ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその5

このエントリーをはてなブックマークに追加
379Socket774
ウホッ、GeForce新ドライバでスコア200アップ
380Socket774:03/08/14 19:36 ID:nHEw1MXt
ウホッ、XGA最高8000オーバー
381Socket774:03/08/14 20:50 ID:0giBQD6o
ウホッ、GeForce新ドライバでスコア2倍以上になった。(ホタテultra)
382Socket774:03/08/14 21:05 ID:fKkZinh1
>>381
だれか128bitFX5200-45.23XGAでの最高綺麗それなりの結果キボン
383Socket774:03/08/15 01:05 ID:EURzHZ2U
ウホッ、すごい最適化
384Socket774:03/08/15 07:29 ID:5diNjT57
>>305>>310
予想通りの展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
385Socket774:03/08/15 09:26 ID:2IRTowI7
かなーりアヤフヤな記憶なんで、間違っているかもしれないけど。

 nVidiaの16bit浮動小数点での高速化が騒がれていた頃、何かの
雑誌の記事(DosV/Power Reportだった気がする。16bit浮動小数点と
24bit浮動小数点での比較画面がのってた)で、GeForceFXは
DirectXで浮動小数点ピクセルフォーマットのバッファを作れない
(ただしOpenGLでは作れる)みたいな記事を読んだ気がする。

 んで、浮動小数点ピクセルと同等の出力結果を得たいときには
一手間かける必要がある、と書いてあったような気がする。

 この記憶が正しくかつ、ゆめりあベンチで浮動小数点ピクセルを
使っていたらなんだが、新しいドラバでDirectXでも余計な手間が
要らなくなったんなら、けっこう速くなるかも。
386Socket774:03/08/15 12:39 ID:GXIDSHwO
CPU:Intel Pentium4 1.5GHz(Willamette)
MEM:PC800 RDRAM 768MB
MB:ASUS P4T
VGA:ホタテultra
DRV:デトネタ45.23
OS:WindowsXP Professional SP1
DX:DirectX 9.0b

    1024X768
最高   6606
綺麗   12029
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388Socket774:03/08/15 15:32 ID:vpttJjT+
CPU:Intel Pentium4 [email protected]
MEM:PC2100 256MBx2
MB:ASUS P4G8X Deluxe
VGA:PNY GeForceFX5900Ultra
DRV:45.23
OS:WindowsXP Home SP1
DX:DirectX 9.0b

(XGA、最高)
44.71だと3340だったのに
45.23に換えたらスコアが6888になった(・∀・)
389Socket774:03/08/15 16:05 ID:g4YUT8Nk
実行ファイルをリネームして動かしたりしてみた?
もしもそれでスコアが変わるようなら・・・

nVIDIA恐るべし!
390Socket774:03/08/15 16:49 ID:1RQOIdCy
新ドライバーでヴァーチャルパイプラインとかいう処理が
ようやく実用レベルになったからスコアが上がったんじゃないの?
今までは16bit精度でレンダリングパイプライン8、
32bit精度で同4の強制仕様だったから、
ラデオンの半分程度のスコアしか出なかったけど…。
NV40で再びゲフォに乗り換えるつもりだから、漏れ的に楽しみが増えた(・∀・)b
391Socket774:03/08/15 17:14 ID:0DatOYan
GeforceFXでないと新ドライバ45.23によるスコアアップの恩恵は受けられない様子
Geforce3だと何も変わらないや
392Socket774:03/08/15 18:54 ID:f4v/9nCY
>>389
リネームしてもスコア変わらん。
393Socket774:03/08/15 19:19 ID:0UtmMKRj
>>392
情報あんがと
そろそろ買ってみるかぁ
394Socket774:03/08/15 20:10 ID:SonoeRtS
どうせ遊びのベンチならワンダーモモの衣装バージョンとか追加きぼん。
395Socket774:03/08/16 00:01 ID:tNQiRc5w
CPU: PEN4 2.26GHz
MEM: PC2700 512MB
MB: AOpen AX4GPRO
VGA: Albatron FX5200P (250/400)
DRV: 45.23
OS: Win2k SP4
解像度 1024x768
最高 915
綺麗 2517
それなり 4371

2割増くらいか
396Socket774:03/08/16 00:19 ID:FYz2VOPN
>>395
参考までに
CPU: AthlonXP2500+
MEM: PC2700 256MB*2
MB: MSI K7N2-L
VGA: Albatron FX5200U (325/650)
DRV: 45.23
OS: Win2k SP4
解像度 1024x768
最高 1190
綺麗 3315
それなり 5859
397Socket774:03/08/16 00:20 ID:YitLMMtK
>>395
あんまり変わらないね。来たれ5600ユーザー
398Socket774:03/08/16 01:57 ID:B7K4++WD
5200は64も128も関係ないっぽいね。
399Socket774:03/08/16 04:57 ID:hJwLHQqg
CPU: Athlon1GHz
MEM: PC133 512MB+128M
MB: ECS K7VMA
VGA: Aopen Aeolus FX5600-DV128 (350/650)
DRV: 45.23
OS: Win2k SP4
1024*768
最高 1443
綺麗 4305
それなり 6390
400Socket774:03/08/16 12:27 ID:JDB45kJs
>>398
>>12だとFX 5200 128MB prolink FANレス XGAでそれぞれ
658-1915-2140だよ。GeForce2-Proのそれなり3702。
金出してまで買う商品じゃないよ...
401Socket774:03/08/16 14:28 ID:7Mitfum2
FX5900Ultra、ドライバ44.03→2800スコア。ドライバ45.23→6900スコア











不正ドライバキターーーー!!!!!!!!!!!!
402Socket774:03/08/16 15:27 ID:bPIuJ486
でもこれでようやくRADEONに追いついた位だからこんなもんじゃね?
403Socket774:03/08/16 16:46 ID:eDN9PHLS
不正っていうまえにプログラム名かえてやったのかとw
404Socket774:03/08/16 17:40 ID:yftd+kdo
省エネとコンピュータのホットな関係
熱で揺らぐコンピュータの信頼性
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/cjad_uno.html
405Socket774:03/08/16 20:37 ID:apMFPZAC
省エネとコンピュータのホットな関係
熱は部品寿命にも影響する
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/cjad_uno2.html
406Socket774:03/08/16 22:44 ID:nKVom+P2
407Socket774:03/08/17 01:11 ID:uH3i18lw
おいおい、例の件があった後にリネームでボロが出るやり方するかよw
408Socket774:03/08/17 01:27 ID:cOzo+ntL

CPU: AthlonXP2100+(定格)
MEM: PC2700 512MBx2
MB: M7VIGpro Ver1.4
VGA: GeForceTi4200 128MB
DRV: Omega Kx1.4403
OS: Win2Ksp4
解像度 1024x768
綺麗    5863
それなり  7700

弟に変な目で見られました…
409Socket774:03/08/17 02:28 ID:gE3VKXu4
CPU: Intel Pentium4 3.0GHz
MEM: Infineon PC3200 512MBx2
MB: GIGABYTE GA-8KNXP
VGA: Matrox Parhelia 128MB
DRV: English 1.4.3.5
OS: WindowsXP sp1
解像度 画質 スコア
1024*768 きれい  5529
1024*768 それなり 5618

最高が選べぬ・・・。
410Socket774:03/08/17 09:28 ID:C6Vagu1H
 nVidiaの新ドライバがチートしてるかどうかは分からんが
もし、するとしたらEXEの名前じゃなく、Mutex名(アプリの
中で設定されるので、EXEリネームしても関係ない)位使うだろ。
411Socket774:03/08/17 10:22 ID:/M+VRcXm
ゆめりあベンチで不正なんてただじゃ済まされんぞ
412Socket774:03/08/17 11:12 ID:YA3LUiSw
つーか、本気でそんな事思ってる人いないよね?
ネタだよね?
413Socket774:03/08/17 11:28 ID:daw7CDLZ
>>412
本気に決まってるじゃん。
何たってあのnVIDIAだぞ?
414Socket774:03/08/17 12:47 ID:C6Vagu1H
 純粋にドライバの改良で速くなったんなら3DMarkとか
他のベンチでもスコアが変わりそうな気がするけど、
その辺どうなんだろ。俺はFX持ってないから試しようが
ない。
415Socket774:03/08/17 13:46 ID:Z9zSwF8W
おいおい
本当にチートなら
ゆめりあベンチの価値が半減してしまうではないか
ただの販促用デモにしかならんぞ
416Socket774:03/08/17 15:42 ID:RPg1NuFF
NVIDIAのチートにより、残念ながら
ゆめりあベンチの価値は無くなりました
417Socket774:03/08/17 15:50 ID:QMYnOI4B
>>414
この辺誰か検証キボン。
418Socket774:03/08/17 16:13 ID:yNlJqiTS
RADEON9000np引退記念晒し。
今迄黙々と頑張ってくれてありがとう! 後の事はXIA-9700Proに任せてくれ。

CPU:北森P4 [email protected]
MEM:逝テック PD88R1-V2.1 PC2700 512MB DDR333@368MHz
M/B:華硯電脳P4PE A/L BIOS1005
   AGP Aparture Memory 128MB & USWC On
VGA:ATI純正(OEM品)RADEON9000np(128MB)+騙り3.2
DirectX:9.0b
HDD:幕6Y120L0 IAA2.3適用済
OS:WinXP Home SP1

ゆめりあ1.1
SCORE(1024×768)
それなり:4268
綺麗:3299

確かに見た目はキショイ(漏れは一人暮らしなんで、音さえ出さなきゃ無問題。)が、
VGAの性能を純粋に観測する分には悪くないね。
セレ2.0使いの>>94氏のスコアと比べればよく解る。
419Socket774:03/08/17 16:55 ID:6G60P6Qd
NVIDIAまたチートかよ…
420Socket774:03/08/17 21:07 ID:z8EVQjCX
ゆめりあがだめでもナージャがあるじゃ(ry
421Socket774:03/08/17 22:08 ID:yNlJqiTS
>>418でつ。
RADEON9700Pro導入記念晒し。

CPU:北森P4 [email protected]>>
MEM:逝テック PD88R1-V2.1 PC2700 512MB DDR333@368MHz
M/B:華硯電脳P4PE A/L BIOS1005
   AGP Aparture Memory 128MB & USWC On
VGA:XIAi XIA9700Pro-DV128+騙り3.4
DirectX:9.0b
HDD:幕6Y120L0 IAA2.3適用済
OS:WinXP Home SP1

ゆめりあ1.1
SCORE(1024×768)
それなり:15256
綺麗:11183
最高:5371

前環境比この驚異的なスコアアップはまるで夢のよう。・・・って「ゆめりあ」だもんな。
特に最高設定が選択できたのが嬉しい。
これで漏れもハイエンドグラボユーザーの仲間入りだYO!!
422Socket774:03/08/17 22:26 ID:C6Vagu1H
>>419
 しってるだろうけど、まだチートの裏付けとなる証拠はどこにも出てない。
今ある事実は新ドライバで、ゆめりあベンチのスコアが急激に伸びたという
ことだけ。

 あと>>414を書いておいてなんだけど、ドライバ改良の場合でも
3DMarkのスコアはあんまり変わらんかも。と、いうのは3DMarkの
スコアはの差は、ゆめりあベンチでのソレに較べるととても小さい。
 だから、ゆめりあベンチの差を生む要因は3DMarkでは使われて
いない可能性があり、新ドライバの改良がソコだった場合、3DMark
の結果は全く変わらなくても不思議じゃない。

 ま、誰かが決定的な事実をつかむまで、結論は出せないってことで。
長文スマソ。
423Socket774:03/08/17 22:54 ID:RzGo/vmq

ゲフォ厨必死(w
424Socket774:03/08/18 01:07 ID:7tzB9rzj
>>423
IDがGo

ゲフォGo厨かw
425Socket774:03/08/18 04:05 ID:iQTMSG8q
ってか>>401の結果、おもいっきり3DMark03のPixelShader2.0のパターンですやん。
426Socket774:03/08/18 04:11 ID:iQTMSG8q
これね
http://www.extremetech.com/article2/0,3973,1155047,00.asp
まぁ、例の浮動少数点精度の問題でしょうな
427Socket774:03/08/18 10:16 ID:IL57Mf/m
結局、新ドライバ入れても3Dmark2003では変化無しって事ですか?
428Socket774:03/08/18 11:37 ID:GqaXrn/w
>>427
気持ち上がったかなってかんじで変わらん。
それよか、ゆめりあベンチの急激な上昇が異常、倍以上になるのはどう見ても何か変えたはず。
429Socket774:03/08/18 12:43 ID:Ak4qoY8L
まあ速くなったんだから良かったんじゃない?
他のアプリも速くなって不具合が無いのなら、やっと FX5200の
買い時が来たのかなーって感じなんだけどな
430Socket774:03/08/18 12:52 ID:HkBWaB2A
ホントに速くなったか、それともスコア上がっただけかが
問題なんだよな。FX5200で充分速いからどうでもいいんだけど。
431Socket774:03/08/18 17:27 ID:G/y6flWM
不正かどうかを見分ける方法きぼんぬ。
SSとってくらべるとかくらいしか思いつかないよ。
432Socket774:03/08/18 19:07 ID:7tzB9rzj
実行ファイルの名前変更は効かないよ
433Socket774:03/08/18 21:14 ID:qw1i9248
 32bitを16bit×2にするドライバ(43.45だっけ?)が3DMark
以外にも同様の効果をもたらすなら、そいつをインストールして
ゆめりあベンチを実行したらいいんじゃないの?それでスコアが
最新のドライバと似たり寄ったりなら、かなりの確率でクロだろ。

まあ、そこまでしてくれる人がいるかどうかは疑問だが。
434Socket774:03/08/19 01:31 ID:8vf4WeBz
最適化w
435Socket774:03/08/19 10:26 ID:K11rVAFL
CPU:皿2400+@2106MHz(162MHz×13)※
MEM:PC2100/CL2 512MB×3
MB:ASUS A7V8X-X(BIOS:Rev1006)
VGA:ラデ9600Pro/128MB(ATI純正)
DRV:騙り3.6
OS:WindowsXP Professional SP1
DX:DirectX 9.0b

1024×768

最高:3420
綺麗:7319
ソレナリ:10817

※166MHz×12.5倍だと何故か再起動がかからないので
 こんなぁゃιぃ設定にした。
436Socket774:03/08/19 11:03 ID:AND/3ck1
・・・3万5千の激貧環境・・・もね
CPU: Celeron 1.7GHz
MEM: PC2700/CL2.5 128MB
MB: MSI 845GEMAX-L
VGA: Intel 845GE Chipset内蔵
DRV: 4.13.10.3510
OS: Win98SE
DX: 9.0b

ゆめりあベンチ1.2

それなり:
640*480 1866

あの〜、Win98SEで動かせちゃったんですが
これってどうなの?
437Socket774:03/08/19 16:23 ID:mpwWRAQi
ゆめりあだけはガチ。
438Socket774:03/08/20 07:58 ID:Ufu37DzE
>>436
詳細をキボンヌ。
439Socket774:03/08/20 20:04 ID:ubc4CYi3
436の者だけど・・・
通常の状態では「設定」までしか動きません
しかし、何かDirectXで画面を最大化(フル画面に)するもの
(試した限りでは何でもよいみたい)を動かしてから、
その後に起動すると、ちゃんと動いちゃいます(^^;
要は、一度でいいから、画面をDirectXで最大化しておくこと、みたいです
(解像度をいったん変える、かもしれないけど)
私はePSXeを動かしていて発見しましたw
あ、あと32bitカラーじゃないと動きませんでした
これが私の環境オンリーでのことなのか、不明です
誰か試して
440Socket774:03/08/20 20:12 ID:camQVb53
もうゆめりあはそろそろどうでもよかろ?
441Socket774:03/08/20 22:56 ID:BjnZJNwe
ゆめりあベンチもドライバ最適化疑惑で怪しくなってきたので
これからはナージャベンチに期待。

……したいけど音沙汰ねぇ。(;´Д`)
442Socket774:03/08/21 03:58 ID:NAQ9u3eC
ここは「ナージャを待つスレ」だよ?
443Socket774:03/08/21 04:53 ID:d6WxPVXe
出来ればローズマリーベンチがいいなぁ。
444Socket774:03/08/21 12:50 ID:Ru8WjXYR
Celeron 1.8G/512MB/XP Pro/FX5200(128bit)-128MB構成で
VGAそれなりでも5000超えないなー、変だなーと思っていたが、
よく考えたら漏れのママンはAGP×4だった(Intel 845PET2)。
AGP×8のママンにすると速くなるかな?
445Socket774:03/08/21 13:43 ID:JelUBqdY
>>444

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なるわけねーだろ、このヴォケ!!
\_____ ___
         ∨
       ∧_∧ D
      ( ・∀・)○    ___
      (    )D……/◎\
446Socket774:03/08/21 15:23 ID:RwmKz241
>>445
そっか、ならんのか。残念。
他人にあまりパーツもらって組んでもらったもんだから全然わかんねーのよ。
×8対応カードだし、×8になったら転送速度上がるもんだと思ってた。
447Socket774:03/08/21 16:01 ID:JelUBqdY
>>446
AGP×4とAGP×8のパフォーマンスはほとんど変わらないよ。
AGP×8のためにママンを換えるのはもったいないと思われ。
448Socket774:03/08/21 16:16 ID:RwmKz241
>>447
そうなんだ、重ね重ねありがとう。漏れ、普段はマカで、
ゆめりあベンチ見せてもらって興味持って組んでもらったんよね。
とりあえず初心者スレ読んで勉強してくるわ。
449Socket774:03/08/21 16:30 ID:uJgCDMJL
>>448
素直にPS2買えよ。
450Socket774:03/08/21 17:07 ID:24FwKJ8N
>>448
ガソバレ!
451Socket774:03/08/21 19:11 ID:aFY21pqx
>>448
キモッ!
452Socket774:03/08/21 19:37 ID:fnuekxFz
>>448
キモチ良ッ!
453Socket774:03/08/22 00:22 ID:5N2l/U2h
CPU:Opteron 244(1.8Ghz/定格)
MEM:PC2700/CL2.5 ECC_Registered 1GB×2 (2.5-2-5-2)
MB:ASUS SK8N(BIOS:Rev1002)
VGA:ATi Radeon9800Pro/128MB
DRV:Catalyst3.6
OS:WindowsXP Professional SP1
DX:DirectX 9.0b

1024×768

最高:6408

取り敢えず最高しか測定してないが予想以上のスコアで満足。
454Socket774:03/08/22 01:19 ID:nFrKkpCb
CPU:AthlonXP2400+→2600+(2133MHz)
MEM:PC2700/CL2.5 512MB
MB:Epox EP8K3A(KT333)
VGA:canopus spectraWX25(Ge Force4 ti4600)
OS:WindowsXP Professional SP1
DX:DirectX 9.0b

1024×768

最高:6150

・・・。
455Socket774:03/08/22 02:00 ID:uN2sNEBF
>>454
嘘つくな、綺麗の間違いだろ
456Socket774:03/08/22 04:10 ID:BoR4icGC
>>455
綺麗にしても低い。
うちのTi4200(320/620)で7000いくし。
457Socket774:03/08/22 07:28 ID:cXoIgKQY
CPU : AthlonXP2100+(OC2400+)
MEM : 512*2
MB : K7S2N
VGA : サファイアRadeon9800pro
Driver : Omega2.4.17?(Catalyst3.6)
DX : 9.0b
OS : Windows2000sp4

ゆめりあ1.2
1024x768/最高/6511
458Socket774:03/08/22 10:24 ID:7Y/tpvCv
昨日ゆめりあ買ってきた。
PS2より高い5800のゆめりあベンチの画像より、綺麗でスムーズなPS2のゆめりあの画像を見てなんか悔しかった。
459Socket774:03/08/22 11:35 ID:AKOP6QJz
>>458
VGA以下じゃ当たり前。
それが綺麗に見えるお前の目もいいかげん。

460Socket774:03/08/22 12:43 ID:DqoMNJ9f
なんかゆめりあちょっとやってみたくなってきた。
なんかニャムコに踊らされてるなぁと思った。
461Socket774:03/08/22 12:55 ID:9eMgHtYc
ミャムコ
462Socket774:03/08/22 13:02 ID:O1H9+w0Q
ダンシングアイがこのクオリティで再開発されないかなあ
463Socket774:03/08/22 22:07 ID:foalyvjp
CPU : Pentium3-S 1.4G
MEM : 512
MB : MSI 815ET-PRO
VGA : Albatron Ti4200P
DRV : 45.23
DX : 9.0b
OS : win2000sp4

ゆめりあ1.2/1024x768/綺麗/5667
464Socket774:03/08/22 22:39 ID:rXXLuWE8
454 名前:Socket774[] 投稿日:03/08/22 01:19 ID:nFrKkpCb
CPU:AthlonXP2400+→2600+(2133MHz)
MEM:PC2700/CL2.5 512MB
MB:Epox EP8K3A(KT333)
VGA:canopus spectraWX25(Ge Force4 ti4600)
OS:WindowsXP Professional SP1
DX:DirectX 9.0b

1024×768

最高:6150

・・・。

455 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/22 02:00 ID:uN2sNEBF
>>454
嘘つくな、綺麗の間違いだろ

456 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/22 04:10 ID:BoR4icGC
>>455
綺麗にしても低い。
うちのTi4200(320/620)で7000いくし。
465Socket774:03/08/23 03:34 ID:d/R9Rsvv
64MBのRadeon9500なら結構安くなってきてるんですが( て、いうか 64MBのだけ売れ残った? )、

64MBだと( 9500Proに多分64MBモデルが存在しなさそうなので )
firm書き換えて9500Pro化さすのはキビシイんでしょうかね?

それとも、レジストリ弄ってレンダリングパイプだけ残り4本もEnableにすることは出来るんでしょうか?
466Socket774:03/08/23 09:00 ID:m6n66dJI
>>465
スレ違いなんだが。その質問はRadeスレでした方が良いかと。
ちなみに質問の回答としては、両方とも不可能。
せいぜいクロックアップができればマシな方ですな。
467Socket774:03/08/23 09:26 ID:kPntDVpp
CPU : AthlonXP2000
MEM : 256*2
MB : MSI K7N2G-L nForce2-G
VGA : オンボード
DX : 9.0b
OS : winxp pro

ゆめりあ1.2/1024x768/綺麗/3678
468465:03/08/23 10:49 ID:3UNGTtJa

>>466

スミマセン<(_ _)> しかも答えて頂いちゃって… 恐縮です.
469Socket774:03/08/24 09:20 ID:E5goZSmp
>>454
CPU:P4 2.6GHz FSB400
MEM:PC800 45ns 768MB
MB:GigaByte GA-8IHXP
VGA:Canopus SpectraWX25
OS:WindowsXP Professional SP1
DX:DirectX 9.0b

1024×768
綺麗:6516

私の環境でこうでした。 GeFoFX5900は買いたくないしな〜・・・。
次のVGAを何にしよう???(・ω・)???
RADEON9800Pro128MBぐらいが妥当かな???
470Socket774:03/08/24 17:05 ID:YpqcSAbA
>>469
NV38 or NV40
471Socket774:03/08/24 20:15 ID:E5goZSmp
>>470
レスサンスコ(^^)ノ
GeFoの次期主力ですか?NV38&NV40
今日VGA見てきたけどイマイチのる気にならず
何も買わずに帰ってきました。
もうしばらくWX25使って、次期VRAのラインナップが揃ってから
買う物を決めようかな?
(RADEON9700Pro&GeForceFX5800の時も
そう言って買いそびれたな漏れ(w;;; )
472Socket774:03/08/24 20:45 ID:Xc8MK1el
RADEはWPC EXPOで新型が出そうな悪寒ですが
GeFoの話があまり聞こえませんね。
FX5800は\25800程度にsage始めたんだけど
高温、爆音、低スコア(失礼)には私も食指が動かず・・
473470:03/08/25 03:51 ID:j6Nve6ln
>>471
5900がNOなら必然的にそうなる。
漏れ5900使いだし昔からnVidiaだからRADEは勧めない。
分からないだけ、ともいうがw

NV38か40かについては価格と こなれ具合でNV38かな。
ちゅうか買うならコードx5か そのアップ版が一番よろし。
丁度そのころにゲームが出始めるから。
474469&471:03/08/25 21:35 ID:Lxg5j0EY
>>473
またまたレスありがとうございます。
これは年末ぐらいを目処に新PCでも構築しようかな?
(当然ゆめりあBench目的だけではなく(w;)
いっちょ次期GeFo系とRADEON系を勉強してみます(^^;

471の訂正 X次期VRAのラインナップ ○次期VGAのラインナップ
475Socket774:03/08/25 22:19 ID:y1J7eblJ

CPU : Celeron 2.0GHz
MEM : 256MB
MB : GigaByte GA-SINXP1394
VGA : GigaByte GV-R96128D( Radeon9600np )
Driver : Catalyst3.6
DX : 9.0b
OS : Windows2000sp4

1024×768
綺麗:4002
最高:2301

SINXP1394はDual Channel(SiS655)機ですが、
256MBのを1枚挿しでSingle Channel動作です.

税別14,000円割れでファンレスでPowerDVDとゲーム付いてきて
( なんかパッケージに書いてあんのと違うゲームだったんだけど… )
『 一応、“ 最高 ”が選べる 』ので取り敢えずヨシとします.
( 最終的にKT7A( Win98SE環境 )に引っ越させるつもりでもあるし... )

これまで、
Rage128Pro ← Rage128 ← MillenniumII ← Revolution3D ← imagine128e ← ViRGE/VX ← PW968PCI
...といった感じで使ってきましたが、2D画質も良好と思います.
( PW968PCI以前はEPSONの98互換機のローカルバス用の964なカード[ 但し標準品 ]とかCバス版PW968とか… )
476475:03/08/25 22:25 ID:y1J7eblJ

あ、YumeBenchのVer.は 1.2でつ.
477Socket774:03/08/26 00:53 ID:GRjuIc3B
ゆめりあベンチ 結果報告

 ベンチを始めたら、リアル過ぎる恐怖で気分が悪くなり
 途中でESC。測定不能

以上、結果報告終わりっ
478Socket774:03/08/26 01:31 ID:wySw7a+g
以上は>>477のロリ耐性テスト結果でした
479Socket774:03/08/26 01:32 ID:WAnBiccE
そういうの、格好悪いって自覚してる?>>477
文面にセンスの欠片も無いし。
480Socket774:03/08/26 01:50 ID:GKnJRdPX
まあまあ
>>477は自分はヲタじゃないって思いたいんだよ。
同族嫌悪ってやつ?
481Socket774:03/08/26 02:48 ID:cyFN1pjE
「リアルすぎる恐怖」って何?
ゆめりあに出てくるキャラが“リアル”だってこと?
恐怖が本物の様に感じられるってこと?
482Socket774:03/08/26 06:06 ID:By4A3C8y
>FX5900Ultra、ドライバ44.03→2800スコア。ドライバ45.23→6900スコア

これは絶対何かあるだろう。
1,2割アップは納得するが明らかにおかしい
483Socket774:03/08/26 07:06 ID:Y+BaxjXs
>>477は二次元の住民なので3Dは受け付けないようです。
484Socket774:03/08/26 08:55 ID:kmXTQNB3
ギクッ
485Socket774:03/08/26 14:25 ID:XSUxABxB
1次元美少女マンセー
486Socket774:03/08/26 15:36 ID:r1CiBmtB
点じゃねーか
487Socket774:03/08/26 15:42 ID:7HDOtYZu
488Socket774:03/08/26 16:39 ID:eMHeB8dO
. ← >>485によるとたまらない美少女

.← >>485によると激ブサイコ

489Socket774:03/08/26 16:48 ID:7HDOtYZu
・  .とイイ勝負
・  超ブス
● 百貫 
490Socket774:03/08/26 16:54 ID:iDo5cHuN
うちのマシン(FX5200-128MB)だと45.23で「綺麗」のスコアが43.03比で逆に何故か15%くらい低下したので戻した。
「最高」は確かに3〜4割増しくらいだったが。
491Socket774:03/08/26 17:14 ID:czXxNKlN
PS2のゆめりあ面白いね
492Socket774:03/08/26 18:37 ID:uVtPqqLS
PS2すら持ってないという事実。
493Socket774:03/08/26 19:36 ID:zid9Kv9n

494Socket774:03/08/26 20:10 ID:dzHHcrqS
自作板ならエミュで動かすだろと
適当な事をほざくテスト。
495Socket774:03/08/26 20:50 ID:nmt07hH7
一次元が線ということにも気づかない愚かな香具師・・・( ´,_ゝ`)
496Socket774:03/08/26 20:58 ID:r1CiBmtB
>>495
厳密には点でも線でもないんだけど( ´,_ゝ`)
497Socket774:03/08/26 21:06 ID:3CecxQv1
>>496
そんなこと言うとこの世には概念以外には3次元物体しか存在しない罠。
498Socket774:03/08/26 22:16 ID:kqexbGuy
まぁその辺がオマエら3次元存在の限界なわけだが。
499Socket774:03/08/26 23:02 ID:+DVWiWAa
CPU : Athlon 2500+
MEM : 512MB
MB : Albatron KX600
VGA : Ati Radeon9500pro(純正)
Driver : Catalyst3.6
DX : 9.0b
OS : Windows2000sp4

1024×768
綺麗:9054
最高:4544

確かに恥ずかしいかも…。
500Socket774:03/08/26 23:08 ID:KbOGzabf
カタ3.7出たね。
501Socket774:03/08/26 23:09 ID:DyTKS2wH
もね。
502Socket774:03/08/26 23:33 ID:Wk13GCLZ
>>497
影は完全に二次元だけどね
503Socket774:03/08/27 02:44 ID:FQtFUDgh
RADEON7500から9500Proにアップ。
ANIMUSICが動くのに感動。
そしてゆめりあは忘れ去っていた。
504Socket774:03/08/27 04:31 ID:Sft/TYvd
そして妖精タンデモにパッチ当てて動かして
ゆめりあを思い出す
505Socket774:03/08/27 11:14 ID:D+DoHuWE
>>500
うそつき
506Socket774:03/08/27 17:27 ID:qcDdED18
ゆめりあベンチってAGPのx8とx4とでスコアに違い出ますかね?
507Socket774:03/08/27 18:00 ID:2oB69+bc
もねもね。
508Socket774:03/08/27 20:09 ID:QLUGoo5v
>>506
出ないんじゃないかな?
8xは試せないけど4xと1xですら差無いし。
509Socket774:03/08/27 22:40 ID:dIGjP8qK
>>497
異次元からなんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
510Socket774:03/08/27 22:49 ID:4WUirGWS
>>506
RADEON 9800Proだが(ノースブリッジはSiS748)
8xと4xじゃスコアは変わらんかったよ。
FFベンチも同じだった。
安定性は4xの方があるけど。
511506:03/08/28 02:21 ID:eGuSUf+B
>>508,510
ありがとうございます、今のところ差が出ることは無いんですね。
512Socket774:03/08/28 03:43 ID:X3tHXnam
>>511
や、そうでもない。
どこで見た記事か覚えてないけど1280x????の動画を2つ同時に見るには
4xだと帯域不足らしい。だから普通に使う分には問題無いかと。
513Socket774:03/08/28 07:50 ID:ULAzFPBe
test
514Socket774:03/08/28 08:45 ID:NiLvaA72

9500だと32MBモデルもあるし、
これで1600×1200の『 最高 』とか選べば違ってくるか?
515Socket774:03/08/28 10:29 ID:xHwoyXzw
>>514
ゆめりあベンチ程度なら32MBあれば足りるんじゃない?
ttp://www.digit-life.com/articles2/digest3d/
ここに載ってるのでは64と128の差は無いし。
516Socket774:03/08/30 18:18 ID:f2OBqbg3
AthronXP2500+@200x10
Radeon9500Pro 128M (AGPは多分4x)
PC3200 512M x 2
1600x1200 画質最高
SCORE : 1948
517Socket774:03/09/01 00:05 ID:P0+oeeZg
古いバージョンだが、捨てるのももったいないので。
DirectX8.x系のソフトなら、この順位は参考になると思う。

1024x768綺麗性能価格(性能/価格)
9800Pro:13948¥49950280あたタ
9700Pro:12000位¥39800301あたた
FX5800Ultra:11699¥47082248あた
9700:10400¥29800348あたたタ
FX5800:9414¥32800287あたタ
9500Pro:9000¥22800389あたたタ
9500:8684¥17980482あたたたタ
9600Pro:7235¥23477308あたた
Wx25:6900位¥51780133あ(最高不可)
Ti4600:6800¥29970226あた(最高不可)
Ti4800:6502¥22980282あたタ(最高不可)
Ti4200:6400¥13980457あたたたタ(最高不可)
Ti4800se:6300¥22980271あたタ(最高不可)
Fire GL Z1:6056¥59770101あ(最高不可)
Parhelia:5640¥44800125あ(最高不可)
9600:5560\17700314あたた
Ti4200:5400位¥13980386あたたタ(最高不可)
8500(9100初期):5200位¥11800440あたたた(最高不可)
現9100(8500LE):4600¥8800522あたたたた(最高不可)
FX5200Ultra:4148¥18800220あた
FX5600:4068¥18980214あた
9000Pro:3913¥9980392あたたタ(最高不可)
GF3:3884¥7000位554あたたたたタ(最高不可)
9000:3400位¥8980378あたたタ(最高不可)
9200:3320位¥10200325あたた(最高不可)
FX5200:3149¥8980350あたたタ
518Socket774:03/09/01 00:21 ID:P0+oeeZg
ずれずれ。。。判ればいいか。

1024x768綺麗  性能  価格     (性能/価格)
9800Pro :13948 ¥49950 280 あた
9700Pro :12000 ¥39800 301 あたた
FX5800Ultra :11699 ¥47082 248 あた
9700      :10400 ¥29800 348 あたたタ
FX5800 :9414 ¥32800 287 あたタ
9500Pro :9000 ¥22800 389 あたたタ
9500 :8684 ¥17980 482 あたたたタ
9600Pro :7235 ¥23477 308 あたた
Wx25 :6900位¥51780 133 あ (最高不可)
Ti4600 :6800 ¥29970 226 あた (最高不可)
Ti4800 :6502 ¥22980 282 あたタ (最高不可)
Ti4200 :6400 ¥13980 457 あたたたタ(最高不可)
Ti4800se :6300 ¥22980 271 あたタ (最高不可)
FireGLZ1 :6056 ¥59770 101 あ (最高不可)
Parhelia :5640 ¥44800 125 あ (最高不可)
9600 :5560 \17700 314 あたた
Ti4200 :5400位 ¥13980 386 あたたタ (最高不可)
8500(9100初期):5200位¥11800 440 あたたた(最高不可)
現9100(8500LE):4600 ¥8800 522 あたたたた(最高不可)
FX5200Ultra :4148 ¥18800 220 あた
FX5600 :4068 ¥18980 214 あた
9000Pro :3913 ¥9980 392 あたたタ (最高不可)
GF3 :3884 ¥7000位 554 あたたたたタ(最高不可)
9000 :3400位 ¥8980 378 あたたタ (最高不可)
9200 :3320位 ¥10200 325 あたた (最高不可)
FX5200 :3149 ¥8980 350 あたたタ
519Socket774:03/09/01 00:51 ID:B9ruYoWB
9800pro
綺麗 = 13948
性能 = 49950
値段 = 280
(性能/価格) = あた

こういう風に見えるが、これであってるのか?
ものすごいわかりにくい。49950/13948も3.58になるし。
280ってなんだ。
520Socket774:03/09/01 01:06 ID:P0+oeeZg
1024x768綺麗 : モードをこれでベンチしましたって事。

9800Pro
性能:13948
価格:\49950
(性能÷価格)0.280
て感じ。
データ古いけど目安にはなるかな。
今更アップデートしてくれるイイヒトを待つ手も。
521Socket774:03/09/01 02:28 ID:pFBdPMlj
>>518
元祖のファミコン神拳では半分を「っ」で表現してたぞ。
つまり、3.5なら「あたたっ」になる。
522としあき:03/09/02 20:14 ID:o/1R8D1e
ナナオT766買ったら2048x1536なんてイカレた解像度が
使用できるようになったので結果でも貼ってみます。

Radeon9700Pro
Pentium4 2.5GHz
RIMM800 512MB

最高1514
綺麗3204
それなり3675

解像度が高くなるにつれてモードによる性能差が縮むように見える。
あと、ダンパー線目立ちすぎ・・・
みんな気にならん? コレ。
523Socket774:03/09/02 20:27 ID:jF/vpqTI
管がでっかいから太いの使ってる
...とか言ってみる

そんな漏れはソニンの19インチ
524Socket774:03/09/02 20:33 ID:jF/vpqTI
>>522
今確認した。それ最大解像度超えてるじゃない
危なくない?
525としあき:03/09/02 20:58 ID:o/1R8D1e
管が太くてもダンパー線の太さは変わらん模様。
総鉄屑の17インチのせんの方が太いような気が・・・

60Hzで動作させてるから大丈夫。
表では75Hz以上の値しか書いてないにゃー。
このディスプレイはUXGAで85Hz動作が出来るのが強み。
ちらつきナッスィング。
526としあき:03/09/02 21:02 ID:ZCW5EFOH
あー、あとRadeon9700Proの動作限界は
2048x1536x60Hzなので、
限界超しようがないのです。
ってかこっちのお目々が限界だよ。文字が読めん・・・

ASAHIネットがまたアクセス規制か。
またFOXの野郎かもしれん・・・
527Socket774:03/09/02 21:26 ID:JJFzkccB
ピッチの話じゃないの?
528Socket774:03/09/03 03:03 ID:mKC+zQlW
ビッチの話だろ?
529Socket774:03/09/03 03:16 ID:hF06MhD0
bitchの話だな
530Socket774:03/09/04 06:43 ID:5wASF1+p
531Socket774:03/09/04 17:02 ID:eVFZ5OoO
もれも今からベンチ試してきます!!
532Socket774:03/09/04 17:14 ID:eVFZ5OoO
CPU: PEN4 3.21GHz
MEM: DDR266 512*4
MB: ギガバイト8KNXP
VGA: ELSA GLADIAC FX935 128MB
OS: WindowsXP professinal SP1
DX:DirectX 9.0a

最高 4888
綺麗 16980 ですたヾ( ゚д゚)ノ゛640x480
533Socket774:03/09/04 17:16 ID:eVFZ5OoO
prosessinal →professionalですtt
534Socket774:03/09/04 18:42 ID:hu47MF+S
>>532
nVIDIAユーザーは何故5900とか5600とか書かないで商品名書くんだろうね。
カノプユーザーとかさ。何使ってるのか解らんのだが・・・
535としあき:03/09/04 19:36 ID:JLhTCkuE
使ってる板によって多少違うのはATiでも同じ事。
昔はATiなんかも板まで自分の所だけって感じだったから
あまり気にしてなかっただけだらう?

ただ、チップ名書いて欲しいってのは同意。
熱烈なエンビディアヲタにしか分からないベンチ結果おめでとうって感じだ。
536Socket774:03/09/04 20:06 ID:qEBx7bYt
>534
ELSAは下二桁が、Canopusの最近のはXの次の数字が
チップの開発コードなので慣れればすぐわかりますよ(935はNV35=5900)
537Socket774:03/09/04 20:30 ID:jxDrpQl1
ちゅうかFXはリファレンスが大部分だからメーカー関係なかろう。
538Socket774:03/09/04 21:13 ID:hu47MF+S
>536
>慣れればすぐわかりますよ
慣れなくても解りやすいと思わない?5900とか5600のが。って事。
539Socket774:03/09/04 21:29 ID:qEBx7bYt
>537-538
ELSAのGLADIAC 528 と 628LP、
Albatronの5200Pと5200EPなんかは
同じチップでもスペックが違うので
型番も併記した方がいいんじゃないかと思いますけどね

個人的にはRADEON9800PRO=ATi純正なので
たとえばGIGABYTEならGV-R98P128Dといった表記の方が適切だと思います
540Socket774:03/09/04 22:18 ID:jKCzxtw/
ともかくチップ名は必須な。
541Socket774:03/09/05 06:19 ID:WT5zIde4
ラジオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
542Socket774:03/09/05 06:47 ID:ltjx8PIW
CPU:Pentium 4 2.4BGHz定格
MEM:DDR266 CL2 512MB*2
MB:AX4R Plus
VGA:RADEON9500PRO
DRV:Catalyst3.7
DX:9.0b
OS:Windows 2000 Professional SP4
解像度:1024*768
画質:最高
スコア:4530

画質:綺麗
スコア:8952

…デュアルチャネル、有効になってるのか…?デュアルチャネルDDRマザーは初めてなもんで。
ちなみにFastWrite切ってます。
543Socket774:03/09/05 09:20 ID:We6AoNDA
age
544Socket774:03/09/05 09:58 ID://z6uvTn
>>542
ゆめりあベンチのスコアはVGA以外にはほとんど依存しないと何度

>>543
ネタもないのにあげんな
545Socket774:03/09/05 11:15 ID:5ZgFq3NW
>>544

> >>542
> ゆめりあベンチのスコアはVGA以外にはほとんど依存しないと何度

確かに『 殆ど 』依存はしないけど、
CPU以外がまるっきり同じなら、CPUのクロック分の差は出てるよ?
( キレイにクロックのageにリニアな変化なので、考え易いけど )

あと、DirectX9に物理対応してないビデオカードにラッパー噛ませて
無理矢理『 最高 』とか実行したら、
『 ビデオカード以外の所 』由来の違いが出てきそうだけどね...
546Socket774:03/09/05 11:30 ID:CalNZTt8
これ、七瀬は出てこないの?
547Socket774:03/09/05 14:18 ID:iXptduRG
コレってG450じゃ動かないの?
とりあえず何飼えば良いの?
548Socket774:03/09/05 14:53 ID:DU7fc7YE
>>547
GeForce FX以上または
RADEON 9500以上
549Socket774:03/09/05 15:10 ID:Zi5tK9Vg
CPU : P4 1.6GA
Mem : 256MB DDR PC2100*2
M/B : GA-8IRX
VGA & VGAドライバ : GeForce2MX400 64M 最近のドライバ
DirectX : 9.0
OS : XP HOME SP1

VGAドライバを一年半ぶりくらいに更新してみたら
フルスクリーン 1024*768それなり 1238 → 2131
大きく増えたよ!(^o^)ワー パフパフ
550Socket774:03/09/05 22:29 ID:VnSD1qpv
>547
それなり-要T&L:GF256以降、7500以降?(この頃のATIは知らんです)
綺麗-要PS1.1:GF3以降(除く4MX)、8500以降、Xabre
最高-要PS2.0:GFFX、9500以降、パフェ

>549
Ti4200買い換える前使ってたけどその当時から2000出てた様な・・・
551Socket774:03/09/05 23:24 ID:TxFX+8/7
9600npで騙3.7入れてみたけど、大して変わんない…
552Socket774:03/09/06 01:30 ID:hVYdM7Sn
>>546
あれはDEMOにしか出てこない。

ゆめりあのOPムービーをベンチマークで再現して欲しかったな。
白鳩何羽表示とか。そうなると殆ど作り直す必要が有るだろうけど。
553547:03/09/06 06:05 ID:VQd9SoTo
>>548,550
さんくすでし。とりあーえず中古のラデ8500拾ってきますた。
流石にこのベンチだけの為にビデオカード買いかえるのもなんなのでw

あぁ、Win9xでは動かないのねん
554Socket774:03/09/06 07:10 ID:v1U0F1VG
ELSA GLADIAC Fx5900って駄目なの?
ゲームをするので一番いいグラボはRadeon9800PROで決定ですか?
555Socket774:03/09/06 08:14 ID:NGPqo80F
>>554
ゲームによるだろう。全部一括りに考えちゃいけん
556Socket774:03/09/06 10:24 ID:1loITUdv
>>553
動くかもシレズ・・・
557Socket774:03/09/06 11:54 ID:mwa8G2T8
>550
こまかいことだけど、
パフェでは綺麗まで。
558Socket774:03/09/06 12:17 ID:v1U0F1VG
もまえらラグナロクやりたいんだけど最高にいいグラボ教えてください
559Socket774:03/09/06 13:56 ID:NGPqo80F
グラボ
560うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/06 14:04 ID:OUGA3dom
チョン産のゲームなんて、しては、いけません。
561Socket774:03/09/06 14:55 ID:dU+f+85K
ROならnForce2かG865系でも十分
562Socket774:03/09/06 21:54 ID:8QtS7Uv4
ROなんてチョン産のゲームをしてる奴の気が知れないよ
563Socket774:03/09/07 00:29 ID:4JEi63eN
チョン産かどうかはどうでもいいけど
ROをしてる時点で確かに痛い
564Socket774:03/09/07 00:34 ID:JdREeLRN
64bit PCIのParheliaのレポート待ちsage
…いつになることやら。
565としあき:03/09/07 00:51 ID:lIdhKGhb
っていうか64bitPCIでグラボ出す価値がよく分からんのだが・・・
別にそれを増設したからと言ってAGPと併せて
ディスプレイが6台つなげられるってわけじゃあるまいに。
566Socket774:03/09/07 01:55 ID:F+Qv4GD3
>>565
AGPが無い64bitPCIのママンでは必要。
AMD Opteron対応ママンに多いよ。

それにしても、「64bit PCIのParhelia」なんて「ネタ??」と漏れは思ったが……。
驚いた。「64bit PCIのParhelia」は実在した。その名も「MED Series」
詳細は↓。ただし、コンシューマー向けじゃないという罠。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030906/etc.html
http://www.matrox.com/mga/med/home.cfm
http://www.matrox.com/mga/med/products/mainmed.cfm
http://www.matrox.com/mga/med/products/pdfs/med5mp_onepager.pdf
567としあき:03/09/07 04:53 ID:KDwWMK2m
FCCクラスAって・・・
カネのかける場所がやっぱチョイ違うな。
568うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/07 10:09 ID:uy04t5Sl
>>567=としあき、黙れハゲ。一々、他人の壮大な欲求に対して、
文句言うな、ハゲ。
569Socket774:03/09/07 10:46 ID:tkkj6lua
>>568
お前はしゃべるな、チンカス野郎。
570うさだ萌え ◇HkEgRy0Iso :03/09/07 10:59 ID:d03vICwD
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  呼んだっ?
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
571Socket774:03/09/07 11:03 ID:v2xpg+CD
>568
 ゚∀゚   もうレスしませんということか。潔い!!!
572Socket774:03/09/07 13:22 ID:uQAfpklT
>565
G400をたくさん挿して10ディスプレイしたヤツいたから
6ディスプレイくらい出来るんじゃねーの?
573Socket774:03/09/07 17:25 ID:tkkj6lua
>>570、氏ね糞野郎。
574Socket774:03/09/07 17:38 ID:dm1+XV9i
RADEON VEって、H/W T&L持ってたっけ?
「それなり」で起動は出来るけど画像滅茶苦茶・・・
575570:03/09/07 18:48 ID:d03vICwD
>>569,573 マジ怒るとはスマンカッタm( _ _ )m

CPU: [email protected]
MEM: DDR400 512MB*2 ELPIDA+SanMax
MB: NF7-S
VGA: RADEON9800Pro 256MB
DRV: 6.14.10.6378
OS: WinXP Pro SP1
解像度 画質 スコア 1280*960 最高 4509

9700Proから乗り換えたが、それほどスコア上がらなかったな(w;
576としあき:03/09/07 19:06 ID:15UNp1P2
>>568
さすがは医療用って感心してただけなんだが・・・
何か気に障ること言ったかな・・・?

それなりってなんか色がくすんだように見えるな。
やっぱr16bit精度なんだろか?
よく分からん。
577Socket774:03/09/07 19:20 ID:GxrdTime
>>576
うさだ萌えは誰にでも噛みつく奴だから
気にする必要なし。
578としあき:03/09/07 20:12 ID:15UNp1P2
ありがとう。IDがなにげにカッコいいSocket774。
579Socket774:03/09/07 22:30 ID:CUmbv5GC
>>574
ないはずだが…
580Socket774:03/09/07 23:03 ID:FOTSpu+g
ナージャベンチ待ち
581Socket774:03/09/08 01:45 ID:j9wWPwk3
何か荒れてるけど。
582Socket774:03/09/08 01:46 ID:uXMRO7mw
そうでもない
583うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/08 01:56 ID:6n2Bqjm5
>>569、黙れハゲ。

>>570、漏れは、もっと、スタイリッシュだ。

>>571、ちげーよ。

>>575=570、漏れは、どーなる?

としあき、金かけるばしょーちげーよ、ハゲが。みたいに、貶してるように、
見えたのさ。感心してたのか。そりゃ、すまんな。ごめん。

>>577、黙れハゲ。
584 ◆P4XeonVFt2 :03/09/08 02:07 ID:ok92Q156
イィトリプ見つけて嬉しいのでここにも書き込むか♪
さーて、コテを何にしようかな・・・
585Socket774:03/09/08 02:24 ID:gMDceuPj
>>584
うさだ萌え
やぐやぐ
AMDまほろ
imagine


586ゲマ萌え:03/09/08 02:29 ID:edNajhsI
うん? 俺?
587 ◆P4XeonVFt2 :03/09/08 02:31 ID:ok92Q156
>>585
物凄い勢いで却下
588Socket774:03/09/08 02:31 ID:VzcnnWlM
おまいらまだやってんの?よく飽きないな
589鯖 ◆P4XeonVFt2 :03/09/08 02:44 ID:ok92Q156
取敢えずこの辺で無難に仮名を決めておくか・・・。。。
590Socket774:03/09/08 03:11 ID:j9wWPwk3
>>574
無いから即刻買いかえろ。
591Socket774:03/09/08 04:41 ID:ZsbhAb2l
>>589
IDもなんとなく綺麗ですね
592Socket604 ◆P4XeonVFt2 :03/09/08 04:49 ID:ok92Q156
こっちに仮名変更
濃いコテ多いからアッサリ系でw
593Socket774:03/09/08 06:22 ID:j9wWPwk3


チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    マチクタビレタ♪
        チン  \_/⊂     つ   ‖     マチクタビレタ♪      
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖    64bit PCIのParheliaのレポートまだ?
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
594Socket774:03/09/08 07:06 ID:j9wWPwk3

チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      マチクタビレタ♪
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    マチクタビレタ♪
        チン  \_/⊂     つ   ‖     マチクタビレタ♪      
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖    64bit PCIのParheliaのレポートまだ?まだ?
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
http://www.eizo.co.jp/products/rf/item/med/contents.html
↑が噂の「64bit PCIのParhelia」ただし、コンシューマー向けじゃないと言う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
595Socket774:03/09/08 12:11 ID:LsuvpnQ+
CPU : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.8GHz
Mem : PC2700 512MBx4 Dual Channel
M/B : AOpen AX4SG Max
VGA & VGAドライバ : AOpen GeForce4MX440 64MB Windows Xp/2k Driver v45.23
DirectX : DirectX 9.0b
OS : Windows2000 Server SP4

それなり
640×480
Score:3606

800×600
Score:2806

1024×768
Score:1993

1280×960
Score:1211

1600×1200
Score:663

同じ構成でATI RADEON9600pro 128MB Driver catalyst3.7の場合

それなり
640×480
Score:17008

800×600
Score:13693

1024×768
Score:10874

1280×960
Score:8045

1600×1200
Score:5248

最高
640×480
Score:7760

800×600
Score:5289

1024×768
Score:3499

1280×960
Score:2343

1600×1200
Score:1519
596Socket774:03/09/09 00:59 ID:4tqbAWtg
やりすぎ
597Socket774:03/09/09 08:23 ID:ETX8q+ps
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 64bit PCIのParheliaのレポートまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
598Socket774:03/09/10 01:31 ID:8LSlQZA7
―――――――――――――‐┬┘
                       
       ____.____    |                            ☆/
     |        | ∧_∧ |   |   チンチンうっせーんだよ ゴルァ!:|\   \ ∧_∧
     |        (# ´Д` |    |                 |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん   :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
599Socket774:03/09/10 13:25 ID:OgfPFiJ5

                 
     デケデケ       
        ドコドコ      ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ 
   ☆      ドムドム   <64bit PCIのParheliaのレポートまだ〜!!>
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ       ♪      ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
600Socket774:03/09/10 14:34 ID:SQ8BPTMT
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
601Socket774:03/09/12 04:58 ID:o++L0H8N
モネ
602Socket774:03/09/12 19:54 ID:HWz2uqp2
ネネコ
603Socket774:03/09/12 20:04 ID:bna4G978
小波
604Socket774:03/09/13 07:33 ID:rrgw1fks
605Socket774:03/09/13 23:59 ID:fMAaRbAp
>>604
妄想炸裂ってところか。 (´−`)y─┛~~ まあグッジョブ。
・・・と云ってみるtest。
606Socket774:03/09/14 00:11 ID:kpe2i/RU
>>604
………両性具有かよ!!ヽ(`Д´)ノグルァ!!
607Socket774:03/09/14 00:51 ID:UMtga8fL
みさくら
608Socket774:03/09/14 02:21 ID:raHaUNcw
ナージャベンチまだぁ…?
609Socket774:03/09/14 03:29 ID:+6okHTOj
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   ベンチだけは
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  勘弁してください
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__   
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /
610Socket774:03/09/14 10:29 ID:hgYc+6jT
店長、ATi Catalyst3.7ってどうやってインスコするの?
なんか「infが見つからないぜ坊や」みたいなことを言われて入れられないのす。
英語読めないのでヘルプミー。アイアムノーマネー。
611Socket774:03/09/14 11:34 ID:M5Ta2s3l
CPU:PentiumIII 1GHz
MEM:PC800-45 DRDRAM 256MB*2
MB:ASUStek P3C-E
VGA:Canopus SPECTRA F11PE32
DRV:Green.w Driver Ver.5.30
OS:WindowsXP Home Edition

画質は「それなり」以外選択不能
640x480 2954
800x600 2883
1024x768 2160
1280x960 1362
1600x1200 起動せず
612Socket774:03/09/15 02:12 ID:N2cJll9W
藻前らゆめりあ買ったか?
ネネコかわいすぎっ!
613Socket774:03/09/15 02:13 ID:n5916T1C
>>612
セイクリ買ったよ。
614Socket774:03/09/15 14:52 ID:Q2xTxabn
615Socket774:03/09/15 16:24 ID:wAPi2UEi
>>614
そっちのが元祖ゆめりあだな、多分。
無関係さにちょとワラタ
616Socket774:03/09/16 03:56 ID:yXap+Hdh
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |>>564さ〜ん!!64bit PCI-X仕様の   |
        ドコドコ   < Parheliaのレポートマダ−ー!!!    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ!. ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゚∀゚ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!      
617Socket774:03/09/16 18:53 ID:vWqFA7G9

―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|


618Socket774:03/09/17 23:17 ID:2javzSqY
エプダイMT7500 自作ではないのですが・・・
CPU: Pen4 2.4C
MEM: DDR400 256MB*2 Dual Channel
MB: (不明)
VGA: 玄人志向GFX5600-A256C
DRV: 45.23
OS: WinXP Pro

ゆめりあ1.2

1024*768
最高 1293
きれい 6139
それなり 7334

5600ならこんなものですかね・・・
どうせ買い換えるのなら5900Ultraにしたいこの頃
619Socket774:03/09/18 12:51 ID:+Ko+qiqr
「ゆめりあ」のアニメ化が決定 - 真のエンドはアニメで実現!?
http://gameonline.jp/news/2003/09/18012.html
620Socket774:03/09/20 06:18 ID:uOG7CGhY
ハァハァ…。
621Socket774:03/09/20 22:00 ID:aTlQn2kx
WPC EXPOのオウルテックのブースでこのベンチ見ちゃったよ。
まさかあんな所でこいつを見る事になるとは・・・
622Socket774:03/09/21 23:16 ID:8RUbWh7X
ゆめりあ買ったよ。
DEMOシーンの素性が分かったし、みづきと黒服にハァハァ。
今までのギャルゲみたいな安っぽさが無いね。
戦闘部分を改善してPCに移植して欲しいが・・・。
623Socket774:03/09/22 13:52 ID:Iv5gr11P
CPU: AthlonXP1700+@1900+
MEM: PC2700 512MB(Sumsong)
MB: AK77-600N
VGA: サファイヤRADEON9100 64MB 128bit (250/250)
DRV: Omega v2.4.78
OS: Win2000 Pro SP4

1280*768
それなり 8177
綺麗 5599
でした。結構行ってびっくり。
他の3Dゲーもすいすい動くし、満足してます。
624623:03/09/22 13:53 ID:Iv5gr11P
おっと、解像度は1024x768の間違いです。すいません
625Shin ◆1pEIfYwjr. :03/09/23 01:51 ID:ipgBVBpG
CPU: Pentium4 1.5Ghz
MEM: PC800RIMM 128MB*4
MB: ASUS P4T
VGA: 純正RADEON9600 Pro 128MB
DRV: Catalyst 3.7
OS: Win2000 Pro SP4

1280*768
最高 2384
でした。。。

なんか低い?
こんなもんなの??

まぁ、ゲームマシン2号だからどうでも良いんだけど。
626Socket774:03/09/23 02:40 ID:FL3nTr2t
点数が1000から低いと思われ。結果晒し板参照。
627Socket774:03/09/23 02:53 ID:leL2OpBR
CPU:Pentium4 2.60CGHz(HT ON)
MEM:1GB
MB:Intel D865PERLK
VGA:玄人志向 GF4Ti4200 128MB?(型番は失念)
DRV:41.09
OS:Win2KPro SP4
解像度:1024*768
画質:綺麗
スコア:5410

高いか低いかはよく分かりませんが、こんなもんでしょう・・・(´・ω・`)
628627:03/09/23 02:55 ID:leL2OpBR
スマソ。補足。

MEM:1GB(PC3200 CL3(Hynix):DualChannel)
629Socket774:03/09/24 02:35 ID:xQ6GfFYm
CPU: Pentium4 3.0G
MEM: PC3200 512*2
MB: ASUS P4C800-DELUXE
VGA: GIGABYTE GV-R98P128D(RADEON9800pro)
DRV: Catalyst 3.7
OS: WindowsXP Pro
DX: 9.0b
ゆめりあ: 1.2
1024*768
最高 6722
綺麗 14436
それなり 20756
630Socket774:03/09/25 21:04 ID:Enkmkdta
631うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/25 22:40 ID:7D4EZYnC
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030925/yume.htm

アニメ化決定。良かったな。ハゲドモ。
632Socket774:03/09/25 22:47 ID:lg8ryz+x
>>631

>>619
ガイシュツだよヅラ知障
633Socket774:03/09/26 04:33 ID:9jbwcwBX
>630 もちつけ。
634Socket774:03/09/26 18:47 ID:4UN6TuBE
Mobility RADEON 9600 64MB だとどこまでいけるのやら…
635Socket774:03/09/26 18:57 ID:Br/ZcmxC
636Socket774:03/09/26 19:57 ID:Jh9+Kmis
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、64bit PCIのParheliaのレポートまだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
637Socket774:03/09/26 20:08 ID:cmEpvuY5
CPU: P42.4(533)
MEM: 1024M
MB: 845PE
VGA: ラデオン9500PRO128M
DRV: 不明
OS: XP
解像度:1280*980
画質:綺麗
スコア :8000位

何故か画面がモザイク状にしか表示されません。
原因は何?教えてエロイ人!

638Socket774:03/09/26 20:15 ID:d9MUL1ZX
ペドだからー
639Socket774:03/09/27 03:14 ID:Ji+x+CXW
>>637
そりゃ不明のドライバ使ってるからに決まってるがな。
640Socket774:03/09/27 10:16 ID:XIuM6anb
子供にはモザイクがかかる仕様になっているんだよ>ゆめりあ
641うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/27 12:53 ID:vpvbN1jS
>>635、直貼っても、問題無いだろう。
http://data.yumeria.com/download/mov/ani_nanase.mpg
642うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/27 14:24 ID:vpvbN1jS
頼むから、18禁美少女ゲームとして、発売してくれないかな?
643Socket774:03/09/27 14:35 ID:XIuM6anb
エロじゃなくてもいいからPC版で出して欲しいな
644Socket774:03/09/27 14:37 ID:cB3ML+Y1
でたらすぐに買ってやるよ>ナムコ
645うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/27 14:40 ID:vpvbN1jS
ってゆーか、イリュージョンあたり、引き抜けよ。
ナムコでゆめりあ開発したチーム。高待遇っで。頼むから。
646Socket774:03/09/27 14:48 ID:UUMlW0Uv
きもいねーこのユメリアの女ども
VGAのパッケージのねーちゃんのほうがまだマシ
647うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/27 14:49 ID:vpvbN1jS
>>646、美的感覚おかしいだろ?
648Socket774:03/09/27 19:32 ID:FyEIDzM4
>>647、美的感覚おかしいだろ?
649Socket774:03/09/27 22:28 ID:n6NLmSVv
>>648、レス番おかしいだろ?
650Socket774:03/09/27 23:12 ID:JvGJFQHp
いや、646=648と考えればおかしくない
651Socket774:03/09/27 23:25 ID:R1jolc4f
そんなことよりダンシングアイをリメイク汁!
652Socket774:03/09/27 23:42 ID:RH2iXb+M
>651
それだ!!
653としあき:03/09/28 00:31 ID:0qkTSqKQ
HAGESHIKU同意!
654Socket774:03/09/28 00:40 ID:bStrxitr
うさだ殿、イリュにはそんな資金力はありそに無いでつ。
655Socket774:03/09/28 00:54 ID:v8o12fZw
参考までに
イリュの某水着ゲーのスクリーンショット

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064677843.jpg

画質優先・1280x960*32・ウインドモードにてプレイ
656Socket774:03/09/28 03:12 ID:ymH1fVdY
ナージャベンチのサイトどこだっけ?
657Socket774:03/09/28 04:02 ID:OpBCSanp
>>655
ひょっとして頭髪に物理計算が利いてない?
658旧モーヲタ ◆akiba2VTNs :03/09/28 05:44 ID:CVLYgZBq
ナージャ何気に面白いですね・・・
659Socket774:03/09/28 06:13 ID:UdnWEidO
http://mypage.naver.co.jp/niceday/korosu/agaaaaaagaa.swf
怖くて見られないんですけど、何これ。
660Socket774:03/09/28 11:37 ID:K0SCXGC2
雰囲気は怖いけど
人形の潰れたのが出たら繰り返しなのかな
661うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 11:48 ID:KfpR802r
>>648、美的感覚、狂ってるだろ?

>>654、先行投資っと、考えれば、良いのだ。

>>655、これが、イリュージョンと、コナミの、“差”歴然としている。

662Socket774:03/09/28 11:53 ID:K0SCXGC2
どっからコナミが出てきたんだ
663Socket774:03/09/28 12:03 ID:G/blCK5a
>>661
コナミじゃなくてマムコだよ。
664Socket774:03/09/28 13:09 ID:vDwaLCle
>>660
小波ったらときメモ3だろ。確かに差は歴然かもしれんが。

>>644
どう考えてもナムコ以上の待遇は無理だろ。
エロゲ会社なんか保険・福利厚生関係は全滅に近いぞ。
665Socket774:03/09/28 13:41 ID:UIjDHg5B
技術的に見たらときメモ3のやり方のが面白いな。
666Socket774:03/09/28 13:53 ID:K0SCXGC2
夏海ベンチ系だな
667Socket774:03/09/28 14:48 ID:v88ZjkQJ
CPU: AthronXP 2600+
MEM: PC2700 256MB
MB: FN41
VGA: nForce2 (GeForce4 MX Integrated GPU)
DRV: 4.1.1.4
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000 Professional SP4

ゆめりあ1.2
1024x768 それなり 2302

nForce2、あんまりたいしたことないな・・・
668637:03/09/28 16:00 ID:JWLEyoqP
ATIのサイトで最新の
ドライバ更新してきたよ。
モザイクなくなったーよ。
去年の夏から更新してなかったのが
悪かったみたいだ。


最高:9600
綺麗:15911
それなり:17961

669Socket774:03/09/28 19:15 ID:Vehz2RR9
>>667
動いただけで満足だろ。
他の内蔵VGAは満足に動きすらしないぞ。
つーかnForce2の主な利点はVGAじゃなくSoundにあるんだが。
670Socket774:03/09/28 20:41 ID:fHsQMfcA
ゆめりあチームですが、
目標売上どころか、損益分岐点の半分にも満たなかったため、
プロジェクトは即解散、他のチームのインセンティブ額に被害が出たとの事。
671Socket774:03/09/28 20:44 ID:fHsQMfcA
でも逆インセンで給料取り上げられないところが
でかい会社の懐だなあとか思ったり。
672うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 21:25 ID:KfpR802r
もう、イリュージョン、今こそ、ヘッドハンティングしる!
673Socket774:03/09/28 21:29 ID:qXRrTB38
よう、コナミ萌え
674うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 21:33 ID:KfpR802r
ってゆーか、損益分岐点も何も、ゆめりあなんて、
アニメ化決定、他のメディアミックス化は、
当初から、見えていたので、ゲームが、いかに、売れなかろうが、
成功なんじゃねーの?


違う?

TVアニメは、大きいよ。販売元、移ったとしても、原作、著作権っで、
がっぽり、逝けるで。

ゲームなんて、チマチマ、売るより。

これで、他の、グッズ販売も確定なんだから、よい、大きいぞ。
675うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 21:44 ID:KfpR802r
BSに制作費ださせて、DVD販売収益だけの取り分となったとしても、
赤字に転ぶことはねーだろ。
それどころか、他局っで放映されるごとに、収益拡大。
CSなどでも、何れ放映されることを考えると、

堅い商売じゃねーの。

ゲーム化の時点で、手堅くメディアミックス考えたんだろうから。
そうじゃねーと、製作に、金かけてねぇって。

まぁ、ゲーム開発が、第一搾取っとし、製作者達が、コナミにゲームを供給。
第2搾取っとして、営業が、メディアミックス企画を他会社から、搾取。
コナミに利益を供給。
第3搾取として、メディアミックス製作部隊(アニメ製作)が、ずいぶん安い労働料っで、
コナミ、他会社に、利益を供給。
第4搾取として、メディアミックス製作されたのを他会社へ営業。コナミに利益供給。

こんな感じで、メディアミックスすることにより、コナミが、損を、することが無い。展開。

いや、知らんが。
676うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 21:45 ID:KfpR802r
純然たるゲームだけで、売る時代は、終わったんだっろ。

そうじゃなきゃ、こんな、酔狂(漏れにとっては、時代の先駆け)3D美少女ゲーム製作に、
Goサインなんて、ださねぇだろうな。
677うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 21:51 ID:KfpR802r
漫画が、まるまる広告として、金を支払っていても、
アニメ化っで十分支払える。
さらに、DVDや、なんか、グッズたくさん。
ヲタは、だすで。

もちろん、ヲタ狙いだけじゃぁ、たいした利益もでないだろうから、
他局への配信。これが、狙いなんじゃねーの?
1局分の利益をまるまる制作費にあてても、1局だけで、終わることなんて
まずない。CSなども含めて、多チャンネル時代。アニメ専用局も複数ある。

最低3局くらいから、オファー来る。

利益十分じゃねーの?制作費除いても。
678うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 21:53 ID:KfpR802r
アニメのDVD売上が良かったら、当然続編創られる。
ゲームも続編作られる。OVA化。なんか、もう、ループ。
679うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/28 22:05 ID:KfpR802r
今時、新しい3D美少女恋愛ゲームってだけで、勝負しねーだろ?
ってゆーか、賭けないだろ?企業なんだから。

絶対、利益でる方法で、商売してんだろ。
680Socket774:03/09/28 22:53 ID:CVrZ04Z/
大変ご迷惑をお掛けしております。
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧  黙って見てりゃ調子に乗りやがって
  <   >     <   > いい加減にしろこのハゲが!
  (==\(`Д´)テ==)手間かけさせんなっつってんだろ
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
681Socket774:03/09/28 23:29 ID:tP04/4WL
うさだ萌え放置徹底運動にご協力お願いします。
682667:03/09/29 02:34 ID:/56dWMQn
>>669
まーね。FV25に比べたら天国・・・

いいこといってくれるねぇ。
683Socket774:03/09/29 06:17 ID:+9pyXtSO
CPU: celeron 2.0GHz
MEM: DDR2100 640MB
MB: MSI 655Max
VGA: ABIT Siluro GF4 MX-8X 64MB
DRV: 45.23
OS: WinXP Home SP1

ずべてそれなり
640x480 4436
800x600 3989
1024x768 3318
1280x960 2227

グラホがDirectX9.0対応してないからそれなりしかできないの・・・
684Socket774:03/09/29 08:39 ID:hGbeY4k7
板をRADEON9500から9500PROに買い換えたんですが、
ゆめりあベンチのすこあが上がってFFベンチのSCOREが下がりました。
何でやねん。
685Socket774:03/09/29 08:50 ID:z34XZXoa
グラボぐらぼグラボ
686Socket774:03/09/29 10:18 ID:UYYqUPk8
>>683
そのCPUならVGAをいい物に変えたところであんま意味ないだろうな。
687Socket774:03/09/29 12:32 ID:NggpqOCZ
ノートパソコンのゆめりあベンチの結果もここでいいのかな?
まぁ,結果が出るのは10/17ぐらいだろうがw
688683:03/09/29 16:20 ID:mFh9cOOn
>>686
ほかのceleronの人の結果見たら
あんまイクナイね・・・
689Socket774:03/09/29 21:41 ID:iCD5s4dt
>>688
ゆめりあのスコアは上がるぞ
690Socket774:03/09/30 00:12 ID:i1DJRhjX
>>670
ゆめりあに関しては、「売れなかった」というより「売る気が無かった」という感じがするが・・・

スレ違いさげ
691Socket774:03/09/30 11:33 ID:M+McMpXD
どうやら,Mobility RADEON 9600(64MB)の人柱をする事になりそうだ.
人柱になったら結果を報告しよう…
692Socket774:03/09/30 16:56 ID:kOa826Ir
>>687
キボンヌ。
思いつく知名度の高いメーカー製ノートPCについては…。
NEC&東芝&富士通&松下&シャープ&日立&ソニー。
海外勢ならデル&IBM&COMPAQ。そんなとこだろ。

Mobility RADEONとGeFoceFX Goとの対決が楽しみ。
693Socket774:03/09/30 17:09 ID:TvfE30FY
>>670
糞エロゲよりよっぽど良かったんだが・・・
開発費がものすごいのかね・・・
残念だ
694うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/01 12:11 ID:QaePM/eB
ってゆーか、損益分岐点も何も、ゆめりあなんて、
アニメ化決定、他のメディアミックス化は、
当初から、見えていたので、ゲームが、いかに、売れなかろうが、
成功なんじゃねーの?
違う?

TVアニメは、大きいよ。販売元、移ったとしても、原作、著作権っで、
がっぽり、逝けるで。
ゲームなんて、チマチマ、売るより。
これで、他の、グッズ販売も確定なんだから、よい、大きいぞ。

BSに制作費ださせて、DVD販売収益だけの取り分となったとしても、
赤字に転ぶことはねーだろ。
それどころか、他局っで放映されるごとに、収益拡大。
CSなどでも、何れ放映されることを考えると、
堅い商売じゃねーの。
ゲーム化の時点で、手堅くメディアミックス考えたんだろうから。
そうじゃねーと、製作に、金かけてねぇって。
まぁ、ゲーム開発が、第一搾取っとし、製作者達が、コナミにゲームを供給。
第2搾取っとして、営業が、メディアミックス企画を他会社から、搾取。
コナミに利益を供給。
第3搾取として、メディアミックス製作部隊(アニメ製作)が、ずいぶん安い労働料っで、
コナミ、他会社に、利益を供給。
第4搾取として、メディアミックス製作されたのを他会社へ営業。コナミに利益供給。
こんな感じで、メディアミックスすることにより、コナミが、損を、することが無い。展開。
いや、知らんが。
純然たるゲームだけで、売る時代は、終わったんだっろ。

695うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/01 12:12 ID:QaePM/eB
そうじゃなきゃ、こんな、酔狂(漏れにとっては、時代の先駆け
3D美少女ゲーム製作に、
Goサインなんて、ださねぇだろうな。
漫画が、まるまる広告として、金を支払っていても、
アニメ化っで十分支払える。
さらに、DVDや、なんか、グッズたくさん。
ヲタは、だすで。

もちろん、ヲタ狙いだけじゃぁ、たいした利益もでないだろうから、
他局への配信。これが、狙いなんじゃねーの?
1局分の利益をまるまる制作費にあてても、1局だけで、終わることなんて
まずない。CSなども含めて、多チャンネル時代。アニメ専用局も複数ある。
最低3局くらいから、オファー来る。

利益十分じゃねーの?制作費除いても。
アニメのDVD売上が良かったら、当然続編創られる。
ゲームも続編作られる。OVA化。なんか、もう、ループ。
今時、新しい3D美少女恋愛ゲームってだけで、勝負しねーだろ?
ってゆーか、賭けないだろ?企業なんだから。
絶対、利益でる方法で、商売してんだろ。
696Socket774:03/10/01 12:22 ID:QlCC8s04
初回出荷枚数絞りすぎでアボーンって感じだな
697Socket774:03/10/01 17:02 ID:kCNwxZM3
>>695
ゼノサーガのほうが先駆けだと思う
ゆめりあは所詮ゼノサーガの後追い
698Socket774:03/10/01 17:55 ID:nV5TQNlQ
>うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso

少し黙れ。
つか、永遠に黙れ。
699Socket774:03/10/01 19:23 ID:BEp5zen1
大変ご迷惑をお掛けしております。
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間かけさせんなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
700Socket774:03/10/01 21:27 ID:w4fC/AjU
うさだ萌え放置徹底運動にご協力お願いします。
701Socket774:03/10/01 23:27 ID:YqK2aatQ
本官はNGワードに指定すますた!(ビッと敬礼)
702667:03/10/02 00:37 ID:DJQ4o/UJ
CPU: AthronXP 2600+
MEM: PC2700 256MB
MB: FN41
VGA: nForce2 (GeForce4 MX Integrated GPU)
DRV: Detonator 45.23
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000 Professional SP4

ゆめりあ1.2
1024x768 それなり 2467

Detonator 45.23 インスコしたら100ほど上がりますた
703Socket774:03/10/02 03:30 ID:G8BnJ9r5
ベンチ中に流れる曲ってこの中にある? おはよう,空色の笑顔,猫と好奇心,君がそばにいるから,永い夢 オシエテキュンデスマソ
704Socket774:03/10/02 03:33 ID:G8BnJ9r5
ベンチ中に流れる曲ってこの中にある?

おはよう,空色の笑顔,猫と好奇心,君がそばにいるから,永い夢

オシエテキュンデスマソ
705Socket774:03/10/02 03:39 ID:G8BnJ9r5
オシエテの上二重で本当に申し訳ございません
706偽USADA:03/10/02 17:34 ID:y/pMMG4U
日本語というか”なにか”が間違って気がしたので
手直しして見ました。


まあそうですねえ、損益分岐点もありますが
ゆめりあは、アニメ化等、他のメディアミックス化が
当初から見えていたので、ゲームが多少売れなくても、
成功なのではないでしょうか?

TVアニメは大きいです。
販売元が移ったとしても、原作・著作権でかなり稼げるでしょう。
ゲームを売るより。
これにより他のグッズ販売も確定なので大きいです。

BSに制作費ださせて、DVD販売収益だけの取り分となったとしても、
リスクは少ない。
他には、他局で放映されるごとに、収益が拡大します。
CSなどでも、いずれ放映されることを考えると、
堅い商売かもしれません。
ゲーム化の時点で、手堅くメディアミックス考えてますね。
そうじゃないと、製作にお金掛けれないですからね。
まず、ゲーム開発が第1陣として、製作者達が、”ナムコ”からゲームを供給します。
第2陣として、営業が、メディアミックス企画の収益を他会社から徴収。
”ナムコ”に利益を供給。
第3陣として、製作部隊(アニメ製作)が、リーズナブルな製作費で、
”ナムコ”他会社に、利益を供給。
第4陣は2つ目と言ってる事が同じです。
このように、メディアミックスすることにより、”ナムコ”のリスクヘッジをします。
まあ、良く判らないですけど。
ゲームだけで、売る時代は終わったのでしょうかね。


元がおかしいので手直ししてもダメポ・・・_| ̄|○
707Socket774:03/10/02 18:09 ID:/RynJmRU
>>706
禿げしく乙!

一箇所だけ指摘

>製作にお金掛けれない
「ら」抜き言葉(・A・)イクナイ!!
708Socket774:03/10/02 18:51 ID:fNPKr2kT
いや、そこに"ら"を入れると尊敬語になってしまう(嘘

受身:いやー、お金を掛けてもらえないんすよ
尊敬:どうぞ、お金をお掛けになってくださいまし
自発:どもども、お金を掛けさせてもらいまっさ
可能:あんさん、お金を掛けるなんてできまっかいな

みたいな感じ(滅
709Socket774:03/10/02 21:23 ID:4Pf9fapl
>>707
地方じゃ、「ら」を抜くのが普通のところもあるんですよ。
710Socket774:03/10/02 23:34 ID:PRph74oW
いやだから放置しとけよ
711うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/03 12:06 ID:i8LqTFJl
>>698、黙れ、ハゲ。

漏れは、漏れは、Fuck so りーな、はれる!
712Socket774:03/10/03 12:33 ID:1stEQSBZ
大変ご迷惑をお掛けしております。
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > ・・・いい加減にしろっつってんだろこのハゲが!
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
713Socket774:03/10/03 14:06 ID:SufVcye1
罵倒台詞にハゲを良く使うがデブとか近眼とか言わないのは何故
714Socket774:03/10/03 17:03 ID:cD+UXVzi
自分が言われるともっとも傷つく罵倒の台詞なんでしょ>ハゲ
715Socket774:03/10/03 23:13 ID:+xc9Su8p
716Socket940:03/10/04 01:07 ID:aK8kqFal
CPU: Athron64 FX-51
MEM: PC3200Reg 1GB
MB: K8TMaster1
VGA: ATi Radeon9700Pro
DRV: Catalyst 3.7
DX:DirectX 9.0b
OS: WindowsXP Pro SP1

ゆめりあ1.2
1024x768 それなり 17188
717うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/04 01:11 ID:l7O2V2FI
>>713、久しぶりの、その質問だから、答えてやる。
デブや、ガリや、コミニュケーション能力低い、自作ヲタ、肉体的に、容姿的に、ダメな、
自作ヲタは、多数だが、ハゲの、自作ヲタってのは、少ない。

配慮してるんだよ。マジで。ってゆーか、ハゲの人、ごめんね。

この場を、借りて、ゆうよ。ごめんなさい。ハゲの人達。悪気は無いよ。

>>714、違う。もっとも、傷つかないのを、選択してんだよ。
718Socket774:03/10/04 01:41 ID:GgOmWwaM
>>717
なるほど。

そういうことだったのか。

おまえ、結構いいヤツなんだな。
719Socket774:03/10/04 04:45 ID:CvEHZfG8
だろ?
720Socket774:03/10/04 07:54 ID:k82+Wqg1
大変ご迷惑をお掛けしております。
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > ・・・いい加減にしろやデブ゙が!
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
721Socket774:03/10/04 09:22 ID:v3HJTAbt
僕「墨攻」の革離みたいな顔してるけど自作オタだよ。
よろしく。
722Socket774:03/10/04 15:10 ID:HOlfHZWE
>>717
で、なんで、お前の、文は、そんなに、読みづらいんだ?
723Socket774:03/10/04 17:02 ID:dlXiZwi0
で、裸にするパッチは何処にあるんですか?
724Socket774:03/10/04 17:53 ID:3i8QqgGi
わ、か、ら、な、い、。
725Socket774:03/10/04 19:19 ID:FzP5/Bqf
け、だ、も、の、。
726Socket774:03/10/05 00:04 ID:gsBt9ONP
それよりナージャベンチはまだか?
727Socket774:03/10/05 07:54 ID:qj34czIq
>>716
Athlon64FX速い〜!
728Socket774:03/10/05 07:54 ID:qj34czIq
よろしく。
729Socket774:03/10/05 09:17 ID:pJLUWgGP
CPU: Pentium4 3.06GHz
MEM: PC2700@2100動作 CL2 1GB Dual
MB: AX4R-Plus
VGA: GeForce FX 5900 Ultra
DRV: 45.23
DX:DirectX 9.0b
OS: WindowsXP Home SP1

ゆめりあ
1024x768 最高 6862
1280x960 最高 4835

VGA替えたので久々に自作板に来てみました。
ちゃんとクリーンインストールすればもっと速くなるかも?
730Socket774:03/10/05 10:56 ID:ZnG+gzhy
おれの愛機では起動することも不可能だった・・・

セロリン700 オンボードVGA
不可能なのは百も承知だが なんと言うか・・・その・・・
時代の流れに取り残されたくないって言うのかな〜
高校時代にバイトで貯めた虎の子の10万円で購入したPCの引退を認めたくない
こんな感じだな

ネット専用で十分な性能だったから 時代の流れに気付かなかった
悲しいけど これが現実なんだよな〜 
731 :03/10/05 14:36 ID:44BM6fTE
>>730
DirectX9でリトライしてみては?
732Socket774:03/10/05 19:15 ID:6GqPx9nP
同じCPU、PC3200(1GB)、Radeon9800Proなのに、スコア負けているよ、おい!
FXなんかに負けているなんて鬱だ・・・。
733Socket774:03/10/05 20:20 ID:jemPfuAN
CPU CPU CPU
734Socket774:03/10/07 05:16 ID:sr9UL0G9
ゆめりあげ
735Socket774:03/10/07 08:40 ID:TGKQN2I2
>>732
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > ・・・いい加減にしろやデブ゙が!
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )( P4 )| i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
736Socket774:03/10/07 20:18 ID:Zi3XF55U
CPU: AthlonXP 2400+
MEM: PC2700 512MB*2
MB: GA-7VAXP Ultra
VGA: ATi Radeon 9700pro
DRV: Catalyst 3.7
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000pro

1024×768 最高 5761
737Socket774:03/10/07 21:19 ID:b749qKvU
CPU: Pentium4 2.6GHz@2.86GHz
MEM: PC800-45 128*2 256*2 768MB
MB: GA-8IHXP
VGA: RADEON9700Pro @コア335MHz メモリ320MHz
DX:DirectX 9.0b
OS: WindowsXP Pro SP1

ゆめりあ
1024x768 最高 5957
738Socket774:03/10/08 02:18 ID:14F93Zr/
ナージャベンチのHP教えてください・・・
739Socket774:03/10/08 03:51 ID:d/mCTH8F
740Socket774:03/10/08 11:48 ID:GeSE9ZCm
>>691
691書いたものだが…納期が伸びた(涙.
報告は今月末になりそうだ…
741Socket774:03/10/08 21:31 ID:LH2JZtC0
ttp://homepage.broba.ws/french/french_index.htm

これもベンチソフトになりそうなオカン
742Socket774:03/10/09 16:12 ID:DA5HH6fR
UXGAでやると・・・・なんつーか、生きててごめんなさいって感じになるんだが
743Socket774:03/10/09 22:47 ID:d1LRxG+a
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > ・・・いい加減にしろやオタが!
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(738  )| i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
744Socket774:03/10/09 23:54 ID:ts0JhSBN
CPU: Pentium4 3CGHz
MEM: PC3200 256MB*2
MB:
VGA: ATi Radeon 9600
DRV: Catalyst 3.7
DX:DirectX 9.0a
OS: WindowsXP

1024×768 綺麗 5535

_| ̄|Σ∵:'、ドッパン
745Socket774:03/10/10 00:59 ID:HOCtULNQ
>>744
それ最高の数値じゃねえの?
746Socket774:03/10/10 08:30 ID:pnJ3tCKJ
CPU: Athlon 3200+
MEM: PC3200 512MB
MB: K7N2 Delta-L
VGA: XIAi Radeon 9600 128MB
DRV: Catalyst 3.7
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000

1024×768 綺麗 4597

これが1万3千円ビデオカードの実力か・・・_| ̄|○ ガクッ
747Socket774:03/10/10 16:54 ID:L5qV79Ep
CPU: AthlonXP 2500+定格
MEM: PC2700 512MB
MB: EP-8RDA3+
VGA: MSI Ti4600-TD8X \12979
DRV: 31.00(付属ドライバ)
DX: 9.0b
OS: WindowsXP

1024×768 綺麗 6675

>>746 ( ´,_ゝ`)プッ
748Socket774:03/10/10 23:50 ID:a6XK9SbX
>747
低いね。
VGA: MSI Ti4200-8X \9800 (300/613)
DRV: 45.23
1024×768 綺麗 6900
749Socket774:03/10/10 23:52 ID:7UN4YkXV
>>746
CPU: Athlon 2000+
MEM: PC2100 512MB CL=2.5
MB: AK76F-400N
VGA: クロシコ(YUAN) Radeon9600 128MB
DRV: Catalyst 3.7
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000

1024×768 綺麗 4816

\14700で買ったから、値段分数値が高いのか!?

(´д`)
750Socket774:03/10/11 10:08 ID:7deo/l6E
>>748はVGAとドライバ以外同じ構成なのだろうか
751Socket774:03/10/11 11:39 ID:HPWFXxPS
CPU: Pentium4 1.7GHz
MEM: RDRAM 128MB*4
MB: AX4T
VGA: ATi Radeon8500 64MB (OC 290.25/279)
DRV: Catalyst 3.8
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000

1024×768 綺麗 5516

ちなみに2周目のスコア。
Radeon9600と比べても遜色ない、というか勝っているかも…
752Socket774:03/10/11 11:53 ID:9wp3NvYG
>749
ベンチによる。
FFベンチ2で3GレベルのCPU+Ti4だと4000で頭打ち。
でもラデの9596だと4500まで伸びる。
値段で比較したら安いTi4にゃ勝てないけどね・・・

>750
CPUやメモリは関係ないよ。800EBと2300+で同じスコア。
753749:03/10/11 12:34 ID:iNXLrBuV
>>751
一応、俺のラデ9600はファンレスでコアクロックが250MHzの地雷品だ
ま、7500よりゃ性能いいから不満はないが

今日仕事終わったらOCして再計測してみようかな
754749:03/10/11 19:47 ID:iNXLrBuV
なんかRivaTunerつかってコア325MHz(9600標準)にしても
ゆめりあ走らせると250MHzに戻る。

325MHzに固定させる方法しらんのだが、誰か教えてくれませんか
755Socket774:03/10/11 21:48 ID:M7QNYABO
>>754
BIOSでロックされてるから。
その辺探せばOC解除BIOSが落っこちてる。たぶん
756749:03/10/12 00:31 ID:xHRU9sOL
>>755
了解、探してみる
757Socket774:03/10/12 00:37 ID:+KDLSa5/
CPU: Athlon XP 1800+ @150x10.5
MEM: PC2700 256MBx2
MB: EPOX EP-8RDA+
VGA: Sappire Radeon 9500 64MB(8pipeline化)
DRV: Catalyst 3.5
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000

1024×768 綺麗 8805
1024×768 最高 4406

ビデオカードはYオクで12,500円ですた。
758Socket774:03/10/12 12:45 ID:hs5p22xV
>>756
Omega2.4.96(2K,XP)
*RV250/RV280/R300/RV350チップでOC機能がロックされていた機種のOCを可能に
詳しく知りたければ、オメガドライバスレへ
759Socket774:03/10/12 14:17 ID:hAMxhJUF
CPU: Pentium4 2.4C
MEM: PC3200 512*2
MB: ASUS P4C800DX
VGA: PowerColor Radeon 9800SE 128MB(Pro化)C378/M338
DRV: Omega 2.4.78a
DX: 9.0b
OS: XP Home SP1

1024*768 最高:6663
1024*768 綺麗:14081

1280*960 最高:4476
1280*960 綺麗:9773

南無子ーー。Direct9対応ってどの辺がだYo!
人形がくるくる回るとこかYo! 髪の毛の動きがかYo!
どうでもいいYo!
もう、どうでもいいからカプソンのZonbiベンチでも廻してきまつ(´・ω・`)
760749:03/10/13 07:21 ID:yv9MsHeg
>>758
thx
いってきまつ
761Socket774:03/10/13 12:40 ID:hYT/FrS4
>>759
どうでもいいなら、初めからやらなきゃいいじゃん……
ベンチオタってこんな香具師ばっかなんか?
762Socket774:03/10/13 12:42 ID:Fqbls/Ln
CPU:Athlon64 3200+
Mem:PC3200 512M x 2 (Kingston)
MB :MSI K8T-Neo
VGA:GeForceFX5800Ultra(デフォルト設定)
HDD:Cheetah15K.3 18G SCSI:Adaptec19160
  注)Systemとは別ドライブ
OS :Windows2000 Professional SP3
Detonator 45.23

ゆめりあべんち 1.2
1024x768 最高 3938 3937
1024x768 綺麗 11174 11217

1280x960 最高 2763 2766
1280x960 綺麗 8019 8058

やっぱ時代はRadeonやね・・・
763Socket774:03/10/13 18:58 ID:bGN3Hwql
CPU:[email protected]
MEM:PC3200 512MB*2 (SanMax/Hynix)
MB:Abit NF7-S
VGA:ATI RADEON9500PRO 128MB
DRV:Catalyst 3.7
OS:Windows2000 SP4

画質は全て最高
640*480 :10053
800*600 :6929
1028*768:4504
1280*960:3004

9500proを15000円で買ってきますた(・∀・)
764Socket774:03/10/13 19:19 ID:HaU+PvsA
>>763
>1028*768:4504
765749:03/10/13 22:04 ID:yv9MsHeg
>>749と同じ環境でコアクロック351MHzで挑戦

1024*768 綺麗 6051

かなり伸びた
766Socket774:03/10/13 23:18 ID:WyNoLSGP
>>759
髪の動きとかはDirectXとは関係ないYo!「それなり」と「綺麗」を見比べれば
陰影のつき方が違うことに気づくはずだYo!それが「ピクセルシェーダー」の力
なんだYo!そして「最高」を選べばそれをさらに推し進めた「ピクセルシェーダー
2.0」を使った映像(DirectX9)になるはずなんだが俺の環境じゃ試せないんだYo!
767763:03/10/14 01:38 ID:Rfb1Pfm/
>>764
素で1024と間違えてた_| ̄|○
768ネタ投函:03/10/14 13:17 ID:yviqRbnV
CPU:Athlon 1200MHz
MEM:SDRAM 1280MB
MB:iwill KD266Plus
VGA:Geforce2MX100
DRV:23.11
OS:Win2000

結果:

論  外
レンダリングすらまともにされない(藁

一応値書いとくと
1024x768 それなり 1042
769Socket774:03/10/14 20:40 ID:LQsqpMiM
CPU:Athlon 2000+
MEM:512MB
MB:K7S6A
VGA:GeforceFX5800 x4 3Dクロック385MHz
DRV:45.35
OS:Win2000 SP4

結果:1024*768 .....綺麗8713
       .....最高3100
770嘘じゃねえよ!ヘボNVユーザ769:03/10/14 22:00 ID:5jbtMAiR
>>769
CPU: Athlon64 3200+
VGA: RADEON9700Pro
MB:ASUS K8V
DRV:Catalyst 3.8
OS: WindowsXP Pro SP1

ゆめりあ
1024x768 綺麗 12198
       最高   5707
771しかし画像はない:03/10/14 22:05 ID:3IVUl7ok
772ビンボー人:03/10/14 22:25 ID:NniyxGkn
>>770
参考にビデオカードとCPUとマザーボードを提供してください。
てか、くれ
773Socket774:03/10/15 04:48 ID:8JYpxgD6
このスレ見てると、このベンチ使えるなあ。
Athlon64でも大して性能UPが無い。
このベンチの正しい使い方は「ビデオカードの性能評価用」だろうな。
774Socket774:03/10/15 05:56 ID:4FWcGcLT
おいらも久々にやってみた

CPU:Athlon64 3200+
M/B:AOpen AK86-L
Mem:Crucial Micron PC-3200 512MB*2
VGA:Gigabyte RADEON 9800PRO 256MB(Catalyst3.8)
OS:Windows XP Home(SP1a DirectX9.0b)

1024x768
最高:6664
綺麗:14292

もう一台
CPU:Athlon64 3200+
M/B:Gigabyte GA-K8VNXP
Mem:Samsung PC3200 512MB*2
VGA:MSI FX5900Ultra 256MB(DetFX 45.23)
OS:Windows 2000(SP4 DirectX9.0b)

1024x768
最高:6860
綺麗:12491
775Socket774:03/10/15 05:59 ID:4FWcGcLT
ちなみに>774のRADEの方は
FFベンチすれで8000超え貼り付けたパソです
776Socket774:03/10/15 06:49 ID:aOP18IaK
このベンチはOSもCPUもメモリもなくても動くぞ!
なんたってGPU「だけ」の測定用らしいから
777Socket774:03/10/15 08:01 ID:sFBxcrRF
小学生でも赤面しそうな揚げ足取りだ
778Socket774:03/10/15 08:39 ID:JEPUeARu
パソ
779Socket774:03/10/15 13:11 ID:KnV5zG+5
ラデ9800SEの素のスコアはどのくらいなんでしょう?
780Socket774:03/10/15 16:49 ID:7hUVdE/F
アソ、パソ、マソ
781Socket774:03/10/15 18:11 ID:SmxiGayP
演算の支援ならともかく、
描画からメモリマウントまでGPU単体でやってくれるものなど
見たことが
ない
782Socket774:03/10/15 23:58 ID:KCPuqupt
おい、藻前ら!
ベンチするほど暇ならUDとか手伝えよ!
それに、藻前らのPCスペックならUDもはかどるだろうし
みんなで癌を倒そうゼ!
783Socket774:03/10/16 00:04 ID:P04iBVJY
>>782
やってるよ・・・。
XP3000+2台で
784Socket774:03/10/16 00:57 ID:C1aC9ct3
CPU:[email protected]
MEM:PC3200 512*2(サムスン)
M/B:A7N8X
VGA:GeForce4Ti4600
OS:Win2k SP4

1024*768
綺麗:6508
785Socket774:03/10/16 02:28 ID:qDyHYO6z
>782
電気代もったいないから止めた。
786Socket774:03/10/16 08:34 ID:RTZusTyI
俺は小学生の女の子
(遠縁に当たる子だけど)
のオナニー見たことある

するくらいだから逝ってるだろう
ってか、その娘とたまに冗談半分で
乳繰り合ってるんで逝きます
787Socket774:03/10/16 18:44 ID:MOmvHkek
メインマシン組み直したので、ゆめりあもチャレンジ。

CPU:AthlonXP 2500+(FBS166*12.5)
MEM:PC2700 512MB
MB:AK77-600N
VGA:RADEON9800 PRO(398.25/357.75)
DRV:Omega 2.4.96a
OS:Windows 2000 SP4

画質は全部最高で
640*480:15493
800*600:10468
1024*768:7058
1280*960:4742

ゆめりあは良いけど、FFベンチだと6500ぐらいしか出ませんですた_(\○_
788Socket774:03/10/16 19:16 ID:69rn5kff
>Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。

じゃあ日本のゲームの何割かはペドフィリアゲームなわけだが。
789Socket774:03/10/16 19:24 ID:uT8Ztp7p
しかし、あちらがおなごを描くとこんなんだからな…
http://www.qflux.net/downloads.html
790Socket774:03/10/16 20:10 ID:2kq1m03R
Dawnタンのほうが百万倍まし
791Socket774:03/10/16 20:18 ID:3BoRUf/w
>>789
|д`))) …怖ッ
792Socket774:03/10/17 11:39 ID:qUzlIo+0
>>788
「何割かは」じゃなくて「ほぼ全て」だろ。
793Socket774:03/10/17 19:03 ID:fzNoVTx2
てきとう&データ不足ですみません。
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20031017190103.jpg
794Socket774:03/10/17 19:18 ID:1DLabbZf
     デケデケ       
        ドコドコ      ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ 
   ☆      ドムドム<Mobility RADEON対GeFoceFX Goの全面戦争まだ〜!!>
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ       ♪      ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!    
795Socket774:03/10/17 19:46 ID:i43/kQ1a
>>794
(うるさいどかばきAAは省略w)
あと10日ほど待ってくれ(涙.
79664マンセー!:03/10/17 20:38 ID:3Kw5uvdb
CPU:Athlon64 3200+
M/B: K8V
Mem: PC-3200 512MB*2
VGA:RADEON 9800 XT 256MB(Catalyst3.8)
OS:Windows XP Home(SP1a DirectX9.0b)

1024x768 綺麗   15560
       最高   7250
797超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/17 20:55 ID:9dJtEwdW
>>796
9800XTはPROの10%アップってとこだね
798Socket774:03/10/18 00:53 ID:RGgELzut
CPU:Pentium4 2.6(FBS400)
MEM:SD PC133 512MB*2
MB:D845HV-L
VGA:RADEON9500np 128MB
DRV:Omega 2.4.96b
OS:Windows 2000 SP3

1024*768 綺麗 11923
1024*768 最高 5493

3ヶ月ぶりに電源入れてドライバー更新&動作確認
値段と世代からは(・∀・)イイか
799Socket774:03/10/18 02:36 ID:KAIZ/BOW
>>798
ある意味すごい貴重品(希少品)だね。
800Socket774:03/10/18 08:04 ID:qEvunuXH
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  9800XTの報告まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .有田みかん.  |/
801超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/18 08:40 ID:tufcusSr
>>800
>>796は偽者なのか?
8021だが:03/10/18 09:32 ID:gsfBZahX
今、ATIのCATALYSY3.8をダウソ中。
ベンチ結果がどうなるかある意味楽しみ。
8031だが:03/10/18 09:42 ID:gsfBZahX
なお、今使用中なのはCatalyst 3.2。
804超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/18 09:59 ID:tufcusSr
Athlon XP 2000+
PC133 256MB
Radeon9800Pro
CATALYSY3.8

1024*768 綺麗 14200
1024*768 最高 6600
805Socket774:03/10/18 10:11 ID:sWezV7Ei
>>796
さすが64+9800XTといったところか。

>>804
9800Proにしては微妙に低い気がする・・・
806超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/18 10:15 ID:tufcusSr
>>805
380/680の定格なのでこんなもんですよ。
807Socket774:03/10/18 10:17 ID:fnVjyGXd
>>806
O.C組が多いってこと?
808超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/18 10:22 ID:tufcusSr
>>807
なのだーなのだーなのなのだー
809ソケ940:03/10/18 10:27 ID:fnVjyGXd
極限の世界を見せてやろう・・・

CPU: Athlon64 FX51
M/B: K8T Master1FIR
Mem: PC-3200reg 512MB*2
VGA: RADEON 9800 XT 256MB
DRV: Catalyst3.8 (Ati Over Drive有効)
OS: Windows XP Pro (SP1 DirectX9.0b)

640*480  最高  16090
1024x768 綺麗  15651
      最高  7347
810Socket774:03/10/18 10:36 ID:D3ou2F75
例のスコア一覧サイトを見てみると、809より上のスコアが居るんだけど……
RADEON9800Pro+ 256MB(C:450/M:380)で、
1024x768 最高7759,綺麗16905
だそうだ。
811Socket774:03/10/18 10:38 ID:F9HJIdZG
すっげぇ。





俺のマシンが3,4台組めそうだ。
8121だが:03/10/18 10:38 ID:gsfBZahX
ほんのちょっぴり性能up。

CPU:AMD AMD Athlon(tm) XP 2000+ 1.7 GHz
MEM:PC2700 1.00 GB (512MB*2)
MB:Gigabyte GA-7VAX1394-A
VGA:RADEON 9700 PRO (Gigabyte「MAYAU」 GV-R9700 PRO)
DRV: Catalyst 3.2→Catalyst 3.8
SOUND:Realtek AC'97 Audio(オンボード)
OS:WindowsXP Home SP1
DX:DirectX 9.0a→DirectX 9.0b

解像度 画質 スコア〈前→今〉
1024x768/最高/5470→5766
640x480/最高/12058→12671
1024x768/綺麗/11481→12372
640x480/綺麗/20902→22767
813超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/18 10:41 ID:tufcusSr
>>810
メモリはDDR2で耐性高いんだろうね。
でもコアは普通450も行かないと思うんだが、
何か特別なことでもしてるのかなぁ。
814ソケ940:03/10/18 10:46 ID:fnVjyGXd
>>810
OCすれば切りがない。漏れのはデフォだ。
815Socket774:03/10/18 11:00 ID:MWirsgQF
櫛丸さん、速いッ!速いよッ!!
816Socket774:03/10/18 14:39 ID:j+WuJBHM
金さえ出せばデフォでも高スコアは出るよね
OCして64+XTの上を行ってるんだから普通に凄いと思うが
817Socket774:03/10/18 15:56 ID:4gbz8Kff
CPU: AMD Duron 600MHz
MEM: PC2100 256 MB
MB: EP-8KHA+
VGA: GeForce2MX
OS: WindowsXP Pro SP1
DX: DirectX 9.0b

1024x768 それなり 2046 

ふむ・・・ここの人はそれなりでやると2万とか3万とかいくのかな?
5000円位出せば綺麗が選択出来るようになるかな。
818Socket774:03/10/18 16:02 ID:Yjm8q8x/
>>816
金だしてさらにOCしたら?
819Socket774:03/10/18 18:15 ID:j+WuJBHM
>>818

意味梨
820Socket774:03/10/19 03:04 ID:8zU48om4
同じグラフィックボードでも
チップセットによって最高2000も違うのはどういうことか
821Socket774:03/10/19 04:39 ID:68dacbGh
CPU: pen4 2.4CGHz
M/B: GA-8IPE1000PRO2
Mem: PC3200 512MB*2
VGA: GeforceFX5900 128MB(400/850→475/925)
DRV: デトネ52.13
OS : WindowsXP SP1(DirectX9.0b)

1024x768最高:7439
1024x768綺麗:13147

ほんとVGAだけのベンチですね・・・
822Socket774:03/10/19 20:49 ID:W3cHubhH
823Socket774:03/10/19 22:00 ID:/D05r7Aw
CPU: pen4 2.4 (FBS133)
Mem: PC800 RIMM 512x2
VGA: Geforce4 Ti4400 (OC 300Mhz 604Mhz)
綺麗で6600

そろそろPC買い換えようかな・・・・
824Socket774:03/10/19 22:32 ID:Qs3HeVsU
【Mem】PC2700 1024MB (512 x 2)
【M/B】ASUS P4B533-E
【VGA】ATi RADEON 9800XT (Catalyst 3.8)
【OS】Windows2000 Pro SP4
【DirectX】9.0b

【CPU】[email protected] (150 x 16)
640x480最高:16194
640x480綺麗:28891
1024x768最高:7383
1024x768綺麗:15686

【CPU】[email protected] (150 x 23)
640x480最高:15938
640x480綺麗:28482
1024x768最高:7275
1024x768綺麗:15486

なんでクロック高い方が結果悪いんだよw
825Socket774:03/10/19 22:40 ID:m+d+5Pk/
真面目に考察すると、CPUクロックの低いほうがケース内温度が
低くてATi Overdriveが完全動作のコア435MHz。

CPUクロック高いほうはケース内温度が高いせいでコア動作速度が
若干落ちた、とか。
826824:03/10/19 22:54 ID:Qs3HeVsU
>>825
あ、それだ。OverDrive無効にしてた。(熱かったので止めた)
指摘サンクス。
827ソケ940:03/10/20 02:42 ID:qLa//A4p
画面表示が乱れない範囲でOCしまスタ。

CPU: Athlon64 FX51(2.2GHz)
M/B: K8T Master1FIR
Mem: PC-3200reg 512MB*2
VGA: RADEON 9800 XT 256MB (Core 432Mhz/M EM 796Mhz)
DRV: Catalyst3.8 (Ati Over Drive有効)
OS: Windows XP Pro (SP1 DirectX9.0b)

1024x768 綺麗  16360
       最高  7628
828ソケ940:03/10/20 02:44 ID:qLa//A4p
メモリは800Mhz超えるとノイズが表示され始める。
標準状態では、これが実用限界・・・。
829ソケ940:03/10/20 03:22 ID:qLa//A4p
訂正 _| ̄|○

CPU: Athlon64 FX51(2.2GHz)
M/B: K8T Master1FIR
Mem: PC-3200reg 512MB*2
VGA: RADEON 9800 XT 256MB (Core 432Mhz/M EM 796Mhz)
DRV: Catalyst3.8 (Ati Over Drive無効) ←
OS: Windows XP Pro (SP1 DirectX9.0b)

1024x768 綺麗  16360
       最高  7628
830Socket774:03/10/20 04:41 ID:yWrHsMVt
>>824
過熱保護
831Socket774:03/10/20 16:33 ID:MRWAIplf
だ〜りん、えっちなのだ〜
832Socket774:03/10/20 17:21 ID:I7duptpI
そんなのいいじゃ〜ん
833Socket774:03/10/21 06:49 ID:mnUPuXSx
モネ
834Socket774:03/10/21 10:47 ID:vBbUfrCS
しげVが紛れ込んでいるのは気のせいか(^▽^)?
835Socket774:03/10/21 16:01 ID:qTohILXB
>>834
ダイナマイト・ドリンクのせいだな・・・
836Socket774:03/10/21 16:01 ID:WbhKNUZt
ナージャベンチうpキボン。
nyでも可。
837Socket774:03/10/21 18:23 ID:Hxl7O1Jo
このロリコン
838Socket774:03/10/21 18:49 ID:xO8WU179
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   nyなんて
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  やめてください!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /
839Socket774:03/10/21 19:46 ID:qp5F6l8r

           /)
          (_)
         (__)
       ( ・∀・ )   お人良しのナージャは漏れが倒す!!
     γ⌒´‐ − ⌒ヽ
      〉ン、_ `{ __ /`(  )
   (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
     ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
       / ヽレ´   |   ̄
      /_  へ    \
      \ ̄ィ.  \  ).
       i__ノ    |, ̄/
             ヽ二)
840Socket774:03/10/21 21:26 ID:fyJ1P7lN
>>838
>>609のが面白い
841Socket774:03/10/21 22:05 ID:5Lh/SxM2
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 631.17MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
VideoCard Intel(R) 82810E Graphics ControllerNVIDIA RIVA TNT2 Model 64/Model 64 Pro
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 390,704 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2003/10/21 22:03

HDC = Intel 82801AA Bus Master IDE Controller
HDC = USB2-IDE Mass Storage Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (シングル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (シングル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = ディスク ドライブ
D = WDC WD400EB-00CPF0 Rev 06.0
R = (CD-ROM ドライブ) Rev 1.02

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12675 25125 26420 7415 7977 12072 41

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
17372 22521 3856 431 18744 14691 3154 C:\100MB
842ソケ940:03/10/21 22:20 ID:eV58C5G5
コアCLOCKをもう少しUPしまスタ。

CPU: Athlon64 FX51(2.2GHz)
M/B: K8T Master1FIR
Mem: PC-3200reg 512MB*2
VGA: RADEON 9800 XT 256MB(Core 452Mhz/MEM 796Mhz)
DRV: Catalyst3.8 (Ati Over Drive無効) ←
OS: Windows XP Pro (SP1 DirectX9.0b)

640*480  最高  17440
1024x768 綺麗  16926
       最高 7955
843Socket774:03/10/21 22:23 ID:Ib3062Yz
>>842
FF11や3DMarkスレにも来て下さい。
844843:03/10/21 23:02 ID:Ib3062Yz
>>842
乙!
845ソケ940:03/10/21 23:15 ID:eV58C5G5
>>843
既に逝って来まスタ。FF11では難癖つけられまスタが・・・
846Socket774:03/10/21 23:39 ID:f+YSdg/H
やったのだ〜、これでだ〜りんも「は〜とぶれいく」なのだ〜
847Socket774:03/10/21 23:48 ID:D546K7XB
「画像は無い」
848Socket774:03/10/22 02:04 ID:aN4JICyG
>845
それでSSはらないのは何故ですか?
849Socket774:03/10/22 16:58 ID:WIn1D8nF
>>845
SSはもねのガッツポーズでよろしく
850Socket774:03/10/22 18:43 ID:aE0TFVmX
ナージャベンチうpキボン。
nyでも可。
851Socket774:03/10/22 20:45 ID:zwY61pxU
このろりこん
852Socket774:03/10/22 22:34 ID:4ZOHccS/
     .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   nyなんて
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     ノ  やめてって
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿  いってるでしょ!>>854
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l }    .::::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { '複雑,  /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \↓骨折 , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /
853Socket774:03/10/23 07:33 ID:bsr26KSa
ナージャベンチ?
854Socket774:03/10/23 07:42 ID:s1D4Ihce
032a603d7a8b53941d3bf8b2ec590d33
855Socket774:03/10/23 20:35 ID:D284Empd
有島モユはエロすぎ
856Socket774:03/10/23 22:51 ID:tdCosjEl
ナージャベンチって何処にあるん?
857Socket774:03/10/24 16:36 ID:jbLDg/db

 もねねねねねねねねねねねねねねねんねねねねねねね!
858Socket744:03/10/24 21:35 ID:Ap//0BR4
設定を上げていくごとに・・・もねの・・・
もねのびーちくが浮き上がってまいりますー_| ̄|........○コロコロ
859Socket774:03/10/25 13:33 ID:LFjeumux
FMV BIBLO NH90E ゲットしたので試してみました

CPU:Pentium 4 3.02GHz HT対応
MEM:1024MB
MB:(NOTE FMV BIBLO NH90E)
VGA:ATI Mobility RADEON 9600 64MB
DRV:メーカ提供品(Catalyst 3.7相当か?)
OS: Windows XP Pro.
DX: 9.0a
解像度 画質 スコア
1024x768 最高 2838
800x600 最高 4244
640x480 最高 6469
1024x768 綺麗 5877
800x600 綺麗 8055
640x480 綺麗 11480

思ったよりたいしたことない?
860Socket774:03/10/25 14:27 ID:7wrUB9yB
861Socket774:03/10/25 15:27 ID:lFj+Mek6
>>860
・・・
862Socket774:03/10/25 16:51 ID:hWeVnQIP
863Socket774:03/10/25 21:17 ID:ojP0jlfc

RADEONは明らかに糞ドライバ(プゲラッチョw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/nvidia2_21.jpg
864Socket774:03/10/25 23:49 ID:nym6Hlom
>>863
ゲフォ厨、必死すぎ・・・(笑)
865Socket774:03/10/25 23:52 ID:szxVJlSJ
なんか、もねの水着って透けてないか?
866Socket774:03/10/26 00:01 ID:36v9lBO4
>>865
もねっ!もねねっ!
867Socket774:03/10/26 00:17 ID:J0z4hT5r
859だけど…
>>860
ここ以外にノートマシンのベンチマークを出すところがみつからなかったのでね…
868Socket774:03/10/26 17:12 ID:ILy4B9qn
で、結局ナージャベンチはradeonで動くのか?
これのために、GeForceを買った漢は・・・負け組だな。

だれか、うpせれ。
869Socket774:03/10/27 01:14 ID:0/dyVhno
>>868
俺の事だ・・・。_| ̄|○
だからナージャベンチうpお願いしますyp!
くどいようですがnyでも可ですyp!

せっかく買ったti4200が泣いてます・・・。
870Socket774:03/10/27 02:19 ID:KzEq/W+w
>>869
負け組だな。プ

さて、このFX5200どうしてくれようか。サブマシンでも組むか。



俺も、負け組かよ。
871Scket744:03/10/28 00:42 ID:6Hkzgx4N
【CPU】Pentium4 2.4C
【Mem】PC3200 Micron 512*2 5-3-2-2.5
【M/B】ASUS P4C800DX
【VGA】PoweColor Radeon9800SE 128MB (378/338)
【OS】WinXP Home SP1
【Driver】2.4.96b 4→8pipe化 258-bit
1024x768 綺麗 14081 
      最高 6665
【Driver】カタ3.8 4pipe 258-bit
1024x768 綺麗 8357 
      最高 3534
40〜45%減といったところか(´・ω・`)
872Socket744:03/10/28 00:44 ID:6Hkzgx4N
一昨日、『3DGameベンチAquaMark3報告スレ』を立ち上げました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067165154/l50
まだ、一般的な認知度は低いベンチマークですが、CPU,メモリ、
ビデオカードの総合的な性能を、数値上のみでなく、モニター上で体感
できるという他にない利点があります。
(各々のスコア報告表から、完走時間を割出すことも可能)
ハイスペックユーザー、ロースペックユーザー問わず、
一種の性能比較手段として、AquaMark3報告スレのご利用、
よろしくお願いします^@^
873Socket774:03/10/28 03:34 ID:9ZFTlL7W
>>859
乙カレー。

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                       |
        ドコドコ   < GeFoceFX Go搭載ノートPCのベンチ結果はマダ−ー!!!    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ!. ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゚∀゚ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!      
874Socket774:03/10/28 04:34 ID:vbnLnHS2
>>872
なのだーなのだーなのなのだーとか言う少女や
もねもねもねーと言うスクール水着の少女はいるのかね?
875Socket774:03/10/28 06:42 ID:bIz+S1lb
>>874
ヨウジョがストリップしているようですよ。
876Socket774:03/10/28 12:00 ID:llQO4CVi


RADEONは明らかにドライバも物理的にも糞
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/nvidia2_21.jpg

そしてまた、品質の差が描写力で現れました
http://guru3d.com/newsitem.php?id=670
877Socket774:03/10/28 22:12 ID:QcbfVe8t
>>876
負け組ゲフォ厨 必死だな。プ
878Socket774:03/10/28 22:16 ID:Lo9QdHvN
ラデ厨の煽り煽られ講座



煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

>>877が良い例w
879Socket774:03/10/28 23:15 ID:QcbfVe8t
>>878
( ´,_ゝ`)ゲプッ
880Socket774:03/10/28 23:48 ID:owx/Nr4v
>896
これってドライバで故意に特定の処理を省いてるの?
それともアプリ(ゲームやベンチソフト)がATI物だと表示不可な描写させてるの?
881Socket774:03/10/29 13:36 ID:UfS4KOjd
>>876
コピペに尋ねるのもなんだが…
「物理的にも」ってのはとりあえずどういう点なんだ?
純粋に知りたい。
882Socket774:03/10/29 16:17 ID:Xrna/rwo
>>881
轟音ドライヤーとかガスコンロが付いてなかったから糞なんじゃないかな。
nVIDIAにあってATiに無いものといえばそれくらいじゃないかな。
883Socket774:03/10/29 19:20 ID:+GEuyqiw
>>869
帰ってからうぷる。
ロダ用意しておいて
884Socket774:03/10/30 00:10 ID:CT8IqRo8
http://maichy.s1.x-beat.com/

ここで良い?
885869:03/10/30 03:33 ID:yBpwHpXi
>>883
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・・・って気づくのが遅れましたつД`)

ファイルサイズ知らないのですが、2chあぷろだとかじゃ駄目ですか?
http://isp.2ch.net/
886883:03/10/30 22:29 ID:9P9G9ky+
分割になるかも知れんけど今日帰ったらうぷる
887886:03/10/31 00:30 ID:EPoN66mJ
/up/9104e911b7c3.rar
パスは目欄。
5Mに収めるためやむを得ずRAR。

解凍にはできるだけ新しいアーカイバ(もしくはDLL)使って。
「空っぽだ。壊れてないか!?」って言うのは放置の方向で。

っていうか、ここの住人ならこれぐらい大丈夫だよね……?
888Socket774:03/10/31 02:23 ID:kCzFyqk7
>>887
うっひょう、ありがとう、これでゲフォがまた活躍できるぜ。
本当にありがとう。

ありがとう。
889869:03/10/31 02:44 ID:kYP4w1nA
>>887
普通に解凍できますた。
ホントにサンクスコです!

しつこくお願いした甲斐がありました・・・。つД`)
890Socket774:03/10/31 09:32 ID:rWjED+ib
やっぱりRADEONじゃ走らねぇや・・・・・
891Socket774:03/10/31 10:36 ID:DsHUHyqa
>>887
ありがとう。
Celeron800+GF2MXでも「動く」ことは確認できますた。
892Socket774:03/10/31 20:33 ID:6bjse6Zg
5900Uで動きますた
893Socket774:03/11/01 00:18 ID:f5x1U04F
>>887
ぐぅ、落ちてこない...一度落ちかけてタイムアウトしてしもうた。
894Socket774:03/11/01 02:12 ID:7CohnOtm
逃した_| ̄|○
895Socket774:03/11/01 08:54 ID:cfY2y3cE
Ti4200程度じゃ明らかに重いな>ナージャ
896886:03/11/01 16:23 ID:1RQP5U6t
取り逃した人どれくらいいる?
897886:03/11/01 16:24 ID:1RQP5U6t
とりあえず挙手キボンヌ。
あまりに多いようだったらもう一回うぷるから
898Socket774:03/11/01 16:31 ID:8l2DDBbO
|,,・д・)/ ソー。
899Socket774:03/11/01 17:55 ID:FhYRu8HM
Inno3D Tornade FX5900 128MB
TWOTOPで26,780円だったので買って来た。
黒い基盤がちょっとカッコイイ。
床置きのサーバーケースに納めてしまえば音もそんなにうるさくない。

CPU: AthlonXP 1700+ (@1992MHz)
M/B: Iwill K7S3-N
Mem: PC2700 512MB*3
VGA: GeforceFX5900 128MB(コア400MHz/メモリ700MHz)
DRV: 44.03 (とりあえず付属のCDに入ってたヤツで)
OS : Windows2k SP4(DirectX9.0b)

1024x768最高:2528
1024x768綺麗:10031

いや、ミレG550からの乗り換えなんで動いてくれただけでもう…(つд`)
画質も申し分無いし、買って良かった。

ちなみに
2048x1536最高:807
2048x1536綺麗:3116
動きカクカクだけど、静止画キャプ用と割り切って。
900Socket774:03/11/01 18:02 ID:sPlaTVg+
>>897
( ゚Д゚)ノ
901Socket774:03/11/01 19:07 ID:i7OquWgO
( ´Д`)∩897さんお願いします
902Socket774:03/11/01 20:21 ID:XsidlqY4
ゆめりあのおかげで初めて自分の買った9600PROが地雷ではなかったと確信することが出来た・・・。゚(* ´∀⊂

人並みのスコア(;*´Д`)ウレチィ
903Socket774:03/11/01 20:52 ID:h/rXbilq
>ゆめりあのおかげで初めて

そ、そりって、M/Bからメモリ・CPU等が遅いってーーことなんでわ。
904Socket774:03/11/01 21:47 ID:f5x1U04F
|,,・д・)/"
905Socket774:03/11/01 21:53 ID:OosTjJ9y
セレロンかw
906Socket774:03/11/01 22:04 ID:7CohnOtm
>897
907Socket774:03/11/01 22:40 ID:KJTUBon/
>>897
(・∀・)ノシ
908886:03/11/01 23:27 ID:1RQP5U6t
/up/36c490a80d30.rar

条件その他全部一緒
我は再び紙となる
_________________
|                       |
|  886                   |
|                       |
|                       |
|                       |
|            ゚Д゚           |<……何か?
|                       |
|                       |
|                       |
|              落書き禁止  |
|                       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
909Socket774:03/11/01 23:37 ID:7CohnOtm
重くて全然つながらねぇw
910イリアさん@まだまだ現役:03/11/01 23:45 ID:1RQP5U6t
     ___________
    /
    |  >>909 誰かを忘れてへんか?
    \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄
               ( ´Д` )
   | ̄(F) ̄(E) ̄(V) ̄(D) ̄(T) (Q) ̄(O) ̄(H) ̄│
  ⊂| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⊃
   |ファイル ̄優先度 ̄サイズ ̄状況 ̄経過 ̄残リ ̄|
   |                           │
   |                           │
   |× ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | |                             |  
   | |                             |  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
               (__)_)
911Socket774:03/11/01 23:55 ID:8l2DDBbO
60〜70k/sでた、まだ落としてないヤシは急げ〜
912Socket774:03/11/01 23:59 ID:8l2DDBbO
つーか、つべこべ言わずパス教えれ〜。
913886:03/11/02 00:09 ID:Xd7FJ/Q0
>>912
この板でその質問がくるだなんて……_| ̄|○

もう一度>>887>>908を読んでくれ
914Socket774:03/11/02 00:14 ID:RO7fz6vv
いや、ここ自作板だし。ダウソとかならわかるけど。
915886:03/11/02 00:23 ID:Xd7FJ/Q0
ドライバとかあるから圧縮とかは慣れてるかと思ったけど
考えてみたらそうだよな。パスワードネタだし……鬱だ、燃えてこよう
_________________
|                       |
|  886                   |
|            PASSは「sage」  |
|                       |
|                       |
|           ;゚Д゚           |<……アチ!!アチ!!!
|                       |
|                       |
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                  |
|;;;;;从从;:;;;;        火気厳禁   |
|;;从从;从:                  |
 ̄;从从;:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ;炎'炎;
,、( ´∀`)
(;;)| つ[|lllll])
ι|     |
  ∪ ∪
916Socket774:03/11/02 00:26 ID:z8WJ/RVa
>>915
thx&乙
917912:03/11/02 00:35 ID:k+D3bfNx
サンクスコ
918Socket774:03/11/02 00:49 ID:lu1qMX8F
また落としそこなったのか俺……_| ̄|○
欝だ・・・・・
919Socket774:03/11/02 01:04 ID:rVLi7DUY
萌えろ 萌えろ 萌えろ
フレーム フレーム フレーム
萌えろ 萌えろ 萌えろ
フレーム フレーム フレーム

炎の様にぃ〜

アイ・アイ・アイ・ライク ナージャ
アイ・アイ・アイ・ライク ナージャ
920Socket774:03/11/02 01:07 ID:Xd7FJ/Q0
>>918
重いだけ。普通にあるぞ。まあがんがれ
921918:03/11/02 01:13 ID:lu1qMX8F
なんかhtmlファイルで
意味不明の文字列がザーッと・・・
なにか間違ってるんでしょうか、やり方が
922Socket774:03/11/02 01:14 ID:Q8NEziHW
>>921
何もかもが。ファイル名まで晒されてるのにわからん?
rarでぐぐってみれ。そしたら自然と必要なものがわかるはずだ。
923Socket774:03/11/02 01:17 ID:rVLi7DUY
>>921
対象をファイルに保存。
で、保存時に全てのファイルを選択、拡張子にrarをくっつけてWinrarで解凍。

ちょっとは調べようよ、折角あげて貰ったんだから。
とバカレスをした919に言われるとむかつくだろ。
924Socket774:03/11/02 01:19 ID:M9c5SOGf
>>921
キャッシュに残ったそのhtmlの拡張子をrarにしてもいけるはず
925Socket774:03/11/02 01:24 ID:lu1qMX8F
できますた!
てっきりrarで落ちてくるもんだと思っていて
勘違いでした。
>>915
thxです
926Socket774:03/11/02 01:29 ID:lu1qMX8F
っていつの間にかたくさんのレスが・・・!
>>922 923 924
拡張子変えんのに慣れてませんでした
ご助言ありがとう。
927Socket774:03/11/02 01:43 ID:Xd7FJ/Q0
>>925
いや、普通はrarで落ちてくるんだけどね。
重いロダとかはそうなることが結構あるんだわ。
そういう場合は右クリorイリアさんと愉快な仲間達は基本
とにかく乙。
928Socket774:03/11/02 01:45 ID:Q8NEziHW
実際のところ、WinRARだと拡張子変えなくてもヘッダ見て解凍してくれたけどな。
929Socket774:03/11/02 01:58 ID:WWeNx2Z+
何とか解凍できた
930Socket774:03/11/02 02:01 ID:Af3AP3md
CPUやメモリに依存する割合が低いので、


とは誰が何を見て導き出したものだ?
まさかどこかのPCニュースサイトの与太コラムを鵜呑みにしているとか
931Socket774:03/11/02 02:01 ID:WWeNx2Z+
あれ…これ見たことがある…
確か服が脱げるやつだよな…
932Socket774:03/11/02 02:03 ID:D7MjxcLg
>>930
( ゚,_・・゚)ブブブッ
933Socket774:03/11/02 02:04 ID:qvdgTWh1
ナージャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あ、明日は放送日だっけ?
934Socket774:03/11/02 02:06 ID:WWeNx2Z+
benchフォルダにnadja_demo.zipがあった_| ̄|○
935Socket774:03/11/02 02:09 ID:Af3AP3md
グラフィックボードが描画の全てをこなしているとか思ってる節がある

役割は単に限られた演算を行い、終わったものをメモリまで持っていくまでで
メモリから取り出して構成して描画指示を出すのがCPUだから
依存度が低いと言うことは100%ない
936Socket774:03/11/02 02:12 ID:sCXybbnR
もう流れてる・・・・?
937869:03/11/02 02:18 ID:wmuiDm9h
>>908
乙です〜。

あと、自分で紹介しといてなんですが、
2chうpろだ激しく重いので、こちらにもうpっておきます。passとかはそのままです。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~cool/img_box/mona_2331rar.html
938Socket774:03/11/02 02:23 ID:D7MjxcLg
>>935
屁理屈いってねぇでこの結果を否定しろよ、馬鹿

76 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/05/30 21:46 ID:DhyuuG/B
CPU : AthlonXP1700+@166*12.5
MB : NF7-S Rev2.0
MEM : PC3200 256MB*3
VGA : GeForce4Ti4200
OS : WindowsXP Pro SP1
DX : DirectX 9.0a

1024×768 綺麗 5491

129 名前:Socket774[] 投稿日:03/05/30 22:59 ID:5DgKrOcl
CPU: Pentium4 1.6GHz (Willamete)
M/B: Aopen AX4R Plus (E7205)
MEM: PC1600 2GB
VGA: Sparkle SP7228-PT (GF4 Ti4200)
OS: WindowsXP PRO SP1
Driver: 44.03

1024*768 綺麗   5,811

163 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/05/31 00:07 ID:Ctcu9SCT
CPU Pentium IV 2.4B
MB P4PE
MEM PC2700 512M * 2
VGA GF4Ti4200 * 4
OS Windows2000SP3
1024*768 綺麗 5250〜5400程度

173 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/05/31 00:19 ID:EXbLgTFz
CPU : AthlonXP1700+ (166x11)
MB : NF7 Rev2.0 (nForce2 Ultra 400)
MEM : PC2700 1024MB (512*2)
VGA : GeForce4 Ti4200 x8 (定格)
DRV: Detonator 41.09
OS : Windows XP Home Edition (SP1)
DX : DirectX 9.0a

1024*768 .綺麗 5481
939Socket774:03/11/02 02:44 ID:Af3AP3md
スクリーンショットもない
構成を写した写真も
その構成でベンチをしたものだという証拠もないでは話にならんな馬鹿
940Socket774:03/11/02 02:49 ID:RO7fz6vv
いや、捏造しても意味無い気がするが。
941Socket774:03/11/02 03:00 ID:Af3AP3md
捏造の意味はある
「CPU依存していない」と主張できるからだ

942Socket774:03/11/02 03:09 ID:RO7fz6vv
というと、それら4つの書き込みはジエンか、
もしくは4人がゆめりあベンチはCPU依存してないという信念の元に
集結したってか?馬鹿らしい。
943Socket774:03/11/02 03:12 ID:Af3AP3md
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo373.jpg

ま、やろうとすればこんなことにもなるようだが
944Socket774:03/11/02 03:13 ID:Af3AP3md
自作自演であろうな

少なくともスクリーンショットもない時点で
945Socket774:03/11/02 03:16 ID:D7MjxcLg
FFベンチスレのSS厨がこっちまできたか。
ご苦労なこった。
946Socket774:03/11/02 03:17 ID:Af3AP3md
やはりFFベンチスレの嘘スコア厨が見ていたか

それでは無理もないこと。
なにせRADEONだけ高スコアにして、嘘がばれたら逃げ出すような輩だから
947Socket774:03/11/02 03:17 ID:RO7fz6vv
( ゚Å゚)ホホゥ、ではゆめりあベンチだとビデオ速ければCPU遅くても
まともなスコアがでるのはどうしてなのだ?これも捏造か?
948Socket774:03/11/02 03:19 ID:Xd7FJ/Q0
>>946
ひょっとしてプロの方ですか?
949Socket774:03/11/02 03:22 ID:Af3AP3md
そもそもCPUが遅くてもとは
あくまで嘘か本当かわかりもしない「自己申告だけ」を拠り所にしているわけだから
当然確かめようがない。

ほとんどのベンチスレで嘘スコアを吐き出している嘘スコア厨がいるうえ
impressなどのサイトとは違い構成が似て非なるもの。
参考程度にすらならない。

ちなみに自分が出したスコアはPemtium 75MHz、TNTで出したもの。
これでも10万オーバー。
こんないい加減なベンチが信用できるわけがない。

と言ったら無条件で信用しなければならない。
これを信用しないと言うことは、やはりハナから頭にバイアスがかかっているということで
やはり騙されるもと
950Socket774:03/11/02 03:25 ID:RO7fz6vv
>ちなみに自分が出したスコアはPemtium 75MHz、TNTで出したもの。

むしろお前が信用できんぞ、漏れは。
951Socket774:03/11/02 03:27 ID:Af3AP3md
これは極端だからわかっても、
ありそうな構成でありそうな数値ならみんな騙される。

「ありそう」とは、自分が所有していない構成と風評で
見てもいないのに判断したくなるような雰囲気内で起こる

ベンチマークソフトのプログラムソースを見たわけでもないのに
高解像度と低解像度スコアの差が開いていなければVGAが性能を発揮していないだとか
逆だとVGAがショボイだとかこのベンチはCPUに依存しないだとか

見てもいない、動作をわかってもいないのがタレる講釈は嘘のテクニックそのもの
952Socket774:03/11/02 03:27 ID:D7MjxcLg
はいはい、分かったから別のとこでやってね。
953Socket774:03/11/02 03:29 ID:Af3AP3md
はいはい、わかったから嘘スコア厨は別のとこでやってね。
954Socket774:03/11/02 03:31 ID:RO7fz6vv
捏造だといいたいのはわかったが、証拠が無いと話にならないぞ。
証拠ってのはソースみたとかっての。ギャーギャー喚くだけなら誰でも出来る。
955 :03/11/02 03:34 ID:jOOamkEL
CPU: AthronXP 2600+
MEM: PC3200 256MB×2
MB: FN41
VGA: nForce2 (GeForce4 MX Integrated GPU)
DRV: Detonator 45.23
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000 Professional SP4

ゆめりあ1.2
1024x768 それなり 3949

デュアルチャンネル化したら1.67倍すこあが上がりますた

956Socket774:03/11/02 03:36 ID:Af3AP3md
SSや構成、実行の証拠が挙げられていないのも証拠の一つ。
適当な構成をでっちあげてスコアがどうこうとギャーギャー喚くだけなら誰でもできる。
957Socket774:03/11/02 03:39 ID:RO7fz6vv
捏造だといいたいのはよくわかったが、それ以外は?
958Socket774:03/11/02 03:40 ID:D7MjxcLg
>>957
もうほっとけ。スルー汁。
959Socket774:03/11/02 03:42 ID:wzOCdA/c
Af3AP3mdがゆめりあをこよなく愛していると言う事はよく解った
960Socket774:03/11/02 03:43 ID:Af3AP3md
まあ、GPUの動作と仕組みを見るとわかるが
GPU性能を測るのに「フレームレート方式」は役に立たないことがわかる。

GPU性能とは動作中の処理性能を指すだろうが、
フレームレートとは数値処理からメモリ載せ、取り出し、CPUの処理を経たあと、
全処理工程が終了した時点の評価方法だ。ということは、GPUの性能だけの評価ではないことになる。

このベンチがどういう判定をしているかは定かにないが
少なくともTriangleやTexelではないと見て取れる。
961Socket774:03/11/02 03:43 ID:RO7fz6vv
|゚Å゚)ちなみに漏れのPCじゃ、ゆめりあベンチ起動すらしないがな

|彡サッ
962Socket774:03/11/02 03:43 ID:Af3AP3md
SSや構成、実行の証拠が挙げられていないのも証拠の一つ。
適当な構成をでっちあげてスコアがどうこうとギャーギャー喚くだけなら誰でもできる。

963Socket774:03/11/02 03:44 ID:Xd7FJ/Q0
今試しに、CPU、GPU(ビデオメモリ)のクロックを変えて計ってみた。
その結果4枚
(200*5、VGA限界下げ。200*5、VGA定格、
200*10、VGA限界下げ。200*10、VGA定格)
SSを貼って信じてくれる?

っていうか、それすら「BMPいじった模造だろ」とか「どうせコピーだろ」とか言われそうなんだが
964Socket774:03/11/02 03:45 ID:Af3AP3md
939 :Socket774 :03/11/02 02:44 ID:Af3AP3md
スクリーンショットもない
構成を写した写真も
その構成でベンチをしたものだという証拠もないでは話にならんな馬鹿


その構成で本当にやったかどうかは不明
965Socket774:03/11/02 03:47 ID:E8mHVxY2
頭おかしい人がいるね
966Socket774:03/11/02 03:49 ID:7FuuiYey
お前ら全員オオバカ
良くそんなつまらない事で
ガタガタ言い合いが出来るな
どうでも良いじゃねえか、こんなツマンネーもん
967Socket774:03/11/02 03:49 ID:PpB7MzCH
つーか、
ID:Af3AP3md
はゲフォスレとラデスレを無能なコピペで大荒れにした張本人だから。

コピペは得意技だw
968Socket774:03/11/02 03:55 ID:Af3AP3md
つーか、
ID:PpB7MzCH
はいつもいつもゲフォスレとラデスレを無能なコピペで大荒れにする張本人だから。

逆にコピペされ返されると都合の悪いことでもあるのだろうかw
969Socket774:03/11/02 03:57 ID:Af3AP3md
嘘がばれると逃げるわ
怖がりでIDはすぐ変えるわで
970Socket774:03/11/02 03:59 ID:Xd7FJ/Q0
だから、それをどうやって出すわけ?
まさか、BIOSでCPUクロック設定するところからビデオクロック設定して
ベンチ走らせ終わるまでを動画にしてうぷれって言うの?
それすら「動画の編集ぐらいできる」で切り捨てるんだろ?

ここは「嘘を嘘と見抜けない人は以下省略」な場所だぞ?
信じられる人は信じればいいし、信じられない人は信じなければいいだけと思うんだが、どうよ?
まあ、あえて「模造値」を書いてやるよ。なんなら「模造」SS4枚も貼る?

Athlon2500+ (200*5/200*5/200*10/200*10)
MEM: PC3200 512MB
VGA : GeForce4 Ti4600 (限界下げ/定格/限界下げ/定格)
MB:K3S3-N
DRV: 44.03
DX:DirectX 9.0b
OS: Windows2000 Professional SP4
ゆめりあ1.0
1024x768 綺麗 1657/6895/1658/6814
971Socket774:03/11/02 04:00 ID:ThaYHU0v
ナージャ実行して窓は表示されたけど、ベンチ開始させると「必要な拡張命令が無い」と
釣れないお返事・・・( T∀T)
環境はAthloin64とラデ9800だけど、ナージャベンチに必要な環境ってナーんジャ?
972Socket774:03/11/02 04:02 ID:Xd7FJ/Q0
>>971
>ナージャベンチに必要な環境ってナーんジャ?
げふぉであること。

イ`、座布団全部で勘弁してやる
973Socket774:03/11/02 04:03 ID:RO7fz6vv
>971
ゲフォゲフォラッチョ ゲフォラッチョ
974Socket774:03/11/02 04:04 ID:RO7fz6vv
どうやら被ったようですな。
975Socket774:03/11/02 04:05 ID:Af3AP3md
動画の編集ができるなら、それもいい。
そのかわり第三者にでも公正を期してもらわないとならないが。
嘘を嘘と見抜いたからこそSSの指摘もできた、不確実さも指摘できた。

信じないからこそ信じないと言っているわけで、
まあこうすることでFFベンチスレがそうだったように
ベンチに対する信用というものがなくなったから、
あとはそれぞれの信者が都合のいいことだけを信じるようになった。
そこを「この信者はこういうことをしている」と暴露する、
馬鹿を馬鹿にするにはいい種まきなわけだ。

こちらが何を思ってこうしているかのネタをバラしても
信者はどうしてもやりたくなるものだからこちらが困ることはないというわけだが
976971 :03/11/02 04:05 ID:ThaYHU0v
ゲフォラッチョ・・・。_| ̄|○
977Socket774:03/11/02 04:05 ID:Xd7FJ/Q0
>>974
僕の為に毎朝豆腐の味噌汁を作ってもらえますか?
978Socket774:03/11/02 04:07 ID:D7MjxcLg
>>971
そこまで廃スペックなの揃えられるような香具師なら
ゲフォの一個や二個すぐ買えるだろw
979一例を挙げるとこんな感じになる:03/11/02 04:11 ID:Af3AP3md
602 :Socket774 :03/11/02 02:34 ID:uduerbZu


24 名前:Socket774[sage 烏賊さまさま] 投稿日:03/11/02 02:32 ID:zQAcFbms
【CPU】Pentium4 2.4CGHz
【Mem】PC3200 512MB×2
【M/B】ASUS P4C800DX
【VGA】GeForceFX5600 (52.16)
【OS】WindowsXP
【DirectX】9.0b

【Ver】2
【Low】615
【High】545

こんなとこだろ


603 :Socket774 :03/11/02 02:36 ID:ThaYHU0v
>>602
ゲフォって信者もカードもクソだね。
980Socket774:03/11/02 04:12 ID:RO7fz6vv
もう寝なさい。スレが埋まっちゃうでしょ馬鹿。
981Socket774:03/11/02 04:13 ID:Af3AP3md
埋めることを前提にしているんだ馬鹿。
982Socket774:03/11/02 04:15 ID:RO7fz6vv
しまったぁぁぁぁぁ!それが目的だったのか!
983Socket774:03/11/02 04:18 ID:ThaYHU0v
>>978
氏んでもゲフォラッチョにはならん!
Radeonマンセ〜! Radeonマンセ〜! Radeonマンセ〜!
984Socket774:03/11/02 04:22 ID:D7MjxcLg
>>983
闘わなきゃ現実とw
ナジャ専用にゲフォ買ったらネ申。
985Socket774:03/11/02 04:23 ID:Xd7FJ/Q0
じゃ、このSSの模造鑑定よろ。
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo374.jpg 200*5 ビデオ下げ
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo375.jpg 200*5 ビデオ定格
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo376.jpg 200*10 ビデオ定格
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo377.jpg 200*10 ビデオ下げ

>>943のは下二桁の61が明らかに不自然だな。これは漏れでもわかった
てか、あんたAMD雑談スレにいなかった?
986Socket774:03/11/02 05:00 ID:9xqMKzYG
スコアのSS模造なんて見破るのは不可能だろ。
適当に数字切って貼っただけのでも難しいのに、
これが別のコマから数字取ってきて、境界とかきちんと処理して、
んでjpgっつーと、画像から模造を判断することはまず不可能。

やはり、嘘を嘘であると(略)のもとに判断するしかない。
SS出せとか言うのが出てきた時点で、ベンチスレは終わりなのかもな。
987Socket774:03/11/02 05:02 ID:MMyBf6O9
ゆめりあ裸ベンチまだ〜?
988Socket774:03/11/02 05:05 ID:RO7fz6vv
ベンチスレ終了の前に一度は参加したいものだ。
989Socket774:03/11/02 07:07 ID:qvdgTWh1
別にベンチなんて1人で楽しんで一喜一憂するもんだろ。
パーツの依存度合いなんてどーでもいいじゃん。
990Socket774:03/11/02 07:24 ID:LsrNGRX9
偉いひとにはそれがわからんのですよ
991Socket774:03/11/02 08:56 ID:Q8NEziHW
捏造するには捏造したなりの利益が発生しないと意味が少ない訳だが、
ゆめりあがCPUやメモリに依存しないという虚偽の情報を流すことで
誰が得をするというのだろうか。

・配布元のナムコ?→ゆめりあの知名度は上がるが致命的な売れなさを
 カバーするとは思えない。ダウソのためにトラフィックも上がってマズー
・DirectX 9を推進するGPUメーカーorMS?→FFベンチと3DMarkあれば
 十分だし、ペドベンチを応援するのは正直危険
・単なる愉快犯?→可能性は高いが、同程度の環境ならいくらでも用意
 できるため、検証が可能。結果的に最高数値で自慢したい以外は無意味

そもそもゆめりあベンチが「GPU依存が高い」という説は、こうした
ベンチ結果から浮上してきたわけで。全員が「これまでの5スレは
全部ネタですた!」というマッチポンプでもしてないかぎり、ありえないね。
992Socket774:03/11/02 10:51 ID:q1XhkJ5s
つか、ID:Af3AP3mdの文章はどっかの受け売りそのまんまっぽくて真実味が薄いんだよな。
煽られるとコピペで反応する所なんて厨丸出しだし。
どうしても連休とかだとああいう輩は増えるのはしかたないのかな。

アホがいない間にとっとと新スレに移行しましょう。
993Socket774:03/11/02 11:26 ID:W+7/ReRx
別に誰もメーカーを貶めたいわけじゃあない。
気分的に得をするのはラデ厨でしょ
「ゲフォは遅い」と言いたいがために

これなら気分的に得するからね
やりそうなことだ
>>979こんなふうに
994お約束:03/11/02 11:27 ID:W+7/ReRx
「厨丸出しなバカに論破されるバカも珍しい」
995Socket774:03/11/02 11:37 ID:RH8SKbMk
厨房はなんですぐ「メーカーの得」なんだろね。
メーカーが得しないからやる意味はない、だから全て本当だとかすぐカタッてんだよね

「おまえは何故2chに書き込むのか?」

『ATIが得をするからです』

なんつー奴がいるのか。

自分が書き込みたいから、自分の気持ちや欲求を満たしたいからに決まってんじゃん。

何でいきなりメーカーの得だの損だの出てくるんだか
思考が浅はか過ぎ(プゲラッチョ
996Socket774:03/11/02 11:52 ID:Kmaw7hAo
 糸冬 まで5
997Socket774:03/11/02 11:52 ID:Kmaw7hAo
糸冬 まで4
998Socket774:03/11/02 11:53 ID:Kmaw7hAo
糸冬 まで3
999Socket774:03/11/02 11:53 ID:Kmaw7hAo
糸冬 まで2
10001000:03/11/02 11:53 ID:b7Qrvpks
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。