自作人と世界を結ぶメモリ総合スレ13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
15Socket774
□□□        Q1. このマークのチップはどこのモノですか?
□□□⌒ヽ      A1. Mosel Vitelic です。
□□□   )
    ゝ、___ノ

Q2. PC2100のメモリにしか対応していないマザーにPC2700やPC3200等のメモリを差しても大丈夫ですか?
A2. まともなメモリならPC2100のメモリとしても動作するはずですが、現実には差してみないとわかりません。
    PC2100のメモリをPC2100にしか対応していないマザーに装着してPC2100として使用する場合でも
    Memtest86でエラーが大量発生することがあるくらいですから。

Q3. メモリの容量のうち、一部しか認識されません。(256MBのうち128MBしか認識されない、など)
A3. 古いチップセットのマザーを使っていませんか?(i440BXなど)
    古いチップセットでは、現在流通している大容量のDRAMチップに対応していないことがあります。
   解決法はありません。マザーボードを買い換えてください。

Q4. intel8xx系のチップセットはmemtestの時にはUSBレガシーサポートを無効にしないと
   問題ないのにエラーが出る事があると聞きましたが、どうすればいいですか?
A4. BIOS で、 USB Keyboardとか、USB Mouseとか、USB Legacyといった項目をDisabledに設定してください。

Q5. うちのパソコンにはFDDがついていませんが、Memtest86は使えますか?
A5. 使えます。公式サイトから ISO image を落として焼け・・・と。
   これでわからない人は右往左往スレのテンプレを見ろ・・・と。。

Q6. RegisteredとかUnbufferedとかってどういう意味?
A6. Registered  http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/02/33380402.html
   Unbuffered http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/73/65191373.html

Q7. nForce2のマザーにPC3200のメモリを挿したがPC2700として動作してしまいます。
   この状態から手動でPC3200に設定するとMemtest86等でエラーがでますがこれはなぜですか?
A7. nForce2 IGPのマザーの中には内蔵グラフィックス使用時にDDR400に対応できないものがあります。
   つまり、仕様です。あきらめてPC2700で動作させてください。