どれだけ切り詰められる!最低スペックパソコン 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/12/15 01:15:29 ID:n9PDQzeZ
>>947-951
未だ5台以上現役ですが何か?
CPUとメモリはかなり手を加えたが、GAは内蔵のトロイデントや死ーラスロジック。

Raは一部にLITE-ONの電源使ってるけど大丈夫なんかね・・・

板違いだな。スマソ
953932:04/12/18 21:42:50 ID:p74rocoM
>>950

voodooバンシ、セガラリー2位の処理やらせれば、即効カクカクで即ゴミでつた。
voodoo3のテレビ出力無い奴で安定したからそれっきり、未だに使って松。
954Socket774:04/12/23 00:11:37 ID:FlY92zh/
imiwo oshieteyo
955Socket774:05/01/05 22:17:37 ID:IcC+SY/G
onajiku
956Socket774:05/01/05 22:46:43 ID:RoK4+eaa
>>950は、PC-9821Xa7のPCIスロットにVoodoo Bansheeを乗せたところ、処理落ちがひどかった
Voodoo3のTV出力のないものに差し替えたら、処理落ちせず今でも使っている
957Socket774:05/01/13 00:51:59 ID:LlJJYRBv
komattane
958Socket774:05/01/22 23:47:26 ID:z/EGE2Op
age
959Socket774:05/01/25 05:50:27 ID:U9NYjPhy
昔のVGAは寿命長いな
960Socket774:05/01/25 08:29:34 ID:kpVWDFwT
>>959
最近のみたいに電気大量に食って爆熱じゃないからだろうなあ。
さて、漏れの9600XTもそろそろファンの音が怪しくなってきたわけだがorz
961Socket774:05/02/01 21:58:54 ID:KYVvmZjX
やっぱり回り物付いてるのは寿命短いぽ
962Socket774:05/02/01 22:42:58 ID:V2FTbN5o
>>959
MSがAppleみたいな切り捨てをしなかったからな。
それも長角までの話になりそうだが。
963Socket774:05/02/01 23:10:22 ID:/zo0AH9C
???
964Socket774:05/02/02 22:58:44 ID:XMYDaHrF
ああ、Longhornのことか。
965Socket774:05/02/04 08:49:38 ID:N4m9g5rd
漏れの指か切り詰められますた
966Socket774:05/02/04 11:18:59 ID:EQBERl1Y
最低スペックもいいが、「どれだけ中途半端なスペックの」を競うのはどうかね?
967Socket774:05/02/04 14:10:49 ID:PAhcNSWW
この前組んだヤツ

CPU ズロン850MHz ジャンク650円
マザー FIC UWAVE3 新品1000円
メモリ PC100 256M+128M ジャンク500円+400円
HDD 40G+80G 40Gジャンク900円だが動作保証してた 80Gはあまり
グラボ S3 Vision968 ジャンク100円
CDROM πDVR-104 あまり
ケース ビックカメラでなんやよくわからん1650円

OSがねえ・・・
あとM787っていう C3-667MHzが直付けのマザーも新品1000円で購入、こっちの方が使えそうね
968Socket774:05/02/04 14:18:09 ID:Rxc1x7do
>>966
中途半端なのってこんなの?
CPU:Pentium 4-1.5GHz(Willamette)
メモリ:PC2100-256MB*2
マザー:ECS 661FX-M(SiS661FX)
VGA:GeForce4 MX440
HDD:40GB(Maxtor)
CD:CD-R/RWドライブ(Logitec)
ケース:詳細不明
モニタ:NEC製の中古CRT
OS:Windows98SE

余りったパーツを寄せ集めたらできたやつなのだが。
いまいちおもしろくないね・・・orz
969Socket774:05/02/04 14:19:43 ID:Rxc1x7do
>>968
“余りった”ってなんだよいったい・・・orz
PCより漏れの方が中途半端やん・・・。
970Socket774:05/02/04 15:58:30 ID:7cL48Eu0
>>968
ていうかそれはパーツを書いてるだけ。
切り詰めて作ったわけではないので問題外。
971968:05/02/04 21:06:32 ID:Rxc1x7do
>>970
スマソ
972Socket774:05/02/04 23:50:05 ID:6XKNiNhR
>>968
ディスプレイとOSが、いまいちかな。
973関連スレ:05/02/06 15:44:53 ID:pBykHc3B
前スレ
【激安】5万円で組む最強PC 3台目【最強】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088776364/
過去スレ
【激安】5万円で組む最強PC【最強】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064934883/
【激安】5万円で組む最強PC【最強】2台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075304353/
関連スレ
どれだけ切り詰められる!最低スペックパソコン 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056773102/
Windows 64bitEditionが動く最低価格の自作PCを作る
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106965248/
3万で組む ( ゚Д゚)ウマーpc
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/
【安】10万円で組む最強PC 3台目【最強】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106112472/
☆★ 35万円で組む最強PC ★☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096229460/
良くわからないスレ
1万円以内でWin2Kがまともに動くPCを組むスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090051870/
一本いっとく?100万円PCを考えるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098361114/
予算100万円以内で最高スペックのPC考えてください
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104393063/
【ゲーム】1000万円で組む最強PC【快適】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103549930/
単なる見積もりは
見積スレへ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ41
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106477520/
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ 24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107047283/
テンプレは>>2
974Socket774:05/02/06 15:45:31 ID:pBykHc3B
誤爆スマソ
975Socket774:05/02/06 17:46:16 ID:ip1WaOy/
5マンスレか
976Socket774:05/02/07 14:20:38 ID:zeR6JmhR

☆★☆-予算5万円-☆★☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107015105/l50
977Socket774:05/02/07 14:26:39 ID:jkNVxaNh
CE for x86ってどうなん?
ずぶの素人でも手に入れられるの?
978Socket774:05/02/07 18:39:02 ID:ge+ayVrg
976はスレ違い

本スレはこっち

【激安】5万円で組む最強PC 4台目【最強】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107529042/l50
979Socket774:05/02/09 00:14:16 ID:g7QAdEb5
PenIII 650MHzをはじめとする、現在の余りアイテムで――

CPU:PentiumIII 650MHz(SECC-2,Coppermine)
メモリ:PC133-64MB(他機から移植)
HDD:Maxtor 120GB(外付けHDDから移植)
FDD:2モード
ケース:Lubicの余り部品で
電源:LW-6350H-2
OS:Windows98SE

Abit SH6あたりでも拾えればほとんど完成ですが、問題点がひとつ。
このPenIIIのヒートシンク、他機(PenIII 600B)との交換移植に際してピンが木端微塵になってしまいました。
CPU本体とリテールファンはひとつずつ存在するけど、それをくっつけるものがない、という現状。
ネジ止めでくっつけたりしたらやっぱり焼き河童の出来上がりですか。
980Socket774:05/02/10 09:31:17 ID:h6Hny4wx
( ´ー`)
981Socket777:05/02/10 10:12:38 ID:bVN/ZxXj
>>979
SECC-2でピン?
それはともかく、バネ性を持たせなければ密着しないorコア欠けのどちらかダネ。
982Socket774:05/02/10 23:21:32 ID:Uvy6Y8qn
ネジ固定で問題なし。
但し、取り付けるときは均等に締めないとコア欠けしたり、半浮きになるから慎重に。
あ、ネジはM2.6でないとダメだよ。
983Socket774:05/02/11 01:49:57 ID:1Lgna8Ui
( ´ー`)
984Socket774:05/02/11 03:09:48 ID:1Lgna8Ui
985Socket774:05/02/11 12:05:05 ID:9bDZM+4Z
>>981-982
情報感謝です。
986Socket774:05/02/11 23:49:23 ID:6AoOV9h8
987Socket774:05/02/12 19:16:01 ID:M5CLJKfV
988Socket774:05/02/12 22:03:18 ID:v2BK0vXb
989Socket774:05/02/12 22:12:28 ID:+E1WEKBY
990Socket774:05/02/12 22:20:52 ID:nlsoWSB/
このスレって昔の環境を自慢するすれなの?
全然切り詰めて無いじゃんあほらし
991Socket774:05/02/12 22:25:57 ID:XmxIuQ+E
千円2千円でロースペパソコン買えるくらいになってから目的がなくなったんよ
前々スレくらいまで結構ネタになりえたんだけどな
992Socket774:05/02/12 22:32:49 ID:nlsoWSB/
なるほど
993Socket774:05/02/13 00:02:28 ID:kXEl7FG5
現スレも最初の頃はまだ人がいたんだけどね。
最初の半年で720ぐらいまで行ったのにその後13ヶ月以上たっても1000行かないとは…
だめ男 ◆DAMEOnG00wとかどこにいったんだろ。
994Socket774:05/02/13 01:29:06 ID:ZQaOzeLG
995Socket774:05/02/13 01:29:36 ID:ZQaOzeLG

996Socket774:05/02/13 01:30:23 ID:ZQaOzeLG

997Socket774:05/02/13 01:30:58 ID:ZQaOzeLG

998Socket774:05/02/13 01:31:27 ID:ZQaOzeLG

999Socket774:05/02/13 01:32:03 ID:ZQaOzeLG

1000Socket774:05/02/13 01:32:35 ID:ZQaOzeLG

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。