ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド22食目
μηκο>(・ω・`)
【最近の(゚д゚)ウマーなモデル】 ∧シ 苺皿 ミ| ・ \ AthlonXP1700+/1800+ ミ| ..'_) ミ| (,,゚∀゚) Throughbred B-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。 | (、 |) 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。 | 苺| 低電圧耐性、OC耐性共に抜群だが、最近は流通量が少ない。 人∪..∪ ∠゙⌒"フ AthlonXP2500+ (豚) / ‘(・・) / (,,゚Д゚) Bartonコア(2次キャッシュ容量を512KBに強化したコア、皿コア84平方mmより i (ノ 張!つ ダイサイズが101平方mmと大きい。製造プロセスは皿と同様の0.13μm。) 〜゙:、..,__,.,ノ ・・・の最下位モデル。最近値段が下がって耐性が上がってきたようで大人気。 ∪∪ 苺皿の耐性は越えるか?人柱絶賛募集中。 【過去の(゚д゚)ウマーなモデル】 偽皿:Throughbred A-Stepping Palomino(180nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred初期コア。 せかされるAMDがあせって出したコア。 真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。 1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿が混在している 真皿:Thoroughbred B-Stepping A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。 現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。 2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700+や1800+でも確認されている。 【見分け方(簡易版)】 数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち 同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
(;´д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
m9( ゚Д゚)イッテヨシ
【見分け方(簡易版)】 数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち 同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。 【AthlonXP 実クロック/モデルNo.対照表】 ..| 【 FSB133 】.| 【 FSB166 】 .| 【 FSB200 】 10x | 1333 1500+ | 1666 .| 2000 10.5x | 1400 1600+ | 1750 .| 2100 (豚3000+) 11x | 1467 1700+ | 1833 (豚2500+) .| 2200 (豚3200+) 11.5x | 1533 1800+ | 1916 (豚2600+) .| 2300 12x | 1600 1900+ | 2000 2400+ ..| 2400 12.5x | 1667 2000+ | 2083 2600+ (豚2800+)..| 2500 13x | 1733 2100+ | 2166 2700+ (豚3000+)..| 2600 13.5x | 1800 2200+ | 2250 2800+ ..| 2700 14x | 1867 .| 2333 .| 2800 14.5x | 1933 .| 2416 .| 2900 15x | 2000 2400+ | 2499 .| 3000 15.5x | 2067 .| 2583 .| 3100 16x | 2133 2600+ | 2666 .| 3200 16.5x | 2200 .| 2749 .| 3300 17x | 2267 .| 2833 .| 3400 17.5x | 2333 .| 2916 .| 3500 18x | 2400 .| 2999 .| 3600
(ノ∀`)アチャー
普通に使うならインテルの方が安定してるので買うときはそこら辺まで考えておきましょう。
【AMD AthlonXP プロセッサスペックの見方】 (例)AXDA 1700 D U T 3 C  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ @ A B C D E F @…Processor Core Architecture/Brand Name AXDA=AMD Athlon XP(model 8) AXP=AMD Athlon XP(model 6) A=AMD Athlon,D=Duron A…Model Number B…Package Type A=CPGA,D=OPGA C…Operating Voltage(Nominal Core Voltage) M=1.75V,K=1.65V,U=1.6V,L=1.5V,H=1.55V,Q=1.45V D…Maximum Die Temperature V=85℃,T=90℃,S=95℃,Q=100℃ E…Level 2 Cache Size 1=64Kbytes,3=256Kbytes,4=512Kbytes F…Maximum System-Bus(Front-Side=Bus)Speed B=200MHz,C=266MHz,D=333MHz
┌ー────┐────────┐ . .|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::| └───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::| ∧シ . |■::::::┌ー──┐ :::::::::| ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::| ミ| ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::| ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::| | (、 |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::| | 苺| └──-┬─┬-──┘ 人∪..∪ . し `J 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【拡大図】 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ A M D A t h l o n." " ┃ ┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃ ┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 AXDA 0.13μmプロセスルールのAthlonXP 1700 モデルナンバー DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証 JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証 0307 '03年の第07週、つまり2003年2月中旬に製造
【よく出るかもしれない自作板用語】
毒苺 : Throughbred A-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの1700+/1800+を言う。
つまりは偽皿そのものなのだが、通常の苺と間違えて購入する人も多いので、
皮肉や自嘲を込めてこう呼ぶこともある。結局は偽皿なので、耐性は総じて低い。
騙されるなYo!m9(´Д`)
刺青 : 最近増えつつある、パッケージ(コア周辺の樹脂の部分)に配線が浮き出したタイプのAthlonの総称。
CPU右下の数値が「27648」になっている事でも判別できる。(従来品は『27291』など)
ThroughbredとBartonの両方のコアで確認されており、Athlonは今後順次このパッケージに
変更される模様。O/C耐性との関連性はまだ未知数。
PAL : ALPHA社製CPUクーラーのモデル名PAL8045の略。M/Bに"穴"(PAL穴)が無いと使えない。
一部の自作派では、PAL穴の有無はマザー購入の重要な目安である。
また、たとえ穴があってもコンデンサとの干渉などで取り付けできないM/Bもあるので注意。
製品紹介ページ :
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html 鎌風 : サイズ(Scythe)社製のCPUクーラー。標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
製品紹介ページ :
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
【苺1700+(1467MHz)Bulk耐性表(無保証)】 週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz) 05 08 ★ ★ ★ ★ ★ 09 ★ ★ ★ ★ 10 ★ ★ ★ ★ ★ 11 ★ ★ ★ ★ ☆ 12 ★ ★ ★ ★ ★ 15 18 ★ ★ ★ ★ ★ 19 ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ★=多分いける ☆=いけたらラッキー 【豚2500+Bulk耐性表(無保証)】 週 18 19 20 21 22 23 (100MHz) 05 ★ ★ ★ ★ 08 ★ ★ ★ ★ 10 ★ ★ ★ ★ 15 ★ ★ ★ ★ ★ ☆ 17 ★ ★ ★ ★ 18 ★ ★ ★ ★ 21 ★ ★ ★ ★ 22 ★ ★ ★ ★ ★ 23 ★ ★ ★ ★ 24 ★ ★ ★ ★ ★ ☆ 25 ★ ★ ★ ★ 27 ★ ★ ★ ★ ★ 28 29 ★ ★ ★ ★ ★ 30 ★ ★ ★ ★ ★ 31 ★ ★ ★ ★ ★ メモ:リテールやMPMW物は耐性良いとの神話あり。
間違えた...ゴメソ
【過去のm9( ゚Д゚)イッテヨシなモデル】 偽皿:Throughbred B-Stepping Palomino(1800nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred後期コア。 せかされるAMDがあせって出したコア。 真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。 1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿・焼き鳥が混在している 真皿:Thoroughbred B-Stepping A-Steppingにメタルスラッグを三機追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。 現状ではこれのL2キャッシュが1Mになったものがμηκο>(・ω・`) になるといわれている。 2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700+や1800+でも確認されている。 【見分け方(簡易版)】 数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち 同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」ならμηκο>(・ω・`) 、「DLT〜」ならヽ( ・∀・)ノ ウンコー。 (??Д??)?????? ?????(??Д??)??????
【動作報告テンプレ】 ■CPU : ■ロット : ■CPUFAN : ■M/B : ■動作クロック : ■FSB : ■倍率 : ■vcore : ■メモリ : ■Superπ104万桁 : ■CPU温度(負荷時) : ■採集地 : ■購入価格 :
【動作報告テンプレ】 ■CPU :ぺん4-2.4C ■ロット :( ゚Д゚)ハァ? ■CPUFAN :リテール以外(ノ∀`)モウミテランナイ ■M/B :GIGAの875にひれ伏せ! ■動作クロック :定格ですよ(^o^)ワー パフパフ ■FSB :400 ■倍率 :(ノ∀`)アチャー ■vcore :100W(プレスコ装備) ■メモリ :チョン製メモリ1G ■Superπ104万桁 :はかるか( ゚Д゚)ヴォケ!! ■CPU温度(負荷時) :生暖かかった、これでお湯は沸かせないと思う。 ■採集地 :動物の森 ■購入価格 :二万五千円(出たばっかのときに購入)
cloMyPWT はあぼ〜んでお願いします。
>>22 これだけ荒らせれば満足なので帰ります。
|彡サッ
>>21 激しくスレ違いだが
FSB800のCPUをFSB400で動かしたら
作動クロック半分にならないか?
25 :
:03/08/15 10:58 ID:r2PbQel5
>>24 vcoreとかそういうのを見ていって( ゚д゚)ホスィ…。
ネタなんですよ、
>>24 m9( ゚Д゚)指摘感謝!
>ID:v2Fwmj5dその他
共同作業でお疲れ!
>>26 ネタにしてもつまらん
再提出。
せめて
>■CPU :ぺん4-2.4C
ここはMMXかC3にしろ。WinChip2でも可
【動作報告テンプレ】 ■CPU :PEN-3 1.8G ■ロット :ノースウッド ■CPUFAN :カノプー ■M/B :nForceβ ■動作クロック :定格ですよ(^o^)ワー パフパフ ■FSB :1G ■倍率 :7-20の可変 ■vcore :10W(プレスコ装備) ■メモリ :チョン製メモリ1G ■Superπ104万桁 :32秒 ■CPU温度(負荷時) :冬を越せないことは分かった。 ■採集地 :INTEL本社 ■購入価格 :8万円(飛行機代) 再提出したぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
おかしい。定格なら倍率は1.8だろ。 それなら7GHzから20GHz可変じゃねーか。 ネタにしてもおかしい。
わざとやってんだから気にするな てきと〜に流してやれ
テンプレにケースの型番と ケース・ファンも含めてほすぃ
苺の19週以降の耐性目安キボンヌ
24 ★ ★ ★ ★ ★ ☆ 25 ★ ★ ★ ★ 27 ★ ★ ★ ★ ★ 28 29 ★ ★ ★ ★ ★ 30 ★ ★ ★ ★ ★ 31 ★ ★ ★ ★ ★ 週 当たり度 今回収集 24週 ★ ★ ★ ★ 25週 ★ 26週 ★ ★ 27週 ★ ★ ★ 28週 ★ ★ ★ 29週 ★ ★ ★ 30週 ★ ★ ★ 31週 ★ ★ ★ さすがにこれはパクッてるようにしか見えないねえ・・・・
だいたい、ショップにわざわざ耐性報告する人ってそんなにいないよな。
素直に2chで収集と書いて置けばいいのにw
>>38 まぁこんな話ネットでしかされてないだろうからインターネットで調査したと書けば…
>>36 thanks
あぼーん
42 :
:03/08/15 15:53 ID:r2PbQel5
メモリーがPC2700なんだけど、これじゃあFSB200は 絶対に無理かなあ? 2500+でKX600PROなんだけど、166×12が目一杯だよ。
>>42 メモリ非同期ができるならメモリ定格のままCPUは200*10で数値の上ではFSB400達成だ。
この前は家の近くの攻防で豚2500+で25週をつかまされたのだが、 今日、苺1700+の19週を4,999円で購入。 ショーケースと違うものが出てきたら・・・とか思ったが、最後の 一個だったらしく、現品お持ち帰り! これから耐性チェックしまつ。
■CPU : AthlonXP 1800+ バルク ■ロット : 0309 TPMW ■CPU COOLER : PAL8045+NIDEC可変ファン ■M/B : NF7-S v2.0 ■動作クロック : 2244 MHz ■FSB : 204 ■倍率 : x11.0 ■Vcore : 1.625V ■メモリ : samsung純正 PC3200 DDR400 CL3 256MB*2 D-Rev ■電源 : 爆音VALUS350 ■OS : Windows2000 SP3 ダイヤルアップゆえ、SP4落とせない 俺が持っている24週バートンは、2100MHzが限界・・・欝だし脳
ママンでFSB可変できないんでCPU(真皿1700+)のL12ブリッジを クローズするために削ろうと思うんだがサンドペーパーだと何番目 くらいのが良いかね?
47 :
ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :03/08/15 19:17 ID:r2PbQel5
■CPU : AthlonXP 2500+ BOX ■ロット : 0328 ■CPU COOLER : BOX付属 ■M/B : アルバトロン KX600 PRO ■動作クロック : 2001.28 MHz ■FSB : 200.13 ■倍率 : x10.0 ■Vcore : 1.65 ■メモリ : バルク PC2700 DDR333 CL2.5 ■電源 : 350w ■OS : WindowsXP SP1 あれこれいじってみたが、これが限界か・・・
48 :
Socket774 :03/08/15 20:11 ID:dr6czLwx
>>46 1000番くらいのやつを小さく切って、先端を精密ドライバー(−)の様に
細く削った割り箸の先に貼り付ける。それで注意深くムリしないで削る。
>>48 耐水ペーパーを小さく切って二つ折りにし、ピンセットでつまんで削るといいよ。
実際やって見れば解ると思うけど、信じられない位削りやすい。
又、ピンセットは値段が高ければ高いほど使いやすい。
本当に本当。そんな漏れはフィギュアモデラー。
前にπは完走するけどBF1942やってると落ちると報告した者です。 指摘された通り、電源を450Wに変えてみました。結果… 実クロック2.2GHzでも激安定!!! 電源がOCにとってこれほど重要だったとは… 勉強させられました。
(((((( ((( (((( ゚∀゚)))) ))) ))) ))) b ビンビンきてるよ〜
電源は基本。ってか2500+定格電圧で2GHzがやっとっていう報告は 殆ど他の要因でこけてると思う。
53 :
Socket774 :03/08/15 20:59 ID:tP+nFiZq
>>53 Athlonじゃないが、Celeron1.1AGHzでリテールクーラー5V化して回転を落とした上に
ガンガン電圧上げてOC(定格1100MHz、1.475Vを1573MHz、1.725Vで駆動)してたら、
だいたい1ヶ月で1.8Vかけても1.5GHzで回らなくなって、徐々に限界点が下がってゆき、
半年で定格電圧&クロックが回らなくなった。1.525Vかけないと1.1GHzで安定しなかった。
突然死はしなかったが、やっぱり電圧上げまくって冷却が適当だとCPUは劣化するんだなぁ。
でも、どうせ俺は短期間で無駄にCPU買い換えちゃうから(゚з゚)キニシナイ。
55 :
46 :03/08/15 21:30 ID:uxeeg+Ir
>>48 1000番くらいでOKですか。
丁度精密ドライバと4Bのシャープペン芯も買ってきたんで試してみま。
情報サンクスコ!!
【動作報告テンプレ】 ■CPU : AthlonXP 2500+ リテール ■ロット :AQXEA0328APCW ■CPU COOLER : PAL8045U ■M/B : NF7-S Ver2 ■動作クロック : 2200 ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■vcore : 1.7V ■メモリ : PC3200 SAMUSUNオリジナル CL3 512×2 デュアル ■Superπ104万桁 : 47秒 ■CPU温度(負荷時) : 56度 ■電源 : Varius350 ■OS : WindowsXP Pro SP1 CPU熱いの嫌だから今は200×10 定格で動かしています。 俺の子豚ちゃんはハズレみたいだ。 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン ・・・もしかして電源がダメなのか?
>35 考案者(?)でつ。別にかまわんと思いまつ。 っつーか誰でも思いつくレベルだYo!
57=店=考案者 とかだったらうけるのに
おー うちの2500+も3200+になったよ このまましばらく使ってみよう
>>57 なんだ突然、考案者とか言い出して。
耐性報告なんて昔からあるだろ。
不自然な言葉とか使っちゃっておかしい。
お前店主だな(w
・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。 ・゚・(ノД`)・゚・。ブルマのテンチョを虐めるヤシは許さないゾヌ!・゚・(ノД`)・゚・。 ・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。
トップページの頬紅塗りすぎた(もしくは顔が凍傷)少女とグレイっぽいムンクをなんとかしてくれ。
トップページの頬紅塗りすぎた少女とグレイっぽいムンクをなんとかしてくれ。
みんなの集めたデータを我が物顔で使ってるヤツは許せん。 上ずみだけかすめ取って商売で利用なんて許すなよ。 ボイコット汁
ネタがないので青地図の店長をいじめてみよう ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。 ( ´_ゝ`) / ⌒i  ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄ ̄| / ./ 自作 / | |  ̄| |(__ニつ/____/ | |____ 田| | \___))\  ̄(u ⊃ ノ||| | ⌒ ̄
・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。 ・゚・(ノД`)・゚・。ブルマのテンチョすごくいいヒト掲示板荒らさないでネ・゚・(ノД`)・゚・。 ・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。
青地図はなかなか 優良店だよ おまえらイジめんなよぅ
けどお前ら耐性表パクってる代わりに CPU値下げしますって言われたら許しちゃうんだろ?
なんか報告あがっているけど豚の28週ってハズレっぽいな。>突撃ヲツ
虐めるならサクソスにしよーや。 青地図はわりと良い店なんだからよ。
差糞巣はマジできもそうだな。
何の情報も出さずに毒苺を売りつける店よりはましだろう
>>29 おいそこのネタ師
>■CPU温度(負荷時) :冬を越せないことは分かった。
焼き鳥やパロはお湯が沸く寸前まで行けるんだぞ。
冬を越せないぐらい怖くもないぞ。
74 :
Socket774 :03/08/16 02:32 ID:fBwpdDhD
質問なのだが、
>>13 の耐性表は電圧定格でのものなのかな?
うちの豚さん(0315MPM)は電圧定格でFSB200、倍率11.5でπ焼き3355万桁3分57秒なのだが、当たりだろうか?
電圧を1.75Vまで上げると12倍までいくのだが、チキンなのでπ焼きは104万桁までしか試してない。
電源、メモリが糞なので、良い物に変えると耐性UPするのだろうか?
75 :
Socket774 :03/08/16 02:36 ID:fBwpdDhD
訂正 π焼き3355万桁3分57秒 × π焼き3355万桁39分57秒 ○
ほんとかよ。
74のマザー何?SiS748だと12倍が壁。
79 :
Socket774 :03/08/16 02:42 ID:fBwpdDhD
80 :
Socket774 :03/08/16 02:44 ID:fBwpdDhD
失礼 NF7-S Ver2.0
nForceはあんまかんけいないな・・・CPUの耐性って事か。 どちらにせよ2.3Gなら外れではないとおもう。 つーか2Gも逝かない奴が結構いるのに・・・
82 :
Socket774 :03/08/16 02:58 ID:fBwpdDhD
0315MPMを2つ購入したけんだけど、もう1つは電圧定格でFSB200、11倍までだった。 そのときのπ焼きは3355万桁41分25秒。 ちなみにFFベンチ、3DMark2001、3DMark03問題なく完走。 1.75Vで11.5倍で起動したから、予備用に取っておこうと思っていたけど、 知人にせがまれ譲ったよ。
83 :
Socket774 :03/08/16 03:48 ID:n0KxDyYX
■CPU : AthlonXP 1700+ バルク ■ロット : 0319 Bステップ ■M/B : NF7-S v2.0 ■動作クロック : 1826 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x11.0 ■Vcore : 1.35V ■メモリ : samsung純正 PC3200 ■耐久性 : スーパーπ104万桁成功、その他は現在調査中
漏れの子豚、定格電圧FSB200*11で安定してるんだけど、 π焼きが3355万桁で56分34秒もかかる・・。 104万桁も48、9秒くらい。 24週ものなんだけど、こんなもんなの? ちなみに環境は M/B: NF7-S Rev2.0 メモリ: サムスン純正 512MB*2
>>84 苺皿で200*11で46秒だから遅すぎ。
メモリ設定みなおしてみたら ?
え・・俺2500+で200*10でいっぱいいっぱいだけど・・・なんでだろ〜
引導を渡してやろう ハ ズ レ だ っ た ん だ よ ! ! ご愁傷様・・・・・
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット :忘れた。 ■CPU COOLER : まきお二号+12cmFAN ■M/B : K7NCR18GM rev.C ■動作クロック : 2335 ■FSB : 166 ■倍率 : 14 ■vcore : 1.65V ■メモリ : PC3200 Rambu CL2.5 256×2 デュアル + PC2700 Lei CL2.5 512x1 ■Superπ104万桁 : 50秒 ■CPU温度(負荷時) : 不明 BIOSでは確認できない。 ■電源 : 安物450w電源。 ■OS : WindowsXP Pro CPUだけはほいほい回るのでウマー。さすがに2.4Ghzはだめぽ。 でも電源が限界なのか猛烈な熱風をはき出しています。
>>88 PC2700の目盛なんぞはずしてFSBを200にしたほうが(゚д゚)ウマーな気が駿河
>>89 IGPに無茶な要求をするのはいかがなものかと。でもメモリについては同意。
そういえば一度だけ200*11で回ったときがあったな。(漏れのはマイチェン前版)
92 :
Socket774 :03/08/16 10:01 ID:fBwpdDhD
>>84 メモリがPC2700なんじゃない?
PC3200のメモリを買って来るべし。
せっかくのFSB200*11なんだからさ。
PC3200のメモリをデュアル動作でπ焼き3355万桁が10分は速くなると思うよ。
■CPU : 1700+ ■ロット : 十九週刺青 ■CPUFAN : PAL8045 ■M/B : A7V333 ■動作クロック : 1416 ■FSB : 166 ■倍率 : 8.5 ■vcore : 1.12 ■メモリ : 謎のpc2700 ■Superπ3355万桁 : 66分10秒 ■CPU温度(負荷時) : 42度 ■採集地 : うず潮 ■購入価格 : けっこう最近6000ちょいで。 はっきり言って、2Gにしても、さらにはP3の700Mとも違いがわかんないほど鈍感なので、 下げて静穏化した。静かだと思いきや、網戸の蝉がうるさくて意味なし。 最近の涼しい気候で無負荷だったら、MB、CPUともに35度だったよ。ウマー
94 :
86 :03/08/16 12:04 ID:DNxNjXJo
でも ■Superπ104万桁 : 47秒 だもん
>>86 >でも
>■Superπ104万桁 : 47秒
>だもん
ご愁傷様(哀
■CPU :AthlonXP2500+ ■ロット :0327 ■CPUFAN :ACK7L ■M/B :ASUS A7V600 ■動作クロック :2200MHz ■FSB :200 ■倍率 :11 ■vcore :1.65 ■メモリ :PC3200*1 ■Superπ104万桁 :49Sec ■CPU温度(負荷時) :48℃(54℃) ■シバキ :UD 5H ■備考: こんなもんかな?
苺蓋でないかな。
100 :
Socket774 :03/08/16 14:17 ID:xQ3deXDg
AthlonXP1700(偽皿)を定格で動かしているのですが CPU温度が54℃もあります。 これってチョット以上でしょうか・・・?
マザーにもよります ほかにもグリスがちゃんと塗られていないとか
>>97 そんなもん子豚を1.5Vで使えばよいだけでは?
家の子豚は200*10.5で1.45Vまで下げられるぞ。
1.40Vはπは通るが、π+3DMark2001で落ちちまったがな。
>>102 やっぱ気分的に定格1.5がホスィというか。
>>104 気持ちは分からんでもないが、動けば勝ちって事で納得汁。
このスレの住人は殆どOCして定格外で使用しているみたいだし。
苺豚があったとしても、コアの耐性(上限)自体は子豚の当たり週と同じだと思うしな。
(豚のアーキテクチャ的にその辺が限界だろ。)
106 :
Socket774 :03/08/16 14:47 ID:1hah5DAZ
俺の飼っている豚さんは、1.45Vで200*10.5が回るけど200*11は、1.8Vまであげても回らない・・・ これって・・・ ちなみに1.45V 200*10.5でパイ3000マソ & 3DMark2001SE3時間 & FFベンチ2時間を完走できる安定度です。 メモリがPC2700なんで、非同期だけど・・・同期とったら、Memtest86でエラー吐きまくるから・・・ 200*11が回らない理由は何?単に200*10.5が限界だってだけかな・・・ ちなみにCPUクーラは、リテール物です。 Samsun純正PC3200メモリと鎌風あたりのイイCPUクーラ刈ったら200*11できるかなぁ?
107 :
100 :03/08/16 14:48 ID:xQ3deXDg
>>101 なるほど、ありがとうございます。
電源によっても変わってくるのかなぁ・・・。
電源ファンから出てくる風が異様に熱い・・・。
>>100 うちの苺皿は無負荷時36度で安定してるよ。
負荷かけたときでも50度以上にはならない。
多分、エアーフローが悪いのでしょう。
109 :
100 :03/08/16 15:05 ID:xQ3deXDg
>>108 苺皿と偽皿ではだいぶ違うでしょうけど
冷却能力が低いんでしょうね。
とりあえずCPUの異常という訳ではないようですので(
>>101 さん曰く)
その辺りを改善していこうかと思います。
レスありがとうございます。
>>109 電源FANの廃熱が異様に暑いのならまだ廃熱不足かもしれんね。
排気ファン増設、横蓋あけっぱ等を考慮してみては?
>>106 電源の疑いが強い。次に板耐性。
2100が1.45Vで通って2200が1.8Vで通らないって事はありえない。
>>106 良く考えたらこの時期だと冷却が追いつかない線もあるか。
1.8Vで200x10.5だとどう?それでこけたら冷却の可能性もある。
>>106 FSB166ならどこまで行くか試すとか
ここ二三日は涼しすぎるぞ。 冷却が追い付かなかったら冬でもダメだと思うが。暖房の温度と大差ないので。
鎌風を付けたいんだけど「ネジ止め」らしいけどマザーによっては付けれないって ことってあるのかな?A7N8X Deluxe使ってるんだけど。
つけれます
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール ■ロット : 0331 ■CPUFAN : PAL8045 + RDL8025S ■M/B : A7V8X ■動作クロック : 2250 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x13.5 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : 寒村 PC3200 512M ■Superπ : 52秒 ■CPU温度(負荷時) :54度 ■採集地 : ドスパラ ■電源 : 静王400 ■OS : Windows2K SP4 この板見て衝動買い、何もしなくてもウマーだたよ みんなありがd これVcore下げられないのかな
2500+→3200+ MicroATXケースだと廃熱がなんともならんなー CPU温度が70度近くまで上がってフリーズする こりゃむりぽ
120 :
SIS748 :03/08/16 19:19 ID:LqDcVwuO
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0331 ■M/B : K7S3N ■動作クロック : 2300 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11.5 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : PC3200 512M ■Superπ : 45秒 ■CPU温度(負荷時) :54度
差糞巣で売ってるのって苺?
122 :
Socket774 :03/08/16 20:52 ID:7cHVZ1RS
毎度です(初めて来るけど) 今の時期でKT133+Duron133MHz+SDRAM+Geforce2MX環境からグレードアップだと、 1)nForce2+(2500+(豚))+DDR+Geforce2MX 2)KM266A(prosavage8)+SDRAM+(2600+(皿)) 3)もう一年待つ どれがいいか迷います。教えてください
4)一生今の環境で使い倒す
nForce2UltraのMOBOと豚3200+とサムソンモジュールのPC3200メモリ(2枚一組だぞ) とRadeon9800PROにしな。ケチくせーパーツの入れ替えをやったところでおもしろくねーぞ。
2
>122 現状にどの程度不満・不足があるの? また、不足が起こりそうなソフトを使いたいの? それによってお勧めは変わると思われ
127 :
122 :03/08/16 21:24 ID:7cHVZ1RS
>>126 普通に使う分には不足ないですけど、ウィルススキャン時とかHDD回りっぱなしのとき
や起動が遅いのが気になります。(ATA66なせい?)
ちなみに会社のPCが最近PEN4 2.4G+DDRになってしまって、物足らなくなってしまったんですよね
今頃げふぉ2MXを買うくらいなら、IGPでいいじゃん
129 :
749 :03/08/16 21:47 ID:Tm2B+Le8
>>127 会社のPEN4と今のマシンとでは体感で違いあるの?
んあ、2MXは使い回しか…
というか、どうも一気に金を使えないタイプのようだな。 貯金してもうちょい後にハイエンド買った方がいいかもよ。 チビチビ使い回しで延命してても一向に体感速度は上がらん。 SDRAMも2MXも切り捨てるくらいでないと。 最低10万は貯めとけ。
132 :
Socket774 :03/08/16 22:03 ID:nU+jri5L
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0330 ■CPUFAN : PAL8045 + 松下製の3000rpm ■M/B :RDA3+ ■動作クロック : 2070 MHz ■FSB : 230 ■倍率 : x9 ■Vcore : 1.625V ■メモリ : サムスン PC3200 512M ■Superπ : 48秒 ■CPU温度(負荷時) :57度 ■採集地 : 日本橋(大阪) ■電源 : ケース付属の安物 ■OS : WindowsXP 2100を少しでも超えると劇不安定になる。 やっぱり、電源か・・・。
133 :
122 :03/08/16 22:07 ID:7cHVZ1RS
貯金は1000万(一部は外貨預金だが)以上あるけど、弐〜参万以上使う気になれないだよなー (けち?)
なんだ、釣りか
135 :
Socket774 :03/08/16 22:24 ID:/w4lDhFv
2〜3万円しか使わない性格だから1000万円溜まるということもあるだろう。 でも、もちっと出して豚2500とメモリとマザーにいっといたほうがいいんじゃ。 3万5千円くらいで512Mメモリ乗せで組めるし
そんなやつには俺のちむぽぶち込んでやるよ
137 :
86 :03/08/16 22:42 ID:DNxNjXJo
■CPU :AthlonXP2500+ Box ■ロット :0315UPHW ■CPUFAN :PAL8045+12cmfan1700rpm ■M/B :ASUS A7N8X DELUXErev2.0 ■動作クロック :2300MHz ■FSB :200 ■倍率 :11.5 ■vcore :1.73 ■メモリ :PC3200*2サムスンオリジナル ■Superπ104万桁 :45Sec ■CPU温度(負荷時) :40℃(54℃) ■アプリ Prime95 ■備考: 温度はMBM-5読みです
139 :
Socket774 :03/08/16 23:39 ID:n0KxDyYX
私はこう変えますた。 CPU:初代athlon500M MEM:SDRAM PC133 M/B:AK72(VIA KX133, VIA 686B) から CPU:athlon XP 1700+ MEM:DDR PC3200 256×2 M/B:NF2 し・あ・わ・せ
140 :
Socket774 :03/08/16 23:40 ID:n0KxDyYX
ちなみにデータベースの単純バッチ処理が6倍にアップ
142 :
Socket774 :03/08/16 23:53 ID:n0KxDyYX
他はすべて、 おなじ
■CPU :AthlonXP2500+ Box ■ロット :0324MPMW ■CPUFAN :PAL8045 + RDM8025S (2600rpm) ■M/B :ASUS A7V600 ■動作クロック :2200MHz ■FSB :200 ■倍率 :11.0 ■vcore :1.61 ■メモリ :PC2700 512MB x2 SAMSUNG純正 ■Superπ104万桁 :58秒 (PC2700の為) ■CPU温度(負荷時) :50℃(57℃) ■アプリ CCE Basic エンコ(約2時間) ■備考: 温度はMBM5読み 24週 MPMW 捕獲。常時起動キャプマシンなので定格に戻します〜
144 :
Socket774 :03/08/16 23:55 ID:n0KxDyYX
まあ、ハードディスクはちょくちょく入れ替えてるし、 電源やビデオは高性能必要ないし
145 :
138 :03/08/17 00:00 ID:gHj9Z/PP
突撃しました ■CPU :AthlonXP2500+ BOX ■ロット :0315UPHW ■CPUFAN :PAL8045+12cm1700rpm ■M/B :ASUS A7N8X DELUXErev2.0 ■動作クロック :2400MHz ■FSB :200 ■倍率 :12.0 ■vcore :1.83 ■メモリ :PC3200 512MB*2サムスンオリジナル ■Superπ104万桁 :43Sec ■CPU温度(負荷時) :43℃(54℃)パイ焼き中 ■電源 : Antec True480 ■備考: 温度はMBM-5読みです Superπ3355万桁38分13秒 Primo95は一分もたずに落ちました ハァ
>■CPUFAN :PAL8045+12cm1700rpm これってどんなかんじに付いてるの?
先日2600買って2.2GHzで動かしてるんだが、2500の方が良かったかな? まぁいいか。
>>146 口径変換アダプタ
エアインテークとも言う ぐぐれば分かる
149 :
138 :03/08/17 00:27 ID:gHj9Z/PP
>>146 AINEX エアーインテーク120
FA−812
↑使ってます
ケースファン、電源各2cmづつ隙間あります
箱Justy 5919
今、N-Benchって落とせないの?
>>145 PALに12cmFANは不適合でなかった?
9cmより冷却能力落ちるはずだけど。
153 :
150 :03/08/17 02:58 ID:SLDVu4+6
>152 ありがとう! 前に持ってはいたんだけど 消してしまって探していたんです。 さっそくダウン中です
↑ 仕切房?(w
なぜに1800+のOC報告がないのですか? 耐性×なんですかね
>143 常時200X11.5で使っているんですが、ダメなのか?
>>156 DLT3C/JIUHBな1800+ならいける。1700+より少し高いから報告が少ないのかも。
最近は苺な1700+が少ないからこっちを狙うのもいいかも。
青地図の製造週ランキングを見ると31週が★★★★になってますが 24週物と同じ?
>>157 ・Memtest86 Full を 3時間
・パイ揉み 3000マソ桁
・3DMark2001 or 2003 を 3時間
・FFベンチ 3時間
以上を連続テストして無問題ならOK!あたり豚です。
てかAthlonの週単位はあまり意味無いと思うが。 1番違うだけで100MHz以上差が出たことあったし… 21週で普通に定格電圧2250常用してるよ。うちじゃ15と24より良かった。
つか、先にメモリが(ry
164 :
160 :03/08/17 15:36 ID:KkJBbEgC
165 :
160 :03/08/17 15:37 ID:KkJBbEgC
>165 俺達当たり組だーね、15週で2300常用だし。
>>161 週単位でも当たりの「確率」が違う。
1個か2個じゃあたりはずれによって製造週の差は逆転するかもしれないが。
それを踏まえた上での週単位の集計だろ。だからここで報告する意義もあるし。
あと、店単位では同じロットが入ってくる可能性が高いから、当たりが多い
店から買えば確率は高くなるし、そうでなければ低くなる。
って言うか、みんなよくコア電圧1.8Vとかできるなぁ。 俺は定格で動かないクロックは試す気にもならん。
そんなもん人によって違う。
オバトプで苺19週ゲトしました。A7Vで使うので多分100Mx12.5で動かす予定。 苺でなくてもよかったか………低電圧駆動にしよ。 リテールのCPU保護プラと同じケースに入っていたのが出てきた。なんでやねん
>>160 Memtest86はCPUの耐性チェックには不向きかも。
知人が2.2GでFull TESTを12時間以上走らせて問題なかったけど
同じクロックでπ104万桁やったらあっさりとこけましたので。
これくらいのクロックになるとπ3355万桁でも1時間程度で終わるので
耐性テストとしてはちょっと弱いんだよね。
3Dmark2001でも3時間程度はOKでも10時間程度やると途中で
不正終了すると事もあったし。
負荷かけまくるなら幾つかをどうじに走らせるといいと思う。
…アキバで1700+焦って買ったら毒苺だった…まさか22週物でそうだったとは…
>>173 結構スゴイ耐性だったりしない?しないか。
しないだろうな。
>>173 製造番号確認しろよ・・・・思いっきりAなんだしさ
>>171 おぅおぅ!何言ってんですか?
Memtest86は、その名の通りメモリの耐久テストツールですよ(w
CPUなんてほとんど使ってませんけど・・・
CPUがいくらクロックアップ出来ても、メモリが追いついてないんじゃ意味ないからチェック項目に入って・・・
>>177 そういう意味で入れてあったのか。
>>160 のカキコみてるとメモリのチェックのためにMemtest86使ってるって意図とは
到底思えなかったんでね。
179 :
173 :03/08/18 03:46 ID:I01hLaru
>176 帰りの電車で気付いた…ロット見てて「AIRGA 0322SPMW…GA?!」と。正直毒苺の存在は殆ど忘れてましたわ。
でもじゃんぱらで1500円ぐらいで採集、ならオッケー。
____ ∧_∧ /__ o、 |、 ( ´・ω・) .|・ \ノ 日 o) .| ・ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジャー ____ ∧_∧ /__ o、 |、 ( ´・ω・)ノ.ii | ・ \ノ ( o 旦| ・ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ ∧_∧ /__ o、 |、 (´・ω・ ) .| ・ \ノ ( o旦o | ・ |
奇跡だー。 サクセス通販で1800+買ったら 20週刺青苺がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! AXDA1800DLT3C JIUHB 0320WPMW
そのサクセスの通販がどのぐらいで来たのか尻鯛(w
184 :
86 :03/08/18 12:49 ID:eVTiOgPI
CPUの温度とかは枯れるフリーソフトある?
186 :
86 :03/08/18 13:55 ID:eVTiOgPI
>>185 サンクス
でも「ページを表示できません」
187 :
:03/08/18 14:13 ID:Na+kAEyo
188 :
86 :03/08/18 14:58 ID:eVTiOgPI
>>187 もう一度やったらダウソできました。なんでだろ
2500+@3000で最高42℃だっら。どうだろ
189 :
Socket774 :03/08/18 16:51 ID:ehcy1lSb
>>179 でも情報として毒苺つーか最近の偽皿の耐性が知りたいな。
意外に1.7Vで2GHzくらい行くかも。是非報告してくれ。
ここに1.65Vで2GHzにいかない23週の豚がある。 1.叩き割る 2.じゃんぱらに売って(買い取り価格\7000)苺を買う 3.じゃんぱらに売って豚を買う 4.焼く 5.このまま使い続ける 手持ちにある苺が1.4Vで2GHz、で42W んでコイツは1.55Vで1.83GHz、51W・・・電気食う割には回らないし・・・
192 :
150 :03/08/18 17:25 ID:yL+rnXfn
>191 6.キーホルダーにする
>>191 送料こっち持ちでいいから漏れのヅロンと交換しる。
>>191 とりあえず現金化した後、漏れにその金を速攻で振り込む。
よし、>197にケテーイ
199 :
191 :03/08/18 18:53 ID:WXAjsnFO
秋葉で24週刺青苺の 1800+ を購入 ついでに 200get
済みません、教えてください。 π焼きの処理速度ってメモリ搭載量に依存するのでしょうか? というか、256MBで足りますか?
>>202 104万桁なら余計な常駐アプリなきゃ256MBで余裕。
HDDにスワップしてたら処理速度は落ちる。
204 :
202 :03/08/18 19:54 ID:fHUSgKkL
>203 ご教授、ありが豚(d)。
皆さん、正直なところ1700+と2500+、どちらが満足度高いのでしょうか。 先日、FSB166デフォルト200maxでVcore調整不可&倍率設定不可の ママン買ったんですけど、CPUまだかってない。 どっちがいいかな〜
今まで使ってたのが何かにもよるかも
>>205 OC満足に出来ないんだから
モデルナンバーの性能しか出ない
どれ買っても同じ
208 :
205 :03/08/18 20:32 ID:85DMA/iZ
>>206 いまは、P3-1.13です。
TVキャプを最大解像度でソフトエンコするのが最低ラインの目標。
世間的には、1700+OCなしでなんとかなるみたいですね。
でもまあ、映像扱うなら早ければ早いほどうれしいわけで・・・
>>207 FSBあやつるだけでは、たいしたことは出来ないッスかね・・・
210 :
205 :03/08/18 20:38 ID:85DMA/iZ
>>209 GV-BCTV5/PCIでリアルエンコです。
エンコ形式はMpeg2(もどき)で720x480ッス。
>>205 1700+ 2500+ 2600+と買ったが2600+が一番だな
これにしとけ
212 :
205 :03/08/18 20:47 ID:85DMA/iZ
>>211 2500+のキャッシュ大/価格より2600+のスピードをとると?
ちと調べてみますか。レスどうも。
>>205 FSBだけ可変、ってことでしょ?
定格電圧だと、1700+では200x11は無理。2500+だったら、定格電圧が高いので
200x11が通る可能性が高い。(特に最近の当たり製造週)
OC前提なら2500+でウマー(゚д゚)だと思うが。
>>195 アウー(;´Д`)
たくさんある31週リテールをスルーして24週バルクを探し回って買った漏れって・・・・
まあ、1.55Vで200*11が超安定してるからいいんだけど。
今までインテルの倍率固定だったから面白くなかったけど、 Athlonて倍率を自由に変えられるのがすごい楽しい。 けど、モデルナンバーはまぎらわしいから止めて欲しいなあ。
216 :
205 :03/08/18 21:52 ID:KCVJN/9N
>>213 なるほど。参考になりました。
2500+探そかな。
なにぶん、在庫一掃セールで
気が付いたら\5Kのママンを
手にしていたもので・・・
OC向きでないと、後から知った
次第でつ。
>>211 2600+が一番という根拠が聞きたいでつ
特に2500+と2600+の違いを教えて下さい。
31週リテールの報告ってあんまりでないけど、どうしてかな? 某店の情報だと定格電圧で200x11は通るみたいだけど、200x11.5がどれくらい の確率で通るか知りたい..
219 :
___ :03/08/18 22:19 ID:Hm3ONDI8
>>217 211でないけど。
256kと 512kの cacheの差が速度への影響余り無いという前提だと、
豚2500+が 1.83GHz 動いて 2.1GHz
皿2600+が 2.13GHz OCは未知数
値段は共に 1.2万円ぐらい。
さて、あなたならどちらを取る?
220 :
205 :03/08/18 22:25 ID:KCVJN/9N
>>219 皿2600+の方がOC耐性がある、つーことでしょうか?
それはそれで、OC使用ならみりき的なのかな。
>>211 2600+ってどれくらいOCできたの?
>>219 >>豚2500+が 1.83GHz 動いて 2.1GHz
違うと思うぞ
豚2500+が 1.83GHz ハズレでも 2.1GHz では?
>>222 その通り。子豚の現状は、動かなくて2.1GHz、当たりは2.3GHz。
それとキャッシュの差がないという前提もギモーン。
2500 豚 11x166 1.83 1.65V 53.7W 最大ダイ温度85℃ L2 512KB ¥1.1千 2600 皿 12x166 2.08 1.65V 62.0W 最大ダイ温度85℃ L2 256KB ¥1.3千 性格と趣味
225 :
205 :03/08/18 22:48 ID:KCVJN/9N
226 :
219 :03/08/18 22:49 ID:Hm3ONDI8
>>222 ゴメン、豚2500+は外れで 2.1G。当たれば 2.3Gか・・
やはり皿2600+がどのぐらい動くかにかかっているな。
227 :
Socket774 :03/08/18 23:21 ID:cb3hSaoI
>>217 2500+ ・・・ 166 × 11.0 = 1833MHz
2600+ ・・・ 166 × 12.5 = 2083MHz
いくら2500+がキャッシュ2倍でもクロックの差(13.6%高い)は大きい。
>>227 話はループするが、2600+の耐性がどのくらいあるか?と言う問題では?
当然同じクロック耐性なら、キャッシュの大きい方が早い。
231 :
Socket774 :03/08/18 23:45 ID:cb3hSaoI
>>229 つーか、0321の刺青苺1800+が1.65Vで2250MHz安定なので
何も2600+を買うくらいなら苺にした方が良いかなとも思う。
何たって¥6,000位だから。
232 :
Socket774 :03/08/18 23:45 ID:YJhsErsV
メガネ、巨乳、少女、緊縛、美女、ストッキング。
さあ貴方の股間をムズムズさせる語句はいったいいくつありますか?
全てのエロを網羅した作品です。
アニメとはいえこれだけたくさんのフェチ心をくすぐる作品はめったにありません。必見!!
無料ムービーをご覧下さい。
http://www.pinkfriend.com/
>>231 漏れの苺1700+10週XPMWとほとんど同じ耐性か・・・
CPU57度以下なら1.65Vで200*11.5回るけど、
PC大量に動かしてて、窓閉めると簡単に室温40度ほどになるので
余裕を見て200*11駆動ですが。
>いくら2500+がキャッシュ2倍でもクロックの差(13.6%高い)は大きい。 アプリによってはこの差をひっくり返しちゃうんだよね。ゲームなんて特にそう。 皿から豚に変えたら、定格動作の実クロックが低い状態でもアーケードエミュのCPU占有率が2割近く下がった。
>>ALL いや、だからさ、コア電圧ageできない205の立場で考えようYO! 今は。
OCしなくても十分速いんだからあんまり気にするな じゃ、スレ的にマズいんだろうな、きっと・・・
おれもOCに飽きて定格駆動に戻してるよ。 そんなに速くなくても別にこまんないんだよね。
>237 それじゃ、このスレに出てこないでホスィ。
2700+を買った漏は負け組みでつか?
喜び組だな。
豚2500+の31週は刺青ですか? @2.2Ghzで1.57Vぐらいで回れば、もう一d欲しい。
おぃ!お前らに一言いっておく! 2500+ を無理して 3200+ にOCした所で体感速度は変わらんぞ! 俺の豚さんは 200 * 10 が限界だったから、ちょっとだけ強がってみる・・・ _| ̄|○ カ・カナシイ…
>>240 グレードの高いCPU買えるならそれに越したことはない。
>>237 漏れも飽きたなー。
>>244 まっ、OCなんて自己満足なんだから、
頭の中で、2.4G動作だと思えばよろし。。。ムリカ・・・
実際のところ、よほど重くて長時間かかるような処理でもしない限り 違いなんてわからないのは確かだな。
このスレの存在意義を揺るがすような発言はやめてくれぇ〜〜(;´Д`)
>>245 売らないよ。
@2.2Ghzで1.57V稼動中。15週。
>>246 ー247
>実際のところ、よほど重くて長時間かかるような処理でもしない限り
それでもう一d欲しい。
>>248 はげどう。
別に存在意義が無いといってるわけじゃないんだがね。 仮にOCして3割クロックが伸びたとすると、OCしない状態で 1秒かかる処理は約0.77秒で終わるわけでこれじゃ体感 は確かにほとんど変わらないけど、1時間かかる処理は 46分で終わるからこれなら十分違いがわかる。 そういう重い処理をやらせればいいという事で。 OCそれ自体が目的ってのもいいと思うしね。
251 :
246 :03/08/19 04:34 ID:5jlP+1rZ
>>250 248は、あなたに向けた発言では無いと思われ候。
わざわざ説明までされて親切な御仁で。
良識ある発言糸嬉。
>>246 気にしておりませぬ。
貴殿にも高耐性あれ。
253 :
211 :03/08/19 08:45 ID:LxqAbDSG
211です。 2500+ 15週リテールで2.1Gが限界でした(外れかも) 2600+ は2.2G余裕です2次キャッシュのサイズより実クロックのほうが 有利かと思います。(使用した感じですが) 定格に戻した時も同じ理由で2600+をすすめました。
糞重いpdfの表示が23%も早くなれば 体感的にかなりスピードアップできるよ。
3日前、工房で2500+子豚0322(茶)と0331(緑)を見つけたけど 在庫は0322が1個で0331が3個残っていました。 思わず0322の茶豚を購入したのですが・・・ 仕事が忙しくて実験できない・・・ 今日は久々の休みだが実家に墓参りに逝かなきゃならないし、 早く時間をみつけて、FR2外してぶん投げて鎌風付けて2500+廻したいYO!
結局、13倍の壁が取り払えず。 1800+→2100+(140x12.5)で使用中。 ちょこっと、速い。
コアが赤い方が高耐性ってどこかで聞いたんだけど、赤いコアの27週 刺青豚と半分から灰色の24週緑豚が並んでたら、あなたならどっち?
動作確認のため定格でしか使用してませんって注意書きは必須だな。
263 :
205 :03/08/19 20:43 ID:F8Lsepit
ども、205ッス。 >皆さん、正直なところ1700+と2500+、どちらが満足度高いのでしょうか。 なんて抽象的な質問に皆さんのいろいろな意見をもらってしまいました。 よく考えたらチトスレ違いな質問だったかナー。スマソ。 まだ何買うか悩んではいますが、いろんな視点の意見をいただいたんで、 オイラ的には、とってもウマーなひとときでしたっす。 ママンが根性無しなんで、報告は無理っぽいですけど、おまいらの 豚さん馬さん死なない程度にケツたたいてガムバってください。
今買うなら、31週豚。
ああ、31週を買ってきてしまったよ…
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール
■ロット : AQXEA 0331RPMW
■CPU COOLER : 鎌風
■M/B : A7N8X2.0 BIOS1005
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■Vcore :1.65V
■メモリ : Century 6層基盤 PC3200 512MB*2 by SPD
■Superπ3355万桁 : 41分38秒
■CPU温度(負荷時) : 35-40(エンコ時max57度)
■電源 : ENERMAX 400W
■OS : WinXP SP1
1.65Vで2200動作は問題なさげ。現在
[email protected] でテスト中。
CPU-Zというソフトでメモリのセッティングがわかるので、それも曝してくだつぁい。
教えて欲しいんだけど 2500+、15週リテールをA7V8X(KT400)、PC2700の環境では166×12.5倍が限界なんだけど こんなもんですか? どっかで、13倍の壁があると書いてあったけど、13倍以上にするにはどうしたらいいのですか? マザーをnForce2にかえたら、OKですか?
>267 うちのA7N8Xも13倍以上は設定できない
>269 そうですか。PC3200、nForce2マザー買ったほうが良さげですね。ありがとうございました。
272 :
271 :03/08/19 22:50 ID:hxqsHmMh
>271 割と簡単ではないみたい。難しすぎますよ
>>265 おめでとう&報告乙です。
テスト中申し訳ないのですが、
1.6V以下で2.2Ghz動作可能かどうかも
報告願えると助かります。
よろしくお願いします。
>>267 うちのA7V8X Rev.104 Bios 1012
2500+、31週箱1.65V 166x13.5で常用してる
何もいじってないよ
AMDのファンを換えたいんだけど、何か「お勧め!」あるかなぁ? 鎌風とか買いたかったけど近所じゃ売ってなかった・・・。
277 :
255 :03/08/20 00:24 ID:fhHqfPno
■CPU : AthlonXP 2500+バルク ■ロット :0322 ■CPUFAN :鎌風 ■M/B :NF7-S Ver1.2 BIOS21 ■動作クロック :2100 ■FSB :200 ■倍率 :10.5 ■vcore :1.65 ■メモリ :M&S PC3200 512MB*2 ■Superπ104万桁 :49秒 ■CPU温度(負荷時) :43度(負担時48度) ■電源 : ENERMAX 400W ■OS : WinXP Pro SP1 (´A`;)あれ?・・・
>>276 鎌風さえ置いてないのに、お薦め紹介したところで参考になるの?
>>276 私も地方在住者で通販でしか鎌風・PAL入手できません。
買うチャンスが来るまでと思ってAopen ACK7Lを使ってます。
Aopen AK79GMax Athlon XP2500+@3200で 45℃前後
シバキで53℃前後(室温 25℃位)です。
FalconFlowもXP2200+で使ってますがイマイチかな。
>>277 ∬( ・∀・)つ⊂■まあコーヒーでも飲め
31週買ってれば・・・・とオモタならすぐさま買い直しにGO!(w
>>267 A7V8Xは別に13倍の壁は無いよ。
他の所に問題があると思われ。
モレはAK77-333に2100+で13倍以上設定させてる。 素人はこの方法がいいかもね。
■CPU :AthlonXP 2500+ ■ロット :0327 ■CPUFAN :PAL8045U ■M/B :A7N8X DLX ■動作クロック :2200 ■FSB :220 ■倍率 :10.0 ■vcore :1.700 ■メモリ :Kingston PC3500 256*2 Dual ■Superπ104万桁 :46秒 ■CPU温度(負荷時) :50℃(室温25℃) ■採集地 :GoodWill ■購入価格 :11500 だめですか?だめですね。_| ̄|○ 1.650 だとエンコが落ちる。
>281 じゃ、はずれだったのかな。 電源ですかね。
286 :
Socket774 :03/08/20 14:23 ID:WfXBcxSv
暫定的&いまさらですが ■CPU : AthlonXP 1700+ バルク ■ロット : 0319WPMW ■CPUFAN : PAL8045 + DELTA FFB1212EHEを5V駆動(回転数不明) ■M/B : 8K3A+ ■動作Clock : 2400MHz ■FSB : 192 ■倍率 : x12.5 ■Vcore : 1.7V ■メモリ : PC2700 512M(安物バルク品) ■Superπ : 53秒 ■CPU温度 : BIOS測定 56度前後 コア付近に設置した温度センサー測定 36度前後 負荷(パイ焼き)時 +6度位 ■採集地 : 秋葉原で1ケ月位前 ■電源 : Seventeam 400W + 正体不明な120WマイクロATX電源 ■OS : Windows2000 sp3 CPU自体はもうちょっとイケるのかなとも思いますが、これ以上はマザボ的(FSB&倍率)に あっぷあっぷなので・・・ 気が向いたらマザボ側に手を入れて13倍越えを試してみる予定 ファンはそのうち可変抵抗取り付けて妥協点を見つけるつもり。 なにせそのまま12Vで駆動させると「爆音」だし(笑)エン マザボが、どうもCPU温度を高めに表示するらしいので、コア付近に温度センサーを設置 (CPUとシンクの間にセンサーを差し込み、センサーがコアに触れるか触れないか位の状態) してみたのですが、こちらは逆に表示が低すぎるかも・・・ 電源がエセデュアルなのは、ファン関係とCD&DVDドライブを120Wで駆動し、それ以外を 400Wで駆動させている為。(リレーを使って連動と言えばわかる人はわかるよね)
287 :
Socket774 :03/08/20 18:19 ID:tXAdqOOL
昨日、家にSocketAのMBが余ってるので、いまさらなんですが、イチゴ狩りを主目的に 秋葉を廻ったんですが、苺のバルクはフェードアウトしつつありますね。 ツクモ、ドスパラ、工房、フェイス、ソフマップ、オーバートップなどでは絶滅してました。 あ、あと何かと評判のサクセスは値札はあっても店員に聞いたら在庫なしとのこと。 でも、もう出荷は終わってるはずだから入荷しないはずなんだけど・・・ そして、COM3は苺にプレミアつけて売ってるので在庫があってもパス。 結局東映に最終在庫と店員の方が言っていた2個をやっとのことで 入手しました。前回購入時より約1000円ほど単価が上がっていました。 なんでも、盆休み中にたくさん売れて在庫がほとんど無くなったそうです。 入手できて気が緩んだせいか、OC耐性が低いのを承知で2500+の中古も8000円で2個入手しました。 これでしばらく遊びます(というか散財の後遺症で懐が寂しい。給料日よ、早く来い!)
288 :
Socket774 :03/08/20 18:53 ID:YhwZBxsl
青地図の店長も大変だな。。。処理が追いついてないぽ それと青地図の伝言板。おもろい(・∀・) 一人必死にGIGA叩きしてるヤシがいまつ
>>288 戯画叩きつーか、ABIT信者かな?
確かに必死で笑える。
290 :
265 :03/08/20 19:38 ID:wKhJvb2A
>>274 期待にお答えできずに申し訳ないですが、A7N8Xは電圧sageれないママンなんです…
>>284 [email protected] はなんか駄目っぽいです。πやら3DMarkやらは完走しますが、
どうも動画エンコで固まります。1.70Vでなら今のところ問題なし。これなら常用できると思います。
200x12は1.65Vでも1.7Vでもπエラー。それ以上は試してませぬ。
>>277 なぜ当たり報告の多い31週を敢えて避けて22週なんぞに・・・
ご愁傷様。
292 :
255 :03/08/20 21:41 ID:bvRcvP3c
>>291 どう致しまして・・・
Vmagaにダマされた〜
2500+を3200+にOCしてみたけど、結構体感できるね。
>>293 FSB変われば体感も変わって当然だろ。
PAL8045Uと鎌風、買うならどっち? 値段的には鎌風のほうが安いけど性能はどっちが上?
0308の1700+を貰ったのですが 試す価値ありですか?
>>296 0251から真皿に当たりが入り始めてるから真皿なら
運良ければ実クロック2G位は回るんじゃねぇの?
>>295 スレ違い気味だが・・・
ファン抜きでの評価。
性能は同格。品質はさてさて・・・
好みで選べ。
両方もってるが、PALが好き。
夏場は吸い上げの方が、ケミコンにやさし、よろし。
鎌風の場合でもケースから板を取り外して装着するのが
板にやさし、よろし。
299 :
296 :03/08/21 00:35 ID:pLvWXVUz
300 :
Socket774 :03/08/21 00:47 ID:OvdRt/Qp
>>295 鎌風は以外と取り付けが簡単。
PALはママンをケースから外さないと取り付け不可。
当たり苺or豚を持ってるならPALでもいいけど、
CPU交換予定なら鎌風の方がいいんじゃない。
301 :
298 :03/08/21 01:32 ID:sm0I9iIl
論争するつもりは一切ない。 いかなるCPUクーラーでもケースからマザーを取り外してから クーラーを取り付けるのが基本。 わかる人はわかる。わからん奴は一生わからん。 理由なんて聞くだけやぼ。構造上当たり前。 俺もたまに横着してそのままつけるときもあるけどW
302 :
Socket774 :03/08/21 02:29 ID:7DbcWhwD
鎌風は留め金とシンクを分解してから取り付けると絶対に失敗しない
303 :
Socket774 :03/08/21 03:32 ID:cdrHKPOX
■CPU : AthlonXP 2500+リテール ■ロット :0331 ■CPUFAN :リテール付属品 ■M/B :GA-7N400Pro2 ■動作クロック :2200 ■FSB :200 ■倍率 :11 ■vcore :1.74 ■メモリ :PC3200 256MB*2サムスン ■Superπ104万桁 :48秒 ■CPU温度(負荷時) :49度 ■電源 : HEC製HEC-375VD-T 350W ■OS : Win2000SP4 ■採集地 : 青地図 11500円 FFベンチ、定格だと完走するけど3200+にすると途中で落ちるデス。 BIOSでFSBを166から200に上げただけですが、他にも色々いじらないと駄目デスか?
>>301 ガクガクブルブル・・・
漏れ、ケースに付けたままやってたよ。
面倒だが、今度からは外してから付けるようにしまつ。
306 :
303 :03/08/21 04:17 ID:cdrHKPOX
>>305 Vcore、特にいじってませんがEasy Tune4で確認すると1.74Vって出てます
>>306 定格 1.65VのCPUだから活入れ状態だから恐いっす
>>303 青地図で買ったなら2500+の耐性報告募集で
是非ともハズレ報告してくれ
>店のは31週だけど結構当たり
>報告多いんです。
>(というかハズレ報告なし)
本当かどうか知らないけど、店で売った31週にハズレ報告は無いらしいから。
いまさらながら、初代A7VのAthlon 650Mhzを苺に交換。 ………ホコリっぽいマザーボードだ、ゲヘンゲヘン(24時間駆動にして2年)。 133Mhzにしたらピーポー君が出てきた&安定マシンなので100Mhzのママ。 苺じゃなくてもよかった気がする_| ̄|○
俺も、Vcore変更してないのに、ASUSPCProbeで1.74Vって表示される。 BIOSでは、1.65V。どっちが正しいんだろう・・・?
■CPU : AthlonXP 2500+リテール ■ロット :0323 ■CPUFAN :KANIE 294M-HYBRID ファン低速交換 ■M/B :GA-7N400Pro ■動作クロック :2200 ■FSB :200 ■倍率 :11 ■vcore :1.5 ■メモリ :PC3200 512M 攻防で買った ■Superπ104万桁 :48秒 ■CPU温度(負荷時) :42度 ■電源 : HEC製HEC-475VD-T ■OS : Win XP ■採集地 : 湾図 10900円?忘れ メモリタイミング つめると動かない。 どこまで逝けるのかは、試していない。
>>298 鎌風で吸い上げにする方法をおせーてちょ。
ファンを逆に着ければ良いのでは
>>309 A7Vは皿は正式対応してないよ。漏れも以前使ってた。
まぁ、多少はFSB上げることは出来るけど、安めのマザー買った方がいいと思う。
このスレ的に言えば、低電圧で動かせるマザーがウマーかねぇ。24時間駆動なら
>>314 23週モノってそんなにいいのか?>1.5v@2200mhz
当たりの苺皿なみだな。
>317 まあ、安いマザー買ってもいいんだけど、信頼度第一のマシン(wなので 安物マザーで悪くしてもなぁ………それにPromiseの追加ポートも使い切っ ている(HDD8台)なので、最近のマザーはSATAでだめぽ A7Vのジャンパモードなので、気休めで1.3V駆動してます。追い込み面倒 (センサー表示は1.33V。活入れか?)
このスレ的におすすめのマザーってなによ? 田コネクタ付き、ファンレス、PAL無加工搭載可能なやつがいいな 当然、FSB400OK、コア電圧上げ下げ、倍率変更可能で
>>320 AopenならPAL有りで買ったけど鬱になった
AK79G-1394 BIOSあぽーん修理中
AK79GMax 回らない・・・
>>320 ABITのNF7
EPOXのEP-8RDA+,8RDA3+
ここら辺で決まりだろう。
Leadtecのママンならば、 nForce2 Ultra400 Deluxe Limited または WinFast K7NCR18D-ProII だろ。
えっ、もう苺皿ないの? _| ̄|○
326 :
Socket774 :03/08/21 15:20 ID:zEZpT6EL
64bit PCI がついた FSB200 AthlonXP 対応のM/Bってないんかい?
ここはあえてハズレの品を買い感傷に浸るスレですか?
150 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/05 13:45 2cgFHFet 地方参政権があれば、実質日本国内に在日の独立国を建国することが可能。 半島からのニューカマーを、引き入れて日本人を追い出せば誰も、 手出しできない。治外法権の在日独立国家を完成させることができる。 まずはカナダのケベック州の様な、特別州を作り出すのが在日の当面の目標で、 そのための今最も力を入れてるのが、地方参政権獲得闘争の完全勝利。 それは確実に実現へと近づいている。在日の地方参政権獲得で表社会を制圧。 既に裏社会は殆ど支配下に置き、その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。 60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、 それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。 経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ。やがては軍事力も手にした日には 完全に日本から独立した。世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。 もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。 こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、 半島と日本を実質支配する。アジアでもっとも強固な支配階層、特権階級となるだろう。 市役所や県庁などの採用における国籍条項撤廃、地方参政権の獲得に向けた動きは まず在日が日本の地方行政に徹底的に介入を行い、韓国主導の日韓併合を行い日本を 乗っ取るための下地を作るためではないかと危惧してる。
329 :
Socket774 :03/08/21 17:14 ID:OJ1FJYQs
3200+相当だとうごかねー 鬱 現在は200*10.5で稼動中 ひとつ質問なんだが、おまいらのマザーに田の字の電源はついてるか? 使ってる?
ノシ 使ってる
粗悪M/B とか イケテナイM/Bスレってないの?
332 :
315 :03/08/21 18:54 ID:NV62D7uz
あー、佐藤無線の店員の話だと、もう2度と苺は入荷しない見込みだそうで。 3ヶ月前に同じ話聞いた気もするが。
337 :
Socket774 :03/08/21 21:18 ID:1S28QvT/
地元の攻防で苺を狩ってきました。 しかしマザボがKT333と宝の持ちぐされ√ ̄/○
>>337 なぬ?KT333で使っちゃ勿体ないのか?
ままんの買い替えを神剣に考えようかな(w
>>337 苺19週、A7V133Cにて100*12.5で使用。
FSB133だとメモリ廻りがエラー出まくりで使えないのねん(´・ω・`)ショボーン
今の使い方だと高耐性(らしい)19週の意味が何も茄子
SOLTEKのKT600ママソ使ってる人いる?
結局、
>>320 の要望を満たせるのはいまだに
K7S3-N しかないのか。。。ガックシ
苺+KT333は別に悪くないでしょ。 nF2より周辺に電気持ってかれない分CPUの伸びも良いよ。 トータルパフォーマンスもそんなに悪くない。 IDEかなり速いしね。
K7S3はついこの前に最終(疑惑)BIOS出たし 価格も安いし悪くないと思われ 取り扱い店舗少な目だけどな
S3・・・・・
>>342 EP-8RGA+だと
FSB400・・・非対応だが余裕で動く
田の字、ファンレス、PALは余裕。
倍率は13倍の壁があるが、200*12.5=2.5Gなので実際は問題無いかと。
電圧は1.4-2.2V。もうちょっと下限が低いと良いんだけど・・・・
漏れはFSB220,VDD1.8Vで常用中。
347 :
337 :03/08/22 00:22 ID:wPNIGCf0
ごめん、間違えた。 KT333自体は通常使用に関して全く問題ないんだけど、使ってるM7VIFはコア電圧とか倍率設定出来ないから、苺のウマさが半減してるって意味。
348 :
ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :03/08/22 00:59 ID:uBGwnfwf
さすがにCPU温度62度だと落ちるな。 定格で使うっぺ。 映画の録画中に落ちやがった。 (゚Д゚ )ムハァ
俺はブリッジ加工でA7S333で133*15@1.6vで使用中。 これ以上は苺だけでなく、2000+でも回らないことから、 高倍率はかなり苦しいのか? 確かに、ベースクロックが一つカウントする間に 15回もクロックを操作すると、同期が200*10に比べ 遥かに難しいとは思うが。 とりあえず、悔しい。 キーッ
苺1700+ 0310UPMW Vcore1.40Vで200*9.5が常用限界だったので(゚д゚)マズー と思いつつ、 1ヶ月程使ってたが、今日なにげにVcore上げで耐性探ったらVcore 1.725Vで200*11.5が 常用可能のようだ。室温33度で負荷時のCPU温度が55度(無負荷時51度)、PAL+2500rpmファン 流石0310苺(゚д゚)ウマー
>>349 Pentium4-2Aなんかは20倍、3.06Gは23倍なわけだが。
SISのちぷせとはOCに弱いって話も。
北橋、南橋ほか熱いところにシンクつけるor交換して味噌。
>>348 漏れのは71℃でも安定して動作してたべ。
353 :
Socket774 :03/08/22 01:59 ID:cHrivVwt
Thoroughbred ってなんて読むの?(・∀・)? ノースウッドでいいの?
ソロウグブレッド
皿だろ。
ソゥロゥブレッド
359 :
:03/08/22 02:25 ID:SvTtTpVV
MBがGA-7ZX via kt133です。現在アスロン800なんですが、 cpu載せ替えたいのですが、どの位まで可能なんでしょうか、 また、注意事項等ありましたら、おしえてください。
362 :
:03/08/22 02:43 ID:SvTtTpVV
とりあえず、ネットで調べたらpalomino AthlonXP 2100+までいけ そうなんですが、不具合とかあったらいやなので情報がないかと
ちょっと質問だけど、アスロンはなんでこんなに安いん? 2500+がセレロン2.5Gと同じくらいだよね。性能はかなり違うのに・・・ 何かアスロンは欠点ある?
>>363 発熱多い
電気食う
でも、ちょっとだけね
>>364 夜中なのに即レスどうもです。そんなに変わんないならいいですね。
今セレロン2G使ってるんだけど、このスレ読んだら2G駆動でπとか時間半分くらいなんで性能差でかいな〜とか思って。
おれ貧乏なんで今度はアスロン買おうかな。
>>364 発熱はAMDが逆転してないか?
豚コアはともかく真皿(苺)コアだと発熱はやたら少ないぞ。
皿コアは性能と発熱のバランスが非常にいい。
πだけで性能はみらん方がいいぞ 痛い目にあう 別にセレロンを擁護してるというわけではなく 皿コアが1番いいということ ほとんどのアプリは 実クロックの高さが1番重要になるということに気ずいたからな 豚コアと皿コア両方かって感じたことだが はっきりいってクロックを簡単にかなり上げれる 皿コアの方が絶対にいい
おいおぃ XP2500+ はL2 512K だぜ 128Kのセロリンと比較はかなすぃ
発熱は主にHALTの効き具合の差だな。 負荷を掛け続けると今時のCPUはどいつもこいつも大食いだしなぁ。 AthlonXPが安いのは営業上の都合。 モデルナンバーの数値がCeleronと競合する物を値下げせざるを得ないから。 実際の速度には雲泥の差があるけどOEM向けには製品型番の数字が大きくないと 高く買ってもらえないから安くなっている。だからCeleronの最上位モデル近く相当の モデルナンバーのAthlonXPが非常に美味しい。
>>367 そう言う観点なら今は2.4CのP4だと思うけどね。
第一、皿の方がかなり上げれるというのは個体差もあって何ともいえない。
1万なら出せる(1万しか出せないなら)豚、
もう1万出せるなら2.4CのP4かな。セレロンは買うもんじゃないな。
今のマザーが533までの対応なら2.4Bにすればいいし。
てかAthlonにする場合マザー買い替えだからP4との差額はなくなっちゃうね。
糞Celeronは無くなったら困るんだよなー
372 :
Socket774 :03/08/22 04:28 ID:5Y5ed+4f
>>367 俺もインテルはボッタクリ組織ということに気ずいた。
苺19週(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
>>362 皿は載るけど、FSB133にはできないし、無改造では倍率も変えられない。
ウチは偽皿1700がZXに載ってるけど115x11だね。
300W電源しか持ってないんだけど、nforce-GTとアスロンXP2500+の 組み合わせで電源足りますか? ちなみにドライブは160GHDD+60GBHDD+CD-RW+DVD-ROM+FDDです。
使ってみればわかる リセットかかったりするようだとだめぽ
>>374 駄目そうな気がする。安心を買うと思って新品の容量大きなのに
替えてみては?
それと誰か電卓電源に誘導してやって。
俺こん通販の子豚リテールは31週ですた\10980で 在庫がさばけて今週入荷したようです
WATANABE DENGEN (400W) 買え。
>374 ビデオカードとかファンの数も関係してくるし 同じ300Wでも物によっては駄目な時もあるよ。 うちはENERMAX 300Wで HDD*3 CDD DVD FDD MO Rade9500 FAN*5(8cm*4 5cm*1)で問題なし。 ただFANを4pinコネクタに繋ぐと不安定になるから 余っている田コネクタからFAN*5を繋いでる
まぁDELTAの300は例外だろう。+3.3V+5V合計220Wだし。 nF2田無しで300Wでも安心なのってDELTAくらいでしょ。 田無しマザーだったら381みたいに変換コネクタでファンは12Vから 取るとかしたほうがいいな。
豚2500+ 31週バルク。 1.65V 197x11=2167が限界ですた。 ハズレですか。そうですか。
>>383 漏れの31週もそれくらいかな
200*11電圧定格ではFFベンチでときどき落ちる
200*10 1.5vで常用中これはこれでウマー
386 :
383 :03/08/22 20:12 ID:6H5GYzzK
■CPU : AthlonXP 2500+バルク ■ロット :0331 ■CPUFAN :釜風1500rpm ■M/B :MSI 746F Ultra ■動作クロック :2167 ■FSB :197 ■倍率 :11 ■vcore :1.65 ■メモリ :PC3200 256M 国籍不明 ■Superπ104万桁 :49秒 ■CPU温度(負荷時) :56度 ■電源 : 静王400W ■OS : Win 2000 sp4 ■採集地 : 名古屋大須 \10,345 M/Bは倍率・電圧変更不可。FSBのみ可です。ちょっと選択ミスりました。
387 :
Socket774 :03/08/22 20:36 ID:E37CC6IA
■CPU : AthlonXP 1700+バルク ■ロット :0319 VPMW ■CPUFAN :FolconRock II ■M/B : Epox EP-8KRA2+ ■動作クロック :2300 ■FSB :200 ■倍率 :11.5 ■vcore :1.60 ■メモリ :Hynix512MBPC3200CL3純正品 ■Superπ104万桁 :50秒 ■CPU温度(負荷時) :49度 ■電源 : 安物ケースおまけ300W ■OS : WinXP Pro これで常用可能です。しばいたらどこまでいくかわかりません。 19週苺も大当たり!!
>>386 SiSってPCI固定できるのか?別の原因でコケてるかも。
197だと一番PCIクロックが高いゾーンの気もするが(200で1/6になる場合)
秋葉原で苺皿もう売ってない、っていう話ですが、売ってました。 が、見つける前に、諦めて違うCPU買っちゃった_| ̄|○
噂の31週はだめなの?
OC以前に KT400AとVGAの相性が厳しくて いっぱいいっぱい
kt600はいいかんじ
19週の苺を手に入れたが、マザーがA7V8X、PC2700の環境で1.65V、166×11倍 が限界なんだけど・・・はあ
なんかワンズじゃ、豚30週品の予約販売に プレミア付けて売ってるけど良いのか? バルクなのに製造週指定無しのBOXより高い。 プレミア付けられると何故か欲しくなるから不思議だ。
>>395 いくらなのかわからんが豚買うなら青地図がベストじゃないか?
31週が確実に来るし、おまけでエプロンなんか来た日は・・・・(´∀`)ウマー
結局の所、豚31週の確率は24週より下でFA
31週って特別ずば抜けて耐性が高いワケじゃく今の豚なら別に普通でしょ 一部のPCショップが販売目的で自作自演で騒がせてる感じ 流通量多いから探さなくてもドコにでも売ってるし
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0331 SPMW ■CPUFAN : PAL8045+8cm3000rpm+ジップロック簡易ダクト ■M/B : EP-8RDA+Rev1.0 vdd改 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■Vcore : 1.625V ■メモリ : winbond-tti PC2700 512M*2(@FSB200で同期) ■Superπ : 46秒 ■CPU温度(負荷時) :44度(48度) 室温27度 ■採集地 : 地方ドスパラ (\10380) ■電源 : ケース付属の350W ■OS : Windows2K SP3 2300MHzは1.775Vでπ1677万桁通ったけどVcore1.7Vが俺的上限なんで上記で使用です。
>>395 なんで30週なんだ?
プレミアねぇ〜
確かに苺19週も普通の1700+(真皿)より高い感じはしたけどナー
まあ微々たるもんだったけど。ちゃんと苺(DLT3C)として売ってたから。
(真皿が5980でドスパラで売ってる時にワンズの苺は6100円だった→ワンズにしては高め)
ちなみにそのワンズで31週子豚を捕獲。
ううーん、24週の方がいい感じはするが・・・・
一応200*11.5 1.7Vでπは完走した。が200*12は1.8Vまで上げてもπ完走せず。
今のところ200*11 1.6Vにて常用中。
ハズレとは言わないが当たりという程でもない感じ>31週
あ、あと苺らしきものがワンズに山積みとなってあったけど、確認はしてないのでロットはわからん。
レジ後ろのバルクのCPUの入ってる箱に(DLT3C)と書いてあったと思ったので。
でももしかすると毒苺かも知れんがw
それ22週とかだよ。つまり毒苺
>>402 ああ、やっぱり。
ちょっと前まではあの中に苺が入ってたんだけどな。
実際19週あそこで狩ったし。
漏れはどうも24週と相性が悪いらしくて手持ちの2つとも芳しくない 27週刺青はこれまで3つ扱ったがどれも1.5V以下で200X11安定 しかしもう27刺青みつからん・・・・・・・・・・ 個体差があるなぁと
ちょっと待て、1.5V以下で2200MHz動作?
みんな1700+を使ってるようだけど、1800+はウマくないの?
>407 キャパ的には同じなので安い分1700+が(゚д゚)ウマー 1700+が見あたらないなら1800+もありかも
409 :
Socket774 :03/08/23 02:52 ID:tLbe5lhD
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0331 ■CPUFAN : TR2-M3 ■M/B : AK79G-VN ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■Vcore : 1.675V ■メモリ : hynix DDR400 512M(DDR333で動作) ■Superπ : 104万桁=50秒 3355万桁=43分55秒 ■CPU温度(UDでシバキ) :43度(54度) 室温27度 ■採集地 : 地方工房 (\10480) ■電源 : ケース付属の350W (ドルフィンとか書いてある) ■OS : WindowsXP Home SP1 DDR400にするとウィンドウズ起動あたりで落ちる_| ̄|○ DDR333にしてはπ焼き104万桁50秒はがんばってるほうかな?
意味わかんね なんで104万桁がそんなに遅いんだ ここにいる香具師らはクロックやチップセットの割には πが遅い香具師が多いな。まともに動作してないんじゃ ないのかw 2200MHzこえて動作させてシングルでも48 秒切れん香具師はさっさと首つっとけ
π走族キタ!
夏休み終了まじかでいろいろなスレ荒れてるな(w
宿題終わったか?
>>410 プッ(w
特に
>>143 とか大アホだな
58秒だなんて プッ 俺の2400+
fsb133@144 PC133SDRAMでも58秒なんか
でるぞw あとnforce2マザーでディアルで200*11
で48秒とか200:11.5で45秒とか200*11なら3000+並
200:11.5なのに3200+並しかでてないじゃないか
お前らみたいなアホはOCしても意味ないんだよ
あ、ちなみに俺は200*11で45秒
415 :
Socket774 :03/08/23 04:47 ID:flLWtyS6
>>413 虎ノ門終わったら寝ろよ。
あと明日中に宿題終わらせとけ(w
どうせお前ガッツアンダーだろうけど(w
>>413 ディアル
ディアル
ディアル
ディアル
ディアル
>>413 テッシュ とか デズニーランド と同レベルの・・・
>>418 同じ所に注目してる人がいた(w
Qbhk3k5Hよ、π焼き時間はCPUとChipsetとMemoryだけでは決まらんぞ。
π走族のくせにそんなことも知らんのか?
と、釣られてみる(w
>>418 連続した半角スペースは無視されるYO!
422 :
Socket774 :03/08/23 08:14 ID:nr/Z94BX
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0319 MPM ■CPUFAN : 鎌風 ■M/B : NF7 Rev2.0 ■動作クロック : 2300 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11.5 ■Vcore : 1.7V ■メモリ : hynix PC3200 256*2 ■Superπ : 45秒 ■CPU温度(負荷時) :40度(50度) 室温25度 ■採集地 : Faith通販 (\10500) ■電源 : FS-350SS ■OS : W2K SP3 素人なもんで通販でロット等考えず注文して来たブツです。 19週はあまり聞かないので動作報告します。 意外と耐性たかいでつ。同週でもバラツキ大と聞くので、たまたまですかね? 今は体感速度変わらないので 200*10.5 1.6V で常用。
>>413 は釣りでしょ。きっと。
じゃないとした恒例の夏厨ですね。ここんとこ関東地方もやっと
夏らしくなったので、そろそろ出てくるかと・・・。
>>415 そのモバアス、35Wモデルだよ。
Aステップ(偽皿)としては、耐性高いが
苺よりは、耐性ないよ。
買うんだったら、25Wモデル捜すべき。
地方だと当たり苺探すの大変っぽいし 通販でも見つけにくいし,妙にプレミア付いて、数千円しか変わらんから、 最初から2400+買っちゃった方がいいんだろうか。
>>414 おこちゃま以前に、平均値より数秒とか大きく下回ったらちゃんと動いて
ないと思うぞ。
>>426 πの時間うんぬんより文章の内容&書き方がおこちゃま。
ディアル→ディアル や FSB→fsb さらに改行位置がプププのプだな。
428 :
427 :03/08/23 14:45 ID:CNpmHffn
オレまでディアルって書いちゃったよ・・・・・。 デュアルだよ・・・・・∧‖∧
秋葉原、27週と30週ばっかり。 31週どこ? ・・・そんなわけで19週の苺を買ってきてしまったわけだが・・・
>430 (´∀` )オマエモナー
31週子豚 200*11定格で3000万桁完走ヤターー!!! と思ったのも束の間。 UD+ny+動画再生中にブルースクリーンになって落ちますた・・・(´・ω・`) まあ、むちゃくちゃ負荷掛けない限りは安定してるので、 一応これで常用しまつ・・。
そんなもんmaxで3Dレンダリングすると速攻落ちるな πだけで安定性をみる奴は知恵遅れ
31週は青地図の在庫処分ジサクジエンでした。
>432 ny1・ny2・MXの同時起動で動画をエンコしてみー。 おれは君と同じ設定でブルースクリーンだけではすまず CPUがあぼーんしまちた。つい昨日のこと、今CPU交換 終了したよ (´-`).。oO(・・・・・・・・・) これには泣けてきたね。
436 :
432 :03/08/23 18:31 ID:19O+Qhfo
>>433 確かに即効で落ちそうですね(汗
とは言っても、maxで3Dレンダリングなんて絶対しないと思うので
気にしないようにしますw
>>435 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
CPUあぼーんは怖すぎなんで、
ny1・ny2・MXの同時起動で動画をエンコは遠慮しときますw
・・・で、今度はUD+ny+FFベンチを1時間程走らせてみたんですが、
なぜか落ちませんでした。
UD+ny+動画再生の時は30分もしないうちに落ちたのに・・・。
まあこれも気にしないようにしますww
>>436 素直に200*10.5にしたら!?( ´ー`)σ)Д`)ウリウリ
438 :
432 :03/08/23 19:23 ID:19O+Qhfo
>>437 正直200*10.5でもいいかなぁって思ってるんですけど、
漏れの「意地」がそれを許してくれないんです(藁
>>438 諦めが肝心
ハズレCPUに労力費やすより、夜勤バイト2日程して、アタリCPU探した方が楽〜
>>395 30週品\10,980、その他\10,250
こだわらずに注文したら、31週がきますた。
441 :
Socket774 :03/08/23 21:59 ID:fTfMBaQX
今日ショップで見たら1700+のDLT3C 0320が あったのだが、AIRGAだった。これは03年20週のAステップ 毒苺ですか?
>441 いいえ、偽皿です
>441 はい、毒苺です
今日俺も地元のドスパラで苺があると思ってよく見たら偽皿だったな 6000円ちょっとだったけど、今更と言う感じであった。
>439 やっぱり探すのかい。(w
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0322 ■CPUFAN : PAL8045 ■M/B : NF7-M ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■Vcore : 1.625V ■メモリ : サムスン PC27000 512*2(3200駆動) ■Superπ : 48秒 ■CPU温度(負荷時) :41度(50.5度) 室温28度 ■採集地 : 秋葉原 ■電源 : ST-402HLP(J) ■OS : W2K SP3 コア電圧は定格以上ageたくないのでこの辺まで。 つーか苺と変わらない・・・
少なくてもキャッシュの分だけ苺より上ですよ!
448 :
446 :03/08/24 00:02 ID:r8tbu//X
>>447 いえまあ、そう信じたいんですが・・・
恥ずかしくて書かなかったけど、秋葉のサ糞スで買いました。
嫌な目に遭ったのでもう二度と買わないと思うけど・・・
あ、PC27000⇒PC2700で
>PC27000 ハゲシクワラタ
皿の200*10ってモデルナンバーにしたとしたらいくつ相当?
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0325 ■CPUFAN : 鎌風 ■M/B : K7SN-3 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■Vcore : 1.700V ■メモリ : サムスン PC3200 512 ■Superπ : 52秒 ■CPU温度(負荷時) :ママソがアフォやからわからん ■採集地 : 秋葉原 COM3 ■電源 : 江成の、、、なんか1でおわる容量デカイヤシ ■OS : WXP SP1 ■HDD5基(OSのみスカジー)+DVDRAM/R+CDR どうしても200X9までしか安定しない23週からのせかえ 南北ともにチップセトファソつけてみた 1.65VだとAvisynthに不具合発生 1.70Vでπ+3DMARK+Avisynth(VDMod:FDust2+2chBob+W3DNR2+KENKUNNR)で 24時間無問題 いいや、常用しちまお
453 :
Socket774 :03/08/24 02:07 ID:2JzsF+FZ
π焼き如きにメモリの設定詰めて、メモリの寿命縮めてる香具師はアフォ。 XPでπ104万桁1分でもオーバースペックな罠。
詰めても寿命は変わらん それに2-5-2-2でもそれほど 詰めてるとはいわん。 縮めるのはmemtestを何度も する奴や高い電圧かけるやつ。
Iwill K7S3-N AthlonXP 2500+ FSB166で2084MHzは通って快調なのに... FSB200だと2000MHzすら通らない... 嬉しいのに少し寂しい...贅沢でしょうか....。
>>455 定格でならmemtestやりまくったって寿命は縮まない。
本当に寿命が縮まるのは、メモリOC+memtestの場合。
>456 メモリ書かなきゃ、メーカーも
459 :
456 :03/08/24 05:01 ID:n/HMTcQk
すみません( TдT)失敬 メモリーは、CenturyMicroのSamsungPC3200です。 メモリ設定は当然Normal。 Core電圧は上げてません。
>>457 定格だろうと使えば使うほど
負荷が高いほど寿命は縮むだろ。
>>459 K7S3-Nで<`∀´>メモリはウンコ。捨てれ。
ついでに北橋も冷やせ
>> 459 Vddrをあげられるだけあげろ。(要ちゃんとした電源)
>>460 そういう考えもあるね。
まあ、メモリの寿命に関しては人によって意見が違うし、
そもそも実証性に乏しい問題だからね。
本当に寿命を気にする奴は素直にデフォで使用しなさいってことだ。
つうか激しくスレ違いでスマソ。
>>450 皿2.2GHzなら、実クロックは3200+と同じなわけだから2次キャッシュあまり使わなければ
同じパフォーマンスが期待できる。しかし、FSB333バージョンで2次キャッシュの差を200〜300
と見ている事から、モデルナンバーは、2900+〜3000+ってとこだろう。
465 :
Socket774 :03/08/24 17:33 ID:XzYnf7zK
>>464 皿だぜ?
133x15 = 2.0GHzで2400+だろう?
いくらなんでも200x10 = 2.0GHzで2900+〜3000+は
高すぎないか? 166x13.5 = 2.25GHzで2800+だぞ。
ところで
>>464 のレスだと何故2.2GHzなんだ?
465はFSBのことを頭においてない素人
467 :
464 :03/08/24 17:56 ID:sF6OKztj
>>465 巣慢!読み違いしていたようだ。200×10だったのね、
2GHzだから、2600+くらいかな。
468 :
Socket774 :03/08/24 18:07 ID:XzYnf7zK
>>466 そう思い込んでいる466は素人。
>>467 166x12で2500+、200x10で2600+だろうね。
200x11の2.2GHzならうーん、2800+〜2900+と読んでる。
つうか誰Pen4買ってきてベンチ比較汁
おい キャッシュが倍になっただけで性能はほとんどかわらんぞ まったく一緒といってもいいくらい 2つ買って比べたから わかる
>>470 重いアプリ使用しない限り変わらないよ。
エンコとかは周波数オンリーだし。
もうすぐ夏休みも終わりだなー(w
472 :
Socket774 :03/08/24 18:34 ID:E4MYc7MV
苺1800+ 1533@2000MHz Sandra読みModeNumber 2455 こんな感じか
474 :
Socket774 :03/08/24 19:41 ID:E4MYc7MV
そんな感じだ
バートンに変えたら表示がDuronになってしもた
476 :
Socket774 :03/08/24 19:46 ID:E4MYc7MV
豚には対応してないのかな? まぁ、そのうち対応するでしょ。
FPSで煙幕の中で軽機関銃を撃ちまくるとか、 狙撃でスコープ覗いたときに差が分かりますぜ閣下 あとエンコとか
いかん誤爆すまそ
>>469 とりあえず手持ちのP4機で・・・。
■CPU : P4 2.6GHz FSB400
■ロット : 08/17/2002
■CPUFAN : COOLER MASTER Radiant
■M/B : GIGA BYTE GA-8IHXP
■動作クロック : 2600MHz
■FSB : 400
■倍率 : 6.5
■Vcore : 1.5V
■メモリ : サムスン PC800 45ns 768MB
■Superπ : 1分06秒。・゚・(つД`)・゚・。
■CPU温度(負荷時) :49℃(53℃)
■採集地 : 名古屋大須の九十九
■電源 : ケース付属400w
■OS : WXP SP1
こんなんで比較できる???(・ω・)
負荷かかったときはP4の方が熱いからね。 特にFSB200用のP4はHyper Threadingが有効になってるから よりいっそう熱い。
482 :
479 :03/08/24 21:55 ID:E5goZSmp
>>480 一応室温34℃っす。(ダイソー100円温度計でね。)(^^;
>>481 おいおい、このP4、FSB800のじゃないぞ。HTなんてないよ。
チプセトもi850だし(wメモリのところにご丁寧にPC800とあるし。
だいいちFSB800なら2.4Cで定格π58秒くらい出るよ。
DVD焼きながら超πが1分切ったのを見た時には涙が出るほどうれしかった。 ベンチっていいな。 あ、焼いてるのは-RWだから失敗しても大事にはならないからご心配なく。
ああ、ほんとだ、失礼しました。
486 :
サンダース軍曹(AGP+PCI-X…(喜) :03/08/25 02:06 ID:ZCGaPCrI
.__ /AMD |_ ∠=√*゚Д゚)ノ (|/ : | /|  ̄ | ┗ ┗ ■CPU : Athlon4 850 ■ロット : 0128 ■M/B : A7V ■動作クロック : 1100 MHz ■FSB : 100 ■倍率 : 11 ■Vcore : 1.5V ■メモリ : サムスン PC133 256*2 ■Superπ : 109秒 ■CPU温度(負荷時) :41度(50.5度) 室温28度 ■OS : 95
487 :
Socket774 :03/08/25 02:16 ID:uTnTUCCs
うお、Athlon4だ。 そうなんだよね。デフォだと1100とか500とかで認識しちゃうんだよね。 「おれ、Athlon4使ってるんだ」とか言っても「なにそれ?」とか言われた事 あったし(w
.__ /淫輝 |_ 名前を変えてみた ∠=√*゚Д゚)ノ (|/ : | /|  ̄ | ┗ ┗
>486はとんでもない偽物。 _ >488でサソダースか。少しは良心あったか。
492 :
487 :03/08/25 14:40 ID:uTnTUCCs
・・・ニセモノッスカ ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァァァァァァァァァァン
493 :
487 :03/08/25 20:14 ID:UXt77iQM
無茶言うな
495 :
487&492 :03/08/25 20:58 ID:uTnTUCCs
・・・そーっすか、俺ってニセモノだったんだ、知らなかった。 でも、誰のニセモノなの?
496 :
Socket774 :03/08/25 21:07 ID:pc8yIVqP
...3000+って、2.17Gが定格じゃなかったのか、、、 素人にはむずかすぃなぁ
いや、2.17GHzが定格でしょ。 ただFSB400版のほうは2.1GHzで2種類ある。 でも3000+以上はどれも無理がある。 FSB333の2800+が2083で3000+が2167 FSB400の3000+が2100で3200+が2200 なんでFSBが低いほうが83MHzで200もMNが増えてんだよ。 FSB400は3200+のみで2300MHz、3000+は2250MHzって構成 ならおかしくなかったんだが。AMDの迷走っぷりが出てる。
参考にしたいのですが、A7S333で苺でOCしてる人いますか?
もう探すの難しそうだし面倒だから、送料込み8000円位で 苺皿をヤフオクで買おうかなぁ。。。
質問なんですが FSB266版のAthlonXPは2600+より上はもう出る予定はないのでしょうか? 2700+とか2800+とか
>>501 現行プロセスでこれ以上クロックを上げることが難しいAthlonXPで、低FSBのMNを
追加することにマーケティング上意味があるとは考えにくい。
FSB266のMP2800+が2.13GHzで出ている現在、高クロックで回る石はMPに回すか、
よりMNの高いXPとして売るだろうからだ。
503 :
501 :03/08/26 03:14 ID:PLZacAwx
>>502 詳しくありがとうございます。
たいへんよく分かりました。
>>502 わからんぞ
何しろDuronがフカーツしてしまいそうなぐらいだから
もっとも2.2G以上で安定して動かせすのは
いまのままでは無理そうだからもし出るとしても
2800+か2900+でうちどめかなぁ
505 :
Socket774 :03/08/26 08:41 ID:Hck9ZB9j
(´-`).。oO( Intelが価格改定したなぁ〜AMDももうすぐかぁ・・・)
506 :
Socket774 :03/08/26 09:05 ID:VGf576TH
>>505 そうなんだよ!俺も価格改定を待っている人間なんだ!
メモリの値段もちょっと落ち着いて来たし、
AMDの値下がりと併せて新型マシン作ります!
雑談スレでりょうみたんが比較表まで作ってくれてます
しかしセレとの比較表というのがなんとも... ありがとうAMD!!! でも本当にこれで大丈夫なのかAMD!!?
■CPU : AthlonXP 2500+バルク(茶豚)
■ロット :AQXDA 0322SPEW
■CPUFAN :鎌風(Full回転)
■M/B :NF7-S Ver2.0 BIOS18
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.62〜1.64(定格)
■メモリ :M&S PC3200 CL2.5 512MB*2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) :48度(負担時53度)
■電源 : ENERMAX 400W
■OS : WinXP Pro SP1
∧∧
(,,^Д^)ギコハハハ 昨日NF7-S Ver2.0に買い換えてみたら普通に3200+になった♪
FSB200が安定せずCPUが悪いのか?メモリがヘタレなのか?頭をかかえて悩んだ結果
結局ママンがFSB166までしかサポートされてない事に今更気づいたバカ者でした
昔、A7VからA7V133に換えたらFSB133が通った事を思い出した今日この頃・・・
実は
>>277 書いた次の日に仕事を早く済ませて閉店間際の工房へ必死な形相で駆け込んで見たが、(;ΦДΦ)ハァハァ・・・
ウワサの0331が3個とも売切れになっていた。・゚・(つД`)・゚・。
1ヶ月近くも売れてない子豚があっと言う間に売り切れるなんて・・・
みんなガラスケースの見本(俺の買った0322)しかないと思ったのでしょう。後ろの在庫は3個全て0331
俺が0322を買った事により0331がガラスケースの中に入り、めでたく初お披露目・・・
「ワショーイ( ´∀`)0331祭り(´∀` )」で即、売り切れって流れだと思われ
この時、0331購入してもFSB200は通らない事は変わらないと思うので今になって考えれば良かった?のかな
>>500 もう2500円足して豚を飼うのも良いかと。
ヤフオクだと選別落ちの可能性高いしな。
>>511 2500円足して→\2,500を足す→+\2,500→+2500→2500+
ってか、ウマー
俺も苺欲しいんだよな…けど売ってるショップあんまり多くないしボッてるし確認させてくれないし…
513 :
Socket774 :03/08/26 16:07 ID:jQrx1jT7
ってかCeleronに合わせてたらAMD潰れるよ。 L2/64KのDuron復活話もこれ以上XPの利益減らせないからってのもある。 そもそも同じコアで下だけCerelonに価格合わせるってのはアホすぎ。
セレロンとは比べ物にならないぐらい速いのにな(藁
貧民相手の商売も大変やねえ
世界で一番有望な市場は中国大陸であることをお忘れなく。 中国市場を押さえたければ低価格CPUは必須でせう。 幾ばくかでもシェアを上げたければ中国で勝負と。 事実、中国の市場はapplebredに注目してるし。
もちろんIntelにしても数が一番売れてるのはCeleronだよ。 低価格CPUを用意するのは必要。 ただAMDがアホなのは、言うなればPentium4そのものをCeleronとして売ってる事。 倍率可変なのに同じ物を下で売っちゃいかんでしょ。案の定リマーク品も出たし。 Duronを無くしたのがいけなかったな。
>>517 遠い将来有望かもしれないが
人口日本の10倍いるが、所得は1/10以下だということをお忘れなくk
そのための低価格CPUでしょ? それに全国平均すると所得はそんなもんかもしれないけど、 大都市近郊は結構裕福だしね。
この2ヶ月の動きをみると、AMDは低クロック品のコストカットに血眼になっているのが感じられる。漏れの推測は以下のとおり。 まず、苺(681の1.5v版)の生産中止はリマーク品対策(刺青基盤化)でコストに見合わなくなったためか。 苺は省スペース型PCなどのために生産されたようなものだが、今ではスピードが遅すぎると。 〜1800+クラスの低価格PC用途にはモバアス向けに生産している低コスト(かつOC耐性も低い)なAステコア(680)で対応。 一方でBステ(681)が混在したのは、Bステのなかでも耐性の低いコア(ウエハーの周辺部のやつ)を有効活用するためだったかなと。 applebredは低所得者層の多い地域向けだけど、〜1800+クラスの代替かもね。 皿コアの使い回しだから開発コストほとんどかかってないし、故に結構安く作れるのでは。 そしてAthlonXPは2000+以上に絞られそう。 それから、中国大陸におけるPC販売台数は既に日本を超えているよ。台数ベースはね。>519
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール ■ロット :0328 ■CPU COOLER : リテール ■M/B :AOPEN AK76F-400N ■動作クロック : 2101 ■FSB : 190 ■倍率 : 11 ■vcore : 1.65V ■メモリ : Samsung PC3200 512M CL3 ■Superπ104万桁 : 56秒(遅っ! ■CPU温度(負荷時) : 50℃前後 ■電源 : マクロンMPT-500 ■OS : WindowsXP Pro 諸般の事情でリテールを買うことに。 見事に引きました!タコ認定されつつある28週(涙 12.5倍以上はハナッから却下。 11倍だとFSB190が限界。10.5倍FSB200だとSuperπ104万桁一発ぐらい(54秒程度)は 可だが、連発するとブルースクリーン。。。しばらくいろいろいじってみます。
KT400(A7V8X)、バルクPC2700で苺皿19週1.65V、166×12.5が限界なんですけど、 これをマザーはそのままでメモリーをPC3200に変えるとFSBそのままで13倍越え可能になりますか? メモリーを買い換えるか迷っています。
>>523 13倍の壁だろ。
FSB上げるにもKT400はFSB333までのサポートだから×。
ちなみにメモリスピードとCPU倍率には何の関係もない。
166x12.5で1.65V必要なら、そのままで良いと思うが。 定格電圧でそこまで廻るなら13倍以上見てみたい気にはなるけど。
526 :
Socket774 :03/08/27 00:37 ID:8SijBX75
(´-`).。oO(ついにAMDもAthlonXPの価格改定したなぁ〜でも、2500+は、たった2ドルしか値下げしてないんだなぁ〜)
527 :
Socket774 :03/08/27 00:38 ID:8SijBX75
528 :
Socket774 :03/08/27 00:44 ID:RGUwGMMj
来年あたりからはアスロンがセレロンの対抗機種になるんだろうな。 セレロンがFSB533化してキャッシュ倍増になったら、 アスロンは低クロックでショボイとか言われるんだろうか?
AMDってネーミングが田舎くさいな Athlonはともかく、XPとか64とかFXとかどこかで聞いたことがあるのばかり もうちょっと名前を工夫しようや
>>523 A7V8Xには13倍の壁は無い。
そのCPUが本当に19週苺皿なら、1.5Vで166x12.5くらいはいくはず。
1.65Vにカツ入れしてるなら、もう少しOCできるはず。出来ないなら、原因は冷却か電源か
と思われ。A7V8Xは田コネクタが無く、コア電圧を5Vラインから生成しているので、5Vの
強い電源を使わないと、5Vラインの電圧降下が著しい。
あと、その板はPC3200のメモリを入れて、メモリをDDR400モードにすると、FSBは最高
で133MHzしか選べなくなる。確かにPC3200に対応しているのだが、不幸になることこ
の上なし。
よってあなたのとる最善の道は倍率ageしか無い。
>>511 豚買いたいとこなんだけど、それだと、ママンも買う必要が歩きがするから
結局結構高くつくんだよなぁ。。。
今使ってるマザー(MSI KT3-Ultra ARU -> KT333)で豚ってやっぱり
動かないよね?
>>531 KT3-Ultraで豚 動かしてるよ。
BIOS5.7でOK
動作も良好。
調べてみれ。
>>532 マジですかー、動くんですか!情報ありがとうございます。
当たり前なんだろうけど、MSIの対応表では×だったので
無理なんだと思ってました。調べてみます
あと、心配は電源容量とかかな
苺の1800新品で買うとしたら何週目が当たりなんだろ?
このところのロードマップの急変(迷走?)の理由は
ここが分かりやすいな。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/ne00_duron.html Athlon64がウマーになるのは来年9nmプロセスが本格化してから
さらにその翌年の1996年からか。
INTELの動きも発熱問題発生で最近とろいし・・・
AthlonXPとのつきあいは長くなりそうだな〜
ま、エンコあんまりしないんでCPU性能はもう充分だが。
時期WinのLonghornが登場する頃(これもロードマップがずれて
2005年後半から2006年になる公算が高いが)が
PC大幅組み替えのタイミングになるかと思う。
こんなペースだと、なんか自作派には歯がゆいな。
豚と戯れ続けるのか・・・
535 :
534 :03/08/27 12:13 ID:87hzFKSf
>さらにその翌年の1996年からか。 訂正:さらにその翌年の1995年からか。 書き間違ったスマソ。
未だに20世紀の奴が居るスレはここですか?
537 :
Socket774 :03/08/27 12:47 ID:5t8FpVop
>>533 俺の苺(刺青)1800+は0321、(K7nCR18GMに電圧切替SW追加)
1.400V・・・1833 MHzまでOK
1.475V・・・2000 MHzまでOK
1.525V・・・2081 MHzまでOK
1.575V・・・2167 MHzまでOK
jここまでがスリムケースA340Aを閉じての常用限界だった。
以下ケース開放&TTC-D5TB使用時ですが
1.625V・・・2250 MHzまでOK
1.650V・・・2300 MHzまでOK
200W電源ではこれくらが限度みたいですね。300W以上の電源で
ケース容量とエアフローに余裕があって良いCPUクーラーさえあれば
1.65Vよりも電圧UPで2400 MHzでも回るだろう。
538 :
te :03/08/27 12:50 ID:oIchs2hf
st
>534 90ナノになって、さらなる低電圧駆動でウマーなのか、さらなる高クロックで ウマーなのか………
540 :
534 :03/08/27 12:58 ID:87hzFKSf
>>536 ハッハハ・・・暑さで逝かれたようだ。
訂正でもミスった。
2005年!ゴメンよ〜
541 :
534 :03/08/27 13:00 ID:87hzFKSf
542 :
Socket774 :03/08/27 13:10 ID:bo/kHa8k
期待するぞ〜
0.13μmの皿と、90nmの豚どっちのコアがでかいんだろう・・・
9nmにはつっこまないのか、大人だな。
今回の価格改定で AMDが2500+をどれだけイタイ思いして出荷してたのかが 分かってしまって少し鬱・・・ さすがに1万前後は安すぎたな
もう、9nmでいいよ
547 :
Socket774 :03/08/27 14:08 ID:5t8FpVop
>>546 米粒コアにヒートシンクを装着→失敗してコア欠け必至!
548 :
Socket774 :03/08/27 14:12 ID:RGUwGMMj
>>547 ペルチェ標準装着になったりして。
#って、ペルチェの熱の移動速度って、金属より速いんだっけ?
OC目的ではなく、単に仕事で使うために豚2500をBOXで買ったら、またCPUFANが 新しくなってた。今まで銀色の正方形のプレートだった部分が銅に。 2500用としてだけでも、これで5代目のFANか?
90nmに移行したらPentium5みたく、今以上に電気馬鹿食いになるのか?
豚がシュリンクされるのはいつなのだ・・・
漏れ1ヶ月くらい前に0325の2500+BOXを買ったけど、その時の付属クーラーは CPUに接触する面に銅版がねじで固定されている奴になってたYO。 このクーラーってクーラーマスターの\3400くらいの奴とそっくりなんだけど、 OEMなのかなぁ。
>>549 ペルチェは熱の伝達云々ってゆーか、
電圧を加えると片面の温度が下がって、
もう一方の温度が上がる素子じゃないのん。
555 :
Socket774 :03/08/27 15:34 ID:5t8FpVop
>>551 米粒大で電気バカ食いなコアってどうやって冷やすんだ?
コアごと銅ヒートスプレッダに埋め込まなくてはならんな(w
>>553 >OEMなのかなぁ。
そうだよ。
IntelもAMDも自社でヒートシンククーラーは製造していない。
だから正確には純正品とは言いにくい。
>>554 吸熱って言うくらいで、
熱を吸う側と、その吸った熱+ペルチェの消費電力を排出する側がある。
熱が移動するって考え方が正解。
559 :
ついでに :03/08/27 18:13 ID:i7lmvtOW
>>533 ☆MSI 友の会 ver.7☆
もしもコレが見られるんなら詳しいこと書いてあるよ。
漏れの場合 子豚載せてます。
\1も使わなくて済んだからちょっとうれしかったりする。
FSB400だと絶対動きたがらない6週のクソ石2500+。しょうがないから2100+を200*10で使ってたんだが、 さっき半年ぶりにCPUクーラーを取り外したついでに死蔵していた2500+をFSB333で回すと1.65Vで166*13.5=2250MHzで動く。 1.75Vで2333MHzにしても熱くなるが3D MARK03で負荷かけても落ちないので常用もできそう。 この根性があってなぜ1.85Vかけて200*5.5さえ動かないのか悔しくてしかたがない。 CL3のPC3200メモリがFSB333だとPC2700のCL2で使えるんだからと自分を納得させることにしよう。
■CPU : AthlonXP 2500+ リテール 刺青 ■ロット : 0328 MPMW ■CPUFAN : PAL8045 ■M/B : NF7-S v2.0 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■vcore : 1.65V ■メモリ : Winbond-TTi PC3200 512M*2 ■Superπ104万桁 : 48秒 ■CPU温度(負荷時) : 49度(53度) ■電源 : Antec True550 ■OS : Windows2000 SP4 地元の店(ZOA系列)のポイントが溜まっていたので購入。 ただ、在庫のロットが23週・25週・28週とかなり微妙だったので 神話を信じてMPMWだった28週を選択。 π、FFベンチ、3DMark2001は完走したし、通常使用の範囲では 問題なさそうなんだけど、200*11.5ではコア1.75Vまで上げても OSが青画面で立ち上がらん…(BIOSは通る) 常温が高めなのもちょっと気になるし あまり評判がよくない28週の中では当りの部類なのだろうけど、 価格改定が反映されたら、31週とかに突っ込んでみようかな?
・・・・下調べをせずに、1.5Vは全て真皿(Bstep)だと思い、何も考えずにPC工房で1800+を買ってきた。 漏れのは何なんだろうと思って、ココに来た。 1段目はDLTだった。 2段目がAIUG”A” だった。 偽皿か・・・ ちなみに漏れはRadeon9100.(64MB)もサファイアリテールを買った男だ。 これも当然64bitだった。 最近生きる事に疲れてきた・・・・・
俺サファイアの9100(128MB)バルク買ったんだけど これはどうなの? 何となく気になった
>>563 知らんが、RivaTuner で調べられるので、調べてみたら?
>>562 大丈夫。苺プレミア払うのケチって真皿1700+買って、ぜんぜん回らなくて
200*9になってる奴が一人ここにいるから・・。
負組同士でしんみり生きましょうか・・・。
まあ、豚に乗り換える楽しみを残しておいたということで(ノД`)。
>562 ここにも一人居るぞ、TH東映で閉店近くで焦ってよく見ず買ったら22週毒苺だったヤツが… しかもテストしてから売り払おう思ったらソケットレバーが折れてテスト用交換すらできずに約2週間。これでCPU壊れてた日にゃ…
567 :
Socket774 :03/08/27 21:57 ID:BKguDAqq
>Athlon XPを90ナノメートルの製造プロセスに移行させ、 >2004年いっぱいまで同プロセッサの製造を続ける公算が高いと述べている ZDNNより。 延命延命。
568 :
Socket774 :03/08/27 22:01 ID:2V+N+OnY
後、半年でダメになるi875pのSocket478よりも SocketA買うべきだな
569 :
498 :03/08/27 22:17 ID:RApJ9tQq
>>499 infothxです。
早速苺をゲットして、最初から2G狙いでブリッジ切って載せたけど
133×15@1.5Vでいけました。
1.8+パロから乗り換えだけど思ったより早くならないですね。。
パイ64秒、ti4200で3Dmark2001se,1万いかず
FBS低いと本来の実力発揮できないっぽい。
4000+までは行きそうだな…実クロック2.6GHz位で。
Athlon XPを90ナノメートル製造プロセスに移行 これっていつから?
常用していた苺が2GHzで安定しなくなったので、 某所のドスパラに苺狩りをしようと行ってきた。 皿1700+を見たら普通の真皿でした。 KIUCBだったか? 最初の文字がKでちょっとビックリ。 当然クレイジースルー 持っている苺はサブマシンにて166*10で余生を過ごしています。
Duronが復活なんだよね?Dulonってのが新たに登場するんじゃないよね? the voice見てたらDulonとか書いてたんで不安になった。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0306/30/ne00_athlon64.html >Thortonが「新しい」製品になるかどうかは分からない。
>Thortonのようなプロセッサはこれまで登場したことがない。
>パフォーマンスが向上しているわけでなく、ブランド名、バススピード、
>パフォーマンスレーティングにおいても現在市場に出回っているプロセッサと同じだ。
>技術面でも、以前のAthlon XPとほとんど変わらない。
>主な違いと言えば、無効にしたキャッシュを支えるシリコンがわずかに多いことだ。
6月の記事でこのようにボロクソに言われていたThortonだが、クロック数も引き上げる
計画も密かに検討されていたのであれば納得できる。
576 :
Socket774 :03/08/27 23:57 ID:wTeI3uGz
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :0330
■CPU COOLER :「靜かちゃん」とか言うかなりシュボイやつ
■M/B :Albatorn KX400+pro KT333
■動作クロック : 1826定格
■FSB : 166
■倍率 : 11
■vcore : 1.375V
■メモリ : TwinMOS Mtec PC2700
[email protected] その他最速
■Superπ104万桁 : 58秒
■CPU温度(負荷時) : 54℃前後
■電源 :Antec Tru330
■OS : WindowsXP Pro
クーラがかなりショボくてOCはCPU温度が70度とかいって参考にならない・・・
KT333なのに定格でパイ焼きかなり速くないか?BIOSもレジストリもめちゃくちゃ詰めてると
ここまで行けるぞ!
クーラがショボイから何ともいえないけど、30週を買ってみたが低電圧耐性は、悪いのか?
他のやつも教えてくれ!!
定格クロック、1.375Vか。漏れの23週よりは良いね。
578 :
Socket774 :03/08/28 00:27 ID:keOjU0Fy
AthlonXP2600+(Thoroughbred)とAthlonXP2500+(Barton)のどちらを買うか迷ってます どっちがいいですかね?
ウマより豚。>578
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : 0309 ■CPUFAN : Falconrock II ■M/B : K7N2G ■動作クロック : 1916 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x11.5 ■Vcore : 1.70V ■メモリ : sam PC3200 256M*2 ■Superπ : 55秒 ■CPU温度(負荷時) :36度 ■採集地 : ドスパラ ■電源 : 蜜蜂350W ■OS : Windowsxp SP1 ×12ではπ焼き104万桁完走できず 定格では2500+が本気で限界・・・もうだめぽ 買う前に情報集めておくんだった・・・
■CPU : AthlonXP 1800+ バルク ■ロット : 0324 MPMW ■CPUFAN : FRU ■M/B : EP-8RDA+ ■動作クロック : 2083 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : 12.5 ■Vcore : 1.45V ■メモリ : PC2700 256*2(nanya純正) 512*1(samsung) ■Superπ : 52秒 ■CPU温度(負荷時) :48度 ■電源 : WIN-400PS ■OS : WindowsXP Pro SP1 壁にぶつかったので電圧下げてみることに。 ここが常用限界でした。
>>581 いくらなんでも悪すぎないか?ご愁傷様です。
低耐性ロット+大ハズレのダブルパンチ・・・
その耐性じゃあ環境によっては定格動作も危うい予感・・・
>>581 ドスパラってコア欠けとかで保険なかったけ?
わざと欠けさせて交換して貰うとか
>>584 最初に加入してなきゃダメだろ・・・・
もっとも581が保険に加入してるならコア欠けさせて交換してもらうのが一番賢い鴨。
加入してないのなら・・・
売り払って新しいの買い直した方が幸せになれると思うが。
586 :
Socket774 :03/08/28 08:36 ID:+gLzKK0z
>>581 9週物だったら買ったのかなり前だろ?
1マソくらいだから、そろそろ31週を買ってもいいんじゃね?
>>583 >その耐性じゃあ環境によっては定格動作も危うい予感・・・
それは絶対ない。
なんでそんな発想になるのか不思議だ??
定格動作で危ういのは他のパーツのせいであって、
CPUは関係ない。
2500+を1.25Vで使ってる人いる? うちだと166*9で動かしてるんだけど、2日に一回くらいフッと再起動しちゃう。 同じくらいのVcoreで使ってる人、クロック自慢してくだされ〜。
おっと、ウチのコアは10週ものです。
新ズロソも美味しそうだなぁ・・・
■CPU : AthlonXP 1700+ バルク(偽皿) ■ロット : 0322 ■CPUFAN : SPRING SPREAD SECT361ACF-1B ■M/B : GA-7N400-L1 ■動作クロック : 1663 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : 10 ■vcore : 1.6V ■メモリ : サムスン PC2700 256MB*2 ■Superπ104万桁 : 61秒 ■CPU温度(負荷時) : 54度 ■採集地 : 秋葉原 ドスパラ ■電源 : CWT 350W ■OS : WinXP SP1 偽皿のデータ少ないでつね。 漏れんとこは、このへんが限界っぽい(たまに起動コケル) 1.75VまでVcore上げたが、10.5倍ではログオンでハング。 とりあえずこれで常用中。 CPU FAN をもすこし風量増やしたい。
>>591 とっくに旬はすぎたし、すぐに真→苺→豚が出てきたからな…。
うちの偽皿も同じくらいでしか動かないよ。
>>581 あまり電源のせいにするのは好きじゃないんだが、電源容量は足りてるか?
メモリの設定をつめすぎてエラーがでてないか?
特定の倍率で出る病気ではないか?
M/Bに12.5倍の壁がなければ133*15にしてみたらどうか?
ダメならもう1個買ってきて試したらどうか?
>573 新ズロンおいしそうだね。うまくいけばFSB266→400になりそうだし。あとはママンの対応が問題だが。
>新ズロンおいしそうだね。 マジで言っているの? 後進国むけCPUが・・・。
こないだ苺タンがお亡くなりになったんですよ。 でもKT333だし豚買うのもなあ、とか思ってたところに 新Duronは正直嬉しいっすね。 ちゃんと苺並みにクロックが伸びてくれれば、の話ですけど。
最近はM/Bのソケットが上端にある型が多いけど、 CPUクーラーが電源に当たるので選択肢がかなり限られる…
2次キャッシュが減ることでどれだけ性能差がでるかが問題
600 :
Socket774 :03/08/28 20:27 ID:C8ifDNk/
600
>>576 ,588
■CPU : AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :0330TPAW
■CPU COOLER :Firebird R7 FAN改
■M/B :Biostar M7NCG
■動作クロック : 1837定格
■FSB : 166
■倍率 : 11
■vcore : 1.3V
■メモリ : hynixChip PC3200 512*2
■Superπ104万桁 : 56秒
■CPU温度(負荷時) : 45℃前後
■電源 :SevenTeam 300W
■OS : Windows2000 SP4
倍率を11.5にすると、Windowsは起動するもすぐに落ちる
あんまり負荷をかけてないので、低電圧耐性は参考にならんかも。
FSB200にするとPOSTすらしない、メモリは通るのに(泣
やはり電源を替えないとだめか。
苺1800買ってきた。0307週。。。古いけどどうかなぁ
古いのでいいと思います。 0307って往年の名機ではないですか?たしか。
>>604 601は低電圧耐性の報告では?
そのついでにFSB200で電源うんぬんの話かと。
606 :
588 :03/08/28 21:53 ID:VidYBv14
>>599 むぅ、ウチより電圧低いのにクロックは高いのね・・・1666MHzかな?
やっぱり新しいロットのものを使うべきなのか〜。
>>601 ちょっと前までM7NCGで同じCPU使ってたんだけど、1.3Vでは166*9=1500MHzが天井だったなぁ。
ひょっとしてこやつはハズレ石だったのかもしれず。
ともかくありがとう。
再購入など検討してみます・・・
>>591 0322ロットなのに偽皿?
おい、おまいら!! 無駄にCPUを限界までOCさせて楽しいか???( ゚Д゚) 漏れは楽しいぞヽ(´ー`)ノ 苺19週ウマー
608 :
591 :03/08/28 23:42 ID:tUfEeuSj
>>606 偽皿つーより、毒苺でつね。逝ってきます。。。
偽皿はその消費電力の少なさこそが真骨頂
>>609 定格ではそうかもしれないが、
結局は、低電圧特性もよい苺が勝つ罠。
Duronがフカーツしたために Thortonが出るかどうかが怪しくなった気がするのは 漏れだけなのだろうか 下のラインをDuronが押さえれば Athlonは真ん中を持てばよくなる。 わざわざ新コア作ってまでダイ面積押さえたのに ダイ面積が無駄になるようなことをするのか? まあ朝令暮改な戦略だからなぁ>AMD
■CPU : AthlonXP 2500+ BOX ■ロット : 0315 ■CPUFAN : 鎌風+12pファン ■M/B : SL-75FRN2-RL ■動作クロック : 1833MHz(定格) ■FSB : 166 ■倍率 : 11 ■vcore : 1.5 ■メモリ : Micron PC3200 512*2 ■Superπ104万桁 : 56秒 ■CPU温度(負荷時) : 40℃(冷房の部屋でケース開けっ放し) まだ、仮組みなので状況見ながら遊ぶ予定
613 :
562 :03/08/29 06:30 ID:nNXipxd7
>>591 漏れ、上のほうで間違って偽皿買ったやつだけど、FSBが166も通らないよ。
電圧は1割までしか上げないことにしてるので、1.65Vでだけど。
1700+の偽皿 + K7S3N + キムチ純正3200-ECC(CC4)-512M + Pal8045 で
1600MhzもWinのインスコさえできませんですた。
ヒートシンク冷たい感じでも動かないからはずれっぽ。
Palは取り付けミスが起こりえない構造だし。(裏のねじが一緒に回るほど締めてるし)
現状は
200 * 7.5 = 1500Mhz 1.45V で動かしてる。
低格クロックでも1.4Vまでしか下げられず、1500Mhzでもやっぱり1.4V。
安全見て1.45Vで動かしてる。
#つーかBステップ以外のAステは全部はずれだと思う。
定格では動くから文句は言えんが、1割のマージンもないってのはなぁ・・・
そんな事はないよ >マージン 最初の頃の偽皿は1.65Vで2200+相当(1800)くらいはいくのも結構あった。 最近のがそこまで落ちてるとは考えにくいな。 それより、裏のネジ一緒に回ってるのってちゃんと付いて無くないか? 回り続けるんだったらヤバイよ。 シンク冷たいって熱が伝わってない気もするんだが。 どうも1900ちょいが限界の2500+とか、他の原因っぽい書き込み が多い気がするな。ちょっと俺にその石貸してくれよ、みたいな。
615 :
613 :03/08/29 06:56 ID:nNXipxd7
>>614 Palの構造上、裏のねじが一緒に回るくらいでしっかりついてないって事はないんで・・
持ってればわかると思うんだけど・・・
家のは166はBiosまではあがってくるんだけど、負荷かかると死ぬ。
ま、値段AステもBステもほぼ一緒だから、買えるならBステ狙ったほうがいいと思う。
何週とかもう組み込んじゃってわかんないんだけど・・・
確か29週だった気がする。マレーシア製。
616 :
615 :03/08/29 07:00 ID:nNXipxd7
なんか微妙な勘違いがある気がしてきた。 一般にPalでねじが回るって表現は、はずすときに裏のねじも一緒に回るって事なんだけど 装着時に裏のネジが回るって捕らえた?だったらスマソ
マザーボードに取り付けるスタンドオフの締めが甘いような気がするよ
>>615
今年の正月に買った偽皿はFSB133で2000+相当までしか 回らなかった。 大体その程度が普通だと思う。 苺が異常なんだよな
619 :
Socket774 :03/08/29 07:28 ID:RnSTcqAT
>>618 そうだな
俺のところも偽皿3つあるけど、そんなもんだ
苺や豚もあるけどFSB200×11ぐらいなら平気だよ
620 :
Socket774 :03/08/29 07:45 ID:Z/g75phD
偽皿! max 2.0V 2Gで使って居たな〜 1.75V 11.5×166で安定動作 その後 真、苺に移行してしまったので 耐熱特性(今の気温では)は不明 結構温度にシビアだった覚えが有るので 気温も上がって来た事だし致し方無しでしょう ヒートシンクが結構アッチッチ状態なの覚えて居る ディアルで使って居たから ケースに手を入れると ドライヤーでも使っているのか? と思うほど ケース内は熱かったな〜
621 :
Socket774 :03/08/29 08:35 ID:FVZTipkR
2500+入手したのですがMBのBIOSのcpuクロック設定変えても
1540Hzとかまでしかでないんですが、MBの仕様で特定のcpuはスピード出せないとかあるのですか?
立ち上げの画面ではcpuのネームがUnknownになってます。
MBのBIOSが古いのかと最新のものにしてもダメでした。
MBはECS K7VTA3 rev:3.1です。
BIOSは↓の3.0aから3.0Dにupdateしました。
http://www.ecs.com.tw/download/dw_spec.asp?product_id=185 Release NoteによればSupport New CPU for AMD Athlon XP 2400+ and 2600+
と書いてあってちょうど2500+が抜けてます。
>>621 FSB333未対応。
よって倍率を(上げられるなら)上げるか、ママン交換。
>>623 レスどうも。
やはりダメですか。
しかし、MBの方にもcpuの方にもこのことについて
なにも記載されてないのは納得がいかないです。
>>626 MBの説明に載ってないと言う事は、「使えない」ということではないのかな。
>>626 ハァ?
2400+&2600+対応ってちゃんと書いてあるし、
HPにもFSB266までと書いてあるじゃん。
CPUにマザボの対応状況かいてたら
BIOSとかによって対応CPUなんて刻々と変わるし、
マザーの種類なんて星の数ほどあるんだから
紙&印刷代が馬鹿にならない。
喪前の事前調査の浅さが問題。
629 :
Socket774 :03/08/29 10:56 ID:bknTfWBo
>>626 自作は自己責任で
正直、FSBも把握してないで文句言う神経がわからん
630 :
Socket774 :03/08/29 11:02 ID:8Q4EqYVo
P2L97に苺皿が使えません・・・ しかし、MBの方にもcpuの方にもこのことについて なにも記載されてないのは納得がいかないです。
漏れもECS K7VTA3 rev:3.1持っているけどFSB333は無理。 ECS K7VTA3 シリーズは名前は一緒だけど、チップセットがリビジョンによって異なるので 買うときは気をつけないと駄目。 rev:3.1は偽皿2200+が出た頃のマザーで、FSB333のCPUは出荷されてなかった。 いい勉強したと思ってマザーをじゃんぱらにでも売ってきなされ。
>>624 変態ははお前だ、と釣られてみる。
もう夏厨な連中ともお別れだし。早く学校へ逝け。
おまいらCPUのクロックに血眼になって無駄金浪費するより、 160GのHDD買った方がよっぽど幸せになれるぞ。 俺200*11.5で回る豚15週なんだけど、何だか体感速度的に 無意味な気がしきて、今は省電力1.575v、200*10だが何の不満もない。
635 :
591 :03/08/29 12:49 ID:rSk3cyLf
この環境で、昨日日中(エアコンなし)動画バッチエンコでアニメ3本分 ほったらかしてたけど、問題ナカタYO CPU FAN 高回転のに交換・吸い出しにして、Vcore 1.575V に 下げた。この方が安定してる感じ。起動でコケにくくなった。 ママソも評判の悪い 7N400 だけど、BIOS 上げたらマシになった。 漏れも最初は、FSB 166 ってまともに動かなかったよ。 とりあえず様子見中。
636 :
635 :03/08/29 12:51 ID:rSk3cyLf
>>624 おいなんだよそれって俺のIDじゃねぇか
晒されてるのか俺が?
>637 だれが見ても自分のリストになるという罠
639 :
Socket774 :03/08/29 13:34 ID:sffrDfYF
>>637 マイ・オークションのステータスだから、誰でも「自分のID」になる。
バカジャネーノ
釣られた上、ケコーンか ハズカチ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
↑ 1.5V サラブレッドだし嘘ではない(毒か真かの違い) 3000円台ならまだ相場以下だし。
0249じゃ、Bステップ出てないんじゃないのかと
Aステップの去年の49週物 単なる偽皿でしょ、コレ。
648 :
Socket774 :03/08/29 16:57 ID:NY79ABqf
単なる偽皿1700+つかってますが十分満足してます。 168*10で回ってます。 ふぬああでリアルタイムのエンコとかもできますし。
漏れも166*10で偽皿使ってんだけど、 コレをd2500+に乗せ代えたら、どの程度体感速度上がる? 新品未開封な豚を使うか売るか…
>>649 発熱は確実に上がるから、場合によっては偽皿の方が幸せかも。
豚3200+でもビクともしないような冷却系なら豚の方が体感できて速いと思う。
A7V(1.01) BIOS 1012ベータ001−A メモリー PC133(256*1 128*2) メモリークロック (表示が143) 苺皿(1700+ DLT3C JIUCB) CPU電圧 1.184V CPU温度 44度 CPUクーラー カニエ+8cmファン CPUクロック 109 倍率 12.5倍 スーパーパイ 1分32秒 でした。 メモリーは、SDRの133で倍率は12.5までしか 設定できないので、ヤフオクで、譲っていただいたのを 機会に、低電圧で、試してみました。 以上、ご報告まで。
100%2バイト文字・・・(;´Д`)
654 :
Socket774 :03/08/29 20:52 ID:rT6k2O/L
2500+サンドラで電力みると47Wって表示されてるけどかなり低くないか? すべて定格でサンドラも新しいやつ使ってる。 1.4Vに落としても41Wにしか落ちない @2800+定格電圧で60Wだった。 他のCPUでも結構実際より低く出るのかな? とくにすれ違いだが本物2800+とかも知りたい
655 :
Socket774 :03/08/29 20:54 ID:zdRjCE1u
アスロン2500+を200*11.0で動かしてみたんですが、 今のところOSは問題なく立ち上がり使えてます。 さっきFFbenchやってみたら一回目は通ったんですが 二回目の途中で再起動してしまいました。 これって、このまま使うとヤヴァいって事なんでしょうか? CPU:Athlon2500+ 31週目 FAN:ENERMAX350W マザー:AK77-600N メモリ:balk 256*2 グラボ:カノープスF11(64M?)
656 :
Socket774 :03/08/29 20:59 ID:Pr2glL6t
KT333にて豚さんはつかえるのでつか? ...使えてもパフォーマンスに劣るか...
>>655 FFBenchを数時間、SuperPI3355万桁が完走できない
場合はアプリケーション使用時に途中でリセットかかったり
ハングアップする可能性が大
なのでFSBか倍率を変更して安定動作するところを捜さないと。
658 :
654 :03/08/29 21:14 ID:rT6k2O/L
定格で47Wていうのは間違えだったスマソ 58Wって出たからこんなもんかな 同じ電力のはずの2800+の定格時を知りたい!
>659 おそらく>654はその表と値が違うことを問題にしていたんだと思う。 自己解決したみたいだが。
アロシステムの社長年収いくらなんだろ
>>656 それはKT333の問題ではなく PCI 1/5をママンに実装しているか否かが重要
初期のKT333ママンは極一部を除いて 未対応
KT400+PC2700苺皿166×12.5とnForce2+PC3200200×11は体感的になにか変わりますか
664 :
612 :03/08/29 23:11 ID:OtNFityl
■CPU : AthlonXP 2500+ BOX ■ロット : AQXDA0315MPM ■CPUFAN : 鎌風+12pファン ■M/B : SL-75FRN2-RL ■動作クロック : 2100 MHz(1833) ■FSB : 200(166) ■倍率 : 1.05(11) ■vcore : 1.6(1.3) ■メモリ : Micron PC3200 512*2(7-3-3-2.5)(SPD) ■Superπ104万桁 : 49秒(56) ■CPU温度(負荷時) : 42℃(35) ()内は低電圧テスツ 結構煮詰めてコレ、200*11が通らない… 原因はママンか、電源?
>>664 マザーじゃない?
うちの25週は南北両方にチプセトファンつけたら200X11通るようになったよ
666 :
612 :03/08/30 00:11 ID:oE7wBUQS
ああ、メモリの電圧ちょいと上げたら余裕で通りますた ■CPU : AthlonXP 2500+ BOX ■ロット : AQXDA0315MPM ■CPUFAN : 鎌風+12pファン ■M/B : SL-75FRN2-RL ■動作クロック : 2300 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11.5 ■vcore : 1.75 ■メモリ : Micron PC3200 512*2(7-3-3-2.5) ■Superπ104万桁 : 46秒 ■CPU温度(負荷時) : 47℃ 1.7vだとFFベンチ完走せず、FFベンチ後は50℃超えますた 冷却性いまいち? 12倍は温度見るとちょっと引けてしまう、チキンな漏れ
パロ1700+(定格運用)から苺皿1800+(166M*12.5運用)に乗り換えて 見たけど、全然体感速度変わらない。。。 (マザーKT333、メモリPC2700は同じ)
>>667 それなりに重い事しないとわからないよ。
ゲーマーなら一発でわかるんだけどな。
>667 UDすれ
671 :
Socket774 :03/08/30 02:12 ID:kyKBNQ6Q
ワンズの30週じゃない2500+って 買うときに選べる?
>>671 今日のところはもう寝て明日朝一に電話すれば解決かと・・・
このての質問見る度に「店に聞け」って思うの俺だけか?
673 :
612 :03/08/30 02:14 ID:oE7wBUQS
■CPU : AthlonXP 2500+ BOX ■ロット : AQXDA0315MPM ■CPUFAN : 鎌風+12pファン ■M/B : SL-75FRN2-RL ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11 ■vcore : 1.55 ■メモリ : Micron PC3200 512*2(7-3-3-2.5) ■Superπ104万桁 : 48秒 ■CPU温度(アイドル時) : 46℃ ■CPU温度(負荷時) : 48℃ 電圧下げ他状態で3200+相当で安定したので、ケース閉めておしまいです。 最初はクソママンか?と思ったけど、結構満足いくママンかも、安かったし… PAL穴ないのと、メモリが、FSB同期になるのがネックかな?
674 :
649 :03/08/30 03:18 ID:NTOB3R3Z
■CPU : AthlonXP 2500+ Bulk ■ロット : 0327 ■CPUFAN : 8cmファンのついた安物 ■M/B : NF7-S 2.0 ■動作クロック : 2300 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11.5 ■vcore : 1.65 ■メモリ : Leiチップの安物PC2700 512M * 1(333MHz動作) ■Superπ104万桁 : 49秒 ■CPU温度(アイドル時) : 50℃ ■CPU温度(負荷時) : 59℃ とりあえず乗っけてみますた CPUは当たりだったようで(゚д゚)ウマー つめればもう少しいけそう 冷却面でかなり不安が残るんで定格クロック&低電圧稼動、と
675 :
674 :03/08/30 03:26 ID:NTOB3R3Z
↑訂正 vcoreはBIOS読みで1.60Vだった しかし、重い処理なんてしないし宝の持ち腐れな予感
ちょっと質問です。 AthlonXP 1700+ から Athlon XP 2500+(Barton) に買い換えようと思ってるのですが 基本的に、体感スピードかわりませんか? ちなみに、オーバクロックはしないので、ノーマルで使用します。 CPU以外の部品は、全部同じものを使おうと思ってます。
ゲームとエンコしないなら無意味なパワーアップで、地球を暖めないでください。
678 :
Socket774 :03/08/30 07:06 ID:TJA8eCSx
679 :
Socket774 :03/08/30 07:15 ID:v2ic18Vn
定格の雷鳥1.4Gから、 苺皿1.275V駆動に変えたあちしは、地球に優しいでつか?
>>679 パソコン、エアコン、冷蔵庫を一切使わなければもっと地球に
やさしいでつねヽ(´ー`)ノ
日本人は一日に4400Wのエネルギーを食い潰すそうですよ。 ちょっとだけ七輪を使えば、一番地球にやさしいね♪
七輪はエネルギーを使わないとでも?
OCしてUDしてますが何か?
>>682 七輪を使って成功すれば以後エネルギー消費は無くなるって事だろ。
686 :
Socket774 :03/08/30 12:04 ID:fXseby9m
>>657 レスありとうございます。
31週目の中でもハズレ引いたって事でしょうか?
ちなみにこのマザーって、CPUクロックをUPしたら
VGAクロックも一緒にクロックアップされてしまうみたいなんですが、
古いグラボが足引っ張ってるとかありますかね?
687 :
Socket774 :03/08/30 12:37 ID:9Pkq2MBO
>>686 おいおい
PCIクロックひいてはIDEのクロックも引きあがってるぞ
ソレ・・・・
688 :
686 :03/08/30 12:56 ID:fXseby9m
>>687 そうなんです、でも勝手に一緒に上がってしまうんです…
AK77-600Nってのが間違いだったんでしょうか?
AthlonXP1800+で自作しました。 Throughbredまでは購入時に確認しましたが、それ以外のことが分かりません。 すでに組み上げてしまったため、>2-10で確認することも不可になってしまいました。 何か確認する方法等が有れば、教えていただければ幸いです。 インストール済ソフト CrystalCPUID AIDA32
苺皿って、もう売ってないの?
>>690 ステップはWCPUID。
電圧はマザーのモニタで。
週は無理でそ。
693 :
686 :03/08/30 13:28 ID:fXseby9m
>>689 違うんです。
KT600って知ってて買ったマザーなんですけど
CPUクロックあげるとAGPとかそのへんも一緒に
動作クロック上がってしまうっぽいんで
古いグラボだと、そっちが先に限界くるのかな、と…
>>691 昨日散々回ったけど、WONDERCITYしかなかった>6480円。
有名どころはみーんな次回入荷待ち。九十九なんか2000+以下は価格表にすらなかった。
>>693 AOpenってPCI倍率下げてFSB上げる場合はジャンパを変えるんじゃないかったか?
マニュアルも読めないやつがOCすんな!
>>691 苺はもう旬を過ぎますた。今買っても毒苺で腹壊しますよ?w
苺はもう出ないのでは?Applebredがその代わりみたいだし。 今後たまに出てくるAthlonXP1700+と1800+はAステとBステ1.65vだけになる予感。
699 :
Socket774 :03/08/30 14:21 ID:iHox2SRu
>699 組立時、本体のディップスイッチで、バスクロックを100→133にしました。 1800+は166MHzに設定しても問題ないのでしょうか。
701 :
691 :03/08/30 14:38 ID:SL+wMf5N
>>694 ありがとうございます。
>>696 1.5V品だけどAステップ、ってことですか?
省電力かつOC可能なので、大量にあるTigerMPに載せまくろうと思ってたんでつ。
702 :
Socket774 :03/08/30 14:51 ID:iHox2SRu
>>701 大量にあるTigerMP・・・・
なんでそんなもん大量にあるんだ?
703 :
Socket774 :03/08/30 14:55 ID:iHox2SRu
>703 わざわざUPしていただいて、ありがとうございます。 [M/B] ASUS A7V8X-MX [メモリ] サムスン 256MB です。 1800+はPC2700にしても意味がないと言われて、メーカー物から適当に選んでしまいました。 AIDA32で見てみるとPC2700(166MHz)の様ですが、 素人がいじっても危険そうなので止めておきます(^-^;
>>698 SteppingIDが1だからBステップは確定。
ディフォのコア電圧をが分かれば真皿か苺かがわかるよ
>706 BIOSでチェックしたものを書きます(勘違いでしたらすいません) VCore 1.66V +3.3V 3.31V +5V 4.94V +12V 12.83V >703 メモリのシールでPC2700を確認しました。 166MHzで起動してみると、1900+表示になり体感速度がアップしました。 熱問題が気になり設定を元に戻してしまいましたが、 確かにOCは魅力(魔力)ですね(笑
708 :
Socket774 :03/08/30 16:38 ID:haAqq63y
>>707 熱が気になるならCPU倍率を*10とか*9.5にしてみれ
>>707 コア電圧1.65Vだから真皿で確定ですな。
あと、熱問題が気になるのならば166MHzまま倍率下げてみたら?
そうすればOCせずに(ある程度熱問題を多少避けつつ)パフォーマンスを上げられるよ。
(もしかして倍率変更不可かな?A7V8X-MXは)
その他熱問題の決定的解決法としてコア電圧を下げるという手が
その板はおそらくコア電圧弄れないと思うので、これは却下かな。
(真皿なら定格クロックで1.25Vくらいにしても、逝けると思うよ。
もし、その辺の情報に興味があるのなら低電圧友の会スレへどうぞ)
710 :
701 :03/08/30 17:22 ID:SL+wMf5N
>>702 ちょっと怖いもの見たかったんですよ。
電源への要求が厳しく、
メーカーサイトの対応CPUではAthlonMP 1900+止まりで、
オーバークロックして使ってたら突然死したとか、
メモリをたくさん刺すと安定しないだとか・・・。
で、発売当時に新品で買ったのを合わせて、5枚あります。
4枚までは動作確認までやって放置中。
あとの1枚は壊れてるらしいので、本腰入れて触るので機会を伺い中。
#みんな、FSB 166MHzや200MHzが当たり前で、うらやましい。
MP使いは133MHzが上限だから。
>708-709 英語の説明書と格闘中ですが、残念ながらCPU倍率・コア電圧共に変更不可のようです。 苺を期待してはいましたが、真皿でも良いなと思っていたので安心できました。 秋葉原の店員さんにも感謝。 貴方のお陰で、冷却・電源に余裕のあるケースを入手できました。 パロを買わずにも済んだし(笑 しばらくCPU・M/Bの温度を測定して、 問題がなければ166MHzで行こうと思います。 低電圧スレもROMってみます。 自作素人の自分に丁寧に教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
ここは優しいOCスレですね
秋葉うろついてたらウザーズで 個数限定で安かった(\8980)ので衝動買い ■CPU : AthlonXP 2500+ Bulk ■ロット : 0330 ■CPUFAN : PEP66 ■M/B : 8RDA+ Rev2.0 ■動作クロック : 2087 MHz ■FSB : 169 ■倍率 : 12.5 ■vcore : 1.65 ■メモリ : Leiチップの安物PC2700 512M * 1(338MHz動作) ■Superπ104万桁 : 54秒 ■CPU温度(アイドル時) : 49℃ ■CPU温度(負荷時) : 58℃ いまいち・・・ 何か他に問題があるかもしれないけど
714 :
713 :03/08/30 19:16 ID:R29Oo5m/
ちょっと書き間違い FSB 169 → 167 どうしても2100MHzにいかないぽ
>>713 それは漏れも見ましたが、製造週が判らないのでパスしますた。
30週だったのね・・・。でもまあ安いかったから良いのでは。
>>713 >何か他に問題があるかもしれないけど
俺もそう思う。
30週って、耐性不明ながら緑の刺青豚で
流通の段階でプレミア価格になってるモノ。
にしても8980円って随分怪しげな値段だね。コア欠けとか中古?
>>713 電圧上げれば2100MHz通りそうだが・・・
0331の豚ってリテールクーラーで安定動作するね。 50℃こえることないよ。
721 :
Socket774 :03/08/30 22:55 ID:2224sHjV
AK77-600N 買おうと思ってるんですけど、
>>686 は使い方が間違ってるってことでいいですか?
>>721 今日、AK77-600N買いました
今、無事27週豚2500を200*11で普通に起動できてます。
ベンチはこれからなので、まだ安定運用とはいえないけど。
このマザーはBIOSで1MHz刻みでUP/DOWNできるクロック帯(100,133,166,200)を
ジャンパで事前に設定する必要があります。デフォルトは100のため
これを変更しないと豚が100*11で起動してしまう。しかもBIOSでのFSB設定は
1MHz刻みであるだけでなくAGI、PCIクロックがクロック帯ごとに除算固定なので
100から200へは設定できない。と
ちなみにジャンパで200とした場合、AGPが200/3、PCIが200/6という設定に
なってくれます。ただし、分母は自由にカスタマイズできないっぽい・・・
ざっとBIOSとマニュアル見た感じだけなので、間違ってたら指摘オボンヌ
723 :
Socket774 :03/08/30 23:33 ID:jD3Gz+8U
インテルしか使ったことなかったんだけど、 知り合いからアスロンマザーもらったんで、 試しに皿1800バルクで買って来ました。 勿論バルクでファンが無いのでぺん3で使ってた奴、 気楽に使いました、 BIOS立ち上がったのでクロック設定していたら突然ビープビープ 言い出して、BIOS画面で固まりました。CPUクーラ触ってみると ちんちんです、その後BIOS画面は拝めません。 これが有名な焼き鳥ですか、怖いですね、アスロンの馬鹿!
皿1800なんか大して発熱は少ないがな 豚のほうが発熱は高い
ちゃんとコアとヒートシンクが密着してるかな? グリスを塗ったかな? 上記を確認して再起動して、BIOS設定でクロックを下げれば助かるかも。
727 :
Socket774 :03/08/30 23:47 ID:jD3Gz+8U
てゆーか、ついさっきの出来事で いまだ、茫然自失中です。 もう一回皿買って来るつもりですけど 皿用のファン使えばそれで大丈夫なのか今から心配です。 あしたパワースイッチ押すのが既に不安な私です、 なんか、アドバイスお願いします。
729 :
Socket774 :03/08/30 23:49 ID:4GFYL+e3
はい。
>>723 漏れもぺん3のクーラー使ってるが問題ない。
チミには運がなさそうだなw
っていうか、釣られた?
>>727 それ、本当に皿コアか??
うちの皿コアは100円で買ったソケ370用のセレロンリテールクーラー使ってるが
48度位で問題なく動いてるぞ。皿コアならOCしなければあまり熱くならんぞ
732 :
723 :03/08/30 23:52 ID:LG9LIHwY
マザーがA7V133いう古いのですけど、そこに何か問題が、 有りますか?
>>727 マジボケっぽいんで、教えると
昔のPen3用CPUクーラーでは、バネ圧力が足りない場合があるので駄目
さらに、冷却能力が不足していると思われ
安いのでいいから、AthlonXP対応のCPUクーラー買え
>>732 ここまで書いたのに釣りだったとは・・・
735 :
723 :03/08/30 23:55 ID:LG9LIHwY
電圧を手動で設定しておかなければ、だめとか? もう止めた方がいいですかね(泣
ヒートシンクとダイが密着してれば、BIOSで設定してる間くらい生き延びられそうな気もするが。 なんか別の原因で起動しないんじゃないのかなぁ。
A7V133C持ってるけど、皿コアそのものが適応対象外だよ。 A7V133Cの話だが、ボードレビジョン1.05で最新BIOSでも パロミノコアまでがサポート。皿コアは動くことは動くが障害が 出る場合有り。うちの場合はFSB133ではほとんど動かずFSB100でやっと動く。
738 :
723 :03/08/30 23:57 ID:LG9LIHwY
釣りでも何でも無いです、まじショボンです。
と思ったらA7V133とは楽しげだね。 古いマザーだから、まさかVcoreが1.75Vとかで起動してたとか。
>>737 氏の説明だと
>>723 は
ただほど高い物はない!
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ O ガシャ
と_)_) __
(__()、;.o:。
゚*・:.。
だったのか
言い忘れたがA7V133のオンボード機能ショボイ版がA7V133Cだよ。 マニュアルは共通。仕様もほぼ一緒と思われる。 うちでは1700+(苺皿)を100*12.5で動かしているんで動かないことはない。 あとは頑張り次第かな。漏れは結構使える範囲探すのに苦労したが動いたぞ
742 :
723 :03/08/31 00:02 ID:zFtAB1bb
Vcore やっぱり怪しいと思います? 私もそんな悪寒がしています タダって、ホント怖いですねw
嗚呼、さらに言い忘れ。 まずはボードレビジョン確認しる。PCIスロットの間あたりに書いてあるよ。 Rev.1.0xとか書いてあるはずだ。
744 :
723 :03/08/31 00:04 ID:zFtAB1bb
でも、次回もVcore確認してる間にまた逝く悪寒もするし どうすりゃいいのかこの私
>>723 > BIOS立ち上がったのでクロック設定していたら突然ビープビープ
> 言い出して、BIOS画面で固まりました。CPUクーラ触ってみると
> ちんちんです、その後BIOS画面は拝めません。
でも、ヒートシンクがちゃんと熱くなってたのなら、CPUの熱自体はヒートシンクに伝わ
っているわけだからコア焼けじゃないかも。ファンが回ってなかったのかな。
とりあえず、ヒートシンクさえついていればそんな急激に焼けてしまうものでもないので、
コアの外観に異常がなければCPUは無事の可能性もあるよ。
746 :
723 :03/08/31 00:08 ID:0RTvWTLl
1.05です ディップで1.5Vに設定しとけば大丈夫ですかね?
747 :
723 :03/08/31 00:10 ID:cSHHX3jn
コアは綺麗な銅色しています 最初はもっと青色ぽかったと思いましたが
よかったな。そのレビジョンなら動く可能性がかなり高い。 まずはBIOSのアップ。1008だか1009だか忘れたが最新のに書き換えよう。 最低でも1007でないとダメ。 皿コアなら電圧はBIOSのデフォルトでOK。下手にいじるな。 BIOSアップ後にFSB100(倍率デフォルト)のダウンクロックで 起動するか試してみれ。
BIOSうpとか言ってるが どうやってうpするんだか
751 :
723 :03/08/31 00:19 ID:0RTvWTLl
いろいろありがと モ一回めげずにやってみよーかな いーかげん BXの鱈セレから脱出したいし(泣
BIOSうpするためにDuronを買う これ定説
753 :
296 :03/08/31 00:27 ID:w3LjajjO
お前ら親切ですね 俺はまだOCしてませぬ
>>723 コアのロットはAXDA1800DLT3CかAXDA1800DUT3Cだよな?
1800DMT3Cだったら皿コアじゃないぞ。
偽皿1700+でも166×9とかなら出来ますよね?
756 :
723 :03/08/31 00:29 ID:GFdZCMz8
そうですね ちゃんと動くCPUが要りますね でも、こんな事やってるうちに そのうち478セレロンとマザーが買えそうな悪寒がします(w
757 :
723 :03/08/31 00:30 ID:GFdZCMz8
DLT3Cです
コアの形が真四角に近いならパロミノコア 長方形ならサラブレッドコア
もう眠いんで寝る。
言いたいことを全部書いておくから試してガッテン
BIOSのアップがCPU動かなくて出来ないなら電圧と倍率デフォルトで
FSB100で動かしてみろ。それでダメならママン貰った知り合いから
CPU借りるか、ヅロン買ってこいw
んで、前レス
>>749 の操作の後にFSB133とFSB100でそれぞれmemtestを通す。
FSB133でエラーが出ないならそのまま使え。うちではなぜかエラー
出まくったんでFSB100*12.5で動かしている。
A7V133Rev1.05はSDRAMでギリギリXP1700+が使える貴重なママンだから
うちでは重宝しているぞ。
760 :
723 :03/08/31 00:32 ID:X5jr9VZp
おお、忘れていました わたし、DDRすら持っていないんでした(w
761 :
723 :03/08/31 00:34 ID:cSHHX3jn
>>723 なかなか冷静だな。ずばり、1800+を二つ買う値段で、北森セレと安い型落ちママソが買って
お釣りが来る。が、北森セレは遅いぞ。まあ、A7V133で1800+もびみょ〜だが。
763 :
Socket774 :03/08/31 00:37 ID:cVdGu/pb
>>686 140 :Socket774 :03/08/30 23:35 ID:9x+P8u5N
>>138 そーいうもんだよ。
漏れは苺1700+を200*10.5で常用してるので無問題。
141 :Socket774 :03/08/30 23:57 ID:sBf6i3C6
>>138 FSBを100、133、166、200のどれかで使うんだったら
AGPやPCIのクロックは定格のままで問題ないな。
FSBを168とか201とかイレギュラーっぽい設定にすると
それにつられてAGP、PCIも上がってく。
ウチは苺1700+をFSB166*12で使ってるんで、やはり問題なし
青筆マザー板より転載
ってこった。
2500+って200*10.5とか200*11の報告が多いね。 あんまり個体差ないのかなぁ。 ウチはNF7-S Rev.2.0で200*10.5が限界(電圧定格で安定なら)
766 :
Socket774 :03/08/31 01:36 ID:NxFAoCC9
>>755 偽皿なら確実に166*10まではいける。
しかしそれ以上は逝かない。
3200+、2500+、1700+を「>」で表したらどんなもんでしょか
3200+>2500+>1700+
>>765 個体差はあまり無いらしい。
ただ当たり週(200*11が確実に通る)はありますね。
今の時点でだいたい普通の2500+が税込みで11000円くらいのところ。
当たり週は12000円くらいで売られてます。
2500+の当たり週は特別にOCができると言うよりは、
ある程度のOCを確実に楽しめると言った感じでしょうか。
1700+などの当たり週とは若干意味が違ってきますね。
770 :
Socket774 :03/08/31 01:59 ID:NxFAoCC9
>>767 コアが豚か皿かによるからちょっと簡単ではない。
それに「>」って何?スピード?耐性?
とりあえず>>1-
>>19 あたりをみれ
XP2500+ 27週と29週どっちらも200*11は通った M/Bにもよるけどね
>>767 コストパフォーマンスでいったら
1700+>2500+>3200+
かな。1700+は6千円で買えて2250MHzだから、貧乏な漏れにはベストです
■CPU : AthlonXP 2500+ BOX ■ロット : 0324 ■CPUFAN : リテールファン ■M/B :KT6 Delta-FIS2R ■動作クロック : 2087 MHz ■FSB : 200/220 ■倍率 : 11/10 ■vcore : 1.65 ■メモリ : A-DATA DDR450 256M * 2 ■Superπ104万桁 : 53/50秒 ■CPU温度(アイドル時) : 57℃ ■CPU温度(負荷時) : 61℃ 同クロックで倍率下げてFSB上げてみますた FSB上げたほうが好結果
↑ 間違えました 動作クロック : 2200 MHz
775 :
Socket774 :03/08/31 03:11 ID:34AWLmj+
俺のA7V133はリビジョン1.01だが、最新BIOSにて苺1700+を1.4Vで2000+にOC出来てるゾ 安定してるし、BIOS上でもきっちり「2000+」と認識してる。 もちろんジャンパーモード。オートだと起動すらしない。<ガイシュツだと思われるが・・・ あ、そういえば同梱の日本語マニュアルはコア電圧の設定が間違っているという罠(笑)エン 基板上のシルク印刷の方が正解です。
■CPU : AthlonXP 2500+(リテール) ■ロット : 0316 ■CPUFAN : リテールシンク(丸い銅板埋め込み)+8センチFANアダプタ+Nidecの2400回転 ■M/B : GA-7NNXP ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : 寒村 PC3200 512M*2 ■Superπ : 46秒 ■CPU温度(負荷時) :52℃ ■採集地 : ドスパラ横浜 ■電源 : TORICA 初代静420NF ■OS : Windows2K SP4 近所のPC DEPOが2週間前に閉店になりまして、展示品マザー半額だったから ついFSB400Athlon+DDR400対応のこのマザー購入。 CPUは貧乏人根性で開封品のためバルクより安かったのが1個あったのでそれ購入。 今のところまったく問題なし。 というかOCしてるのに温度が前に使ってたパロ1800+定格 より低くてなんか怖い・・・
1700+苺を定格電圧で2400+にして使ってたけど 最近フリーズや再起動が連発したので電圧を+0.025アップさせた CPU温度も50℃いかないんで熱問題は無いと思うんだけどな そろそろ苺が枯れる時期か?
なんかいい人多いっすね、このスレ。みんな親切すぎ。 723氏もがんがってください。 ■CPU : AthlonXP 17000+ ■ロット : 0312(真皿) ■CPUFAN : Azteca ■M/B : AK79G-1394 ■動作クロック : 2083 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x12.5 ■Vcore : 1.60V ■メモリ : Lei PC2100 512M*2 ■Superπ : 57秒 ■CPU温度(負荷時) :46℃ ■採集地 : 忘れた ■電源 : ケースについてたCWTの350W ■OS : Windows2K SP4 地雷板と評判の青筆ヌフォ2を覚悟の上で買ってみましたが 超安定で(゚д゚)ウマー 真皿だしこんなもんかと。 DEPOTって、もしかして各地で凄い勢いで臨終してない? うちの近くのつくば店もあぼーんしますた・・・
ヲイヲイ!17000+ってなんだよ(w 1700+ですね、すいません。
A7V,A7V133等の最新BIOSでは、倍率を12.5倍にすると2000+の 表示になるようです。
そういや昨日アキバで青ペンのnFORCE2、あっちこっちで下がってたな…
なんとなく夏仕様 ■CPU : AthlonXP 17000+ ■ロット : 0319(苺) ■CPUFAN : PAL+XIN ■M/B : NF7-S ■動作クロック : 1667 MHz ■FSB : 133 ■倍率 : x12.5 ■Vcore : 1.28V(サンドラ読み) ■メモリ : PC2100 256M*2 (NANYA) ■Superπ : 67秒 ■CPU温度(負荷時) :37℃ ■採集地 : 田舎の工房 ■電源 : Seasonic350W(ウミガメではなく昔からの) ■OS : Windows2K SP4 電圧はまだ下げられたけど、30Wを切っているのでこれでいいかと。 本当は、メインにPC3200移植のための仕様だったりしますが(汗)
783 :
778 :03/08/31 11:18 ID:x4z+xfrY
>>782 だから漏れのコピペすると17000+になるよー・・・
つーか+じゃねえっての、もう
784 :
782 :03/08/31 11:59 ID:Nrr0GOO9
コ、コピペなんてして・・・ました。手近なところで済ませようとしたばかりに_| ̄|〇
785 :
778 :03/08/31 12:12 ID:x4z+xfrY
いや、打ち間違えた漏れがわるいんで_ト ̄|〇
17000+ ウマー
17000+ ウマー・・・ (--)ム! ウマー→馬→Throughbred・・・ 苺皿AthlonXP17000+ キタ━━Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)━━!!!
>>782 なんとなく■夏厨■仕様
17000+は釣りですか?
>786-788 まあ、そう彼を責めるな。悪気があったわけではあるまい。 え?おれが782じゃないかって?そんなわけは・・・コソコソ|_-))))
苺1700+の12週目を使ってますが Vcore1.65Vに上げても2000MHzで限界のようです。 電源を変えたらもっと伸びる可能性あるでしょうか。 (今使ってるのはPIIIマシン組んだ時の300W電源だから相当古いかもしれません)
>>790 質問をするときは環境を晒すといいらしいですよ?例えばマザーとか、メモリとか・・・
電源気になるなら電源の型も・・・
そしたらきっとエロイ人が答えてくれると思います。
792 :
778 :03/08/31 14:00 ID:x4z+xfrY
常駐すいません、日曜暇なんす・・・
さびしい休日の過ごし方だなあ・・・
>>791 エロイ人って漏れでつか_ト ̄|〇
>>791 漏れが
>>778 で報告してるのと同じ物ですね。
2000というのは166*12でしょうか。
可能性ってことなら多分「ある」でしょうが・・・
200*11で回そうとしても多分きついと思います。
すみません。 マザーがNF7-SでメモリがPC2700ノーブランド?(ADATAって書いてあります)です。 電源はFRONTIER POWERとMPT300とか書いてあります。 HDDが2個とDVD-RドライブとCD-Rドライブが繋がってて VGAがGF4Ti4200です。 OSはXPproです。
最初の>791は>790でした スマソ
あれ(;´Д`)またやっちゃった なんか意識が朦朧としてるな・・・
796 :
ケータイから :03/08/31 15:12 ID:5ZcGE8kR
31週ってどーなの?
31週は結構イイ
798 :
782 :03/08/31 16:55 ID:Nrr0GOO9
おれも常駐かつエロくてすいません(つД`) >793 もちろん可能性はあるんだろうけど・・・普通に考えたらハズレかも。 けど、HDD一個と光学ドライブはずすとどうなのかは確かめたいですね それで回るようなら、電源買えばいいわけだし(期待しないで)
4年ぶりに自作するつもりなんですが Celeron2.6GHzとAthlonXP2500+(Barton)では総合力でどちらが速いでしょうか? 値段的にも近いのでこの辺りを考えてます。 ちなみに今はAthlon850MHzです
多分、セレのスレで聞いてもXP2500+って言われるよ! 実際セレは使ったこと無いけど…
AthlonのモデルナンバーはP4の同じクロック相当の性能 になるように付けられてますから。 AMDは雷鳥の性能比といってますけどね。 celeron2.6GとP4の2.6Gの性能差を考えると、Celeron 2.6Gと Athlon XP 2500+のどっちが性能上かは明らかかと。
802 :
Socket774 :03/08/31 19:17 ID:wPHQeuJW
■CPU : AthlonXP 2500+(バルク) ■ロット : 0330 ■CPUFAN : KANIEヘッジホッグ+8cmアダプタ+DELTA8cmファン ■M/B : EP-8RDA(無印)REV1.1(改) ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : CORSAIR PC3200 256MBX2 ■Superπ : 46秒 ■CPU温度(負荷時) :45℃ ■採集地 : クレバリー ■電源 : ENERMAX EP651 ■OS : Windows2K SP3 30週だが定格電圧で全く安定 限界はまだ調べてない
>>790 JIUCBだとあまり期待できない。2200MHzどまり。
JIUHBだったら逝けるはず。
■CPU : AthlonXP 2500+(リテール) ■ロット : 0331 ■CPUFAN : PAL8045+RDM ■M/B : NF7-S V2.0 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : サムスン純正 PC3200 256MBX2 (SPD) ■Superπ : 48秒 ■CPU温度(負荷時) :36℃(42℃) ■採集地 : ¥8980@地元のコンプマート ■電源 : ミツバチ ■OS : WindowsXP PRO SP1 安売りしてたから思わず衝動買い とりあえず定格で回ったから(゚д゚)ウマーかな
オイオイ 安すぎないか?
807 :
804 :03/08/31 20:58 ID:X6CUfgsj
いや、5個限定だったし
30週って報告少ないよな
>>802 200×11でドコまで電圧下げられるか報告キボン
>>803 JIUHBでもダメなやつはダメ。
0310MPMWなJHUHB持ってるが1.65Vで2Gがやっと。
苺とは思えんヘタレっぷり。
■CPU : AthlonXP 2500+(bulk) ■ロット : 0327 ■CPUFAN : FalconRock2 ■M/B : 青筆 AK77-600N ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.675V ■メモリ : Sumsong PC3200 512M ■Superπ : 51秒 ■CPU温度(負荷時) :44℃(51℃) ■採集地 : ワンダ ■電源 : Seasonic SS-300AGX ■OS : Windows2000 SP4 やっとsuperpi3355万桁とFFベンチループ通った。 最初はミツバチ電源使ってたけど、OSが頻繁にフリーズするので Seasonicに変えたら今のところ安定。ベンチも通るようになった。 電源内のエアフローが悪いのかもしれず・・・
いやぁん Samsung
812 :
802 :03/08/31 23:34 ID:u/6NL3+7
>>809 そうですか。JIUHBを10コくらい刈ったがそんなのはなかった。
御愁傷様でございます。
ついでに。 ウェハースのロットが24週でよく見られたY〜だったので刈ってみた。 ■CPU : AthlonXP 2500+(bulk) ■ロット : 0326 MPMW ■Cooler : 釜風 ■M/B : NF7 Rev2 ■動作クロック : 2200/2300 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11/11.5 ■Vcore : 1.65 / 1.70V ■メモリ : 寒村 PC3200 512Mx2 ■π揉み : 48/46秒 ■CPU温度(負荷時) :34℃(38℃) ■採集地 : 弘法 ■電源 : 蜜蜂 ■OS : 窓2k 可もなく不可もなくといったところでしょうか。
815 :
Socket774 :03/09/01 01:35 ID:Fccv2jBB
あの。初めてアスロンで自作しようと思ってるんですが モデルナンバーがよくわかりません。 豚3200とかはDDRまわり400計算でですか? それともCPU単体ですか?
■CPU : AthlonXP 2500+(バルク) ■ロット : 0327 ■CPUFAN : 皿コアまでしか対応してない安物 ■M/B : NF7-S ■動作クロック : 1826 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.275V ■メモリ : PC2700安物バルク ■Superπ : 57秒 ■CPU温度(負荷時) :36℃(45℃) ■採集地 : ドスパラ ■電源 : 静王350W ■OS : WinXP Pro sp1 SpeedFanで45度以下の時にCPUFAN回転速度2%で、それ以上のときは15%に設定 CPU100%使いっぱなしの3Dゲームですら、ファンが高回転←→低回転繰り返し 偽皿@166x10(vcore1.5V)より低発熱(゚д゚)ウマー ちなみに、マザボにCoolONのような機能が標準搭載のようで、 無負荷時にCPUファンとめてしまってもCPU温度が全く変わらなくて怖い
819 :
Socket774 :03/09/01 01:40 ID:Fccv2jBB
>>817 まじです。
いまPC2700を512(256*2)もってます。
あまってるので有効利用して使いたいんですが豚を乗せると損しますか?
athlon使ってみたいんですが縁がなくて
820 :
Socket774 :03/09/01 01:43 ID:Fccv2jBB
>>818 すいません。kt600ママンあたりを買って、
3200+豚をとりあえず乗せるとしたらメモリ266じゃフルスピードでませんよね。
で、倍率を変えて3200の実クロックまで上げたらどうだろうってことです。
■CPU : AthlonXP 2500+(bulk) ■ロット : 0322 ■CPUFAN : FalconRock2 ■M/B : Iwill K7S3 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.625V ■メモリ : サムスン純正 PC3200 512M+256M CL3 パフォーマンスモード ■Superπ : 49秒 ■CPU温度(負荷時) :-(44℃) ■採集地 : 埼玉 東川口サトー無線 ■電源 : ENERMAX EG365P-VE 350W ■OS : Windows2000 SP4 2300MHzでは電車でGO新幹線&パワーDVDでDVD再生&AleGr MEMTEST DOS窓で動かす&wMD5sumで大きいファイルの ハッシュを取って比べるを同時に動かすとしばらくすると止まってしまいます。何となく電源が足りてないかん じです。Vcoreは1.75Vまで掛けました。 Vcore1.625Vでも上のテスト通って安定してるけど24時間運用してるので余裕を持たせて1.65Vで 今は運用しています。
822 :
Socket774 :03/09/01 01:46 ID:Fccv2jBB
>>6 の読み方がよくわからんのです。
1467 1700+ | 1833 (豚2500+) .| 2200 (豚3200+)
ってあるんですが、豚3200+=1700+はないですよね?
実クロックで 2083 2600+皿ぐらいの性能出せますか?
縦軸が倍率 横軸がFSB この説明で分からなければ勉強やりなおせ
1700+ がFSB166で動いたら豚2500相当 (倍率はそのままで) 1700+ がFSB200で動いたら豚3200相当
826 :
Socket774 :03/09/01 01:52 ID:Fccv2jBB
>>823 >>824 それはわかるんですが、性能比がわかりにくいんですよ。
モデルナンバーはCPU単体の性能とみてよいんですか?
メモリ周りは一切考えてないのですか?
827 :
821 :03/09/01 01:53 ID:S82zk4QK
あとUD回してるので無負荷時の温度は測ってないで。K7S3なのでCPUの 温度はあんまり信用できないです。
とりあえず馬鹿はOCするな
>>820 むう...とりあえず3200+って。ここは2500+買って、3200+相当で動かして喜ぶ住人が住むスレですぞ。
マジレスすると、最近のCPUは、倍率を上げるよりFSBを上げた方が性能が向上する。
だから、3200+のFSBを下げて倍率を上げるのはかなり勿体ない使い方。できないことはないけど。
3200+を買う金があったら、メモリを買い直した方がいいというもの。
830 :
Socket774 :03/09/01 01:58 ID:Fccv2jBB
ってことは FSB133の2000+を166*11(倍率sage)でいくと
豚2500+相当ってことですか。
なるほど、
>>6 の表はFSB133からみていかないとわからないのか
>>826 モデルナンバーはメモリ周りも考慮したトータルの性能比。
829で説明したように、メモリクロックを落としたら、CPUの動作クロックを同じにしても
処理能力は低下。
832 :
Socket774 :03/09/01 02:00 ID:Fccv2jBB
>>829 いやとりあえずの話なんです。
買いなおすの前提で、512*2にしたいんですよ。
将来的には。
モデルナンバーが高いCPUの方が性能が高い。それだけだ。
834 :
Socket774 :03/09/01 02:02 ID:Fccv2jBB
>>831 >>829 なるほど、ならメモリが半端なのでメモリごと買いなおすか、
真皿探しのどちらかの方がいいってことですか?
わかりました。本当にありがとうございます。
835 :
Socket774 :03/09/01 02:03 ID:Fccv2jBB
>>829 FSB400ままんの値段が結構安くなってるので色気だしてしまいました
すいません
>>834 待て待て、勝手に分かるな。
金が有る→3200+〜2500+のバートンコアのCPU+FSB400が動くマザーを買う→将来的にメモリも買い直す
まではいいが、
資金をそれほどつぎ込まないのなら、真皿じゃなくて1700+か1800+の苺皿を買っとくのが吉。
こっちのほうがOCできるので、このスレ的にはオススメ。
837 :
Socket774 :03/09/01 02:13 ID:Fccv2jBB
>>836 そうするとマザーはFSB400にするとして、
333で動かすことになりますよね。
そのままpc3200買いなおしてFSB400
で倍率下げ苺賞味が(゚д゚)ウマーですか?
>>837 まあそんな感じがウマー(゚д゚)だね。
ちなみに、マザーはKTシリーズ→メモリとの相性がゆるいけど、あまり早くない。安定志向。
nForce2→早いけど安いメモリは使えない場合がある。
あと、SiSがあるけど、漏れは使ったことないからよく知らない。
色々研究して自分の好みと財布と相談して決めてくれ。
839 :
Socket774 :03/09/01 02:24 ID:Fccv2jBB
>>838 ホントどうもありがとうございます。
いずれはathlonにしたいと思ってたんですが、なんかセレがもっさりな
感じがするんですよね。で、できるだけ長くつかいたいから
FSB400マザーを前提にしたいんです。
ありがとうございます。
もっさりな感じと言うより本当にもっさりしてるだろー
>>839 ちなみに、苺は地方ならともかく、アキバあたりでは新品は殆どみかけなくなった。どうしても
欲しいならヤフオクか?
サラブレッドコアは、色々なステッピングが入り乱れているので、OCを考えているなら、この
スレ的にウマーなモデルを買わないと泣きをみる。定格仕様なら問題なし。
まあ、2500+を買ってOCするのが一番ウマー(゚д゚)だというのが現在の主流だと思う。
CPUに5マソ以上つっこめるなら...まあ3200+買うのも一つの道だね。漏れはしないけどw
どっちにしろ、セレよりは速いと思うよ。最近のセレも通常の使い方なら十分速いけどね。
自分だったら、PC2700のままでBarton2500+で定格。
843 :
Socket774 :03/09/01 03:25 ID:p25DmGtE
>>821 サトー無線@東川口 キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!
なにげに漏れも帰宅前にチェックしてました。
それ茶色のパッケージですよね?眼があまり良くないので
ショーケースにあるCPUはロットNoが読めなかった…
今が苺@1.25Vなので低電圧耐性が気になる。飼おうかな。
AthlonXP 2500+を買おうと思うのですが、リーテルファンは爆音ですか? バルク買うか、BOX迷ってます。 「買って試せ」とか言わないでお願いいたします<(_ _)>
845 :
Socket774 :03/09/01 04:18 ID:RYLKWdaY
AthlonXP 2500+を買おうと思うのですが、リーテルファンは爆音ですか? バルク買うか、BOX迷ってます。 「買って試せ」とか言わないでお願いいたします<(_ _)>
846 :
Socket774 :03/09/01 04:27 ID:wMJfdbdq
>845 リテールのファンは音がどうこうより冷却パフォ悪すぎ。ケチらないで 別ファン購入した方が良いぞ。
(;´Д`)あれ?2重書き込みになってるしageてる。。すいません
848 :
844 :03/09/01 04:48 ID:RYLKWdaY
>>847 2ch全域で起こってない?>二重カキコ
10レスくらい見た。
850 :
Socket774 :03/09/01 06:07 ID:A/SDw4ze
851 :
Socket774 :03/09/01 06:08 ID:A/SDw4ze
英語をカタカナ表記にして、ナニ得意になってんだ( ´,_ゝ`)バーカ
? ? ?
854 :
Imagine@グラボ廃絶協会 ◆OGUYUU/QbQ :03/09/01 06:30 ID:vMDK7vkO
855 :
Socket774 :03/09/01 06:39 ID:PmG9Yv1B
リとリィの違いがわからん
ファンで悩むなら、鎌風でいいんじゃないの。他にもいいのあるんだろうけどさ。
そして3年の月日が流れた・・・・・
858 :
Socket774 :03/09/01 07:22 ID:DqntHUfx
リ・テイルと先頭にアクセントがあるだけで リ−テルはないだろうw
何度聞いてもリーテルとは聞こえないが・・・
私の名はリーテル 正規新品なのにジャンク扱いの女 鉄郎、ジャンパラに逝きなさい。
リテールは日本語なんだから アワードもアウォードなんていっても通じないでしょう。
このスレを頭から読んでAthlonがどんなもんかやっとワカタ 気がする。
発音記号が ri: になってるから、リー、と伸ばしてもいいことはいい でも実際はリと伸ばさず発音するのがほとんど カタカナで一方はダメだ、って書く奴は英語が伸びない
ルゥィテェィゥ、って表記するのがべたー
>>863 では、明日の朝までにレポートを提出するように。
秋 葉 で は 一 期 一 会 だ 苺 皿
リーテルでもリテールでもない。 リ・テイルこれに一票
そんなことより苺1700+、ウザとオバトプにて発見。 価格は\5,880と\5,991
ウザで3980円にて真皿1700+が売ってたので衝動買い・・・ 今は偽皿なんだけど違いがあるのやら・・・
874 :
872 :03/09/01 20:24 ID:cVgW1vSv
■CPU : AthlonXP 1700+(bulk) ■ロット : 0325(真皿) ■CPUFAN : FalconRock2 ■M/B : AK77-8XN ■動作クロック : 1833 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.625V ■メモリ : PC2700 512MB(Bulk)*2 ■Superπ : 1分06秒 ■CPU温度(負荷時) :46℃ ■採集地 :\3980ウザーズ ■電源 : DELTA300W ■OS : Windows2000 SP4 1.75Vかけると2Ghz(166x12)で起動はするものの、パイでこけます 上記の条件だと取りあえずFFBench二時間ループでも大丈夫ですた 前まで使ってた偽皿と殆どかわんねぇ(´・ω・`)・・・・
人生ってそんなもんさ
>>871 6時頃みたら、
オーバートップはSOLD OUTってシール貼られてたぞ。
まぁウザは昔OC耐性を店でチェックして、 選別して高耐性の石には高値つけて売ってたくらいだからな その値段じゃ外れだろ
地方なんだけど最近1800+のリテール(新コアシールあり)が ちょっと多めに入荷、多分苺だと思うんだけど7280円ってのは買いかな? 2500+バルクも壱万切らないし今時期ちょっとビミョーでね。
高杉
ウザが一番高級感のあるパーツ屋だと思う。 値段はともかくとして・・・
俺は痴呆だけど 1800+バルク \5,980だったよ 8月中旬の話
ゥリーテイル ↑ ↑ 巻き舌 母音無し
>>882 もういいよ、わかった。
カタカナで書いても不毛だから。
>>881 偽1800+バルクなら\6480くらいであるんだけど
秋葉あたりではまだリテール1700+や1800+は売ってんの?
>>874 苺皿と比べたら(´・ω・`) ショボーンだけどコストパフォーマンスはいいな
とプラス志向…
886 :
Socket774 :03/09/01 23:41 ID:BDh1G6Me
g
887 :
767 :03/09/02 00:44 ID:rtIbWi7H
パフォーマンス比較なら概ねモデルNO通りと見てよし あとはベンチ結果見るか自分で比較しれ
889 :
Socket774 :03/09/02 01:22 ID:jemGvssP
874さんと似た環境(真皿)です。Vcore下げて下記で常用しています。 ■CPU : AthlonXP 1700+(bulk) ■ロット : 0251(真皿) ■CPUFAN : Azteca ■M/B : KX400-8X(Albatron) ■動作クロック : 1908 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x11.5 ■Vcore : 1.55V (Speedfan 読みは1.52V) ■メモリ : PC2700 512MB(Bulk)*1(貧乏) ■Superπ : 1分01秒 ■CPU温度(負荷時) :43℃ (無負荷時は39℃) ■採集地 :\5980 (工房 4月) ■電源 : DELTA300W ■OS : Windows2000 SP4 先日、クーラーをAztecaに替えてお試しにOCを試しました。 π焼き、1.8まで上げれば12.5通りましたがCPU温度が53度まで上昇 (九州は暑いです)。でも59秒と伸びず、上記に戻して常用。
俺は、負け組みだからオバトプで、苺皿1800+ \6,880で買ったよ 166M X 12.5で常用
あ、1.5Vで常用です
AXDA2500DUT4D でいいのかな マイクロイータカッパオミクロンの意味はわからんが。
DU? 1.6V? DKじゃないの?
メルツェデスをいつもの山坂道に持ってきました。
>>895 最近の苺皿はこぶし何個分オーバークロックできますか?
正しい発音云々言ってる奴はPCショップ逝って店員にその発音で注文してみろ…
知り合いが新マシン買うというので豚2500+買わせて作ってあげたw 人柱報告↓ ■CPU : AthlonXP 2500+(BOX) ■ロット : 0331(豚) ■CPUFAN : リテール ■M/B : NF7-SL(ABIT) ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : PC3200 256MB*2 ■Superπ : 未測定(まだネット接続してないし・・・) ■CPU温度(負荷時) :46℃ ■採集地 :\10860 (ワンズ) ■電源 : 安物350W ■OS : WindowsMe (近々2kSP4に入れ替えさせるw) リテールファンだし、2200MHz動作は厳しいかと思ったが楽勝だった。 やっぱり31週は当たりの模様。それか、BOXは優良品が多いのか・・。
899 :
Socket774 :03/09/02 16:39 ID:09S84uww
そもそも苺の定格FSBと倍率っていくつだっけ?
>>899 133*11が定格
それが200*11で動くんだからウマー
901 :
Socket774 :03/09/02 16:49 ID:09S84uww
アリガd 外からなんでタスカッタヨ.
902 :
Socket774 :03/09/02 17:39 ID:bvZV0kqa
1800+ 室温38℃でCPU温度66℃です…
CPU : AthlonXP 2500+(BOX) ■ロット : 0330(刺青豚) ■CPUFAN : PAL8045+山洋1300 ■M/B : A7N8X DX ■動作クロック : 2100 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x10.5 ■Vcore : 1.65V ■メモリ : PC3200 512MB*2 ■電源 : seasonic SS-300FS→ SS-350AGX ■OS : WindowsXP home 11倍だとOS起動せず、電源を変えて、サウスチップにヒートシンク貼ったけど変わらず。 アンテックならいけたかもしれないけど清音は譲れなかったので。 AGXで更に静かになってウマー。
90豚まだ〜?
905 :
Socket774 :03/09/02 20:08 ID:hLQI0xzC
ちょっとすみませんが質問です ずいぶん前に、くろうとしこうとかいうメーカーのAthlon用下駄とかいうのを未使用の箱数個入手したんですが これって需要あるんでしょうか?今ではどのような需要でしょうか? うちは普通のAthlonXP1500+なのでOC耐性が低いと思うのでこの下駄でOCやるつもりはないので不要なんです
大阪の湾図だが,豚30週バルグが高いんだが,なんでだ? ちなみにリテールの方が安いんだが,これが31週だったよ. 2chみてないのか?
907 :
Socket774 :03/09/02 20:27 ID:1iqPk097
>>905 モバイルAthlon使う時必要となる
あとM-ATX等倍率変更のないM/BでOC又はDCする場合
>>906 ワンズ店員に直接聞いたが代理店からの情報らしい。
まあ、その店員も
「多分、代理店が31週と間違えてるっぽいですねw」
って言ってたw
あっ、ちなみにその代理店情報とは 「30週がバリバリ高耐性」って言うことらしいw
31週もここでの報告を見る限り大当たり確率の高いロットじゃないような? まぁ、ハズレロットじゃないとは思うけどね。
店に苺と言っても通じるとき多いけど豚ってどうなん? クレバリーとかで サラブレット(苺) とかの表記がされてて受けたことあるw Bステとか書くのが先だろうとw
Aステの1.5Vは偽皿とか毒苺とかよばれてるからいいんでない?
豚の1700+ください (゚д゚)ハア?
おまいら、聞いてくれ。 ■CPU : AthlonXP 2500+(リテール) ■ロット : 0331VPMW ■CPUFAN : 釜風 ■M/B : NF7 Rev2 ■動作クロック : 2100 / 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : x10.5 / 11 ■Vcore : 1.65 / 1.70V ■メモリ : Samsung PC3200 512MBx2 ■π揉み :49 / 47 sec ■CPU温度(負荷時) :40 / 41℃ ■採集地 :\11500(青地図) ■電源 : 蜜蜂 ■OS : Win2k 青地図で通販。31週は24週より当たりが多いという店長を信じて購入。 ほとんどないという当たりでないものを引いた模様。ある意味貴重。
オメデトウ!!
2200で動けばいいんじゃねえの?
918 :
915 :03/09/02 22:28 ID:BtFAlC3d
>>917 確かに「定格電圧で」とは書いてないね。
200x11が動くかどうかは。
鳴かぬなら
咲かせてみせます
921 :
Socket774 :03/09/02 22:34 ID:bGBc22mM
シバイて鳴かそう 豚
豚さんが駄目なケースが多い?のは2ndキャッシュが倍増したことによって この2ndキャッシュがOCに追従ににくい のが主因かな・・・と思うんだけどどう?
週がどうこうは殆ど販促目的なのであまり気にするなって。 勘で適当に買えばいいよ。 同じ店で何個かまとめて買ったことあるが、AMDのいい加減さを 思い知るだけだった。Intelは近いロットは全部耐性高いんだけどね。
925 :
Socket774 :03/09/02 22:37 ID:bGBc22mM
>>923 おいそのレスは違うぞ
鳴かぬなら
咲かせてみせます
真づろん
シバイて鳴かそう
豚…
の次にこなきゃ!57577がわからんのか!!
926 :
Socket774 :03/09/02 22:49 ID:6jtNKL37
>AMDのいい加減さを >思い知るだけだった。Intelは近いロットは全部耐性高いんだけどね。 プッOCにいい加減も糞もないだろ。AMDはOC耐性はテストしてません。 インテルはご丁寧にしてるかな?だからあんなに値段が高いのかな?藁
日本人の心 わび・さび マターリ〜
>>924 いや、製造週による耐性の分布の違いは確実にあると思う。
Intelほど揃っていないかもしれないけど、23週なんかはホントにダメなのが多いし、
やっぱり24週は回るのが多かったと思う。
>>928 23,25,26と買うたびに糞ロットなのはなぜ?
いつ2200MHzを拝めるの?
23週は2100でまともにまわすには 電圧を上げなければいけません。
>>929 なぜそれだけ買って当たりの多い24週が抜けてるんだ?
つうか、糞ロットばかり買ってるなw
ある意味ちゃれんじゃぁだな
>>929 そりはいずれも糞製造週ですな。24を外してあるのもニクイ。
ちなみに26週でもMPMWは良かったよ。
933 :
929 :03/09/02 23:45 ID:mhb0wHWM
>>930 1.8vでベンチマーク系はクリアしたがAvisynthがエラー落ち
>>931 偶然なんだけどね
25なんてオバトプで先週買ったんだが・・・
現在200X10.5で使用中。電圧1.7v
X11だと今度はCCEが・・・
>>932 26はもう手放しましたが200X9までしかいかなかったw
ちなみにK7SN-3(最新BIOS)南北冷却済み サムチョン純正メモリ
うちのマザボのbiosは豚に対応してない(アップグレードしたら対応可能) CPUの名前が出ないってこと以外不具合はないけどアップデートしたほうがイイのでしょうか?
クロックだけ上げたいのならBIOS設定でメモリのウェイトを増やして やればいいのでは?
>>933 電源周りを疑ってみれば?
それに南北の冷却にファン増設していたら
ファン自体がノイズの元になってるかもしれん。
とりあえず先週カクタで買ったリテール豚は当たりだったよ。
定格電圧ですんなり200x11通ったが
UDマシンのため1.5vで200x10で稼働中。
>921 Duron 2.3Gって、なんだそりゃ。(w
せろりんだって2.6Gがあるからいいじゃん。
苺皿なら 8週 10週 12週 18週 19週 豚さんなら 15週 22週 24週 27週 29週 30週 31週 AXDAの2段目の5文字目がBで 1段目のモデルナンバー後の文字列が「DLT」なら苺皿 ですね、頑張って吟味してきます!
>>939 苺は数が激減で捕獲厳しそう。手に入りそうなイイ苺だと19週か。
豚は24,31週がいい模様だが24週は在庫はけて厳しいだろう。31週を探すのが吉
XP 2600+ でCPU利用率100%の時に リテールファンで73℃なのは、ヒートシンクとCPUが ちゃんとくっついてないのかなあ??? すき間は見えないしこれ以上くっつけるの無理なんですけど なんかコツとかありますか?
>>941 CPUの温度だけ言われても・・・
あと、目で見て隙間があるようじゃ問題外。
943 :
941 :03/09/03 07:07 ID:1qrymfLR
KT600マザーです。 システムは38℃ 室温は23℃です。
2500+で166*13.5は問題なし。 でも200*Xにすると起動はするけどすぐ落ちる。 メモリはサムスンPC3200でSPD。 こんな場合、CPUがハズレってことで間違いない? 24週リテールなんだけどな。
今まで放置しとった8週モノの苺をようやく稼動。 でも手持ちのヒートシンクがPAL6035しかなかったんで100*11でマターリ。 ああ、意味ねぇなぁ! 週末にでもFalconRock2辺り買ってきます。
>>944 どう考えてもCPUじゃないだろ。
ママンかメモリーだな。
>944 同じような現象をK7S3Nで体験、ノースシンクの冷却で治まった。 落ちるときはハードディスクの化けとビデオカードのエラーの両方か もしくは片方が見られた。
>>947-948 レスどうも。
Memtestで166*13.5で問題なし。
200*Xで違う倍率で3回やったけど同じ所で固まる。
ただし板がK7S3Nなんで相性なのか何なのか?
ノースはシンク替えてファンで冷やしてるけど。
HDDの化け、VGAエラーは出て無いです。
板、メモリ、CPUどれから取り替えて試してみるのがいいんでしょう?
糞メモリを報告せよスレ287より PC3200のクセにK7S3NではPC3200でmemtestのエラーが出る。 PC2700でPerformanceモードにするとBIOSにたどり着けない。 チップがSamsungのK4H560838D-TCC4(と思う)だったし基盤見て大丈夫と思って買ったらこのザマでした。 746F-UltraではPC3200でノーエラーだったからかなり鬱。
>>949 とりあえず、FSB200の状態でmemtestかけてみれば?
話はそれからだ。
あ、もしかして
>200*Xで違う倍率で3回やったけど同じ所で固まる。
ってのはmemtestで?それとも起動後?
>>950 読むとママンの気もするが。
>>950-952 やっぱりこの板が原因みたいっすね。
まず板替えてみるか。
NF7はとおりやすいみたいなんで、炒ってみるかな。
起動すると固まるんでMemtestはフロッピーで
200*に設定してやった結果です。
タイミングは3-3-3-8で。
言い忘れた メモリ電圧上げて味噌
950踏んだんでスレ立てしようと思ったがスレ立て できないようなんでだれかヨロシコ
>>954 CPU、メモリとも上げても同じとこで止まります。
メモリが悪いって場合もあるのかな。
スレ立てダメですた。
957 :
Socket774 :03/09/03 15:42 ID:AY0r+C+V
953> K7S3Nでノースにファンをのせるとファンのノイズで逆効果になったよ 横から扇風機で風をあててやってみたら
それはファンの質が悪いんじゃないのか?
960 :
Socket774 :03/09/03 17:42 ID:9ACoep07
■CPU : AthlonXP 2500+ BULK ■ロット : 未確認(すまん ■CPUFAN : COOLER MASTER ■M/B : A7V600 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200( ■倍率 : 1.1 ■vcore : 1.65 ■メモリ : A-DATA256MB PC3200 ■Superπ104万桁 : 50秒 ■CPU温度(負荷時) : 37℃ ケース付きで3980円の糞電源(NEXTWAVE 300W)でも 2200で回ってくれた。 KT600マンセー
倍率が1.1??
豚さんなら 15週、24週、31週 あたりがよく回るようなので 次は38〜39週に期待 ちなみにワシははずれ24週リテールを、じゃんぱらにうりますた。 3200+が安くなったら買うよ・・・ 自作の世界は厳しく険しく無常を感じる。
>>941 グリスはコアの中央にゴマ粒くらい置いたほうが冷えるよ。
クーラー載せる際にすごく薄くなるし空気も入りにくいから(・∀・)イイ!!
っていうか、クーラーの取り付け方向間違ってないよね?
Thoroughbredのつづり間違えたー(´・ω・`)ショボーン
966 :
Socket774 :03/09/03 21:15 ID:TpB6R+xx
。 ■CPU : AthlonXP 1700+ ■ロット : 0319(真皿) ■M/B : NF7 ■動作クロック : 1837 MHz ■FSB : 166 ■倍率 : x11 ■Vcore : 1.35V ■メモリ : Lei PC3200 256M*2 ■CPU温度(負荷時) :46℃(室温35℃) ■電源 : DELTAの250W ■OS : Windows2K SP4 ORACLE 単純な処理ですが。1週間ぐらい問題なく動いてます。
☆ チン ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 新デロンまだー?チン!チン! \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | |/
みんなどうやったら負荷時で45℃とかなんだろう? 漏れはどうやっても51℃くらいになってしまう ちなみファンは鎌風 みんなケースはATXだよね?
969 :
(・A・) :03/09/04 01:23 ID:5RjRBaDY
45度・・・51℃・・・ですか・・おれのcpu,いつも79℃くらいですが・・・ ママンはタイガーMP
970 :
944 :03/09/04 01:45 ID:liRm1PEd
NF7-S買ってきた。 200*11でMemtest問題ナシ、π焼き1677万桁OK。 そんな訳で24週の2500+は無実でした。 しかし微妙な板だな、K7S3N。
>>969 79℃ってやばくないか?漏れは65℃で警告、70℃で落ちるようにしてるが。
現在56℃
2500+買った人は次どんなCPU出たら買うんでしょうか? 3200+が1万弱?athlon64が1万台位ですかね? これで組んだら当分買わなくてもいいような気が・・
>>972 Athlon1700+か2500+並の美味しいCPU出たら買い換えかな
漏れは1700+@200*11だからもう豚は買う気しねぇな
>>972 うちも苺1700+@200*11だから豚で買うとしたら200*12.5で動作するのが出れば興味があるかも。もちろん1万円前後でw
19週苺はアキバでの収穫時期は終わってしまったのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>972 パフォーマンスが上がっただけでもダメで、
コストがが上下っただけでもダメ。
ちょっとした改造でop140がop848になるって
くらいの夢がないと^_^;
>>969 漏れもTigerMP使ってるけど、熱くなるね。
エアコンなしの締め切りの部屋(室温が体温計で測れるくらい暑い)で、
ケース片面開けて、CPUが56度、AGPが60度
あんまり熱くなるようだと、
マザー上のVRMのトランジスタの自己損失が大きくなりすぎてるのかも。
そうだとしたら、そのTigerMPは崩壊寸前だよ。
979 :
978 :03/09/04 11:13 ID:PLim1qzA
>>969 書き忘れた。
AthlonMP 1900+以上を使ってるとか、XPをMP化してたりしませんか?
MPは選別品で、低消費電力・高温耐性がよいモノですので、
XPを使うと灼熱地獄 & 温度が限界 になるかもしれないです。
■CPU : AthlonXP 2500+ Box ■ロット : 0325 ■CPUFAN :PAL8045 + 適当な8cmファン ■M/B : 8RDA+ rev2.1 ■動作クロック : 2200 MHz ■FSB : 200 ■倍率 : 11.0 ■vcore : 1.875 ■メモリ : SAMSUNG純正 PC3200-512MB x2 8-4-4-3(だと思った) ■Superπ104万桁 : 47秒 ■CPU温度(負荷時) : 50℃ vcoreをここまであげて、やっとOS起動。 でもゲームするとデスクトップに戻る(´・ω・`) 相当なハズレってことですかね…。 今はvcore1.45まで下げて、定格で使ってます。 CPU温度35℃、負荷かけて46℃くらいかな。
トリップテスト
Bartonで出したBartonトリプ(*´д`*)ハァハァ
>>982 どっちかというと、
Bartonで出したBrartonトリップ。(´-ω-`)しみじみ
テスト
986 :
(・A・) :03/09/04 23:08 ID:5RjRBaDY
969です。cpuは、アスロンxp2200+で、倍率変更・改造等は一切していません。 ちなみに、BIOS上では一度79℃と表示されますが キーボードを一度たたくと50度前後で表示されます。 hardware sensors monitorが悪いのか・・・ でもspeed fan4.09でも79℃と表示されるしなぁ・・・鬱死
988 :
(・A・) :03/09/04 23:19 ID:5RjRBaDY
サンクス、神よ・・・(・p・)
そろそろだな
990 :
(・A・) :03/09/04 23:21 ID:5RjRBaDY
1000ゲット ズサー (゚д゚)ウマー
991 :
(・A・) :03/09/04 23:22 ID:5RjRBaDY
(゚д゚)ウマー ゲット
AthlonXP 3400+ デナイカナ~
折れに1000くれ
豚豚
995 :
(・A・) :03/09/04 23:25 ID:5RjRBaDY
(゚д゚)ウマー 54℃ズサー
>>986 漏れのTigerMPも、何かキーを押すまでは、異常な値を表示します。
Tyan System Monitorは対応バージョンに注意。
新しすぎると、違うマザーと判別されたりするっす。
逝くぞー
クックックッ 黒マテリア
1000ゲット ズサー (゚д゚)ウマー
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。