(・∀・)イイ!お奨めのPCケース 19台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/07/31 10:15 ID:72ORnKnN
そろそろ次スレの準備を・・・

質実剛健なケースとして次のケースをテンプラに加えてください
エネマグラ CS-588&CS-5200
http://www.maxpoint.co.jp/prod/server-case/cs-588.html
インテル SC5250-E
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/21/642006-000.html
953Socket774:03/07/31 10:18 ID:OJEwkBWQ
ミドルサイズケースで電源ファン&CPUファンの電圧を落として静音化してたのですが、
HDを二台にしたところHD温度が急激に上がってしまいました。
一台を5インチスマートドライブに入れてできるだけ離して設置しても効果無しです。

HD二台取り付けても電源ファン&CPUファンの電圧を落としたまま使えるケースってないでしょうか?
ちなみに現在ファンは電源背面とCPUファンの二つのみなのですが、ファン数をこれ以上増やさないようにしたいのです。
954953:03/07/31 10:20 ID:OJEwkBWQ
今思いついたのですが、スマートドライブに入れたHDを外付けHDのように
ケースの外に置いて使うというのは問題ありますか?
問題なければケース買い換える必要もないわけですが。
955Socket774:03/07/31 10:22 ID:6nYszezB
ケーブルと電源さえ外出しできりゃいいんじゃねーの。
956Socket774:03/07/31 10:26 ID:eIIVKKLy
>>952
コストパフォーマンス悪すぎ。テンプレに入るには、

・入手性
・機能性(完成度)
・価格(価格性能比)

の三つがバランスが取れていなければ「万人」向けのお奨めケースとは言えない。
お金持ちな方は、高い金だして肉厚のアルミケースの最高級品をお買いあげ下さい。
957Socket774:03/07/31 10:36 ID:MFqZ4v6g
>>956
スレの最初と最後になると、必ずコイツが出てくるなw
958Socket774:03/07/31 10:37 ID:72ORnKnN
質実剛健なケースとして次のケースをテンプラに加えてください
エネマグラ CS-588&CS-5200
http://www.maxpoint.co.jp/prod/server-case/cs-588.html
インテル SC5250-E
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/21/642006-000.html
959Socket774:03/07/31 10:44 ID:Xm2W4qUI
>958
相当大きい鍋が必要だな。
960Socket774:03/07/31 10:47 ID:Ws5MkBGN
値段高ければいいのは当たり前なんだよ。(中にはそうでないのもあるけど)
値段も手頃で、それでいていいものが「お奨め」なんじゃないか?

最近マニア向けになりすぎてるぞ。ライトユーザーのことも考えてくれ。
皆がそうそう金があるわけじゃないんだ。
961Socket774:03/07/31 10:54 ID:72ORnKnN
インテルはともかくとしてCS588w/o電源は12800円ですが何か?
CS5200w/o電源は7800円で売ってるとこありますが何か?

ベイ数少ないの否めないが前後12aファンで1mm鉄板採用の静音ケース
何が不満なんだ?実物見もしないで先入観だけでギャーギャー騒ぐな
962Socket774:03/07/31 10:58 ID:eIIVKKLy
>>957
まぁ、はじめてのカキコにこういう答えを返すから厨房…いや、夏厨って言われる
んだな。参考になったよ、蛆虫の>>957くん♪

>>958
両ケースを扱ってるウザーズ店員さん、宣伝必死ですね(w
そのボッタクリ精神をなんとかしないと売れませんよ。

>>960
こうかくと、「貧乏人」とか抜かすアホがレスつけるんだろうな。
大丈夫。コストパフォーマンスを重視するのは正しいあり方だよ。
脳味噌膿んでるカスや、高い金だして糞ケース買ってるクズには
あなたの考えは理解できんだろうがね。
963Socket774:03/07/31 11:01 ID:eIIVKKLy
>>961
ベイ数少なくて使えねぇよ、そんなの。しかもダサイし。
お前と一緒だな > >>961
964960:03/07/31 11:02 ID:Ws5MkBGN
>>961
悪い。インテルの方しか見てなかった。
CS588は見たとこけっこういいな。値段もそれなら納得だ。
965Socket774:03/07/31 11:03 ID:eIIVKKLy
不具合ありますが何か? > CS-588Pro
ttp://nodame.com/pc/topic/fdd_bay.htm
966Socket774:03/07/31 11:06 ID:z5rahsxq
【お薦めケース】のテンプレに入れるにゃ、
多くの人が使用レポを出してて、ある程度熟した
定番モノじゃなきゃまずくないか?
 もしくは、タイプ別に分類するとか。
967Socket774:03/07/31 11:12 ID:MFqZ4v6g
                     _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i
                       ||       ノ
                     ||      /
                   ||    ( 
                      ||    ヽ 
                    ||       \   ∧∧
                   ||       \(,,;゚Д゚)>>962
_____________||_      ⊂    つ
              .∧_∧||  `・x、   (   ( 
              ( ´∀`||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ||          `・x、
              (__)_||.            `・x、
968Socket774:03/07/31 11:15 ID:pPycwa0P
>>961
全面は8aファンですが何か?
静音ケースというには全面吸気口が大きすぎて音漏れまくりますが何か?

使ってから言えYO
969Socket774:03/07/31 11:29 ID:gnRuxuFZ
>962 は自分も夏厨なのに、とてもえらそうだな。
970Socket774:03/07/31 11:32 ID:j7m4A0MQ
次スレ立てていい?
971Socket774:03/07/31 11:41 ID:MFqZ4v6g
どうぞ 適当でOK
ギャーギャー言われても文句なし
972970:03/07/31 11:55 ID:j7m4A0MQ
ホスト規制で無理でした。
973Socket774:03/07/31 12:22 ID:0QH7zDdw
>>962
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してやー         ∧_∧  
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       (962)         (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
974968:03/07/31 12:29 ID:pPycwa0P
あ、前面だった・・・汚してスマソ鬱
975Socket774:03/07/31 12:53 ID:2uMUKHH4
>961
\7800で手に入るのは極一部の店舗であって入手性の面で難有り。
皆が皆秋葉原に買い物に行けるのではないことを理解しろ。
それと静穏とか言ってるけど、過去のこのスレでの報告や
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/case2.html#case_choice
辺りを見ても判るように、通気性のためかなり沢山の穴が開いている
ので静穏性の面でも良いとは言えない。
それに近年は色々とドライブ付け足すことも多いし、5インチベイに
付けるファンコン等の需要も増えている事を考えると5インチベイ×2
はお勧めとするにはあまりに貧弱。
最近の流行の前面ファンの風が直接HDDに当る構造でもない。
その他諸々の欠点を考慮した上で、魅力を感じられるような人でないと
買って失敗したと感じられる類の製品。よって万人向けのお勧めには
なり得ない。
私は気に入っているけど。

>965
良く読め。それはウザーズのオプションベイに交換した時の症状。
元のままなら問題無いぞ。
976Socket774:03/07/31 13:07 ID:l44B4WHw
ていうか>>952は釣りでしょ
977Socket774:03/07/31 13:24 ID:dRdE2LGZ
CS588は大人向けのケースだから。
ガンオタ、アニオタ(=人間のクズ。うぇ〜キモイ!)は禁忌ら金のガラクタ使ってなってこったw
こいつのホントのよさは生まれ変わっても分かるめーよw


978Socket774:03/07/31 13:27 ID:5b9dYV1Y
>970
早く次スレを! 1000鳥合戦の修羅場と化してしまう
979Socket774:03/07/31 13:29 ID:cPrbBvFu
1000!
980Socket774:03/07/31 13:31 ID:z90RWdfm
1000は貰った!
981Socket774:03/07/31 13:31 ID:z90RWdfm
100000 !
982Socket774:03/07/31 13:31 ID:z90RWdfm
1000
983Socket774:03/07/31 13:31 ID:z90RWdfm
10000
984Socket774:03/07/31 13:31 ID:z90RWdfm
100000
985Socket774:03/07/31 13:31 ID:z90RWdfm
1000000
986Socket774:03/07/31 13:32 ID:z90RWdfm
10000000
987Socket774:03/07/31 13:32 ID:z90RWdfm
100000000
988Socket774:03/07/31 13:32 ID:z90RWdfm
1000000000
989Socket774:03/07/31 13:33 ID:z90RWdfm
100000000000
990Socket774:03/07/31 13:33 ID:z90RWdfm
1000000000000
991Socket774:03/07/31 13:34 ID:z90RWdfm
10000000000000
992Socket774:03/07/31 13:34 ID:z90RWdfm
100000000000000
993Socket774:03/07/31 13:34 ID:z90RWdfm
1000000000000000
994Socket774:03/07/31 13:34 ID:XbDSBmqr
>>z90RWdfm
次スレがたつまで待て。
995Socket774:03/07/31 13:34 ID:z90RWdfm
10000000000000000
996Socket774:03/07/31 13:35 ID:FGE3BXvr
1000
997Socket774:03/07/31 13:35 ID:z90RWdfm
1000
998Socket774:03/07/31 13:35 ID:z90RWdfm
10000
999Socket774:03/07/31 13:35 ID:FGE3BXvr
10
1000Socket774:03/07/31 13:35 ID:z90RWdfm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。