イースVIが快適に遊ぶには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
263Socket774
正直、この内容でMMO化してくれたら文句なしなんだが。
264Socket774:03/08/14 02:14 ID:ALOUSjDQ
>>263
この内容ってことは1人を除いてみんな町人や怪物ですか?
265Socket774:03/08/14 02:37 ID:tuHvI1z0
>>264
みんなモンスターって良いね。
とりあえずアドルをGMにでも操作させて・・・・

怪1「どうだい、俺lvあがったぜ」
怪2「何言ってんだよ、アドルのヤツはとっくにlvカンストしたって言うじゃねえか」
怪1「え?それじゃあ勝てっこねーじゃん。ずりいよ、チート使ってんじゃねーのかよ!」
怪2「とにかくヤツにさえ合わなければ・・・・・うわあああ来たぁぁぁ!!」
怪1「ぎゃぁぁぁぁーーーー」

こうしてアドルの殺戮は続くのであった・・・・
266Socket774:03/08/14 03:05 ID:YB+DSnRF
>>265
それおもろいなw
こっちが殺すのではなくあっちが殺してくるってやつかw
斬新だw
267Socket774:03/08/14 08:58 ID:hkyjEUES
>>265
アドルはロードオブブリティッシュ状態ですか?w
268Socket774:03/08/14 09:49 ID:tS5UOk6k
いきなりスレのレベルが落ちたな(・∀・)ニヤニヤ
269Socket774:03/08/14 10:03 ID:RF1+GPoX
1〜3が昔のままのFM音源で再現されてたら予約したいなぁ。
ドギ萌え。
270Socket774:03/08/14 10:23 ID:ApWtMncy
>269
今のサウンドカードってFM音源(OPL)載ってないものがほとんどなんだよなぁ
かと言ってヘボいソフトシンセ(Microsoft GS Wavetable SW Synthとか)で鳴らされたら萎え
271Socket774:03/08/14 10:46 ID:XZ8JQtSc
ファルコ無ヲタきもすぎ
272Socket774:03/08/14 10:57 ID:VD4eO8Kj
自作板はエロゲオタのモノだ。
ファルコ無ヲタはPCゲー板にお帰りを(w
273Socket774:03/08/14 12:38 ID:ALOUSjDQ
88版の移植ならOPN載せなきゃ。
274Socket774:03/08/14 14:00 ID:NxgsxYlV
>>254
ナイトメアモードをやりなさい
まさに悪夢
275Socket774:03/08/14 22:46 ID:HjfzksxE
>>183
昔は奈良だった。
アリスは奈良から大阪に移転したのよ。
276Socket774:03/08/15 00:48 ID:J0WCRnMl
パフィリアと9700PROで迷ってる訳ですが・・・・
277Socket774:03/08/15 01:00 ID:xen+BzO5
パヘだろねぇ。
なんとなく。
でもイース目的ならもっと廉価なカードで十分かも・・・
278Socket774:03/08/15 01:02 ID:EioHIvdM
パフェはファンが五月蝿いので9700PROかな?
どっちも五月蝿いかもね・・・・
279Socket774:03/08/15 13:33 ID:EoruC7nX
最近はエロゲでも
「DirectX8以降必須」
という作品が増えたけど何でだろうね?
そもそもDirectX8からは2Dのサポートは外されたのでは?
280Socket774:03/08/15 13:53 ID:QZE+hIi9

アフォ
281Socket774:03/08/15 13:57 ID:2dva9abY
>>279
最近はDirectX8.1以降必死
今のグラボはDirect DRAWをエミュレートしないといけないから
282Socket774:03/08/15 14:00 ID:g4YUT8Nk
みんなDVD版とCD版どっちを予約したんだ?

俺はDVD派だぞ(-_-)ウム パフパフ
283Socket774:03/08/15 14:05 ID:g4YUT8Nk
>>279
開発にDirectX8 SDK使ってるからだろ
2DならDirectXのアップデートすりゃ動くから気にするな
284Shin ◆1pEIfYwjr. :03/08/15 14:19 ID:b4OcS2Zn
DVD版
しかしピクチャーレーベルだった場合CD版のレーベルはどうなるかは気になりますが・・・
田上氏書き下ろしのイラストがCD版だと2つ見れるとかだったらちょっとショック
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286Socket774:03/08/15 17:49 ID:w3R6IjWN
>>281
おいおい、必死だなw
287Socket774:03/08/16 00:31 ID:8vf7kVD/
うがぁぁぁぁぁ!!!
ブラスター発動キター



お前らさようなら!!
288Socket774:03/08/16 01:07 ID:dRxGAtel
またお会いしましょう
289Socket774:03/08/16 01:11 ID:8vf7kVD/
MS攻撃マンセー



と言いたいが、激しく危険なので、削除しますた。
まさか感染してたとは・・
290Socket774:03/08/16 16:05 ID:481RdTOF
                          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Win3.1だから関係ないや。


FF XIベンチで10000越えのスコアが目安になるんじゃいか。
291ねじ屋 ◆BRJ2jiUA.E :03/08/16 16:28 ID:zVQfkCsV
>>290
486時代の自作?
292Socket774:03/08/16 23:33 ID:ZDqUWhoI
>>276
どういう基準で、迷っているのか知らんが
ゲームやるならパフィリアは回避したほうがいいぞ。
画質はMatoroxでいい感じだが
3D性能に関しては、びっくりするくらい低い・・・。
293Socket774:03/08/16 23:40 ID:xaGrGfQp
イースを名乗って良いのはIIまでだろうが
あと最高の移植とされてるPCエンジンCD-ROM^2のI・IIは糞
米光糞アレンジしてんじゃねーよ
294Socket774:03/08/16 23:52 ID:nU+jri5L
なにぃー!イースの新作が発売かよ!
懐かしいじゃねーか。
今度は初期ロットにも、ちゃんと宝箱の鍵はついてくるのか(w
295Socket774:03/08/16 23:53 ID:Qac/Gbty
>>293
舞台がイースじゃないしな。
296Socket774:03/08/16 23:58 ID:GhyENo0F
DQ4とかもな。
297Socket774:03/08/17 00:20 ID:C09uFWGZ
We don't cry anymore
今は 涙なんて 似あわない 二人さ
You never feel so blue
We don't lose anymore
いつか 会えるだろう 輝く 夢の中で

寂しい 夜は Just call my name
名前を 呼んでみて

涙をふいて 笑顔を見せて
君につたえる See you again

You can get paradise
いつも 夢に見てた 楽園が近付く
You're gonna find the way
You can do anything
何も おそれないと 自分に 約束した

嵐の夜は Just call my name
想い出 抱きしめて

別れの予感 震える心
だけど かならず See you again

悲しい 時は Just call my name
名前を 呼んでみて

涙をふいて 笑顔を見せて
君につたえる See you again
Yes I will
298Socket774:03/08/17 01:25 ID:fvcUiOU1
>>292
元発言は漏れなんだが・・・
用途は2Dとキャプを含む動画で、3Dとかネトゲはやらないのよね。
それでDirectX9対応でパフィと9700PROならどれを選ぶ?ってことね。
今はP4C800E Deluxe+FX5200なので買い足しを考え中です。
画質ならFX5200でもまあ満足してるんだけどね。
以前のP2B-F+G400MAXと同じ感じの画質だし・・・・
キャプはMTV3000FXです。

意見をくれた人thx!
やっぱり、漏れは少し的信者入ってるからパフィにしといた方が良いのかもしれないね。
プレスコ出たらママンと同時にラデ買うかもしれないが・・・
299Socket774:03/08/17 10:09 ID:U/kJvD6/
最低ラインは……,
CPUをPentiumIII 1GHz,メモリ 512MBにしたXBOXを目安にすれば(゚Д゚)イイ!
300Socket774:03/08/17 10:13 ID:5dKs7qTO
最低ラインはアスロン2500+で良いんじゃい
2500+なら一万で買えるし
301Socket774:03/08/17 10:16 ID:5dKs7qTO
>>299
つーかペンV一万円するじゃん( ゚д゚)ポカーン
302Socket774:03/08/17 10:47 ID:96CuASec
>>299
初心者さん帰りなさい

【ファルコム】Ys6のオルハたんはエロカワイイ【32代目】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060872527/
303Socket774:03/08/17 15:41 ID:+2S4SPWK
どーでもイース







304Socket774:03/08/17 19:59 ID:OtJ5Hc11
何でもイース
305Socket774:03/08/17 20:19 ID:Vo1c8X+L
>>303-304
お前らもうイース
306Socket774:03/08/17 21:14 ID:z8EVQjCX
NetBurst系セレロンはとりあえず止めとけ。

時期的にAthlon64での使用感を期待したいところだけど。
307Socket774:03/08/17 22:14 ID:9NxyF4ad
>>306
そっちはグラフィック系のパフォーマンスが危ういような…
nForce3 ProなんかはAGP結構まともなんだっけ?
308Socket774:03/08/17 23:01 ID:5dKs7qTO
FX5200相当が64の方で、クワドロ相当がオプタンでしたよね(´_ `)
309Socket774:03/08/22 01:24 ID:HJcffXjK
イース用にXP2500とRADEON9600で静音マシン組んだYO
問題はサウンドボードなんだが、今回のYs6もEAX2.0対応なのだろうか?
310Socket774:03/08/23 20:49 ID:jJLRHbqA
EAX2.0に今回も対応してるとうれしい

けど、EAXの優位性も薄れてきてるしなぁ・・・
Zwei!!の時はDXSOUNDのみだったしどうだろう
311Socket774:03/08/23 20:51 ID:MyZ2AMWD
EAXてただ3Dなだけでしょ・・・
312Socket774:03/08/23 21:12 ID:UU9VncUZ
イースが遊んだら世界は滅ぶ
313Socket774:03/08/23 22:33 ID:/W48Z/RU
漏れはYs6のためには特に投資はしない予定.
ゲームの推奨スペックはどの程度がいいのかってのはよく
議論されているけど,Ys6は必要スペックがあがる結果になっても
もう少しグラフィックを豪華にしても良かったのではないだろうか.
まぁそれが直接ゲームのおもしろさにつながるかどうかと言われれば
微妙だが

ところで、こんなところで言っても仕方ないんだが、何で今回はサントラが
特典じゃないんだろうな。。。
314Socket774:03/08/23 22:42 ID:jJLRHbqA
>>313
イース以外のサントラはあんまり売れないが
イースのサントラは単品販売でも結構売れるため(オリコン上位行ったりする)
315Socket774:03/08/23 23:03 ID:/W48Z/RU
>>314
やっぱりそんなところか・・・
ユーザーフレンドリーな顔をしてるくせにもうけられるところでは
きっちりもうけるのなw
ゲームは様子見(評判聞くまでは地雷の可能性もあるわけで)、サントラは
即買い(デモの曲がすでにお気に入り)するかな
316Socket774:03/08/24 02:06 ID:4XQOo6F/
DVD版を予約しますた。

P4 2.40C
P4C800-Eデラックス
ゲフォFX5200
オンボードサウンド
317Shin ◆epSnLShinY :03/08/24 02:28 ID:E7ZfXN/5
DVD版初日に申し込んでたり

Pen4 2.4G
PC800 512M
Quadro2Pro
SBLive!PLUTIUMPlus!
Win2k3 RC2(MSDN版)

ゲームマシンというか空いてるのこれくらいしかないけど
動くかねぇ
今までのファルゲーは不都合なく動いてたが・・・

EAX2.0は対応させると思う。
イースに関しては昔から効果音含めて音にこだわってる会社だから・・・
318Socket774:03/08/24 11:10 ID:cHvC2RR8
漏れもDVD版予約したけど、ついでに完全版YsI/IIも買ってきて遊んでる…
踊らされてるよなぁ…

しかし、Ys Eternalは遊んだはずなのに、何故だかこんなんだっけ?と思う
部分が多い完全版…(つまらない、とかではなく、漏れの記憶力が衰えまくり)
319Socket774:03/08/26 00:53 ID:uD+PFNWq
        /,.:‐'",.‐'"/   / /,〈、、l/ | ヽ    ヽ. `ヽ、
      ,.:'-'" / /:'   / .// ヽ!-,:: l i:.     ヽ.
     ,.:'" .::::,/ ./.:   / ,:'./    / /! j:  i.  ヽ、ヽ
    ,:' ..:::::::,:' ,/´,イ:  /,:' ///    /,:' .! .,:'i: .|:.  i.ヽ.゙:、
    /:‐"i:::::/ ,/ ,/,:´,..-/''!゙j゙'''ー    ,:':' ,' / │ ,!:: !.. ト、 'i
  /   i:::/:::::i:::::i' .! ,',' ,f/       "゙゙"'ー!、,',!:: ',:. !ヽ. i
     /::/:::::::i::::,' .i,/_!-'"゙゙゙゙ミi、       ,,,.、、,ノ,:' ,':::  i:::.! !.i
    ,!::,'::::::::::',::i、 -'i::::: :::( ,!     ゙i:::::::::ヽ. ,!:: / i:: ! iノ
    i:/:::::::r'"ヽ::i. ~ ヽ,,,,,:‐'      i,:  ,( ゙i!" _:' ,/ !i   
    i':::::::::|,'~`i.〉:i   ゙゙"'''"       ,  ゙''='.. ‐i", ,:' ,!'  
    /::::::::::|'、'y::: !        ‐,:'      ,':' ,:'     予約完了だわ
   ./:::::::::::::!,:,'ノ!:: !        ,.....,      ,:'::: i
  /::::::::::::::::i:::/::丿ヽ.      ゙""゙     , ':::::: |
  /::::::::::::::::::iノ::'"::::::::ヽ.              /:::::::::. |    ,ヘ
 /:::::::::::::: ::::!:::::::::::::::::::',         ,.‐':::::::::::::::: !  ,.:'  !
./::::::::::::::: ::i:::::::::::::::::::::::',    `‐--‐!~゙'ー‐-:、::_::::: ゙i/ , ノ
:::::::::::::::  :i::::::::::::::::::::::::::',       `'ー:、__  ヽ-/ /~/
:::::::::::::  :: ::::::::::::::::::::::::::::',         ,:┴'´ ̄ ̄`-"‐'~`ヽ、_
::::::::::  ,'' ::::::::::::::::::::::::::::::',      / / / / / / \  /
::,,-'   ..:::::_,.:-''゙''ー- ,::::/!  ,,.. -''/ /./ / ./ iヽヽヽ,,/'ヲ
,.:''  _,..:':::::/! `←---<   / ,/ ./ / /.  ,'  ゙i ヽ.ヽヽ `i
:_,,..:-‐',:'./ .i  \   `  . // / ././    i   i、 ヽ \ |
  / _l´   i,.  \   /´ / / .//   /    iヽ \ .\i
320Socket774:03/08/26 01:01 ID:AfC1Nt6d
きもい
321RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/08/26 01:02 ID:UWe4ZX85
Ysは元々アクション要素があるからそうでもないのですが、英雄伝説の
新作が3Dになっているのには戸惑いを隠せない今日この頃。

それより、J.D.K BANDライブは会場で見たので、写ってるかもしれません。
まぁ、10年以上前のことなので、ステージ側からのショットでもない限り
自分でもわからないんでしょうけど…。
322Socket774:03/08/26 02:28 ID:tLDLi6G/
test
323Socket774:03/08/26 02:28 ID:tLDLi6G/
ooooo!!!クズの巻き添えアク禁が直ってる。書き込めたよ。感動した。
324Socket774:03/08/26 17:04 ID:u+v0KwoQ
スタートレイダーリニューアルキボンヌ

無駄だが。
325Socket774:03/08/26 20:36 ID:gk51iCVi
夢幻の心臓][→スタートレーダー
富さんよくやれたな
326Socket774:03/08/28 00:53 ID:FU6b+Lgt
        /,.:‐'",.‐'"/   / /,〈、、l/ | ヽ    ヽ. `ヽ、
      ,.:'-'" / /:'   / .// ヽ!-,:: l i:.     ヽ.
     ,.:'" .::::,/ ./.:   / ,:'./    / /! j:  i.  ヽ、ヽ
    ,:' ..:::::::,:' ,/´,イ:  /,:' ///    /,:' .! .,:'i: .|:.  i.ヽ.゙:、
    /:‐"i:::::/ ,/ ,/,:´,..-/''!゙j゙'''ー    ,:':' ,' / │ ,!:: !.. ト、 'i
  /   i:::/:::::i:::::i' .! ,',' ,f/       "゙゙"'ー!、,',!:: ',:. !ヽ. i
     /::/:::::::i::::,' .i,/_!-'"゙゙゙゙ミi、       ,,,.、、,ノ,:' ,':::  i:::.! !.i
    ,!::,'::::::::::',::i、 -'i::::: :::( ,!     ゙i:::::::::ヽ. ,!:: / i:: ! iノ
    i:/:::::::r'"ヽ::i. ~ ヽ,,,,,:‐'      i,:  ,( ゙i!" _:' ,/ !i   
    i':::::::::|,'~`i.〉:i   ゙゙"'''"       ,  ゙''='.. ‐i", ,:' ,!'  
    /::::::::::|'、'y::: !        ‐,:'      ,':' ,'  YsVIの通販予約が
   ./:::::::::::::!,:,'ノ!:: !        ,.....,      ,:'::: i イース2Eの時の10万本
  /::::::::::::::::i:::/::丿ヽ.      ゙""゙     , ':::::: | を超えたんですって
  /::::::::::::::::::iノ::'"::::::::ヽ.              /:::::::::. |    ,ヘ
 /:::::::::::::: ::::!:::::::::::::::::::',         ,.‐':::::::::::::::: !  ,.:'  !
./::::::::::::::: ::i:::::::::::::::::::::::',    `‐--‐!~゙'ー‐-:、::_::::: ゙i/ , ノ
:::::::::::::::  :i::::::::::::::::::::::::::',       `'ー:、__  ヽ-/ /~/
:::::::::::::  :: ::::::::::::::::::::::::::::',         ,:┴'´ ̄ ̄`-"‐'~`ヽ、_
::::::::::  ,'' ::::::::::::::::::::::::::::::',      / / / / / / \  /
::,,-'   ..:::::_,.:-''゙''ー- ,::::/!  ,,.. -''/ /./ / ./ iヽヽヽ,,/'ヲ
,.:''  _,..:':::::/! `←---<   / ,/ ./ / /.  ,'  ゙i ヽ.ヽヽ `i
:_,,..:-‐',:'./ .i  \   `  . // / ././    i   i、 ヽ \ |
  / _l´   i,.  \   /´ / / .//   /    iヽ \ .\i
327Socket774:03/08/28 01:18 ID:I5l8LWqr
折れもそろそろ予約しるかな。。
328Socket774:03/08/28 02:25 ID:OXdDhaOO
つうかIもIIもエターナル持っているのでオマケは要らん。
III〜Vまで全部SFCで今からでも簡単に集められるしなあ。
音楽CDもIVまでは全部あるし・・・。デモムービーも前半だけなら
なかなかファルコムにしては格好いいのに・・・
でも買ってしまうだろう俺は負け組だ。
329Socket774:03/08/28 03:25 ID:FU6b+Lgt
>>328
J.D.K Band のライブ映像はなかなか良いですよ。
もっとも、今の人には ダサい と思われるかもしれませんがw
330魔王みそちる ◆q4NBZqYwoU :03/08/28 14:38 ID:GZvILYPJ
イースWって誰?
331Socket774:03/08/28 15:13 ID:DEEVUOTh
これ見るとROってファルコム系のパクりだなって痛感する。
332Socket774:03/08/28 15:22 ID:+w5W3l0m
>>331
アークテゥルスやってから言え・・・
333Socket774:03/08/28 19:07 ID:FEe0Rz6m
        /,.:‐'",.‐'"/   / /,〈、、l/ | ヽ    ヽ. `ヽ、
      ,.:'-'" / /:'   / .// ヽ!-,:: l i:.     ヽ.
     ,.:'" .::::,/ ./.:   / ,:'./    / /! j:  i.  ヽ、ヽ
    ,:' ..:::::::,:' ,/´,イ:  /,:' ///    /,:' .! .,:'i: .|:.  i.ヽ.゙:、
    /:‐"i:::::/ ,/ ,/,:´,..-/''!゙j゙'''ー    ,:':' ,' / │ ,!:: !.. ト、 'i
  /   i:::/:::::i:::::i' .! ,',' ,f/       "゙゙"'ー!、,',!:: ',:. !ヽ. i
     /::/:::::::i::::,' .i,/_!-'"゙゙゙゙ミi、       ,,,.、、,ノ,:' ,':::  i:::.! !.i
    ,!::,'::::::::::',::i、 -'i::::: :::( ,!     ゙i:::::::::ヽ. ,!:: / i:: ! iノ
    i:/:::::::r'"ヽ::i. ~ ヽ,,,,,:‐'      i,:  ,( ゙i!" _:' ,/ !i   
    i':::::::::|,'~`i.〉:i   ゙゙"'''"       ,  ゙''='.. ‐i", ,:' ,!'  
    /::::::::::|'、'y::: !        ‐,:'      ,':' ,'  ていうかみなさん
   ./:::::::::::::!,:,'ノ!:: !        ,.....,      ,:'::: i 早くYsVIに遊ばれたくて
  /::::::::::::::::i:::/::丿ヽ.      ゙""゙     , ':::::: | うずうずしてますね
  /::::::::::::::::::iノ::'"::::::::ヽ.              /:::::::::. |    ,ヘ
 /:::::::::::::: ::::!:::::::::::::::::::',         ,.‐':::::::::::::::: !  ,.:'  !
./::::::::::::::: ::i:::::::::::::::::::::::',    `‐--‐!~゙'ー‐-:、::_::::: ゙i/ , ノ
:::::::::::::::  :i::::::::::::::::::::::::::',       `'ー:、__  ヽ-/ /~/
:::::::::::::  :: ::::::::::::::::::::::::::::',         ,:┴'´ ̄ ̄`-"‐'~`ヽ、_
::::::::::  ,'' ::::::::::::::::::::::::::::::',      / / / / / / \  /
::,,-'   ..:::::_,.:-''゙''ー- ,::::/!  ,,.. -''/ /./ / ./ iヽヽヽ,,/'ヲ
,.:''  _,..:':::::/! `←---<   / ,/ ./ / /.  ,'  ゙i ヽ.ヽヽ `i
:_,,..:-‐',:'./ .i  \   `  . // / ././    i   i、 ヽ \ |
  / _l´   i,.  \   /´ / / .//   /    iヽ \ .\i
334Socket774:03/08/28 20:22 ID:IlX6Kg5H
↑このAAって、YsIIエターナルのリリア?
335Socket774:03/08/28 22:26 ID:qs0M4+pz
>>326
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー



( ´д)ウソ(´д`)ゥソ(д` )
336Socket774:03/08/29 05:35 ID:27UohxAC
ROはイースから曲名までパクってるからね
思うにサウンドチームTeMPってサウンドチームj.d.kのファンが多い気がする
337Socket774:03/08/29 11:54 ID:JXOSYvzF
TeMPて集団だから10人以上はいるでしょ?
338Socket774:03/08/29 12:52 ID:27UohxAC
居るけど?
339Socket774:03/08/30 18:29 ID:qbSH0qrO
どうでもイース
340Shin ◆1pEIfYwjr. :03/08/30 20:30 ID:KwJ7Btk6
うちのナナオのL461って液晶ではこの速い動きが見難そう。
一応保護シート張ったり、リフレッシュレートあげたり色々試したけど、全然ダメ。

何か良い案ありませぬか?
イースエターナルの時も困ったのですよ。。。。
アドルが走ったりする度にかすれて、半キャラずらしがやりにくかった。
つーかダルク倒した後(10回程死んで。。。鬼だ)目が痙攣起こしやがりましたよ。
341Socket774:03/08/31 11:53 ID:ssr90qa2
液晶じゃないのでプレイすれば解決。新品でも2万しないのがあるよ。
342Socket774:03/08/31 17:44 ID:gUGrEJye
とりあえず予約完了!!
343Socket774:03/08/31 19:13 ID:IzXiZKtV
イースVIが快適に遊ぶには、遊ばれたくてしょうがない奴がどんどん予約しないとな
344Shin ◆1pEIfYwjr. :03/08/31 20:26 ID:7e6V4eor
やっぱり買い替えしかないですか・・・
今持ち金2万5千円。。。。
1万ちょっとは公式で予約したので飛ぶとして
残り1万円くらいで買える中古のCRTないか日本橋まで行って探してきたけど
その価格だとコーティング剥げとかろくなものないし・・・

一応うちにも安物の17インチのCRTあるけど、画面がグニャリと曲がってるし
画質は最悪で赤みがかかってるし・・・

困ったなぁ
345Socket774:03/08/31 20:58 ID:Rb0uTUuF
(・∀・)ニヤニヤ
346Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/01 00:46 ID:m8BMNiFR
347Socket774:03/09/01 08:52 ID:LVlkjo6n
(・∀・)ニヤニヤ
348Socket774:03/09/01 17:21 ID:R2RtHry4
イースなんてもうどうでもいーっすよ
349Socket774:03/09/01 17:55 ID:1GsCKsVT
すみません、基本的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。




こ こ は や っ ぱ り 笑 う べ き な ん で し ょ う か ?




当方初心者ですが、何卒ご教授お願いします。
350Socket774:03/09/01 18:08 ID:zrn3mEX7
笑いながら予約汁。

VIが快適に遊ぶためだ
351Socket774:03/09/02 04:31 ID:SG7xiCm1
>>336

I belive in my heart(YsIII)→I belive in myself(RO)
OPEN YOUR HEART(Ys)→OPEN YOUR EYES(RO)
曲似てるどころか、タイトルまでパクってるの多いなw

確か韓国版Arcturusではイースって名前まで曲に出てきてたしw
さすがにやばかったのか日本語版ではなくなってたが・・・
352Socket774:03/09/02 08:30 ID:BMlB+/xt
>>351
パクリなんてよくあること。
PCEngineのYsIVでもあったじゃないか。
353Socket774:03/09/02 13:20 ID:znjfQw0n
イスカンダルで椅子噛んだるで〜
354Socket774:03/09/02 13:42 ID:w3Sf1Kfs
現代はパクリの宝庫(・∀・)ニヤニヤ
北朝鮮とパイプがある現代は最悪だね・・・・
現代自動車なんて買うなよ・・・買ったらその金は北に行くかもしれないから。
355Socket774:03/09/03 23:36 ID:KNrvUII4
オルハタン(;´Д`)ハァハァ ハァハァ  ノ)ァノ)ァ  ノ \アノ \ア
356Socket774:03/09/05 18:07 ID:UpmMu/t4

357Socket774:03/09/06 01:56 ID:ti0/fI6s
どっちも無いように違いは無いけどCD版かDVD版どっち買う??
プレステ2でもDVDは見れちゃう!?
358RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/06 04:38 ID:UOxwgQ+B
インストールが楽なのでDVD版にしました。
359Socket774:03/09/06 07:55 ID:AJTaxq7k
同じくDVD。
360Socket774:03/09/06 08:36 ID:RlK2TWSA
今更CD?
361Socket774:03/09/06 09:57 ID:A3toBPWL
>>360
俺DVDドライブありませんが なにか?
362Socket774:03/09/06 10:53 ID:RlK2TWSA
>>361
。・゚・(ノД`)つI
チロルでも喰え
363Socket774:03/09/06 10:56 ID:jbDJU7zA
>>361
イースYが快適に遊べない
364Socket774:03/09/06 10:59 ID:bFltlsyH
PSみたいなグラフィックでP3-1Gとか
今のファルコムの糞さを物語るな(w

こんな糞ソフト買うからファルコムは反省しない
365Socket774:03/09/06 11:02 ID:GSS3wXSG
Pen3-1GHzなんて3年前のスペックで目くじら立てる馬鹿も釣れるしな
366Socket774:03/09/06 11:07 ID:bFltlsyH
オマエはアフォか?
腐った脳みそで考えろバカ。

あのCGで、それだけのスペックを使わなきゃ成らん→ごり押しで進めてる
その程度の技術力だって事だ。
解ったか糞ガキ。
昔のファルコムは、限られたスペックでも驚異的な事をやっていたからさ。
少しは検索してこい。
ったくガキはこれだから。
367Socket774:03/09/06 11:13 ID:GSS3wXSG
貧乏人が必死だな
368Socket774:03/09/06 11:21 ID:nX55eO41
昔はその限られたスペックでやらざるを得なかったけど
今は日進月歩でPC進化してるからねぇ
でも、そのスペックをもう少し生かしてくれるようなことをしてほしいなぁ
まあWindowsってプラットフォームは同じだけど、
それを動かすハードウェアが結構違うから仕方ないのかもね

今のファルコムに新たなジャンルを開拓していく根性があれば・・・
というわけでファルコムオリジナルのMMOキボン(w
369Socket774:03/09/06 12:09 ID:snvMGftU

PC88SR時代のプログラミング技術水準の最高峰は
GLODIA(BASHO HOUSE)
が伝説的水準に達していた
このメーカーに比肩しうることすらかなわなかった>ファルコムを含む他のメーカー

ファルコムは上に比べると別にさほどでもないな
プログラムよりゲームのおもしろさにより比重かかかっていた
XANADU/XANADUIIがまさにファルコムのゲームの黄金時代であり、イースなどは今思い出してみるとあまり印象に残らないな
370Socket774:03/09/06 16:53 ID:EtdRZxIP
アルシス・ソフトも凄かったような・・・。
PC88での第一作目で3Dポリゴン物作ってたし。
371Socket774:03/09/06 17:30 ID:9rNir5L1
シルフィードもなかなかのものだったよ。

ファルコムはbeepで音楽を鳴らす技術が印象的。
372Socket774:03/09/06 18:33 ID:DBbgGkRc
また懐古厨か
373RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/06 18:43 ID:UOxwgQ+B
そのうちポプコムとかZ's STAFFとかの話題が出てきそうな予感。
374Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/06 20:37 ID:4Vm3Fxss
おい!審判!!
今の阪神戦、誤審じゃねーかっ!!


・・・とりあえず、今日Dos/Vスペシャルのスクリーンショットで入手した情報

画面の設定項目に

・HAL/HELの選択
・解像度変更
・圧縮テクスチャ使用
・Vsync使用
・32bit画像
・低解像度用の影の設定?
・影設定
・シェーダー

があった
記憶がかなりあいまいだけど・・・
375Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/06 20:38 ID:4Vm3Fxss
立ち読みだから、はっきり覚えてないけどね
376Socket774:03/09/06 20:57 ID:XUr9yPEL
>>373
テクノポリスはだめですか?
377RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/06 21:08 ID:UOxwgQ+B
>>376
アリですよ。あと、コンプティークも買ってました。CGを投稿してたので
ポプコムがいちばん好きでしたけどね。ラップスキャンが懐かしいな…。

ところで、これだけスレが伸びてるってのに、まだ三遊亭円丈師匠の話題が
出てないってのは、みんなWindows95以降にパソコン触った人なのかしら?
378369:03/09/06 21:10 ID:0nFtV3hW
>>377
もちろん、あれが最高峰であることは百・・・いや、億も承知している
ただスレから大きく逸脱するので自粛
379 ◆arHhLoLiTA :03/09/06 21:16 ID:6s3+/s9L
CG見たいな(ボソッ
380 ◆BRJ2jiUA.E :03/09/06 21:49 ID:Nrjj41nr
>>377
普通にWinsockかましてWebに繋いでましたが?
というかその頃の話をするなら猫絵と東Bの話して良い?w
381Socket774:03/09/06 21:58 ID:1VrcZlao
何だこのオッサン臭さは
382RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/06 22:00 ID:UOxwgQ+B
>>380
オッケーでしょう。スレ的には杉本理恵嬢の話も出てくるとグーです(笑)

ところで、Ys6を予約してから、急に一昔前(と言ってもWin用)のファルコムの
ゲームがやりたくなって、中古のSC-88Proを3万円で買ってきたのですが、最近の
ファルコムのゲームはMIDIに対応してなくて鬱…。
383Socket774:03/09/06 22:00 ID:Vz7cMytX
おまいら
あのイースが、、あのイースが続編を出してくれるだけで
涙ものだろ おまい達もあのXのラストでは泣いたはずだ
384Socket774:03/09/06 23:01 ID:DBbgGkRc
シラネ
385Socket774:03/09/06 23:30 ID:9rNir5L1
>杉本理恵
懐かしいな。まだ芸能界いるの?

>おまい達もあのXのラストでは泣いたはずだ
Ysファンでもやった事ある香具師は少数派では?
386Socket774:03/09/06 23:55 ID:Vz7cMytX
>>384
カエレ
>>385
やったことないのにファンてどゆこと?
てかやらないとファンとして語れないのでは?
387Socket774:03/09/07 00:23 ID:gHhNkBwX
ファミコン持ってなかった・・・。
388Socket774:03/09/07 01:03 ID:Sr8rjrWQ
>>377
サバッシュ2はけっこう面白かった
389Socket774:03/09/07 02:29 ID:pQatufAN
>>387
Vはスーファミだよ
390Socket774:03/09/07 03:45 ID:8T9eYCWi
なんつーか、XPパッチを出さないで、
低価格1・2エタとか出してるセコい会社のする事だからな。(w
DirectXつかってあの程度の物しか付くれん糞会社
391Socket774:03/09/07 03:55 ID:8T9eYCWi
杉本って三十路じゃん・・・(;´Д`)
三十路リリア・・・
392Socket774:03/09/07 05:33 ID:g63yFFC8
>>386
橋本氏が関わってない作品だから
ファンとしては見向きもしなくて当然では?

未来少年コナンのファンだからって
タイガーアドベンチャーが好きとは限らん。(w
393Socket774:03/09/07 09:03 ID:/iRsBetI
当時、コンシューマのYsはYsと認めてなかったよ俺は
だからW、Xはやらなかったな

でも、興味が湧いたのでやってみる事にするよ
394Socket774:03/09/07 09:44 ID:U3IIVzJu
うむ、Vのラストではお馴染みのあの曲が
少し壮大な感じで流れるぞ
がんがってくれ
395Socket774:03/09/07 14:25 ID:ry/bTNvq
>>390
へ?Ys6ってFalcomが作ってるんじゃ無いから
期待できるんだよね?
396Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/07 17:02 ID:AtJaPkiJ
エターナルを作ったファルコムスタッフがやってるから期待できるんだYO!
しかも、元祖イーススタッフが製作監修(加藤&石川)がやってるから
それなりに世界観を引き継いでくれてるであろう

とりあえず、ハドソンと東京書籍とデジがやらなければ良い
つーか、二度とやらんでくれ、特にデジとハドソン(こっちはBGMのアレンジは許せる)・・・
397395:03/09/07 17:28 ID:ry/bTNvq
てっきりシステム周りは重力がやっていると思っていました.

ハドソン版(PCエンジン版4)のBGMアレンジはハドソンって言うより
米光氏だからなぁ・・・

Ys6には世界観云々よりアクションパートの爽快感を期待したいところ
398395:03/09/07 17:28 ID:ry/bTNvq
↑米光氏だから,良いという意味合いですよ
399Socket774:03/09/07 17:39 ID:2V+lhXsC
>>395
釣れま(ry
400Socket774:03/09/08 00:47 ID:vHjl+B3R
んん?制作監修で加藤はともかく
石川が???
これは凄い事じゃないか?
良く受けたな・・・あとは古代が入ればな・・・
401Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/08 01:42 ID:gAF3F1EN
>>400
石川さんは辞めてなかったようですよ。
ソーサリアンフォーエヴァーまで現役コンポーサーとして活躍して
引退後は、人事&作品の総括的立場に回ったそうですよ。
作品のBGMの監修も勿論してるそうで…
402Socket774:03/09/08 05:12 ID:vHjl+B3R
なるほど、音楽だけは最近数年でもそれほど酷くはなっていなかったけど、
そういうわけとは。
ファルコムって古参スタッフはみんな止めてると思ってた・・・
凄い離職率高そうだし・・・
403Socket774:03/09/09 08:47 ID:f9Jzqajz
離職率高いっても
軽沢もまだ居るし
白川なんて12年も勤務して辞めたしなぁ
この業界ではかなり長いほうだよ
404Socket774:03/09/09 12:08 ID:UR6otF/h
ちょっと気になったので調べたけど、杉本理恵は今年29だね。(1974/09/05が誕生日ラスィ。)
だいぶ前に、もう結婚して子供もいるとかって聞いたけど…。
三十路突入直前な子持ちリリア…。(;´Д`)
405Socket774:03/09/09 19:51 ID:Ugsaa29e
リリアだって年取るしセクースするし子供産むよ






ドギの…
406Socket774:03/09/09 20:09 ID:PiFoFFVE
それはイヤ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!




強姦?
407Socket774:03/09/09 21:40 ID:q+jNidj9
『Ys6がフルオプションで60fps出せない奴は貧乏人』
なんてスレが立つかもしれない。
408Socket774:03/09/09 22:31 ID:RCZp5s8t
そんなくどいクソスレは
「いまどきイースやってるやつはキモオタ」
とかいう嵐で潰れるに0.3票
409Socket774:03/09/09 22:38 ID:PiFoFFVE
いまどきイースやる奴は貧乏人
410Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/09 22:40 ID:mM33gblU
>>408
0.3票だけかYO!(w
妙に弱気だなw


あー、そうそうサンプル版やったやつに今日話し聞いてきたよ
詳細なゲームについてのコメントは控えさせてもらうけど
とりあえず、ゲームパッド買っとけ
キーボードやマウスでも出来るが、変な望みを持たないように

サウンドはなかなか場面に合ってたそうだ
それと、G450でも動くけど、圧縮テスクチャをONにするように!
との事
411Socket774:03/09/09 22:44 ID:iVJ9xgKR
>>410
画面解像度で1280*1024選べますか?
うちの液晶がこれなので他の解像度だとぼけぼけになっちゃう
412Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/09 22:53 ID:mM33gblU
>>411
解像度の事いい忘れた・・・

基本的に確認した限りでは上限は無いように見える
システムが表示可能なモードを返したやつから選べるようなので・・
ただし、選べても、VRAMを超えてしまう解像度を選択すると
アウトオブメモリーと言われてエラーが出るようです。
413Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/09 22:56 ID:mM33gblU
あ、でも製品版ではどうなってるかわからんよ。
上限を設けてくるような気もするし(テクスチャが引き伸ばされるので・・
414Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/09 22:58 ID:mM33gblU
http://www.falcom.co.jp/ys6/support/index.html
動作確認はここを参考にしたほうが良いかな
415Socket774:03/09/09 23:12 ID:Tj9t5hmF
>>414
むむ。
CyberBladeXPが最軽量か。
漏れはPIII-S1.26GにBladeXPだから標準でトライかな?
エターナルI.,IIで初代Mystique&K6-IIIで問題なく遊んだしな。
今度も挑戦してみるか。
416Socket774:03/09/09 23:16 ID:75vTm5D5
エターナルIIをPen133のノーパソでクリアした漏れはツワモノ
417Socket774:03/09/10 00:00 ID:Xjn+5bPE
なぁ、本当にパッドって必要なのか?
98時代からゲームやってる人間には
パッドでPCゲームやる方がやりづらいんだが…。
むしろキーボードの方が正確な操作ができるぶん
やりやすいと思うんだけど。
418Socket774:03/09/10 00:22 ID:z7ZguQBt
そう思うんならキーボードでプレイすりゃいいじゃん・・・。
俺はパッドでプレイするけどね。
・・・FPSはキーボード+マウスじゃないと出来ないけど・・・。
419RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/10 02:09 ID:ydaIbiFP
まぁ、シリーズ通してやってる人なら、テンキー+Z/Xキーでゲームを
やった経験があると思いますけどね(笑)
420Socket774:03/09/10 04:55 ID:1CNaDdIN
移動はテンキー
魔法はマウス〜♪
421Socket774:03/09/10 07:42 ID:Do/dV8fn
私はPC88時代でテンキー操作を窮め尽くした余塵がまだ燻っているからテンキー操作は何ら問題ない
それも4方向ではなく8方向だし
しかし、今使っている秘蔵級キーボードを痛めるのは困るから大人しくジョイパッドで遊ぶことにするよ
422Socket774:03/09/10 16:21 ID:lnZ2/D/6
むしろ漏れの場合、PC-9801時代からキーボードでゲームするのが大嫌いだったから、
PCゲームやってる奴らが何でキーボードに拘るのか分からなかった。
キーボードは文字を打つための機械。ゲームするのには向いてない。
三国志IIIが出た頃ポプコムでもキーボード操作のゲームが減ってきたことを嘆く投稿が
あったのだが、漏れは喜んでRPGはアタリパッド&SLGはマウスプレイ。
423Socket774:03/09/11 01:02 ID:ZKYablgO
このスレは今から「ブランディッシュ4が快適に遊ぶスレは?」になります
424Socket774:03/09/11 01:18 ID:8uHEIkln
>>423
16ドット単位のスクロールで、15fpsくらいて固定。どんなマシンをつかっても快適にはならない。
425Socket774:03/09/11 15:38 ID:tlaaRjXu
面白いな(・∀・)ニヤニヤ

426はいはい終了:03/09/11 15:56 ID:cHzhx/w0
『イース6 -ナピシュテムの匣- 』 DVD-ROM版 /CD-ROM版<特典付>

OS Windows98/Me/2000/XP 日本語版専用
CPU PentiumIII/800MHz以上
(PentiumIII/1GHz以上推奨)
必要メモリ [Windows98/Me]128MB以上
[Windows2000/XP]256MB以上
HDD空き容量 1.1GB以上
ディスプレイ 解像度640x480以上必須、HighColor〈65,536色〉表示可能なもの
VRAM32MB以上で、DirectX8.1以降に対応した
3Dアクセラレータカード(AGP接続または
Intel社製オンボードチップ845G以降を推奨)
対応音源 DirectX8.1以降に対応したサウンドカード
メディア DVD-ROM.... 1枚、要DVD-ROM(2倍速以上)対応ドライブ
CD-ROM.... 2枚、要CD-ROM(4倍速以上)ドライブ
●DVD-ROM版、CD-ROM版のゲーム内容、サウンド及びグラフィック等の仕様は全く同じものです。一切違いはありません。
●DVD-ROM版はインストール時にディスクを入れ替える必要がありません。
●この商品を含むご注文のお届けは9月27日以降になります。
※3DアクセラレータカードはGeForce2以降、RADEONシリーズを推奨。

427Socket774:03/09/11 16:47 ID:HRrEonwk
いい酢飲みながら椅子に座ってプレイする、コレが最強に快適!
428Socket774:03/09/11 16:49 ID:FPbzMfUt
謎なのは
>DirectX8.1以降に対応した3Dアクセラレータカード
>3DアクセラレータカードはGeForce2以降
GeForce2はいつからDirectX8.1に対応たんですか?
429Socket774:03/09/11 16:49 ID:UVY3JF6s
急激に室温低下中
430Socket774:03/09/11 17:13 ID:3rUZ0kpe
>  ∧_∧∩
>  ( ´∀`)/
>___∧__________
>先生。解読できましたが,何か?
>
>tp://www.geocities.com/fanorekomu/ys5exp.zip
>tp://www.geocities.com/fanorekomu/ys4.zip

Ysに最適な入力デバイスはスーファミのパッドということで(w

431Socket774:03/09/11 17:32 ID:FD9ni+zC
そもそも、GF推奨であのへぼいのだからな。
なんかもうともかくPCパワーで動かしてくれって感じだな。
432Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/11 17:38 ID:mqv212gF
>>431
GF以前のチップでDirectX8.1を入れても問題の無いチップって少ないと思われ
だからといってDX6や7で開発してしまうと、現行環境で落ちたり不都合が・・・
433Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/11 17:39 ID:mqv212gF
Arcturusみたいにな
434Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/11 18:37 ID:mqv212gF
http://www.falcom.co.jp/ys6/download/ys6_demo.wmv
とりあえず、新しいデモが出来たみたいなので貼っとこう

まぁ、あれだ・・・
サイズのせいで音割れすぎなので高画質&高音質版のムービーに期待 って所かな
4亀はまだか〜

435Socket774:03/09/11 23:42 ID:QefXC724
宝箱開けた時の音は?
436Socket774:03/09/12 00:12 ID:m+BvYIXm
>>427
チャレアベだな?
437Socket774:03/09/12 17:03 ID:v9zSa8cU
G5買っとけ
これで無問題
438Socket774:03/09/12 17:20 ID:4yPiabXv
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/index_j.htm
まあ確かにスペックは余裕で満たしてる
439Socket774:03/09/13 01:08 ID:kKIZa1pq
841 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/09/12 23:22 unyv+xS9
イースYのカレンダー付きカタログをベスト電器久留米コンピュータウンでようやくゲット
した。カタログが置いてあるコーナーにビデオが流れていたが、あれを見ただけで購入する
気が無くなった。

・VRAM の低さ
・未だ変えてない「特典メイン」の手法

もうファルコムは「特典がメイン」という癖が付いてしまっているからなあ。
取りあえず「イースT完全版 eXPerience」から攻略するか。
440Socket774:03/09/13 02:10 ID:j0he9Umj




       V R A M の 低 さ





441Socket774:03/09/13 02:49 ID:yo7Fck46
今回に関して言えば特典は無いものと考えていいよな
442Socket774:03/09/13 03:40 ID:cCc/zfcs
イース買ったらVRAMついてくるんだね。
443Socket774:03/09/13 04:16 ID:Ni8j83mj
178 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/09/13 03:27 ID:+vFWaT5X
ソーサリアンオリジナルはWAV音源のくせに思いっきりMIDIじゃねえか
容量の無駄すぎ
444Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/13 07:46 ID:wsCQMZai
俺の液晶ディスプレイでは無理っぽいので来年までプレイはお預けだな・・・


>>439
お前それ、レゲー版とPC版とここの4箇所に貼ってるだろ?
とりあえず、何度も聞いて悪いんだけど・・・




VRAMの低さ って何?
445Socket774:03/09/13 08:37 ID:9Y0SoXu/
要求するビデオカードのレベルじゃないの?
VRAM16MBな古いビデオカードでもOKとか
446Socket774:03/09/13 12:07 ID:p2LcUs3d
確かにあの動きの速さは液晶の応答速度じゃ駄目だなぁ
447Socket774:03/09/13 14:15 ID:6f2Zus90
俺は液晶でFPSとかプレイしてるけど、なれれば問題ない。
448Socket774:03/09/13 22:53 ID:NxYbYS3G
俺EIZOのGAWIN M-10でPCだけでなくGCとかXBOXとか普通にゲームやってる。
一年以上使って残像とか液晶の遅さなんて微塵も感じないんだが・・・。
超高速スクロールのF-ZERO Xですら全く問題ないぞ。
これは10万も出した甲斐があったということなんだろうか?
発色は確かにCRTのほうが良いし、1024x768以外はぼやけるが、
スリムな液晶を使い始めるとでかくて熱いCRTには戻れん。
449Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/14 00:02 ID:KKcStSdi
うちは、L461です。
イースエターナルとイース2エターナルで死ぬ思いをしました。。。
ただ、なぜかFPS系などの3Dモノではあまり気にならないんですよね・・・
ドット絵だと物凄く気になります。

イース6のポリゴンにもどこかドット絵の雰囲気(小物とか)がありますし
物凄く不安

というか、ドット絵師がポリゴンのテクスチャ描くとああなるんだな・・・
なかなか面白い
450RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/14 00:24 ID:xtiy1nxh
ちょっと前までGAWINを使ってましたが、いつの間にか「PC用ディスプレイ」から
「ドリキャス専用機」と化してたので、売ってワイヤレス液晶TVを買いました。

…何やってんだオレは(苦笑)
451Socket774:03/09/14 16:35 ID:7DB4V6c9
あと13日ですな
452Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/14 17:15 ID:KKcStSdi
ちなみに今日漏れの誕生日でした
18になったっす。
17になった時にアドルと同年齢(エステリアに居た頃)だー と喜んだものですが
6のアドルは24歳!?

引き離されてしまった・・・

まぁ、初イースがFC版でその当時は兄貴がやってるのを傍らで見てただけなので
あの当時マニュアルイラストからアドルは自分と同年齢くらいだと勘違いしてましたけどw
ロリっぽかったので、都筑さんの絵だったのかな?
453Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/15 18:24 ID:K/bc7cn9
とりあえず、
http://www.4gamer.net/store/shots/ys/img/ysvi_004.jpg
これ見る限りイース創造以前のセルセタ時代の有翼人の事も語られるという事か?
俺的にシナリオイマイチ把握してないんだけど、これからやる人の為に書いてみる
間違ってる所あったら指摘ヨロw

人間と有翼人の間に2人の女神誕生

セルセタで混戦、女神の母が父親が人であった為に翼の無い2人を助ける為に『太陽の仮面』の力を借りれる『夢見る石』
と共に幼い2人を海に流す。

2人が現在のエステリアに漂着する、この時に過去を忘れる為に『夢見る石』を海中深くに沈める

やがて、セルセタの混戦を逃れる為に逃げてきた人が住みだす

貧しい人々を助ける為に『夢見る石』によって手に入れた力で人々の生活を助ける
6人の人間に自分の力『力、知、精神、大地、光、時』を分け与える。

人々はこの2人を女神と呼び崇める様になり、サルモンという青年が2人を祭る為の神殿
を作ると名乗り出る、神殿はイース一高いプリシェス山脈の山頂に建てられる
後に『サルモンの神殿』と呼ばれるようになる

神殿を建ててくれた人々に感謝する為に女神は再び『夢見る石』を回収し、
その力で魔法の銀『クレリア』を精製し、人々の生活を潤す。

しかし、『クレリア』を精製する過程で魔が生まれてしまう

続きは後で書きます。
454Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/15 20:24 ID:K/bc7cn9
続き

『夢見る石』が真珠に見える事から、人々から黒い真珠と呼ばれるようになる

クレリア精製によって生まれた魔の軍勢が日々勢力を拡大していき人々は
最後の砦『サルモンの神殿』に追い詰められる。

6人の神官と2人の女神は『サルモンの神殿』を地上から切り離す事にし
6人の神官と2人の女神は地上に残り、人々を助ける為に『サルモンの神殿』を切り離した

切り離す時に力を使い果たしは2人の女神は深い眠りにつき
6人の神官は災いの元凶の『クレリア』を地中深くに埋め、
イース創造気より生えていた『ロダの樹』と6人の神官それぞれが書き上げた『イースの書』
に力を託した。

神官の子孫がその本を受け継いだ

やがてイースが伝説上の事として語られるようになった頃
イースはエステリアと名前を変え、人々は地中深くにあった銀を掘り出し、イースの時代のような
栄華を再び取り戻した。

しかし、神官の1人のファクトの子孫が、神官の教えを守り、『魔法の銀』を掘り出すと
再び魔が復活する、と人々に中止を呼びかけた

しかし、『魔法の銀』に完全に魅入られた人々は暴徒と化し、この神官の子孫を殺してしまった。

そして、殺された神官の子孫の息子『ダルク=ファクト』は孤児となってしまい、人を恨みながら人々の前から姿を消した。

イース1の物語に至る

こんな感じ?
455Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/15 21:09 ID:K/bc7cn9
IVのシナリオにあまりにも矛盾が多い&補足が不足してるんで
かなり、省略してたりしてますけどね
たとえば、神官の誰々がイースに残ったとか
ダルクとは別の系列の、キース=ファクトの系列のファクト一族の事とか

あと、ダームの塔が建てられた時期とか・・・

詳しい方後は頼みまする・・
456Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/15 21:49 ID:K/bc7cn9
『夢見る石』→『物言う石』
だ・・・

名称があいまいだったので、兄貴に聞いたんだが・・・
だまされた。。。
457Socket774:03/09/15 22:35 ID:bRZjoYgV
よくまあそこまで考えたもんだ。
458Socket774:03/09/16 00:08 ID:Ac5bduO+
>>453-456はマルチポストだしスレ違いなので放置
459Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/16 00:12 ID:cudRvRd9
>>458
他所には張ってないつもりだけど
レゲー板に張ったのは俺じゃないよ。

つーか、自作板にあるスレという事もあって内容知らない人が多そうだから書いてみただけ
うざかったらスマソ
460Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/16 00:14 ID:cudRvRd9
つーか、俺もう完全に自作板住人に忘れられてるだろうなw
まぁ、3年近く昔のコテだしな・・・
あの時の常連はもう居ない気がする・・・
461Socket774:03/09/16 07:45 ID:hvDV11jM
いーすはともかく、ざなどぅのリメイクあったっけ?
ざなどう1&2カップリング+パワーアップが欲しいな
462Socket774:03/09/16 15:07 ID:bY9EWzdo
アドルって53歳位で死んだんだっけか?
463Socket774:03/09/16 18:48 ID:W8MG1iCi
ア ド ル ス
464Socket774:03/09/16 23:36 ID:hf7XpbIE
るせーリア工
受験勉強でもしてろ
465Socket774:03/09/17 00:20 ID:l1eCGzOQ
>>460
漏れは覚えてるぞ。
あー、たしかいたなー、程度だが(w
許せ。
466Socket774:03/09/17 09:24 ID:ZYZR3Q6N
つくばにYsってラブホテルあるらしいな
467Socket774:03/09/17 14:44 ID:7tB52rNm
Ysという球団もあるけどこれってベーマガネタなのよね。
468Socket774:03/09/18 08:48 ID:iIaXGiB0
官能は永遠へと昇華する
469Socket774:03/09/18 12:22 ID:SHicGura
すなわち、消火作業は永遠に終わらないのであり、そして伝説へ。
470Socket774:03/09/18 17:09 ID:ZPecmNFE
伝説から神話へ、神話からお笑いへ。
471Socket774:03/09/19 12:05 ID:Kb9LZSnk
>>470
既にys3辺りからお笑いを通り越している気がするのだが・・・。
472Socket774:03/09/19 12:40 ID:g4X4cM9f
苦笑から失笑へ……_| ̄|○
473Socket774:03/09/19 12:50 ID:zpRs+utK
失笑から失禁へ、失禁から脱糞へ
474Socket774:03/09/19 17:49 ID:yicffYuE



リ リ ア 脱 糞



475Socket774:03/09/19 23:22 ID:LmmshHkQ
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
476Socket774:03/09/19 23:58 ID:FUd6D38T
>475
見りゃわかるだろ!!

ク ソ ス レ だ よ
477Socket774:03/09/20 14:35 ID:mfRgeoV7
It understands, if it sees!

KU SO SU RE it is -- .
478Socket774:03/09/20 15:03 ID:7WWMAqLL
それは、それが見る場合、理解します!
それがそうであるKU SO SU RE--
479Socket774:03/09/20 15:12 ID:bH+WxkOB
   /⌒ヽ
  / ´Д`)
  |    / <糞スレにもほどがある…。
  | /| |
  // | |  
 U  .U
480Socket774:03/09/21 01:41 ID:2oOrdE0C
>>479
糞レスにもほどがある…。
481Socket774:03/09/22 07:59 ID:lh4tvRIP
もうすぐ発売だから、このスレの更正を願いage
482Socket774:03/09/22 13:16 ID:vBzXwsOh
こんなん買うヤツなんて糞

だから予約してる俺も糞
483うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/22 13:25 ID:xOJQiMmO
イースって、面白いの?

FFは、3が、最高だった。素晴らしい冒険と、仲間と、見たことも無い、世界が広がる。
そして、ちょっとの悲しみと。それが、やがて、世界を、救うための行動に。
その行動は、大儀とか、そんなんじゃなくて、今までの冒険が、裏付ける、証である。

そして、ゲームボーイの、聖剣伝説。ゲームボーイアドバンスで、リメイクされたけど、
イメージキャラの、顔面が、濃すぎて、萎え。

しかし、ゲームボーイの、聖剣伝説は、良かった。本当に。

これら、なみに、おもしろいの?

あと、印象的だったのは、小さいころに、みた、風のザナドゥ?の、CM。
484Socket774:03/09/22 13:41 ID:DLR7l+4D
nyのリストに入れとくかね
485Socket774:03/09/22 14:31 ID:YAR9Sy/9
うさだの文は読みづらい。
普通に書きやがれどあほ
486Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/22 16:51 ID:QbTWPCIo
>>483
風ザナのCMは大事に保管してあるよ。
というか、PCE版イースI・IIのCMも保存済み。
487Socket774:03/09/22 18:34 ID:SggmVyOZ
>>483
>イースって、面白いの?
買って遊べばわかるんじゃね〜のか?
488Socket774:03/09/22 19:38 ID:e4c6U/En
P4 2.4G  FX5200で余裕っすよね?
489Socket774:03/09/22 20:12 ID:PJjgUbMR
AthlonXP2400+ (200x10)
1GB PC3200 (512*2) Dual
NF7-S rev2 (nForce2)
GF4Ti4200 128MB(250/500)
WinXP Pro

DVD-ROM版予約しますた。
PCゲーム買うの初めてだな。そういや。
グラボにバンドルされてるのは何本かやったことあるけど。
ナナオのL565-A使ってるんだけど、フルスクリーンでも1280x1024(アス比5:4)でも縦長にならないような解像度設定あるかな。
無理なようならWindowモードでやるしか・・・
490 ◆arHhLoLiTA :03/09/22 20:47 ID:TuZYnyHa
491Socket774:03/09/22 21:33 ID:tEkNMYgL
>489
その構成で、24k+ってのは珍しいな。
492489:03/09/22 21:50 ID:gZp0eppp
>>490
レスありがとうです。
nViewを使ったスケーリングは知ってました。
でもそれだとフルスクリーンにはならんのですよ…
1280x960モードがありゃいいんだけど、それでヌルヌル動くかな…

>>491
流行りは2500+だよね。あるいは1700+か。
貧乏なので去年の12月に2万5000円で買った年代モノを生かしてまつ。
493Socket774:03/09/23 04:41 ID:WZ3SD0v4
2400+って(200x10)だったけ?
494Socket774:03/09/23 04:55 ID:CFRd84cX
>>1
やべー、買ってしまいそう・・・。
PCゲー板とかで見向きもしてなかったんだが。
495Socket774:03/09/23 05:42 ID:FSuEgoNO
予約してる香具師って何日に手に入るの?
最速でいつ買えるか知りたい!
496Socket774:03/09/23 06:29 ID:uON3ldDE
もう手に入れてる人はいるでしょう。
発売日まであと数日なんだから。
497Socket774:03/09/23 08:43 ID:Mm3hFF47
>>493
2400+はデフォで133x15=2GHz
498Socket774:03/09/23 14:26 ID:BRkc2T4z
>>496
25日発送とかいうメールは来た。
499Socket774:03/09/23 16:47 ID:lyGonuok
ちょっと聞いていい?
マウスとか十字キーで3Dアクションってできる?
やっぱゲームパッド買ったほうがいいかな?
500Socket774:03/09/23 16:51 ID:ZDtMG/Og
ひさびさのヒットとなるのかねえ、イース6...
ファルコムの救世主となるや?
501Socket774:03/09/23 18:36 ID:xhO1zAOE
オフィシャルBBSにヘンなのがいるんですが・・・。

着く前にアークトゥルスクリアしたいな。
502Socket774:03/09/23 20:23 ID:Yxvv9seb
実はYsよりもガガーブが好きでした。
英雄伝説8あたりで今までの英雄伝説がおまけにつかないか心配です
503Socket774:03/09/25 00:01 ID:yslci3Fm
>>500
旧作ユーザは確保できるだろうが、
新規は・・・厳しいかな。
絵につられて買う人がいるくらいかな。
504Socket774:03/09/25 01:40 ID:1Zk5eXAM
新規ユーザーだけど予約しますた。
イースは小学校の頃から知ってたけどやったことなかったんだよね。
今回はデモ見てなんとなく面白そうだなーっと。聖剣伝説とか好きな口だからあたりかなと思って。
絵は二次元キャラに興味ないのでどっちでもええか、と。

こんな漏れみたいな一般ユーザーも巻き込んでると思われ。
「半キャラずらし」とかわけわからんこといってる古株ユーザーから見ればクソガキなんだろうがw
505Socket774:03/09/25 02:23 ID:2L0O9Rzz
おいらはオサーンだが。
ムービーは良い感じかも。
システム面がどうか分からないので少し心配なので様子見。
ムービーを見た感じだと、アクションの部分が小気味良い感じだが。
やっぱりゲームはアクション部分が楽しめないと。

買った人が楽しめるゲームになっているといいね。


506Socket774:03/09/25 04:53 ID:7UxuFOsm
やっぱりゲームパッド買った方がいいでしょうか?
YsIIエターナルはキーボードでプレイしましたがしんどかったので。
507Socket774:03/09/25 05:13 ID:xnyOsCx8
美少女ゲームの元祖であるイースの最新作か。
欲しい気がするがsis650オンボードビデオじゃ動かすの無理かな。
508Socket774:03/09/25 05:43 ID:voAH7pRQ
美少女ゲーム=エロゲー
イースはアイドルRPGの元祖だ。

3Dになってまで2頭身キャラにこだわることはないと思うんだけどなぁ。
509Socket774:03/09/25 15:37 ID:CNm8/oQK
>>506
ゲームやってる奴でパッドもってない奴はあほだよ
高い買い物じゃないし買え
510Socket774:03/09/25 16:42 ID:LNGMF32/
つまりゲームをやっている奴はみんなオカマ?
511Socket774:03/09/25 17:28 ID:Neb/OWS3
>>510
そっちのパッドは高いので…。
512Socket774:03/09/25 22:49 ID:F5W01xWO
ミスりリアどこ行った?
513Socket774:03/09/26 01:39 ID:nU/twOJL
ミスリリアはミスりました

なんちてw
514Socket774:03/09/26 01:57 ID:55H3Nh7M
515Socket774:03/09/26 03:02 ID:d9MUL1ZX

512 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/09/25 22:49 ID:F5W01xWO
ミスりリアどこ行った?

513 名前:Socket774[] 投稿日:03/09/26 01:39 ID:nU/twOJL
ミスリリアはミスりました

なんちてw
516Socket774:03/09/26 03:05 ID:d9MUL1ZX

見りゃわかるだろ!!

ク ソ レ ス だ よ


It understands, if it sees!

KU SO RE SU it is -- .


それは、それが見る場合、理解します!
それがそうであるKU SO RE SU--
517Socket774:03/09/26 03:34 ID:5JyOC83z
>>506
まだまだだな。
バネ式のキーボードを使いながら、
対ザバ戦までボスをノーダメージで倒すぐらいの気合いがないといかんな。
さすがにダレスは無理だった。
ダレスは二発食らって倒したのが自己最高かな。
518Socket774:03/09/26 11:42 ID:lDtLXO+w
で、おまいら買うのか?
俺は様子見だが。
519Socket774:03/09/26 11:54 ID:pXCv7RnN
520Socket774:03/09/26 12:01 ID:lDtLXO+w
スポンサー繋がりの感想なんて信用出来ない(゚听)
前のイオンの9980デジカメで褒めてたからな。>watch
521Socket774:03/09/26 12:09 ID:pXCv7RnN
>>520
いや・・・レビュー本文じゃなくてスクリーンショットからでも参考になるかと。
522Socket774:03/09/26 17:05 ID:KxSqPnRA
最高解像度はやはり、800*600か?
523Socket774:03/09/26 17:10 ID:h9X77Bbu
上限なし
グラボの上限までOK
524Socket774:03/09/26 17:18 ID:maNG92jF
日本語崩壊
525Socket774:03/09/26 19:37 ID:d9MUL1ZX
おまけの1〜5はどんな具合?
イースってPCEの3しかやったことないんだなこれが。
526Socket774:03/09/26 20:22 ID:OI4u0lf8
もうやってる人いるのか。
漏れはAmazonで予約しちゃったら、発送予定 9/30-10/2だと…
527Socket774:03/09/26 20:36 ID:Akc8XKrF
Amazonは遅れて当たり前、だからな〜。
528Socket774:03/09/26 20:56 ID:39AjvDzu
ダッシュ斬りできねー・・・。
529Socket774:03/09/26 21:03 ID:lDtLXO+w
インプレでは触れられてないが、
1週間も掛からんな。
つーか3可ぐらいか。
5と変わらん(w
530Socket774:03/09/26 21:48 ID:UIxVqFfR
Windows2000SP3
AthlonXP2200+
G450
256M

この環境で快適に動きますた(゚∀゚)アヒャ
531Socket774:03/09/26 22:24 ID:ihweoQJj
ハイドライドならやりたい
532Socket774:03/09/26 22:36 ID:uejkj+Kw
インプレス by ペリカン便、到着してます。
まだ特典DVDしか見てません・・・
533Socket774:03/09/26 22:47 ID:CE6eztPS
ザナドゥに騙されたからな、昔のキャラじゃなくパステル調のうっすいキャラに
悪変されてた。
その後初期と同じキャラでまた出たけどもうFalcomのは絶対買わない!

と思ったがこれは欲しいな…nyの出番か。
534Socket774:03/09/26 22:50 ID:xCDpwvGp
>>1
 既出イパーイだが
 日本語覚えろよな
 一応,書いとくな
535Socket774:03/09/26 23:59 ID:iouBZn1u
間違って今日買いに行っちゃたよ(´・ω・`)
536Socket774:03/09/27 00:01 ID:HuGQRD4V
>533
ゲーム1本買えないような貧乏人のPCじゃ動かんよ。
537Socket774:03/09/27 00:19 ID:otqzeGaN
快適っつーのは常時60FPSのことを言うんだからな!
538Socket774:03/09/27 00:36 ID:jJlw/Iiq
ベンチマークモードはありますか。
539Socket774:03/09/27 01:23 ID:+AU8v8h3
ふつうに120くらいでます・・・
540Socket774:03/09/27 07:42 ID:Igoz7qwI
ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)がないため低速です

(゚Д゚)ハァ?
541Socket774:03/09/27 09:02 ID:zkxZOQWK
九九の通販で予約したんだが今日こねえかな。
542Socket774:03/09/27 14:27 ID:tb46imOO
昨日の夜届いたがまだ開けずに飾ってるだけ。
543Socket774:03/09/27 16:23 ID:wJ1a+OcG
Amazon届いてるよ?
昼くらいに到着した。
544Socket774:03/09/27 18:41 ID:4k5srKca
このスレならnyでゲットってヤシの方が多そう
545Socket774:03/09/27 19:04 ID:9bIG6KDr
とりあえずやってみた。
最初のボスであっさり撃沈・・・。

こりゃ聖・・・いや、なんでもない。
546Socket774:03/09/27 19:20 ID:lIJIlCab
聖剣より遥かにおもろいよ
547Socket774:03/09/27 20:00 ID:awCQMlzC
それなりにおもしろい。
私の中の傑作にはなりそうもないが、
来週末までは時間を見つけてはやりこんでるだろう。
548Socket774:03/09/27 20:07 ID:CPCc2Dlf
フィーナやリリアの膜はやぶっているよね?
549Socket774:03/09/27 20:10 ID:9bIG6KDr
ドギがな・・・。
550Socket774:03/09/27 20:13 ID:EGe2sqSQ
Parheliaでも動きますか?
551Socket774:03/09/27 20:54 ID:uHh1fzwG
今2匹目のボス。古き良き和製RPGの雰囲気がいい感じ。

AthlonXP2500+(3200+相当OC)、GF4Ti4200AGP8xで
設定を調整してみて、ボス戦でも60FPSが安定して出るのは下記が限界だった。
らでおん使いの人はどんな感じ?

1024x768
60Hz(液晶っす)
アンチエイリアス:None
テクスチャフィルタ:Trilinear
異方性フィルタ:16tap(2sample)
下のチェックボックス系は最もリッチな設定(V-Sync同期もON)
552Socket774:03/09/27 21:02 ID:95bj+9qa
箱を開けたとたんスタッフ募集かよ(笑
553Socket774:03/09/27 21:23 ID:F08YmUml
初代RADEONじゃ最高品質でボス戦だと20fps位しか出ねーや
明日9600npでも買ってくるかな
554Socket774:03/09/27 21:44 ID:OEmP7PZd
9500Proがお薦め
555Socket774:03/09/27 21:45 ID:F08YmUml
ファン付きは五月蠅いから嫌
556Socket774:03/09/27 21:52 ID:zctjW9GK
>>553
PCゲー板にRADEONの不具合報告多数出てるけどええの?
557Socket774:03/09/27 22:05 ID:ULQa1XS9
ていうかラデもゲフォも不具合続出のような気がするが
558Socket774:03/09/27 22:13 ID:4k5srKca
ラデやゲフォですら問題起こしたままは発売する程度の
技術とモラルしかない糞ファルコムイッテヨシ。

提灯記事に載せられて、買うヤシが居るからまたファルコムを助ける。
559Socket774:03/09/27 22:55 ID:awCQMlzC
玄人のビデオカードで不具合が出るのは構わないが、
ASUSのビデオカードで不具合が出た…(´・ω・`)。かなり欝。
HDDとPen4は初期不良だし…。
夏のボーナス使いながらせっせと買ってるのにことごとく不良…。
私は呪われているのだろうか…。呪まーすw

貞子スレに逝ってくるよ。
560Socket774:03/09/27 23:31 ID:bO3ulDvy
>>558
不都合出してるやつは大抵ユーザー側の問題
漏れRADEON9600Proだが全然問題出てないぞ?

っていうか、どうやったら問題出るのか小一時間問い詰めたい気分だ

アウトオブメモリー(VRAM不足)が出る!やら
PC初心者がPCゲーになんか手を出すからだよ。
というか自分の環境把握してないやつ多すぎ
561Socket774:03/09/27 23:59 ID:BHsWQwY2
と、ラデ厨が火消しに躍起になっておりますw
562Socket774:03/09/28 00:04 ID:h6mO/fMP
>>560
ファルコムのゲームをやってるやつなんて所詮その程度だよ。
そんなユーザーの質を把握してないファルコムがここでは悪い。
563Socket774:03/09/28 00:05 ID:mjWu2qjm
不具合ねえ・・・俺にはでてねえから知ったこっちゃねえや
564Socket774:03/09/28 00:15 ID:nN81atB9
ファルコムも弱体化して久しいが、
まだイースなんて遊びたい奴いるのか?まじで。
565 :03/09/28 00:25 ID:upRbkhb0
ファルコム通販でかって、26日の昼頃到着。
そのあと、夜の12時ごろまでやっちまった。
こんなに長い間ゲームしたのは久しぶりだったよ…。

一応、自作板らしく使用環境などを。
皿1700+
MK35N(KM266)
PC2700・768MB
ラデ9100
Win98(無印)

簡易設定の「標準」の解像度を800*600にしてプレイ。
速度などに不満は無いけど、ボス戦にて一部表示(ボスの影みたいなのが画面に残る)
に不具合があった。調整すれば何とかなると思うけど。

ゲーム自体は面白いが、正直おまけはいらなかった…。
DVDはつまらんし、イース1〜5は全部やったし、通販特典の音楽CDも
持ってる曲ばっかりだし、カレンダーも飾らないし。
566Socket774:03/09/28 00:37 ID:dvQnKgnx
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!
567名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/09/28 01:09 ID:OLgySswr
ふつーにおもろい。ファルコムらしい出来だね。
568Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/28 01:22 ID:zofF+Kvg
むしろ良い意味で最近のファルコムらしからぬゲームだわ
最近のはシナリオ重視とか何とかでゲームなのにゲームやってて面白いと思わなかったからなぁ
感動はしたが…

個人的に今回のはファルコム作品の中でNo.1のデキだったよ。
やってて面白いと思った。
569Socket774:03/09/28 12:17 ID:Ec/Zh8B1
とりあえずインストールしてプレイ…。
Zソートありにするとかなり重くなるがそれを外せば大体プレイ可能。
やはり865Gだとこのぐらいかな。
570Socket774:03/09/28 13:04 ID:e7sAFVey
PC環境
CPU:AthlonXP2500+@200×10.5(AthlonXP3000+と認識)
MEM:PC3200 512MB × 2(DUAL)
MB:青筆謹製(AK79D-400 MAX) BIOS 1.04
VGA:青筆謹製 GeforceFX5600(DVO) @ core:280MHz mem:580MHz
音源:CreativeMedia Audigy(1 KX-Driverで動かしてます)
※ちなみに、FFXI安定動作機です

1280×1024
75Hz
フルオプションon
(V-SyncはOFF)

で快適にプレイできます
ただ、BGMが切れたり、SEが一部鳴ったり鳴らなかったりするバグあり。

>509
パッドは持ってます
でもキーボードでプレイ(そっちの方が動きやすい)

ByPC88時代からのゲーマーでした。
571Socket774:03/09/28 13:40 ID:zOKsRx1+
Amazonで買ったやつ、今朝届いた。
本体を放置して1〜3あたりをインストールしようとしたらなぜかできねぇ・・・
明日別のPCでやってみよう。それまではおあずけ。
572Socket774:03/09/28 16:31 ID:ZdmJLH/F
止まったと思ったらOSごと巻き込んで落ちやがる・・・。
┐(゚〜゚)┌
573Socket774:03/09/28 16:52 ID:6YKYtH5H
俺も落ちた・・んだよなこの状態。

ゲーム中に失敗して、もう一度セーブデータをロードして
3歩歩いてフリーズ。

さて、何回落ちるかな。
574Socket774:03/09/28 17:03 ID:aw2BP4Ie
PentiumIIIの600MHzとRadeon7500だとさすがに重いわ。
最低画質でも、混戦すると3fpsくらいになるね。
575Socket774:03/09/28 17:27 ID:7zaOHn/9
>>572>>573
俺も、フリーズと落ちまくるから思考錯誤したけど
メモリーが原因だった
設定つめすぎてたみたい
ゆるめてからおちなくなったヨ



576Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/28 18:57 ID:zofF+Kvg
やばい
夢中になってて気づいたら30時間はぶっ通しでプレイしてる…
朝、昼、晩はカップめん&菓子パンで済ましてます。

死ぬぞ、、俺…

っていうか、気づいたら話進めずにひたすらエメルを貯め続けてた罠w

577特攻野郎:03/09/28 19:34 ID:VxDUYaUG
鱈鯖1.26Gと、
TridentBladeXPで問題なく動作。
特に不都合なし。
ゲフォとラデで不都合が出ているのが信じられん。
こっちは2001年でドライバー更新止まってるのに。
ダッシュ切りもマスターしたし。
楽しんでます。
578Socket774:03/09/28 21:07 ID:XyH04/x1
アスラン1800+とゲフォFX5200で快適、不具合もなし。
579RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/09/28 23:00 ID:O56uscrR
クリアしました。疲れた…。

AthlonXP1800+/RADEON9500で、高解像度設定のデフォルトで
常時200fpsくらい出てました。特に不都合もなかったです。
580Socket774:03/09/28 23:24 ID:V1rFyyJT
自作ユーザとメーカマシンユーザの乖離がこれほどまでとは
と改めて思い知らされたな。
581Socket774:03/09/28 23:47 ID:Ec/Zh8B1
環境に応じて細かく設定が変更できるのはなかなかいい!!と思った。
木の揺れや圧縮テクスチャやテクスチャ解像度変更など、細かいところ
まで変更できる。でもどれがマシンに対してどのくらい負荷なのかが
ちょっと判りにくい。

あとテクスチャの解像度で地形やキャラクタのディティールが決まって
いるので、解像度をあげても画面的な変化は少ないかな。
(32bit化をOffにすると水面のテクスチャのディザリングがはっきり判るぐらいか)
キャラクターがビルボードだったり地形にはそれほどポリゴンを
割り当てていなかったりで全体的に軽めの作り。
色んなマシンがあるから最大公約数的にデザインをしなければ
ならないWindowsゲームではあるが、イースという名前とファルコム
というブランドからもう少しクオリティが欲しかったかな。
などど言うと、スタッフから判ってねぇよオメぇ、とか言われそう。

…この板をじーっとチェックしている開発者に向けて書いてみた。
582Socket774:03/09/29 00:13 ID:7eI5ya+y
>>581
PCゲーム板なら見てるかもしれないけど、ここスレタイ馬鹿だし・・・・
583Socket774:03/09/29 00:23 ID:OMNk9+NV
ダッシュ斬りうまくできん。
当然のことながらダッシュジャンプもうまくできん。
パッドが悪いのか俺の腕が悪いのか・・・。

緑洞窟の宝箱とれん・・・。
584Socket774:03/09/29 00:43 ID:h3gcRX+A
>>583
マウスでやると吉
585Socket774:03/09/29 01:04 ID:muE5Na2I
ダッシュジャンプのコマンドを
方向キー→ニュートラル→ジャンプにしなかったファルコムのクズは氏ね
586Socket774:03/09/29 01:17 ID:VTmHa5wj
>>585
その程度の操作も満足に出来ないへたれは氏ね
ゲーセンで格ゲーやって出直して来い
587Socket774 :03/09/29 02:15 ID:MEhzw13E
OS.Version = Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 1 (5.01.2600)
CPU.Description = AMD Athlon(tm) XP 2700+
CPU.Clock = 2.170 GHz
DirectX.Version = 9.0b
Display Adapter.Description = RADEON 9800 PRO
PhisicalMemory.Free = 745.25 MB
PhisicalMemory.Total = 1023.49 MB
さすが、会社の金で作ったPCだけのことはある。
まったく問題なし。
588Socket774:03/09/29 04:06 ID:SE2uqRS2
P4C800E-DXで突然FX5200が使えなくなったのでBIOSを1011にうpしてみますた。
以前はリセットしまくりで立ち上がることもあったけど今は…・゚・(ノД`)・゚・
仕方ないのでPCIのG450を挿してYS6をインスコしますた。

    」´ ̄`l
    T¨L |_
     `レ ̄`ヽ   ・・・
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
イーシャ
「D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY(8876017ch)
renderer.cpp(469)」
589Socket774:03/09/29 07:32 ID:Ef+LkW30
ようやくクリア

感想:(;´Д`)えっ、今の敵ラスボスだったの?
590583:03/09/29 11:05 ID:N5cJD0qq
わたすぃもクリアいたしますた。
最後のボスって・・・兄貴倒した後回復アイテム設定せずに
行っても十分倒せた・・・・。

なんかこう・・・消化不良だな。



3ボタンをジャンプに設定すりゃうまくダッシュジャンプできるかも。
修行しまつ・・・。
591Socket774:03/09/29 14:23 ID:oSY6jg6Y
これ、普通の人だろ解くのに何時間くらいかかるの?
592Socket774:03/09/29 17:49 ID:AT2yfjfH
>>591
日本語が変だ。
君は>>1か?
593Socket774:03/09/29 18:10 ID:fuXUTrUL
>>591
日本語だけじゃなく頭も変だ。
君は>>1か?
594Socket774:03/09/29 18:23 ID:gt1iUVL9
正 これ、普通の人だと解くのに何時間くらいかかるの?

違 これ、普通の人だろ解くのに何時間くらいかかるの?
595Socket774:03/09/29 18:23 ID:R9vzDbrH
正直いまんとこアクション部分のつくりはテネレッツァの方が好きなわけだが…。

割とさくさく動いていい感じ。
596Socket774:03/09/29 19:50 ID:BYC3HFpn
さてと、ヤフオクに特典付版が出てるかどうか見てこよっと。
597Socket774:03/09/29 19:52 ID:BYC3HFpn
598Socket774:03/09/29 19:58 ID:89wfWqhI
7000円って・・・
599Socket774:03/09/29 20:09 ID:8R2efH61
BGMがサビに行く前に中ボスが死んじゃうのでちょっとカットしてみました。
デモムービーのに近い感じ。
個人的に嫌いなJDKっぽいソロも一部カット。
ヒマな人は差し替えて遊んでみて。
ttp://a.jmpd.com/upload/download.php?id=1&idc=A&db=utasann
なんか通報されそうだけど。
600Socket774:03/09/29 20:11 ID:8R2efH61
あ、直リンだとダメなのか。
ttp://a.jmpd.com/upload/bbs.php?db=utasann
601Socket774:03/09/29 21:04 ID:cphcSuVp
このゲームって…
サーク思い出すねぇ、凄くいい感じだYO
602Socket774:03/09/29 21:55 ID:inDkBw6e
>>599
レベル上げすぎだろ。サビ行く前に片付いた中ボスなんていなかったよ
普通に進めてたけどどの中ボスもダメージ1桁しか通んなかったし。
603Socket774:03/09/29 22:02 ID:qXOMIdNr
>>599
エリザベスのときは4ループぐらい聴いたかな・・・。
ゾンプラスたんのときもそんぐらい。
604Socket774:03/09/29 22:14 ID:WARmrIyc
       へ           へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
605Socket774:03/09/29 22:46 ID:8R2efH61
ありゃ、そうなのか。
確かにゾンプラス手こずったなぁ。
でっかいモスラみたいなヤツだよね?
606Socket774:03/09/30 10:00 ID:7hUT4YFj
イース6、なかなかいいです。
操作も小気味良く、グラフィックも緻密・艶やかですこぶるいい。
これは久しぶりに、思い切り遊べるゲーム!・・っと思い
こないだ買ったばかりのゲームパットを押入れから
引っ張り出したら、初期不良なのか、どう調整
しても右斜め上に、方向キーが入りっぱなし・・(鬱
まぁ、マウスとキーボードでも十分だが。
豚2500+と8500LEで、十分すぎる快適さです。
おすすめ。
607Socket774:03/09/30 10:44 ID:5/KCxlCw
まぁ欲を言えばもう少しボリューム欲しかったかな…。
アイテムコンプがてら2周目やってみたけど、6時間で終了。
608Socket774:03/09/30 11:36 ID:OWsPXokV
>>606
あのな、コントロールパネルのゲームコントローラーってヤツを開いてみろ。
609Socket774:03/09/30 12:02 ID:7hUT4YFj
>>608
 それで、調整しまくったが、無理だったのさ・・・
610Socket774:03/09/30 15:08 ID:+PDtqRH4
RADEON9000で、特定の攻撃の時にアドルの姿とか溶岩とかが消える・・・
たぶん特定のレイヤーが非表示になってしまうのか
611Socket774:03/09/30 15:19 ID:+PDtqRH4
OPENGLとDIRECT3Dの設定を最高画質に変えたらちゃんと表示された。ちなみにRADEON9000
スレ汚しスマソ
612Socket774:03/09/30 15:20 ID:+PDtqRH4
って上でRADEON9000って言ってるし。アホか俺は
613Socket774:03/09/30 16:16 ID:0PLElIMG
チョトワラタ
614Socket774:03/09/30 19:19 ID:YJD7pUf6
今週末は俺もイースやるぞ!
イース4からやらなくちゃいかんな
615Socket774:03/09/30 21:44 ID:zSeq/yG7
買うまでも無いな

nyで十分
616Socket774:03/09/30 21:49 ID:ZCkR51XZ
>>615
通報しますた
617Socket774:03/09/30 21:54 ID:zSeq/yG7
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
618Socket774:03/10/01 00:51 ID:xEih4tx+
みんな、Akishinの相手してやれよ。スルーばっかじゃ芸が無いぞ。
それではおやすみなさい。
619Socket774:03/10/01 01:46 ID:KbOC6SYK
>>609
Ys6設定の方はどう?
コントローラ持ってないから
あの画面で設定できるのか知らんが。
620Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/01 02:23 ID:kCNwxZM3
>>618
このスレでAkishinなんて言っても通じなさそうw
空気なんで相手しなくても俺は別にかまわない。w

ま、ShinというH.Nの方も、もはやこの板から忘れ去られてるようだが・・・
そりゃなぁ、3年前のデンパコテハンを覚えてる人なんてそういない
つーか、あの当時の住人は居ないと見た。
なんというか、3年前と話題があまり変わってないというか・・・



どうでも良いが、受験前だってのに2周目クリアしちゃったよ。
まぁ、これでサッパリして受験勉強に励めるけどさ。

で、ストーリーについて感想
短いって意見多いけどさ
もっとやりたい! ってくらいが一番良いと思う。
特にA・RPGはね。
もういいよ、飽きた って言われて途中放棄されるよか良い。

621Socket774:03/10/01 19:45 ID:QIb1dxmt
たった今最初のボス倒したんだけど
ボス戦の間ずっとスローモーションだったよ・・・
これってスペック足りないからか?
622Socket774:03/10/01 19:54 ID:VTn6eJsZ
多分スペック不足だと思う。
「内積バンプマップ」のチェックを外すと軽くなるかもね。
623Socket774:03/10/01 21:13 ID:VXdXoPNr
ざなどぅリメークはまだ?
624Socket774:03/10/01 21:38 ID:LyDXwCF9
625Socket774:03/10/01 23:49 ID:lBhYgeKw
(つд`)東芝S7メニューも表示がなんか辺だよぉだれかHELPしてください
626Socket774:03/10/01 23:50 ID:lBhYgeKw
。・゚・(ノ∀`)・゚・。上げちゃった、ごめんなさいっ

ちょっと吊ってきます
627Socket774:03/10/02 00:38 ID:QWNdNWTC
これってもしかしてVertexShaderだけでPixelShader使ってなかったりするんじゃないだろうか。
Parheliaで妙に速いし。
628お兄ちゃん……て呼んでいい?:03/10/02 01:10 ID:v48jRaYG
ダメだ、何度やっても2番目のボスが倒せない_| ̄|○
HP残り100くらいが限界。

俺がヘタクソなだけなのかレベルが低いのか・・・
629呼ばれたくねえ:03/10/02 01:38 ID:BFPsO9zl
>>628
頑張ってLv(剣のLvも)上げてくだせえ
630Socket774:03/10/02 01:45 ID:+cnVCfeB
イーシャ:「。・゜・(ノД`)・゜・。」
631Socket774:03/10/02 01:46 ID:QSKWWsJt
みっともないけど蜂蜜ガンガンに飲みながら倒した_| ̄|○
632Socket774:03/10/02 01:57 ID:lC9TemCq
ようやくクリアしますた。けっこうアイテム取りこぼしてるなぁ…。

シナリオは最初から最後までイマイチっぽいかも…。て感じますた。
脈絡もなくイーシャがお兄ちゃん呼ばわりしてるのってどうなんだ?とか。
ビジュアル的には結構がんばってる感じ。面白かった。
ただ、ゲームバランスよりも見た目の演出を重視してるっぽいのが気に
なったかも。あと、自分が今何をしなければいけないのか時々分からなく
なるとことかあった気がするしシナリオの進み方が微妙に不親切だった
気がする。
やっぱテネレッツァを連想する…。あっちは鍵が4つある分も少し余計に
時間が掛かった気がするけど。

これじゃただの感想になっちゃうからちょいと自作のネタも入れとくか。

A7N8Xで[email protected]で、メモリがシングルチャネル1GB、
サウンドは内蔵のMCP-TでEAX2.0のエフェクトもちゃんと掛かってるみたい。
RADEON9500np128の似非9700化で1280x960でアンチエイリアスは無効、
異方性フィルタを6サンプルほかエフェクトすべて有効でコマ落ちはほとんど
なかったみたい。解像度を変えられるのはいいね。
633Socket774:03/10/02 02:31 ID:QSKWWsJt
>脈絡もなくイーシャがお兄ちゃん呼ばわりしてるのってどうなんだ?とか。
オレもそれすっげぇ気に障るよ・・・狙ってんのか?

800EB、CUC2、PC800-256MB、RADEON、WinXPのサブマシンで
最軽量からさらに32bit描画を削って何とかプレイ中。
ほぼ必要最小限スペック?
と言うか「うちので動くなら買う」という友達のマシン(Athlon1G、PC133-256MB、GF2GTS、Win2000)のちょっと下を想定してテスト中。

#サラが死んだあと廃鉱でロダの実get。
634Socket774:03/10/02 02:44 ID:lC9TemCq
>>633
個人的にツボに入ったのが、導入が例によって漂着だってとこ。
よくよく漂流に縁のあるキャラクターだよなぁ…。

YsIIIのサブタイなんかも直訳すると「Ysからの放浪者たち」だったっけ?
635Socket774:03/10/02 02:50 ID:BFPsO9zl
>>634
"YsIII"がサブタイトルだよ…(ノД`)
PC-Engine(ハドソン)のバカ…
636Socket774:03/10/02 10:58 ID:2GVyCjmS
漂流するごとにLv1に戻された上、高級装備は根こそぎはぎ取られるわけだが
637Socket774:03/10/02 11:06 ID:GrJ5SOR/
GF2MXで最後まで出来た上、あろうことかエンディングで失笑してしまった・・・

グラボ買い換える理由が・・・無くなってしまったl|li_| ̄|○il|li
638Socket774:03/10/02 11:57 ID:yEv/GiNP
>>634-636
だから、ysIIIで既にお笑いを通り越してるとあれh(ry
639Socket774:03/10/02 12:24 ID:xs7aRM7a
つか、人が苦労してたどり着いた先に余裕でたどり着くオルハっていったい・・・
と最初のほうに感じなかったか?
640Socket774:03/10/02 13:20 ID:QSKWWsJt
感じた。
はぐれ竜を弓矢の一撃で殺されたときと、つり橋がつながった直後に風見の丘にいたとき。
こいつは何者だろうと思った。
641Socket774:03/10/02 13:39 ID:DJQ4o/UJ
CPU: AthlonXP2600+
MEM: PC2700 256*1
M/B: Shuttle FN41 (設定はデフォルト値のまんま)
VGA: オンボード内蔵(nForce-GT)(ドライバ:Detonator 45.23)
DirectX :9.0b
OS : Windows2000 Professional SP4

Ver2
Low 2680
High 1608

Detonator 45.23 インスコしたら100ほど上がりますた

DualChannel化するしかないか・・・_| ̄|○
642Socket774:03/10/02 13:40 ID:DJQ4o/UJ
誤爆スマソ_| ̄|○
643Socket774:03/10/02 14:09 ID:S9PXX4Df
>>640
その割には提督にあっさりつかまってたけどな。
644Socket774:03/10/02 15:08 ID:N/PLZYz7
          _,.... -‐二''´ソ' `ヽ,._
           ,r''゙,..-=ゞ´、 ̄Y゙,.`゙iー,.、ゝッ
          ,ノ,.ィ'_,..r‐''"´ ̄´``' ヽ-、ヾ、゙ト,
          ソ>''".::::.:.::::::::::::::::.::::::::::::::::`ヽ,.)'
            /.: .::::..;:.. ..::. .........:.゙!.:..: :!:.. 、..::::::゙、
            ,':::;:::::'::i!::::i:;::::::!:::::::::,!::::::,ト:::::|!:::::::::゙!
.           |::::!::::!::l゙!:::|:!l::::イ::::::::|!::::::;ィ:::,イ::!:::::::l
            !:':l:::::|i:| ゙、| i゙、::!!:::::::!|::::/i|!::/|:;'::,!:::;!
            ゙、:ト::::!!|,.二ミヽ|゙、:::;!|::/二!' ソ!::;'':::;'
         ,.ヘ;:、ヾ !'゙;:.iヽ' V ,!'イ,'.:;! ゞ,イr/
         ゙!',r ! ヾ` ̄        ̄´,イ!/,!,!   
          ヾ、,゙!                ,' /
            .7.、     __' _     /"
           ,.'::;!::ゝ、   ‐   ,..:'゙:::゙、  ,ィ
        ヽー'::::/:::゙ト7_`;.、、_,. ィ_r={::::ヽ`彡'
          `ニ,.ィ;:;:::,!  ``ヾ!'/´::.:...ト、ゞー'
           _,,.. -''{r‐-..,, _i|_ ,,..-,ァ!゙:..、、

オルハたん
645Socket774:03/10/02 20:25 ID:VPOkcc0F
>>639
それも漂流と同じくシリーズの伝統です。
646Socket774:03/10/02 21:30 ID:lC9TemCq
>>645
お前体弱いんとちゃうんかぃ?と突っ込みを入れたくなるストーカーヒロインも
いたなぁ。
647Socket774:03/10/03 00:38 ID:PBxwqlAD
>>624
これってPC-98用であってWinゲームではないみたいだが・・・?
648628:03/10/03 00:46 ID:/9F7h+tl
剣のレベル上げたら余裕で勝てますた。
あとツールホルダなんてものあったのね・・・アイテム一切使えないのかとオモタ(説明書嫁


ところでリモージュにいるメイプルってメイドさんがなんとなくエロくないすか(´д`;)ハァハァ
649Socket774:03/10/03 00:54 ID:/mZN7H1t
Pen 3 500MHz + G400という化石スペックで試したが、
最軽量または軽量までならそこそこ快適に動いた。
今カナン平原にいるのだがポリゴン多くて辛いっす。
650 :03/10/03 01:59 ID:R//KHE13
>648
メイプルたんは確かにエロい。
しかし、俺のお気に入りはレダ族の双子。
651Socket774:03/10/03 03:24 ID:c36BALxp
ファンクション的にDX8が通れば行けるみたいだから(HWT&L、VS等は必須ではない)
RivaTNTやらRage128、はたまたG200でも何とか動作は出来るんじゃあないだろうか。
BansheeとかPermedia3じゃ無理か。
652Socket774:03/10/03 06:00 ID:EXDBJuvd
>>650
最初はただのグラフィック使い回しかと思ってたよ。>双子

そーいや、オマケでDX9 API版の実行モジュールが付いてるけど、妙に
重くなるねぇ。単にプログラミングが不慣れなだけか?
まぁ>>651が書いてる通り、DX9の機能は使われて無いわけだが…
653Socket774:03/10/03 13:59 ID:J0Z6j9YL
動かないからファルコムのFAQ見たら
「グラフィックボードを増設する」
とか書いてあったんだけど・・・
RADEON9600Pro256MBで動かないのか?このゲームは??

ちなみに環境は
CPU:Cele1.4GHz
VGA:RADEON9600Pro 256MB
MEM:512MB
OS:Windows2000ProfessionalSP4

問題なく動作基準には達していると思うんだけど。
クレームものだよな・・・まったく・・・
654Socket774:03/10/03 14:12 ID:b5+BSoCl
Celeを疑ってみたらどうですか、と暴言を吐いてみる

うちは
CPU:Athlon 1GHz
VGA:Radeon 9500Pro
Mem 400MBくらい
OS:Windows2000Pro SP4
で高品位でも普通に動いたよ。
655Socket774:03/10/03 14:13 ID:k4LWT4e+
i810Eで何とか動いているんだが・・・?>>653はもっとほかに問題があると思われ。
656Socket774:03/10/03 14:22 ID:TdzlixVR
>>653のDirectXが7だったりしてな・・・
657Socket774:03/10/03 14:23 ID:J0Z6j9YL
>>654
CPUをPenIIIの1.2GHzに乗せ変えてみたけどだめだった。
エラーメッセージが明らかにビデオカード(ビデオメモリ)絡みっぽい。
他の3Dゲームはまったく問題なく動いているだけに腹が立つ。

>>655
他って何?
658653:03/10/03 14:25 ID:J0Z6j9YL
>>656
DirectX9.0bです。
659Socket774:03/10/03 14:32 ID:b5+BSoCl
解決するとはとても思えないけど、ディスクの中に入ってるDirectX9版で
やってみたらどうだろう?
どこのフォルダに入ってるか忘れたけど。
660Socket774:03/10/03 14:41 ID:VRy/sWIR
OS:XP Pro
CPU:Pen4 2.4C
Mem:PC3200 1G(512*2)
VGA:nVidia FX5900(128M)
DirectXは 9bだったと思う

で1280*1024 で高品位+血痕でも快適
でもまだ VI の前に II をやってる (昨日 I クリア)
661653:03/10/03 14:52 ID:J0Z6j9YL
だめだー
やっぱり
「D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY(8876017ch)」
ってメッセージが出てきて起動しない。

ちなみに修正パッチを当てている状態で出ているメッセージが
--
「D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY(8876017ch)
->Direct3Dデバイスの作成に失敗しました。
ハードウェアの能力がプログラムの要求を
満たしていない可能性があります。
d3d_core.cpp」
--
これ。

修正パッチを当てる前は
--
D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY(8876017ch)
--
だけだった。
662Socket774:03/10/03 15:05 ID:G3UkaP9H
いまさら買うやつもそういないと思うけど

剣は必要以上に鍛えるな。
一気に糞ゲー化する。特にLV11エリクシル。
ラストダンジョンでもレベルアガラネーシ
どうやったら裏ボスたおせんだよ。
エリクシルのクリティカルに期待しねーとダメージがいかねー
663うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/03 15:36 ID:i8LqTFJl
お兄ちゃん。時代の必然。

ってゆーか、>>633、伝説のママン、CUC2ゆーざーか。
664Socket774:03/10/03 15:36 ID:KiVKWFZO
日本側の情報は全てネガティブ×印、韓国側の情報は全て肯定ほめちぎり
これで「さぁ、あなたが選ぶのはどっち?」って言われてもあまりにも。。。

http://promotion.yahoo.co.jp/tour2korea/jvsk/index.html

日韓対決〜ドンドンドンドンパフパフパフ!!!!!!!!!!!
665名無しさん:03/10/03 16:21 ID:Q+rTMFdw
>>664
それ面白いな。対比イラストで選ばせているが、全ての項目で
日本側はいやな顔・韓国側は嬉し顔の法則がw

孫が朝鮮の華僑出身てのは知っているが、外国人差別が酷いから
日本に逃げ込んできたんだろ。朝鮮を嫌っていると聞いたがなぁ。
それとも日本に来て、朝鮮団体と結びつけば簡単に利権が手にはいると学習したのか。
まあ、少なくともマスコミに対しては相当な圧力を持てるのは間違いない。
666Socket774:03/10/03 16:41 ID:4ZovFJH+
>>662
Lv52くらいあれば倒せるらしいよ。
あとガルヴァハンドとかで攻撃力補強すればいけるのでは?
667Socket774:03/10/03 16:58 ID:TdzlixVR
>>653
ゲームの設定変えてみたら?
解像度を下げるとか、各種エフェクトをオフするとか・・・
668Socket774:03/10/03 17:06 ID:4SVm7ayw
エロゲーの絵じゃん・・・
669Socket774:03/10/03 17:12 ID:CW6Wn36q
エロゲーはもっと顔の形が整っています
シーンごとに顔が違うというのも相当変なメーカーでない限りあり得ません
670Socket774:03/10/03 17:15 ID:gF1P9Jxz
エンディングのアドルはただのナンパ野郎
671653:03/10/03 17:25 ID:J0Z6j9YL
>>667
どんな設定でも動きません・・・
最軽量にしてもまったく動く気配がないです。
672578:03/10/03 17:37 ID:leJepkXo
今やっとクリアしますた。前に不具合なしとか書いたけど、
最後のほうのボス戦で、エリクシルの魔法を使ったあとに限って、OSごと2回落ちますた(藁
たぶんNVIDIAのドライバが原因だと思うが…最新の45.23です。
673Socket774:03/10/03 18:45 ID:MiWqxkd5
>670
なにを今更・・・
674Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/03 19:05 ID:vPsJUEDN
>>653
うちは、純正RADEON9600Pro128MBで普通に動いてるんだけどなぁ・・・
ちなみに、そのエラーってVRAMが足りないって事なんだけど
解像度下げてもダメって事はドライバおかしいとかじゃない?
とりあえず、使ってるドライバのバージョンきぼん
675Socket774:03/10/03 19:17 ID:IP4y1KLj
BIOSからAGPアパチャサイズの設定を変えてみるとか
676653:03/10/03 19:23 ID:J0Z6j9YL
>>674
Driverは
6.14.0010.6378
です。
677Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/03 19:27 ID:vPsJUEDN
>>676
う〜ん、うちと同じですねぇ・・・・
何でだろう・・・
678Socket774:03/10/03 20:03 ID:NL7BmW8l
>653
OSを再インストしてみれば?
昔、とあるゲームが動かなかった事があったんだけど、OSを再インストしたら問題なく動くようになった。
ちなみに、再インストの前後でのドライバー類は同じバージョン。
679Socket774:03/10/03 21:07 ID:IP4y1KLj
>>653
>>675はやったのか?
680653:03/10/03 21:45 ID:J0Z6j9YL
>>679
やったけどだめだった。
681Socket774:03/10/03 22:39 ID:SdLiFuEu
>>653
CPUやメモリの設定緩くすれば通る事もあるが
ママンとVGAの相性のような気がする。
違うVGA持っているなら替えるといいかも。
682Socket774:03/10/03 23:57 ID:joTotmVO
>>680
OS再インスコ。
まあ最終手段だが確実だよな・・・
683Socket774:03/10/04 00:41 ID:u02pPZGu
RADEON9200+PEN4 2G
今2体目のボスを倒したあたりだが
快適に遊べてる。たまに画面をスクロールさせるとガタつくっつーか歪む時あるけど
684Socket774:03/10/04 00:43 ID:vBZEfgwF
 が 
685うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/04 01:23 ID:l7O2V2FI
これって、ゲームボーイ版の聖剣伝説のように、村人、殺れたり、
ゲームボーイ版の、ゼルダの伝説のように、店で、万引きできたりできる?
686Socket774:03/10/04 01:50 ID:G0MoLw6i
泥棒はできんだろうが村人を殺ることは出来なくもないようだな。
687Socket774:03/10/04 02:15 ID:yr3IUhxv
>>683
画面のプロパティのV-sync待ちを有効にすれば直ると思うよ。
Ys6の設定の方だけだと更に歪むから注意。
688Socket774:03/10/04 10:30 ID:GmmRAHXv
mk79g-1394 のオンボードでやると
プレイ中に再起動する。nforce2といえども
オンボードではきついかな
689Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/04 15:14 ID:HOlfHZWE
>>685
エターナルからの伝統のジェノサイドモード(チート対策でチートすると村人に話しかけると殺してしまう)
はイース6では元々搭載されてなかったのだが
修正パッチ当てると出るようになった。
690Socket774:03/10/04 15:15 ID:38zn8Riz
>>688
それ多分メモリが悪いんだと思う。
俺もそのマザーでよく再起動かかってたが、メモリをサムスン製のにしたら
全く問題なくなった。
691Socket774:03/10/04 16:30 ID:NUhfMnjc
>>688
DRAMのプリチャージの自動化

BIOS設定項目にそーいうのがあるマザーボードだったら、
それを有効にしてみて、落ちなくなったらおそらくメモリの問題。
692653:03/10/05 14:36 ID:Nl0YkK1V
OS再インストールしたけど、駄目でした。
何なんだよまったく・・・
693Socket774:03/10/05 14:39 ID:dF+OCBvJ
どうも「VRAM256MB」が肝のような気がする。(公式BBSとか見ても)
694Socket774:03/10/05 14:43 ID:2y+x5edo
友人二人が同じ症状が出て、結構手間取ったので対処法を一応書くね

環境:Pentium4/GeForce4Ti4200/Windows2kSp4
症状:今まで普通に動いてたのにある日ロードしたら画面がガクガクでどう設定いじくっても治らない

対処法:別のセーブデータで起動後、キャンプで目的のデータをロード

既出だったらスマソ
695688:03/10/05 15:22 ID:v12ZPejQ
>>690 情報ありがとう
メモリはleiの安物だからメモりのせいでもおかしくないんだけど
メモリの設定はDDR333のまんまでCPUのクロックを1800mhzから
1100Mhzに下げると動くようになったんでもしかしたら電源不足かも
696Socket774:03/10/05 19:56 ID:sy9TdBAF
おいおいずいぶん下げたな
697Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/05 20:45 ID:aegP0GZG
イース6用に組んだマシンのラディ9600Pro128MB版
BIOS設定で64MBしてた・・・

通りでマップ読み込むのが少し遅かったのか
698653:03/10/05 20:47 ID:Nl0YkK1V
あぁ〜ん。
動かないよ〜ん。
公式サイトっても、BBSとかってあるの?
ユーザーサポートってページしか無いんだけど・・・

もうあきらめ気味だ。
大人しく古いVGA(Quadro2 64MB)で動くか試してみるかなぁ

もう、同じような境遇の人っていないのかなぁ
699Socket774:03/10/05 20:54 ID:e5QDU/uw
p://www.falcom.co.jp/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi?1031005143531

これ653のカキコだと思ったのだが
700Socket774:03/10/05 21:13 ID:HMQII2Ro
>>698
AGPアパチャサイズの設定って256MBや512MBにできる?
あるいはDVIで使っているならアナログにしてみるとか
VGAやAGPのドライバのバージョンを替えてみるとか。
701653:03/10/05 21:23 ID:Nl0YkK1V
>>699
む。
これFALCOMの公式掲示板?
どこからリンクされてんだ?
ってか、こいつと同じ構成っぽいな〜
やっぱり動かない、と・・・

>>700
うちで使ってるのママンボードは64MB(?)っぽいけど、OS上だと256MBって表示になってる。
ちなみにx4までしか対応してないからMAXパワー出てない罠。
AGPのドライバって何・・・スマソよくわらんちん。
VGAのドライバは色々試したけど、全滅だったなぁ。

ショボーン
702Socket774:03/10/05 21:30 ID:e5QDU/uw
>>653
PC詳しくなさそうだから有り得ない気もするが、
セレ1.4GHzって、下駄(CPUソケット変換アダプタ)とか使ってない?

あれ、結構不安定だから代わりの(下駄使わない)CPUあるなら、それに換えてみるとか。
703653:03/10/05 21:42 ID:Nl0YkK1V
>>702
下駄は履いてないないっす。
PenIII1.2GHzがあったからそれも使ってみたんだけど、駄目でした・・・

あー、もう。
乗り遅れで良いから、新PC組むまでお預けかなこりゃ(笑
704Socket774:03/10/05 22:01 ID:xQPDsOd7
イース以外のゲームは動くんか?
705Socket774:03/10/05 22:11 ID:e5QDU/uw
うーむ・・・とりあえず大人しく古いVGA(Quadro2 64MB)で動くか試してみるしかないかも
706Socket774:03/10/05 22:18 ID:HMQII2Ro
>>701
>OS上だと256MBって表示になってる。
値だけ直読みするから搭載容量が表示されるよ。

>AGPのドライバって何・・・スマソよくわらんちん。
AGPをきちんと動かすためのドライバ。
OSをインストールした時に入るドライバだと
不都合があったり動作が遅かったりする事も多い。
ママンのサイトに単体で置いてない場合は
ママンのドライバがまとまって置いてあるはず。
707688:03/10/05 23:09 ID:v12ZPejQ
>>691 メモリの設定変えたら安定して動くようになったよ。
性能は下がってしまったけどとりあえずゲームはできます。
どうもありがとう
708653:03/10/05 23:24 ID:Nl0YkK1V
イース以外のゲームはOKっす。
ちなみにWarcraftIIIとダンジョンシージ動いてます。
エロゲも少々・・・朱、マブラブ・・・(恥

今やっているのはこんなところです。
あと3DMark03とかFFXIとかのベンチも問題なく動いてます。
Sexyビーチベンチも・・・(照
709Socket774:03/10/06 01:36 ID:R1euXriv
>>707
ということは、プリチャージをまめにやらないとダメなメモリだったということじゃな。

12月のボーナスで(勤労者じゃなかったら1月のおとしだまで)、
ええメモリを買うことをお勧めしようぞ。

# そうそう買い物冒険でけん場合は、SANMAXかCorsairで決めじゃな
# そうでなかったら、メモリ関連のスレを頻繁に覗くことじゃな
710Socket774:03/10/06 10:34 ID:U1ddBzPi
やべー
イースVIおもしれー
睡眠時間がー!
711Socket774:03/10/06 10:38 ID:Kqr7zRDa
睡眠時間削るほどクリアに時間かからないが
712Socket774:03/10/06 11:43 ID:BKTiO2mL
欠片なしで緑水洞に入って迷子にでもなってるんでないの?
713Socket774:03/10/06 15:06 ID:1RemnfKX
ところで653はノートン先生が常駐でいらっしゃるということはないか?
714653:03/10/06 16:12 ID:9j3w48pR
>>713
Winシステム以外で常駐してるのは
・ATIのドライバ付属のソフト(特に何をさせている訳でもないっす)
・hpのプリンタドライバ990cってやつのドライバ付属ソフト
・DAEMON TOOLS
こんだけっす。

ノートン繋がりでちなむとトレンドマイクロのオンラインスキャンしましたけどウィルスにはかかってませんでした〜
715Socket774:03/10/06 16:52 ID:LQ+9luo4
>>653

公式BBSからそれっぽい解決方法抜粋

・omegaドライバーを入れてみる(俺はラデ使いじゃないのでよくわからんが)
・OSのあるドライブの空き容量(要は仮想メモリ用エリア)を増やす
・今の設定より大きめ(1280x960など)の解像度で一度ゲームを起動してみる

くらいか。全部試してそうだけど。
ここまでくるとなんか意地でも動いて欲しい気がしてきたよ。

個人的には今後もPCゲーやる可能性あるならnVidiaグラボ一枚買ってみることをお勧めしたいが。
(無駄に出費するのは不本意だろうけど)

しかし、公式の653環境そっくりさんはえらい叩かれようだな。
716Socket774:03/10/06 18:17 ID:1RemnfKX
>>714
そっかー。何かが常駐してるとまずいという話を聞いたのだけど
何かがいまいち思い出せなくて、ノートンだった気がするのだが・・・。

こうなれば気長にみんなで解決方法考えるか。
とりあえず念のため常駐を全部はずしてみたら?
717Socket774:03/10/06 23:08 ID:1UrJ2Ihc
>>716
私のところではインターネットセキュリティ2003(アンチウィルス&ファイヤーウォール)を
常駐させてますが特に問題なしです

一応、常駐させたままで動いてるという事例もあるってことでひとつ

ちなみに環境
CPU: AthlonXP2100+
MEM: 512MBx2
M/B: MSI K7N2-L
VGA: RADEON9700 カタ3.7
SOUND: SB Audigy
DirectX: 9.0b
OS : Windows2000 Professional SP4
718Socket774:03/10/06 23:23 ID:4MIPwnGw
超亀だが、>>649と全く同じ構成でイースのためにラデ8.5kとPen3 1GHzを入手したんだが、
イース自体をまだインスコすらしてない罠
なんだ、河童500とG400でもなんとかなったのか
719Socket774:03/10/07 00:12 ID:9FWpaZC8
>718
いや無理だろう。
Athlon1.2GHz+Radeon9600でも、後半の一部でだが激しくFPS落ちる場面とかあったし・・・。
Radeon8500はともかく、P3-1Gは辛いと思う。
720Socket774:03/10/07 00:14 ID:9FWpaZC8
>何かが常駐してるとまずいという話を聞いたのだけど

オンライン自動バージョンアップとかの機能があるソフトは危険そう。
721Socket774:03/10/07 00:21 ID:4rYvV2b4
>>719
うちはPen3-1GHz+GeForce4Ti4200だが、割と快適だったよ。
キシュガルの一部で確かに重かったけど、そこ以外は全く問題なし。
1024x768高品位。
722Socket774:03/10/07 17:06 ID:/bwVxQTY
( ´,_ゝ`)プッ
723Socket774:03/10/07 22:04 ID:sSqqA4oo
>714
>・DAEMON TOOLS
コーエーのゲームでも動かなくなることもあるらしいから消してみては?
724Socket774:03/10/07 23:33 ID:TXIJ3VwH
こぶたちゃんあと何匹いるんだろう・・・今のところまだ3匹。

なんかこのゲーム、展開がラピュタっぽい気がするけど外出?
725Socket774:03/10/08 00:12 ID:cNK16Ohk
初代イースの頃から
726Socket774:03/10/08 00:13 ID:qQq2GXAW
>>724
全部で四匹。

しかし昔のように、
ゲームを短時間で一気にクリアするなんてのができなくなったよ。
気力が続かない。
グラディウスをノーミスで「うりゃあ三周目じゃ!」
とか言ってた自分が懐かしい。
727Socket774:03/10/08 00:23 ID:cNK16Ohk
>>726

ノシ

俺なんて1時間くらいの連続プレイが限度になっちゃったーよ。
728653:03/10/08 01:35 ID:ktuFkfRZ
やっぱ駄目だ〜
Quadroで動いたから、しばらくこっちでやってます・・・
で、明らかにパワー不足な感じ。
あぁ、早く快適な環境で出来るようになりたいな(泣;
今後のためにもオニュウマシンを考えたほうが良いのかなぁ・・・
729Socket774:03/10/08 01:47 ID:cNK16Ohk
>>653

とりあえず動いておめ。
グラボに原因ありそうだ、って事がわかっただけでもいいじゃん!
730Socket774:03/10/09 14:15 ID:SCzjyF9i
クリアした〜!
ラスボスよわ!
エルンストの最後にちょっと萎え。
でもまぁ全体的にはかなりおもしろかったです。

ひょっとしてヒロインはオルハじゃなくてイーシャなのか? 妹ゲー?
びみょー
731Socket774:03/10/09 14:31 ID:ZT8HMchf
今回のヒロインはテラだよ
732Socket774:03/10/09 14:37 ID:XNO0cSMx
漁師のねえちゃんだってば
733Socket774:03/10/09 15:04 ID:SCzjyF9i
エルンスト戦のBGMのイントロはダルクファクト戦を思い出させるな。
734Socket774:03/10/09 15:54 ID:ZT8HMchf
あと緑水洞BGMがIの廃坑(Beat of the Terror)に似てるよね
735Socket774:03/10/09 19:44 ID:ht+30wJs
昨日クリアしたわけだが、なんだこれ。。。話短すぎる!
正直エルンストとは何回か戦闘すると思ってたし(オープニングムービーにあった草原での戦闘ないし)
もっと話が複雑に進むと思ってた俺が馬鹿でした。
はっきしいって、ぼったくりRPGですよこれ。「買ってまで」プレイする価値なし。
金返してほしいな。。。まじで。
736Socket774:03/10/09 20:06 ID:pzDnPilX
>>735

今度はちゃんと調べてから買おうね。
737Socket774:03/10/09 20:08 ID:ht+30wJs
うん。。。wありがと。。。
738RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/10/09 20:25 ID:Qc2nBXJW
短いのはシリーズの伝統なんだけどなぁ…。
739Socket774:03/10/09 20:40 ID:Y7ouBYXx
で、長かったら長かったで

なんだよこれ!アクションRPGなのにだる過ぎ
無駄に話長いお陰で途中で止めちゃったよ。
もっとテンポ良く話が進むと思ってた俺が馬鹿でした。
はっきしいって、ぼったくりRPGですよこれ。「買ってまで」プレイする価値なし。
金と時間返して欲しいな。。。まじで。

って言いそうだなw
まぁ、スタッフロールを君は見ちゃいけなかったんだよ。
絵師とか、絵師とか、絵師とか・・(ry
740Socket774:03/10/09 20:56 ID:vaRrYVvU
なんだ、735はあの人か
741Socket774:03/10/09 21:05 ID:kWuWsPTy
でも実際長さとかは別にしても期待してたほどの物じゃなかったな
742Socket774:03/10/09 21:11 ID:HhyCMukA
シナリオが期待はずれだったかな。
特にエルンストの最後のセリフ。

もうちょっとシナリオを練って
敵の強さを調整してくれると
もっと良いゲームになるとは思うが
こういう話題はきっと板違いだろう。(w
743Socket774:03/10/09 21:13 ID:HRXID8z3
>>741
元々期待してなかったので望外のデキですた。(w

日本のPC向けソフトウェアベンダのほとんどわずかな生き残りだし。オリジナルの
製品だから買い支えしましたとも。

ローカライズだけのウリジナルの製品は買ってないけど。
744Socket774:03/10/09 21:16 ID:Y7ouBYXx
というか、イースシリーズの特性上シナリオには期待してなかったな
とりあえず、テンポ良く進んで、アクションの爽快感の妨げにならないようなシナリオを望んでたので
今回ので別に良いっす。

イース4の時は、そりゃもうダラダラと・・・(ry
745Socket774:03/10/09 21:17 ID:JxNGR82p
ジャンプ下突きが万能すぎて全然苦労するところがなかった。難易度低すぎ
剣もレベル10まで上げちゃったら魔法だけで戦えそうな勢いだしな
746Socket774:03/10/09 23:09 ID:59sBbBgJ
「テンポよく飽きさせず最後までプレイさせる」
これだけに絞れば稀有のゲームだと思うよ

難点というか致命的なのはやっぱりマップの狭さかな。
2つの町がメインで、そこを何べんも行き来させるんだから
道中をもっと飽きさせない作りにすべきだったと思う
途中で出現モンスターを強化するとかね。

・・・いやーしかし今マップについて思い返してみたけど
つくづく狭いな。恐ろしく狭い。
747Socket774:03/10/09 23:18 ID:vaRrYVvU
キャラ一体のグラフィックが大きいから更にマップが小さく感じるんだろうね
(1画面内で動ける範囲が狭い)
748Socket774:03/10/10 00:21 ID:aOK2TJ5n
キシュガル前にもう1ダンジョン、ナピシュテム内部でもう1ダンジョンあれば
ちょうどいい感じかな、と思ったな。
あと町間のワープができるアイテムが欲しかった。
749Socket774:03/10/10 00:26 ID:gyeUcbsg
まさかイースVIの為にビデオカードを買い換えるとは…
750Socket774:03/10/10 00:44 ID:Z85hMW0t
>>745
イースシリーズの難度は自分で決めるんだよ。
どれだけ低レベルでボスを倒せるかとか。

>>749
俺も同じ。
3Dゲームやらない人間だと
こういう機会でもないとVGA買い換えないよ…
751Socket774:03/10/10 01:16 ID:HGL8wmfa
エルンストがもうちょっとストーリーにいろいろからんできてるとよかったなと思う。
あとこいつの真の目的も最後にちょこっと語られておしまいだったので、あまりにもキャラのつくりが薄すぎるというかいい加減な感じがした。
ゲーム自体そこそこ面白かったとは思うけどね・・・
752Socket774:03/10/10 02:33 ID:W4EbFKA7
漏れはこのぐらいで良いと思う。
下手に懲りすぎてまとまりが付かなくなるより、
物足りないぐらいで素直に良作と呼べる程度でとどめていたほうがいいし。
753Socket774:03/10/10 07:54 ID:MxdxUmPk
>>750
低レベルだとダメージ与えられないじゃん
754Socket774:03/10/10 12:18 ID:HGL8wmfa
全然関係ないけど、TOO FULL WITH LOVEのヴォーカル版って何種類ある?
すごく若い子が歌ってるのと平野文が歌ってるのは聞いたことあるけど他にもあるかな。
755Socket774:03/10/10 14:05 ID:FTy+ZnRN
なんか久しぶりにYsエターナルでも遊ぶかと思ってXPにインストールしたら
メニュー選択が超高速になっておかしい・・・。ちっ。
きちんと遊べてるひといる?
756Socket774:03/10/10 14:48 ID:KRwQpSuM
>>755
Ys EternalだとXP対応してないっしょ。
その後、YsI 完全版、YsII 完全版として再販されとる。

Ys6やる前にもう一度やろうかと思って買ってみたが、怠くファクト
に勝てぬまま放置中… 動作は正常だぜ。
757Socket774:03/10/10 15:20 ID:HGL8wmfa
ダルクファクトどころかコンスクラードに勝てずに放置中・・・
ちなみに戦ってて一番面白いのはヴァジュリオンかピクティモスだと思う。
758Socket774:03/10/10 21:07 ID:FTy+ZnRN
>>756
やっぱり、だめなんか・・・。ありがと。
買いなおすしかないのか、やだなあ。
759Socket774:03/10/10 21:21 ID:3IB03e+k
>>755
確か、ゲームパッドも部分的に動かないし、
CD-DAのレスポンスが悪くてイライラ、
互換モードなしだと村から出たとこで強制終了な罠。

たまたま安く売ってたから俺もXP対応版に買い替えたけど。
760Socket774:03/10/10 21:57 ID:xYXCsWY8
そう遠くないうちに、イースエターナルが新作ソフトの特典になりそうな予感
761Socket774:03/10/10 22:19 ID:aOK2TJ5n
そんなに何個もイースエターナルいらねーよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
762Socket774:03/10/10 23:16 ID:GPjpMX1X
お前らイースエターナルって言いたいだけだろ
763Socket774:03/10/11 00:59 ID:/AgEF6k+
>>755
「MSが用意したIndeoゲームが動くようにするパッチ」がインスコしてあるか確認汁。
764Socket774:03/10/11 01:11 ID:tX3h79Ux
>>754

若い子=斉川ルミ(当時17歳)

俺もその二人分しか知らないや。
765Socket774:03/10/11 17:57 ID:r+uRm+9h
OS  windowsME
MEM  384MB
CPU  Cele1.1GHz
VGA  Geforce2MX400PCI 64MB
M/B  intel810

このスペックで動くかな?
ストレス無く動くんだったら買おうかと思うんだけど
766Socket774:03/10/11 18:10 ID:aeEu5iRi
GeForce2MXがネックだね。
GeForce4Tiクラスじゃないとキツイよ。
767Socket774:03/10/11 20:24 ID:HemNV24y
画質気にしないなら
思いっきり解像度下げて、32bitカラーをやめればそれなりに動くと思う
768Socket774:03/10/11 20:28 ID:7Uaylt2b
遥か下のスペックのCPUでもパッチ当てたら問題無かったけどなぁ…
BIBLONE6/60CはATI入ってたからやばそーと思ったけど動いたしw
769Socket774:03/10/11 20:42 ID:eWS9pVae
シャープのペン3ノーパソでもふつうに動くよ。
770Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/11 21:55 ID:HemNV24y
>>769
音飛び激しくならない?
うちのPen4マシンでも、音が飛びまくり・・・
パッチ当てる前はなんともなかったんだが・・・・

最適化したつもりかもしれんが、BGMに関しては重くなってるし・・・
771Socket774:03/10/11 22:54 ID:0kcqDzNS
>>754>>764
ランスの村で流れてる曲だっけ?
杉本 理恵も歌ってたぞ
772Socket774:03/10/11 23:37 ID:ZGHjc47I
>>770
> このサポートプログラムは、現状のゲームプレイに不具合が発生している方を対象としております。
> ご使用になった場合、逆に新たな不具合が発生する場合もあります。
> 現在ゲームをプレイしていて特に支障が無い場合は、ご使用しないことをお勧めします。
773Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/12 00:09 ID:6ZppVPVN
>>772
ありゃ建前だよ。
俺みたいなチャレンジャーが人柱しなきゃ、誰が試すってんだw

いくつかのバグを毎度報告してるんだが、何故かBGMに付いては反応が無い
もしかして、この症状は俺だけなのか? と思ってしまうんだよ・・・

で、結局ogg.dllとかOGG関係のを、ちょっとだけソース弄って
インテルコンパイラでO3,G7オプション付けたりしたらだいぶマシになった
まぁ、SSE関係使おうとすると何故か逆効果になるんだけどね(他が使ってるからか?)
774Socket774:03/10/12 00:25 ID:avEufVd/
>>771
杉本バージョンの歌い出しは「あふれるー」じゃないんだよね?
775Socket774:03/10/12 00:26 ID:NZh7xchO
>>771
イース2は久しくやってないから
ランスの村→アリスソフトを連想したよ。

>>773
K6-2とか使ってた昔はそういう症状よくあったな。
音源ドライバとDirectXを入れ直してもダメ?
スロットの位置を変えてみるとか基本的な部分かも。
776Socket774:03/10/12 00:34 ID:sNiJJhvt
>>774
それであってる
777Socket774:03/10/12 01:20 ID:OPvEZmgu
あんまりいないでしょうけど・・・・
XP環境で[コントロールパネル]-[地域と言語のオプション]を開き、
[言語]タブ画面の詳細ボタンを押して出てくる[テキストサービスと入力言語]で
Microsoft IME Standard等の言語を削除してるとイース6は立ち上がりませんでした。

まさかいないだろうね・・・・
778Socket774:03/10/12 09:37 ID:1nirTJlS
サウンドデバイスで使うデバイス選択しても
プライマリでしか音が鳴らないのは俺だけ?
779Socket774:03/10/12 09:38 ID:1nirTJlS
×サウンドデバイス
○YsVI 設定>サウンド>デバイス
780Socket774:03/10/12 09:41 ID:thpwPMa1
Ys6クリアしたー
このためだけに買ったELSA製ti4200を
これから外してG550に戻す〜
やっぱファンレス+的画質がしっくりくる
781Socket774:03/10/12 10:58 ID:ITOaXAre
G550では遊べなかった?
782Socket774:03/10/12 13:01 ID:thpwPMa1
>>781
「最軽量」設定にすればイケるらしいけど
やっぱ寂しいよね
783Socket774:03/10/12 21:39 ID:skS+Kqom
>>781
ドライバの問題があるよ、あれは。
日本語の最新版だと、青い三角がいっぱい見れます、まじで。
784Socket774:03/10/12 22:03 ID:h8b7/Xz7
>>780
じゃあ、そのti4200クレ
785Socket774:03/10/14 01:25 ID:VTqkZF4r
OS  windows98se
MEM  192MB
CPU  Pentium3 550MHz
VGA  Voodoo3 16MB

上記のような古いの使ってますが、
予想通りどうやっても動きませんでスた…
ハァ…
786Socket774:03/10/14 01:29 ID:LOZRmbsm
>>785
VGA交換すれば無理矢理動きそうだが
ま、最軽量でも辛そうだけど
787Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/14 01:52 ID:fiF7aXQz
何度プレイしても、ガルヴァ=ロアカッコ良いなぁ
燃えるんだが、もう少し強けりゃ・・・

トンボ登場の演出も良い。
あと、ラスボスの仕掛けは結構面白かった。



俺はZwei!!のボスだけポリゴンを見た時にこのメーカーに3D化は絶望したんだが
どうやら取り越し苦労だったようだ・・・

788Socket774:03/10/14 03:36 ID:2hys989j
で、ゼメスの聖地手前の水槽?の中の一つ目とか、割れてる水槽とか何だったのさ?
Opアニメにも出てきたわりには何にもストーリーに絡まなかったような気がするんだが。
789Socket774:03/10/14 03:41 ID:7zZQutgU
一つ目=ガルヴァロア(最後から数えて3番目のボス)
割れてた水槽=一匹目のボス等

それらしい説明はゲーム中にあったよ
790Socket774:03/10/14 04:04 ID:YwKcksGZ
>>789
あら、そうなん…もっかい、ちょろちょろとやってみるか
791Socket774:03/10/14 09:36 ID:ib7dVz1d
いや、ゲーム内でまともな描写してないし
792Socket774:03/10/14 09:58 ID:zlG0obtU
ま、ちっとは想像力も持て、つぅことで。
793Socket774:03/10/14 12:11 ID:DsayYSKx
イース六クリアしたら、いつのまにかLOVERS出てて買っちまいました。
これから理恵たんに突入です。
794Socket774:03/10/15 07:51 ID:B1BwAmAC
古いシリーズのFM音の方が音楽がかっこよく聞こえるのはどうしたものか・・・
795Socket774:03/10/15 07:55 ID:hMqMz4U8
>>794
ただの懐古主義です。
一般人にFinalBattle(非完全版)とか聴かせたら、間違いなく
『これ本当に曲か?』って言われます(涙
796Socket774:03/10/15 08:47 ID:B1BwAmAC
そ、そうか・・・やっぱりな・・・でも共感してくれる人がいてよかった。
ところでYsVIのスタッフロールのBGMは昔ながらのファルコム節が利いてて好き。
797Socket774:03/10/15 14:35 ID:ALSlHsqU
>>794
ノシ

FM音源、PSG音源は何故かワクワクする。

・・・まぁ思い出フィルターがかかってるのは確かだけど。
798Socket774:03/10/15 21:00 ID:QbHuzoOE
FM音源で許せるのはYM2151だけだ。
YM2203は許せん
799Socket774:03/10/15 23:05 ID:8/WSChXY
>>798
OPNAはダメでつか?
一応サウンドボード][搭載機は確保しているんだけど。
800Socket774:03/10/16 00:42 ID:Hw4Ak/BJ
お前らイーシャにもらった腕輪ははずさずにプレイしてるよな?
801Socket774:03/10/16 00:48 ID:m32FbnJ2
801
802Socket774:03/10/16 00:52 ID:L2bfi+i0
>>800
外してナピ倒したのに
エンディングの絵が変わらなくてショボーン
803Socket774:03/10/16 02:18 ID:Hw4Ak/BJ
ンなモン試すなあぁぁぁぁ!!!
子どもからもらったもんは大事につけといてやらんかい!
と無意味にキレてみた。
804Socket774:03/10/16 02:21 ID:L2bfi+i0
あの腕輪は次回作で重要アイテムとして活躍するか、
旅の途中で売られて持ってない状態ではじまるか、

今夜のご注文はどっち?
805Socket774:03/10/16 12:12 ID:QulIy430
いつものように漂流して海の中
806Socket774:03/10/17 07:13 ID:xBrX4Io4
2151だとPSGの再現がネックだな。
バランス的には2610だけど家庭用だと2608かな。
807Socket774:03/10/17 10:18 ID:8sTp02gc
主人公も話せよ、馬鹿
808Socket774:03/10/17 14:20 ID:P258asDR
DQの主人公よりは喋るよ
809Socket774:03/10/17 19:06 ID:xBrX4Io4
ドギのパフパフとかアドルのあぶないみずぎが無いけどな
810Socket774:03/10/17 19:09 ID:8TN1A8P8
「おお、あどる。しんでしまうとはなにごとだ」
も無いけどな
811Socket774:03/10/17 23:42 ID:4uEVFEND
PSGはAY-3-8910以外は認めん。
SSGとかいってる奴キモイ
812Socket774:03/10/18 01:42 ID:9FT07WM4
>>724
4匹そろえるとエンディングに出てくるよ。
813Socket774:03/10/18 06:06 ID:mjWootK3
どうせVIIになったらまた全て無くなるのさ
814Socket774:03/10/18 12:38 ID:JmFlOtio
エルダーオーブのとこの敵、やっと倒した
Lv54、右上から左下画面外の敵に向かってフレイムの剣魔法でハメ攻撃・・
これ以外で殺せる自信ねえぞ、こいつ_| ̄|○
815Socket774:03/10/18 20:24 ID:J1KygxYj
LV53・カプラの輝水装備でハメ無しで倒せるよ。
816Socket774:03/10/19 01:26 ID:baShLdFV
草原の蜂がなにげに強い。
エルンスト含む、ボス連発は余裕。
エルダーオーブの奴は反則。
クラゲは雷でビリビリやってたら余裕。
よって漏れは蜂がかなり強いと思う。
ていうか誘導弾反則(´・ω・`)
817Socket774:03/10/19 09:48 ID:tqXuGZ9c
隼の彫像使いまくった報いだな
818Socket774:03/10/19 13:10 ID:lzrptk9s
RADEON8500からRADEON9800Pro128MB(Sappaire)に変えたとたん起動直後に落ちる。
なぜだ。。。

CPU Athlon2000+
メモリ1GB
M/B MSI 745 Ultra
Sund acoustic egde
OS Win2kSP4
819818:03/10/19 13:27 ID:lzrptk9s
ハードウェア頂点シェーダー切ったら起動できた。
820Socket774:03/10/19 13:30 ID:29rUPQEM
>>818
8500から9800Proに変える際に行った作業を逐一書きなさい。
今使ってるドライバのバージョンも忘れずに。
関係ないが、君誤字が多すぎ。
821818:03/10/19 14:09 ID:lzrptk9s
×Sappaire、sund
○Sapphire、sound
・・・恥ずかしい。

9800Proに交換->前コンパネ、ドライバ削除->CATALYST3.8インストール
ドライバは8500の時はCATALYST3.1、9800Pro入れてからはCATALYST3.8
DirectXは9.0bこんな感じ。
822Socket774:03/10/19 23:49 ID:29rUPQEM
>>821
遅レスですが、特にインストールに問題は無い様だね。
後はDirectXを再インストールするくらいしか思いつかん。
823Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/20 00:38 ID:mFTAthJR
>>818
FirstWiteが原因とか?
一度切ってみたら?
824Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/20 00:38 ID:mFTAthJR
FirstWriteだ・・・
825818:03/10/20 02:53 ID:VzN2MWHM
そろそろOS入れなおそうかと思っていたので、OS再インストールしてみるかな。
あ、FirstWriteは切っています。
826Socket774:03/10/20 08:41 ID:/SmO8UxV
Win98での不具合報告を見ないのは、
単にWin98を使ってるヤシがいない(少ない)からなのだろうか・・・
827Socket774:03/10/20 18:23 ID:BqslnbBK
まあ今時そんな糞OSを好んで使うやつもいないだろう
828Socket774:03/10/20 18:26 ID:DyXhFdeW
初回限定版がまだ余裕で売れ残ってるね。
829Socket774:03/10/21 02:10 ID:PM1KZtx+
>>826
Kerioを切らないと音にノイズが乗るくらい。
Win98SEです。
830Socket774:03/10/21 10:04 ID:dXIKeT6X
>>814
相当下手だろ(プゲラ
831Socket774:03/10/21 10:09 ID:SV3MDUO0
Lv47、エルダオーブは骨付き肉装備してアイテムボタン連打しながら宝箱に突進して、拾ったらそのまま逃げた。
歯がたたねぇ。
あとで装備品見たら鎧が入手Gold増えるやつだった・・・
832Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/21 13:52 ID:Ppfi5S2c
やっとうちの環境でプチプチノイズが出たり
えらく効果音がたまにノイジーになる原因が分かった・・・
EAXオプション切れ と言う事なんですね・・・
SBLive!だからかな・・・
833Socket774:03/10/21 14:59 ID:YoNQNA3i
自作野郎どもこんにちは
834Socket774:03/10/21 15:00 ID:tbCc7KNR
こんにちはー!
835Socket774:03/10/21 16:45 ID:eb6WBN4R
レベル52でエルダーオーブの敵とと戦ったら
1回に与えるダメージが0〜6なんだけど…
836Socket774:03/10/21 17:30 ID:2KYlNb9S
さてと、おまいらそろそろ擦れ違いな話題は引っ込めて、イースVIが快適に遊べた構成でも晒せYO。
逆に足りなかった構成も。
837Socket774:03/10/21 20:07 ID:4E2T8nsl
Athlon-XP M 600Mhz (A7V wa 笑)
SD-RAM 512MB
GeForce FX5600
Windows 2000sp4
1024x768 32bit
で快適ですた。
838Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/21 20:38 ID:Ppfi5S2c
わざわざイースVIのために1台組みました。(藁Pen4とマザーが余ってたのでそれを流用)

Pen4 1.5Ghz(ASUS P4T)
RIMM 512MB(PC800)
ATi RADEON9600Pro128M
SB Live!PLATINU Plus
Windows XP SP2
NANAO FlexScanL461

1280x1024 32bit
快適でした。
追加資金5万くらい(中古も利用したので)
839Socket774:03/10/21 21:57 ID:wozA2EvH
[email protected](200*10.5)
IWILL K7S3-N
DDR 512MB(PC3200)
GeForce4ti4200-8x
M-Audio Delta66
DirectPadPro接続にてプレステコントローラ
Windows XP SP1

1024x768 32bit 最高設定にて
ボス戦以外は快適ですた

ボス戦になるとコマ落ち、キー反応が悪くなったので
画質設定はそのまま、解像度を800*600に下げて解決
840Socket774:03/10/21 22:42 ID:02Q9ssYy
Pen4 2G
DDR SDRAM 512MB(PC2100)
ATi RADEON 9200 128M
一年くらい前に買ったDELLのパソコンに安いビデオカード挿しただけ
1024x786でノーマル設定のまま。普通に快適だった。
ボス戦で残像みたいな影みたいなのが残るバグあったけどね
841Socket774:03/10/22 00:23 ID:SNgceKm4
PC-98DO
CPU: V30 10MHz

Ys IIは快適に遊べたが、Ys IIIはちょっと辛かった。
842Socket774:03/10/22 05:14 ID:1YAi6gWt
>>840
イースVIにてRadeon8500系統に特有の不具合
・ボス戦中に、ボスの影みたいなのが画面に残る、
・アンチエリアスをかけると水面がおかしい(というかZバッファが機能しない)

製品-現在のパッチ(v1.104)まで、DirectX8版EXEではこの不具合が出て、
DirectX9版EXEでは出ない。Referense/Omegaどちらの最新ドライバでも出る。
9700/9800ではDirectX8版EXEでも出ない。9600は知らん

8500系DirectX8ドライバとの相性か?
いまのところ、解決方法は、DirectX9版EXEで遊べということしかない。
843Shin ◆1pEIfYwjr. :03/10/22 08:26 ID:OSRPRUZL
>>842
9600も問題なしでした。
844840:03/10/23 01:33 ID:nIZcWAyI
>>842
丁寧に解説ありがとう
とりあえずDirectXは8だったので9にしてみた
今日は疲れたので明日試してみます
845Socket774:03/10/23 02:54 ID:51iQDIit
>>844
ちなみに、修正パッチやCDの2枚目の奥底にあるys6_win_dx9.exeだぞ。念のため
846Socket774:03/10/23 11:58 ID:jEFNXxBG
>>845
え、今時CD版なんか買う奴いねえだろw
847Socket774:03/10/23 13:04 ID:EfPguAuz
GeForce FX 5700Ultraって良さげ
848Socket774:03/10/24 08:08 ID:/3x47NPy
>847
あとは値段が問題だ
849Socket774:03/10/24 12:57 ID:TltELDfW
HDD買い足したので、OS再インストしたら
YS6がプレイできなくなりました。
起動しようとしたら、画面表示まったくせずに、
音楽が5秒鳴ってフリーズ。
公式でもこんな事例が書いてないようなので、
原因がわかりません。
HDD足す前はきちんと動き、クリアしました。
一応PCのスペックですが、

Athlon2500
Radeon9700/9500
OS:Windows2000
メモリ:512MB
HDD:120・40
DirectX9.0
です。

公式のパッチ(v1.104)入れても駄目でした。
よろしくお願いします。
850Socket774:03/10/24 13:41 ID:FTa7NQaZ
>>849
まさか、OSは再インスコしたのに、Ys6は再インスコしてないとかじゃないだろうな?
851Socket774:03/10/24 15:06 ID:TltELDfW
>>850
それなら嬉しいんですが・・・
ゲームのメイン画面すら立ち上がりません。
852Socket774:03/10/24 15:27 ID:FTa7NQaZ
OSのサービスパック入れた?(sp4)
あと、各種設定もクリアされてるだろうから、イーシャたん立ち上げていろいろ弄ってみるとか。
853Socket774:03/10/24 16:41 ID:jbLDg/db
>>851
もうそんなゲームやめたら?
それが一番の解決法だろ。
854Socket774:03/10/24 19:02 ID:TltELDfW
以前はサービスパック3を入れてプレイしていました。
OS再インストしてからは4を入れました。
イーシャは健気に「お兄ちゃん」と呼んでくれます。
最軽量にして起動してもやっぱりフリーズしました。
あと、HDDはパーティションで分けてあり、3つに分けています。
最初にOS入れてないのにインストして起動→フリーズ。
次にパッチ当てて起動→フリーズ。
OS入れているドライブにインストして起動→フリーズ。
もう、何故なのか…
PCに関しての知識はHP立ち上げる程度です。
855Socket774:03/10/24 19:24 ID:sOqVr9N2
>>854

HDD増設のせいで電源容量が不足でもしたのかな?
ちょっと考えにくいけど。
856Socket774:03/10/24 19:44 ID:TltELDfW
フォトショップとかは動くんですが・・・
MOにDVDにフロッピドライブと
HDD二つ。
電源は300は確実にあると思うんだけれど・・・
きちんと覚えていないので、すみません。
857Socket774:03/10/25 01:57 ID:PV9Yi4Pi
>>847
27k円って5800Uの新品と大差無いよ

>>854
IDEのケーブルを交換してみたら?
ケーブル不良でフリーズする事あるから。
あるいはAGPを抜き差ししてみる。
858Socket774:03/10/25 09:57 ID:GjqeNRAb
電力不足に一票。
3D回すとビデオカードは途端に大飯ぐらいになるよ。
なんせ三次元処理用の演算装置をいきなりブンまわすのだし。
HDD増設で足りなくなったのでしょ。
念のため電源のメーカーと型番教えれ。
859Socket774:03/10/25 11:13 ID:sudqZbvE
やっぱり電力不足でしょうか。
前はHDD40・10だったのですが。
PCケースはオウルテックのOWL-103-silentだったはず。
電源はseasonicのSS-300FSだと。
860Socket774:03/10/25 14:06 ID:PV9Yi4Pi
OS入ってない方のHDDの電源コネクタ外して
CPUクロックを落として試してみれば?
861849:03/10/25 14:10 ID:vBuZKCpA
色々とお答え下さり、本当にありがとうございます。
先程フロッピとスレイブにしているHDDの電源ケーブル抜いて、
デフラグしてからダイナソアをインストしたら、OP流れるところまでOK。
以後音だけ延々と。
もう・・・だめだよパトラッシュ・・・ウワァァァァァン
862858:03/10/26 09:33 ID:FJX8e4wz
SS-300FSか。
十分ではないが、不十分でもない。
>>861の切り分けを見る限り、電源ではないな・・・
仕方ない。
OSをクリーンインストールしる。
ビデオカードのドライバーも、
複数バージョン用意しておくべし。
あとは、がんばれ。
863Socket774:03/10/26 16:31 ID:lR0PvdOd
>>861
って事は、増設前と同じ機器構成環境でも動かなくなった、って事かな?
となると、OS再インスコのせいで何か必要なファイル(CODECとかドライバとか)が
失われた感じだね。
864849:03/10/26 17:41 ID:TAnyl/Xt
こんばんは。
増設前と同じ機器構成環境です。特に何もPCの中身は弄っていません。
ドライバ類は永遠のヘタレ初心者のため、入れたら記録を取ってあります。
それを見つつドライバ類は入れたので、全てPCに入っているはずなのですが・・・。
アップデートした覚えはありませんし。
以前と違うところといえば、
パーティションを作ったことと、
SP3からSP4を入れたことと、
HDDが違うことくらいです。
最終手段として再インストールということで良いのでしょうか。
でも一応入れてない、足りないファイルがないか探してみます。
865849:03/10/26 19:02 ID:XYW7R+Kk
かたっぱしからドライバディスクを入れてインストールしてみたら、
やっぱり自分の記憶違いで、肝心のものが抜けていたようです。
本当にお騒がせしました。
色々と助言をしてくださったこちらの方々には本当に感謝しています。
それでは、・・・・・・逝ってきます。
866Socket774:03/10/26 19:58 ID:l8oK+NIv
肝心なものって何だったの?

867Socket774:03/10/27 12:36 ID:7BtqdCrV
ボリューム少なすぎ

数年ぶりの新作でこれかよ
868Socket774:03/10/27 12:47 ID:5eXjy3Z+
そうね。
技術的にはともかくシナリオは新作のたびに退化してるシリーズと言える。
869Socket774:03/10/27 14:37 ID:i0aoz9JO
どうみても、1・2のフランス古文書のイース神話のラピュタアレンジよりはオリジナリティーはあるけどな
まぁ、イース神話自体が優れていたから、原作知らないやつにはウケてるんだろうけど

俺は6のほうが好きだが…
870Socket774:03/10/27 15:23 ID:XGGWw2Ls
うーん、オリジナリティはともかく、展開がつまらんのだ>VI
871Socket774:03/10/27 22:13 ID:TdN9MkK9
本スレより

イースオンラインゲーム化計画
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031027/falcom.htm

さて、妄想が現実味をおびてきたわけだが。
とりあえず、Lvカンストのアドルって倒せるの?
872名無しさん:03/10/27 23:41 ID:lQyLH3H/
[email protected](200*9)
PC3200 768M
XP SP1
Xabre400

1024*768 最高品位で平均FPS40〜50。
HW頂点シェーダ外すと、FPS20くらいまで落ちる。結構重要なのね。
しかしこれじゃシェーダ機能のないVGAだとガクガクじゃないの?
873Socket774:03/10/28 18:11 ID:tH3dczg+
イースシリーズでプレイ経験があるのはマスターシステム版オンリーな俺でも楽しめますか?
874Socket774:03/10/28 22:02 ID:jaNnhdNF
閣閣閘閘あいうえな.らそんを6れけねーじやんプ
875rade75:03/11/01 14:38 ID:WU4GqlRs
radeon7500だが最高品位だとガクガクだー!
多分>>872の言っているとおりだね。
英伝Yのためにグラボ買い換えるかな...
金ケチらずに8500買っておきゃよかったと。

まあ品質落とせばXGA表示でも十分快適ではあるけどね。
876Socket774:03/11/01 15:59 ID:mXElCNmh
このゲーム、VGAでもXGAでもあまり印象変わらないな
877Socket774:03/11/01 22:15 ID:fRZYlNX/
自機が2D(プリレンダ?)だからな
878Socket774:03/11/02 00:23 ID:E6VXVIBE
こんばんわ。
イースVIが快適に遊ぶために下のような環境を整えたのですが、画面がバグって
しまい途方に暮れています。
YsVI 1.1.0.4
OS Win2k SP 4(クリーンインストール)
DirectX 9.0B
CPU Celeron 2.70GHz ★
MEM 512KB x 2 ★
M/B 865GM2-LS ★
G/B GeForce FX5600(ドライバ最新) ★
S/B SoundBlaster Live! 5.1(ドライバ最新) ★
Ys設定を「標準」以上にするとオープニングでアドルが打ち上げられる浜の
ヤシの木が幹だけになっています。ゲーム開始後も
BIOS・DirectX・G/B・S/B・Ysの設定はいろいろ変えてみたのですが、結果
わかったことはYs設定を「軽量」まで落とさないと正常動作しないとうことです。
あまりに悲しすぎます。上の★はイースVIのために買ったものです。
パーツのグレードが低いのでしょうか。
879Socket774:03/11/02 01:21 ID:D7MjxcLg
>>878
グレードはYsVI程度なら大丈夫

・3DMark等が正常に動くか確認。
・VGAの古いドライバを使う(最新は不都合報告多数@nvスレ)
・VRAMが256MBだと動作しなかったりするという噂

このあたりを確認してみれ。
あと些細なことだがメモリの単位はMBな。

しかしセレ2.7GHzか…勿体無いなぁ…。
880Socket774:03/11/02 01:38 ID:rbk6iNA9
マザーのBIOSのアップデートをしてみるとか
マザーのチップセットのドライバーを最新の物にしてみるとか
してはどうでしょうか
881878:03/11/02 01:46 ID:E6VXVIBE
>>878
レスどうもです。
>・VRAMが256MBだと動作しなかったりするという噂
まさにこれです!多い方がいいだろうというシロウト考えで256を
買いました。
古いドライバを試してみてダメだったら128MB版と交換できるか購入店
と交渉してみます。
882Socket774:03/11/02 01:46 ID:WcDkzwpQ
スレタイ変
883Socket774:03/11/02 01:50 ID:Af3AP3md
ビデオメモリの使用量

ベーシックインプットアウトプットシステムで決められるものもあるが
ベーシックインプットアウトプットシステムから見たときの認識量で判断されていると
この方法では通らない
884RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/11/02 01:52 ID:yVd0aQ4r
BIOSと書かないとわからない人が多そうな予感…。
885879:03/11/02 01:58 ID:D7MjxcLg
>>878
おーい、まだ見てるか?
まったく同じ質問が公式BBSにあったからみれ
http://www.falcom.co.jp/qanda/bbsYs/wbs-all.cgi?1031024041920
886878:03/11/02 08:38 ID:E6VXVIBE
治った!98互換モードで起動するようにしたらちゃんと出たよ。
互換モードがWindos2000でも使えるなんて知らなかった。
887Socket774:03/11/02 10:31 ID:EkH8mM2x
>>878
たぶん、標準・高品位を選んだ後で、
「アルファ付きポリゴンをZソート」 か 「圧縮テクスチャ」のどちらかの
設定を変えることで葉の表示を正常にできる気がする。
888Socket774:03/11/02 22:01 ID:A8MSDcZx
Celeron1.2GHz,SD-RAM512MB,GeForce4MX440で問題なくクリア。
ちなみに、1周目がアイテム取りこぼしだらけにもかかわらず
2周目をやろうという気がまったくおこらんな。
889Socket774:03/11/02 22:04 ID:tG3NW+JJ
2周やるほどの魅力ないもんな
890Socket774:03/11/03 02:29 ID:ne4DDP6E
俺は5周もやっちまったんだが・・・・・・・・・・・・・・
891Socket774:03/11/03 08:17 ID:OwfTdMLa
最近のガキは自分ならではの遊び方も出来ないから、どんなゲームでも1周程度で飽きるんだろうな・・・。
892Socket774:03/11/03 09:48 ID:WnCLqOjX
別に一周で飽きてもいいけどな。店で買って手に入れたものならな。

このスレも半分以上はワレザーだろ。
893Socket774:03/11/03 14:57 ID:Jrj4RoPz
発売日前日に届いたが、箱すら開けてない。
894Shin ◆1pEIfYwjr. :03/11/03 16:10 ID:7G+xj4rk
>>890
あまい、俺は6周やりますたw
895Socket774:03/11/03 16:48 ID:NYmMUgY4
7周目ですが・・・・キシュガル突入でもうやる気なくす・・・。
896Socket774:03/11/03 17:46 ID:e2DI4Dye
Ys1でダルクファクトの部屋に入れないんだけど、何が必要なんだっけ?
897Socket774:03/11/03 18:35 ID:NYmMUgY4
ラーバに会ってルタからアイテムもらう。
898Socket774:03/11/04 02:09 ID:Qkp9VjUw
ありがとう、戻ってみます。
899Socket774:03/11/04 02:30 ID:ON6L5rkE
>>889
そういうおまいは月の渚から海底へ行けると知っているのかい?
900Socket774:03/11/04 02:53 ID:CKsIiLGC
>>899
あそこの先のクラーケン手ごわかったよね。
901Socket774:03/11/04 10:48 ID:Qkp9VjUw
クラーケンなんてどこにもいないじゃないかッ!
902Socket774:03/11/04 14:06 ID:1M73dWEy
クラーケンが手ごわいのはブラックオニキス
903Socket774:03/11/04 18:03 ID:gPhFTE+j
クラーケンが出るのはZweiだ。
904Socket774:03/11/04 18:21 ID:cVea8MIs
ソーサリアンにも出るぞ!
905Socket774:03/11/04 19:19 ID:zgkQmBq/
ハイドライド2だろ?
906Socket774:03/11/04 19:58 ID:u0NEcJQk
Brandish2もでてたりして
907Socket774:03/11/04 20:42 ID:xMsmM4q0
いつのまにやら馬鹿ばっか。
908Socket774:03/11/04 21:36 ID:INLfkqu3
イースはいーっすね
909Socket774:03/11/04 21:40 ID:INLfkqu3
>899
し、知らなかった・・・_/⌒|○
910Socket774:03/11/04 23:14 ID:IpWZkrT+
水深2Mでも海底だしな。
911Socket744:03/11/05 21:59 ID:xzHMrucv
クラーケンが何だって???

ザナドゥはドラゴンなんだよ。強いぞ
912Socket774:03/11/05 23:57 ID:L9OJ4Tnv
通常版発売だってね
913Socket774:03/11/06 02:00 ID:ufcbvEYP
パッチ当てた状態なのかね?
通常版出すって事は、初回版は売り切れたって事か。
914Socket774:03/11/06 13:10 ID:jvVhkVrI
まだバグは残ってるぞー
915Socket774:03/11/06 16:50 ID:jvVhkVrI
サポートプログラムVer.1.1.0.5
ttp://www.falcom.co.jp/ys6/support/s_prg.html
>大スライム(2戦目)、ロムン艦隊脱出イベント中の再開位置の問題を修正。

あ、直った
916Socket774:03/11/07 00:06 ID:dQj3lhnf
ゾンプラス(山頂ボス)を残りHP一桁まで追い込むと、空中にとどまったまま何もしなくなっちゃうんだよね。
で、アドルの攻撃も届かないわ、敵は攻撃してこないわでハマリになっちゃう。
917Socket774:03/11/07 00:12 ID:nsmuVFQ5
>>916
魔法でなんとかなるよ。
918Socket774:03/11/07 00:15 ID:dQj3lhnf
>>917
その段階でゲージが自動的に上がるまで剣を鍛えてる?
919Socket774:03/11/08 00:05 ID:p8UDOqPF
>>916
それはバグだ、修正パッチ当てるべし。
920Socket774:03/11/09 01:24 ID:G0zPWgmo
この画像を見てくれ。
なにげなくys6_win.iniを見てたら、こんな機能があることに気づいた。

ttp://kamaitachi.blogdns.net/cgi-bin/izna/manage/img0028.jpg
ttp://kamaitachi.blogdns.net/cgi-bin/izna/manage/img0029.jpg
ttp://kamaitachi.blogdns.net/cgi-bin/izna/manage/img0030.jpg
921Socket774:03/11/09 01:25 ID:VLf3kxs0
遅っ!!
922Socket774:03/11/09 23:29 ID:dGqtgDQx
>>807
2エターナルのアドルは喋るぞ
923うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/11 19:15 ID:/7PicbQQ
 
924にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/11 19:16 ID:slGTVXws
925Socket774:03/11/11 19:17 ID:sjkm5QFW
もうみんなイースVIが快適に遊んだんだね
926Socket774:03/11/11 23:07 ID:ch9LBaby
そうだな
927Socket774:03/11/11 23:11 ID:7f3tdtd/
最低画質ならPermedia2で一部テクスチャ化けしながらも動いた。
fpsが凄いことになってたが。
928Shin ◆1pEIfYwjr. :03/11/12 03:03 ID:gsqclcNQ
っていうか、このプログラムの圧縮ってUPXじゃないのか・・・
変なハッシュチェックまで付いてるし・・・
バイナリ書き換えてボス戦の難易度上げようと思ったんだけどなぁ・・・
929Socket774:03/11/12 15:58 ID:tOfwLORr
>>925
じゃあそろそろ英伝Yが快適に遊べるPCを考えようか
930Socket774:03/11/12 20:45 ID:VpspAReE
AthlonXP2000+
RADEON9000
1024*768
最高品質で120〜200FPS位出てる
やたら軽いゲームだねこれ
931Socket774:03/11/12 22:26 ID:HD4hD7QS
まだパッケージも開けてないぞ
932Socket774:03/11/13 00:28 ID:6BMCy5rP
845G以降を推奨
だなんて、かなり低いスペックでも平気そうだね
933Socket774:03/11/13 00:36 ID:rvWRiDrp
30FPSでいいならね。

934Socket774:03/11/13 01:00 ID:6BMCy5rP
30FPSでいい

全くやらないから
935Socket774:03/11/13 01:33 ID:7EAsdgah
英伝VIって
三部作?
936Socket774:03/11/13 01:42 ID:VW+f7wG4
うふ。
またTridentBladeXPで特攻かけようかな♪
937Socket774:03/11/15 02:09 ID:IvWKxIdB
ファルコム氏ねよ
938Socket774:03/11/17 02:03 ID:rQSigt/l
英伝VIのオープニングムービーで、

「鳩が飛ぶか飛ばないか」

俺は、
飛ぶ方に掛けるぜ!
939Socket774:03/11/17 09:43 ID:/tNNyn47
俺は買わないから結果がわからないぜ!
940Socket774:03/11/18 04:44 ID:D7gsaBQz
レベル51じゃクリアできませんかね?( ´_ゝ`)
941Socket774:03/11/18 08:47 ID:8BE9aMbK
>>940
オレは楽勝でした。
剣レベルかPCのスペックが足りてないのでは?
942Socket774:03/11/18 13:41 ID:6Pd+Hl4K
ZALMANの神殿
943Socket774:03/11/18 14:55 ID:8jy5J8kW
Samsungの神殿
944Socket774:03/11/18 15:34 ID:JvBX4stk
>>398
ああ、水滴も落ちるだろうね。掛け率5:1くらいで。
945940:03/11/19 00:16 ID:IhqCwQRn
>>941
楽勝ですか…
剣3本はレベルMAXです。
PCスペックもP4 2.4CでParhelia使ってるので足りないことはないと思うです。
赤い剣でもう少し頑張ってみるか…

        rー、 ←匣1
    」´ ̄`lー) \             rー、
    T¨L |_/⌒/         」´ ̄`lー) \
     `レ ̄`ヽ〈         T¨L |_/⌒/
       |  i__1          `レ ̄`ヽ〈
     _ゝ_/ ノ |           |  i__1 ←匣2
      L__jイ´_ )          _ゝ_/ ノ |
        |  イ           L__jイ´_ )
         |  ノ--、            |  イ
        ゝ、___ノ二7          |  ノ--、
         |ーi |   l_/          ゝ、___ノ二7
        __〉 {               |ーi |   l_/
       'ー‐┘             __〉 {
                       'ー‐┘
                      r'⌒ヽ_
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                 (T´ |1:::.  \_>、};;_」 ←LV51で剣レベルMAXの俺
                 ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´
946Socket774:03/11/19 01:48 ID:0uymQzv3
アドルのレベルだけじゃなくプレーヤのレベルも計れるようになってないとなー
947Socket774:03/11/19 09:52 ID:SBkB1ubF
プレイヤーのレベルっつーかスペックっつーかw
948Socket774:03/11/20 02:19 ID:baP78062
>>945
匣1のときに切る物を間違っていやしないだろうか。
さいしょ匣1だけでヘロヘロだったんだが匣1の時にやっつけ方変えたら
匣2も結構ふつうに倒せた。
949Socket774:03/11/20 15:50 ID:cAvEkJbR
β版だからいろいろ不具合あるんだよ。
通常版買えば?
950940:03/11/21 02:21 ID:+t/12VII
>>946
プレーヤLVは激しく低いですよ。
PC88版YS3で、今でもガルバランが倒せないわけですが。。
同じく88版YS1のダルクファクトは攻略法を最近知ったのでクリアできました。
>>947
教えてプリーズ!!
>>948
やっぱりそれで行くしかなさそうですね。。
匣1なら楽勝なんですが。。
>>949
スペシャルBOX 2004は注文しましたが、YS6通常版の購入は迷うところですね。
951Socket774:03/11/21 03:05 ID:3q7IZmtR
匣1の倒し方って、レーザーと同じ向きに走りながら、ぼんぼりとすれ違いざま斬りつける
以外にあるのか?
952Socket774:03/11/21 05:15 ID:2zG42r9k
後半簡単すぎ
赤魔法打ってりゃ勝てるし
953Shin ◆1pEIfYwjr. :03/11/21 05:18 ID:ci9F4tdt
赤魔法かぁ・・・・
そりゃ盲点だったわ

青か黄色ばかり使ってたからなぁ・・
954Socket774:03/11/22 00:27 ID:V4DpuSxz
ちなみに匣2が引っ込んでるときは黄魔法が当たるから併用すればさらに楽。

FSB2004は風ザナのためにオレも予約したよ。
通常版はパワーアップキットみたいに追加要素のみ別売しなければエターナルまで見送り。
このスレの人たちはどうなの?
955Socket774:03/11/22 00:39 ID:h7e18uiL
>>954
まあファルコム(やその他もろもろの企業)のやることに、本気で怒っても疲れるだけだからねぇ。
利用するときだけ利用するのが賢いやり方なんだろうな。

おれはスペシャルボックスも通常版も見送り。マジックエンジンあるし、サントラもべつに聞き込む
わけではないからあの音でぜんぜん構わない。
956Socket774:03/11/22 01:17 ID:eMsPCuk1
風ザナなんてプレイした事ないから思い入れも無いし、FSB2004は買わずに6サントラ単独発売まで待つ。

957Shin ◆1pEIfYwjr. :03/11/22 01:18 ID:3uXiv4Ju
私は、イースVIのサントラは特典に付かない事からいずれ別売された時に買おうと決めてましたし
風ザナのサントラはかねてからの願望だったので、SpecialBoxは買います。
あと、タイムアタックモードとかは何度か要望してたので、これもついでなので買います。(優遇版に間に合った)
958Socket774:03/11/22 01:21 ID:eMsPCuk1
イース1,2ならまだしも、6のボスアタックモードには魅力を感じないなぁ・・・
プレイしても単調になりそう
959Socket774:03/11/22 01:29 ID:W5i6ilWY
中古屋に通常版が溢れそうな惡寒。
960Socket774:03/11/22 01:42 ID:VjFhWshJ
溢れるほど売れない悪寒。
961Socket774:03/11/22 01:59 ID:9F/oNZ2w
特典月がまだ平気で売れ残ってる羊羹
962940:03/11/22 23:57 ID:kBwbFAq5
>>954
黄魔法でクリアできました。ありがとう。
赤魔法で頑張ってた時は匣2でほぼ即死でした。
2周目の目標はピッカードの捕獲ですかね…
963Socket774:03/11/26 01:05 ID:6ullkoNt
浮上
>>940
次は魔法無しでがんがれ。
964Socket774:03/11/29 23:33 ID:ZTGIltgn
>>963
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ....../| ⊂ヽ__     ∧_∧  _,, -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄(  ´Д`)二-- '' ~  |
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   |\________
            |  | i   , .|  /
            |  | |  |  | .| …あ、それ無理。却下ね。
            |  | .|  .| .|  .\________
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
965Shin ◆1pEIfYwjr. :03/11/30 00:03 ID:0ygMf8/B
ジェノサイドモード(謎)で色んな人殺して頭蓋骨を調べてみた。

村人・ヒロインとか・・・人骨
ピッカード・・・鬼っぽい頭蓋骨
アルマ(白エメラスの像)・・・人骨!?(しかも出血してるしw


あ、そうそうイースVI専用機を組みなおし

前の構成:
pen4 1.5Ghz
RDRAM PC800
ASUS P4T
純正Radeon9600Pro128M

今の構成:
SN41G2(nForce2マザー)
AthlonXP 3200+
DDR PC3200 512M
Radeon9600Pro128M

こんな感じ。
さすがに家にPC多くなりすぎたので、キューブ型にしないと俺の住む場所がなくなってしまうw
966Socket774:03/11/30 02:08 ID:2DfI2JSO
>>965
ジェノサイドモードのときは、やっぱり斬られた人の悲鳴とかないんですか。
それなら自慰できたのに。
967Shin ◆1pEIfYwjr. :03/12/02 16:43 ID:lW6+mTBC
ないよ。
まぁ、そもそもただのチート対策なので・・・(チート対策にしては凝ってるがw
968Socket774:03/12/05 04:59 ID:unFEl/p+
ヘンなスレタイ
969Socket774:03/12/05 07:50 ID:1sEKiJbd

イースの作者である木屋さんは元気なのか?

彼にはこの3文字を贈りたい。
「がんばれ」
970Shin ◆1pEIfYwjr. :03/12/05 08:35 ID:PrjUfALz
>>969
木屋さんはドラスレシリーズの作者でしょ!
と、突っ込んでみる。

イースの作者は、
宮崎さん(PG)、山根さん(プランナー)、都筑さん(グラフィッカー)、石川さん(MUSIC)、その他大勢でしょ。
971Shin ◆1pEIfYwjr. :03/12/05 08:35 ID:PrjUfALz
>>969
つーか、4文字じゃんw
972 ◆0uxK91AxII :03/12/05 10:03 ID:yebhVVwh
973Socket774:03/12/05 12:02 ID:U3dABEZs
ysの元開発スタッフ全員、既に会社にいないんじゃなかったっけ・・・
974Socket774:03/12/05 12:09 ID:b+K2l0tt
イースより英雄伝説の発表まだかな・・・・・
975Socket774:03/12/05 12:13 ID:9rDk6nfE
イースってギャルゲーになっちゃったの?
ファミコン時代とはえらい格差になっちゃったね
976Socket774:03/12/05 12:26 ID:1sEKiJbd
橋本死すともイースは死なず


典型だな
977Shin ◆1pEIfYwjr. :03/12/05 14:28 ID:PrjUfALz
>>972
宮崎さんはシナリオだったかw
橋本さんと宮崎さんのコンビと言えばクインテッドですな

>>973
石川さん(MUSIC)は居ますよ。
もっとも引退して幹部になってますが…
噂では社内No.3の地位だとか。
978Socket774:03/12/05 14:50 ID:fP2S2s3N
埋め
979Socket774:03/12/05 14:51 ID:D52iogOO
ゲーム会社のトップについてもうれしくないな。
砂上の楼閣どころか砂山のテッペンに立つようなものだし。
980Socket774:03/12/05 15:55 ID:U3dABEZs
単発質問スレ
981Socket774:03/12/05 16:15 ID:PrjUfALz
>>980
980になって何を今更・・・w
982Socket774:03/12/05 17:11 ID:1sEKiJbd
>>983
君にはこの3文字を贈ろう。

「8ビットの頃からパソコン触ってるけど6809でアセンブラってる頃が
一番楽しかったよ。Z80がクロックアップするたびにザイログって
すごいなーとか思ってたけどやっぱ今でもモトローラマンセーだな。
PC8001mk2SRなんていう悲惨な機種もあったけど買った香具師は
パックマニアとゼビウスくらいで終わりだろ?プププ。FM7で停止のたびに
数字の5を押す俺たちの気持ちはSRでテグサーやってるおまえたちには
わからんだろうな」
983Socket774:03/12/05 17:18 ID:fP2S2s3N
>>982
ども。
984Socket774:03/12/06 02:05 ID:07Tt8g4E
>>982
パックランドだ。
985Socket774:03/12/06 03:05 ID:GMvBkaPG
>>984
悪かった。
986Socket774:03/12/06 03:17 ID:ix/JnwxM
やっぱ俺はRPG苦手だなー
詰まってばっかりだ。
そのせいでレベルだけやたら高いし
987Socket774:03/12/06 10:20 ID:C4rAYejs
ファルコム、何度焼き増しすれば、気が済むんだろう・・・
988Socket774:03/12/06 13:25 ID:GMvBkaPG

>>987
VI
989Socket774:03/12/06 13:47 ID:07Tt8g4E
風ザナ買おうかな。
990Socket774:03/12/06 14:09 ID:623LX9/4
>>977
彼女が↓だという可能性ありますよね

・BBSの暴君
・「FSB2004+\3500=イース6通常版」の仕掛け人

991Socket774:03/12/06 16:10 ID:ZE3kK67B
>>977
10年くらい前に石川女史は社長の愛人って噂あったよな
992Socket774:03/12/06 16:19 ID:2P0uV+qI
石川タンは未婚のオツボネイヤーなの?
993Socket774:03/12/06 16:37 ID:iD0E2M6b
デモムービーを見て激しくやりたくなった


で、ジョイパッド対応してますか?DVDドライブないけどさ・・・
994Socket774:03/12/06 16:55 ID:2P0uV+qI
>>994
ジョイパッド対応。CD版も売ってますよ。
ただ通常版待ったほうが得策。
995Socket774:03/12/06 17:18 ID:iD0E2M6b
>>994
ハード・ナイトメア・ボス戦タイムアタック
が追加されるってやつ?

12月19日か・・・遠いぜ・・・
996Socket774:03/12/06 19:13 ID:iD0E2M6b
ああああああああああああああ

過去ログ読んだらRade7500はガクガクなそうで・・・



Rade7500だYOウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
997Shin ◆1pEIfYwjr. :03/12/06 19:16 ID:1efAWUpq
|-`)次スレどうしましょう?

英伝VIが快適に遊ばれるには?

あたりで?w
998RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/12/06 19:25 ID:3WtLzF5m
>>996
設定がデフォルトならAthlonXP1800+&RADEON9200でも余裕だったから
RADEON7500でも(スペック的には)いけると思いますよ。
999Socket774:03/12/06 20:10 ID:US+7JKdi
999
1000Socket774:03/12/06 20:10 ID:ujsoivew
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。