★★自作に関する真面目な質問はここでPart 132★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まずは一読 1〜8

自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。自己責任で努力する人限定。
パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
メーカー製PC・周辺機器・Windowsの設定等、明白な板違いは>>2を参考に別板へ。
雑談・チャット・ひとりごと・外野の煽りお断り。即返を期待せずじっと待つ忍耐を。

★ 継続書き込みの名前欄には「最初の質問番号」お奨め。混雑時や遅レスでは必須。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
  (※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)

★ テンプレ無視・FAQ既出・自力検証していない質問等は、ネタ視され冷遇されます。
・ スレ違いや板違いでないかよく考え、>>2等を参考に移動。
・ 検索エンジンや>>3のリンク先で情報の自力収集。取説とメーカーサイトは特に熟読。
>>4-6のFAQ(1〜3)で自力検証と自己解決努力。
・ なお、>>2-7はまれにズレます。>>8-10あたりも目通しを。>>7も一読願います。

★ 環境・状況の詳細を読み易くまとめ、最初に明記。小出しはネタ視され冷遇されます。
・ マザーボードのメーカー・型番・ ※リビジョンやチップセット(※は必要に応じて)
・ CPUの品名(型番・現在の設定)
・ メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・ ※チップが何個載っているか)
・ 拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
・ 接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
・ OSの正式名称とサービスパックのバージョン(※各種ドライバのバージョン)
・ 電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
・ 新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加や試したこと、等も

前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 131★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059705623/