ONKYO友の会 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/02/17 07:33 ID:XRTe/h2D
>>951
ソースキボン
953Socket774:04/02/17 09:13 ID:hjfjTWvo
954Socket774:04/02/17 14:12 ID:50vInfaG
くっだらねぇ
955Socket774:04/02/17 19:06 ID:hjfjTWvo
DMX6fire24/96とSE-80PCIってどっちが音いいの?
両方聞いたことのある人の意見がききたいでごんす
956Socket774:04/02/17 19:13 ID:5WkIqa5c
>>955
SE-80PCIから乗り換えたけど、圧倒的にDMX6Fire(LTだけど)かなあ。
ヘッドフォンで聞くと情報量の多さが段違いなのがわかる。
良くあるでしょ、細かい音まで聞こえるって奴。
ピュア出力が出来るのも関係してるのかもしれないが。

ONKYOにはEnvy24を使って是非とも高音質なカードを作ってもらいたいものである。
957Socket774:04/02/17 19:15 ID:hhfDkdR/
955 が考える「音いい」とは具体的にどういうこと?
それが無ければ、他人の評価は全く当てにならない。
再生時の高 S/N や高ダイナミックレンジなのか、逆に録音時か、
それとも、955 好みの周波数特性なのか、フラットな周波数特性なのか、
硬い音なのか・・・。

両方買って、気に入らなかった方をヤフオク出品が吉。
958Socket774:04/02/17 19:31 ID:6Ue2c2EV
あげ
959Socket774:04/02/17 19:40 ID:3WhxXGEq
SE-80PCIとMA-700Uってどっちが音いいの?
960Socket774:04/02/17 19:48 ID:wqkgp19v
MA-700Uに一票、USBのスゴさが分かった。
961Socket774:04/02/17 19:52 ID:whfRhwUK
そろそろ80PCIの後継機種を出してもいいんでないかい
962Socket774:04/02/17 20:00 ID:wqkgp19v
PCIから外にケーブルで出して、スピーカーので変換するようなの出ないかな・・・
ケース内、電磁波多杉
963Socket774:04/02/17 20:22 ID:5RtRDygZ
2年周期で新作カードでてるから今年は出るんじゃない?
964Socket774:04/02/17 20:49 ID:zLR5YrZH
PCI > USBcard > USB > USB音源 > 光出力 > SP
965Socket774:04/02/17 21:52 ID:x9JoWLzm
MA-700Uは砂嵐問題も解決されたようですしね。
966Socket774:04/02/17 21:56 ID:hjfjTWvo
>>956
フォッドフォンで聴かないと分からない程度の
良さなら乗り換えるのもためらちゃうな
情報量が多いってのは何が起因してるんだろうか
24bitのところかな?
967Socket774:04/02/17 22:01 ID:a0vw7R7d
>>966
2万円超のヘッドフォンなら、解像度・情報量なら10万/本以上のスピーカーに相当するし、
それだけの環境でSE-80PCI使ってる人っているか?
968Socket774:04/02/17 22:12 ID:no1rrn9j
>>967
スミマセン、4312MkIIとK270つないでます…
もっともPCの方はおまけですけど。。。
969Socket774:04/02/17 22:19 ID:xc5dsDP5
>>968
写真うp汁!
970Socket774:04/02/17 23:35 ID:gFkzGbPk
SE-80PCIじゃなくSE-U77使いだが…

ヘッドフォンはATH-A1000つこてます。
ヘッドフォンアンプは資金が底をつき買えませんでした。

ヘッドフォンに合わせると同じオーテクのAT-HA2002
辺り買わないといけなそうだが高杉…(;´Д`)

オーテクには5万以下でAT-HA2002の廉価機を出してホスィ

あ、肝心の音質ですが、AT-HA2002と比べるとさすがに
レンジが狭い、音の輪郭がぼやける、全体的に量感が足りない
感じがしますが、十分音量出ますしノイズレスなので
下手なアンプにつなぐよりは良いと思います。>SE-U77

ATH-A1000はハードや音源のアラもきっちり聞かせるから
ホワイトノイズなんかめっちゃ気になるのよ…
971Socket774:04/02/18 05:05 ID:ysiLsOLk
972Socket774:04/02/18 05:34 ID:54mowlTx
MA-700Uって、再生周波数範囲20Hz〜20kHzってのが不安なんですが。
確かに一般には20000Hzくらいまであれば
一応、人間の可聴範囲は大体カバーしてるのだろうけど。

同じONKYOさんのスピーカーはせっかく
90kHzとか(GX-D90,MS-700,MS-500)、
77monitorに至っては100kHzまで再生可能なのに
大元が20kHzまでじゃ意味がないような…?
973Socket774:04/02/18 06:28 ID:aPqqgAji
漏れはSE-U55XにAKG 271Sつないでりゅ。
一応スピーカーも有るけど、場所がないからGX-R3なんで。
974Socket774:04/02/18 08:13 ID:GIBoXIRg
>>970
DrHEAD買って改造すれば?
975Socket774:04/02/18 08:16 ID:ygEgqe9p
10万のスピーカーに相当??
確かにヘッドフォンの良さは認めるけど
たかが二万円やそこらのヘッドフォンアンプも使わないヘッドフォンが?

ハード板か何処かで得た知識か何かは知らないけど…
今の10万クラスのスピーカーなんて聞いた事ないでしょ?
スピーカーとヘッドフォンは全く用途や全てが違うのに
DACもアンプも使わず
それの遥か上を見て相当とかって…
かなり恥ずかしい事書いてるの気付いてね?

SE80PCIセカンドで使ってそれなりので通して聴いてる人も居るし。
976Socket774:04/02/18 08:33 ID:YiDo2W62
>>975
ヘッドフォンアンプ使わないなんてあり得ない。
使うに決まってるじゃん。
977Socket774:04/02/18 10:47 ID:ygEgqe9p
その使わない人が世の中には多いのですよ?
そんな狭い認識だから本/10万スピーカーに相当なんて平気で言える

第一自身満々な割に一番大事なスピーカーアンプに触れてないじゃないですか
アンプったってミニコンポのじゃないですよ?
で?アンプ使えば相当だと?

おいらはそのヘッドフォンを否定しませんし、良い音なら素晴らしい。
SE80PCIも好きです
でも、自身の中でだけならいざ知らず
ここで知った振りして10万スピーカー相当ですって?
どのスピーカー?どのヘッドフォン?
発言は良く考えてね。ムカつきますから。
978Socket774:04/02/18 11:15 ID:hQSY/lJD
ID:ygEgqe9pの必死さにワラタ

知りたかったらAV板の初心者スレで聞いて来いよ
979Socket774:04/02/18 11:18 ID:Xi/PFIdC
>>977はHD600+P-1とか聞いたこと無いんだろうなあ。

まあ2万のヘッドフォンが10万のスピーカーに相当ってのは意味不明すぎるが。
出力元も書かれてないし、アンプすら書かれてない。
980Socket774:04/02/18 11:23 ID:7IsU+I6L
ID:ygEgqe9pの勝ち
981979:04/02/18 11:25 ID:Q9OgZyW0
ごめん、ヘッドフォンを否定しないって書いてあったね。
982Socket774:04/02/18 11:26 ID:7IsU+I6L
ID:ygEgqe9pの負け
ID:Q9OgZyW0の勝ち
983Socket774:04/02/18 11:50 ID:bkxFjaLs
音響
984Socket774:04/02/18 12:18 ID:nMdb5Oyj
>>965
え、直ったって?うちは相変わらずなるけど・・・
WAVIOのページ見ても何も追加されてないし・・
985Socket774:04/02/18 12:44 ID:uHJRWX/g
986Socket774:04/02/18 12:49 ID:PRVMTsCz
先月買ったから砂嵐とは何の事やら・・・
987Socket774:04/02/18 13:16 ID:bkxFjaLs
988Socket774:04/02/18 13:27 ID:uWIOsvxV
いいヘッドフォンは確かに音がいいけど、かといって据え置きの10万円/本スピーカーと
比べて(・∀・)イイ!! なんていっちゃうと、一体お前どんな環境で聴いたのよ?といわれて
もおかしかないだろう。

しかし、CaryyOn重いねえ。WinXP Athlon64 3200+で使ってるけど、曲選択とかすると
2〜3秒固まるよ・・・(´・ω・`)
989Socket774:04/02/18 13:30 ID:PRVMTsCz
>>988
Caryy重いかなぁ…
俺はP4 3.0Ghzだけど、全然普通に使えるけどなぁ…
990Socket774:04/02/18 13:32 ID:7IsU+I6L
990
991Socket774:04/02/18 13:33 ID:7IsU+I6L
991
992Socket774:04/02/18 13:34 ID:3u9SDjnB

ONKYO SE-80 PCIは糞
993Socket774:04/02/18 13:36 ID:7IsU+I6L
993
994Socket774:04/02/18 13:36 ID:7IsU+I6L
994
995Socket774:04/02/18 13:37 ID:7IsU+I6L
995
996Socket774:04/02/18 13:37 ID:7IsU+I6L
996
997Socket774:04/02/18 13:37 ID:7IsU+I6L
997
998Socket774:04/02/18 13:39 ID:aiPkRhJe
998
999Socket774:04/02/18 13:39 ID:PRVMTsCz
1000
1000Socket774:04/02/18 13:39 ID:7IsU+I6L
1000uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。