Superπベンチスレ 9回目のループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Superπベンチスレ 9回目のループ

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | あんさんπ104万桁も ..|  | 自慢でんがな自慢!      |
     |  何に使うんでっか?  |  | 自己満足とも言いまんな   .|
     \______ .__/   \_  _________/
               ∨          ∨
               Λ_Λ     .A_A
              ( ´∀`) .目 (´∀` )
              (    ) .┃ (    )
              | | |  ┃. | | |
              (__)_) . ┃ . (_(_)
.                     ┻
Superπさえ速ければ、あとは何も要らない。お前らの愛機の実力を教えてください。
スーパーπはこちらから http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html
結果にはver.1.1を使用してください。

前スレ「Superπベンチスレ 8回目のループ」http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053938049/

最速を求めるも良し!486マシンでマターリな結果を出すも良し!挑戦求む!!
注意:ここはSuperπの速度を競うスレです。他のソフトの結果はスレ違い!

過去ログ
その1「π104万桁で勝負だ!」http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979201537.html
その2「復活!π104万桁スレ」http://pc.2ch.net/jisaku/kako/983/983247318.html
その3「π104万桁ベンチスレ Part3.14」http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10084/1008493178.html
その4「Superπベンチスレ 4回目のループ」http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10143/1014357843.html
その5「Superπベンチスレ 5回目のループ」http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023969385.html
その6「Superπベンチスレ 6回目のループ」http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032890326/
その7「Superπベンチスレ 7回目のループ」http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043488636/
2Socket774:03/08/11 19:59 ID:Lf3LzLIM
2
3Socket774:03/08/11 21:21 ID:tCFEdXhF
3get
4:03/08/12 02:34 ID:H9gcxJtj
4
5Socket774:03/08/12 17:47 ID:5CPXfEKF
6Socket774:03/08/15 15:40 ID:cHbEU77Q
age
7Socket774:03/08/15 16:02 ID:BHEVGe/n
CPU: Celeron 1.4GHz
MEM; PC100 SDRAM 640MB
M/B; Acer K28
OS: WinXpPro Sp1

104万桁:2分11秒
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9Socket774:03/08/15 17:48 ID:NpJ68eyy
CPU: Pentium4 2.6GHz (FSB400)
MEM: PC800 RDRAM 512MB
M/B: ASUS P4T-E
OS: WindowsXp Pro Sp1

104万桁:1分00秒

今日CPU交換した。
10Socket774:03/08/15 17:54 ID:7eZL7fhg
age
11Socket774:03/08/15 17:59 ID:gacmSUxN
CPU Celeron 1.4GHz(定格)
M/B Acer V66LT+PL-iP3/T
RAM PC-100 96MB
OS Win2K SP4
Video ATI Rage LT (オンボード)
104万桁:127秒

RAMを256MBに増設
104万桁:131秒

VideoをGeForce4 MX440に交換(増設)
104万桁:124秒

わけわからん
12Socket774:03/08/15 18:13 ID:Q9OGxpDs
マザーにもよるかもしれんが特にSDRANの奴は
メモリを増設すると遅くなる奴があったぞ(スロットに新しく追加した場合)
オンボードからビデオを新しく刺したら速くなるのは当たり前
13Socket774:03/08/15 22:47 ID:2OJiKT6m
CPU Pentium4 2.4CGHz (2.9GHzにOC)
M/B Asus P4P800
RAM PC-3200 512MB
OS WinXP SP1
Video ATI RADEON9200
104万桁:53秒
14Socket774:03/08/15 23:09 ID:MSvA07pw
CPU 真皿AthlonXP1700+@166*12
MEM バルク(Vdata)PC2700 256MB*2
M/B K7N2G-L
OS: Win2KPro SP4

π104万桁 54 秒

BIOSの設定はCPU以外はデフォルトです。
15Socket774:03/08/15 23:30 ID:rM+YdjaK
AsusP4P800て遅いなあ
16Socket774:03/08/15 23:49 ID:k5IJ/LtQ
CPU 苺皿AthlonXP1700+@200*10
MEM 秋刀魚PC3200 512MB*2
M/B NF7-S
OS: Win2KPro SP4

π104万桁 51秒

メモリーはCL3動作
17Socket774:03/08/16 00:45 ID:oRin3yKp
CPU 豚AthlonXP2500+@180*11
M/B ABIT NF7-M
MEM PC-2700 256MB*2(ノーブラ)  Dual Channel
OS Win98SE
Video none
104万桁:52秒

実クロックが同程度だと大して変わらんなぁ
18Socket774:03/08/16 00:56 ID:/FeWJlpf
会社に有った東芝DynaBook
CPU: mobile PentiumIII 500MHz
MEM: PC100 SO-DIMM 192MB
M/B: ?
OS: Windows98SE

104万桁:4分02秒
まぁこんなもんだろ。


Compaq Presario2210
http://www1.jpn.hp.com/products/old/presario/old_presario2210.html
CPU: Cyrix MediaGX 180MHz
MEM: EDO SIMM 80MB(ビデオメモリで2MBシェアしてるので、実質78MB)
M/B: ?
OS: Windows95

104万桁:33分54秒
初めて購入したPCです。それにしても遅っ!!

19Socket774:03/08/16 03:27 ID:ziLi0kE7
CPU: AthlonXP3000+@166*13.0
MEM: PC3200 サムスン純正チップ 512MB*2 Dual
M/B: ASUS A7N8X(無印)
OS: WindowsXP Pro sp1

104万桁:51秒

40秒台行きたい(´・ω・`)ショボーン
20Socket774:03/08/16 12:48 ID:56pxRESZ
>>18
1分以上のヤツは邪魔だから貼るなよ。
21Socket774:03/08/16 13:29 ID:tCd1xgbF
π走族キタ!
22Socket774:03/08/16 17:23 ID:+tdsovju
HDDを30>80Gにのせ換えたら
10秒ほど早くなって2分12秒。(セレ2.0)
23Socket774:03/08/16 18:59 ID:+mEZV/Ct
CPU: AthlonXP1800+@135*14.0(1.625V)
MEM: PC3200 サムスン純正チップ 256MB
M/B: AOpen AK77-600N
Video GeForce4 Ti 4200
OS: WindowsXP Home

104万桁:1分03秒

これ以上OCすると不安定になる。
24Socket774:03/08/16 19:09 ID:acp94uw6
CPU:AthlonXP 3000+
RAM:PC3200 DDR SDRAM 1024M (512*2 DUAL)
M/B:Leadtek K7NCR18D-Pro Rev.G
OS:Windows2000 SP4

104万桁:50秒

3000+にしては遅い・・・
25Socket774:03/08/16 19:24 ID:2t+Z4zY5
CPU Pentium4 3.0GHz (FSB240)
M/B Asus P4P800
RAM PC-3200 512MB*2(サムスン純正)
OS WinXP SP1

104万桁:40秒

この設定じゃ常用できず。PC4000のメモリ買えば変わるかな?
26Socket774:03/08/16 19:29 ID:hfk2nN7C
CPU: AthlonXP2500+@166x13
MEM: PC3200 crucial 512x2
M/B: K7NCRGM
OS:WindowsXP SP1

104万桁:55秒

遅っ。
27 ◆t1uuJDDsWI :03/08/16 21:14 ID:oD8oW3hm
>>20
ウルセェー ヴォ ケカス
28Socket774:03/08/16 21:32 ID:uGpWQh2a
CPU: P4 2.8C定格
MEM: PC3200 DDR SDRAM 1024M (512*2 DUAL)
M/B: GA-8PENXP
OS:WindowsXP SP1

104万桁:51秒   遅い・・・。
29Socket774:03/08/16 22:04 ID:T7Oypjz4
>>26,28
メモリーの設定を詰めれば速くなる
30Socket774:03/08/16 22:22 ID:8gbF1PjT
p4s8x P4 2.4B DDR266 512M BIOS最新(デフォルト)で1分20秒。
31Socket774:03/08/16 22:33 ID:U7bsGvG/
>>30
BIOSは1003Aの方が速いぞ。
32Socket774:03/08/17 00:24 ID:J/HwENpG
CPU: P4 2.8C定格
MEM: PC3200 DDR SDRAM 512x2 (サムチョンDUAL 3-8-3-3)
M/B: Abit IC7
OS: FreeBSD5.1 + Wine 20030709

104万桁(HT-off):
53秒
104万桁(HT-on machdep.hlt_logical_cpus=0):
54秒
104万桁(HT-on machdep.hlt_logical_cpus=1):
54秒

エミュだしこんなもん?
3327:03/08/17 00:38 ID:h7KCfEAr
CPU: P4 2.8C定格
MEM: PC3200 DDR SDRAM 1024M (512*2 DUAL)
M/B: GA-8PENXP
OS:WindowsXP SP1

CPU P4 [email protected] にしたら 51秒→48秒に短縮。

34Socket774:03/08/17 01:49 ID:eNMfWBy/
CPU: Athlon 1600+定格
RAM: DDR CL2.5 SDRAM 512MB
M/B: Epox 8KHA+(KT266A)
OS: Windows XP Pro SP1
HDD: ST360021A

104万桁:79秒

マの立場から言わせてもらえばこのプログラム、
結果を書き出すので、HDD・メモリ周りの速度が大いに影響を与える。
HDD周りも書くようにしる。
35Socket774:03/08/17 03:35 ID:RysQJW7L
>>34
俺の場合は通常はRAMディスクから起動するけど、ハードディスクから起動しても
結果は変わらなかったけどな。
36Socket774:03/08/17 22:08 ID:fK0nHUse
新しいPC
CPU: P4 2.8C定格
MEM: PC3200 DDR SDRAM 512x2
M/B: ASUSTeK P4C800-E Deluxe
OS: WindowsXP SP1

104万桁:48秒

昔のPC
CPU: P3 600MHz
MEM: 256x2
M/B: わかんねw
OS: Windows98Se

104万桁:218秒

すごい差・・・。
37Socket774:03/08/17 23:57 ID:ObByvkeU
CPU AthlonXP2700+
M/B MSI KT4V
RAM PC2700 768MB
OS WinXP Pro SP1

104万桁:54秒
38Socket774:03/08/18 23:44 ID:c0Qi2d+h
CPU: Athlon 2500+(Barton)
RAM: DDR CL3 SDRAM 512MB*2
M/B: A7N8X Deluxe
OS: Windows XP Home SP1a

104万桁:99秒

初自作PCです。・・・って遅!
何でこんなに遅いんだ?
39Socket774:03/08/18 23:50 ID:ORPsm9Zn
>>38
それはいくらなんでも遅すぎだと思う。
常駐を少なくするとか、BIOSの設定を見直すとかしてみたら?
40Socket774:03/08/19 00:16 ID:nzmfqUmx
age
41Socket774:03/08/19 00:16 ID:yYgNv6Oe
>>38
Duron1.3Ghz+PC133CL3でそのくらいだったよ。
42Socket774:03/08/19 00:36 ID:X+5e5MRQ
CPU: P4 2.4C @3.0GHz (FSB250)
MEM: PC4000 DDR SDRAM 1024M (512*2 DUAL)
M/B: 青ペンAX4SPE-N
OS:WindowsXP SP1

104万桁:46秒

こんなもんでしょ?
43Socket774:03/08/19 00:41 ID:SJ6a9ngc
PC4000シリーズ...完成していたの!?
44Socket774:03/08/19 00:43 ID:hnIpp/RS
>>38
それ絶対おかしい
うちの豚2500+は54秒だもん
system clockが166MHzになってないんじゃ?
45Socket774:03/08/19 00:46 ID:X+5e5MRQ
MEM: PC3200
の、間違えでした。
すんませんです。
46Socket774:03/08/19 00:47 ID:9Kr6Oxov
CPU 2.4CGHz(定格)
MEM: PC3200 DDR 512MB (256*2)
M/B: ASUS P4P800 Delxe
OS:WindowsXP SP1

104万桁:59秒

初自作で初めてこういうことやってみたので、速いのか遅いのかよくわかりませんが、
みなさんのレスみてると若干遅い?という感じがしますがどうなんでしょうか?
47Socket774:03/08/19 01:58 ID:qQSqHhEv
遅いです あと2,3秒は速くできると思います
48Socket774:03/08/19 02:13 ID:OnzwSa7p
CPU: Celeron 2GHz
MEM: PC2100 DDR 266MHz 768MB
M/B: Shuttle FS51
OS: WindowsXP SP1

104万桁: 2分26秒
49Socket774:03/08/19 07:59 ID:w8iOQlE0
>>48
セレロン遅!
50Socket774:03/08/19 08:34 ID:7fGG9Lit
>>49
ここまでのレスから類推出来る事。
それはCeleronは相対的にはPentium 3よりAthlonよりPentium 4より遅いという事。
51Socket774:03/08/19 09:58 ID:wBEBJRzX
CPU: Mobile Duron800@500MHz 1.275V
MEM: PC2100 DDR 640MB
M/B: Shuttle MK32N
OS: Windows2k SP4

104万桁: 3分19秒
データ鯖だからこれでいいや。
5238:03/08/19 10:02 ID:d+2vEI6y
とりあえずシステム情報を見てみました。
コンピュータ
AMD Athlon(tm)XP
1.09 GHz
1.00 GHz RAM

・・・1.09!?
うわー、動作周波数の設定間違っているよ。
自動認識はあてにならないのか?
Duronより遅いじゃないか。
さーて、直し方を調べますか。
53Socket774:03/08/19 10:41 ID:5YlkwpSt
>>52
BIOSでFSBの設定を見直すだけだろ。
54Socket774:03/08/19 11:23 ID:6p0nxPJ9
>>52
AthlonのマザーボードはFSBの自動認識はしないんだ!
だから自分でジャンパやBIOSから設定するんだよ!
説明書くらい読めよバカん♪
55Socket774:03/08/19 11:56 ID:bZkLXu1u
>>54
説明書読むヤツは素人。
苦労人は感が頼りさ。
56Socket774:03/08/19 12:04 ID:RSN7NDc4
古Bios「なんじゃこのCPUは〜おらこげんCPUしんねぇど。
     とりあえず100×11で動かしちゃる。文句あっか?」
5738:03/08/19 14:38 ID:d+2vEI6y
CPU: Athlon 2500+(Barton)
RAM: DDR CL3 SDRAM 512MB*2
M/B: A7N8X Deluxe
OS: Windows XP Home SP1a

104万桁:58秒

OK。普通(?)になった。
でも、まぁ、こんなものか。
5838:03/08/19 14:41 ID:d+2vEI6y
>>53 素人でスマン。

>>54 説明書にそんなこと書いてあったかなぁ・・・

>>55 漢(おとこ)だな。
59Socket774:03/08/19 14:50 ID:6p0nxPJ9
>>58
とりあえずオメ
やや遅いのは外付けAGPだからかな?
たぶんそんなもんでOKでそ
60Socket774:03/08/19 15:32 ID:Qqq0Y5bs
>>58
メモリの速さを、333MHzにして味噌。
6146:03/08/19 18:14 ID:ms4R0QLC
>47
メモリの電圧上げれば速くなりますか?
62Socket774:03/08/19 18:22 ID:XCXQzzFJ
CPU 豚AthlonXP2500+@200*10
M/B ABIT NF7-S Rev2.0
MEM PC-3200 256MB*2(SAMSUNG)  Dual Channel
OS XP Pro SP1
Video ASUS FX5200(地雷)

104万桁:51秒

1.5Vで安定稼動
63Socket774:03/08/19 18:31 ID:2CS5ws40
CPU: AthlonXP 2500+ @200*10.5
RAM: PC3200 DDR SDRAM 512MB
M/B: ASUS A7N8X-X
OS:Windows2000 SP4

104万桁:50秒

・・・50秒が切れない。


6438:03/08/19 20:36 ID:d+2vEI6y
>>60
>メモリの速さを、333MHzにして味噌。

→起動→System failed memory testとのPOSTメッセージ→沈黙。
ということでメモリが認識されなくなりました。
で、BIOSすら立ち上がらなくなったのでCMOS初期化の羽目に。
皆さん注意しましょうね。

だけど、確かにメモリをパフォーマンス重視にしてみたら早くなりました。

CPU: Athlon 2500+(Barton)
RAM: DDR CL3 SDRAM 512MB*2
M/B: A7N8X Deluxe
OS: Windows XP Home SP1a

104万桁:56秒

まだまだ遅いかな。
65Socket774:03/08/19 21:22 ID:ssELgz9p
>>64
遅いな。DDRにちゃんとなってる?
メモリがDDRになるスロットに入れる。
FBSが166なら333MHz動作、200なら400MHz動作になる。
メモリの設定をCL3のまま6-3-3に。
FBSと倍率も書いてくれないとよくわからないけど。

ちなみにうちのathron2500+は
CPU: Athlon 2500+(Barton)
RAM: DDR CL3 SDRAM 256MB*2 (PC3200さむ寸)
M/B: EP-8RDA3+
OS: Windows XP Home
FBS: 200MHz
倍率:10.5
動作クロック:2100MHz
パイ揉み:48秒
66Socket774:03/08/20 03:12 ID:VyBT8+Oc
FBS 福岡放送
67Socket774:03/08/20 04:44 ID:7+zLMMcQ
166*11だろうから、そんなもんでそ。
6865:03/08/20 05:33 ID:WRB/Of2e
>>66
すまん、素で間違えた(汗
69Socket774:03/08/20 11:39 ID:g1FAkaGw
FBS=Fetal Bovine Serum(ウシ胎児血清)

実験でよく使います
70Socket774:03/08/20 12:07 ID:YAu3GQjh
初めてsuperπ使ってみた。

CPU: P4 2.4CMHz
RAM: DDR400 256MB*2
M/B: 8PENXP
OS: Windows98SE
104マソ桁:1分6秒

常駐がいくつかあるが、ちと遅い。(´・ω・`)
でもまぁ以前のマ神がCeleron500MHzだったから満足。
71Socket774:03/08/20 12:09 ID:YAu3GQjh
>>70
2.4CMHz→2.4CGHz
2.4MHzってどんなマ神だよ。
72Socket774:03/08/20 18:49 ID:IUmRhvrj
CPU : [email protected]
RAM : PC3200CL2.5 512*2
M/B : P4C800Dx
OS : XP Pro
104 : 39秒

これで常用中。104だけなら3.6GオーバーもOKだが
FANの回転数あげなきゃいけん。最高は38秒(3.62G時)
7365:03/08/20 20:42 ID:WRB/Of2e
>>69
ご同業か、それとも学生さんかだね。
Mediumに1/10(v/v)のFBSを加え、P/Sを・・・。
どうりでFSBがシックリこないはずだ。
すれ違いスマソ。
74Socket774:03/08/21 00:55 ID:o8Ggbr72
CPU換装記念

CPU: Athlon XP 2600+(皿、FSB266)
RAM: PC2100 256MB*2
M/B: ASUS A7S333(SiS 745)
OS: Win2k SP4

104万桁:61秒

遅杉(´・ω・`)。FSBが低いからかな。SiSチプセトのせいかな。
75参考値:03/08/21 04:53 ID:R0cQhTsy
978 :Socket774 :03/08/19 15:17 ID:EHiYMUxl
本スレのまとめ 〜HT Pentium4〜

P4 2.4C/PC3200 56-59秒@104万桁
P4 2.6C/PC3200 51-54秒@104万桁
P4 2.8C/PC3200 48-50秒@104万桁
P4 3.0/PC3200 47-49秒@104万桁
P4 3.2/PC3200 44-45秒@104万桁


979 :Socket774 :03/08/20 16:11 ID:qpd+L0qA
本スレのまとめ 〜Athlon XP (Barton)〜

Athlon XP 2500+ 定格(166x11.0)

SiS 746(FX)/PC2700 59-62秒@104万桁
KT400/PC2700 59秒@104万桁
nForce2/PC2700 single 59秒@104万桁
nForce2/PC2700 dual 55-57秒@104万桁
76Socket774:03/08/21 16:13 ID:tLbJBcBi
ここの方はOC常連さんが多いみたいなので宣伝させて下さい


【Intel】CPUオーバークロック情報局【AMD】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061284474/

CPUをOCして常用する人達のためのスレです。
よろしくお願いします。
77Socket774:03/08/21 23:18 ID:AZ0TkjjM
>>76
荒れる原因になるから宣伝はやめとけ。
78Socket774:03/08/22 00:38 ID:5N2l/U2h
CPU: Opteron244(1.8Ghz/定格)
RAM: PC2700 ECC_Registered 1GB*2(2.5-2-5-2)
M/B: ASUS SK8N(BIOS Rev.1002)
OS: WindousXP Professional SP1

104万桁:46秒

BIOS等ののRevUpで最適化進んだら1〜2秒早くならないかな。
79Socket774:03/08/22 02:14 ID:ZwFqMKuK
1.8Ghz?
しかし、クロックにしては速いな
80Socket774:03/08/22 03:22 ID:fUoSxMPq
32bit環境でもOpteronは十分速いな。あとは値段か。
81Socket774:03/08/23 19:10 ID:HecIkasn
CPU: AthlonXP 2000+(定格)
MEM; PC2700 256*2
M/B; MSI K7N2G-L
OS: WinXpPro Sp1

104万桁:1分5秒

微妙に遅いな。
8232:03/08/23 23:19 ID:BkUGKPnV
マザーのBIOSあげたら104万桁(HT-on machdep.hlt_logical_cpus=0)が52秒に
なった。よしよし
8346:03/08/23 23:53 ID:Qqj7gW0s
OCしてみました。
CPU 2.4CGHzを10%↑にして、2.64CGHz

104万桁は54秒でした。
まぁまぁかな?
84Socket774:03/08/24 00:46 ID:TeaZAgyo
CPU: P4 2.4C -> 3.2GHZ
M/B: ASUS P4P800
MEM: DDR400 256*2 -> DDR320mode
OS: Win XP Home sp1

104万桁46秒でした。
これ以上は、さすがに難しいかな。
85Socket774:03/08/24 15:14 ID:V7xnkaEI
CPU: Celeron 1.7GHz
MEM: PC2100 DDR 512MB
M/B: ECS L4IPEA2
OS: WindowsXP SP1

104万桁: 2分28秒

セレロンはこんなもん?
86Socket774:03/08/24 16:51 ID:/emJX18B
>>84
冷却はどうやってますか
87Socket774:03/08/24 17:10 ID:J5+6u0Jz
CPU: Athlon 1700+@166*12.5(1.5V)
RAM: PC2700 CL2.5 SDRAM 512MB
M/B: K7N2 Delta-L
OS: WindowsXP Pro sp1

104万桁:53秒

A7V8Xのときは1分くらいだったからnForce2は速いね。
8884:03/08/24 20:20 ID:5J/Vrfeb
>>86
冷却?
CPUクーラーはアルファのPAL8942で、ケースファンとともに
ファンコントローラーつけて制御してますが。
しばかないときは、静かに使えてますよ。
89Socket774:03/08/24 22:38 ID:zvlURKZz
CPU 3GHz(定格)
MEM: PC3200 DDR 512MB*2
M/B: ASUS P4C800 Delxe
OS:WindowsXP SP1

104万桁:49秒

普通ですか?
90Socket774:03/08/24 22:49 ID:jrIKmvFG
CPU Athlon XP2100+ (定格)
MEM: PC2700 DDR 512MB*2
M/B: Asus A7V333-X
OS:Win2kPro SP4

104万桁: 1分08秒
91Socket774:03/08/24 23:58 ID:990Ok6MX
CPU:AthlonXP1700+(200*11)1.65V
M/B:ABIT NF7-S Rev2.0
MEM:PC-3200 DDR 512MB*2
OS:XP Pro SP1

104万桁:47秒

標準っぽいな…
まず一安心
92Socket774:03/08/25 00:07 ID:ueuDcgEx
CPU: Opteron244(1.8Ghz/定格)
RAM: Infineon PC2700 ECC_Registered 1GB*4(2-2-2-5)
M/B: ASUS SK8N(BIOS Rev.1002)
OS: WindousXP Professional SP1

104万桁:44秒

Memory周りの設定を詰めて再度実行。
全く問題無く起動して2秒短縮しました。
93又丸 ◆HYTDx7OB7. :03/08/25 00:25 ID:go3AiIDR
>>92
はぇ〜なぁ・・・
俺のP4 3.2GHzと同タイムかよ
94Socket774:03/08/25 01:21 ID:lE/24Smu
>92
すごく金がかかったマシンだということがわかるのですが、
なぜASUS SK8Nを使っていて♪244なのか気になって夜も寝られない…
95Socket774:03/08/25 01:38 ID:ueuDcgEx
>>94
将来、もしDual環境を構築する際に不要な買い替えを発生させない為と、
上位CPUへの換装の際に買取へ出す場合、僅かながら高値で買い取って頂けるからです。
あとはDualで組む事を前提に選別された石という事で、多少でも高いマージンが確保されているのかな、と。
まぁ実際は大した意味もメリットも無いんですけどね。w
睡眠時間を奪ってしまいスミマセンです。
9694:03/08/25 02:35 ID:lE/24Smu
>95
産休。
夜も寝られないってのは
冗談だったんだけどね(まだ起きてるけど)
97Socket774:03/08/25 11:37 ID:OV+ImBOf
CPU: Pentium4 2.4C@3GHz (250x12)
M/B: Albatron PX865PE PRO II
MEM: PC3200 512MB x2 サムソン
HDD: Seagate ST3120023A (ATA100 120GB x2)
VGA: Albatron Ti4280PV (300/600)
OS: WindousXP Professional SP1
---
6.5万桁 1秒
13万桁 3秒
26万桁 9秒
62万桁 21秒
104万桁 46秒
209万桁 1分46秒
419万桁 3分55秒
---以後作業しながら---
838万桁 8分53秒
1677万桁 20分55秒
3355万桁 47分ジャスト

ついでにFFベンチは6180。
こんなかんじでつ (つД`)
98Socket774:03/08/25 22:05 ID:3arY7gaQ
CPU: AthlonXP 2100+(定格)
MEM: PC-2100 DDR CL3 512MBx2
M/B: Gigabyte GA-7VTXH+ (BIOS F6a)
OS: WindowsXP Pro SP1

104万桁:1分12秒

微妙に遅い。


99Socket774:03/08/25 22:37 ID:KHRE9XDS
CPU:AthlonXP2100+(真皿)/2700+(166*13)1.60V
M/B:EPoX EP-8RDA rev1.1
MEM:PC-2700 DDR 512MB*2 (5-2-2-2.0)
OS:XP Pro SP1

104万桁:49秒

    ↓
CPU:AthlonXP3000+(豚)(166*13)1.65V
M/B:EPoX EP-8RDA
MEM:PC-2700 DDR 512MB*2 (5-2-2-2.0)
OS:XP Pro SP1

104万桁:48秒

    ↓
CPU:AthlonXP3000+/3200+(166*13.5)1.65V
倍率0.5だけage

104万桁:47秒
100Socket774:03/08/25 23:51 ID:melBVNKf
CPU: AthlonXP2800+ (定格)
MEM; PC3200 256*2
M/B; Winfast K7ncr18DPRO2
OS: WinXpPro Sp1

104万桁:51秒
101Socket774:03/08/26 00:21 ID:D9P2bl2U
CPU: Athlon4 1180MHz
Mem: PC2100 128+256
M/B: Asus A7V333
OS: Win2000 Sp2

104万桁:94秒

CPUとメモリ乗せ換えようか。
102Socket774:03/08/26 00:34 ID:OA4SslTV
CPU: AthlonXP2500+
Mem: PC2700 256*2
M/B: MSI K7N2 Delta-ILSR
OS: WinXPPro Sp1

104万桁:94秒

103Socket774:03/08/26 00:38 ID:Duva83gf
CPU: MobileAthlonXP 1600+(1400MHz/200*7)
Mem: PC3200 512
M/B: NF7Rev2
OS: Win2000 Sp4

104万桁:69秒
104Socket774:03/08/26 01:33 ID:Nis7UsDn
>102
ネタ?

晒しておくか
- まだ未計算です。[ 1.6万桁]
+000時間 00分 00秒 [ 3.2万桁]
+000時間 00分 01秒 [ 6.5万桁]
+000時間 00分 03秒 [ 13万桁]
+000時間 00分 09秒 [ 26万桁]
+000時間 00分 23秒 [ 52万桁]
+000時間 00分 54秒 [ 104万桁]
+000時間 02分 09秒 [ 209万桁]
+000時間 04分 49秒 [ 419万桁]
+000時間 10分 51秒 [ 838万桁]
+000時間 24分 00秒 [1677万桁]
+000時間 50分 32秒 [3355万桁]
105Socket774:03/08/26 05:54 ID:2551olU2
CPU: Athlon 2500+
RAM: PC2100 384M
M/B: A7N8X-X
OS: WinXP Home SP1

104万桁:59秒

@2800+(166×12.5)で56秒

ちょい遅めかな
106Socket774:03/08/26 12:32 ID:QwsakjO7
CPU: Athlon 2200+(133*13.5 1.4V)
RAM: PC2700 256M
M/B: AOpen AK79G-1394
OS: WinXP Home SP1
53秒

オーバークロックすると低格以上の電圧でも全く動かない…
ノーマルでも電圧下げないと発熱が激しいし…
はずれかな、このCPU
1700+買っとけばよかった
107106:03/08/26 12:40 ID:QwsakjO7
間違えた
1分5秒
オーバークロックして異常停止した時の結果が残ってたみたい…
108Socket774:03/08/26 12:42 ID:/yZGScrq
誰でもいいから、一度メモリ64〜128MBで計測してみてくれ…
109Socket774:03/08/26 17:14 ID:4yE83gUr
CPU: Pen!!!-500Mhz
RAM: 384
M/B: Asus P2B-AE
OS: WinXP Home SP1

104万桁:5分26秒
110Socket774:03/08/26 17:30 ID:QEdCzQ1j
CPU: Athlon 1700+偽皿(133*7.5=1Ghz 1.1V)
RAM: PC2100 CL2 512M*3
M/B:Epox EP-8RDA
OS: WinXP Home SP1

104万桁  1分33秒

ブリッジカット&クローズの練習していたが
所詮偽皿で上は見えているので低電圧化
111Socket774:03/08/26 17:58 ID:dDw1Zrwv
CPU Athlon 2000+ (1.68Ghz)
RAM PC2700 256M
M/B AOpen AK79G-1394
OS WinXP home sp1
104万桁 1分6秒

まぁまぁですか?良くわかりません。
112Socket774:03/08/26 23:14 ID:XyvPNOTE
メインマシン歴代CPUのタイム
Socket423 Pentium 4 1.4Ghz 2分04秒
Socket423 Pentium 4 1.7Ghz 1分45秒
Socket478 Pentium 4 2.5Ghz 1分01秒
Socket478 Pentium 4 3.2Ghz 0分44秒
11332:03/08/26 23:31 ID:DzVQLA2O
+000時間 00分 01秒 [ 1.6万桁]
+000時間 00分 01秒 [ 3.2万桁]
+000時間 00分 02秒 [ 6.5万桁]
+000時間 00分 05秒 [ 13万桁]
+000時間 00分 11秒 [ 26万桁]
+000時間 00分 24秒 [ 52万桁]
+000時間 00分 52秒 [ 104万桁]
+000時間 02分 04秒 [ 209万桁]
+000時間 04分 49秒 [ 419万桁]
+000時間 10分 57秒 [ 838万桁]
+000時間 25分 34秒 [1677万桁]
+000時間 58分 34秒 [3355万桁]

桁が増えた時がなんか遅い
114Socket774:03/08/27 01:32 ID:laIaHO99
豚2500+@2800+(166×12.5)

+000時間 00分 00秒 [ 1.6万桁]
+000時間 00分 00秒 [ 3.2万桁]
+000時間 00分 01秒 [ 6.5万桁]
+000時間 00分 03秒 [ 13万桁]
+000時間 00分 09秒 [ 26万桁]
+000時間 00分 24秒 [ 52万桁]
+000時間 00分 56秒 [ 104万桁]
+000時間 02分 05秒 [ 209万桁]
+000時間 04分 37秒 [ 419万桁]

これ以降は待ってるのが嫌なので、やったことない
全体的にショボイな・・・
115114:03/08/27 08:59 ID:zZXGOZlC
追加

+000時間 10分 15秒 [ 838万桁]
+000時間 27分 34秒 [1677万桁]

PC2100の256Mだけど、1677万桁を実行中にHDDに頻繁にアクセスしてたので
どうやらメモリ不足っぽい。一気に遅くなった。

116114:03/08/27 12:55 ID:KvbUhABZ
先程、PC3200 512Mを購入して104万桁を試した結果
56秒から53秒になったよ。どこかのサイトでパイ焼きは
メモリは関係ないと聞いたけど十分関係してるみたい。
117Socket774:03/08/27 20:12 ID:18eTTxT6
CPU: AthlonXP 2500+ 1833Mhz - 166MHz*11.0 (定格)
RAM: PC2700 512MBytes*1 166MHz (定格)
M/B: ASUS A7V8X-MX
OS: Win2k Pro
備考: オンボードビデオ

104万桁:1分06秒

給料出たらビデオカード増設な方向で・・・
118Socket774:03/08/27 20:16 ID:7XLB+I9S
>>116
豚2500+@200*10.5(1.6V)
NF7
PC2700-9-4-4-3 256×2 Dual
50秒

メモリが限界臭い・・・PC4000欲しい。
119114:03/08/27 21:31 ID:xxqYsYVs
+000時間 00分 00秒 [ 1.6万桁]
+000時間 00分 00秒 [ 3.2万桁]
+000時間 00分 01秒 [ 6.5万桁]
+000時間 00分 03秒 [ 13万桁]
+000時間 00分 09秒 [ 26万桁]
+000時間 00分 24秒 [ 52万桁]
+000時間 00分 53秒 [ 104万桁]
+000時間 02分 00秒 [ 209万桁]
+000時間 04分 25秒 [ 419万桁]
+000時間 09分 42秒 [ 838万桁]
+000時間 21分 38秒 [1677万桁]

PC2100→PC3200で、こんだけ違いが出た
120114:03/08/27 21:32 ID:xxqYsYVs
修正

+000時間 00分 23秒 [ 52万桁]

121Socket774:03/08/27 21:50 ID:zWnZW6jT
>>119
按摩理変わってないね。
122114:03/08/27 22:26 ID:Udh3dLNe
>>121
そうですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

__________________________________________________________

追加

+000時間 47分 19秒 [3355万桁]
123Socket774:03/08/28 02:37 ID:QrqD7csT
104万桁で3秒、209万桁で5秒縮んでるし、結構な性能アップではないでしょうか?

元からさくさくの2500+がさらにさくさく感アップ! で言うことなし! な気がしますよ〜!
124Socket774:03/08/28 03:06 ID:11jNyUar
あなたは良い人な気がします
125Socket774:03/08/28 07:09 ID:SI1kYLpG
こうして何人もの女の子を餌食にしますた。
126Socket774:03/08/28 07:55 ID:Dm60Z2PI
最近レスが少ないね
104桁飽きたかな?838万桁にリニューアルしてみるとか
3DMarkで6分待ってられるんだから10分位待てるでしょ
838万桁ならCPU、メモリの差がクッキリ出てきて良いんじゃない??

_______________________________________________________________
ということで・・・

さあ、838万桁に挑戦だ!私の予想だと早くても7分台が限界かな?
6分台は、さすがに無理だろーなーーーーーー(ノ∀`)

ってことで、スタート!!!!!!!!!!!!!!!!!!
127Socket774:03/08/28 08:39 ID:dPESHyHK
女兼
128Socket774:03/08/28 09:03 ID:NuDC7JRW
100万桁 1分15秒

苺皿133*17= 2 2 6 0 Mhz
ただし
S D R A M 133MCL2

サブマシンが1400Mhz(155*9)で1分17秒  (´・ω・`;;;;... . . .
129Socket774:03/08/28 12:29 ID:NuSawbEz
どうせなら3355万桁に汁。
全体的なシステムの差がでる。
130Socket774:03/08/28 13:13 ID:XViHBdi6
>>129
3355万桁はOSによってかなりの差が出るからどうかと。
131Socket774:03/08/28 13:34 ID:r6zFiKEy
2800+定格
A7V8X
PC2700 512M
838万桁 09分57秒

遅いかな?
132Socket774:03/08/28 14:07 ID:NuSawbEz
>>128
100万桁 1分12秒 PC133 2-2-2
100万桁 1分16秒 PC133 2-3-3

豚133*12.5=1666MHz
メモリの遅いマシンには豚が最適?


>130
10分とか微妙な時間を何もせずに待つのが辛いわけで..
1時間とかなら待たずに暇なときに走らせて放置します。
MemTest86みたいに..

まぁ、色々あっていいんでないでしょうか?
133Socket774:03/08/28 14:09 ID:NuSawbEz
>>132
すまん、上の結果はこうでした;_;
100万桁 1分12秒 PC140 2-2-2
100万桁 1分16秒 PC133 2-3-3
134Socket774:03/08/28 14:25 ID:NuDC7JRW
>>132
キャッシュの効果が出てるんだねぃ・・・
ちなみに1.4Gの方はDDRデス
135Socket774:03/08/28 16:42 ID:QrqD7csT
余ったパーツで組んだP4マシンのスコア。

CPU Pentium4 2.53GHz@1900MHz(100x19)
RAM PC2700 512MBx2 (266で動いてるかも)
M/B ASUS P4PE/LAN
OS Windows 2000 SP4
VGA ELSA GLADIAC728 (Ti4800se)

104万桁 1分39秒。。

メインは別にあるからいいんだい!
こっちのマシンは静穏&省エネファイル鯖。
136Socket774:03/08/29 02:19 ID:SJ7NOWrK
200*10.5 Vcore1.65 Vddr2.7 6-3-3-2.5 59秒
166*13 Vcore1.7 Vddr2.7 6-2-2-2.5 49秒

これは何故?
チップセットの冷却はアルミヒートシンク38mmをノースとサウスに。
ファンは吸気Yateroon1300rpm*2
排気Yateroon1300rpm+Owl3400rpm(ファンコンで1300rpm)
ママンはNF7 Ver2.0 (BIOS:d18)
電源はSS-350FS
CPUクーラーはFalconRockU
ナゼダロウ…ちなみに166*12.5でさえ51秒出るのに。
メモリはPC3200SuperTとAXES両方とも6層、CL3、サムソン
137Socket774:03/08/29 10:26 ID:AodHCDiC
>>136
ヅアルになってないとか
同期になってないとか
そのへんくらいしか
138Socket774:03/08/29 14:15 ID:DYt9L5Hq
もまいらテンプレをもすこし尊重してくれないか?
特に>>136とかごちゃごちゃ書いてあるのにCPUはなんだ?
d2500+だと予想されるが
ついでに、>>136はメモリサムチョンなのにCL2.5なんかにしたからメモリがエラー吐いてるんじゃねぇか?
200だと7-4-4-3ぐれぇがいっぱいいっぱいな気がするんだが
139Socket774:03/08/29 18:45 ID:PyAVh2Ag
>138
読みにくいのは同意。
でも、Samsungのメモリは2.5でも動くよ。PC2700がCL2.5だからSPDに2.5は持ってます。
当たり外れはあるけどね。
140Socket774:03/08/29 18:54 ID:Vu/LGsGq
>>139
PC3200 CL3とPC2700 CL2.5を持ってるだけだろ。
何を勘違いしてるんだ?
141139:03/08/29 21:31 ID:PyAVh2Ag
>140
SamsungのPC3200のSPD情報読んでみて。
PC2700のときCL2.5と書いてあるはず。
書いてあれば、強制的に2.5設定でPC3200まで持ってこれることもあるよ。
見てみたことありますか?
CL2.5でFSB250は当たりでも厳しいと思うけど。
これまでに、SamsungPC3200512MBを6枚(3セット)試して、そのうち2セットは
CL2.5でFSB200DualはOKでした。FSB220位でこけるので全部処分しましたが。

これで理解できますか?
142Socket774:03/08/29 23:45 ID:QmRwMDvs

部外者ですが、この文章を見てるとなんだか・・・ねぇ。
理解できますか? ってのは、ふつうに使ったらあんたアホですか?
と同義くらいに感じるので、かなり危険なワードだと思いますが。
143801:03/08/30 00:30 ID:kUr4ON6w
>>142の文章もわかりにくいとレは思う ちかれるゼ
144Socket774:03/08/30 00:33 ID:cFBdMiCl
>>141
PC2700 CL2.5を書いていようがいまいが、無理矢理設定してやれば、
高速動作(PC3200 CL2.5)に耐えうるシリコンである限り、動くに決まってるだろ。

2nd SPDにPC2700 CL2.5が書き込まれているかどうかと、PC3200 CL2.5で動くかどうかとには、全く相関性はないよ。
理解してないのはあんた。
145Socket774:03/08/30 00:48 ID:+DSGvT37
SPDなんて関係ねぇよ。
気合だ気合。
でも寒村はきつい設定には向かないと思ったけど。





CL2.5はきつくないですか、ごめんなさい。
146Socket774:03/08/30 00:53 ID:fYpKeJbL
たかが8pのSPDなんざ乗せ換えてしまえ。
147Socket774:03/08/30 01:54 ID:d4pYLK7Y
MBによってはSPDチップに書いていないモードでは起動しないものあったはず。
BH-5を使うKingstonHyper-XでCL3で起動できない経験あり。
MBはP4C800DxとGIGA8IK1100です。
CL2と2.5ではOKでした。
GIGAなんかはSPDに表記されていないCLはBIOSで出てこないこともありますが?
148Socket774:03/08/30 02:06 ID:+DSGvT37
>>147
そんなママン投げ捨てろ
149Socket774:03/08/30 02:15 ID:SxR7/BnR
最近までメインで使ってたマシン

CPU: 河童Celeron 533Hz @1064Mhz
MEM: PC133CL2 256MB
M/B: Abit SE-6
OS: Windows2000 SP4

104万桁: 2分30秒

>>48 の見てると新しいマシン豚2500+で組んで正解だったようなきがする。

150Socket774:03/08/30 02:20 ID:ixTaU9Be
確かに、クロック比で半分にナットる・・・
151Socket774:03/08/30 02:29 ID:cFBdMiCl
>>149
その石、大当たりなんだな。
152Socket774:03/08/30 03:29 ID:bG2F9YMb
CPU:31週豚2500+:200*11/1.65V
M/B:ASUS A7V8X-X BIOS1006
MEM:A-DATA PC-3200 256single(2-3-2-6)
VGA:nVidia純正GF3(not200or500) 64M
OS:XP Pro SP1

104万桁:52sec
3Dmark:9044

う〜む、、、こんなもんなんだろか?
これ以上の設定はNG、倍率可変よりFSBで上げたほうが安定動作and104万桁結果良好。
153117:03/08/30 07:52 ID:7nHvX/4E
CPU: AthlonXP 2500+ - Barton 1833Mhz - 166MHz*11.0 (定格)
RAM: PC2700 CL2.5 512MBytes*1 - 166MHz (定格ゆるゆる)
M/B: ASUS A7V8X-MX
OS: Win2k Pro
備考: ELSA Gladiac FX 534 128MBytes

104万桁:1分04秒

オンボードだと 1分06秒 ですた。
大枚はたいて増設したのに(´・ω・`)
つか・・・遅杉・・・?
Barton の 2500+ でも BIOS のメモリ関連の設定を詰めないと
こんなもんなんでしょうか・・・?
154Socket774:03/08/30 08:01 ID:pte1/xpZ
>153
KT400の場合でもそれより気持ち早い程度なので
KM400だとそんなもんじゃないのか?
155153=117:03/08/30 08:09 ID:7nHvX/4E
>>154
レスどもです。
そでつたか〜・・・ちょと(´・ω・`)
でも、AthlonXP 1700+ & KM2M-ComboL & SDRAM よりもはるかに快適ですし、
ゆめりあベンチ も動くようになりましたし・・・
そう自分に言い聞かせて寝る事にしまつでつ、おやすみなさ〜い・・・
156Socket774:03/08/30 09:12 ID:NTOB3R3Z
CPU : AthlonXP 2500+(定格 vcore1.3V)
RAM : PC2700 512M * 1
M/B : NF7-S 2.0
OS : WinXP Pro

104万桁57秒

クロックアップすると
AthlonXP 2500+ @ 2300MHz(3400+相当?)
PC2700 512M * 1 クソメモリのため定格動作

104万桁49秒
157いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 13:03 ID:GjzNhl2D
CPU AthlonXP2600+(FSB266,定格)
M/B MSI K7N420 Pro
RAM PC2100 256MB×2
OS WinXP Pro SP1

104万桁:59秒
158Socket774:03/08/30 23:25 ID:vTb66c1Z
CPU : AthlonXP 2500+@3200+(200*11)
RAM : PC3200 256M * 2 Dual駆動 (サムスン純正)
M/B : NF7-S 2.0
OS : WinXP home

104万桁46秒

定格166→200へクロックアップで11秒縮まりました。
初自作でしたが安心してageられますね。
159Socket774:03/08/31 03:25 ID:Kduy4cKp
CPU: Athlon [email protected]
MEM: PC2700 512MBx2
M/B: Epox EP-8RDA+
OS: Win2000 Sp4

104万桁 1分13秒

もう少しで1.57くらいまで回りそうな予感……。
160Socket774:03/08/31 11:20 ID:VoB73Gv6
CPU: Intel Pentium4 2.53@3002GHz (158x19)
M/B: ASUS P4PE
MEM: PC2700 512MB x2 WINBOND
OS : Windows 2000 Professional SP4

104万桁1分00秒

BステップのウンコCPUだから無駄っぽい・・・
161Socket774:03/08/31 13:54 ID:v4x0vCI8
age
162又丸 ◆HYTDx7OB7. :03/08/31 19:17 ID:UmYtWKhk
>>160
おいらが昔使ってたFSB400のPentium 4 2.5Ghzが定格で1分01秒だったよ
FSB533でそのタイムはいくらなんでも遅くない?
163Socket774:03/08/31 19:38 ID:D9XiQ8N8
>>162
FSB400の2.5GHzなんて存在するのか?

Cステッピングならスコアがまるで違う。Bステ以前のPentium4って、
中学生の頃にいた、社会だけはやたらできるが英語と数学がてんで出来ないヤツみたいな感じ。
Cステッピング以降でなんとか人並みにできるようになったかな、ってとこ。
164Socket774:03/08/31 19:49 ID:Yeu2EymA
>>163
私のPCはノースウッドPen4 FSB400 2.5Gですが?
FSB400は2.6Gまでありますよ。
165Socket774:03/08/31 21:41 ID:ztk0OK+p
CPU: Athlon [email protected]
MEM: PC3200 512MBx2
M/B: Iwill K7S3-N
OS: Win2000 Sp4

104万桁 1分7秒

(´・ω・`)ショボーン
メモリーを詰めようかなぁ……
166Socket774:03/08/31 22:20 ID:3Z6jIlWe
CPU: Intel Pentium4 [email protected] (160x18)
M/B: GIGABYTE 845PEpro
MEM: PC2700 256MB x2 V-DATA
OS : Windows 2000 Professional SP4

104万桁 55秒

こんなもん・・・なのか??

167165:03/09/01 00:40 ID:bb0cBEAw
CPU: Athlon 2100@166x11
MEM: PC3200 512MBx2
M/B: Iwill K7S3-N
OS: Win2000 Sp4

104万桁 1分ジャスト

166x12だと57秒
168Socket774:03/09/01 02:45 ID:29rsCslt
CPU: Athlon 2500@FSB200x11
MEM: PC3200 512MBx1(バルク糞メモリ)
M/B: Aopen AK76F-400N
OS: WindowXP SP1

104万桁 50秒
169Socket774:03/09/01 07:57 ID:npGYy2tU
ここにも、書いてみよう!
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/index.html
170Socket774:03/09/01 10:59 ID:9jkFmQP+
CPU : AthlonXP 1700+@200*11(1.725V)
RAM : PC3200 256M * 2 (ゆるゆる)
M/B : K7NCR18D Pro (C1)
OS : Win2k SP4

104万桁47秒
171Socket774:03/09/01 11:29 ID:3/oDMUMc
CPU: Athlon 2500(定格)
MEM: PC2700 512MBx1(バルク糞メモリ)
M/B: Aopen AK77-400N
OS: Window2000 SP4

104万桁 98秒

なんでこんなに遅いのかな?
FFベンチもti4200乗せてるのに、4000切るし・・(鬱

172Socket774:03/09/01 11:44 ID:cIWnIoLy
>>171
このスレ38-52
173Socket774:03/09/01 16:38 ID:9Raanj2p
CPU: Athlon 2400+(定格)
MEM: PC2100 256MBx2
M/B: Asus A7V600
OS: WindowXP Pro

104万桁 68秒


遅い・・・
マザボだけ変えて、変える前はGigabyte GA-7VTXH+だったんだけど61秒だったんだが・・・。
D3Dのゲームも異様に重い・・・
174又丸 ◆HYTDx7OB7. :03/09/01 23:55 ID:SMvtVVLq
会社の東芝のノートPC

CPU: セレロン1.7GHz
MEM: 128MB
M/B: ?
OS: WindowXP Pro

104万桁 1分29秒
175B捨てuser:03/09/02 00:08 ID:vA8igF1d
>>163
とっても今さらな質問なんですが、
具体的にはどう違うの?
Cステップに変えると、π以外、どういう
アプリが恩恵を受けるの?
176Socket774:03/09/02 00:47 ID:EgRCLkf/
早くなる、軽くなる


以上
177Socket774:03/09/02 01:11 ID:kIkEyb8P
CPU: PENV800EB x 2
MEM: PC133 SDRAM 512x1
M/B: Asus CUV4X-D
OS: W2K SP4

104万桁 2分52秒

いつのまにか、普通に1分切るマシンだらけだな
やはり体感的にもかなり早い?
早いだろうなw
178Socket774:03/09/02 19:03 ID:+0hSHJPf
40秒切る状態で常用してますが、さほど速さは感じない。
RIMMマシンのほうがレスポンスは良かった気もする。
179Socket774:03/09/02 19:48 ID:pA+TVn6U
↑お前誰だ?
180175:03/09/02 20:57 ID:vA8igF1d
>>176
超遅レスで申し訳ないんですが、ほんとに
π以外でも速くなる?

Cステップが出たてに、各雑誌でベンチマーク
特集されていたけど、そのときはSuperπだけが
周波数向上分以上に速くなっていて、これは
一体なんだ!と話題になっていたよね。

そのときの評価だと、π以外は何も変わらない、
という感じだったんだけど、その後、特に、この件、
どの雑誌も追跡検証されないままなので、
Cステップでほんとに実用上、速くなるのか、
いまいち疑問なんです。

自分で買ってみれば分かる話で申し訳ないっす。
181Socket774:03/09/04 15:30 ID:cahM3PJT
CPU: PentiumIII 1BGHz(SL5FQ)@1.125GHz
MEM: PC800-45 RDRAM 256MB*2(キムチ製・nonECC)@400MHz
M/B: ASUStek P3C-E(i820)+下駄
OS: WindowsXP Home SP1

104万桁 2分18秒

またーり、またーり。
182Socket774:03/09/04 17:33 ID:bgg+LP4h
age
183Socket774:03/09/04 17:43 ID:gUZhLaKs
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
184Socket774:03/09/04 17:58 ID:KBHDe5Wl
俺んち母子家庭で貧乏だったから、吉野屋の牛丼食えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、食ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「吉野屋の牛丼食えない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく食えると思ったんだけど、ニチイの食品売り場の
前まで来て食うのやめた。そのかわりに小3の妹に吉野屋の
牛丼弁当を買ってやった。いままで俺の残り物を食ていたから。
母には特盛弁当買ってやった。いっつも腹空かしてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに干からびた
特盛弁当の箱を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
185Socket774:03/09/04 19:13 ID:+wpY9VWi
俺んち母子家庭で貧乏だったから、たまごっち買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「たまごっち持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく買えると思ったんだけど、ニチイの玩具売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹に地球産の
銘菓ぴよこを買ってやった。いままで俺のサクマドロップの空き缶に水を入れて飲んでいたから。
母には特売の鶏卵買ってやった。いっつも冷蔵庫が空だったから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに年老いた
鶏の死体を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
186Socket774:03/09/05 03:27 ID:kB86U66J
CPU: Pentium4 2.4GHz HT
MEM: PC3200 2048MB(512*4 Hynix)
M/B: INTEL 865GBFOS: WindowsXP PRO SP1
104万桁 1分1秒

なんかおせーよなー
187Socket774:03/09/05 03:44 ID:E6xIXX8c
普通の2.4?(2.4B)ですか?
2.4Cなら58秒くらいいきますが、でもまぁ誤差のようなもんじゃないですかね。
メモリを詰めた設定してないとか。
188Socket774:03/09/05 04:50 ID:peG0y7jt
2.4こそFSBの違いあり、ステッピングの違いありでいろいろだと思ふ。
FSB400ものでも2.5・2。6はステッピングも一定だし安定したスコアが望める
と思うが。

>>181は少々遅いな。i820が実際どうなのかはともかく。
189Socket774:03/09/05 05:12 ID:CwQABAcj
2.4Cならメモリを緩めなければ
57〜56秒いくよ
190Socket774:03/09/05 05:55 ID:IoMbhvWc
CPU: Celeron 700MHz
MEM: PC133 CL3 SDR-SDRAM 256MB
M/B: ASUS CUSL2
OS: WindowsXP Pro
104万桁 4分5秒
191186:03/09/05 08:12 ID:kB86U66J
すまん裏で動いてるのを切ってなかった。
とりあえず59秒まで行った。こんなもんなのかな。
自己満のメモリ2Gは本当にただの事故万で終わりそうだ。
192Socket774:03/09/05 15:13 ID:a9FhBSgT
πには役に立たなくても他のことに役に立つのでは。
Photoshopで巨大画像を何枚も編集するとか・・。
193Socket774:03/09/05 15:40 ID:yqfkI3S6
VMwareで98上でSuperπ動かすとめちゃくちゃ早いんだけど何故?
194 ◆AthlonXPsw :03/09/05 15:45 ID:A85rUMPI
CPU:豚2500+(定格
MEM:N/B PC2100 CL2.5 512MB*1 SingleChannel
M/B:ASUS A7N8X-Deluxe
HDD:SEAGATE ST3120026AS
OS:W2k+SP4

104万桁 57秒

定格で1分切れるなんて夢のよう。
195Socket774:03/09/05 16:20 ID:yqfkI3S6
>>194
ほとんど一緒だ・・・
違うのはメモリが512*2のデュアルでHDがSEAGATE ST3120026Aで同じく57秒
196Socket774:03/09/05 20:21 ID:7Oyjc2Ca
CPU:豚2600+(2.26Ghz
MEM:N/B PC3200 CL3 512MB*2 Dual
M/B:ABIT NF7 ver2.0
HDD:Maxtor
OS:WinXP

104万桁 49秒
197Socket774:03/09/05 21:02 ID:nkyyQVRs
CPU Pentium4 3.2GHz
M/B Asus P4P800 DX
RAM DDR PC3200 512MB CL3 ×2
OS WinXP Pro SP1

104万桁:48秒

お・そ・い・・・
198Socket774:03/09/05 21:21 ID:zhcvf3wC
>>190
同等クロックのPenIIIより1分ぐらい遅いが。
セレとPenIIIってそんなに違うの?
199 ◆AthlonXPsw :03/09/06 00:22 ID:cHrKN9rZ
>>195
ヲヲ 奇遇ですね!
漏れ 次はメモリー買い換えて更に上を狙いまつ
200Socket774:03/09/06 02:07 ID:EchhPv9q
>>198
1分速いPenIIIは速い方。FSBは133MHzだろ。
201Socket774:03/09/06 03:50 ID:+evXq7RJ
>>200
うちにあるのでは440BX・750MHz定格・WinXPで3分ぐらい。
(Win98SEでは3分割ってた)
で別のマシンで今は退役済みの650MHzは定格・WinXPで3分10秒ぐらいだった。
どちらもFSBは100MHz。
202201:03/09/06 04:07 ID:+evXq7RJ
今440BX機でやってみたら常駐を切れば3分割った。
CPU: Pentium3 750MHz (FSB100)
MEM: PC100 SDRAM 64MB+128MB+256MB
M/B: Intel WS440BX
OS: WinXP

104万桁:2分56秒
203Socket774:03/09/06 10:41 ID:EchhPv9q
>>202
んーなんか速い。
カトマイとカッパで違うのかも。L2キャッシュのクロックの違いが大きいかな。
204Socket774:03/09/06 23:47 ID:4Zen9FOo
おまいら、新ヅロン結構速えぞ

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062690453/271
205Socket774:03/09/07 01:07 ID:7ticxjF9
CPU Pentium4 2.8CGHz(OC後3.36G)
M/B Asus P4C800 DX
RAM DDR PC3200 512MB CL3 ×2
OS WinXP Pro SP1

104万桁:46秒

…こんなものか。
206勝負!:03/09/07 13:09 ID:iH0LPOda
CPU Cyrix5x86-100GP 100MHz
M/B EPSON PC-486SR
RAM FP-SIMM 56MB
OS E-Win95

104万桁:1時9分16秒
207Socket774:03/09/07 13:24 ID:dL6ygfqZ

CPU: Celeron [email protected]
MEM: PC2100 DDR 512MB*2
M/B: AopenAX4GE
OS: Windows2000 SP4

104万桁: 1分41秒

セレ遅・・・
208Socket774:03/09/07 15:40 ID:70RQV9m8
CPU: Athlon4 700MHz(1.2V)
Mem: PC2100 DDR 256+128MB
M/B: ASUS A7V333
OS: Windows2000 SP2

104万桁: 2分23秒

ファンレス仕様なので。

全開だと

[email protected](1.65V)で1分28秒
メモリが限界。もちろんPCIカードは全部外す。
209Socket774:03/09/07 16:39 ID:TO8Q7DgJ
>>48 >>85 >>207あたり見ると藁・北森セレが苦戦してるね。
2GHz以下の定格ではほとんど河童PenIII並、OCして鱈セレOC並、に見える。
統合チプセトのグラフィック使用の有無も知りたいような気もする。
雑誌見ると帯域幅が広がったので速度低下も少ないみたいな提灯記事の
可能性も考えられる記事もあるけど実際どうなんだろう。
210Socket774:03/09/07 18:52 ID:oM5YeEgP
CPU: AthlonXP 2500+@200*11.5
Mem: PC3200 DDR 512
M/B: Iwill K7S3
OS: WindowsXP HOME SP1

104万桁: 47秒

シングルメモリだが、よくがんがった
25週豚を31週に変えたら幸せになりますた
211Socket774:03/09/07 19:02 ID:D+hMaAGZ
>>210
SiS748でそのスコアが出るか。
よくがんがった。
212Socket774:03/09/07 19:10 ID:CBA8OTaH
>>211
K7S3はメモリをパフォーマンスモードで動かすと結構早い。
213厨房です:03/09/07 22:29 ID:fWmguXi5
CPU:AthlonXp2000+@2280Mhz(228*10)
Mem:PC3200 サムスン 256M*2 Dual channel
M/B:ep-8RDA
OS:WindowsXp Professional Sp1
π104万桁:44秒
たぶん、これ以上はあがりません。
214Socket774:03/09/07 22:48 ID:L6+Z5qIZ
CPU:AthlonXp1700
Mem:PC2100 M.tec
M/B:GA-7DX
OS:WindowsXp Professional Sp1
π104万桁:1分25秒

ちと遅すぎるかな・・・・。
まぁ、古いし、安定重視の板だからしょうがないか・・・・・。
215Socket774:03/09/09 01:41 ID:46vpQK+q
CPU:AthlonXp1700+(定格)
Mem:PC133 512mb
M/B:M7Vig
OS:WindowsXp Home

104万桁:1分23秒
216Socket774:03/09/09 02:35 ID:75vTm5D5
CPU:AthlonXP1800+(100x16.5)
MEM:PC100 256MB CL3
M/B:AOpen AK73Pro
OS:WinXP Pro

104万桁:1分41秒
217442:03/09/09 02:54 ID:G1elrmHm
CPU Pentium4 3CGHz
M/B Intel D865GLCK
RAM DDR PC3200 512MB CL3 ×2
OS WinXP Pro SP1

104万桁:43秒
HT付き 48秒

>>197
しっかり使え。もったいない。

218Socket774:03/09/09 03:01 ID:C7sWjqqi
>>217
同感。
πの速さだけがCPU・メモリのすべてではないし。
πはHT使わないほうが速くなるのね・・。
219ふん:03/09/09 03:02 ID:xJQqndcy
1.Celeron 2.6GHz MX46-533V PC2100CL2.5 256MB winxp 1分54秒
2.Celeron 2.0GHz MX46-533V PC2100CL2 128MB win2000 1分42秒
3.Pentium4 2.4GHz MX4GVR PC2100CL2.5 256MB winxp 1分13秒

104万桁の結果
3が一番はやいのはいいが
1が2より遅いのは意外だった
OSが2000なのと、CL2がきいてるのかな
よくわからへんけど
もしよかったら誰か教えてください
こんなもんかもしれんけど・・・。
220Socket774:03/09/09 04:06 ID:/7nl/Cnm
>>219
XPだと若干タイムは落ちる。
でも常駐などの有無とかも疑われるし、1.のほうが統合チプセトの
オンボードグラフィック、2.がAGPにカード突っ込んでたとしたら
1.は不利と思われる。(統合グラフィックは帯域幅をスポイルする)
221ふん:03/09/09 07:47 ID:xJQqndcy
>220
どうもです
それが
その他はまったくもって同じなんです・・・。
222Socket774:03/09/09 08:27 ID:ePBZTUmb
CPU: AthlonXP 2500+
MEM: PC3200 512MBx1
M/B: ASUS A7N8X-X
OS: Win2k SP4

104万桁 59秒
全て定格
223Socket774:03/09/09 08:47 ID:d/ItBQL6
>>219
1と2で使っているメモリは違うんでしょ?メモリの設定がSPDだったら
2のメモリは最初からタイミングがきつめになってるんじゃない?
Sandraで確認できるよ。うちはPC2700使っているけど2.5-2-2と
2.5-3-3だったら4秒は違う。

的外れなこと言ってたらスマソ。PC2100使ったことないんで(´・ω・`)
224Socket774:03/09/09 12:08 ID:j1c7vLfc
CPU: AthlonXP 2500+(200×11)
MEM: PC3200 512MBx2
M/B: ABIT NF7-S
OS: WinXP Pro SP1

104万桁 46秒
225Socket774:03/09/09 20:27 ID:Yq//qZ46
CPU: AthlonXP 2500+ 200*11
MEM: PC3200 256MB*2
M/B: Aopen AK79D-400MAX
OS: WinXP home SP1

104万桁 47秒

デュアルチャンネルでFSBを200にすると、メモリーエラーで起動しなくなってしまうので
シングルチャンネル?でやりました。それでも十分早いので満足してます。
226Socket774:03/09/09 22:40 ID:Q26e+/TB
タイムがヅアルメモリっぽくねーか?
227遅すぎる・・:03/09/10 01:38 ID:ETbc4jbC
セレ1.4GHz→1.72GHz(123x14 1.60v) pc133 512M
2分01秒デシタ これ以上クロックあげるとagpが死ぬ
こんなもんなのか・・・セレ・・・
石そのままで、ここからのバージョンアップ何かあればヨロシクタノモ~ウ。
228Socket774:03/09/10 01:44 ID:HFMK0Pdd
>>227
せめてテンプレに従って書いてみては。
マザーとかOSとかどうなんだろ。
229遅すぎる・・:03/09/10 01:47 ID:ETbc4jbC
青ペン AX3S MAX OS XP SP1

テンプレみてきます。スンマソ
230Socket774:03/09/10 14:51 ID:xVPypMB8
携帯から

鱈鯖1.4dual
pc2100 512M
リオワ−クスマザ-

104万桁 1分52秒

シングルの方が20秒はハエーや
231Socket774:03/09/10 15:08 ID:OAx+UsAa
CPU: AthlonXP 2500+ (定格)
MEM: PC3200 256MB*2
M/B: Aopen AK79D-400VN
OS: WinXP home SP1

104万桁 55秒
232Socket774:03/09/10 18:37 ID:UtjPuE02
CPU: AthlonXP 2500+(200x11)
MEM: PC3200 512MBx1
M/B: ASUS A7N8X-X
OS: Win2k SP4

104万桁 48秒
233Socket774:03/09/10 23:08 ID:/BuJ/DAw
CPU: AthlonXP 2500+
MEM: PC3200 512MBx2
M/B: ASUS A7N8X-DX
OS: xp-pro

104万桁 56秒
234Socket774:03/09/11 00:07 ID:AJv23VCy
CPU Pentium4 [email protected](HT On)
M/B GIGA 8PE800 ULTRA
RAM DDR PC3200 512MB CL3 ×2(サムスン)設定ゆるめ。
OS WinXP Pro SP1

104万桁:51秒

計算中CPU使用率が50%なんだけど、これでいいの?
235Socket774:03/09/11 00:17 ID:od7MDr64
他に作業させなきゃHTをオフにしたほうが速くなるらしいYO
236234:03/09/11 05:41 ID:AJv23VCy
HTオフにしてやってみました。が、結果は同じでしたw
使用率は100%行くようになりましたが。
237Socket774:03/09/11 19:28 ID:gzZkxcHG
へー
238Socket774:03/09/12 12:02 ID:RBGXiFx0
CPU : AthlonXP 2500+(定格)
RAM : PC2100 512M×1
M/B : Aopen AK77-600N
OS : WinXP home

104万桁 1分6秒

なんでこんなに遅いんだろう?
何か設定間違ってるのかなあ。
239Socket774:03/09/12 12:28 ID:A/UnsM8r
>>283
前スレのおわりくらいに、AthlonXP 2500+の結果を集計してみた。
VIAチップセットだと、だいたい1分前後なんだが、AK77の結果だけ
異様に悪かった。
手元のメモだと、PC2700で76秒、74秒、68秒となってる。
なにか特殊な事情があるんだろうか。
240Socket774:03/09/12 16:37 ID:CVylkmB0
質問させてください。
3355万桁を計算すると大体は完走するんですが、
時々 NOT CONVERGENT IN SQR や NOT EXACT IN ROUND 
というエラーが出て止まってしまいます。
NOT CONVER〜に関しては過去スレに
他のアプリも同時に起動してると出ることがあると書かれていたのですが、
特にアプリ等を起動していない時でも出ます。
原因は何なんでしょうか?
あと、OSを2000→XPにしてから、エラーの頻度が上がったような気がします。
XPって、あまり良くないんでしょうか?

241Socket774:03/09/12 16:39 ID:wcWQI9uF
>>240
メモリかCPUが限界
242240:03/09/12 17:05 ID:CVylkmB0
>>241
レスどうもです。
メモリはサムスン純正の定格動作なので、多分
これが原因ってことは無いと思うんですけど、どうなんだろう・・。

CPUはAthlonXP2500+@200*10.5 1.55V
です。
やっぱり原因はCPUでしょうか?
243Socket774:03/09/12 17:14 ID:RFMor8T4
と言われてもね、CPUにも当たり外れがあるのにどうしろと
とりあえず、クロックを落として揉ませればいいでない?
244240:03/09/12 17:22 ID:CVylkmB0
>>243
確かにそうですね、すいませんでした(汗
とりあえずクロック落としたり電圧上げたりしてみます。

ところで、NOT CONVERGENT IN SQR というのは、
CPUが原因でも出るもんなんでしょうか?
245Socket774:03/09/12 17:33 ID:vv9egMIp
楽せずに色々やって報告できる立場になれよ。
折角できる環境を持ってるんだからさ。
246240:03/09/12 17:44 ID:CVylkmB0
>>245
了解しました。
色々試してみます。
247Socket774:03/09/12 19:52 ID:8Z4aHnrI
CPU : AthlonXP 2500+(定格)
RAM : PC2700 512MB
M/B : Abit KV7
OS : Win2000 Pro SP4

104万桁 1分00秒
248Socket774:03/09/12 21:10 ID:kzX0jZlk
>>240
普通に電圧足りてないんだよ
ボケが
そう易々と2G超を定格電圧以下で出来ると思ってんじゃねーよ
249Socket774:03/09/12 21:24 ID:UiBkhYPv
CPU:2500+@200*11
Mem:PC3200 512M
M/B:A7N8X
OS:XP Pro SP1

104万桁:49秒

可も無く不可も無く
250Socket774:03/09/12 21:39 ID:Id/0zEVK
>>248
大ハズレを掴まされたどん底運の珍しい方ですか?
251Socket774:03/09/12 21:48 ID:kzX0jZlk
俺の場合
1.65v
25週 200*10で ヽ(`Д´)ノ

31週 200*11.5で d_(´∀`)


普通に200*10.5稼動で1.55vは限界ギリギリだろ・・・
252Socket774:03/09/13 02:47 ID:mmr8c7wx
CPU:2500+ (@200*10 1.55V)
Mem:PC3200 512M*2 (8-3-3-3)
M/B:ABIT NF7-S V2.0
OS:XP HOME SP1

104万桁:50秒

50秒切れないし1.55Vで200*10.5も通らない・・・
うーむ・・・
253Socket774:03/09/13 04:01 ID:WZchJ90/
CPU:2500+@3200+ (200*11)
Mem:PC3200 Sumsang 512*2 (8*3*3*3)
M/B MSI K7N2-DeltaL
OS XP Pro SP1


104万桁 46秒
3355万桁 41分29秒
FFベンチ10週連続テスト完走
3D Mark2001SE 5回ループ完走

CPU温度:通常時40℃ 高負荷時43℃ システム温度41℃

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030913035523.jpg
(パイ揉み画面キャプチャ)


メモリの設定を詰めればもっと狙えると思う!
でも、これでイイヤ!

254253:03/09/13 04:04 ID:WZchJ90/
忘れてた。。。↑電圧は、定格電圧の1.65Vです。
255253:03/09/13 04:06 ID:WZchJ90/
>>240
それは、CPU温度が原因で出ることもある!
頻出するようならケース内エアフローや、CPUファン&冷却グリスを見直すといい!
256Socket774:03/09/13 04:18 ID:eViPADvr
たかがπごときが回らないのはかなり電圧が足りてない証拠
もっと重いアプリやレンダリングやベンチを同時に回せば落ちる可能性は高い
πなんかベンチでは一番簡単にやすやす通りやすいのに
そいつは1.6〜1.65まであたりくらいまで上げなきゃ実質まともに動作
せんだろ まあネットくらいしかしない低脳さんはそのままでいいんだろ
257253:03/09/13 04:23 ID:WZchJ90/
>>256
うむ!同意!
258Socket774:03/09/13 04:27 ID:AgTANR+E
>>253
CPUクーラー何使ってる?
259253:03/09/13 04:35 ID:WZchJ90/
>>258
CoolerMasterのAzteca + 結構高いシルバーグリス
ケースファン 側面*1 背面*2 前面*2

性能と引き換えにかなりの爆音系になってます。
DVDとかは、DVDデッキ+テレビで見るので、別にファンの音くらいは気にならない・・
260Socket774:03/09/13 09:44 ID:DdKQt9l8
みんな喜べ!!
俺の結果は、104桁:11分41秒だ!!

CPU:K6−2 450
メモリ:64
MB:わかんない NEC製の・・・なんか

新しいの買おうかなTT
261Socket774:03/09/13 09:56 ID:PBpx1sjS
>>260
ガキはすっこんでろ
262181だけど:03/09/13 11:29 ID:Yv5HS0O0
>>260
漏れもとろいからそういう報告も(・∀・)イイ!よ。
OCして(だけどメモリは定格内なチキン)やっとこの結果だしさ。
だって>>1に486マシンでマターリな結果を出すも良し!挑戦求む!!
とあるではないか!
だけどそのスペック見るとNEC製のPCみたいだよな。
自作板であるからには、P/I-P55T2P4とかTX97とか、P2L97とか、そんな
マザーで自作機での超しょぼしょぼベンチを晒して欲しかった、という
のはある。

早くi850Eママン中古&Pen4導入目指したいけどPen4の2.5GHzとかが中古で
1万以内で買えるようになるのはまだ先だよな(w
263Socket774:03/09/13 12:18 ID:U7udMtO3
ガキはどう考えても>>261の方だと思うが・・・・・。
別に最速目指すスレじゃないし、「この構成でこれくらいの結果がでる」っていう
データみるスレだろ。

むしろ、今は珍しくなった古い構成でやってくれる>>260には感謝すべきだろ。

というわけで、誰か486は無理にしても初代セレロン当たりで報告きぼんぬ。(w
264Socket774:03/09/13 12:37 ID:ouib5nYW
ノートのモバイルPen3 500MHzならありますが・・・
先日やったら5分前後だた
会社の486マッシーンで試してガッテソしますかね?
ウィンドウズ乗ってないかもしれんが・・・
265Socket774:03/09/13 12:56 ID:Dd5oTK9b
>>254
モバイルも486もきぼんぬ。
486にWindowsが載ってればだけど(w
266Socket774:03/09/13 13:06 ID:3ad1E34/
>>265
Libretto20が486でWin95だったと思う。
267Socket774:03/09/13 15:15 ID:47SROoqQ
CPU : AthlonXP 2500+@200×11.5
RAM : PC2700 512M * 3
M/B : EP8RDA3+
OS : WinXP SP1

104万桁46秒


PC2700でいけてる・・・
268Socket774:03/09/13 16:15 ID:Pff+pmgQ
CPU:Athlon64-3200+

269206:03/09/13 19:24 ID:9HyemP/Q
挑戦者求む。
270Socket774:03/09/13 19:55 ID:piOjkqXA
CPU: Celeron 1.7GHz
MEM: PC2100 DDR 256MB
M/B: GIGABYTE GA-8IEXP
OS: WindowsXP SP1

104万桁:1分49秒

はじめまして、初めて自作してみました。
まぁまぁ、いいんじゃないでしょうか。
271Socket774:03/09/13 20:12 ID:ZpsdggH7
>>270

>>267より1分以上遅いけど・・・ まぁ、セレロンってわかった上での自作ならいいのかもね・・・
272Socket774:03/09/13 21:24 ID:az5ybslD
藁セレにしてはまあまあでは?
273Socket774:03/09/13 22:00 ID:90svGU8x
CPU : AthlonXP 2500+@400×21.5
RAM : PC5700 512M * 3
M/B : EP8RDA3+
OS : WinXP SP3

104万桁 0.3秒
















うっちょ〜ん
274Socket774:03/09/13 22:27 ID:E6OC8gJi
Athlon64の結果はまだかな?
275遅すぎる・・:03/09/13 22:29 ID:bXJES8Wr
CPU: celeron1.4Ghz (123x14 1.5v)
MEM: pc133 cl2 512MBx1
M/B: aopen ax3s-max
OS: xp pro sp1

104万桁 1分49秒

少しはやくなりますた。電圧は定格のほうがいいらしぃということもわかった
今回早くなった理由としては、BIOSでメモリーなんちゃらタイムってのを早くしてみました
まぁこんなもんで限界ですかね。このくらいになってくると理由はよくわからんが、
HDbenchでのスコアが下がってくる・・・
276Socket774:03/09/13 22:59 ID:DBw8bltu
CPU : Duron1600(200×8)
RAM : PC2700 256*2
M/B : Abit NF7
OS : Win2000 Pro SP4

104万桁 1分02秒

L2キャッシュ256化
104万桁 1分00秒
 ↓
200×11(Vcore1.6)
104万桁 48秒

なかなか遊べる。

277Socket774:03/09/13 23:13 ID:90svGU8x
CPU : うちの父
RAM : ラム酒じゃなく、日本酒
M/B : うちの母
OS : 母の指令

π104万桁  141421356........ルート計算してやがる・・・ヴォケ老人
278Socket774:03/09/13 23:22 ID:YWIgenIh
CPU: AthlonXP1800+@166×10.5
MEM: PC2700 512MB*2
M/B: AOpen AK77-8X Max
OS: WindowsXP HOME SP1

104万桁 1分04秒 (´−`)y─┛~~
279Socket774:03/09/14 00:11 ID:roHaQiKW
なんで AthlonXP 2500+てそんなに速いの?
280Socket774:03/09/14 00:23 ID:FoQ6DIAO
>>279
 定格1.83GHz(166×11)の所を2-2.3GHz(200×10〜11.5)で動かしてるからでそ?
 2.2GHz動作だとすれば3200+の定格クロックだぞ?
281Socket774:03/09/14 00:48 ID:xgJO6+/p
CPU: Athlon64 2.2GHz
MEM: PC4000 512MB*2 バルクメモリ
M/B: Athlon64とセット販売で購入したnForce3マザー
OS: WindowsXP 64bitEdition

104万桁 28秒
282Socket774:03/09/14 00:50 ID:EO7iJ6lA
>>280
はぇ〜
283Socket774:03/09/14 00:52 ID:nmq8XjWv
64bitはネタくせーな
ヒマならAida画像とか晒してくれ
284Socket774:03/09/14 00:55 ID:xgJO6+/p
>>283-283

ごめんネタでした・・・
さすがに、この手のネタは、釣れるのがはぇ〜
285Socket774:03/09/14 00:56 ID:TTn7Qrnz
AthlonXP 2500+とnForce2だと定格でも48秒ぐらいだよ
286Socket774:03/09/14 01:02 ID:nmq8XjWv
いや、君が満足ならいいんだけどさ・・・



俺、釣られたのか?
287Socket774:03/09/14 01:02 ID:X4L4tDai
>>285

うそはよくありませんw
288Socket774:03/09/14 01:06 ID:OObKqQu2
2500+とnForce2だったらだいたい56秒
3200+とnForce2だったらだいたい46秒
289Socket774:03/09/14 01:09 ID:roHaQiKW
Xeon2.8は58秒でした
おせー
290Socket774:03/09/14 01:11 ID:nmq8XjWv
SiS748と2.3Gで48秒ですた
291Socket774:03/09/14 01:14 ID:TTn7Qrnz
>>287
シマッタ!
200*10から定格に戻すの忘れてた
マジでスマン
292Socket774:03/09/14 01:16 ID:Iza0agor
AMD雑談スレに本物キタヨー

CPU:Athlon64 3200+
M/B:MSI K8T Neo
Mem:CFD PC3200 512MB*2(Hynixチップ)
VGA:GIGABYTE 9800PRO 256MB(Catalyst3.7)
OS:Windows 2000(SP4 DirectX9.0b)

パイ揉み:43秒
FFベンチ 低解像度:7604
     高解像度:6655
3DMark03_Patch330(デフォ):5816
293Socket774:03/09/14 01:22 ID:lichlUyW
30桁計算するのに2分15秒かかりました
折れバカかなぁ?
294Socket774:03/09/14 01:24 ID:xgJO6+/p
>>292
おぉ〜本物!
でも、こんなもんか・・・って感じだね・・・

Athlon64FX待ちケテーイ



・・・で、CPU温度の方はどうなんだろ・・・
295Socket774:03/09/14 01:26 ID:xgJO6+/p
>>293
パイを30桁2分15秒で自力計算できたのなら、あなたは超天才です。
安心してください!
296Socket774:03/09/14 01:33 ID:0cR9D2p3
CPU:AMD AthlonXP 2500(200×10) 1.65V
MEM:PC3200 Micron 512MB*2
M/B:ABIT NF7-S Ver2.0
OS : WinXP pro SP1
297296:03/09/14 01:35 ID:0cR9D2p3
書き忘れた笑
104万桁:49秒
298Socket774:03/09/14 01:35 ID:vXyF84De
>>294

Opteronと共通のPAL使用・・ファン3500r.p.m.・・で
室温30℃、湿度50%で54℃です。

64買った香具師より
299Socket774:03/09/14 02:22 ID:Zv1qCoJ9
CPU:P4 2.4BG
M/B:jetway Alios GE
Mem:PC2100 256M+512M
VGA:オンボード
OS:WindowsXP Pro SP1

104万桁、1分16秒・・・・・

おそい・・・・
P4(2.4BG)ってこんなもんなの?
300Socket774:03/09/14 02:36 ID:lblo/HH8
オンボードだからだろ
画面の解像度一番下げて
画面の色を256色にしたら速くなるだろ
301Socket774:03/09/14 02:39 ID:X4L4tDai
>>299

なぜPC2700を使ってないのか謎だけど・・・
PC2700積んだ2.53GHzで1分5秒くらいだったよ。
302Socket774:03/09/14 02:44 ID:Zv1qCoJ9
>>301

すいません、今日まで
celeron1.7G を使ってたもので・・・・
303Socket774:03/09/14 03:08 ID:X4L4tDai
>>302

そしたらしょうがないですね、数秒のパワーアップのために買い換えるのもあれですし。。

2.4Bはかなり耐性強めですから、OCして3GHzで回せば、50秒台後半くらいには
入るかもしれませんね。
でも、寿命を縮めるでしょうし、メモリがついてこないかも知れないので自己責任で。

ちなみにFSB800の2.4CにPC3200のメモリ(デュアルチャネル)で57秒でしたので
メモリをかえても1分5秒前後が妥当な数値かもしれません。
304Socket774:03/09/14 03:09 ID:77LYZ9HH
CPU: AthlonXP1700+@191×11(1.575V)
MEM: PC3200 256MB*2(Corsair)
M/B: ASUS A7N8X Delux Rev1.?
OS: Windows2000 SP4

104万桁 1分48秒
FSBはこの位が限界みたい・・・
305Socket774:03/09/14 03:12 ID:77LYZ9HH
間違えました・・・
48秒です。

ちなみにFSB200にすると47秒になるけど
3353桁が通らないですね〜
306Socket774:03/09/14 03:35 ID:NQRn/eZZ
CPU: P4 2.4B(@2.65)
MEM: PC2700 512*2
M/B: 8SQ800Ultra(sis655)
OS: WinXPpro

104万桁 58秒

もうすぐ655FXがでる マチクタビレタ 
307Socket774:03/09/14 06:11 ID:VaZXyuDN
>>305
Vcoreあげよう!
308Socket774:03/09/14 07:41 ID:PzA8Or8p
CPU: P4 [email protected](FSB500)
MEM: PC2700 512*3
M/B: P4S8X(sis648)
OS: WinXPpro

104万桁 53秒

FSBは533が通るけど常用なんで。
Vcoreは1.456V。
P4SDX(SIS655)がホスイ

309Socket774:03/09/14 09:26 ID:dR6QALrI
310Socket774:03/09/14 09:39 ID:dR6QALrI
■CPU : Duron1600
■ロット :0333
■CPU COOLER :カニエ238?12cmアダプタ
■M/B :ABIT NF7無印
■動作クロック :1605MHz(定格)
■FSB :200
■倍率 :8
■vcore : 1.250V
■メモリ : PC2700 256*2
■電力:24W
104万桁 48秒

P4がかわいそうになってきた(w
311Socket774:03/09/14 11:03 ID:MXoKIiZc
>>310 間違い探しでつか?
312Socket774:03/09/14 11:12 ID:IuUPY/eq
>>310
おれはおまえが・・・・。
313Socket774:03/09/14 12:12 ID:R4MobOro
>>310がかわいそう・・・(;´д⊂)
314本人:03/09/14 16:57 ID:fzBrYryq
頼む、遊ばないでくれ。
315Socket774:03/09/14 17:05 ID:Dzah13RG
CPU: AthlonXP1700+@172×11(1.6V)
MEM: V-DATA PC2700 256MB*2
M/B: leadtek K7NCR18(前期)
OS: Windowsxp home

104万桁 57s
1677万桁 23min23s

糞メモリのお陰でデゥアル動作出来ねぇし
渇入れするとOSへたる・・・(´Д`)
糞マザーのお陰で倍率11固定
こうなったら叫ぶぞ!最凶です!!
316Socket774:03/09/14 17:06 ID:WLcEMCc0
>>311-313
自作板の住民なのにApplebredコアのDuronを知らないのか?w
317Socket774:03/09/14 17:22 ID:MK3g44FI
>>316
 定格1.6Gで48秒はないだろう
318Socket774:03/09/14 18:00 ID:X4L4tDai
>>316

知ってるにきまってんだろ! と言ってほしいのでつか?
OCした2500+とかより速い定格ってありえんでしょ。
メモリもPC2700だぜ? マジレスさせんなこんばかちんが!
319Socket774:03/09/14 19:31 ID:zjIpkWcC
CPU : AthlonXP 2500+@200x11 1.675V
RAM : PC3200 512MB 8-3-3-3
M/B : Abit KV7
OS : Win2000 Pro SP4

104万桁 50秒

n力には及ばないが、KT600としては悪くないかな?
M&Sチップ、4層基盤の安物メモリなので、メモリ設定はゆるゆる。
普段は豚2500+@200x10.5 1.65Vで使ってるが、これだと104万桁 52秒。
320Socket774:03/09/14 20:38 ID:XKBXYKA4
CPU : Opteron246
RAM : PC2700 ECC Reg 1GB*2
M/B : ASUS SK8N
OS : XP Pro SP1

104万桁 42秒

AIDA32のMemoryベンチが予想以上に早くてビックリ。
321Socket774:03/09/14 20:42 ID:9Zc5h7OM
オプテロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
322Socket774:03/09/14 20:44 ID:IKSO0+W5
はやっ!
323298:03/09/14 20:51 ID:CkJ4llMZ
CPU:Athlon64 3200+ (2.1GHz@210*10)
M/B:MSI K8T Neo
Mem:CFD PC3200 512MB*2(Hynixチップ)
VGA:GIGABYTE 9800PRO 256MB(Catalyst3.7)
OS:Windows 2000(SP4 DirectX9.0b)

104万桁 41秒
324Socket774:03/09/14 20:52 ID:v9S7dhdn
Hammerの新コア(OpX44以降、Athlon64かな)はよさげだな。
SuperPI結果もいろんなとこにあるけど、Hammerスレからひとつこぴぺ
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/643200/6432001.html
325Socket774:03/09/14 21:58 ID:9aixl+7v
CPU 苺皿AthlonXP1700+@166*13
MEM Apacer-Infineon PC2700 512MB
M/B K7S2
VGA: G450 32MB
OS: XP Pro SP1

π104万桁 55秒
3000+対応の良く分からんCPUクーラー使ってるけど変える時期か
326Socket774:03/09/14 22:05 ID:FIWleVGO
>>323
OCもできるんだな。良いメモリ買えば結構回るのかな。
327Socket774:03/09/14 22:14 ID:VaZXyuDN
CPU:俺のチンボ@包茎
M/B:ナンパした女
Mem:0M
OS:女次第

3こすり半で、発射ー!!

は・や・す・ぎ・る (((((;゚д゚))))
328Socket774:03/09/14 22:21 ID:ElpQcdKx
>>307
> >>305
> Vcoreあげよう!

1.65Vまで上げてもダメでした。
多分Rev1.?の限界かと。Rev2.0ならいけると思われ。
329Socket774:03/09/14 22:22 ID:v9S7dhdn
>>327
括約筋の設定を緩めろ!
330Socket774:03/09/15 02:53 ID:+6xP1kR3
>>316 自作自演板住人の方ですか?
>>320 AIDAのベンチはどのくらいだったのでしょう?
>>323 ♪と64両方持ってるとは・・この幸せ物( ´∀`)σ)∀`)
331Socket774:03/09/15 03:21 ID:l3CILlIe
CPU: AthlonXP2500+@200×11(1.725V)
MEM: PC3200 512MB*2
M/B: ABIT NF7-S
OS: Windowsxp pro sp1
104万桁 46秒
332Socket774:03/09/15 05:48 ID:LcEyL1k2
CPU Pentium4(3.06)
MEM PC3100 512MB x 2
M/B AOPEN AX4C Max II
VGA: RD98PRO-A256C (AGP 256MB)
OS: XP Pro SP1

104万桁
39秒
333Socket774:03/09/15 05:52 ID:fY/u2sHX
速いなあ
3.6Gの間違いじゃない
334Socket774:03/09/15 06:03 ID:G7+vKWDj
PC3100最強だな。どこで手に入れた?
335Socket774:03/09/15 09:01 ID:SpOMS3rp
>>330
リードが4951、ライトが2058でした。
336Socket774:03/09/15 09:03 ID:SpOMS3rp
ちなみに>>335の結果は2-2-2-5で設定してます。
337Socket774:03/09/15 09:05 ID:OQMtsi32
ちっと待て
writeが目茶目茶早くねーか?
欲しいぞモルア
338Socket774:03/09/15 09:16 ID:k3bqkmfD
CPU Pentium3-s 1.4Ghz*2
MEM PC2100 512MB
M/B TDVIA-WO lite
VGA: G450 DH
OS: Windows2000 SP4

104万桁
2分3秒

Abit SH6に下駄+Pen3-s 1.4 singleで計算したときは
1分36秒ですた・゚・(ノД`)・゚・
339330:03/09/15 11:15 ID:+6xP1kR3
>>335 ありがとうございます。
うちはそれぞれ、1904と775遅すぎ・・・というか恐るべしオプテロン!
スレ違いっぽいので叱られる前にPC2100と共に退散します。
340Socket774:03/09/15 11:50 ID:XV6VGytD
>>299
CPU Pen4 2.53G
MEM PC2700 512MB
M/B Aopen MX4GER
VGA RADEON9200SE
OS WindowsXP SP1
104万桁
1分15秒
そんなもんだとおもう。漏れ負けてるし。
オペラを入れてるからめもりくわれてる?かな。
pen4は動画のためのCPUだと思ってるんだが。
341Socket774:03/09/15 13:24 ID:H7zoZGl+
>>340

CPUのパッケージはまだ残ってますか?
342Socket774:03/09/15 13:29 ID:/JgERzXS
CPU: AthlonXP2800+@200×11
MEM: PC3200 256MB*2(Samsung)
M/B: Abit NF7-S Ver2
OS: WindowsXP Pro

104万桁 46秒

他にP4マシン([email protected])持ってるけど、Superπは47秒で
負けてるが、動画のエンコはそっちの方が速い。
343Socket774:03/09/15 14:31 ID:l+mNDUr0
CPU:P4 2.4C@3060Mhz (FSB255) HTオン
M/B:Albatron 865PE/PE Pro
Mem:PC3200 512MB×4 (@DDR408Mhz) ズアルチャネル 
VGA:AOpen nVIDIA GeForce2 MX/MX 400
OS:WindowsXP Pro SP1

104万桁 46s
定格だと57s

CPU温度62度程度になるけど大丈夫な方?
344Socket774:03/09/15 15:10 ID:5hXZmlCO
SSE2パワーか
345Socket774:03/09/15 15:20 ID:YfTOChtE
athlon2500+って200×10〜11あたりが多いけど
定格は166だろう?



まあ、そう必死になるな。
346330:03/09/15 15:32 ID:+6xP1kR3
>>343
HT切った方が速いって事は、さすがにないですか?
347Socket774:03/09/15 15:58 ID:IP1WyYIn
FSB533のP4はステッピングでPIの速度が10秒くらい変わる。
>>340はB0じゃないのかな。
>>299は多分オンボードビデオが足引っ張ってるね
348Socket774:03/09/15 16:57 ID:H7zoZGl+
>>347

ですよね、自分もそう思ってCPUのパッケージのコードを聞こうかと。。
うちのB02.53GHzも定格で1分15秒くらい、3GHz超で回しても59秒とかなので・・・
349Socket774:03/09/15 18:19 ID:kaEi9g7p
CPU:Athlon XP 2500+ (@FSB200MHz x 11 3200+相当)
M/B:Biostar M7NCG
Mem:PC2700 256MB x 2 (Dual定格)
VGA:NVIDIA GeForce4 MX Integrated GPU(OnBoard)
OS:Windows XP Pro SP1

104万桁が56秒
計算直後のCPU温度は52.5度
350Socket774:03/09/15 19:47 ID:SIRcnhP/
>>342
TMPGEncでフィルタ掛けなければ
全般的にPEN4の方が速いだろ>エンコ
351340:03/09/15 21:34 ID:8cPKvZ6g
>>341
ありますが。なにか
352Socket774:03/09/15 21:41 ID:CyLVrFgL
CPU:Athlon XP 2500+
M/B:AOpen AK76F-400N
Mem:PC2700 512MB
VGA:G550
OS:2k SP4

104万桁 60秒
353340:03/09/15 21:45 ID:8cPKvZ6g
Pentium@4Processor 2.53GHz System Bus 533MHz,
512KB L2-Cache, PGA-478 Pkg
PROD. CODE:BX80532PE2533DSL6EV
MM # :848888
FPO/BATCH #:7236A384
VERSION #:A99825-001
PACK DATE : 10/16/2002

こうなってます。去年の11月上旬に買いますタ。
354341:03/09/15 22:11 ID:H7zoZGl+
>>353

SL6EVということで、B0ステップですね。
うちと同じCPUのようです。

B0ステップはπ焼き猛烈に遅いので、あきらめましょう(涙
C1ステップの2.53ですと、1分ちょうど〜少し切るくらいまで行くんですけどね・・・
355Socket774:03/09/16 00:40 ID:mofoX8eJ
>>349
おそ杉・・・
定格の2500+とそんなに変わらんじゃないか(w

オンボードVGA使ってるにしても遅い。
メモリがDualChannelになってないんじゃない?それか、逝く一歩手前の能力低下とか
356Socket774:03/09/16 01:13 ID:/OHUHbGr
>>349
>>355
あー、そういや俺も2800+@200x11(PC2100デュアル)で55秒ぐらいだったな・・・
最初は49秒ぐらいだったのよ。後で計り直したらなぜか54〜56秒ぐらいになって
それっきり元には戻らなかった。理由は不明。VGAはオンボードじゃない。
メモリをPC3200に変えたら46秒になってそのまま変わらないけど。
357Socket774:03/09/16 12:51 ID:Nx/jGa4y
CPU Pentium4 2.4CGHz(定格)
M/B P4C800-E Deluxe
MEM PC3200 512MBx2(Samsumg純正)
OS Windows2000 SP4

Superπ104万桁
HT ON 1分02〜1分05秒
HT OFF 57〜58秒

う〜ん遅い・・・PAT、ちゃんと働いてるのか?
875ママンなのに865と差が無いどころか遅い気がする・・・
358Socket774:03/09/16 17:12 ID:fX6T1h/k
CPU: AthlonXP2500+@205x10
MEM; PC2700 256MB
M/B; A7V600
VGA: ATi RADEON9200 64MB
OS: WinXP Home SP1

104万桁:56秒

メモリが足引っ張ってんのかな…。
359Socket774:03/09/16 22:59 ID:Jt8lEJ3g
おまえが足引っ張ってんだろ
360Socket774:03/09/17 00:50 ID:n3vBAVP3

実社会では、人の足を引っ張りまくりの359
361Socket774:03/09/17 06:52 ID:jH5vvnlM

その足をまたまた引っ張る360
362Socket774:03/09/17 14:04 ID:r//xcONU
CPU Pentium4 2.6CGHz(定格)HT ON
M/B GA-8IPE1000Pro2
MEM PC3200 256MBx2
OS WindowsXP Pro SP1

CIA(5%).MIB ON
Superπ104万桁 52秒
CIA.MIB OFF
Superπ104万桁 55秒

ギガの付加機能は、効果あるのかな?

363Socket774:03/09/17 18:17 ID:oZefjJ87
CPU : P4 3.0Ghz
M/B : MSI 865PE Neo2-FIS2R
Mem : 1G (512MB*2)
VGA : MSI GeForceFX 5900Ultra
DirectX : 9.0b
OS : WindowsXP Home SP1

Superπ 104万桁 45秒
364Socket774:03/09/17 21:18 ID:+WcS7DMx
CPU AthlonXP1700+ 苺皿 @207x11 1.675V
M/B Abit NF7 2.0
MEM PC3200 512MBx2(DUAL,Samsung純正) 7-3-3-3
OS WinXP Pro SP1

Superπ
104万桁 45秒
3355万桁 39分56秒

これで常用してまつ
365Socket774:03/09/17 22:49 ID:s2cteziX
#include <stdio.h>
#include <math.h>

#define ITER 3

int main() {
int i;
double a, b, t, x, y;

a = 1; b = 1 / sqrt(2); t = 1; x = 4;
for (i = 0; i < ITER; i++) {
y = a;
a = (a + b) / 2;
b = sqrt(y * b);
t -= x * (y - a) * (y - a);
x *= 2;
}
printf("%18.18g\n", (a + b) * (a + b) / t);
return 0;
}
366Socket774:03/09/17 23:07 ID:C4Cg3/Sg
>>334
PC3100ってどんなの?
PC3200よりもいいの?
367Socket774:03/09/17 23:33 ID:ECcPB0iR
>>365 チュドノフスキーの式の方がはやいっぽ
368Socket774:03/09/18 00:34 ID:0pZCiXBK
どおしてこおゆうひとたちは(ry
369Socket774:03/09/18 07:17 ID:N9x/D1Hd
ThinkPad 570E 2644-5A7
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp57002/tp57002a.html

CPU:モバイルPentium III - 450MHz
M/B:Intel 440BX
MEM:64MB
VGA:NeoMagic MagicMedia 256AV (AGP接続) ビデオRAM 2.5MB

104桁 8分30秒
370Socket774:03/09/18 10:55 ID:ZeXugZbs
>>350
>TMPGEncでフィルタ掛けなければ
>全般的にPEN4の方が速いだろ>エンコ

マジレスするとノンフィルターでもTMPGEncのMPEG2はAthlonの方が速く、
MPEG1はPen4の方が速い。
当然、フィルター掛けるとAthlonが圧倒的に速い。
371Socket774:03/09/18 15:04 ID:1PSe4Lad
CPU: Pentium4 2.4BGHz
MEM: PC2700 512MB*1
M/B: ASUS P4P800
OS: WindowsXP SP1

104万桁:1分06秒

メモリをデュアルにしたらどうなるかな?
372Socket774:03/09/18 20:08 ID:b1z+7/T5
メモリが2枚になります
373Socket774:03/09/18 21:38 ID:jOYfoAPC
\\
 \\\  @@@
   (⌒\@# _、_@
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ     / /
      (  ∩∧_∧
  /\丿  | (>>372
  (___へ_ノ ゝ__ノ
374Socket774:03/09/18 22:03 ID:pm43wRD0
電源を交換したので、記念πっす。

CPU AthlonXP2500+@200*11
M/B ABIT NF7-S Rev2.0
MEM PC-3200 512MB*2(ELPIDA+SanMax)  Dual Channel
OS WinXP Pro SP1
Video GigaByte RADEON9800Pro 256MB

104万桁:48秒
3355万桁:42分42秒

コア電圧1.675vが限界(w; これ以上下げれない_| ̄|○
375Socket774:03/09/19 00:44 ID:tcKaSrki
CPU AthlonXP2500+@233*9.5
M/B ABIT NF7-S Rev2.0
MEM PC-3200 512MB*2 Dual Channel(DDR466動作)
OS WinXP HOME SP1

104万桁44秒
376Socket774:03/09/19 00:52 ID:c1cu3AVu
CPU おれ
M/B 母者
MEM 妹者
OS 祖父
電源 自家発電

104万桁2.4秒
377(゜台゜) ◆LolitaIPs. :03/09/19 00:56 ID:FbVnW2db
(゜台゜)
378Socket774:03/09/19 01:01 ID:f6pAvSbs
379Socket774:03/09/19 01:07 ID:2a3749CA
PC2100とPC2700や3200とでは、ベンチ結果にかなり差はでますか?
380Socket774:03/09/19 01:32 ID:ISs9LskL
>>379
2700→3200だと50%はメモリベンチの数字アップするね
πだと2〜3秒は縮むんじゃない?
381Socket774:03/09/19 01:46 ID:M576uJog
CPU : Celeron 700MHz
M/B : CUSL2
Mem : 256MB
VGA : OnBoard
OS : WindowsXP Pro

Superπ 104万桁 8分46秒

前測ったときは2分50秒くらいだったのに・・・なんで?
382Socket774:03/09/19 02:23 ID:3ijxzF/O
CPU : Pentium4 3.2GHz(HT on)
M/B : 8KNXP
Mem : DDR400 512MBx4
VGA : Radeon9800Pro 128MB
OS : WindowsXP Pro SP1

Superπ 104万桁 44sec.
383Socket774:03/09/19 02:40 ID:ckSBL//k
>>381
OSをXPに変えたとかじゃないよな?
384Socket774:03/09/19 06:26 ID:t8qxyMUn
>378
それじゃpeg1か2か解らんのだがw
385Socket774:03/09/19 06:39 ID:IfYmts7q
>>384
ペグ2だと思うよ
今時、ペグ1で早いの遅いのって、言ってる人いないだろうし
386Socket774:03/09/19 11:36 ID:Ro/y+CJW
387Socket774:03/09/19 22:53 ID:awvvk4BP
XP使ってるがコストパフォーマンス以外の実力は、結局どうなんかね
普通の雑誌だとP4の紹介記事にバイアスかかってて参考にならんのよな

P4+セレの紹介メイン おまけでアスロンの記事みたいなのが多くて
388Socket774:03/09/19 23:47 ID:rLY5sTmm
>>378

1つめはmpeg2でもHT+FSB800ならP4の方がだいぶ速いということかな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/nj00_865ben.html
2つめは以前のレビューと同じって言ってるからmpeg1らしいぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/hotrev220.htm

まあドッチモドッチ
389Socket774:03/09/20 00:20 ID:GlWTOEfR
やっぱ実際両方使う人間じゃないと違いは分からんもんか
雑誌じゃ公平求めるの無理か
390Socket774:03/09/20 11:08 ID:RyCb8QTR
2800+と2.8Cは互角だが
3.2GHz>>>3200+

が正解。
3000+以上の背伸びMNがまずい。
391Socket774:03/09/20 13:58 ID:P3xthghO
>>390
総合力では
Athlon64 3200+ = Pen4 3.2GHz

だろ。豚では、役不足だ。
392Socket774:03/09/20 14:12 ID:rqD3641L
>391
「力不足」だろ?
393Socket774:03/09/20 15:05 ID:hGjUmVUT
プ
394Socket774:03/09/20 16:02 ID:2WabWYPY
でもPen4はモッサリしてるんだろ?
いらねーな
395Socket774:03/09/20 16:06 ID:CZ+u9Kds
>>381
似たような構成の総鉄屑マシンでやってみた

CPU : Celeron 733MHz
RAM : PC100 SDRAM 256MB (128*2)
M/B : intel810チップセット 詳細不明
OS : WinXP home SP1

104万桁 4分42秒
396Socket774:03/09/20 16:41 ID:xkaQSB8L
CPU: Pentium4 2.6CGHz (1.425V動作)
MEM: PC3200 DDR 256MBx2 (Dual)
M/B: AOpen AX4C MAX II
OS: Windows XPPro SP1

104万桁:54秒
397Socket774:03/09/20 16:42 ID:0/lEa4dr
>>381
そのタイムはあまりに遅すぎるが2分50秒も定格にしては少々速すぎるような気も。
>>190にスペックが酷似したのがあるな。
398Socket774:03/09/20 21:08 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium3-S [email protected]
MEM: PC133 SDRAM 256Mx2
M/B: ASUS TUSL2
OS: Windows 2000SP4

104万桁:2分20秒
399Socket774:03/09/20 21:10 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium4 [email protected]
MEM: PC3200 512Mx4
M/B: ASUS P4C800 Delux
OS: Windows XP SP1

104万桁:46秒
400やっぱり遅い・・・:03/09/20 21:20 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium4 1.7GHz
MEM: PC800 RDRAM 512x4
M/B: i850E 詳細不明
OS: Windows 2000SP4

104万桁:1分51秒
401Socket774:03/09/20 21:25 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium4 2.53GHz@2.75GHz
MEM: PC2700 512Mx2
M/B: MSI 845GE Max
OS: Windows 2000SP4

104万桁:59秒
402Socket774:03/09/20 21:31 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium4 2.53GHz
MEM: PC2100 512x2
M/B: Intel D845GBV
OS: Windows 2000SP4

104万桁:1分18秒
403Socket774:03/09/20 21:34 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium4 1.6AGHz
MEM: PC133 SDRAM 256M+128M
M/B: AOPEN AX4BS Pro
OS: Windows 2000SP4

104万桁:2分00秒
404Socket774:03/09/20 21:48 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium3 500E MHz(Katmai)
MEM: PC133 SDRAM 128M x3
M/B: 不明
OS: Windows 2000SP4

104万桁:4分08秒
405Socket774:03/09/20 21:49 ID:PwsutFW/
CPU: Pentium3 800E MHz
MEM: PC100 SDRAM 256M
M/B: ASUS P3B-F
OS: Windows 2000SP4

104万桁:2分45秒
406Socket774:03/09/20 22:02 ID:Uxez/yzO
CPU: AthlonXP1700+定格
MEM:PC2100 512MB NANYA
M/B:ECS L7VMM2
OS: XP
VGA:TI4200
HDD:ST380011A

104万桁:1分20秒

407Socket774:03/09/20 22:29 ID:HkIxFRVN
CPU: AthlonXP2100+@3200+(200*11)
MEM:PC2100 512MB + 256*2
M/B: GA7N400L
OS: XP Home


104万桁:51秒
408Socket774:03/09/21 08:08 ID:DY/1rxY/
CPU: Pentium4 2.53GHz (C1-Step)
MEM: PC3200 256MBx2 (Dual)
M/B: GIGABYTE GA-SINXP1394
OS: WindowsXP HE

104万桁:59秒

>>402とスコア一緒なのはメモリの差? それともB0?
409Socket774:03/09/21 16:34 ID:LobvDbxr
どのスコアが一緒なんだよ
410408:03/09/21 16:41 ID:m7FQ/Hj2
゚~(Д゚~;)ノノ  間違えた・・・・ >>401とだったYO
411Socket774:03/09/21 17:59 ID:rRJIib7x
DELL8300

CPU: Pentium4 3.0CGHz
MEM: PC3200 512Mx2
M/B: 不明
OS: Windows XP HOME SP1

104万桁:44秒

正直、そんなに速くないんだな〜と感じますた。
Pen4 2.4〜3.0GHzの間は大差ないのかも。
412Socket774:03/09/21 18:25 ID:sm3Kk11J
>>411

10秒以上の差をたいしたこと無いとおっしゃると言うことは、何か学術研究でもなさってるのですか?
413sage:03/09/21 18:29 ID:kbSENomO
CPU: Xeon 2.4GHz(2.97GHz) x 2
MEM: PC3200 512MBx2 (Dual)
M/B: ASUS PC-DL Deluxe
OS: WindowsXP Pro SP1

104万桁:48秒

金額の割りには遅い。。。
414Socket774:03/09/21 18:30 ID:kbSENomO
ミスった。。。
415Socket774:03/09/21 18:33 ID:DU1FS4ua
>>413
Dualだから何もかも速いというものではない。
SingleスレッドのアプリをDualで動かしても、
そのアプリ自体の処理速度はSingleと比較して変わらないか遅くなる。
逆にEncodeや多数アプリの同時処理なんかはSingleと比較して大分速いはず。
416Socket774:03/09/21 19:05 ID:URVwbc0+
でも8CPU認識は凄いよね
>>413がそうかは知らないけど
417Socket774:03/09/21 19:09 ID:DU1FS4ua
>>416
>>413がHT有効で使用していたとしても4CPUの認識にしかならないよん。
418Socket774:03/09/21 19:11 ID:U4Hvq38m
CPU: Pentium4 2.8cGHz
MEM: PC3200 512MB * 2 (Dual)
M/B: ASUS P4C800-E DX
OS: WinXP Pro SP1
HT on PAT on

104万桁:49秒
419Socket774:03/09/21 19:38 ID:XjWbmNlU
CPU : Pentium4 3GHz FSB800 HT
RAM : PC3200 512MB *2 (Dual)
M/B : Intel D875PBZ
OS : WinXP Pro SP1

104万桁:47秒
420416:03/09/21 19:46 ID:URVwbc0+
>>417
あれ?新しいL3が2MのGallatinは一つで4CPUだったような気がしましたが・・・。
勘違いでしたかね。
421Socket774:03/09/21 20:16 ID:sm3Kk11J
>>420

413はXeonと書いてあるが?
422Socket774:03/09/21 20:59 ID:evc4SKn9
Xeon DP(Prestonia)とXeon MP(Gallatinは)は別物です
423Socket774:03/09/21 21:25 ID:LEKl681S
CPU : Pentium4 2.60C GHz FSB800 HT
RAM : PC3200 512MB *4 (Dual)
M/B : ASUS P4C800-E DX
OS : WinXP Pro SP1

104万桁:56秒

どのくらいなのでしょう?
424Socket774:03/09/21 21:38 ID:l6IqKjCG
CPU: AthlonXP 2500+ (1.83GHz)
RAM: PC3200 512MB*1
M/B: ASUS A7N8X-X nForce2
OS: WindowsXP SP1

104万桁 1分ジャスト

----

CPU: AthlonXP 2500+ (1.83GHz)
RAM: PC2700 512MB*2 DualChannel
M/B: Shuttle FN41 nForce2
OS: Windows2000 SP4

104万桁 57秒

どっちも定格。
みんな速いな〜
425Socket774:03/09/21 21:40 ID:DU1FS4ua
>>420
そもそもXPでは最大4CPUまでしか認識できませんね。
426Socket774:03/09/21 23:03 ID:ksYP5h5d
CPU: AthlonXP 2500+@定格
RAM: PC2700 512MB*2 DualChannel
M/B: MSI k7n2 Delta-L
OS: Windows2000PRO SP4

104万桁 56秒  

FSBを190にしたら104万桁49秒ですた。(2800相当と思うんですが3200と表示されてた・・
427Socket774:03/09/22 01:03 ID:Sk9QAquM
最近イパーン板の同類スレが妙に熱いぞ・・。
どこかPentium-M使えるマザー出してくれ・・。
428Socket774:03/09/22 01:08 ID:RNxbuIOK
>>427
出せば売れるのわかってるから出したいとこだけど、
出したとたんにIntelに圧力かけられてチップ供給ストップされてあぼーん。
429Socket774:03/09/22 13:30 ID:ia2e/r1S
CPU : Pentium4 2.40C GHz (定格)
RAM : PC3200 512MB *2 (Dual)
M/B : INTEL 865PERLK
OS : WinXP Home SP1a

104万桁:59秒

こんなもんですか?よくわからんけど。
430遅すぎる・・:03/09/22 22:26 ID:d/u52WU0
CPU : celeron 1.4GHz→(123*14)=1.72GHz 1.75V
RAM : pc133 CL=2 128M
M/B : INTEL intel 815E
OS : WinXP pro SP1

とても無意味だが↑は5分くらいしか動かない仕様・・・
これで10回くらい測ったら
なぜか一回だけ1分39秒が出た。
後は全部1分41秒でした・・・
もうこれが限界かと・・・
これからは普通に1.65GHzあたりで使います。
431418:03/09/22 22:35 ID:Fg1xITAt
>>423
BIOSでPATをAUTOからEnableにしてみ。
俺のはこれで2秒違う。
432Socket774:03/09/23 00:11 ID:Sa62QyBf
CPU : PentiumIII [email protected]
MEM : PC133 256MB *2
M/B : Acorp 6A815EPD-1
OS : w2ksp4(英語版)

104万桁:2分00秒

今日オーバークロック出来る事を発見して遊んでみた。
ベースクロックの調整が5MHz刻みだから限界はかるのに再起動2回で済んだ。
どーにか2分切らせたいところだ。
433Socket774:03/09/23 00:37 ID:XzyqT725
i815EP速いな・・i820じゃFSB150までageても惨敗。
434Socket774:03/09/23 08:00 ID:Ng8UOZJ1
>>433
でもメモリがMax512Mというのは致命的欠陥なり。
435Socket774:03/09/23 08:10 ID:g6iwqIGZ
普通に使う分には512MBもありゃ十分でしょ。
436Socket774:03/09/23 08:57 ID:KR3Lk2KC
Win98やMeで使う分にはなんも問題無い。
437369:03/09/23 09:51 ID:MRH7hV4a
スマソ。こっちが正しい数字。

ThinkPad 570E 2644-5A7
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp57002/tp57002a.html
CPU:モバイルPentium III - 450MHz
M/B:Intel 440BX
MEM:64MB
VGA:NeoMagic MagicMedia 256AV (AGP接続) ビデオRAM 2.5MB
104桁 4分00秒
438Socket774:03/09/23 10:29 ID:EYgGk1L5
CPU:AthlonXP1600+(定格
M/B:K7T266 Pro2-RU
Mem:PC2100 512MB
VGA:GeForce2Ti
OS:Win2k SP4

104桁 1分51秒
439Socket774:03/09/23 10:34 ID:57aavsJD
CPU:AthlonXP2500+(200*11)1.65V AQXEA0331SPMW
M/B:ABIT NF7-S Rev2.0
MEM:PC-3200 DDR 512MB*2 BH-5 2.0-2-2-4
OS:XP Pro SP1

104万桁:45秒
440Socket774:03/09/23 17:02 ID:MIClBOor
CPU :2500+
M/B :AK77-600N
動作クロック : 2100MHz
FSB :200
倍率 : 10.5
vcore : 1.65V
メモリ : PC3200_512MB*1

Superπ104万桁 :55秒

マザボの選択を間違ったか・・・。
441Socket774:03/09/23 21:16 ID:14JKWJxt
定格のタイムに近いな
442Socket774:03/09/23 22:42 ID:w53u+Ul6
CPU :1600+定格
M/B :K7AJA2/100
メモリ : PC133_512MB*1

Superπ104万桁 :1分39秒

なんかすごく遅いんですけど、SDRAMだったらこんなもんでしょうか?
443Socket774:03/09/24 01:12 ID:9EpxC/3q
そのCPUとそのメモリなら、十分早い方なんじゃない?
SDR-SDRAMは、いかんせん旧時代の遺物。。。
444Socket774:03/09/24 02:29 ID:X2rI8TG2
CPU: AthlonXP 2100+@2400+
M/B: EP-8RDA+
MEM: PC3200 256*2
OS: 2k sp4
104万桁: 52秒
445Socket774:03/09/24 02:35 ID:w3fwoCIM
CPU:Athlon64 3200+
(PAL8942(80*90*42)アルファ+ORIX80角ファン(3,800rpm,3Pin) 吸出し)
M/B:ASUS K8V Deluxe
Mem:Samsung PC3200 512MB*2
VGA:Gigabyte RADEON9800PRO 256MB(Catalyst3.7)
OS:Windows XP Pro(SP1 DirectX9.0b)

パイ3355万桁してみました↓
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1064338417_1.jpg
446Socket774:03/09/24 03:49 ID:To1zJM7X
3200+速いねぇ・・・

我らがIntel軍団も負けてるわけにはいかない!
ぅおーい! だれか3.2C持ってるやつ、相手したれや!
447Socket774:03/09/24 06:49 ID:gb6YS1AR
>>445
ついOK押しちゃった。
448Socket774:03/09/24 08:03 ID:6y1yja/C
>>445
sexyビーチも置いてあるがな
449Socket774:03/09/24 12:04 ID:HXdFK1qB
>>445
これって速いの?3355万桁ぴんとこない・・・
450Socket774:03/09/24 17:07 ID:Q7d3a3Rj
>449
1、2ループだけでも比較できるじゃん。
HDのアクセスすごいね。これも速くないといいスコアでなさそうだね。
451Socket774:03/09/24 17:41 ID:CYgLKxME
Athlon64 FX-51のスコアが待ち遠しいな。
452Socket774:03/09/24 18:35 ID:MRFTgIBG
>>449
漏れのPen3-1GHzで2時間以上かかる。
よって、Pen3-1GHzの1/3以下で計算できてしまう、ということになる。
453 ◆AthlonXPsw :03/09/24 18:43 ID:ff9SMjdP
CPU:豚2500+@3200+(200*11) PAL8045+SANYOFAN 吹き付け
MEM:A-DATA PC3200 CL2.5 256*1 single メモリー用ヒートシンク装着
HDD:ST3120026AS
M/B:A7N8X-Delexe Rev1.04
OS:W2k+SP4
VGA:SAPPHIRE RADEON9100 64MB

104万桁 49秒

後ほど、DUALにしてみます。
454Socket774:03/09/24 18:51 ID:sk/EqGuy
455 ◆AthlonXPsw :03/09/24 18:53 ID:ff9SMjdP
>>453
A-DATA PC3200 CL2.5 256MB*2 メモリー用ヒートシンク装着(2枚とも

104万桁49秒

結果変わらず。でも2500+の時に比べて8秒近く縮まったのでおk
456Socket774:03/09/24 18:55 ID:Q9nV7Sfs
SuperπってDUALにして2スレッド動きますか?
457Socket774:03/09/24 21:30 ID:mZCI/8Kz
CPU:Pen4 3.06GHz (定格)
Mem:PC2700 512MB * 2
VGA:GeForce4MX 460
OS:WinXP Pro SP1
HT on
Virus Buster インストール前 104万桁 58秒
Virus Buster インストール後 104万桁 1分15秒

わかっちゃいるけど・・・
458457:03/09/24 21:31 ID:mZCI/8Kz
MB:ASUS P4GE-VM
459又丸 ◆HYTDx7OB7. :03/09/24 21:59 ID:6YFwDyLn
>>446
はい・・・

3355万桁 45分19秒・・・
460Socket774:03/09/24 22:43 ID:To1zJM7X
>>459

涙が出るのは・・・ どうして・・・だろう・・・
461Socket774:03/09/24 23:00 ID:qK64Y1u7
CPU : Pentium4 2.40C GHz
RAM : PC3200 512MB *2 (Dual)
M/B : GIGABYTE 8IPE1000PRO(チップセットのファン死亡)
OS : WinXP Pro SP1

104万桁:59秒
462Socket774:03/09/24 23:12 ID:LWpNabnl
3355万桁はシステム周りでも差が大きくでるからあまり気にしないでいいかと。
463又丸 ◆HYTDx7OB7. :03/09/24 23:12 ID:6YFwDyLn
459は組んですぐの測定でなので再測定し

CPU:Pen4 3.20GHz (定格)
Mem:PC3200 ECC 512MB * 2
HDD:WD360 10000 rpm 36.7GB
M/B :intel D875PBZ
VGA:MSI GeForce FX 5900Ultra 256MB
OS:WinXP Pro SP1
HT on


Superπ3355万桁 :44分37秒・・・
464Socket774:03/09/24 23:47 ID:EYGovUIr
πは勝てなくても他で勝てそうなシャア専用マシンに見える。
465Socket774:03/09/25 00:27 ID:ZFvrfD8q
CPU:豚 233*9.5GHz
Mem:DDR466 512MB * 2
HDD:Sil RAID 0 Deskstar 180GXP IC35L060AVV207-0 (60GB 7200rpm)
* 2

M/B :NF7
VGA:OEM RADEON9800PRO
OS:WinXP HOME SP1

Superπ3355万桁 :39分05秒

豚だって負けないぞ
38分台あと一歩・・・
466Socket774:03/09/25 00:37 ID:6E8bDpNP
RAMディスク上でやるのは反則かなぁ…
467Socket774:03/09/25 06:35 ID:DeGJQDeX
Duron林檎パンをゲッツしましたので報告。

CPU:DuronApplebred 166*12=2GHz
Mem:PC2700 512MB*1
HDD:Barracuda ATA V ST380023AS*2
(7200rpm,SerialATA,8MB,60GB/Platter,FDB)
M/B:ABIT NF7-S(Rev2.0)
VGA:Matrox Millennium P650
OS:WinXP HOME SP1

Superπ104万桁:58秒

Druonでも1分切る事が出来ました。
ちょっと感動。(*´Д`)
468Socket774:03/09/25 09:52 ID:LnEXV8UL
ほう、シングルメモリで58秒か。>>467
469Socket774:03/09/25 12:03 ID:AtjeyohY
>>456
Pen4 3.06-HTにしてもちょっと遅くない?
メモリがシングルチャネル&甘い設定、とか?
470Socket774:03/09/25 12:17 ID:NNxIhRHn
俺は、パイ揉みが3秒早くなる設定より、3秒遅くなっても安定&低発熱のユルユル設定にする。
CPU温度5℃上げて、パイ揉みが3秒早くなっても仕方が無い。
471Socket774:03/09/25 16:37 ID:+hVgR3ci
>>470
あっそ、、、で?
472 ◆AthlonXPsw :03/09/25 16:38 ID:ogiiA5TJ
>>455
FSB200MHz*11.5倍の2300MHz動作
Superπ104万桁 46秒
473Socket774:03/09/25 17:31 ID:tHRf9j+l
>>470
誰もあんたの主観なんぞ聞いていないが。独り言は寝てから言え。
474Socket774:03/09/25 18:02 ID:PMiiGiOX
>>473
> 誰もあんたの主観なんぞ聞いていないが。独り言は寝てから言え。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
475Socket774:03/09/25 18:17 ID:PHTloZDD
>>470
速さを競うスレでそんなこと言ったらスレ違いなんじゃないのか?
476Socket774:03/09/25 19:42 ID:lretVWGY
>>470
そりゃそうだ。
10分かかるやつは2〜3秒には拘らんだろう。
477名無さん:03/09/25 20:30 ID:VujeakGY
CPU:cele466MHz
MEM:64+64
M/B:i810
OS:W2k
VGA:onBoard

104万桁:5分35秒
478457:03/09/25 20:31 ID:6B6Y6zxa
>>469
多分、俺宛と思う。
P4GE-VMはi845GEチプセトなりー。
ついでにMicroATX。ちと遅い。

別のi850E + 3.06Gは50秒なり。
479Socket774:03/09/25 20:32 ID:tHRf9j+l
>>474
その言葉自体を私の主観と判断されたなら>>473のレスの全てを撤回します、ごめんなさい。

ついでなんで晒し。
CPU: Opteron246
Mem: PC2700 ECC Reg 1GB*2
HDD: Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y060P0
(7200rpm,UltraATA,8MB,FDB)
M/B: ASUS SK8N(BIOS Rev.1002)
VGA: ATi Radeon9800Pro DDR2/256MB
OS: XP Pro SP1

Superπ104万桁:42秒
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1064489032_1.JPG
480Socket774:03/09/25 22:36 ID:cV7xOEE3
CPU:苺皿1700+ @213x11
M/B:NF7
Mem:DDR400 512MBx2
HDD:IBM 120GB(2MB 7200rpm ATA100)
OS:WinXP Pro SP1

Superπ3355万桁 :38分41秒

←Fast
苺皿 > 豚 > Athlon64 3200+ >>> Pen4 3.20GHz
481Socket774:03/09/25 23:00 ID:PMiiGiOX
>>479
嫌味ったらしいレスとスペックだな。。。
_| ̄|○・・・
482Socket774:03/09/25 23:30 ID:ZFvrfD8q
πぐらいだとCPUクロックが強烈に影響するかねぇ
しかしPEN4の遅さは・・・
483Socket774:03/09/25 23:48 ID:RDvX5FnZ
CPU: AthlonXP 2500+ @ 216 x 11.5
M/B: NF7-S
Mem: PC3200 512MB x 2
OS: WindowsXP Pro SP1

Superπ104万桁: 40 秒

30秒台の壁は厚かった。
484Socket774:03/09/26 00:09 ID:jPU0NWPl
>>479より>>483の方が速いのか。。。う〜ん
485Socket774:03/09/26 00:28 ID:gpEjPYIn
>>484
システムとしての安定度は月とすっぽんだけどな。
片方は仕事でも使えるが片方はゲームすら途中で落ちそうで使えない。
486Socket774:03/09/26 00:35 ID:dsaBn5rx
どっちも仕事っつーか業務でつかえねーよ
487445:03/09/26 00:43 ID:lETDDzOk
おいらもOCしてみました

http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1064504423_1.jpg

でもAMD雑談スレでFX51買った人がいるので、
そういう人が来ると・・(´・ω・`)ショボーン
488Socket774:03/09/26 00:47 ID:gpEjPYIn
>>486
分かり易く言っただけだからそんなに目くじら立てるなよ。
489Socket774:03/09/26 00:51 ID:jPU0NWPl
んだ。
490Socket774:03/09/26 01:52 ID:RCDyagrF
CPU:Pen4 2.4G@3.14GHz
(AI自動OC30%)
Mem:PC3200 512MB * 2 
デュアルチャネルON 2.5-2-2
M/B :P4C800 DELUXE
OS:W2K SP4
HT on

51秒・・遅い(´・ω・`)
自動OCなんでメモリ2:3にされてるっぽ
1MHZ刻みできると思って買ったのに
491Socket774:03/09/26 02:12 ID:m74DHhdq
CPU:豚[email protected]
M/B:NF7-S
Mem:DDR400 512MBx2
HDD:IBM IC35L018UCPR15
OS:Win2k SP4

104万桁:48秒

3355万桁:53分37秒=□○_

鬱だ
492Socket774:03/09/26 03:39 ID:sWKJj0mX
CPU:k6-2 500MHz@550MHz
M/B:SiS530
Mem:PC-133 320MB
HDD:富士痛 20GB←さっさと壊れちまえ
OS:winxp home sp1

104万桁:25分47秒

3355万桁:途中でCPUから煙り→ヤヴァイと思って速攻コンセントを抜く。


もう来るなって? (´・ω・`)ショボーン
493Socket774:03/09/26 04:14 ID:15vY6E8Z
>>487
バスター常駐っすか!?そのタイム
494Socket774:03/09/26 04:50 ID:fhnPDTR8
それより煙が心配だよw

ガンバ >492
495Socket774:03/09/26 06:59 ID:2o4yz7k7
>>470
じゃぁ、こここなきゃいいじゃん
496Socket774:03/09/26 08:28 ID:rUStUQmB
CPU:Athlon Barton 2500+ (→FSB200x11=3200+相当)
M/B:A7V600
Mem:PC2100 512MB+256MB
HDD:Baracuda ATA IV
OS:WinXP Pro

104万桁:1分00秒
-------------------------------------------
なんか同じようにクロックアプしてるみなさんより7〜8秒以上遅い・・・・
メモリ?
497Socket774:03/09/26 08:41 ID:fS9qclLM
うちのP4@2.4Cより遅いな
ズアルDDR400
ちなみに57秒

メモリかな
498Socket774:03/09/26 08:58 ID:IGjfJ4oX
メモリだな。
499Socket774:03/09/26 09:55 ID:6/Kw+/xM
メモル?
500Socket774:03/09/26 10:12 ID:k9oTGwpF
まりえるぅ〜♪
501Socket774:03/09/26 10:55 ID:kWieJOWf
なお、参考までに申し上げておきますと、
HITAC S-3800/480 で πの100万桁の計算は5秒でできます。
3355万桁の計算については4分です。お手持ちのパソコンと実行時間を比較してみて下さい。
502Socket774:03/09/26 10:58 ID:kWieJOWf

ちなみにこれは、約10年前のスーパーコンピュータでの計算速度です。
現在のPCは数年前のスパコン並等とよく言われますが、とんでもない誤解だということが
よく分かりますね。
503Socket774:03/09/26 11:02 ID:OI4u0lf8
>>501
コピペけぇれ!
SuperPIでの計算時間しか、ここでは意味がない。
速いプログラムなら、ここで競ってるようなパソコンなら4秒で100万桁いくよ。
504晒し上げ:03/09/26 11:02 ID:pXCv7RnN
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
505晒し上げ:03/09/26 11:04 ID:kWieJOWf
>>503
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
506Socket774:03/09/26 11:08 ID:k9oTGwpF
(´-`).。oO(dokkaikeyo omeera)
507Socket774:03/09/26 11:13 ID:fhnPDTR8
>501-503
お前らSUPER PIのヘルプファイルくらい嫁
508Socket774:03/09/26 11:38 ID:JzQdzM92
PIの速度でどうこう言ってる馬鹿もいるんだなw
509Socket774:03/09/26 11:42 ID:yFfVd7QT
CPU:k6-2 400MHz
MEM:PC-100 128MB
HDD:IBM 20GB
OS:Win98
(サブマシン)

104万桁:09分17秒

>>492
なんでそんなに時間がかかるの?
やっぱり、XPとかが関係してるん?
510Socket774:03/09/26 12:24 ID:RJXzUhIg
sis530はVGA on Boardでメモリ帯域を持ってかれるから



遅い
511名無さん:03/09/26 15:10 ID:I0Vs79jb
>>477だけど、>>492は遅すぎ。
512Socket774:03/09/26 16:50 ID:m0S75ezb
CPU:Pen4 2.4Boc2.89G
Mem:PC2700 512MB * 2 
デュアルチャネルON 2.5-3-3
M/B :P4P800
OS:W2K SP4

53秒
THなCPU+PC3200にすると,劇的に早い?
513SOCKET774:03/09/26 17:55 ID:D6sjIifa
CPU:Pen4 2.4CGHz(250M*12=3.0G)
M/B:GA-8IPE1000Pro
MEM:256*2(M&S)
OS:WinXP SP1

104万桁:50秒
(OC前:1分2秒)
514Socket774:03/09/26 18:12 ID:pVEtFsIR
>>512

劇的でもないけれど、多少速くなるし、マルチな処理をさせたときの軽さが全然違いますね。

2.40C@3GHz + PC3200(250x1.6の非同期でDDR400)

こんな感じで46秒です。
515Socket774:03/09/26 18:29 ID:6VTa9oxs
>>512
Win2kはHTに対応してないので
HTオンにすると逆に遅くなるから気をつけて。
516Socket774:03/09/26 18:44 ID:o3+8xn+A
>>515
少なくとも、SuperπならWin2000でもHT時にタスクマネージャからCPUを、
πのタスクにひとつだけに割り振ってやれば、HT切った時とスコアはほとんど変わらん。

CPU Pentium4 2.4CGHz(定格 HT ON)
M/B P4C800-E Deluxe(i875)
OS Windows2000 SP4

この構成でもCPU割り当てをひとつにすると、104万桁は56秒だった。
517Socket774:03/09/26 18:59 ID:m0S75ezb
>513-516
ありがとう
win2kはHT対応してないの?しりませんでした。
518Socket774:03/09/26 19:10 ID:o3+8xn+A
>>517
一応は対応してるけど、XPと比べると不完全かも。
でも、Win2000でもHT OFFよりはHT ONの方が普通に使う分には快適だと思う。
ベンチ結果とかは落ちるけど、
一つのタスクだけで100%の負荷になることがほとんど無くなるから、
結果的に体感でかなり軽く感じる。
519517:03/09/26 19:19 ID:m0S75ezb
>518
ども 2.4C買ってまた来ます。
520492:03/09/27 09:40 ID:LZQs89xf
>>509
いや、流れの速いスレで頻繁にリログしながら・・・。
ちゃんブラにすべてCPU時間持ってかれる。
(´-`).。oO(なんで1から全部表示し直すんかな、リログにすごい時間かかるんだけど)

>>510
PCIVGA挿してるから一応オンボードじゃないyp

遅いことには代わりないですが。
521Socket774:03/09/27 11:10 ID:iC5rR3tg
CPU:AthlonXP2500+(定格)
M/B:ABIT NF7 v1.0
MEM:PC2700 256*3
OS:WinXP SP1

104万桁:57秒

以前の構成
CPU:AthlonXP1700+真皿(166×12.5)@2600+
あとおんなじ

104万桁:52秒
522Socket774:03/09/27 14:34 ID:tb46imOO
>>520
BIOSからオンボードVGAを無効にできない場合は、
PCIのVGAを差してもオンボードがWin上で生きている可能性が高いから、
デバイスマネージャからも殺した方が良いよ。
漏れのPLE133TはPCIに差しても生きてたので、
デバイスマネージャからも殺したらπ焼きがさらに速くなった。
523Socket774:03/09/27 16:22 ID:FQTZ1rnM
CPU:AthlonXP2500+@200×12
Vcore 2.1V
M/B:EPoX EP8RDA3+
MEM:PC3200 512*3
OS:WinXP SP1

104万桁:44秒
524Socket774:03/09/27 17:25 ID:xN2GMhuB
2.1ヴォルトに萌え
525Socket774:03/09/27 20:54 ID:5sKs4xVJ
CPU:林檎1.6G 定格
Mem:PC2700 256MB*1
HDD:テスト用の幕4.3G
M/B:AOpen AK77-333
OS:Win98SE

3355万桁 1時間25分12秒
いくら寄せ集めでもATA33じゃなぁ
526SOCKET774:03/09/27 22:15 ID:9TP0BfFV
結果見てるとAthlonXPがいいな・・・安いし
527Socket774:03/09/27 22:37 ID:X4tL8hnc
>>526
安いから、焼き鳥になってもキニナラナイ!
528Socket774:03/09/27 22:38 ID:xN2GMhuB
稀にマザーまで焦げるがな・・・
529SOCKET774:03/09/27 23:20 ID:9TP0BfFV
>>527
でも1万ぐらいはするから自分にはちょっときつい・・・
530Socket774:03/09/27 23:25 ID:U7vu4O3s
ズロンのOCは?
531Socket774:03/09/27 23:30 ID:9TP0BfFV
PIでいい結果出るかね・・・
532Socket774:03/09/27 23:31 ID:BmsMgH4R
>>527
焼き鳥って、あーた何時の話をしている?
今は焼き豚か焼き馬だ。

イカン、釣られたか?
533Socket774:03/09/27 23:38 ID:X4tL8hnc
>>532
いえ、釣ってません。明治生まれなもんで・・・ヘヘヘ
534Socket774:03/09/27 23:44 ID:X4tL8hnc
CPU:Pen4 2.4CGHz@280×12
Vcore AUTO
M/B:アサースP4P800
MEM:PC3200 512*2
OS:WinXP SP1

104万桁:44秒
535Socket774:03/09/28 00:02 ID:ICR5ZIfa
遅いなぁ
mac G5だと、30秒切るのに
ドザ必死だな
536Socket774:03/09/28 00:27 ID:Fu5F+OK/
>>535
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /  またまたご冗談を…。
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
537Socket774:03/09/28 00:47 ID:lfrkTHT8
>>535
MacG5で牌と同じような計算させると104マソ桁1分46秒だったワケですが。。。
538Socket774:03/09/28 04:01 ID:38TQROED
ところで、ちょくちょくでてくるP4のHT完全対応とか、対応が不完全って何をさしていってる?
どうすると完全対応で、どうだと対応が不完全?

「HTに最適化」とかいう回答はなしな
最適化とはどういうことかって質問だから

>>537
アルゴリズムとコードとコンパイルオプション見直せ
539Socket774:03/09/28 09:14 ID:jlxjVedZ
最近友達が買ったCeleron2GHz(2分30秒)が
俺の3年前のAthlon950MHz(2分20秒)より遅いのには笑った
540Socket774:03/09/28 12:00 ID:6KSRBZ5q
>>539
まぁ、Cel2GなんてPCに速度を求めない奴向けの
CPUだし。また、最新は2.7Gだしね。

でも以前使っていたCel1.1G(河童)並だな。
541Socket774:03/09/28 12:45 ID:5mNBs6yH
どうでもいいが、『ドザ』ってセンスない呼び方だよな。
542Socket774:03/09/28 18:30 ID:QYJADArR
CPU: Celeron 2.0GHz
MEM: PC2700 DDR 256MB
M/B: Aopen AX45-V
OS: WindowsMe

104万桁: 102秒
543Socket774:03/09/29 08:36 ID:t/KH52PL
CPU:Duron 1.2GHz
MEM:PC133 512MB
M/B:GA-7ZXE
OS:Windows2000SP3

104万桁:105秒
544Socket774:03/09/29 08:57 ID:gUJipT8/
545Socket774:03/09/29 09:31 ID:YAngVOml
>>544
1を読め。ボケ
546Socket774:03/09/29 16:42 ID:c+GY5Sj4
547Socket774:03/09/29 19:55 ID:OGB0YKSr
548Socket774:03/09/29 20:22 ID:rgshd333
FMV D.P. M5/807
Athlon 800MHz
RAM PC133 128MB
WINME

104万桁3分00
549Socket774:03/09/29 21:29 ID:ATt8FirT
CPU:Athlon64 3200+(FSB220)
MEM:DDR400 512MB
M/B:GA-K8VNXP
OS:WindowsXP Pro

104万桁:40秒

すいません、40秒切れなかったのでsage。
550Socket774:03/09/30 00:50 ID:Wz7Zz1CL
>>549
おぉ〜2.2GHzのAthlon64かぁ!
40秒って事は、来月にでるAthlon64 3400+は、ちょっとだけOCしたら30秒台狙えるなぁ!
俺は3400+を買うために、3200+は指くわえてスルーしてます。。。
551Socket774:03/09/30 12:48 ID:xt4ks90W
そういえばメモリ減らせば速くなるんだったね
どうりで平均より遅いと思った
552Socket774:03/09/30 17:19 ID:eIafOqwG
Athlon64&ドライアイスで3355万桁が28分05秒だと。
http://holicho.lib.net/pi3355/pi3355.htm

金に糸目付けなく,手段も選ばなければここまでいくんだねぇ。
553Socket774:03/09/30 18:20 ID:WmxYQpUO
>>552
それより2番目の1700+を3GHz以上で動かしたのに驚いたのだが、
こんなにOCする香具師いるんですか?


漏れは怖くてできませんよ。
554Socket774:03/09/30 21:21 ID:d9xi4eRG
バカバカしく見えるが
そのOCに俺は漢を見たぜ



俺だって金さえあれば・・・(つД`)
555Socket774:03/09/30 21:43 ID:bd/OM8LP
>>552
このスレの487みてると、お手軽OCで20位以内か
556Socket774:03/10/01 01:09 ID:mwCUmJNT
なるほど
557Socket774:03/10/01 01:52 ID:QKyAFf1o
FX51まだぁ〜
558Socket774:03/10/01 06:21 ID:xVck7veS
>>557
いや・・・そこらじゅうにあるだろ(w
559Socket774:03/10/01 09:08 ID:8HM9p6WH
>>552
更に突き詰めて液体窒素で冷却とか。
どうなるんだろうな。
560Socket774:03/10/01 09:23 ID:SosOib92
>>559
LN2と表記されているのが液体窒素冷却で、マニアさん達は結構使っているみたい。
液体ヘリウムを使うとジョセフソン素子になる為、超爆速になります。なんちゃって。
561Socket774:03/10/01 09:29 ID:SosOib92
>>559
Athlon64はドライアイスか。液体窒素冷却になるとどこまで回るのか想像もつかない。
そのうち、うじゃうじゃ報告されるようになるのかな?凄そう。
562Socket774:03/10/01 11:11 ID:putQtPVK
>>561
逆に考えると
空冷のままじゃ64もP4?もある程度になったら
頭打ちになるのかな?
563Socket774:03/10/01 12:51 ID:D/unPh4a
空冷は限界が近づいてる
564Socket774:03/10/01 14:48 ID:8qPQsqIU
ていうか熱密度が限界に近い
565Socket774:03/10/01 15:14 ID:6PVdgDSD
>>564
電気起こしてエネルギー還元出来そうな勢いですな
566Socket774:03/10/01 15:18 ID:4WAo+Wbn
冷却さえ完璧にできればFXに限った事じゃないから、
これからは空冷以外の冷却化が身近になるね
楽しみだ
567Socket774:03/10/01 15:31 ID:JYpEaSz9
液体窒素どこで家運代?
568Socket774:03/10/01 18:31 ID:91CW6OoQ
CPU: モバイルCeleron 600Hz
MEM: PC100 SDRAM 192MB
M/B: 知らん(IBMノート)
OS: Windows XP Home Sp1

104万桁: 4分07秒


・・・今月中にデスクトップPC自作し松。ノートはweb閲覧用に。。。
569Socket774:03/10/01 19:17 ID:QKyAFf1o
FX定格で37秒らしいぞ
570Socket774:03/10/01 20:16 ID:8EKeXMym
CPU:AthlonXP2500+(OC 2.264GHz)
M/B:ABIT NF7-S v1.0
MEM:PC2100 256*2
OS:WinXP pro SP1

104万桁: 49秒

チッ・・・メモリをケチったからな。



571Socket774:03/10/01 20:35 ID:BG4oad4R
>>570
PC2100だとそんなもんだな
572Socket774:03/10/01 21:45 ID:N55jmBgI
CPU 偽皿AthlonXP1700+@166*11(1.7v)
MEM infinion純正 PC2700 256MB*2
M/B M7NCG
OS: WinXP Home

104万桁:56秒

偽皿故に厳しい、、、
573Socket774:03/10/01 21:46 ID:3sADvjml
CPU:AthlonXP1700+(OC 2.2GHz)
M/B:ASUS A7N8X v2.0
MEM:PC2100 256*2
OS:WinXP pro SP1

104万桁: 47秒

Crucial メモリ頑張ってくれました。
574Socket774:03/10/02 03:15 ID:y39nldof
>>573
メモリチップから煙がでてないかい(w
そのスコアだと、FSBと同期とってるだろうから、寿命は1ヶ月と見た!
575Socket774:03/10/02 03:36 ID:rU3FqoW4
CPU:AthlonXP2800+
M/B:ASUS A7N8X
MEM:PC2700 512*2
OS:WinXP pro

104万桁: 52秒

OCしようかと思ったけどCPU買って一ヶ月も経ってないんで
怖くて出来ませんですた
取りあえずこんなもんなのかな…
576Socket774:03/10/02 03:38 ID:y39nldof
>>575
OCしなくても満足ならしない方がいいよ!
いちいち、CPUの温度やら、ファン回転数、システム温度まで全部気にしなきゃならなくなる!
これからの時期はそうでもないけど、俺はこの2ヶ月は面倒くさかったぁ〜〜
CPUに負荷かける作業する度に、SpeedFanで温度を監視しながらやってたし・・・
577Socket774:03/10/02 03:48 ID:rU3FqoW4
>>576
確かにめんどそうですね…
特に現状に不満はないので
大人しく使おうと思います
578Socket774:03/10/02 11:00 ID:as8dvql9
CPU: Pentium3 895MHz
MEM: 256MB
M/B: 不明(富士通ノート)
OS: WindowsXp Pro Sp1

104万桁:2分55秒

夏見ベンチの後にしてみた。
なんだ、最近のマシンと2分しか変わらないじゃん。
579Socket774:03/10/02 12:13 ID:KW2oBz0v
熱で湯沸かせば
蒸気発電内蔵で省エネだよ
580Socket774:03/10/02 15:19 ID:51diVJ0C
大学のXeon機
RAM 512MB
Xeon2.0GHz単発
104万桁 1分40秒

自宅(自作機)
PentiumIII600MHz単発
RAM 512MB
104万桁 3分50秒
581Socket774:03/10/03 01:00 ID:nzB37hcv
Athlon64FX、1480MHz=296MHz x 5で
54秒だって。
x10なら・・・。

ドライアイスで28秒逝きそうだな。
582Socket774:03/10/03 04:17 ID:xPhPrSBz
>>574
                 ノ  . .: .:. . : .
               ノ⌒ . : .: .:: .:::.
             γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
            ノ . . : .: ,; ,;;;, :.)
           , '"~. : .: .:.: .:. .; ; ,;ノ
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)   お騒がせしますた
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ 地震板(C)
   (  ,..-‐''"~
    )ノ
○| ̄|_
583Socket774:03/10/03 17:22 ID:AEIIwK1D
PentiumIII-S 1.4GHz
P6S5AT
PC2100CL2-512MB
Windows2000SP4

1分40秒

このスレ見てると、もうP6の時代じゃないんだなと寂しく実感…
584Socket774:03/10/03 17:31 ID:PtZD0CaZ
>>583
PenV-Sは、俺の中ではまだ現役のCPUと思ってますが・・・
さらにDDRが使えるなんて最高じゃんじゃんじゃん!
585Socket774:03/10/03 18:18 ID:AZS5Fwp/
PentiumIII-S 1.26GHz
P3TDE6
PC133CL2REGECC 256MBx2
WindowsXPSP1

1分39秒

まだまだ頑張る
586Socket774:03/10/03 20:21 ID:Uy+K/0oI
一般板の方で散々既出ですが…
CPU: PentiumM 1.3GHz
MEM: 256MB×2
M/B: 不明(ノート)
OS: WindowsXp home Sp1

104万桁:1分9秒

ノートにしては十分過ぎるぐらい。

早くPenMでデスクトップ自作したい。


587Socket774:03/10/03 20:33 ID:VL7zXzfK
>>586
はぇ〜!
588Socket774:03/10/03 23:02 ID:x02Jmri3
演算速度Athlonなみだねぇ
モバイルってSiSが権利獲得してなかったっけ?
589Socket774:03/10/04 00:26 ID:qWYPKjjo
celeron2.7GHzの結果まだ〜?
590Socket774:03/10/04 01:09 ID:KlA973Oa
>>586
俺のは同じような環境で2分切らないよ!
591Socket940:03/10/04 01:11 ID:aK8kqFal
CPU: Athron64 FX-51
MEM: PC3200Reg 1GB
MB: K8TMaster1
OS: WindowsXP Pro SP1

π104万桁 39秒
592Socket774:03/10/04 01:54 ID:IQCdgobQ
CPU: VIA C3 EDEN-600MHz (ME6000)
MEM: Sanmax PC2100 256MB CL2
HDD: MAXTOR 4R120L0 5400rpm
OS: Windows2000Pro SP4

π104万桁 18分57秒…。まぁ、こんなもんかな。
593Socket774:03/10/04 02:58 ID:Elthgg3c
>>590
ネタはネタだと・・・(ry
594Socket774:03/10/04 11:12 ID:xblVxeSW

CPU:AthlonXP2500+ Barton刺青
板:EP-8RDA3+ Rev1.0
MEM:PC2700 TwinMOS 512M*1
HDD:MAXTOR 6Y160P0
OS:WinXP Professional SP1
Video:MX400 64MB SDR

π104万桁:定格 58秒
      200*10 52秒
皆さんとほぼ同じで、安心しますた。
OCについては全然知識無いので、普段は定格で使用。
595Socket774:03/10/04 11:45 ID:OHFZ2b9G
CPU:PowerPCG5 2GHz
板:Apple社製
MEM:PC3200 512MBx2
HDD:MAXTOR 6Y160P0
OS:MacOSX 10.2.7
Video:Radeon 9600pro

π104万桁:定格 38.8秒

30秒切れないと速いとは言えないな。

ftp://pi.super-computing.org/Mac_OSX_jp/
596Socket774:03/10/04 11:52 ID:Wjzx68+j
なんかマカーが紛れ込んできたぞw
597Socket774:03/10/04 12:07 ID:T9HDOySi
>>595
これすごいの?すごいの?
マックってすごいの?
598Socket774:03/10/04 12:09 ID:OHFZ2b9G
>>597
コメントにも書いたけど、思った程は速くないでしょ。
599Socket774:03/10/04 13:50 ID:jlYhz1CI
CPU:AMD k6-2
MEM:PC133 256MB+64MB
OS:WinXP Home SP1
Video:RADEON7500 64MB DDR

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031004134831.png
途中でやめた
600Socket774:03/10/04 14:10 ID:1KRrnMX7
>>590>>593
ネタじゃないでしょ。PenMの速度知らないの?
少なくとも1.3GHzのPenMで2分切らないのはおかしい。
Pentium4-Mと間違えてないか?

ちなみに1.6GHzで1分切れるよ。>PenM
601Socket774:03/10/04 14:13 ID:OHFZ2b9G
>>599 諦めるな。俺も似た様なヤツがある。

CPU: PPC750@300MHz
Mem: PC66 320MB
OS: MacOSX10.2.8
HDD: MHT2030AT
VGA: RageLT

π104万桁: 5分6秒
602Socket774:03/10/04 16:00 ID:N4Q+vHyN
ところでマックでなんでπが走るの?
603Socket774:03/10/04 16:03 ID:jlYhz1CI
>>601
気が向いたらやってみまつ(´・ω・`)ショボーン

>>602
>>595
604Socket774:03/10/04 16:39 ID:t1l83pID
>>585
それって定格?
605Socket774:03/10/04 18:23 ID:N4Q+vHyN
>>603
わかりませぬ
バーチャルPCか?
606Socket774:03/10/04 18:31 ID:HOJlp1cg
>>605
まるで関係ないプログラムで実行してるだけってことだろ。
ここの奴らはπの104万桁計算時間を求めているのではなく、Supreπ Ver1.1の104万桁時の
処理時間を競っているだけなのだ。だから>>595は意味のない数字であるということだ。
607Socket774:03/10/04 19:50 ID:CdoSAZEy
一応作者は同じみたい。
608Socket774:03/10/04 21:36 ID:xmJllQ3P
CPU:Celeron600@900(100*9)
M/B:DFI P2XBL(A2)
RAM:PC100 64MB
OS:Windows2000 SP4

104万桁:2分59秒

5年前の板とは言え案外速いように感じる。
609Socket774:03/10/04 21:52 ID:aK8kqFal
>>607
ネタか?
610Socket774:03/10/04 21:54 ID:WUMRkcY0
>>605
バーチャルPC?
611Socket774:03/10/04 21:56 ID:WUMRkcY0
>>591
Athlon64FX速い〜!
612Socket774:03/10/04 22:15 ID:/g4bx1m+
CPU: Pentium4 2AGHz
MEM: RDRAM PC800 512MB
M/B: デルマザー(Intel850E)
OS: Windows 2000 SP4

104万桁: 1分14秒

デルが2年前にワークステーションとして発売したものです
613Socket774:03/10/04 22:43 ID:6ia0m48X
>>606 >>603
あれは一応ちゃんとした(Mac用)スーパーパイじゃないか?
>>595にリンクのあった「ftp://pi.super-computing.org/
を調べるとWin版「スーパーπ Ver 1.1」も含め色んなOS/CPUのsuper-piがあった

念のため「pi.super-computing.org」を「http://news.netcraft.com/」で
調べたらちゃんと東京大学のサイトだったしタブン本物
ただしバージョンが明記されてないのでバージョン違いの可能性はあるが
614Socket774:03/10/04 23:19 ID:OHFZ2b9G
>>613
VersionはSuper PI 2.0と表示されるので、参考値として見て下さい。

そもそも自作機じゃないので、これ以上スレ違いのものは控るよ。

% ./pi
Version 2.0 of the super_pi for Mac OS/X
Fortran source program was translated into C program with version 19981204 of
f2c, then generated C source program was optimized manually.
gcc-3.2.2 with compile option of "-O3 -ffast-math -finline-limit=1000" was used
for the compilation.
------ Started super_pi run : Sat Oct 4 23:16:33 JST 2003
615Socket774:03/10/04 23:33 ID:IXJqyKub
CPU:PentiumM 1.4GHz
M/B:IBM ThinkPad X31
MEM:PC2100 512MB
OS:Win2000 SP4

104万桁: 1分7秒

PenMって速いよ。
通常は SpeedStep が効いてるので 600MHz まで下がる。
L1 I:64K , D:64K , L2 1024K
FSB 100*4 , MEM 3:4 133MHz
616Socket774:03/10/04 23:39 ID:IXJqyKub
  ↑
FSB 100*4 MHz , MEM 3:4 133*2 MHz
617Socket774:03/10/05 00:33 ID:YUl0fKPV
Athron64よりMACの方が速いんじゃんか!
618Socket774:03/10/05 00:46 ID:X3kaAMY+
>>617
Version 2.0 で比較しないと意味ないでしょ。
x86系でも、OSが Windows と Linux でも結果は違ってくるだろうし。
619Socket774:03/10/05 00:57 ID:/jOoHqhe
>>618
釣られんなよ…
620Socket774:03/10/05 01:31 ID:fLXQJHGW
CPU:celelon 2.6
M/B:MSI GM2-LS
Mem:CFD PC3200 256MB*2(Hynixチップ)
VGA:Aopen FX5600
OS:Windows XP(SP1 DirectX9.0b)

パイ揉み:1分30秒
621Socket774:03/10/05 03:13 ID:VjPiD7kl
つーかさ、30秒をきるという在勤の状況ではそろそろPI104万桁では正しくCPU同士の比較が出来なくなっていると思うんだけどなぁ。

1秒刻みで表示されるけど、全体の秒数が縮まるほど相対的に表示されない1秒以内の差の意味がどんどん大きくなってきているんだから…
極端な例を出せばもし1秒台まで縮まれば1秒90か1秒00かは倍近くも差があることになるが、どっちも1秒と表示されるだけだし。
30秒を切りつつある今はまだイイけど、これからどんどんこの意味が大きくなることは間違いないよ。
と言って今さら桁数変えるのもエンジン変えるのもこのベンチの最大の資産である過去の蓄積との比較が出来なくなるし。

今はまだしも、1年後辺りには伝統のこのベンチもCPUの能力を測る指標としては正確さを欠く、と言われるようになるかもね。
622Socket774:03/10/05 03:40 ID:GE78H8+0
>>621
精度だけの話なら、209万桁とか418万桁にすれば解決するが。。。

できればπ104万桁 1秒切る所をこの目で見たい。
623618:03/10/05 04:03 ID:X3kaAMY+
 _| ̄|○  つられちゃったよ  おれ。。
624Socket774:03/10/05 06:44 ID:14G+623s
64 FX51がπ104万桁のWRを塗り替えたようだ。タイムは27秒。
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/superpi.cgi
625Socket774:03/10/05 12:13 ID:dicbRQ1s
CPU:AthlonXP2500+(0331)
CLOCK:200*11
電圧:1.65V
FAN:FalconRock-TP
M/B:LEADTEK K7NCR18D-PRO2(nFORCE2 ULTRA400)
MEM:hynix純正 512*2 DDR400
VIDEO:G450
電源:silentking LW-6400H S-ATA
OS:WinXP pro SP1

104万桁: 46秒
3355万桁:41分53秒

200*11はOKだけど、200*10.5だと、不安定。
何でだろう?
626Socket774:03/10/05 12:28 ID:SmLVKo4U
3.2Gで5GのPen4より高性能か、大したものだ
627Socket774:03/10/05 13:33 ID:QYVpfQYn
CPU:Pen4 2.6CGHz@3GHz(233*13)
M/B:GA-8IPE1000Pro2
MEM:PC3200 256MB*2
OS:WinXP SP1

104万桁:47秒

なんか、普通ですね
628573:03/10/05 14:57 ID:X3kaAMY+
>>625
どうした?
104万桁は速いが、3355万桁が遅いぞ!
うちは、47秒、40分48秒だぞ。
629Socket774:03/10/05 15:13 ID:14G+623s
桁数がふえるとHDの速度の影響が大きくなる。
630Socket774:03/10/05 15:59 ID:se5C7uSx
>>624

冷却方法のところで、
液体窒素、ドライアイスは分かるが、
LN2ってのは何ですの?
631Socket774:03/10/05 16:03 ID:dicbRQ1s
>>628,625
まじっすか?
HDはバラX60GB(ST360015A)です。
IDEドライバは、ママン付属CDのを使っていたのですが、
SCSIと表示され、B's recorderが使えなくなった(CD-RW)ので、
XPの標準デュアルチャンネルPCI IDEコントローラーに置き換えました。
デバイスマネージャーではウルトラDMAモード5となっています。
皆さんはどんなドライバを使ってますか?
それともHDがしょぼいのか・・・。
632631:03/10/05 16:06 ID:dicbRQ1s
スマソ。
>>628,629
でした。
633Socket774:03/10/05 16:13 ID:b1Jj0kC5
>630
Liguid N2
2は下付文字
だろ
634Socket774:03/10/05 16:14 ID:b1Jj0kC5
Liquid・・・・
635Socket774:03/10/05 16:25 ID:se5C7uSx
あぁ、なるほど、LN2って液体窒素か。
636Socket774:03/10/05 18:36 ID:KHz92jOw
>>631
バラは遅いよ。
637Socket774:03/10/05 20:30 ID:FXGUu1eH
スーパーカンマ 104万桁 50秒
63832:03/10/05 23:03 ID:EgC6fGtx
ftp://pi.super-computing.org/のネイティブ版のがwineより遅いんだが、、、、

% ./super_pi 20
Version 2.0 of the super_pi for FreeBSD 3.3-RELEASE OS on PentiumIII
Fortran source program was translated into C program with version 19981204 of
f2c, then generated C source program was optimized manually.
gcc version 2.7.2.3 with compile option of "-ffast-math -O3" was used for the
compilation.
------ Started super_pi run : Sun Oct 5 22:55:42 JST 2003
Start of PI calculation up to 1048576 decimal digits
End of initialization. Time= 0.904 Sec.
I= 1 L= 0 Time= 2.822 Sec.
I= 2 L= 0 Time= 3.236 Sec.
I= 3 L= 1 Time= 3.239 Sec.
I= 4 L= 2 Time= 3.248 Sec.
I= 5 L= 5 Time= 3.227 Sec.
I= 6 L= 10 Time= 3.226 Sec.
I= 7 L= 21 Time= 3.240 Sec.
I= 8 L= 43 Time= 3.238 Sec.
I= 9 L= 87 Time= 3.235 Sec.
I=10 L= 174 Time= 3.241 Sec.
I=11 L= 349 Time= 3.242 Sec.
I=12 L= 698 Time= 3.234 Sec.
I=13 L= 1396 Time= 3.240 Sec.
I=14 L= 2794 Time= 3.225 Sec.
I=15 L= 5588 Time= 3.217 Sec.
I=16 L= 11176 Time= 3.198 Sec.
I=17 L= 22353 Time= 3.167 Sec.
I=18 L= 44707 Time= 3.076 Sec.
I=19 L= 89415 Time= 2.867 Sec.
End of main loop
End of calculation. Time= 63.939 Sec.
End of data output. Time= 0.175 Sec.
Total calculation(I/O) time= 64.114( 2.647) Sec.
------ Ended super_pi run : Sun Oct 5 22:56:47 JST 2003
63932:03/10/06 00:59 ID:yDhiI1K7
Linux版動かしたら42.841秒ですた
Linuxエミュ+Linux版2.0 > wine +Windows版1.1 > ネイティブ版2.0
なんで、FreeBSD版はgccで、Linux版はpgccなわけ?

% ./super_pi 20
Version 2.0 of the super_pi for Linux OS
Fortran source program was translated into C program with version 19981204 of
f2c, then generated C source program was optimized manually.
pgcc 3.2-3 with compile option of "-fast -tp px -Mbuiltin -Minline=size:1000 -\
Mnoframe -Mnobounds -Mcache_align -Mdalign -Mnoreentrant" was used for the
compilation.
------ Started super_pi run : Mon Oct 6 00:54:50 JST 2003
Start of PI calculation up to 1048576 decimal digits
End of initialization. Time= 0.594 Sec.
I= 1 L= 0 Time= 1.769 Sec.
I= 2 L= 0 Time= 2.072 Sec.
I= 3 L= 1 Time= 2.031 Sec.
I= 4 L= 2 Time= 2.023 Sec.
I= 5 L= 5 Time= 2.028 Sec.
I= 6 L= 10 Time= 2.027 Sec.
I= 7 L= 21 Time= 2.306 Sec.
I= 8 L= 43 Time= 2.067 Sec.
I= 9 L= 87 Time= 2.078 Sec.
I=10 L= 174 Time= 2.027 Sec.
I=11 L= 349 Time= 2.113 Sec.
I=12 L= 698 Time= 2.131 Sec.
I=13 L= 1396 Time= 2.022 Sec.
I=14 L= 2794 Time= 2.043 Sec.
I=15 L= 5588 Time= 2.686 Sec.
I=16 L= 11176 Time= 2.346 Sec.
I=17 L= 22353 Time= 2.396 Sec.
I=18 L= 44707 Time= 1.926 Sec.
I=19 L= 89415 Time= 1.939 Sec.
End of main loop
End of calculation. Time= 42.653 Sec.
End of data output. Time= 0.188 Sec.
Total calculation(I/O) time= 42.841( 2.516) Sec.
------ Ended super_pi run : Mon Oct 6 00:55:35 JST 2003
640Socket774:03/10/06 07:38 ID:LugWF31s
>>639
もともとPC/WS用は片手間とか、あるいは学生が
「先生!FreeBSD用ビルドしてみました」「MacOSX用ビルドしてみました!」
「ほうか、なら動作テストパスしたらFTP鯖に載せさせてやるわ」
てなノリで「どーでも良い」扱いなんじゃないかな?

しかし
(1) Linuxエミュ+Linux版、ver2.0、PGCC、42.841秒
(2) wine +Windows版、ver1.1 、VisualC?、54秒
(3)FreeBSDネイティブ版、ver2.0、GCC、64.144秒


1.ver1.1→2 の高速化はおよそ1.26倍
2.遅いと評判のGCCはそれを約2/3のスピードにまで落とす

て、感じだね



641 ◆Zsh/ladOX. :03/10/06 17:01 ID:xYcjfDhI
久しぶりにスレ覗いてみたら…
やってみた.

% ./super_pi 20
Version 2.0 of the super_pi for Linux OS
Fortran source program was translated into C program with version 19981204 of
f2c, then generated C source program was optimized manually.
pgcc 3.2-3 with compile option of "-fast -tp px -Mbuiltin -Minline=size:1000 -Mnoframe -Mnobounds -Mcache_align -Mdalign -Mnoreentrant" was used for the
compilation.
------ Started super_pi run : Mon Oct 6 16:52:46 JST 2003
Start of PI calculation up to 1048576 decimal digits
End of initialization. Time= 0.550 Sec.
I= 1 L= 0 Time= 1.720 Sec.
I= 2 L= 0 Time= 1.910 Sec.
I= 3 L= 1 Time= 1.920 Sec.
I= 4 L= 2 Time= 1.880 Sec.
I= 5 L= 5 Time= 1.800 Sec.
I= 6 L= 10 Time= 1.790 Sec.
I= 7 L= 21 Time= 1.830 Sec.
I= 8 L= 43 Time= 1.830 Sec.
I= 9 L= 87 Time= 1.890 Sec.
I=10 L= 174 Time= 1.900 Sec.
I=11 L= 349 Time= 1.870 Sec.
I=12 L= 698 Time= 1.920 Sec.
I=13 L= 1396 Time= 1.920 Sec.
I=14 L= 2794 Time= 1.900 Sec.
I=15 L= 5588 Time= 1.900 Sec.
I=16 L= 11176 Time= 1.890 Sec.
I=17 L= 22353 Time= 1.890 Sec.
I=18 L= 44707 Time= 1.820 Sec.
I=19 L= 89415 Time= 1.700 Sec.
End of main loop
End of calculation. Time= 37.330 Sec.
End of data output. Time= 0.180 Sec.
Total calculation(I/O) time= 37.510( 1.290) Sec.
------ Ended super_pi run : Mon Oct 6 16:53:24 JST 2003
642 ◆Zsh/ladOX. :03/10/06 18:22 ID:xYcjfDhI
一応スペックをば。

CPU:Pen4 3.0GHz (定格)
Mem:PC3200 non-ECC 512MB * 2
HDD:Maxtor 5400rpm 40GB (w
M/B :QDI P4I875P
VGA:MSI Radeon7000 (w
OS:linux(2.4.20-8smp,RedHat9)
HT on
643Socket774:03/10/06 23:17 ID:dKClUVDy
>>640
Linux版とFreeBSD版はgccのリビジョンが違うね。

Linux版 pgcc3.2-3
FreeBSD版はgcc2.7.2.3

FreeBSD + gcc3だと少しは早くなるんじゃねぇかな。
SuperPIのソースが公開されてない所が痛いな。
644 ◆Zsh/ladOX. :03/10/06 23:48 ID:xYcjfDhI
3355万桁もやってみますた。
結果だけですが(本文長杉と怒られた)41分ってところです。

% ./super_pi 25

f2c, then generated C source program was optimized manually.
pgcc 3.2-3 with compile option of "-fast -tp px -Mbuiltin -Minline=size:1000 -Mnoframe -Mnobounds -Mcache_align -Mdalign -Mnoreentrant" was used for the
compilation.
------ Started super_pi run : 2003年 10月 6日 月曜日 22:52:52 JST
Start of PI calculation up to 33554432 decimal digits
End of main loop
End of calculation. Time= 2453.520 Sec.
End of data output. Time= 6.130 Sec.
Total calculation(I/O) time= 2459.650( 601.241) Sec.
------ Ended super_pi run : 2003年 10月 6日 月曜日 23:39:23 JST
645 ◆Zsh/ladOX. :03/10/07 00:06 ID:K/ndnems
>>643
2.7.2.3ってエライ古いgccだよね…
ソース公開しないのはアルゴリズムを公開したくないからかなぁ。

まぁこれは良いとしてAMD64用に64bit binaryを
用意して欲しいな。

あと実行して気づいたのは一時ファイルを/tmp
に作るんだよね。ってことはシステムHDDの速度
に依存しちゃうってことなんで、M$版みたいに
実行したディレクトリで一時ファイルを作るように
するか、あるいはコマンドラインオプション
で指定できるようにして欲しいな。
64632:03/10/07 00:44 ID:NoxzekhW
もうちっと真面目に動かしてみました。Linux版はこんな感じ。

Total calculation(I/O) time= 39.556( 2.351) Sec.

40秒切ったわけですが、FreeBSDネイティブ版は相変わらず60秒を切れず
本物Linux + P4 3.0Gが37.510秒のところ、FreeBSD CURRENT+Linuxエミュ + P4 2.8G
が39.556秒ってのは、それはそれでよいのではないかと

>>645
一時ファイルは行儀良く環境変数 TMPDIR のとこに作ってくれるみたいです
647Socket774:03/10/07 05:53 ID:4BeoAKLI

このスレの趣旨・・・わかってるか?
648Socket774:03/10/07 06:04 ID:XC03WsIH
同じハードを使って、Windowsでほとんど同一タイムを出せるようなLinux用Superπプログラム書けるようになってからまたおいでよ。ね。
649 ◆Zsh/ladOX. :03/10/07 10:21 ID:K/ndnems
>>646
情報thx.
タイムもそんなものかもね.

職場の仕事マシン(Xeon 2.4Gx2,RedHat8.0)だと47秒だった.
650Socket774:03/10/07 12:34 ID:bx4eVkZn
Celeron 2G
256MB
xp
1分56秒

どうよ?
このスレ見てると、まあセレにしては速いと思うんだが・・・
651Socket774:03/10/07 16:22 ID:QGTXFDxf
2GHzでぶん回って2分ってのが悲しいよな…
それでもCeleronの2Gにしたらマシなほうだし
652Socket774:03/10/07 17:30 ID:pSZPbe8c
>>592はネタ?
FMV5150
CPU:pen150@166
MEM:SIMM70ns128MB
HDD:WDの4G hdbenchでread7000ぐらいw
OS:win2kproSP4
104万桁:14分57秒
いくら何でもEDENがこれより遅い訳なかんべ

EDENより早いとはいえ余りにも遅いので仕事用に余剰パーツで作ったPC
CPU:苺1700+@FSB333=1826MHz
MEM:MicronPC2100cl2 256MB×2
M/B:BIOSTAR M7VIZ (KM400)
HDD:maxtor 91728D8
OS:win2kproSP4
VGA:Kyro2 64MB

104万桁:1分12秒
CPUとMEM非同期だとこんなもんか
CPUはn力2でやれば42秒逝けるけど
MicroATXのn力2のママン欲しいなぁ
653652:03/10/07 17:50 ID:d3O/Zen7
うが
よく考えたら1700+の定格より遅いぞ
常駐全部切ったら1分ちょうど

まあよし
654Socket774:03/10/07 18:23 ID:GIb1yXJj
>>652
C3はSuperPIに関しては恐ろしく極端に遅い、これは定説
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2001/09/page3.html
http://www.hi-ho.ne.jp/knos/C3test01.htm

600MHzであることを考えると>>512の結果は順当なスコアを出している。

しかしC3のために弁護しておくと、これはC3がここまで極端に遅いことを示す結果には直結しない。
実際に使ってみれば分かるが、OSの基本動作やオフィスアプリに関しては同クロックのセレに見劣りせずキビキビ動き
PentiumIIやKatmaiコアのPentiumIIIといった外部L2のCPUより軽快という意見も多い。

ちなみにマルチメディア系の処理に関してもうちではEzraコアのC3-866MHzはMP3のエンコードを2.5倍速で行える。
しかしSuperPIではこのC3-866MHzよりよほどいいスコア(10分9秒)を出すMMXPentium337.5MHzはほぼ等速。
レベルの低い争いになるのは事実だが、SuperPIの結果ではC3に関してはマルチメディア処理能力の指標にもならないことが分かる。

つまるところ、C3はエンドユーザーが普段頻繁に使う処理にフォーカスを当てて設計されている結果、
潔いまでにベンチマーク無視の性能設計となっているのでベンチスコアで性能を測るのがとても不向きなCPUと言える。

いかにSuperPIが遅くてもこういう演算を実務として日常的に行うユーザーはほとんどおるまい。
ただし、ベンチマーク結果=CPU性能と安直に考えてるヤツが多い現状では、誤解を受けることも多いのもまた事実だが。
655Socket774:03/10/07 19:40 ID:TGKQN2I2
>>654
C3オタ必死だな(W
656Socket774:03/10/07 19:57 ID:pSSxaR06
P4EE早く発売してよ
657Socket774:03/10/07 23:02 ID:Thu9ThjH
>>656
わかった、任せとけ
658Socket774:03/10/08 00:28 ID:fyLTIO/a
>>656-657
ワラタ
659Socket774:03/10/08 00:32 ID:9hbnBebG
>>647
SuperPiの結果貼ってくスレだよね
660652:03/10/08 00:44 ID:E4ItEYxn
>>654
得手不得手が有るにしても激しいなw
それだけ遅いと影響有りそうなもんだが
漏れの認識では
C3の得意なところ≒鱈セロリンぐらい
C3の不得意なところ=使っちゃいけない
K6のものすごく極端な感じか?w

正直へぇーと思った以外どうでも良い(ぉ
661Socket774:03/10/08 00:44 ID:hPN1jEra
>>647-688
わかってて少し脱線してるだけと思われ。 (しつこく続けなければ)タマには良かんべぇ
662Socket774:03/10/08 00:47 ID:hPN1jEra
あ、>>661のリンク先は >>647-648 の間違いね。 スマソ
663Socket774:03/10/08 12:49 ID:TUlx1OGx
321 名前:名称未設定 メール:sage 投稿日:03/10/03 22:35 ID:fZqPHio/
まっさらでなくてほかのアプリケーション使いながらだけど、
M=20で
End of calculation. Time= 38.690 Sec.
End of data output. Time= 0.140 Sec.
Total calculation(I/O) time= 38.830( 4.510) Sec.

M=24で
End of calculation. Time= 1639.680 Sec.
End of data output. Time= 2.350 Sec.
Total calculation(I/O) time= 1642.030( 732.399) Sec.

なんかI/Oが遅いなぁ。知らない間にディスクアクセスでも
させていたかな。


322 名前:名称未設定 メール:sage 投稿日:03/10/03 22:37 ID:fZqPHio/
あ、書き忘れたけどG5 2GHz Dualね。
664Socket774:03/10/08 13:24 ID:/wqCUIT0
世界最速ってはったりだったのかよ
665Socket774:03/10/08 13:28 ID:2KqRh+nH
プールと海で同じ50mをバタフライとバックで泳いで競争しても意味ねぇじゃねぇか。
唯一共通してる50mにも何の意味もねぇ。
666Socket774:03/10/08 14:13 ID:TUlx1OGx
M=20は104万桁
667Socket774:03/10/08 14:41 ID:04KMTwCa
糞マkが、名無しで必死に書き込みしてやがる(w
だ・か・らアルゴリズムの違うアプリで比較してどうすんだよ

なんだったら、俺がJavaでベンチマークソフト作ってやろうか?
糞まkkでもJavaくらいは動くだろ?
668Socket774:03/10/08 15:27 ID:tWli0Bbg
>まっさらでなくてほかのアプリケーション使いながらだけど、
「遅くてもほかのアプリ使いながらやったんだからしょうがない」的な言い訳だな。
669Socket774:03/10/08 16:32 ID:TsuwIgjI
>>496
メモリーがシングルなのとチップが原因で遅くなる。
670Socket774:03/10/08 19:18 ID:LGz5Ka3I
CPU AthlonXP2500+(177MHz*11.5にOC)
M/B Asus A7V600
RAM PC-3200 512MB*1 (サムソン純正)
OS WinXP SP1
Video G550
104万桁:58秒

A7V600だとみんな同じようなもんだね。
メモリはSPDのままだけど、詰めたらもう少しは速くなるかな。
671Socket774:03/10/08 20:36 ID:+dGpEn67
>>667
SuperPI2.0同士の比較だろ。

とりあえず、ここはSuperPI1.1のスレだから、
やるならSuperPI2.0のスレでやるべきだな。

俺は立てられんかったから誰かヨロ。
-------------------------------------
SuperPI2.0---マルチプラットフォーム版
-------------------------------------
マルチプラットフォームのSuperPI2.0ベンチスレ。
x86/AMD64?/Alpha/Sparc/PA-RISC/POWERなんでもござれ。

コンパイラもOSも違うのに比較する意味が無いって?
それも性能の内。

ftp://pi.super-computing.org
672Socket774:03/10/09 10:21 ID:Td1oG/gs
かの有名な世界中のCPU指標に使われているSPECint/SPECfpも
コンパイラとハードウェア合わせての勝負だから
そういうのも有りなんじゃないかなあ、自作ってWinだけのものじゃないし
マルチプラットフォームのベンチスレが自作板にも有ってもいいかも
このスレでやるのは確かにまずいと思うので専用スレを用意して
πじゃなくてソースのある姫野のほうが良いかもね

http://w3cic.riken.go.jp/HPC/HimenoBMT/index.html
673Socket774:03/10/09 12:35 ID:8aMZH8PM
>>670
FSB200にすればいいのに・・・
674Socket774:03/10/09 13:58 ID:7tTmmQ9m
PentiumIII600MHz2発でやってみたが結果はほぼ同じだった。
RAM PC100 256MB CL3 REG/ECC2枚
単発で3分50秒
2発で3分47秒
窓から投げ捨ててくるか
675Socket774:03/10/09 14:20 ID:D20fYnF3

Superπ自体はSMPで並列計算できる構造になってないよ。 
3秒はWindowsのお仕事が速くなった分と思われ
676Socket774:03/10/09 17:16 ID:nWi7Vdz+
>>674
窓から投げる時には言って下さいねっ
地面に落ちる前に俺が・・・
677Socket774:03/10/09 17:31 ID:3o8XBgkD
>>674
お前みたいなSMPの意義も理解していない厨から解放されてママンもさぞせいせいするだろうさ、
678Socket774:03/10/09 21:20 ID:Tu9jZVpZ
処理がシングルだろうとCPUがデュアルなら早くなるとでも思っているのだろうか…
679Socket774:03/10/09 22:45 ID:d1LRxG+a
   プ〜〜ン 
   ( ´,_ゝ`) <2CPUで性能2倍だぜ
680Socket774:03/10/09 22:55 ID:JINrDCY1
最近流行のDUALアクセスメモリと同じ感じだと勘違いしてるんだろ
681Socket774:03/10/09 22:56 ID:OncULGyx
CPU: Duron1400@1950([email protected])
MEM: nobrand(V-DATA chip) 512MB CL2.5
M/B: Iwill K7S2
OS: Windows XP SP1

104万桁:58秒

初めて一分切った。

林檎パソコアだけどFSB200どころか190も通らない。
682Socket774:03/10/09 23:01 ID:JINrDCY1
マザーっつーかチプセトが対応してないじゃないか・・・
683Socket774:03/10/10 00:37 ID:N8HG0HEi
CPU AthlonXP2200+@140*13.5
MEM センチュリマイクロPC2700(@140) 256MB*2 Dual
M/B MSI K7N2-L
OS: WinXP home SP1

π104万桁 58秒

日曜日に2500+買う予定で楽しみ(・∀・)
684Socket774:03/10/10 01:35 ID:0jX3Y5zU
>>681
コア電圧上げれば?
685Socket774:03/10/10 01:42 ID:/Umrm9nW
CPU: Pentium4 2GHz
MEM: PC2100 512MB
M/B: ABIT BD7U
OS: Windows 2000 SP4

104万桁: 1分21秒


セレ1G鱈ちゃんと比べたら感動だ!
686Socket774:03/10/10 07:23 ID:DjHnd/WF
CPU: AthlonXP1700+0319 (200*12 1.68V)
MEM: PC3500 256MB*2 KingstonHyperX (5-2-2-CL2)
M/B: 8RDA3+
OS: WinXP SP1

104万桁:42秒

PC4000が出て(?)少し安くなってたPC3500KingstonHyperX買ってみますた
常用は200*11 1.5V。
687Socket774:03/10/10 07:32 ID:HOCtULNQ
必死だな。
688Socket774:03/10/10 07:39 ID:9truTtQu
CPU: Celeron2.2GHz
MEM: PC2700 512MB
M/B: ASUS P4S8L
OS: WindowsXp Pro Sp1

104万桁:2分10秒
689Socket774:03/10/10 08:00 ID:zPyIxyf8
AthlonMP2000+ dualでやってみたが結果はほぼ同じだった。
pc2600 256MB CL2.5
単発で1分50秒
2発で1分47秒
窓から投げ捨ててくるか
690Socket774:03/10/10 08:30 ID:Y0crdR4k
バレバレの釣りは面白くないよ
691Socket774:03/10/10 10:03 ID:bFhzcCrA
>>689
そう言った数値が出るのは、IntelかVIA位だろ。
692Socket774:03/10/10 15:18 ID:0yQYIdWX
>>689
それより遅いPC使ってる人は どうすればよろし?
693Socket774:03/10/10 19:25 ID:YAn1L3CB
>>689
釣りなのはわかってるけどさー
さすがに遅すぎだろ、そのクロックじゃw
それにそのメモリって・・・汗
694Socket774:03/10/10 19:49 ID:p9cu0E7H
釣り以前に知識不足が露見!
695Socket774:03/10/10 19:52 ID:QsGcUZoY
っていうかお前ら釣られすぎです
696Socket774:03/10/10 22:12 ID:NL+laTH2
>684
一応1.6Vにageてるんですが、これ以上ageても効果ありますかね?
190やるとwin起動中にハングアップします。
697Socket774:03/10/10 22:16 ID:jMRXY2lR
どおしてこおゆうひとたちはアルゴリズムを見直すとかバイナリ最適化とかの
根本的な問題に目をつむったままπを猿のように計算するのでしょう。
ハードに小細工してタイム減らすよりアルゴリズム工夫して
タイム減らすほうがずっとカコイイと思われ。
698Socket774:03/10/10 22:22 ID:c4cMyMFt
>696
俺も林檎パンだけど
1.55V 200*10
1.65V 200*10.5
1.75V 200*11
ぐらい。
林檎は基本的に皿と同じだから
皿定格に存在する1.65Vまでは問題ないと思う。
それより上は温度見ながら、、
699Socket774:03/10/10 22:25 ID:zZJAzLMI
>697
デジャブか、それともデジャビュか、それが問題
700Socket774:03/10/10 23:04 ID:Ld1uFcsV
>>697
このプログラムでベンチを取る意味の分かってないヤツは帰れ。
もう少し頭を使って考えてから発言しろ。
これはこのプログラムを基準として新旧のPC(主にCPUやMemory)のスペックを比較するためのものであって、
世界最速の計算処理時間をたたき出すためのものではない。
少なくともこのプログラムを使ってタイム比較している方はな。
701Socket774:03/10/10 23:06 ID:0KJ9M3sp
>>699
デジャヴだろ
702697:03/10/10 23:38 ID:jMRXY2lR
この「儀式」、1スレに1度しか出てこないから、必ず誰かが釣られるんだよね。
703Socket774:03/10/10 23:39 ID:+PpjXq5K
697は過去ログのパクリだろ。
7043.33秒:03/10/11 00:02 ID:5AwdoMdu
一応な

Computation of 1048576 digits of Pi
Method used : Chudnovsky
Size of FFT : 128 K
Physical memory used : ~ 7832 K
Disk memory used : ~ 0.00 Meg
------------------------------------------------------------
Computation run information :

Start : Sat Oct 11 00:00:01 2003
End : Sat Oct 11 00:00:04 2003
Duration : 3.33 seconds
============================================================
Total computation time : 3.33 seconds (~ 0.00 hours)
============================================================
705Socket774:03/10/11 08:52 ID:V0Hg3WZq
http://ad.impress.co.jp/tie-up/apple_g5_0310/

Mac with スタバ macが凄いことになってるぞ!
G5の詳細リポート!
読む価値あり。
706Socket774:03/10/11 09:02 ID:s1Q5glXg
キモッ
707Socket774:03/10/11 09:42 ID:9qY97OM/
>698
1.75Vでやったも200通りませんでした。

でも182*11で2GHzいったからいいや。
708Socket774:03/10/11 11:54 ID:mpvKlm3m
CPU:AthlonXP2500+(ロット不明)
FAN:CENTURY SS20TC
Mem:PC3200 SAMUSUN 512MB*1
HDD:IBM 7200rpm 120GB
M/B:JETWAY N2PAP-Ultra
VGA:GFX5200-A128C (糞
電源:Compucity CK-06IV/350P4
OS:Windows2000 SP4

104万桁
Default(166*11) 58秒
(1.35v)200*6 1分13秒
(1.65v)200*11 48秒
709Socket774:03/10/11 13:24 ID:SDqjJRr7
ドザご自慢のマシンはなかなか40秒切れないみたいだね
豪語するわりには
た い し た こ と な い な w
710Socket774:03/10/11 14:31 ID:7lhCfieS
64FXだと35秒だとよ
711708:03/10/11 15:12 ID:judLHpwb
3355万桁
Default(166*11) 1時間01分56秒
(1.35v)200*6 1時間17分18秒
(1.65v)200*11 52分46秒    (完走直後 システム32℃ CPU56℃)
712Socket774:03/10/11 15:26 ID:jyoHVZ5u
マカーは放置で。やってることが分かってないらしいから。
713704:03/10/11 16:02 ID:5AwdoMdu
>>709
普通は4秒切るだろ?
714Socket774:03/10/11 21:42 ID:cmvYChUi
>>712
他のベンチマーク作成者には全く無視されてるんだから
虐めてやるなよ
715Socket774:03/10/11 21:46 ID:g7KDaKs+
MacスレでもSuperπやってるぞ。
716Socket774:03/10/11 23:25 ID:UoGVi3xv
マカーってどうしてこんなに負け犬の匂いがするんだろうね?

……あ、Appleのサイトからしてそうか。
717Socket774:03/10/11 23:46 ID:3UsL9vmV
Appleは宗教ですから
718704:03/10/12 00:01 ID:AI/gGGhB
で、やっぱり漏れは放置ですか?
マカーでもないが
719Socket774:03/10/12 00:30 ID:3JOiJO3m
709みたいなのがいるからWindowsに乗り換えたんだが・・・
正解だったようだ。
720スレ違いスマソ:03/10/12 02:02 ID:NyUA4+ai
コンプレックス丸出しのマカー。
情けないな。
昔のマカーにはこんな奴いなかったのに・・・
どこで狂ったんだろ・・・
スカリーが消えてからトチ狂い始めた気がする。
721Socket774:03/10/12 06:03 ID:qa4qv8ZT
CPU Pentium M(1.6Ghz)
RAM 512M (PC2100)
M/B Intel 855PM (VAIO Z1V/P)
OS WinXP Professional
104万桁 1分3秒

-----------
PentiumMは、Pentium4と比べると
同じクロック数ならばずいぶん速いという話だが
PentiumMのシト、よかったらもっとベンチ結果投稿きぼんぬ。
722Socket774:03/10/12 06:44 ID:VOMiJNRo
最近は両刀使いばかりで純粋なマカーは少ないぞ。
723Socket774:03/10/12 06:46 ID:VOMiJNRo
>>721
実クロックでもAthlonXP以上に早いな。
724Socket774:03/10/12 07:54 ID:/fZqGm2V
P4の実クロックは、どの位でしょう
725Socket774:03/10/12 10:42 ID:UQ7EVZvj
tes
726Socket774:03/10/12 10:50 ID:F04MxpKa
速いね。
ちと古いがメモリ設定緩めのKM400&XP2000+(実1.66G)&PC2700で1:06だったよ
727Socket774:03/10/12 10:51 ID:hbohdIUG
>>724
?intel CPUは実クロック表示だよ。
728Socket774:03/10/12 12:12 ID:Z0qXiih5
CPU: Athlon 2200+(定格使用)
MEM: PC2700 512MB
M/B: EPoX 8KRA2+
OS: Windows2000 sp3

104万桁:1分07秒

本日組み上げたマシン。
何でこんなに遅い?鬱だ。
729Socket774:03/10/12 12:14 ID:Z0qXiih5
>>728
追記

グラボ Canopus Spectra5400PE←これがネックか?
730Socket774:03/10/12 12:20 ID:VOMiJNRo
>>728
その構成なら妥当な線、nForce2系のチップなら少しアップする。
731708:03/10/12 12:58 ID:JGOPhs+M
104万桁

133*12 1分8秒
166*9.5 1分7秒
200*8 1分1秒

この結果をどう見るか・・・
732Socket774:03/10/12 13:58 ID:VOMiJNRo
>>731
OC出来ないのか?
733Socket774:03/10/12 14:04 ID:WcX9iztE
>>728
> 何でこんなに遅い?
金のかけ方がハンパなんだな。
734Socket774:03/10/12 15:17 ID:e2PiRVMz
>>728
漏れの方が悲惨。

CPU: Athlon (豚)2500+(定格使用)
MEM: PC2700 512MB
M/B: A7V600
OS: Windows2000 sp4
V/B: RADEON9200 64M

104万桁:1分06秒

ウワァァァァァン
735708:03/10/12 15:19 ID:nijuT3z7
>>732
いや、1.6G位の異なるFSB&Memクロックで試してみた
PenMに思いを寄せる折れとしては>>721のVAIOタソの結果が気になったもので
736Socket774:03/10/12 15:20 ID:yAwPFdBl
>>734
絶対なんかおかしいやろ。FSB266で動いてたりしてない?
737Socket774:03/10/12 15:22 ID:e2PiRVMz
>>736
FSBは166、倍率は11.0
これで合ってるような気が。CPU電圧は1.65V
738708:03/10/12 15:22 ID:YDkzOE1N
>>734
HDDは何を使ってるの?
739Socket774:03/10/12 15:24 ID:yAwPFdBl
>>737
そっかー、そんな単純ミスじゃなかったんやね。ゴメン。

>>738
104万桁だとHDDはそんなに関係ないっしょ。
740Socket774:03/10/12 15:24 ID:e2PiRVMz
海門 5400rpmの20G
HDDの容量とか関係ありますかね???

あと本日久々に組みあがったマシンなのですが
HDDの転送モードってPI/O?ultla DMA?皆さんは
どちらに設定していますか?
741708:03/10/12 15:27 ID:YDkzOE1N
折れはUltla DMA
742Socket774:03/10/12 15:27 ID:Qh0suBaz
64FX-51、
1.6GHzちょいで、PI48秒だって。
PenMが動作クロックのわりに早い!って思っていたけど。
馬鹿高いだけにきてるね。
Memory、205MHz設定らしい。DDR400のデュアルか。
幾らするんだろう。レジスタードのって
743708:03/10/12 15:35 ID:YDkzOE1N
>>742
う〜ん、>>721のVAIOタソはPC2100だしHDDも2.5インチで低速なのでどうかなと思うんだけど
それにしても64FXは早いなあ
744708:03/10/12 15:40 ID:7C0Boqda
>>739
>>728の結果とHDD構成を見ると影響はありそうに思うんだけど
745Socket774:03/10/12 15:46 ID:sBMuRW2Q
XP2200でも定格でFSB弄っただけで、51秒までいく・・・
しかもキューブPC、オンボードVGAというヘタレマシンでつよ。
OS:XP pro(ルナon 1024×768 32bit)
746728:03/10/12 16:09 ID:e2PiRVMz
>>744
HDDかも知れないですね。
そういえばwin2kの起動が死ぬほど遅い・・・・
747Socket774:03/10/12 16:15 ID:UFGxPRft
パイ焼き中にディスクアクセスがあるなら関係してんじゃねーか

俺はパイ焼き苦手だからやってない
748Socket774:03/10/12 16:20 ID:BfzWDAYe
>>740
デバドラorディスクコントローラがバギーとかそういうのでない限り、
PIOで使う必要性が感じられないのだが。
749Socket774:03/10/12 16:22 ID:08fUMtqc
VIAだとメモリもシングルだしそんなもんでしょ
750Socket774:03/10/12 16:30 ID:+cdQoQNr
桁数が大きくなると関係あると思う
751708:03/10/12 17:23 ID:Rvp/vAXm
>>746
今、π焼きしながらHDDアクセスランプをみてたら結構まめに光ってますね
言うまでもないかも知れないですけど、静音や省電力を考えていないのならシステム用には7200rpm以上を使ったほうが御得
体感的スピードが全体的にかなり上がりますよ
752Socket774:03/10/12 17:23 ID:gyC9rIU+
>>697
久々に来てみたら…先に貼られた
753Socket774:03/10/12 18:32 ID:+cdQoQNr
HDDをSCSI(15000rpm)にしたら遅くなった……鬱
754Socket774:03/10/12 20:00 ID:8tPQuzJ0
スーパーカンマのスレはココですか?
755Socket774:03/10/12 20:37 ID:2Agci47b
>>753
(・∀・)ソースクレ!!
756753:03/10/12 22:24 ID:+cdQoQNr
>>755
前は3355万桁が40分ちょっとだったのに、
HDDをかえてからしたら50分……
IC35L018UCPR15でケチったツケかなぁ
757Socket774:03/10/12 23:32 ID:eFoy3AwM
>>756
SCSIカードが糞とか
I/O廻りはどうなの?
758753:03/10/13 01:13 ID:bGN3Hwql
>>757
レスサンクス
カードはLSIU160
ママンはNF7-Sです
PCIには他にAEC-6280、LAN、MTV2000Plusがささってます
759757:03/10/13 02:32 ID:SQDKR2IC
>>758
つーことは結構つんでるドライブ多そうだね
それにPCIも混んでてIRQやらのリソースを食ってる気がする
試しにPCIにSCSiだけ挿してベンチとってみたらどうかな
760Socket774:03/10/13 02:46 ID:oy6iyfkx
ダメForce痛はPCI周りクソでしょ
マヂで
761Socket774:03/10/13 11:10 ID:H/6YELMF
>>731
ちょっと速すぎな感じがするんだが・・・
メモリもシングルで使っているみたいだし。

うちはNF7-S(デュアルチャンネル)で133*12.5で同じくらいのタイムなんだが。。。
762Socket774:03/10/13 12:46 ID:89bhvyYm
>>760
お前みたいな無能な奴が使えば何でも糞と化す。
763Socket774:03/10/13 14:09 ID:qkPBR3Ar
あくまでスピードは指標というか目安だからね。
数日パソコンいじって、ん〜十万稼ぎ出す人もいれば、エロ動画みてるだけの人もいる。
どっちも使い方は間違ってないし、どっちが建設的かなんてのも関係ない。
どんなスペックでも、その人が満足な使い方できればいいだけのこと。

人様の使ってるであろうパーツを咎めるなんてことしてないで、まったりいこうよ。
764708:03/10/13 14:09 ID:wUe61rx9
>>761
67Mhzの差しかないので誤差の範囲内かと
あとnForce2はデュアルチャンネルでも速くならない場合が多いと何処かのサイトで見たのと、
なんかHDDのレイド0みたいなイメージがあるので、安定性をとって今のところはデュアルにする気はないです
まあ>>708の構成を見てもらえば解りますが、FFベンチver2は糞遅いw(200*11でL3528,H2127)
765760:03/10/13 15:59 ID:oy6iyfkx
>>762
PCIの帯域イパーイ使うカード買えない香具師にわわからんのだよプ
無能以前の知ったかぶりは辞めておけ 恥ずかしいぞ
766Socket774:03/10/13 17:04 ID:OD+NkG3D
  北 南
N 高 低
V 中 中
S 低 高

Athlon系に関しては、こんなもんでしょ。
なんでもいいが、煽んな馬鹿共。
767Socket774:03/10/13 17:27 ID:zUU93sNp
チップセットによる比較

CPU: Pen4 2.26G (全て)
MEM: PC2700 256MB*2 (i845PE、i875P)
PC800-40 256M*2 (i850E)
OS: WinXP Pro SP1

M/B: LITE-ON NA130-NS (i845PE)
104万桁:1分20秒

M/B: GIGA GA-8IHXP (i850E)
104万桁:1分16秒

M/B: AOPen AX4C-G (i875P)
104万桁:1分14秒
768Socket774:03/10/13 21:17 ID:vhV3/7sx
>>767
頑張ってもAthlonXP1700+程度なのか、Pentium4買うの考えないと駄目だな。
769Socket774:03/10/14 13:33 ID:4DGKQxTf
770Socket774:03/10/14 14:18 ID:ZYsQMiOw
CPU: Athlon XP 2400+ (真皿、定格)
MEM: PC2100 ECC® 256MB
M/B: TYAN TigerMP
OS: Windows2000 SP4

104万桁:1分05秒

うーん、Opteron欲しくなるなぁ。
771Socket774:03/10/14 22:43 ID:x0KeRzIp
Opteron246(OC=約2.4GHz)
PC2700 1GB×4
104桁:34秒

レンダリング専用のワークステーションです。
以前までXeon1.8GHzDualを使っていましたが、遅いので今注目のCPUであるOpteronを採用しました。
772Socket774:03/10/14 22:48 ID:z09BuX1e
>771
FSBとメモリクロックはいくつになってます?
773Socket774:03/10/15 00:23 ID:f9nvMiSb
>>772
よくみてみろ 桁数がネタ
774Socket774:03/10/15 01:20 ID:CLrFHTc1
>>773
本当なら逆に凄い!
775Socket774:03/10/15 01:41 ID:sdj8bgE6
ちゅーか、2GHzを2.4GHzまでOCできるか?
そんなにマージン無いような。
で、レンダリング用WSにそんなOCを(ry
776Socket774:03/10/15 02:08 ID:S8pkwL7O
>>771
100桁暗唱(CPU:漏れ RAM:漏れ脳)でも20秒かからんが・・・
777Socket774:03/10/15 02:24 ID:hlwoHS1k
>>776
その20秒で、
外部になんらかの形でアウトプットできるなら
尊敬するが。
きみのRAMに格納されただけでは駄目です。
778Socket774:03/10/15 02:25 ID:EIz62uSE
暗唱でなくて、
2種類の異なったアルゴリズムによる暗算による計算を
20秒でやってみる。
779Socket774:03/10/15 02:28 ID:EIz62uSE
>>777
音声出力はしているのでないの?
780Socket774:03/10/15 02:31 ID:hlwoHS1k
ちんこジャックから出力、だけはやめてくれよ。
781Socket774:03/10/15 09:06 ID:1QGjNpdt
CPU: Pentium4 [email protected]
Mem: PC3500 256M*2
M/B: MSI 865PE NEO2-FIS2R

104万桁:43秒

とりあえず、やってみますた。
782Socket774:03/10/15 10:58 ID:iaZ0008k
>>781
それ煙出ない?
783Socket774:03/10/15 11:07 ID:RrwFt6Dk
>>781
それで常用できるか?
784Socket774:03/10/15 11:17 ID:eaIpOPmd
>>781
俺のPentium4*3.2Gより早いじゃん!
785Socket774:03/10/15 11:23 ID:kgsM8fhD
>>784
そりゃそうだろ
786Socket774:03/10/15 11:24 ID:RG2sa6vZ
>>781
メモリどこの?
787Socket774:03/10/15 13:32 ID:6KbZYNbX
[email protected]はスゴイなぁ
うちは最高でも275x12の3300MHzで、メモリは非同期x1.33で366かな。

上乗せしても性能2秒とか3秒しか変わらないので、Vcore定格で回る
250x12の3GHzで回してます。 非同期x1.6のDDR400で 46秒
788771:03/10/15 21:01 ID:837plvbx
俺の友達はAthlon64 FX-51をがんまって3GHzくらいまでOCしたらしい。その時のスコアは
3355万桁も29分43秒で終わらせたらしい…。
104桁は28秒…
おれは是からのAMDに激しく期待するよ。
789Socket774:03/10/15 21:05 ID:cTFrdmIL
よくγった
790Socket774:03/10/15 21:17 ID:vupVmDtQ
また104桁か
791Socket774:03/10/15 21:28 ID:503XzeVN
思わず暗唱しちゃったよ
792Socket774:03/10/15 21:38 ID:W9cradzV
1.41421356と。
793Socket774:03/10/15 22:41 ID:KRiFspOO
Athlon XP 3000+
Infineon PC3200 512MB CL3 (メモリ設定ゆるゆる)
AK76F-400N (SiS 748)

これで54秒。メモリは一杯一杯なうえSiSは遅い。
Infineon中古で買ったんだけど耐性が無いから売られたのかも。
中古はどれも耐性なのばかりか。
794Socket774:03/10/16 04:21 ID:KfcGi4TF
>>792
おまえはそれが円周率だと言うのか
795Socket774:03/10/16 05:44 ID:hklN+AcD
>>794さんが言うまで、気づかなかった俺も同類だ・・・
796Socket774:03/10/16 06:12 ID:x+pTtZWg
1.7320508
797Socket774:03/10/16 06:22 ID:6d3jCaPo
ふじさんろくにおーむなく
798781:03/10/16 07:22 ID:P/fEBoA0
>>782
>>783
煙どころか余裕で常用できてます。
まあ、寿命は縮むでしょうが・・・

>>785
キング巣トンです。
このママンは同期するから、DDR設定落としてます。

>>787
FSB290で余裕ですよ。
当たりロットですかね?
メモリー耐性が良ければ、まだいけそうです。
この時期だから、温度もさほど上がりません。


799Socket774:03/10/16 08:22 ID:Kghz65Mx
>>798
2.4Cだと300越えが当たりだろうな。
800Socket774:03/10/16 10:47 ID:koh2XZXd
>>797
「に」はいらないだろ。
とマジレスしとく。
801Socket774:03/10/16 19:58 ID:TIRfjIZs
サインコサインタンジェント〜♪
802Socket774:03/10/16 23:36 ID:Lqh+J4s7
水兵リーベ、僕の船。
803Socket774:03/10/16 23:45 ID:cw2NQFef
水素ヘリウムベリリウムリチウムホウ素炭素フッ素ネオン
ナトリウムマグネシウムアルミニウム珪素リン硫黄塩素アルゴン
804Socket774:03/10/17 01:19 ID:Ow31ezLI
いい国作ろう
805Socket774:03/10/17 01:51 ID:pueqlb6N
鎌倉幕府
806Socket774:03/10/17 01:55 ID:Oi+UfRz4
ルック ルック
807Socket774:03/10/17 02:01 ID:wnTkRBHv
π焼き飽きたな。
808Socket774:03/10/17 03:59 ID:Ow31ezLI
>>807
バカッ!!

それを言うな・・・
みんな思ってたことだけど、誰も口にできなかったのに・・・
809Socket774:03/10/17 10:35 ID:D9pzVa4n
10年焼いて一人前
810Socket774:03/10/17 22:10 ID:z0k/3EN5
どれだけ遅く焼けるか勝負。

常駐系立ち上げまくったり、ダウンクロックしたりとか…?
811Socket774:03/10/18 16:18 ID:Kc06AQTn
いいマシンを持っている人・・・ごく少数&π焼きなんて興味ない
古いマシンを持っている人・・・うごけばいいやと思いπ焼きなんて興味ない
最近の普通のマシンを持っている人・・・π焼きなんて知らない
812Socket774:03/10/18 21:31 ID:Xt/rM2IQ
あげてみる
813Socket774:03/10/18 21:41 ID:J7CiQ3tZ
CPU:λSuperX 92GHz並列動作プロセッサ
MEM:光メモリ アクセス速度1fs(1フェムトセコンド)
M/B:CPU内蔵
OS:ζトロン

104桁:N/A
1677桁:1秒
814Socket774:03/10/18 22:08 ID:zJQQ/Vvf
ツマンネ
815Socket774:03/10/18 22:22 ID:jSDbAYgr
>>803
?


816Socket774:03/10/18 22:25 ID:VS6utj+p
CPU 2.4CGHz(定格)
MEM: PC3200 DDR 512MB (256*2)
M/B: ASUS P4P800
OS:WindowsXPpro SP1a
VGA:4Ti4200
104万桁60秒

CPU 2.4BGHz(定格)
MEM: PC2700 256M
M/B: ASUS P4P800
OS:Windows me
VGA:4Ti4200
104万桁91秒

817Socket774:03/10/19 04:52 ID:Tac+Mc2K
CPU:AthlonXP2700+ 2.2GHz(定格)
MEM: PC2700 512MB
M/B: ASUS A7N8X-Deluxe
OS:Windows XPProSP1
VGA:FX5800
104万桁54秒

メモリDualにしないと50秒きれないや・・・。
OCできないし。。
818Socket774:03/10/19 09:40 ID:7A72cqwl
CPU: Athlon 豚XP 2500+ (定格)
MEM: Apacer PC2700 512MB×2
M/B: ECS L7VTA Vir1.6 (VIA KT400)
OS: Windows XP home sp1
HDD: Maxtor 6L080L4

104万桁1分2秒
若干遅いような気がする。
speedfanで見るとHDD適合性が52%しかないからだろうか?
構成的には1分切ってあたりまえっぽいんだけどねえ。
常駐切っても、nyやりながらでも変わりません。
ちなみに3355万桁は56分12秒。
ご意見キボンヌ。
819Socket774:03/10/19 10:02 ID:6XYP/fKj
>>818
KT400ママンと豚2500+定格じゃ、そんなもんでしょ・・・
820Socket774:03/10/19 10:35 ID:7A72cqwl
>>819
レスありがとうございます。
定格という事で納得します。
821Socket774:03/10/19 12:58 ID:Rp40fab0
暇なんで、我が家の現役PC全て測ってみた。

メイン機
CPU : AthlonXP2600+ (バートン) @定格
MEM : PC3200 512 *2 (サムチョソ純正) Dual
M/B : CHAINTECH CT7NIL1 (nForce400Ultra)
OS : WinXP Home SP1
104万桁 : 57秒

サブ機
CPU : K6-3 400MHz
MEM : PC100 128 *2
M/B : AOpen MX59 Pro
OS : Win98
104万桁 : 8分4秒

嫁機
CPU : AthlonXP2500+(バートン) @定格
MEM : PC3200 512 *2
M/B : Albatron KM400T-8X PRO (KT400)
OS : WinXP Home SP1a
104万桁 : 1分3秒

K6-3 って、こんなに遅かったっけ?
822Socket774:03/10/19 22:00 ID:GWd8VBRX
近くのZOAでヅロン1.6が4880エソだったのでバートン引っこ抜いて試してみた
CPU:林檎1.6G@210x11 Vcore 1.75V
M/B:ソルテツク SL-75FRN2-L
MEM:A-DATA PC3500 FSB210 5-3-3-3 2.8V
OS:XPpro
104万桁:44秒

同じ設定の豚は42秒、苺は43秒
220x11も起動するけどメモリがついていかなくて遅くなった
220x11が逝けるくせに200x12は途中でこける・・・謎
豚、苺、林檎では今回買った林檎がクロック耐性は一番有りそう

>>821
整数演算の鬼のK6系はそんなもんじゃ?
豚2600+って珍しいCPUでつね・・・と一応言ってみる
823Socket774:03/10/20 02:11 ID:idbFnRv2
CPU : AthlonXP 2500+ (200x11)
Mem : PC3200CL2.5 512Mx2 (ADATA/Winbond BH-5 , CL2-2-2-5)
M/B : ABIT NF7-S Rev.2.0

104万桁 : 46秒


CPU : AthlonXP 2500+ (定格)
Mem : 上記メモリで、DDR333 CL2-2-2-5 として
M/B : ABIT NF7-S Rev.2.0

104万桁 : 55秒


こんな感じでした。
824708:03/10/20 18:44 ID:zCRfKQ9A
ほぼ限界まで遅くしてみた
AthlonXP2500+@100*5
FSB&MEM DDR200(By SPD CL3 8.3.3)

104万桁 2分58秒

825Socket774:03/10/20 22:28 ID:SI06fIwz
>>824

500MHzでそんなに速いんだ・・・
うちの鱈セレ1.3GHzと大差ないw
826Socket774:03/10/20 22:43 ID:cq7tFLCe
北森セレはもっと悲惨。
827Socket774:03/10/21 00:49 ID:W4QQWHp7
>>824
CPU温度がしりたい・・・
そこまで、Sage耐性があったら、ファンレス可能?
828Socket774:03/10/21 07:10 ID:Sk6jshSA
>>825
鱈セレなら2分切るのが可能でしょ。
829Socket774:03/10/21 09:06 ID:tT8+THw7
>>828
定格の1.3GHzで、2分半くらいかかりますが何か?
830708:03/10/21 13:52 ID:F1Lb/zr/
>>825
鱈セレは使ったことないからわからないけどそうななの?

>>826
実は3年ぶりに新調したんだけど、AMD系は初
予算的にはINTEL系で北森セレとどっちにするか迷ってたんだけど・・・

>>827
一応Vcor1.3で動かしてみたけど、Bios情報ではSystem21℃ CPU35℃(Winbond Hardware Doctor Ver3.4.1.1)
CPUクーラーは>>708に書いたやつで1000rpm~3500rpmのはずなんだが500rpmを切ってるw
多分1.3v200*5(23℃、37℃)まではヒートシンクしだいでファンレスで行けると思うけど、
低速で使う分には実質無音なんでこのままでいいかと

>>829
鱈ペンにするとか
ちなみに100*6だと2分31秒

逆に最速設定CPU(1.75 210*11)、FSB&MEM(CL2.5 8-3-3) DDR420、で47秒(104万桁)
sys33℃ CPU55℃(CPU FAN 2200rpm位)
まあメモリがシングルチャンネルなのでこんなもんか
831Socket774:03/10/21 19:22 ID:QrYUZ/bX
>829
遅すぎじゃない?河童800EBで2:35だったが・・・
832Socket774:03/10/21 20:43 ID:tT8+THw7
>>831
遅すぎとか言われても・・・
とりあえずこのスレに存在するセレロンのスコアを見てもらってから話しするしか・・・
833Socket774:03/10/22 00:36 ID:IyrsxLvj
>832
過去スレ見ると2:00程だよ。セレ1.3だと。
834Socket774:03/10/22 00:48 ID:NzHoASBM
Intel使いとVIA使いが喧嘩してるんじゃないのか?
835Socket774:03/10/22 01:03 ID:szATu8t1
>>830
どうでもいいけど、システム温度21度って・・・室温は・・・
極北にお住まいですか?
836Socket774:03/10/22 02:06 ID:OpEbjRLF
>>833

うちのCeleronも2分20秒なんだが?
使ってて言ってるなら構成教えてもらえないかな?
837708:03/10/22 02:45 ID:lAyZwj2x
>>835
いいえ中部です
室温は18℃、タバコを吸うので一日中換気扇は回しっぱなし
エアフローは両サイドパネルの下から吸って電源ファンで排出、ケースファンはありません(夏になったら考える)
500Mhzではπ焼き以外やってないのでGPUは低負荷
多少誤差はあると思う

最近は常用で200*5
今一番うるさいのは電源ファンかな
838Socket774:03/10/22 17:25 ID:pyToNpkR
CPU: 豚2500+@3200+(200*11.0)
MEM: PC2700 512MB*2 (7-3-3) DualChannel
M/B: ASUS A7N8X Rev2.0 BIOS1007
OS: WindowsXp Home Sp1

104万桁 : 48秒

A7N8X、BIOS1007でメモリ周りが改善されてパイ焼き104万桁1秒短縮。


839Socket774:03/10/22 23:47 ID:QLy8mI9y
>836
だから過去スレに報告多数あるって。>1
840Socket774:03/10/23 09:59 ID:Tt9wQApG
>>839
そんなもん環境によっていくらでも変るだろう?

>>836
熱くなるな。
841Socket774:03/10/23 17:51 ID:fyINgyqS
>840
>そんなもん環境によっていくらでも変るだろう?
そうそう。早い例もあるって事。
842Socket774:03/10/23 18:34 ID:PZbkw4EP
>>816の上のマシンとまったく同じ構成なんだが、タイムも同じでビクーリした。
843Socket774:03/10/23 21:13 ID:PY2hB5Ro
CPU 2.4CGHz(定格)
MEM: PC3200 DDR 1024MB (512*2)
M/B: ASUS P4P800 Delxe
OS:WindowsXP SP1

104万桁:59秒

初めてやってみましたが標準的な数字のようで一安心
844Socket774:03/10/24 02:45 ID:Ie7MhL/7
>>836
CL3なんだろうな。
CL2にすれば2分を切れるかもよ。
ついでにFSB133にすれば1分40秒ぐらいになる。
@133の場合1GHzでも1.3GHzでもあんま変わらん。
845Socket774:03/10/25 13:37 ID:tEbK/47Z
【CPU】Pentium4 2.4B(FSB533)@3.24G
【Mem】512MB*2(PC2100)
【M/B】JETWEY Alioth-GE
【VGA】RADEON9600np
【OS】WindowsXP PRO SP1

         で

       57秒

まあ2.4Bにしてはがんばった方か・・・・・
この装備でさらに早くするにはどうしたらいいでしょうか?
846Socket774:03/10/25 14:35 ID:qnswFjrH
>>845
メモリを良いのに変えて設定を詰めるとかかなぁ?
3.24ってことは、180で回してるんですかね?
うーん、中途半端にお金かけるくらいなら
2500+とかで軽く組むとか、FSB800のP4行くとか
それくらいしかないですねぇ。。

3Dゲーム等で絶対的な性能が必要なら仕方ないけど
エンコとか、π焼きなんて時間は違えど、同じ結果を
得られるんですから、割り切って使うといいんじゃないでしょうか。
847Socket774:03/10/25 14:37 ID:qnswFjrH
あ、この装備ってことは、現状のパーツで、設定なんかでもっと速くならないか
って事ですかね・・?

どっちにしても難しいなぁw
うちの2.53@3040GHz(160x19)も同じようなタイムですし
これ以上は厳しいんじゃないでしょうか・・・
848Socket774:03/10/25 17:41 ID:GoLFbHPC
電気屋に展示してある、いろいろ常駐しまくってるノートPC(PentiumM1.3G)で、1分9秒だった…
マジスゲーなPentiumM
849Socket774:03/10/25 17:58 ID:i6yZrBan
さすがに、Athlon64とかOCしてるAthlonXPやPen4高クロック版には敵わないが、常用には全く困らない速さ。

これで価格が安くなってきて、対応M/B出たら、PenV-Sに続く名作になるね。
850Socket774:03/10/25 23:06 ID:upc45z06
>PenV-Sに続く名作になるね。
桁違いの名作かと。
851Socket774:03/10/25 23:55 ID:ZOr737oY
>>850
をい!Pen3-Sを馬鹿にするな!
俺は、AMDマンセーだけど、Pen3-Sは、本気でホスィと思ったCPUだょ
852Socket774:03/10/26 05:27 ID:HalZlr09
>851
欲しいとは思ったが買うには至らなかった。高すぎ。
安いアスロンと板買ったよ。P-Mもロット単位高いでしょ。
1.6で2万位じゃなかったっけ?
853Socket774:03/10/26 14:21 ID:pZlgxqj0
>>852
そう俺も同じ理由で、結局買わなかった。

今は、Athlon64で(゚д゚)ウマー
発熱に影響しないような微量なOCで104マソ43秒で(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
Cool'nQuiet+12cmケースファンで、CPU温度通常30度!!シバキ46度で(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
854Socket774:03/10/27 06:08 ID:cjmNV3I5
P4て高いのねー Athlon しか買わんからいままで知らなかった。
同じ能力だと 2倍以上金出さんといかんのか
855Socket774:03/10/27 21:23 ID:zvIcdE6R
P4は高い。
ついでにママンも高い。
貧乏人には致命的。
ギガビットイーサとかを考えたら安いのかもしれないが……
856Socket774:03/10/28 04:02 ID:C1TdV7Ey
【CPU】Pentium4 2.4C(FSB800)
【Mem】512MB*2(PC3200)/CL3-3-3-8
【M/B】GA-8S655FX-L(SiS655FX&946)
【VGA】RADEON9500np
【OS】WindowsXP Home SP1

104万桁:49秒(V2では48秒)

一万円しない互換チップとしては、優秀かと。
857Socket774:03/10/28 04:37 ID:pK+WGv8t
>>856
オーバークロック無しで? 嘘でしょ?
858Socket774:03/10/28 05:36 ID:UB4DVbfX
>>857
2.4C定格では、速すぎるね
859Socket774:03/10/28 08:53 ID:MZyhpIFp
【CPU】AthlonXP 2400+(2GHz) MP化改造
【Mem】512MB*2 + 256*2 (PC2100ECC®)
【M/B】TYAN TigerMP (AMD760MP)
【VGA】S3ViRGE/DX
【OS】Windows 2000 SP4

104万桁:1分05秒

どうも、πはメモリのレイテンシの影響を受けにくいようで。
レイテンシ測定ツールで、レイテンシが遅くなっても、πは変らず。
860Socket774:03/10/28 11:58 ID:NZrceWDj
>>857
>>858
×104万桁:49秒(V2では48秒)
○104万桁:59秒(V2では48秒)

ごめんくさい。間違えますた。
861Socket774:03/10/28 22:02 ID:BxTsfsse
【CPU】Celeron 1.2GHz
【Mem】256MB PC133
【M/B】チップセットIntel830
【VGA】On Board
【OS】WindowsXP Home SP1

π104万桁 2分39秒

FMV-BIBLO 
まあ、こんなもんでしょ('A`)y-~~~
自作機作ったらそっちでもやってみよ(*´Д`)
862Socket774:03/10/30 19:35 ID:XmP4i9sW
age
863Socket774:03/10/31 05:33 ID:Iav0XYtq
>>856
>>860
わざと間違ったやろ!!
864Socket774:03/10/31 07:17 ID:uHxBeLeI
>>860
V2て、何?
865Socket774:03/10/31 07:42 ID:JE47xcrv
Version2.0
866Socket774:03/11/02 22:05 ID:T1/UTaWW
【CPU】2.6C
【Mem】1GB PC3200*2 DUAL
【M/B】IPE1000PRO2 865PE
【VGA】Ti4200
【OS】WindowsXP Home SP1

π104万桁 54ビョー


ごくふつーかな? MIB,CIAはOFFね。
867Socket774:03/11/03 03:25 ID:+9BRrEKj
糞遅い。
868Socket774:03/11/03 03:27 ID:pTVf4/iw
πの結果≠MPEG4エンコード速度
ですよね?
エンコ専用マシンをチープに組みたくて
i845のマザーが余ってるのでセレ2.7でも買おうかなと思うけど。
北森セレのπ結果が芳しくなんで動画エンコでも同じような結果なら
マザーとあわせて2500+あたりの方がよさそうね・・・

πの結果と動画エンコとの相関関係を教えて偉い人。
869Socket774:03/11/03 03:27 ID:5xPL7W7Q
糞遅い。
870Socket774:03/11/03 03:58 ID:LeQmVh5U
>>868
WMVならPen4の方が早いんでないの。
871Socket774:03/11/03 07:46 ID:V3qkB9Kg
>868
単純なエンコならセレもそこそこ速い。が、重いフィルタ掛けると駄目らしい。
セレ並みの値段でP4に近い性能のアスロンが無難。
872Socket774:03/11/03 09:35 ID:l36KzYuz
遅糞い。
873Socket774:03/11/03 11:10 ID:+9BRrEKj
>>872
気に入ったのか?
874Socket774:03/11/03 17:37 ID:QdM6kGIa
104万桁のWRが26秒になったようですね。
CPU Athlon 64FX51(3175MHz、システムクロック 219MHz)
MEM Sanmax winbond BH5 Reg 2-2-2-5
M/B ASUS SK8N
OS WINDOWS 2003 Server
104万桁 26秒 LN2冷却
875Socket774:03/11/03 19:08 ID:pk0W7XLT
>>874
遅すぎ。
何年前のPC?
876Socket774:03/11/04 01:55 ID:oiKf4H0U
フィルタは作者がインテルコンパイラの最新使ってれば
P4系でも速いようだよ
877Socket774:03/11/04 21:15 ID:XS8Ggdhz
【CPU】2.8
【Mem】1GB PC2700
【M/B】MSI 845GE MAX
【VGA】Ti4200
【OS】Win2000 SP4

104万桁 1分1秒 (´・ω・`)オソイヨネ・・・
878Socket774:03/11/04 22:01 ID:z9xGu0hj
【CPU】Celeron1.7GHz
【Mem】512MB PC133
【M/B】9BJA
【VGA】AIW RADEON
【OS】Win2000 SP4

104万桁 2分9秒
Celeron遅っ

自作機じゃないけど VAIO TR1/P

【CPU】PentiumM 900MHz
【Mem】512MB PC2700
【M/B】チップセット Intel855
【VGA】オンボード
【OS】WindowsXP Pro SP1

104万桁 1分35秒
ヴぁいおがうちの最速πマシンでつ(´・ω・`)
879Socket774:03/11/05 14:30 ID:885dzTqF
【CPU】AthlonXP 2500+定格
【Mem】PC2700 512MB*2 2-2-2-5
【M/B】KT4V-L (KT400)
【VGA】GeForce3
【OS】WindowsXP Pro SP1

104万桁:58秒
KT400じゃなぁ…(´・ω・`)
でも今更買い替えるのもあれだしなぁ…
880Socket774:03/11/05 15:25 ID:7yQk8FXZ
>>879
なに?これで何の不満があるんだ?
881Socket774:03/11/05 16:00 ID:xjvOTcny
>>879
漏れも2500+の定格は58秒だよ。
ただメモリタイミングがbySPDでだけどw
【CPU】2500+定格
【MEM】256MB*2 PC3200@333MHz 8-3-3-2.5
【M/B】NF7-Sv2.0
【VGA】9500
【OS】XP SP

これで同タイム。
ちなみにCPUを200*11にすると46〜47秒。
882Socket774:03/11/05 19:57 ID:nbyMlWxv
CPU: Athlon64 [email protected](220*10)
MEM: PC2700 256MB*2
M/B: Aopen AK86-L
OS: Windows2000 SP4

104万桁 41秒

883Socket774:03/11/05 20:57 ID:/EzhuF7G
【CPU】Pentium4 2.8C(FSB900 HTon)
【Mem】512MB*2(PC3200)/CL3-3-3-8
【M/B】P4C800
【VGA】Ti4200
【OS】WindowsXP pro SP1

104万桁:44秒

PC3200をデュアルでメモリ同期させるにはこの辺りが限界か・・・
しかし、Athlon64って速いね、PALも出るみたいだし欲しくなってきた
884Socket774:03/11/05 22:06 ID:gssPawe2
で、いくつまでオーバークロックしてるのよ!
定格で44秒なんて出るわけないっしょ!
885Socket774:03/11/05 22:22 ID:uEflJfds
>>884
文盲か?
886Socket774:03/11/05 22:50 ID:er+f3oFK
>>884
900/800*2.8
887Socket774:03/11/05 23:03 ID:gssPawe2
800に見えてた・・・
俺の・・・負けさ・・・ グフッ・・・
888Socket774:03/11/05 23:21 ID:LLhzDxE1
>>882
ん?その構成ならπ39秒辺り狙えると思うけど。
メモリゆるゆる設定なのかな?
889Socket774:03/11/06 00:41 ID:WH4mWRBO
>>888
メモリ非同期なんじゃね?
890Socket774:03/11/06 19:30 ID:lHmU9ZD4
レジストリのメモリの項目弄ったら数秒早くなった
2.4C@3.0(FSB250)
DDR400ズアル
XPで
47s
弄る前は50いくら
891Socket774:03/11/06 20:39 ID:ItZ05zgs
>>888
頭がゆるゆる
892Socket774:03/11/06 23:01 ID:ZYuKGt6P
>>890
メモリ同期ですか?
893Socket774:03/11/06 23:39 ID:udbTfkH1
CPU :AthlonXP3000+FSB400(166*13)
Mem :PC2100 256
M/B :GA-7N400-L
VGA :RD9600A-128C memory bus 128bit verjon
OS :XP PRO SP1


104万桁 53秒

まあPC2100のメモリにしては頑張ったほうか。
ところがマウスのドラッグなどの作業でオンボード
サウンドがノイズを拾ってて、あっさり初期不良。
なのでnFORCEはやめてKT600搭載の
GA-7VT600-Lを代わりに注文しました。
894Socket774:03/11/06 23:43 ID:lHmU9ZD4
>>892
いや1.6で400にしてる
895Socket774:03/11/07 01:22 ID:nPqJCuPt
恥をしのんで聞きますが、レジストリのメモリ設定ってどんなものですか?
というか、同期非同期ってOSでできるんですか?
896Socket774:03/11/07 01:56 ID:cU+wKFfK
レジストリのメモリ設定は、OSのですね。

同機非同期というのは、FSB200に対し400。
これをFSBを250まであげると、通常FSBx2なのでDDR500になるんです。

定格のDDR400でもDualChannelで動かすのが大変だったりするので
通常は非同期のx1.33や、x1.6の設定にします。(BIOS上で)

そうすると890さんで例に例えると、250x1.6でちょうど400(FSB200時の同機と同じ)
になるわけです。
CPUだけオーバークロックして、メモリの設定だけゆるめたりする際にいじる感じですかね。
897Socket774:03/11/07 02:21 ID:cU+wKFfK
思いっきり誤字多くてすいません・・・ 同期です。

あとレジストリチューンは、検索したらすぐにサイトが見つかると思いますよー
ここで事細かに解説するのはちょっとむずかしいので・・・
898Socket774:03/11/07 03:56 ID:5WUev8co
>>894
そうすると、HDBENCHとかでメモリの成績落ちませんか?
899Socket774:03/11/07 04:42 ID:nPqJCuPt
>>896
>CPUだけオーバークロックして、メモリの設定だけゆるめたりする際にいじる感じですかね。
全てはこの言葉につきますね。よーやく理解しました。
ありがとです。
では、自己責任でレジストリチューンしてみます。
900Socket774:03/11/07 05:13 ID:nPqJCuPt
あー、やっぱ勘違いしてました。
メモリのレジストリチューンってhttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#968みたいなものを指して
別にメモリ設定を緩めたりできるわけじゃないんですね。
FSBのようにOS上でツール使ってできるんかと思った。
逝ってきます。
901Socket774:03/11/07 07:57 ID:RD3IVOWF
OSのレジストリいじるんじゃないの?
メモリ多めに積んであるならデフォルト設定より数値大きくして
HDDにアクセスする回数減らして速度上げてるんじゃない?
902Socket774:03/11/08 17:46 ID:8dU1qE1n
CPU:Pen4 2.6CGHz
M/B:ASUS P4P-800 Dx
MEM:PC3200 512MB*2
OS:WinXPpro SP1

2.6CGHz定格
104万桁:54秒

[email protected]
104万桁:49秒

組んで、半年近く定格で使ってたけどOCしてみました。
一応安定してるみたいなので、これで逝きます。
903Socket774:03/11/08 23:39 ID:+JvQcqxe
OCした奴とかで104万桁30秒切ったりしてるSuperπのランクページってどこにありましたっけ?
あちこち探してみたんですがみつからなくって。御存知の方いらしたら教えてください。
904 Socket478:03/11/09 00:06 ID:UxrpFDPn
CPU: P4 3.0GHz (FSB800)
MEM: PC3200 DDR SDRAM 1024M (512*2 DUAL)
M/B: ASUS P4C800
OS:WindowsXP SP1

104万桁:49秒

OCもしてないドノーマルマシンならこんなもんかな?
905Socket774:03/11/09 01:13 ID:Un9rEV/v
CPU: P4 2.80CGHz  (MIB・CIA On)
MEM: PC3200 256*2
M/B: Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2
OS:WindowsXP SP1

104万桁:47秒

微妙にOCしてるようです
906Socket774:03/11/09 01:57 ID:qEeez8sX
>>905
>>904より速いってのはどういうことだ?
クロックをシステム情報で確認し、直ちに報告せよ。
907Socket774:03/11/09 02:04 ID:hbekhseY
904さんは3Cだから46〜8くらいはでそうだけど

905さんの2.8Cも49〜52くらいじゃないかなぁ、もちろん定格で。

2.4Cが58〜61くらい? 2.6Cが54〜57くらいかと思うけど。。

脳内統計結果なので、あてにはならないけど、他の人よりぬきんでて速いわけだから
なんかしらOC設定なんかが絡んでると思うなぁ。。
908Socket774:03/11/09 02:25 ID:drLvg4p7
CPU: AthronXP3200+(定格)
MEM: PC4000 512*4 バルク dual
M/B: GA-7N400-Pro2
VGA: ATI RADEON9600Pro
OS:WindowsXPPro SP1

104万桁 43秒

2500をOCしてるやつは貧乏人
909Socket774:03/11/09 02:45 ID:oIlWlFjR
RADEON9600Pro程度で金持ち気取りですか
910Socket774:03/11/09 02:46 ID:89P9W7d4
>903
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/index.html

ちなみに3355万桁ランキング
ttp://holicho.lib.net/
911Socket774:03/11/09 02:48 ID:gHx6TTBz
3200+をOCして報告してくれ
912Socket774:03/11/09 02:49 ID:F8N5ycug
905はMIB(メモリバス加速)・CIA(CPUクロックアップ) Onとかいてあるじゃん。

913903:03/11/09 03:22 ID:LBoQh8v0
>>910
ありがとう。あちこち探してたんだけど見つけられなかったんよ。
914Socket774:03/11/09 03:43 ID:qEeez8sX
>>912
そっか、情報を見た時点では上がってないのか。
915Socket774:03/11/09 04:19 ID:6qn36a8D
XP3200+を普通に買ってたりPC4000を2G積んでるなんて金持ちだなー
916Socket774:03/11/09 04:25 ID:bMSW9mKs
伊達に煽ってるわけじゃないってことか
917Socket774:03/11/09 05:28 ID:3jnOeHxB
>>915
PC以外は超貧乏だったりするかも
918Socket774:03/11/09 06:29 ID:JtAWRkHL
外車乗って服はジャージみたいなもんか

スケールは比較にならないほど小さいがw
919Socket774:03/11/09 06:43 ID:bMSW9mKs
ファッションやブランドに金掛けるけど生活物には極力金掛けない女も似たようなもんだな

まぁそういう価値基準で生きてるんだから周りがとやかく言う必要はないか
920Socket774:03/11/09 11:37 ID:drLvg4p7


ちょっと通りますよ・・・・

あれっ?ここはπスレでないんですか?

いつから金持ちと貧乏スレになったんですか?
921Socket774:03/11/09 12:15 ID:K2Ad7Gwa
Linux版もありなら…

CPU: Athlon64 FX-51 [email protected]
MEM: PC2700 Reg. 512MB x 2
M/B: ASUS SK8N
OS: Turbolinux8 for AMD64

104万桁: 30.48秒
922Socket774:03/11/09 19:40 ID:fPPtyu4R
>>920
ちょっと前を読めば分かるだろう。
今日からだ。
923 ◆Zsh/ladOX. :03/11/09 20:20 ID:/b3NNNJM
>>921
速。

32bitバイナリでこれだから、
AMD64用64bitバイナリならもっと速そう。
924Socket774:03/11/10 01:11 ID:6KdfFa6y
CPU :Duron [email protected](200*10)
M/B :EP-8RDA3I
Mem :PC3200 256MB シングル
OS :WinXP HOME

104万桁 55秒

2Gで回って壱分も切れて、満足。
925Socket774:03/11/10 04:38 ID:6DINDZkP
CPU: Pentium4 [email protected](275x12)
M/B: Albatron PX865PE ProII
MEM: PC3200 Century Micro(SAMSUNG chip CL3-8-3-3, 275x1.33=DDR365)
OS : Windows XP SP1

104万桁: 44秒

メモリ設定詰められないのがなぁ・・・
(・∀・)イイ!! メモリ買ったら再挑戦します・・・。
926Socket774:03/11/10 06:16 ID:BwIaQkOh
CPU: celeron 2.0GHz定格
M/B: MSI 865G Neo2-LS
MEM: PC3200 DDR SDRAM 512MB*1
OS : Windows ME

104万桁:1分37秒

セロリンだしこんなもんだろう・・・
927Socket774:03/11/10 12:46 ID:Cfpx7zbW
1分以上のやつは邪魔だからはるなよ
928Socket774:03/11/10 13:21 ID:7IWfqDPR
>926
>650や>688と比べて異常に速いね。
929Socket774:03/11/10 14:18 ID:N8CCkB0z
MSIのママンは定格で使用してても、CORE CELLのおかげで
勝手にOCする。
>>926も3.0G前後まで勝手にOCされてる予感。
930Socket774:03/11/11 05:07 ID:fJ5uxekW
CPU Z80A (3.58MHz)
MEM: 64KB
M/B: MSX
OS: MSX-DOS (CP/M compliant)
VGA: YAMAHA V9938 (VRAM 128KB)
104万桁 9時間12分37秒
931Socket774:03/11/11 05:30 ID:ocdP87Vt
>>930

神が現れた
932Socket774:03/11/11 05:49 ID:PKTt/Aer
>>930
一分以上のやつは邪・・・・・・・グフゥ・・・マイッタ
933Socket774:03/11/11 07:32 ID:CF2afSJY
>>930 MSXの中の人も(ry
934Socket774:03/11/11 16:40 ID:QQqk2cA0
CPU: Itanium 800MHz L3キャッシュ4MB版 x2
M/B: Intel W460GXBS2
MEM: PC66 SDRAM ECC&Reg. 512MB x12 + 256MB x4
OS: RedHat Linux 7.3 for Itanium

104万桁: 88秒

>>177さんの、Pentium!!! 800MHzデュアルには楽勝。
といっても、バージョン違うけどな〜。
935934:03/11/11 16:44 ID:QQqk2cA0
ぁぅ〜
メモリはPC100をPC66で使用、
RedHatは7.3じゃなくて7.2だった。
936Socket774:03/11/12 02:53 ID:cK5oZb1k
Itanium(・∀・)イイ!!

爆音を通り越して、轟音だと聞くがw
937Socket774:03/11/12 03:31 ID:V6AZ7lCN
CPU: P4 2.60CGHz
M/B: Intel D865GBFLK
MEM: PC3200 DDR SDRAM 512MB*2
OS : Windows XP SP1 カーネルVer.5.1.2600.1106

419万桁:4分31秒

   ↓↓↓

OS : Windows XP SP1 カーネルVer.5.1.2600.1240

419万桁:4分25秒

ntoskrnl.exeをHT最適化?に更新したらアプリも快適になった。
938Socket774:03/11/12 08:35 ID:Gw7+Ntug
>>937

やりかた激しく希望!
939Socket774:03/11/12 08:51 ID:V6AZ7lCN
DELLサイトからDL可能なパッチをインストールするだけ。
公式には2004Q2のXP-SP2に含まれる予定だとか。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/download.asp?sid=DIM_P4_4600C&dn=302023&fn=R66367.EXE&p=http
940Socket774:03/11/12 08:57 ID:Gw7+Ntug
あわわ、速いレスありがとうございます。
早速インストールしてまいります!
941Socket774:03/11/12 16:49 ID:7sPdJ+xD
CPU Celeron 2.0GHz
M/B Asus P4GE-V
RAM PC-2700 768MB (512/サムソン 256/バルク)
OS Win2000 SP4

104万桁:1分54秒
942Socket774:03/11/12 18:29 ID:bXMROTAZ
アスロンXP(256)vsデュロン(64)だと1秒しか違わないのはなんで?括弧=キャッシュサイズ
P4とセレもキャッシュサイズしか違いないって話だけど・・・
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/id25302/duron1600.html
豚(512)ともさらに1秒しか違わないとは訳分からん。
943Socket774:03/11/12 22:13 ID:HCcCVWQH
>>939
これってMobile Pen4のみ?
944Socket774:03/11/12 22:29 ID:RFAl2MMm
だからAMDのキャッシュはインテルよりも出来が・・・
945出来が:03/11/12 22:35 ID:0iHkseTt
>>944
(・∀・)イイ!
946Socket774:03/11/12 22:55 ID:2oDBnDzo
>>943
通常のHTペン4にもok。
シェル周りが著しく快適になるぽ
947Socket774:03/11/12 22:58 ID:B2sAs80+
>>945
(・∀・)イイ!! じゃねぇよヴォケが










神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  だろw
948Socket774:03/11/12 23:02 ID:1++ZWdSV
>>942
>>944
>>947

L2容量の大きさが効果を発揮する処理がどのようなものか?
また、スーパーπがそれらの処理に当てはまるか?
そこら辺を一度考えてみろよ、エロい人。
949Socket774:03/11/12 23:13 ID:vNtOxh8Y
CPU AthlonXP 2500+ (定格で内部12.5xにして2800+に変更)
MB Aopen AK79G-1394
RAM PC-3200 1024MB (512*2/Hynix純正/DualChanell)
OS WinXP SP1

104万桁:50秒
950Socket774:03/11/12 23:17 ID:HCcCVWQH
>>946 サンクス
951Socket774:03/11/13 01:46 ID:96CfsTpW
>948
>スーパーπがそれらの処理に当てはまるか?
当てはまる。
>>685 P4-2G-1:21
>>941 セレ-2G-1:54
952Socket774:03/11/13 02:34 ID:issqARd3
953Socket774:03/11/13 05:09 ID:LZS1/gdB
>>951
L1のレイテンシが違うとも言われてるから
Pen4のL2切ってもセレより速いのでは?
Pen4持ってないから誰か試して下さい
954822:03/11/13 12:35 ID:N0Bsway+
>>942
AMDは
1次キャッシュがネ申..._〆(゚▽゚*)
2次はおまけ
955Socket774:03/11/13 16:58 ID:0QKQqWMt
umero
956(゚Д゚)ハァ?:03/11/13 17:08 ID:ToTGfVDp
957Socket774:03/11/13 17:40 ID:y+TQAJTJ
CPU AthlonXP 2500+ (定格)
MB GIGAのやつ
RAM PC-3200 デュアル
OS WinXP SP1
104万桁:1分

OCすれば軽く1分切れるんだけど、定格で1分切ってみたい
3200+相当で47秒 2600+相当で53秒でした

958Socket774:03/11/13 22:34 ID:O0nTMp5K
CPU AthlonXP 2500+ (200*11)
MB A7N8X(無印)
RAM DDR512M/PC3200/CL3 hynixチップ*2
OS WinXP SP1
104万桁:48秒

遅いなー・・・
マザーを変えたら、もう少し早くなりますか?
959Socket774:03/11/13 23:19 ID:fN7CqCRI
>>958
遅いって言っても2秒くらいじゃないかな?
メモリを詰めれば47か46秒いけると思うよ。
960958:03/11/14 09:35 ID:UNxztPNO
>>959
メモリがハズレっぽくFF11や3DMarkのベンチでゴミが出るので、
PC2700に落として使ってます。
104万桁は、48秒と1秒しか落ちませんでした。

簡易箱入りのHynixだったのに欝
961958:03/11/14 09:36 ID:UNxztPNO
↑49秒の間違いです。
962Socket774:03/11/14 10:00 ID:rLTTJSK+
スーパーπってWindows95 WindowsNT 対応って書いてるけどWin2000とかで使えるの?
963Socket774:03/11/14 10:02 ID:g8rxKSRc
XPで使えますが何か?
964962:03/11/14 10:08 ID:rLTTJSK+
設定弄るとか、特別なパッチ当てなくても大丈夫なんですか?
965Socket774:03/11/14 10:16 ID:g8rxKSRc
普通に落として解凍して104万桁選べば
なにも問題なく起動するよ
966Socket774:03/11/14 10:18 ID:fVUbtGgu
小数点2桁まで表示できればいいのに・・・
967Socket774:03/11/14 10:45 ID:rLTTJSK+
98seもOK?
968Socket774:03/11/14 11:06 ID:P0GcGS8R
>>967
みんな思ってるだろうから、一応書いとく。
さっさやってみて、ダメだったら聞け。
969Socket774:03/11/14 11:09 ID:Y4dfebLa
Mac版ってないの?
970Socket774:03/11/14 12:54 ID:fHL5eSYz
>>960
リビジョン1.04だとPC3200で安定しない。
971Socket774:03/11/14 14:00 ID:W4h68adD
ノースが付いて行けないらしい。
972Socket774:03/11/14 15:53 ID:zXMZZJvs
>>969
このスレ見直せ
x86+Winの構成が最遅
973Socket774:03/11/14 16:51 ID:6gO4FD2c
>>972
英吉利でCMが禁止されたところの信者さんですか?
974Socket774:03/11/14 16:54 ID:uZ6vMdxQ
CPU :AthlonXP3200+定格(FSB400)
Mem :PC3200 256x2 Dual channel
M/B :GA-7N400-L
VGA :RD9600A-128C memory bus 128bit verjon
OS :XP PRO SP1

104万桁 43秒

まだまだ64には負けんぞ・・・・30秒台行きたい
975Socket774:03/11/14 18:52 ID:y4DhOQVk
>>970
は?
976Socket774:03/11/14 20:28 ID:OFoWl8DK
CPU Athlon64 3200+ (2000MHzを2160MHzにUP)
Mem PC3200 256*2 KingstonHyperX3500 CL2.0 byPSD設定
M/B GA-K8VNXP
VGA GeForceFX5900
OS WinXP SP1

104万桁 39秒

>>974
お先に失礼(^^;

977Socket774:03/11/14 20:30 ID:OFoWl8DK
訂正
>Mem PC3200 256*2 KingstonHyperX3500 CL2.0 byPSD設定

Mem PC3200 256*2 KingstonHyperX3500 CL2.0 bySPD設定
978974:03/11/14 21:19 ID:uZ6vMdxQ
>>976

定格で勝負しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
979Socket774:03/11/14 21:27 ID:ZU0o4rhm
>>960
>メモリがハズレっぽくFF11や3DMarkのベンチでゴミが出るので、
それはビデオカードのコアかメモリじゃないの?
980Socket774:03/11/14 22:34 ID:zXMZZJvs
>>973
全然
981Socket774:03/11/15 00:45 ID:gAf7VpUQ
>>974
>>978
AthlonXPが定格で43秒?しかもDDR400のメモリ定格で?あ・り・え・な・い!
つまらんウソをつく前にAthlon64買え!

ってか、こいつAthlonXP3200+動作するCPU(豚2500+以上)すらもってねーんだろな
982Socket774:03/11/15 01:28 ID:uUenzihO
>>981
43秒くらいならAthlonXPで行ける範囲だろ
983Socket774:03/11/15 01:44 ID:OhoqdrBa
>>981
俺も無理な数値とは思えないんだが、どれくらいが妥当なの?
984Socket774:03/11/15 02:06 ID:lFFF2vxA
ギガバイコは早いから。
985Socket774:03/11/15 02:25 ID:W/CHs12o
メモリは定格と書いてないしな
986974 :03/11/15 02:45 ID:jQq31nTv
>>981
こうゆう、くだらん煽りするおまえこそ2500以上持ってねーんじゃねーか?

ttp://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1068831883_1.jpg
987Socket774:03/11/15 02:47 ID:aDCJFToP
>>986
シリアルかくせよー…
988Socket774:03/11/15 02:59 ID:gAf7VpUQ
>>982
>>986
ちょっとまて!CPUは定格って買いてるじゃん!定格で勝負しろとか!
OCしたら、>>986くらいはいくはず!(結構なあたりつかまなきゃならんけど。。。)

CPU定格で、PC3200のメモリのみのチューンでAthlonXP3200+で43秒行かせる方法はどんなの?
989Socket774:03/11/15 03:02 ID:gAf7VpUQ
ん?よくみたら、システムプロパティでは、定格みたいだけど、CPU-Zでは、2.32GHz・・・
なんだ?こりゃ・・・捏造???
990Socket774:03/11/15 03:03 ID:gAf7VpUQ
連カキスマソ・・・
そのWindowが半透明になるやつどうやんの?

AthlonXP3200+で43秒よりそっちの方が知りたい・・・
991Socket774:03/11/15 03:05 ID:aDCJFToP
OS上でクロックアップしたんだろ
992Socket774:03/11/15 03:10 ID:jQq31nTv
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065391616/l50


半透明
ここの、板の最初に書いてある
993Socket774:03/11/15 03:15 ID:c2j2dfgZ
ume
994Socket774:03/11/15 03:15 ID:jQq31nTv
埋め立て
995Socket774:03/11/15 03:17 ID:c2j2dfgZ
おれが995
996Socket774:03/11/15 03:17 ID:jQq31nTv
おれが996
997Socket774:03/11/15 03:18 ID:c2j2dfgZ
おれが1000をいただく
998Socket774:03/11/15 03:18 ID:jQq31nTv
おれだろ?1000は
999Socket774:03/11/15 03:18 ID:+oPjMlJg
いや、おれだよ。
1000Socket774:03/11/15 03:18 ID:aDCJFToP
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。