カノープス友の会 会報8号

このエントリーをはてなブックマークに追加
889Socket774
カノネタの少なさに寂しさを感じる皆様、最近は映像製作板のスレが盛り上がっていますよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1063191060/l50
890Socket774:03/11/02 20:46 ID:TRp0SKxf
>>889
まぁ予想通り叩かれまくっていたが・・・

DTV板は「叩けるものは何でも叩く」って基地外じみたとこだから
あんまり近寄りたくないなw
891Socket774:03/11/03 20:44 ID:puWMVMxN
MTV1000 と CM Cutter1.01 を使っていますが、
MTVシリーズを搭載していない自分の別のパソコンで、
CM Cutter だけ利用することは不可能でしょうか?
軽くて画質が劣化しないので、気に入っているのです。圧縮等はしません。
MovieWriterとか使ってたこともあるのですけど、どうも苦手で…

非搭載PCでは、
「MTV1000ドライバが見つからない」のでインストール不能のようなんです。
(非搭載なのでドライバも入れられません。)
ドライバだけ入れることはライセンス違反なんでしょうか。


892Socket774:03/11/03 23:32 ID:LvQcwqEP
>>891
叩けるものは何でも叩くDTV板へどうぞ。
893Socket774:03/11/04 21:25 ID:oiKf4H0U
>886
WF17の放出も始まる模様
12〜14Kくらいか
894Socket774:03/11/05 18:52 ID:oXDpK+6F
>>96
その後どうでしょう?
夏場は乗り切れましたか。
895891:03/11/05 23:11 ID:nM7UrXQn
>>892
レス、どうも。
あっちは怖くて行けないですよ…

やってみましたが、入れられないみたいです。
他の方法も検討してみます。
896Socket774:03/11/06 00:56 ID:QYkwOoyy
TSUKUMO eX.のバルク
ボードのみの割には微妙に高いんだけど売れたのか?
897Socket774:03/11/06 01:30 ID:LRbdmibh
X21とX20は即座に売り切れ。
他は残ってる。
898Socket774:03/11/06 15:46 ID:FqluXMbb
>>891
無理。
MPEGクラフト買え。
899Socket774:03/11/06 18:19 ID:eIqzjo6E
>>877
激しく亀レスだが、本当に乗ってたね。
アホかとヴァカかと(ry
でもVGAも含めてあのランキング全体にいえることだけど、
厨っぽいのばかり選ばれてたね。
900にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/06 18:19 ID:9a6CXFEC
         _
    i⌒リ⌒⌒`丶
    | ノ/ )^^))) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ(li ^ -^ノリノ < にゃあ
   //\ ̄ ̄且\  \_______
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────ヽ
901Socket774:03/11/07 20:46 ID:T5oIoRWF
>>896-897
ヤフオクに転売が出回るのも相変わらず。
902Socket774:03/11/08 02:34 ID:xPLsv6Gg
近所の電器店にまだMTV2000が2箱売られているのだけど、買いかな?
価格は\49,800。
903Socket774:03/11/08 16:27 ID:YMfnnuoJ
f11、中古で買いました。
しかし説明書がなくてスーパーファインフィルタのジャンパが分かりません。
設定ご存知の方、お教えください。
904Socket774:03/11/08 20:24 ID:e+T6wjR5
>903
ttp://www.canopus.co.jp/download/manual_menu.htm
WX25等に掲載されてる
905Socket774:03/11/08 21:16 ID:9IBb341e
>>902
bottakuri
906Socket774:03/11/08 22:41 ID:zQQaGyaX
>>902
値段交渉して買えばよろし
907Socket774:03/11/09 00:03 ID:CrZ7WSkV
>>892
あえて言えば叩かれると言う時点でカノプも落ちたなという感じがする。

VGAならX20の頃はまさしくカノプは最強だった。
速度では他社製品は比較にならず画質も的かカノプかという状態でATIなどロクに話題にも上らず、
叩くネタといえば明らかにやっかみの値段とかこんな性能不必要という意見ばかりだった。

キャプチャカードでもMTV1000登場時は比較となる製品すらロクに存在せず
まさしく唯一絶対の圧倒的存在として君臨していたが…

これだけ叩かれるネタが出ているという時点であの頃の栄光は失われてる証拠だな。
908Socket774:03/11/09 14:18 ID:Aw5FtK4Z
ガイシュツげですがいつぐらいの過去ログみればわかるか誘導キボンヌ。


ttp://www.canopus.co.jp/download/sp_winxp2k.htm
ここのページにある、「Windows XPでご使用になる方へ」っていう注意書きについてなんですが、
ここにあるドライバだとSP1で性能が発揮できない可能性があるってことですよね?
nVIDIAから純正のドライバもってきて使ったほうがいいのかな?WF17友人から譲り受けたので情報収集中…
909Socket774:03/11/09 15:43 ID:QEJy2efS
>>908
ベースドライバが結構前のやつですからね。
私は問題なく使えてましたけど。WinXP Pro SP1
910Socket774:03/11/09 15:52 ID:Aw5FtK4Z
>909
普通に使える場合も結構あるみたいですね。過去ログ6見てきました。
じゃとりあえずカノープスのドライバでチャレンジしてみて、
ベンチマークの結果いかんでnVIDIAのやつに乗り換えるって方向でやってみます。
911902:03/11/09 23:03 ID:oIlWlFjR
>>903
解決しました。ありがとうございます。
2MX400は良い印象がなかったのですが、F11は見やすい描写ですね。
カノープス信者になりそうです(^^;
912Socket774:03/11/10 07:45 ID:HLTzp3qT
前スレの247のような報告もあるけど、
実際のところ電源の質で画質に変化が現れるものなのかな?
913Socket774:03/11/10 10:42 ID:EQLzSpCX
914Socket774:03/11/12 08:54 ID:0yZpObLm
>>907
他のGeForce搭載ボードが糞画質だった時代は魅力があったね。
8400、8800、X20、X21あたりがカノープスの黄金時代だったと言えよう。
915Socket774:03/11/12 23:58 ID:V6X1Oju6
突くもで7400 3800円で処分してんべ

馬鹿高い価格設定してるから
しまいには、ゴミ同然の処分価格になるんだな
916Socket774:03/11/13 01:12 ID:Sz/rrksa
>>908
カノプーのVGAドライバは460までがベスト。
最近のはオリジナルドライバより出来が悪い。
917Socket774:03/11/13 01:48 ID:A4w9Q4yv
F11はええよ。今でも十分使える。俺もつい最近まで使ってたよ。
X20は今でも使ってる。これやめたら何買えばいいのか・・・
918Socket774:03/11/13 05:20 ID:AWzPkleQ
しょぼいネット・事務処理専用機にはF11・F11PE32は使いやすい。
3D性能はGeForce2MXなので糞だが文字が見やすくて疲れない。
919Socket774:03/11/13 16:48 ID:nCaU8wC6
糞だとは思わんが・・・・F11でもF11が普通っぽく動く
920Socket774:03/11/13 21:23 ID:Xx94RqJ+
http://www.gdm.or.jp/voices.html

「カノープス復活!(嘘)」(11/13)
・・・・・某ショップ店員談
Canopusから、GeForce FX 5600/5200を搭載したVGAが近日発売されるようだ。
製品はオリジナルではなくリファレンスになると思われる。


これは在庫処分ですか・・・?
921Socket774:03/11/13 21:25 ID:ay3JhAsA
>「カノープス復活!(嘘)」(11/13)
>・・・・・某ショップ店員談
>Canopusから、GeForce FX 5600/5200を搭載したVGAが近日発売されるようだ。
>製品はオリジナルではなくリファレンスになると思われる。

ハアハア
922Socket774:03/11/13 21:56 ID:e2FqXy4B
>>920-921
今更誰も欲しがらないと思うが・・・
どっかのOEMだろうし。
923Socket774:03/11/13 22:27 ID:Q9soEI+h
そうとはかぎらんよ
>>877
924Socket774:03/11/13 22:48 ID:q/5h82bZ
カノープス、プロ向けのビデオ編集製品群を発表――
“Inter BEE 2003”に出品予定
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/11/12/646845-000.html

年末にかけて発売予定の製品群。
やっぱ、DV系に注力するみたいだね。

MpegCraftでソフト単品売りのバリエーションを増やすということは、
自社ハード専用アプリで差別化、をやめる

Mpeg系TVキャプチャは既存製品以上のものは出さないってことかな。
925Socket774:03/11/13 22:57 ID:9vINCqfC
さっさとHD対応のキャプチャ出せよ。
本当に風の読めない会社だな。
926Socket774:03/11/13 23:20 ID:e2FqXy4B
昔、PURE3D何も考えずに購入したらすっっげー不安定で
よくよく調べてみたらリファレンスは4M、カノプのは6M。
そのあとのPURE3DU買ったらこれまた不安定。調べてみたら
AX6BCでは動かないとカノプHPに書いてあった・・・
何も調べない俺が悪いのは判ってるが、あの
「独自設計」に悩まされた日々も今となっては懐かしいな。
927Socket774:03/11/14 00:42 ID:d+bGgcMg
>920-921
直販では8月下旬から販売開始していたみたいだけど・・・

独自設計だから後発でも買う気になるけど、リファレンスなら別に買う気も
928Socket774:03/11/14 00:43 ID:azw2sc0Y
今回初めてカノプ以外のVGA買っちゃった・・・
Power Window(PCI)→Power Window(AGP)→SPECTRA7400→SPECTRA X20→SPECTRA WX25
今は裸出9800XT・・・
929試しに買ったがやはり糞だった:03/11/14 11:45 ID:xYJj9Hm1
>>920-921
nVIDIAに相手にされずATIにも構ってもらえないジリ貧のCanopusがプライドもへったくれも無く
糞画質のリファレンスカードにCanopusブランドをつけて他社のリファレンス製品以下の保証と価格にして
ドライバでも部品でもなんらこだわりを見せずやる気と開発力の無さを露呈した挙句に
こんな↓恥ずかしい言い訳までして必死に売ろうとしている糞製品
http://www.giworks.com/main/graphics/graphics.htm

カノプって名前だけでマンセーする糞以下厨どもがいるからバカ経営陣が勘違いして
安かろう悪かろう路線に突っ走るんだよ、マジうぜぇ…

本気でSpectraを愛していたユーザーであればこそRFXなんざ話題だけでも耐えがたいシロモノだ
つーかRFXを買ってマンセーできるような厨はカノプ買う意味なんぞないから
他のリファレンスカードにカノプのシールでも貼ってマンセーしてろw

930Socket774:03/11/14 12:16 ID:e9OardS3
どうせリファレンスならエルザジャパンでも買ったほうがましでは。
と思う漏れは厨でしょうか?
931Socket774:03/11/14 13:33 ID:+GE6ER0/
>>898さん、遅くなりましたが、レスどうもありがとうございました。
書きこみ規制にもひっかかってました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0731/hot273.htm
ここにも、

>GOP単位でのカット編集を行なう「CM(Canopus MPEG)カッター」だ。
(中略)
> 何よりMTVシリーズがインストールされていないマシンでは使えない、
> という欠点はあるものの、

という記述があるのを発見しました。
アドバイスどおり、MpegCraft 買いました。ありがとうございました。
932Socket774:03/11/14 13:34 ID:+GE6ER0/
931は>>891でした、重ね重ねすみません。
933Socket774:03/11/14 15:14 ID:CfCEsdSb
でも、もうだめぽと思いつつ、心の片隅ではカノープス復活を期待してるんだよなー。
ATIチップ採用はなくなったとはまだハッキリ言ってないよね?
独自基板、独自高性能ドライバのRADEONを期待。


・・・と、はかない夢を抱いてみる。
934Socket774:03/11/14 16:33 ID:0UIbDVq0
勝手に夢を抱くのは自由だ。

だがその夢が叶わなかったからと言って
叩くのは筋違いも甚だしい。
935Socket774:03/11/14 16:36 ID:CfCEsdSb
>>934
は?俺は何も叩いてないけど?
936Socket774:03/11/14 17:16 ID:0UIbDVq0
>934
誰がお前が叩いていると言った?
937Socket774:03/11/14 17:17 ID:0UIbDVq0
>935だった
938Socket774:03/11/14 19:35 ID:75N0wk5J
シスコ、カノープスと協業で映像システム分野へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000023-inet-sci

自作とは無関係なメーカーになりつつあるな。
Matroxのように他の分野で儲けて、道楽でPCパーツをだすとか
やってくれりゃいいけど。
939Socket774:03/11/14 23:40 ID:Bz3QAjNk
ビックでWF17が\12,800、G64AGPが\8,800だったよ。記念に買っとく?
940Socket774:03/11/14 23:41 ID:CMGkxLsm
カノプは自作からは撤退ぎみかな?
941ELSA乗換済:03/11/15 01:12 ID:wsVNRJYP
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/price.html

カノプブランドのGeForce FX 5200/5600のビデオカードが
秋葉各店に出回る...


通販じゃ売れなくて在庫処分ですか?
942Socket774:03/11/15 01:15 ID:VKvfcPWA
943ELSA乗換済:03/11/15 01:16 ID:wsVNRJYP
まだ受注段階でしたね スマソ
944Socket774:03/11/15 01:37 ID:tMvdGS5G
入札者がんばり杉
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9749731

SPECTRA WX25 売るなら4Tiマンセーな今だね。
945Socket774:03/11/15 01:50 ID:T4WdRJ4o
>>943
やっぱり在庫処分じゃないか?

店もあちこちで売れ残っている2000+の二の舞は避けたいから
本当に売れるかどうか様子を見ているとか。
946Socket774:03/11/15 12:42 ID:De/LTlxK
仮に2000+が売れ残って安くなったら喜んで買うんだけどな ・ ・ ・ ・
947Socket774:03/11/15 12:51 ID:Y2I0PavA
納期未定なんて売り方が合法なのかよ

一定の数が集まったら作るけど
それ以下の場合、永久に作らないと言うことだろ

ひどい商売だな
948Socket774:03/11/15 15:34 ID:tMvdGS5G
受注扱いで納期が未定つーことは在庫処分ではないのでは?

売れる分だけ作りたいっていうただの貧乏性的なもののような
949Socket774:03/11/15 15:57 ID:cI4iqJKf
もうプライドもへったくれもねぇな。

はやく潰れろよ。
950Socket774:03/11/15 17:35 ID:VKvfcPWA
しかしこのスレ、もはや友の会じゃないな…アンチスレにしか見えんw

まぁ信者ほど叩きたくなる現状なのも確かだが…
951Socket774:03/11/15 22:09 ID:0sRWhAE1
かわいさ余って憎さ百倍
952Socket774:03/11/15 23:31 ID:wKH0diAH
憎さ余って笑止千万よりはマシ。
953Socket774:03/11/16 00:16 ID:MvqMHYef
RFXの3モデルのうち、最上位の5900Ultraが無いというのが気になるな。
信者は高くても最上位モデルを買うと思うから、通販は5900Ultraだけ売れちゃって
在庫余りまくりの5600、5200を売ろうとしていると勘ぐってしまう。

で、売上厳しいから、様子見て売れそうならどんどん追加で作ろうと考えているとか。

勘ぐり過ぎ?
954Socket774:03/11/16 01:50 ID:+GGNJgvH
だ・か・ら

今回も受注生産だってば

数が集まってから作るんだよ

集まるまで作らないんだよ

納期未定と書いてあんだろが
955Socket774:03/11/16 09:54 ID:MvqMHYef
956Socket774:03/11/16 10:05 ID:TagPIGuo
在庫処分ケテーイ。
ショップ側もつきあいがいいねぇ。
957Socket774:03/11/16 11:42 ID:192iEawj
>>956
中身が単なる糞リファレンスでもカノプって名前が付いてるだけで
マンセーして買う糞以下厨房どもからボッタくるネタになるからなw
958Socket774:03/11/16 12:46 ID:cdYPLuP8
馬鹿が有り難がって買えばいいんだよ(プッ
959Socket774:03/11/16 13:53 ID:1YYxHXMn
どうせやるなら、ちゃんとした箱に入れて売ればいいのに。
ボッタくるにしても中途半端過ぎる・・・
960Socket774:03/11/16 14:00 ID:qzzYv3Te
今時、5600を\20,999で売るなよ・・・
961Socket774:03/11/16 14:06 ID:192iEawj
RFXの製造価格なんか他のリファレンスカードと大差無いはずなのにな。
しかもパッケージングやバンドルソフトの価格はむしろ有利だろうに
962Socket774:03/11/16 14:28 ID:1YYxHXMn
5600の方は、LeadtekのOEMか?
基板のつくりがそっくりなんだけど。
963Socket774:03/11/16 14:52 ID:7LHZjvFO
>組み込みやOEM向けの高品質工業部品を扱う「WorksParts」は、
>>955
>「SPECTRA」シリーズなどの一般製品とは異なる実用重視の
>「部品」を販売するいわゆる玄人向けのブランド。

>いわゆる玄人向けのブランド。

クロシコOEMだということを暗示してい(ry
964Socket774:03/11/16 17:35 ID:JyHi4pNm
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
965Socket774:03/11/16 17:52 ID:0+5wZfpq
>>962
RFX5900は
AID32、sandraのGraphicdeviceのInfo見ると
両方ともLeadtekと出ます
これが錯誤なのかほんとの情報なのかは
調べられないんですが、ご参考までに
966Socket774:03/11/16 21:29 ID:pWZ/dQYn
今度NVIDIAが出すとかいうチップを使ったサウンドボードなんてどうかなぁ。

まともな部品を使ってまともなドライバを出してくれれば買うんだけど。
967Socket774:03/11/16 22:28 ID:1YYxHXMn
>>965
情報さんくす。

やっぱりLeadtek OEMか・・・
968Socket774:03/11/17 00:05 ID:hlsCzp9p
>>966
どっかのOEM品にカノプシール貼って白箱に詰めて出すだけだろうよ。
ドライバも部品も何ら変哲の無いシロモノだが価格だけは一流品になる予定。
969Socket774:03/11/17 02:20 ID:wqmeHS58
ELSAがOEM品をきれいな箱に詰めて売るだけでいっぱしの値段が付いて、
それなりの評価もされてるんだから、カノプがやって悪いことはない。
970Socket774:03/11/17 02:24 ID:vkWZXaIs
ソニーがアイワをきれいな箱に詰めて売るだけでいっぱしの値段が付いて、
それなりの評価もされてるんだから、カノプがやって悪いことはない。
971Socket774:03/11/17 06:40 ID:p3WpPXsj

リファレンスでも部品にこだわって、品質のいいメモリとかコンデンサとか

使ってるんじゃないかなという予想は淡くも崩れ去ったのであった


_| ̄|○ OEMかよ。。。カモプもうダメポ。。。
972Socket774:03/11/17 12:41 ID:hlsCzp9p
>>971
RFXが努力とプライドを見せる余地のある部品レベルでも単なるリファレンスと同じでしかないことは
このスレでもすでに散々ガイシュツでそれゆえにプライドを窓から投げ捨てた糞以下製品だって言われてるのに
何を今さら幻想が砕かれてガッカリしたとか言ってるんだ?
973Socket774:03/11/17 16:20 ID:p3WpPXsj
あらためて、再確認の為くりかえしてみただけ。まあ所謂煽りですよ。
974Socket774:03/11/17 21:58 ID:WsLiLVBZ
付いてるコンデンサの色が違うから、多少は部品にもこだわってる・・・・・・と思いたい。
975Socket774:03/11/18 00:09 ID:dMhbb4PJ
>>969
ELSAはAIDA32でELSAって出るだけましだわな
976Socket774:03/11/18 00:42 ID:vS9qYbhV
しかし、なんでいきなり玄人志向の猿真似をするまで落ちぶれるのか。

やはりお手本にすべきなのはELSA JAPANだと思うんだが。
977Socket774:03/11/18 00:48 ID:LAx7YITm
地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンスに
−デジタルチューナ搭載PC用キャプチャカードの可能性は?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm

>PC用のデジタルチューナ搭載キャプチャカードの可能性については、
>「コピーが作られる危険性があるので、(PCIを含む)バスにデータを流す
>ことはしない。現在のアナログチューナを搭載したTVキャプチャカードの
>ような製品は、デジタル放送ではないだろう」

一応。
既定路線の確認っつーことで。
978Socket774:03/11/18 01:11 ID:a4Rs9QL0
新スレ どこね?
979Socket774:03/11/18 01:14 ID:dMhbb4PJ
新スレ(゚听)イラネ
980Socket774:03/11/18 01:16 ID:zkLpXy8F
やっぱ、独自にチップを造れないメーカには、存在異義無しだな。
981Socket774:03/11/18 01:33 ID:jV6OsFZa
>>980
独自チップっすか条件厳しいですね
982Socket774:03/11/18 01:50 ID:nK7YcCXo
いや、アイオーに出来てカノプーにできないないなんてないYO!
983Socket774:03/11/18 03:31 ID:0dmn611X
スレ立てやってみる
984Socket774:03/11/18 03:38 ID:0dmn611X
たちますた

カノープス友の会 会報9号
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069094258/
985Socket774:03/11/18 04:54 ID:4wgOC/GF
986Socket774:03/11/18 04:55 ID:4wgOC/GF
987Socket774:03/11/18 04:56 ID:4wgOC/GF
988Socket774:03/11/18 04:56 ID:4wgOC/GF
989Socket774:03/11/18 04:57 ID:4wgOC/GF
989
990Socket774:03/11/18 05:01 ID:4wgOC/GF
990
991Socket774:03/11/18 05:02 ID:4wgOC/GF
991
992Socket774:03/11/18 05:03 ID:4wgOC/GF
992
993Socket774:03/11/18 05:04 ID:4wgOC/GF
993
994Socket774:03/11/18 05:05 ID:4wgOC/GF
994
995Socket774:03/11/18 05:06 ID:4wgOC/GF
995
996Socket774:03/11/18 05:07 ID:4wgOC/GF
996
997Socket774:03/11/18 05:08 ID:4wgOC/GF
997
998Socket774:03/11/18 05:09 ID:4wgOC/GF
998
999Socket774:03/11/18 05:11 ID:4wgOC/GF
999
1000Socket774:03/11/18 05:12 ID:4wgOC/GF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。