【そして伝説へ…】Tualatin Celeron その24
1 :
Socket774 :
03/06/07 00:42 ID:wOfbDvcW 今更ながら鱈セレを捨て去れない人達のためのスレです Banias・・・・・・低発熱で高性能! いいね、確かに。でもデスクトップ用MBが無い・・・。 Pentium4(Northwood)&(HT)・・・ 発熱と消費電力を考えると、ちょっと・・・。 Celeron(Willamette-128KB)&(Northwood-128k)・・・ L2がP4(NW)の1/4なんてインテルは俺たちをナメテル。 Athlon XP, Duron, ・・・ 性能・価格は申し分無いが、消費電力、発熱が・・・。 Mobile AthlonXP,Mobile Duron, ・・・入手性は良くなったけど、割高&乗りこなすのが難しい・・・。 PentiumIII-S ・・・ 正解に近い!デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が・・・
5 :
北森 :03/06/07 00:43 ID:D3vj55Ei
■B-Step List SL6JQ B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2 SL6CA B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2 SL6CB B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2 SL6JR B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2 SL6C8 B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6JS B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6RP B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6C7 B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2 SL6JT B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2 SL6C6 B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2 SL6JU B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
このスレ 【そして伝説へ…】Tualatin Celeron その24 次スレ 【伝説から神話へ】Tualatin Celeron その25 次々スレ 【神話からお笑いへ】Tualatin Celeron その26
乙カレ
ども。統合でちょっとモメたけど、マターリ行きましょう。
>結局Tualatin Celeron1.2GHz >しかたなくTualatin Celeron1.2GHz Part2 >とりあえずTualatin Celeron1.2GHz Part3 >それでもやっぱりTualatin Celeron Part4 >たとえ未来は無くとも… Tualatin Celeronその5 こうして見ると、スレ創立当初から終ってる雰囲気が漂うスレタイだったのにw よくもまあ、Part24まで来たもんですな。 CPUスレとしては一番長寿?
サリゲナーク
>>1 _n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ノ Good Job!!!!
/ /
前スレの941、942ありがとうございました。
CPU ratioは16まであったので、CEL1.4G B-STEPを狩ってつけたところ、
きちんと認識、動作しました。
ttp://www.aopen.co.jp/products/mb/mx36ce.htm AOpen MX36CE CEL1.4定格動作OKです。
電圧変更できないのと、AGPが無いのが難点だが
DDR、USB2、ATA133、FANコントロール機能、FSB50〜248Mhz(1Mhz刻み)
これで、あと3年は戦える!…はず
ともあれ今日から、鱈セレの仲間入りです。よろしこ
苺のある今となっては>1のAthlonXPの欄に違和感が… 漏れは両方とも(゚д゚)ウマーく使ってるけどね。
16 :
でじこ萌え ◆RQSIi0fPxk :03/06/07 02:09 ID:GiaYwXFi
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪ i r-,,,, /,,,, ) ( >| ● ●// `‐| U /ノ やった!!高田社長が2getだ!! \ ━ /
17 :
Socket774 :03/06/07 02:09 ID:gQcjwUlE
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ やった!!高田社長が2getだ!!
\ ━ /
((Οっ V> オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
>>3 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
/ / ヽ ヽ
>>4 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
ト-< |_/'.'.┐
>>5 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.
>>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.
>>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.
>>8 以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
お疲れsummer という事で夏も近いのだが。 去年の夏に引き続き、今年も鱈マシンに関しては熱対策をしなくても乗り越えられそうだ。
>1 乙カレ 両方使ってる当方に統合は便利だ(w
21 :
Socket774 :03/06/07 09:48 ID:YB/M7Vix
もしかしてAステの1.4Gはリテールファンで 長期稼動出来ないんじゃないか?
んなこたーない
>>21 それは偏見というか、そうとう穿った見方だ。
宣伝カキコでスマソですが。 ヤフオクにP6S5AT「サムライの衝撃」出品致しましたので 皆様の御参加お待ちしております!!
28 :
Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/06/07 16:20 ID:DS1YB7EA
ホスィけどヤフオクの仕方ワカラソ(´Д`)
30 :
Socket774 :03/06/07 20:58 ID:OU67ZIud
MSIの815EPT-LITEは1.4はうごきませんか?
>>30 漏れは815EPT-Limitedで1.3使ってます。
1.4は動くか分かりませんが・・。
>>30 1.4は、66MHzになります。
オーバークロック状態で稼働。
当然、マイクロコードが読み込まれないので、ブルー画面と
とても仲良くなれてハッピーになれます。
>>32 66MHzだとアンダークロックじゃないの?
Aステならマイクロコード持ってるんじゃないの?
BIOSでFSB変更できないの?
質問攻めスマソ
約1年半働いたASUS TUSL2-Mが神に召されました。 で、アキバに行ったのだが、MicroATXでAGP付きなんて、 もうGA-6IEMLとMX3S-Tしか無い! 370マザー皆無な店も多い。 浦島太郎になってしまった。
>>35 漏れの最寄の自作ショップはGA-6VTXE-AとIEMLと
あとマザーじゃないがPL-ip3/Tくらいしか置いてません。
もう終焉を迎えている370の扱いなんて、何処もそんなもんだと思われ。
あとはヤフオクとか・・・
38 :
35 :03/06/07 23:38 ID:m3vjLjJW
>>36 ですね。【そして伝説へ】ですからね。
地元ではGIGABYTEとBIOSTARのPLE133Tマザーしか無かった。
往復1300円の電車賃の手前、MX3S-Tをげとしました。
まあ、鱈ちゃんには、もう少し頑張ってもらおう。
>>35 マジでつか!?俺もTUSL2-M使ってるんだけど。
原因は?OCしてたの?
40 :
35 :03/06/08 00:22 ID:p6gBoFZG
>>39 いえ、全く定格です。
BIOSセットのためにWinXPを数回再起動したら、突然ピーポーピーポー
確かこれはCPUが無い時の警告音なので、他機とパーツを入れ替えたら・・・
やはり、ママンが逝っているという結論に。
結局、原因は不明のままです。良いママンだったのに。
もう涙で枕を濡らして寝ますです。
原因究明してやるから、(・∀・)クレ!!
すまんが誰か頼む。。。 以前秋葉原の湘南通商で2,500円で売られていた鱈対応ママンに製造元のBIOSを入れてみたら、BIOSは立ち上がるけど「IDE0・・・OK」という表示から先に進まなくなってしまった 前に同じコトしてママンを死なせたってヤシがいたけど、こんな感じの微妙な死に方でしたか?
>>42 COMAPQ D300V-BIOSだと、HDDアクセスが、ビットシフトが標準。
んで、製造元TR100-BIOS(AMI)だと、LBAなんで、
D300V-BIOSで領域確保・FORMATしたなら、ビットシフトとLBAとの非互換部分で
立ち上がらなくなったことも考えられる。
まずは、IDE端子全部抜いて、FD起動で様子を見たら??
TR100-BIOSもVER-UPする気配もなく、x6B4対応BIOSくれってメールしたら、
D300V-BIOS送ってきた。
一番無難なのは、D300V-BIOSで、AGPカードとサウンドカードを刺して使用するのが
無難だし、問題が出ないと思う。(少なくともオンボードVIDEOは糞)
>>43 夜中なのに即レス産休
FD起動は出来たので、仰るとおりどーやらHDDの方が問題っぽだわ
>>42 ヲイラの場合は、立ち上がらなくなった時は、全然立ち上がりもしなかった。
今は、復旧して、COMPAQ D300V-BIOSで鱈セレ1.4Gでメインマシンとして使っている。
今時のマザーだけあって、電源ONからOS起動までの時間が短いのが良い。
P.S.
D300V-BIOSだと、HDDアクセス方法は、ビットシフト(デフォルト)とLBA支援が選択可能。
D300Vのラインナップはビデオカード付きなので、オンボード・ビデオは使用しない方が無難。
このマザーは、秋葉原ジャンクにしては、掘り出し物だね。
46 :
Socket774 :03/06/08 06:12 ID:5H89Bbyc
どーでもいいが前スレ1000ナイス。 これが999だったらそうは思わなかったかも。 (´ー`)┌フッ 最後の人はいつもなんかやってほしいと思う今日この頃。
47 :
Socket774 :03/06/08 13:12 ID:jZl8J3vj
( ´゚д゚`)えっ?
1000・名前:Socket774[sage] ・投稿日:03/06/07 11:01 ID:LlPCixG3 |┃三,.、 ,r 、 |┃ ,! ヽ ,:' ゙; |┃. ! ゙, | } |┃≡゙; i_i ,/ |┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃.i" ゙; < ぬるぽ ぉぉぉぉぉぉぉ!! ○|┃:!. ・ ・ ,! \____________ | (ゝゝ. x _,::'' _________|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ. |┃ | r'; |┃ ゙';:r--;--:、‐' |┃≡ ゙---'゙'--゙' ガラッ!
49 :
Socket774 :03/06/08 13:14 ID:SUMpQTsc
50 :
無料動画直リン :03/06/08 13:15 ID:6Bf81r0B
53 :
水先案内人 :03/06/08 13:41 ID:DyvvD24u
>>52 どういう使用条件下で、どんな処理をした結果お前さんの言う状況になるの?
まあ、端的に言えばソースキボン
L2の差
中古で1.4Gとその対応マザーを買えるところを教えてください。 出来れば通販で1万以内が良いです。
探せ、もし無かっ鱈無いんだよ
>>58 じゃんぱらページでもこまめにチェックしれ
じゃんぱら探してるけどCPUとマザーの在庫が揃わない CPUある店でMB無かったりその逆だったり
>>61 CPUぐらい直に逝ける店頭で新品で買ってもいいのでは?
370セレなんて新品でもさほど値段は違わないでしょ?
ヘタにOCしまくりのCPU掴まされるよりはいいと思うけど
しかし、マザボはさすがに在庫も少なくなってきてるし
値段も新品だと意外にまだ結構高いから中古狙いもありだと思うが…
>>61 ヤフオク。
マザーは経験から、初期不良品が淘汰されているので中古でも良いかも。
CPUは中古はまぁ覚悟をすればよいわけで、中古がいやなら新品も手に入る。
買うまい買うまいと思ってたんだが・・買ってしまったC3M266-FL ついでにケースも買った PCIのRadeon7500も買った CPUは鱈鯖1.4GHz買おうかと秋葉原で5時間悩んだ末に鱈セレ1.1Aにした。 でも2万円台で収まるんだもんなぁ。いい時代だ。 それにしてもsocket370マザー取り扱ってる店減ったなぁ・・・
66 :
42 :03/06/08 20:26 ID:287S4tCh
>>43 ,45
お前らのお陰で無事に使えるようになりますた
サンクスコ
はじめまして、実はasusのMEZ-VMというマザーを 友達から譲り受けたのですが果たしてこのマザーでは Tualatinセレロンは動くのでしょうか? また、動くのだったらどのような策があるのでしょうか? ご教授お願いします。
漏れの周りの店じゃあ何処でも鱈セレ売ってるんだけどなぁ 生産中止だったの?
70 :
67 :03/06/08 20:57 ID:S8SZHRXY
即レスありがとうございます。 って、あうっ閉店してるです(TT
AOPENのAX3-SMAXで低電圧駆動しようと思い1.2Bステと512Mメモリ(コルセア)を 装着して電源ON! ・・・メモリエラーとママンが叫び起動せず。 そしてじゃんぱらに売りますた4000円也。もったいねぇっっ!
SMAX!!
じゃんぱらで同じ店にあったから BIOSTAR M6VLQ と 1.3G注文しましたが何か?
>>73 ご愁傷様
次の入荷まで待てばもっとまともな...
M6VLQを2枚使っているが、サブ以下(画面もろくに見ずに縁故やUDをやってもらう) にする分にはいいと思うが。 とてもサブ、ましてやメインで使う気はしないね。 FSB165で安定するところは評価するが。
じゃんぱらで全部の店舗の在庫ひとつにして 買える様になったらねーと思う今日この頃 PCDEPOとかそうだし
>M6VLQ 友人の家で見たけど1280*1024/32BPPにするとパタパタと点滅してた。
グラフィックボードさせば使えると思う
>>75 そんな貴方に、6VEMLの評価を聞いてみたい今日この頃。
アレだな・・・
アレか・・・
もう嫁に出しちゃったけど、M6VLQ 決して悪いとは思わなかった・・・ 良いとも思わんかったけどな。(w CPU常時22℃だし
I WILL VX133u 133T/ATX Socket370(FCPGA2) \4,980 1 \4,980 大須2 INTEL Celeron1.3GHz BOX FC-PGA2/100MHz Q208A280-0114 SL5ZJ \4,480 1 \4,480 大須2 を注文したのですが I WILL VX133uこのマザーってどうよ?
が、しかし 日本の情報がほとんど無いマザーでもある
87 :
Socket774 :03/06/09 14:48 ID:tnJRscbN
VLQねぇ・・・ >82の言うとおり良くも悪くもない オンボードビデオが大した出来ではないので 別途ビデオカードを探すとPCIだから選択肢は狭いわ、モノは高いわ んで、現行でマトモなのって言うと 815マザー+AGPビデオカードと変わらん値段になってしまう 結局6VEMLにしたけど、PCI、IDEの転送速度も上がって(゚д゚)ウマーでしたわ メモリが1GBから512MBになったのはトホホだけど
MX3S-T
[email protected] でオンボードVGAで3DMark2001を試してみたら
スコアが600位しか出ませんでした
悲しかったので中古のGF4 TI 4200(AGP4X版)を買って付けてみたら
スコアが7500位に跳ね上がって嬉しいのですが、この辺が限界なんですかね?
1.2@1.6なら10000超えるのかな?
1割2割上がればいい方だと思う。 CPUのクロックが2割上がってるだけだしね。 あとは4Tiをちょこっとクロックアップしてみるとか。 それでも10000はなかなか・・・
>>84 さん
Celeron1.4Gにあう マザボは何?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029234111/ このスレの621です。同じ鱈仲間としてレスさせて頂きます。
あくまで雑誌掲載のカタログスペック程度の話になりますが、
CPUコア電圧1.050〜1.825V(0.025Vきざみ) 最強クラス
FSBクロック66〜250MHz(1MHzきざみ) 133Tでは唯一無二
メモリは勿論1.5GBまで、133Tでは最も遊べるママンであると思われます。
ちなみに金賞のGA-6VTXは
1.475〜1.825V(0.025Vきざみ)、100〜200MHz(1MHzきざみ)
電圧を下げられないのが弱点かな。以上。
92 :
Socket774 :03/06/09 20:13 ID:p7DshfDf
19:57 ごろ「ぷらっとオンライン」を見たらおすすめ品のところに Celeron 1.2G があった。 注意書きを見たら「64 Bit CPU 。デュアル動作可。」って書いてあった。 ホンモノ? でも、詳細見たらふつ〜の 1.2G で「シングル動作。デュアル不可」って 書いてあった。間違いだったのかなぁ。
93 :
Socket774 :03/06/09 20:44 ID:Yu9Z+wrS
>>89 3DMarkの実行ファイルリネームしてみ
スコアがあがるかもよ
下がるんなら分かるが、上がるのか・・・?
3DMark03のファイルネームにすると上がるとか・・・?
>>83 合っていると思う。それにしても、馬鹿な奴。
97 :
75 :03/06/09 22:45 ID:gmZy5Ge1
>>79 GA-6VEMLなら持ってまつ(w
鱈マシン6台あるんで、
M6VLQ*2
GA-6VEML
P6STMT
MX36LE-UN
ST6E
がありまつ。
一番評価が高いのはST6E。
一時期FSB175で動かしてましたが安定、オンボードVGAも合格点を挙げられるかと。
一番評価が低いのがVEMLかな。
購入後2ヶ月でレギュレーター部を焼損、修理に9週間かかって新品交換になった経緯が。
オンボードVGAも(M6VLQ程ではないけど)ヤバメだし、
M6VLQでFSB165駆動できる構成で組んでも150が通らないというOC体制はちょっと・・・
いまはDC-DCコンバータの足折って強制1.3V弱、1A@1400で稼動中。
安定度はまぁまぁか。
こんな感じでどうよ?(w
98 :
博打? :03/06/10 00:10 ID:er3zaXGs
しかしあれだねー CPUのピン折るくらいなら 塗料でも塗れば良いのに
99 :
Socket774 :03/06/10 01:10 ID:y68W+XrX
>>89 更に当然だけれどメモリーは最速設定でね。
そうしたら9000くらいはいくんじゃない?
100 :
健介 :03/06/10 01:43 ID:IcHU9SnF
正直、WJ!
エナメルとか塗ると良いかもね
コンドームとか被せると良いかもね
ちょっと上の方にピン折りの話が出てるけど、昇圧するためのピン折りってできる? Tualatinのピンアサインのわかるサイトとかありますか。
>>104 サイトはググればすぐ見つかると思うよ。
Vcore上げはピン折りでは無理じゃないかな。
>>106 C3M266-FL使ってるよ。
Socket370でDDR、USB2.0、IEEE1394がオンボードで使えるのがイイ!!
ただオンボードVGAは解像度上げるとボケボケです(悲
1280*1024では使い物にならんかった。
ちなみにC3M266はOCに関しては非常にダメです。 鱈セレ使った場合 FSB100〜132MHzまで設定可能、ただしPCIもつられて上がるので注意。 メモリは100/133MHz(DDR200/266)が設定可能。 なぜかメモリの電圧だけはageられる。 ただいま1.1Aでマタ〜リ使用。でも1.4GHz買ってしまうかも・・・
110 :
104 :03/06/10 11:19 ID:7HBLmWqJ
>>105 ありがとう。
やっぱり昇圧は無理か・・・AthlonXPも降圧しかできないしね。
111 :
mmb :03/06/10 11:29 ID:IU91x6RL
>>87 このスレは最近、見始めたんですけどね。<Bステの販売情報を知るために。
一応、前のスレで報告したんですが、あのオークションで買ったとは言ってなかったんで再度、報告で。
定格で1.6Ghz通って、π焼きも3305万桁通って、メモリテストも無問題で、満足してます。
112 :
mmb :03/06/10 11:35 ID:IU91x6RL
×3305万桁 ○3355万桁 メモリはApacerのPC133CL2の256MBを2枚、M/BはTerminatorTUのTUSC。
>>104 VID25mV折れば0.025V上がると思う。
それいじょうの電圧はピンショートしか無理。銅線あれば簡単にできるけど違うとこショートするとマザボが逝くこともある。
>>104 VRM-ICのVID入力ピンで処理せ〜
内部プルアップされてるのがほとんどのはずだからスイッチ設けよ。
MX36CE 内の近くのPCデポに置いてあったなぁ・・・9800円くらいだった気がする。 ATA133と、USB2.0、IEEE、DDRサポートに惹かれたけど結局買わなかったな・・・。 誰かつかってる人はいませんか? KT333以降のVIAはいい感じだけど、ソケ370の頃のVIAっていいイメージがないもんだから。
我が家の近くの ね。
電圧の昇圧・降圧なんてピンマソコ&ピンショートでママンの種類なんて関係なく自由自在だけどな、漏れは
118 :
104 :03/06/10 15:07 ID:7HBLmWqJ
ありがとう。 とりあえずVID25mVピンの位置を確認したので、これから折ってきます。 これでも安定しないようならハズレちゃんということで定格使用だす。 ピンショートはちょっと手間がかかりそうなので、お手軽に行きます・・・
メモリがCL2,133でFSB100と メモリがCL2,133でFSB100では激しく体感できるほどちがうんでしょうか? なんかどっかでFSBとメモリのクロックが同期しているとボトルネックが減る みたいなこと書いてあったんで。
↑間違えた。FSB100と133
メモリクロック133、FSB100の非同期が選べるってことはVIA?
815EBstepです マザーはECSのIPATなんとかです 同期っていうのはFSBとメモリのクロックを合わせることだと思ってました。 BIOSにそんな設定はないです。PCIも一緒に動いちゃうし。 オーバークロックはピン折りしかないです。
815だとメモリクロック133、FSB100は設定できないよ メモリクロック100、FSB133なら設定できるけど もしかしてCL2,133として売ってたメモリだから、 設定に関係なくCL2,133MHzで動くと思ってるとか? そんな低レベルな話じゃなかったら失礼
鬱だ 夜勤行って来ます
逝ってらっさい
126 :
104 :03/06/10 17:25 ID:7HBLmWqJ
VID25mVピン折ってきました。
[email protected] 、Vcore1.525Vで安定しています。
今だけかもしれないけど・・・
いつか怪しくなったら使うのやめよう。
かわいそうだけど。
とりあえずクロック向上に伴って性能はそれなりにアップ。
けど発熱もしっかりアップ(笑)。
III-Sと比べてクロックが高い分だけ一部のベンチで明らかに高いスコアが出るけど、全体的な反応とかWindowsの起動とかちょっと時間かかってる感じがします。
やっぱ512KBキャッシュは飾りじゃないってことですかね。
OCでヘタってるだけかもしれないけど。
やべ。 それって意味ねぇじゃんと思った。 どうしよう・・・?
気にしない
ところでピン折りの時に最初まちがって隣のピンを折ってしまいました。 一瞬血が引いた。 確認したらVID0(もともとオープン)だったので問題なし。 でももうピン折りは恐くてできないかもしれない。
>>129 鱈セレは安いんだし気にしない
CPUが一個十ウン万の時代だってあったんだから。
>>130 >CPUが一個十ウン万の時代だってあったんだから。
スマソ、漏れはそーいうの知らない世代だ・・・
というか、生産停止品をどうこうするのはやっぱりもったいない。
入手困難なBステ品でそういうミスかましたんなら漏れも(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルするな 生産停止かぁ・・・考えてなかった。スマソ
134 :
84 :03/06/10 21:29 ID:FWyF7rXp
I WILL VX133u届いたから早速組んでみた。 元がK6-3E+@612MHzだったからかなり快適。 まだいろいろいじってないけど安定してます。 でもなぜかIDEのアクセスランプが光らない CDドライブには反応するのにHDDアクセスでは光らない。
>>134 LEDのコネクタを挿したつもりが刺さってないに一票
136 :
Socket774 :03/06/10 23:20 ID:y68W+XrX
138 :
Socket774 :03/06/11 00:11 ID:NCtTXefv
昨年鱈1.4+GA-6OXT-Aで組んだトリップ検索用マシン。 リテールファン取付時にM/Bの固定爪を折ってしまって仕方なく 業務用ボンドでCPUに直接接着w それでも安定動作していたのですが、 暖かくなってきて当然熱暴走開始ww 新しくM/B買ってきて(BIOSTARのi815EP)今度は問題なくファンを 取り付けますた。 さて、この6OXT-Aどうしよう。
土に帰してやれ
>>138 漏れにクレ!!
使わなくなった下駄からソケット外して蘇生させるから
141 :
84 :03/06/11 00:48 ID:NrHimVkO
>>135-137 コネクタ自体はちゃんと刺さってます。
そもそもCDにアクセスすると光ってるし。
まあCMD680にドライブつないでLEDもそれにつないだので今は光ってます。
原因不明だけどこれでよしとしましょ。
CMD680は買収されてSIL680になったよといってみるテスト
>>138 若松にSockt370用のCPU取り付け部売ってたよ。
2ヶ月前だけど。
1.3Gちょっと負荷かけるとすぐに40度くらいになって固まる K6-3は58度くらいで平気でいつも動いてたのに
エアコン買うべし
>>144 40℃で固まるって・・・
そりゃ、温度計がおかしいよ。
50℃でも普通に動くな
温度計狂ってorすでに熱で死んでるので耐えられなくなってる のどちらかだろうな。南無。
149 :
144 :03/06/11 19:36 ID:nHk7wsd5
AGP Master 1WS Write/Read っての無効したら安定しました
>>144 まさかそのママン
ア レ じ ゃ (略
うん。アレだな。
>>143 若松ってどこ?
>>153,154 ありがと。
156 :
144 :03/06/11 23:56 ID:egf59Lha
よく見たらAGPとRAIDボードのINTが被ってた 一番目のスロットにRAIDさしてたからね 他所へ移したら149の戻しても大丈夫になった
若松って若松劇場じゃないの?
>157 船橋市民か?
OS劇場はどうだ。
160 :
Socket774 :03/06/12 22:14 ID:Im8PV4J0
Tualatinって倍率は変更できないのけ? ピン絶縁するとか何とかで
インテレの石は無理れす。
162 :
Socket774 :03/06/12 22:32 ID:Tw9PerdT
鱈セレ1.0を1.4にすると、 単純に1.4倍の体感速度を感じますか? ネットとかエクセル、ワードなどの使用で。
ちゅらさんせれろんってなに?
164 :
Socket774 :03/06/12 22:37 ID:EY/Nmp0L
鱈セレ1.0を1.4にすると体感速度感じます。(オークロでは到達不可能)
BIOSに設定項目あるのに変更しても倍率が変わらない
>162 1.0を140*10 (or 133*10)にしたほうがよさげ
>>166 FSB100→133の設定でいいでつね?
>167 いいでつ。石が耐えれば。
鱈セレであと2年は頑張ろうと思いUSB2.0カード買って来ました。
>>170 禿同っ!俺もつい最近2000円のUSB2.0カード買った。
怪しげなメーカーだったけどNECチップで(゚д゚)ウマー
今の1.1A@133って安定する確率どのくらいでしょうか? 1.0Aが手に入りづらくなってきたので...。
>>172 鱈を6つ持ってるが、定格電圧でどれも1.5GHz以上通ってるから大丈夫だと思われ。
内訳
1A*2 1.1A*2 1.3*1 1.4*1
packdateは2002年2月〜かな。
良い石を引けると(・∀・)イイネ!!
漏れのとこでは定格電圧でFSB167で回る1Aなんぞがありまつ。
>>172 うちでは電圧上げ無しで1.1A@130ぐらいが限界。
他の要素も絡むだろうから微妙なんだよね。
電圧弄れるmb持ってるなら高確率で行けると思うよ。
ま、OCが主目的って場合の話になるけどさ。
>>173 うらやますい‥‥。
できるだけ最近のロットを確保するのが、FBSをいつもよりよけいに回
すコツなんでつね。漏れの1.2GHzは根性無しだから、1.0Aと交換しよ
うかと思案してまつ。
176 :
188 :03/06/13 22:22 ID:qqtxpD3u
1.1*133外しました。・゚・(ノД`)・゚・。 先週土曜二頂点で買ったSL5ZE2002/10/12packedなやつです。 今使ってる1.2G SL68Pは133でosは通るがnyが落ちるので、 3980円でおみくじ引いてみたんですが、凶でした。 133だと電圧関係なしでbiosすら出ません(マザーTUSL) 引きよわいなぁ(´・ω・`)。
177 :
172 :03/06/13 22:31 ID:BDUcN9ef
引きが弱いといえば… 1年半ほど前に買った 1.0A 133で通らなかったな〜。 当時は1万円もしていたので買い直しなどできんかったし、そもそもマザーが GA-6VTX だったんで、1Gでもしゃーないかと使ってましたけど。 これって、石が原因か?マザーが原因?か、それとも半々なんでしょうかね。
180 :
sage :03/06/13 23:06 ID:hcnpWncO
うちもマザーが同じで、1.2Aなんだけど、FSB120が精一杯。121だとBIOS さえ見られない。(SD-RAMは133のCL2です)。 やはりマザーか?
SL6RP、133で安定しないのでIHS取っちゃいました。 さあ、がんばるぞ。
>>172 解体して余った、セレ1.0A(1.33ギガ@1.25V)あげようかと思ったけどやめた。
箱捨てちゃったから詳細覚えてないけどパックは2002年の五月上旬
Q221A153-0417 SL5ZF
処分してしまったもう一個のSL5ZF(2002年の四月パック)も同じ条件でOSは起動
したけど、パイ1677万桁が2/3位の確立でこけてたなぁ。
183 :
Socket774 :03/06/14 10:27 ID:19Db+9Dc
あと半年後に鱈セレ買えば間違いなくBステにありつけるだろう。 年末に1個購入予定。もちろんBステ1.2でつ
Bステどころか鱈セレが市場からなくなってる悪寒・・・
>>181 どうやってはずすの?
マイナスドライバーとかでこじるのかなとも思ったけど、隙間もないし・・・
よかったらおしえて。
今のうちに鱈セレを買い占めておけばそのうちプレミアが…
鱈セレはプレミアにはならんでしょ。 元が安いし、数出てるし。 プレミアになりえるのは鱈鯖かなぁ
>>184 カッターの刃を隙間に入れてぐりぐりしました。
あんまりおすすめしませんけど。
>>187 何か怖いな。
もっといい方法ないのかな?
189 :
181 :03/06/14 15:50 ID:99qqZgPX
IHS取ってもπ3355万桁通らない。 ダメっぽい。 あんまりやりたくないけどVcore上げします。
漏れのエムコーポで買ったSL6RP大当たりだたよ。
定格電圧の
[email protected] でπ3355万桁通しても温度上昇は2度だけ。
この夏はこれで乗り切れるよ。ちなみにSL6RP 7246A9xxだよ。
前に使ってたAステ
[email protected] は夏バテするので定格1.2に戻して
PL-iP3/Tを履かせて妻のマシン河童セレ1Gと換装したが
まったく妻が気付かないのが悲しい。
まあ、河童1Gから鱈1.2Gだと体感出来ないか。
↑PL-370/Tだたよ。
先々週ぐらいに秋葉炒ったら鱈セレを売ってない店が増えてて、焦ってツートプで2個買ったらSL6RPだったよ。 今は、どんな感じなのかなぁ。 セレの話じゃなくて悪いんだけど、うちのSL6BYはFSB148で1.425Vで鉄板でつ。(40℃) メモリがしょぼいんで5/7では1550位しか回りませんが。 まだセレ開けてないんでこれから試して見まつ。
194 :
SL6RP :03/06/14 19:46 ID:7EMiSADL
ひさしぶりに秋葉へ行きましたが、DOS○ラで見せてもらったらSL6RP やっとBステップ手に入れました。 今回入ったものが6RPだったとのことです。夕方でまだ在庫がありました。 最近入荷しているものは、ついに6RPになったのでは???
IHS外すとは (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル でもこれで方法が確立されれば・・・・・・
>>194 報告さんくす!さっそくBステ(σ・∀・)σ ゲッツ!!
>>195 IHSを外すのは、ものによってはきっちり接触していなくて熱伝導効率
がいまいちなのを解消するためだったっけ? んだから、かならずしも
耐性が上がるとは言いにくいかもなー。
SL6RPってIntelのサイトにsSPEC載ってないんですね、、 Thermal Guidelineの数値を知りたかったのですが、どっかに書いてあるところ ありませんかねぇ、、 133にして1.6いけなかったら、定格で別の空冷マシンに使おうかと思ったんですが、 定格空冷なら28.9Wな1.1Aの方が無難かな、うぅむ。
IHS外すのは怖すぎるからやりませんが、 ついさっき夏に向けてファン掃除&グリス薄塗りしてみた。 いままで1A@133/1.475V/アイドル36℃/シバキ45℃だったけど、 グリスで1.475V/アイドル31℃/シバキ39℃にまで低下。正直感動。 このマザー、電圧が恐ろしく安定しなくてたま〜に1.30Vで起動するんだけど そのときのCPU温度が楽しみ。1.30V@133でも安定する良石Astepマンセーw
最近鱈セレ全然気にしていなかったんですが、かなりうま〜なCPU(Bステップ)出てきたんですね! 今度秋葉に行ったら、先ずはボード探しをしないと。 M-ATX系でお勧めなのとかあります?(もしかしてもうソケ370売ってないとか)
AGP使うんであればTUSL2-MとMX3S-Tくらいではないかと。 どっちもかなり高いけど。 統合でいいならPLE133チップのもの、特にBIOSTARのがよく売られてるのを見かます。
202 :
Socket774 :03/06/14 23:49 ID:FKENSsK+
>>199 家の鱈セレは、π実行前も実行直後も、ほとんど温度に変化
はありません。
それは、C-Step ・・・で・す・か?
???
>>202 有難うございます。
そう言えばドスパラ2号店やじゃんじゃん亭とかいった辺りで、以前BIOSTARのソケ370
ボード売っていたのを思い出しました。取り敢えず中古品も含め一度色々当ってみます。
>>205 TUSL-2Mは最近見かけませんね。VCoreがageできますが。
MX3S-TとGA-6IEMLはまだ売ってました(先週の話)。
3枚とも持ってますが、安定性ではGA-6IEMLが一番かな。
PLE133-TはBIOSTARとGIGAがありました。
使った事は無いけどこれの内蔵グラフィックはちょっと・・・かな。
BIOSで倍率上げても効果ないんだけど このマザー壊れてるのかな?
>>207 鱈セレに限らず、セレは倍率固定ちうのは言わずもがなだと思うんだ
が、ひょっとして釣り?
209 :
Socket774 :03/06/15 02:48 ID:hUR1qoOh
あのスレ、まだ続いてたんだ。 もっとも、このスレも鱈鯖スレもまだ元気だからね。
>>208 じゃあなんでBIOSに倍率の設定項目があるのさ?
213 :
Socket774 :03/06/15 11:34 ID:BDOwc60E
214 :
Socket774 :03/06/15 11:35 ID:GD7V4XZs
215 :
1.2と1.4では? :03/06/15 11:37 ID:9h1Vphv3
鱈セレって実際には1.2と1.4ではどちらの方が良いのでしょうか?
クロックアップ前提なのですが、私が試してみたところでは
1.2の限界は1.6前後にあり、1.4の限界が1.75前後にある感じです。
そしてスーパーパイ等のFSBに左右されやすいベンチでは、
[email protected] の方が速かったりするのですが、エンコード等の実作業では
やはり実クロックがモノをいい
[email protected] の方が速い場合が多いです。
どなたか1.7以上で回る鱈セレ1.2を使っている方はいらっしゃいますか?
一番いいのは1.0Aと1.2
218 :
Socket774 :03/06/15 13:38 ID:ZY91ehqx
>>211 昔は倍率を変更できるCPUばっかりだったのだが、倍率変更してOCするのが流行って
高いCPUが売れなくなったんで、INTELが倍率変更できないCPUばかりを売るようになった。
それでも、新しいCPUではエンジニアリングサンプル品(ES品)として倍率変更できるCPU
がたまに出回る事もある。
>>215 TUSL2-CはFSB140を境にレジスターが書き換わり性能がダウンする。
FSB141〜149まではFSB140の方が性能が良い。
よって鱈1.2をFSB140で使う事をお勧めする。
他のママンの場合はわからんが・・・
220 :
215 :03/06/15 15:51 ID:9h1Vphv3
やはり1.2GHzの鱈セレでは、1.7Gオーバーは無理なのかな? そうなると1.4GHz版で狙った方が確率が遙かに高そうですね。 ※FSB120前後ですね。 普通に考えれば、CPU自体の耐性は1.0〜1.2よりも 最高クロック版である1.4の方が高いのは当たり前かな。 値段も数百円しか変わらないので、1.4GHz版の方が 良いのではないでしょうか? もっとも1.4GHz版をクロックアップする場合は、 FSBがより細かく設定できる、できたら1MHz単位で 設定できるマザーが必須かもしれませんね。
221 :
Socket774 :03/06/15 16:01 ID:LhZ5+6By
>>220 OCってのはFSB133通してなんぼ
ママンによっては133を超えるまでメモリが1/3のままってのもある
(例:AX3Sシリーズ)
よってFSB120で常用なんてありえない。
120でメモリ1/4に設定できても使う人は少ないと思うし
俺も120までしか通らないなら定格で使う。
>普通に考えれば、CPU自体の耐性は1.0〜1.2よりも
最高クロック版である1.4の方が高いのは当たり前かな。
高クロック≠高耐性
オマエはアフォか。
っつーか知ったか野郎だろ、モマエ
>>221 >OCってのはFSB133通してなんぼ
ハゲ同
まあ、一般的に鱈セレは高クロックより高FSBだしね
Bステ1.2Gで普通にFSB145通りますが・・・
ということで
>>215 =220はネタ決定ということで終わりですね
226 :
215 :03/06/15 18:37 ID:9h1Vphv3
>>220 おい、アフォはお前だろ?
>120でメモリ1/4に設定できても使う人は少ないと思うし
ってなんだ?
PCI1/4とメモリーを間違えるなよな。
そんなアフォは、きっとCL3でしか動かないようなメモリーを使ってるんだろうね。
と一応煽っておくヨ。
ここからが本題なんだけれど、224のようなFSB145で動作するような
1.2を持っている幸運な方は別格として、1.2を使っているほとんどの
人間が良くてFSB133、つまり1.6GHzで動かしているんじゃない?
俺が試したところ(といっても数個だけれどね)、1.2で1.7GHzを
越える鱈セレは皆無だったけれど、1.4では半数以上が1.7を越えたわけ。
1.4で運が良いと1.8も越えてしまうゾ。
感覚的にも
[email protected] 以上だと
[email protected] よりも速く感じるゾ。
あと、この話題は鱈セレだけれど高FSBのオーバークロックを狙うのなら
鱈セレはダメだ!(当たり前の話だけれどね)
PentiumIII-533EBの当たり品が一番高FSBで回る。
FSB170×4倍の680MHz前後まで回る。
もしかしてみんなここまで回るマザー持ってないんじゃない?
では後をヨロシクネ。
自分で自分をアフォ呼ばわりするとはw ということで放置しましょ
そういやC3のFSBを200まで上げるとかいう計画があるとかないとかだけど、対応マザー出るんだろうか。 PenIII667あたりを1.0Cで回せるならすごくいいと思うんだけどね。 あまりにもスレ違いすぎるね。
しばらく鱈セレから遠ざかってたけど今度復帰する予定です。 そういやST6Eの 「PCIを1/4設定にするとポーピーポーピ症候群」はまだ健在なのですか?
激しく貧乏人でメモリもママンもスキルも激しく不足するので1A@133で鉄板狙いですた。 でも友人宅の1.4G@100よりも体感早いのでウマー(゚Д゚) パイ焼きも早いのでもっとウマー(゚Д゚)
>>230 うちのCel1A@1700は4:4:1とおってまつ。
ただメモリタイミングゆるゆるなんでなんとも。。。
>>233 1分38秒。
メモリが糞で設定つめられないからこんなもんかと。
FSB140あたりでメモリ設定詰めたほうが早かったりして(w
B鱈1.2@1.68にてπ焼き1分35秒だす。
237 :
知 障 です。 :03/06/15 23:19 ID:9h1Vphv3
つい間違えるところでアフォぶりを見せてしまったが、 そんな細かいところを突っ込んでも、自分のミスをシランプリ。
日本語分かる? can you speak japanese? つーか、目障りだ。消えな fuck off!!!
ワラタ
犬は好きだよ。猫も好き。
ハヌケ
一般人には高等すぎる笑いを真摯に追求しつづけるスレはここですか?
やっと突っ込みいれてくれた、アリガトン。 突っ込んで制止するつもりが自分もハマってしまってたよ。
オーバークロックしますた1.4GHz@Aステ 1.40(1.4G×FSB100) − 定格 当然問題なし 1.54(1.4G×FSB110) − 安定 π焼完走 1.86(1.4G×FSB120) − 不可 起動すらしない。COMSクリアで限界調査 1.61(1.4G×FSB115) − 破損 起動後、WIN立ち上げ中にコケル。 1.61の時に中途半端に立ち上がってしまった為、HDDの論理フォーマットを 破壊しまくってくれたおかげで、再インスコする羽目に。オーバクロックな んてするもんじゃねー。俺のWORDのレポートファイル返せ−−−!!
/ .\ / .\ \ / \ / \ ___________ . / \ ./ \ / | \/ \/...| | | | | | | | | .._ |_| |_|_.. | | さあ‥ 逝こうか‥‥ | | | | | | | | | | | | | | | |/ ..\| | | | | | .._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_ / ..| | _−_−_−_−_− _ | | \ | |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| | .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_ /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\ / /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
もしかしてサ、固定したままでCPUのヒートシンクをスライドさせるように 動かすだけでもグリスって効果なくなっちゃうもんなん? …イヤ、平均温度が53℃位なのヨ。それ以来…。
グリス固まってる状態だと、スライドさせた時に空気が入ってるかどうかが全てだな。
シバイて溶かしたあとすばやくヒートシンク外して塗りなおすべし 漏れはちゃんと塗りなおしたあと28度も下がった(53→25℃) まあ北海道だし熱暴走は無いだろうけどナー
ちょい田舎のPCパーツショップでPEP66Uが\500で投げ売りされてるんですけど 買いなんでしょうか、これ 調べたところ、それなりに冷えそうなんですが ファン回して使うんならまぁまぁのファン付きヒートシンクだと思うんですが ファンレスにするとダクトつけても鱈セレは危なそうだし… いかがなもんでしょう?
その値段なら買い。 ただしFCPGA-2に使う場合、付属のクリップじゃ少々厳しいかもしれない。 ちゃんとALPHAがFCPGA-2用クリップを出してたはず。
256 :
Socket774 :03/06/16 19:58 ID:2zsWiyog
OCに関しては1.0A@133が鉄板ってことで決まりだな。 1.2のBステは入手困難でダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。 1.4に関しては問題外。 定格狙いなら使えるがFSB133が通らないなら意味なし。 っつーかアホみたいに1.8G越え狙うなら苺でも買っとけと。
>>254 >PEP66Uが\500
ホスィ…何県?
俺もホスィ
259 :
181 :03/06/16 20:17 ID:/NTsHrw2
pep66はピッチ狭いのでファンレスはちょっと。 ホスィ。
ペップ66ホスィ って、漏れのMX3S-Tだとファンがコンデンサーに当たるので使えないジャン カナスィ
261 :
251 :03/06/16 21:12 ID:3JIF+Hl1
>>252-253 情報サンクス!
やっぱ塗りなおしたほうが良さげなのネ…
こちとらサイタマだから、超熱帯雨林_| ̄|○
念のためファンも買っとくかなぁ…
今TUSL2-Cで安定しまくりなんで新品で売ってるうちにもう1枚を予備で買おうと思ってる 俺は負け組でつか?
_| ̄|○ ←さいきんこれ流行ってるね。
アウ・・ォォォウ・・
○ ○ グッポグッポ
( ヽ ○/l ))
)))」 ̄[ 乙
↑
>>263
河童セレ566MHzから 鱈セレ1.4GHzに取り替えました。 パイ焼は4分9秒が2分14秒になったのですが・・・ 体感的には少し早くなったかな?という程度でした。
266 :
Socket774 :03/06/17 01:10 ID:3BevFMHI
ここの過去スレに書いてあった解熱製剤という変な名前の ヒートシンクが安く売っていたので(1,780円)試しに買っ てみた。 アスロン用だけ有って非常に巨大でOEMの3倍ぐらいの大き さで、あまりにもゴツイのでファンレスでいけるか?と思っ たのでファンを外しファンレスで動作させてみたらパイ焼き 完走した。(ただし電源ファンは使用) 結構いいかも
>>267 ソケット側はリテールと同じぐらいでFANが取り付く側は8cmFAN
が付くような作りになってるので、コンデンサーの干渉は無かっ
た。結構簡単に、何も考えず付いたよ。
先週購入したBステSL6JT(1.3GHz)が133通りました。 1733MHzです。 TUSL2-C 1.5V・・・NG 1.6V・・・BIOS○ WIN× (VID1と2を短絡) 1.65V・・・WIN○ (VID0〜2を短絡) これで1A〜1.3まで実用@133成功です。 1.4(SL6JU)は1866MHz(@133)でbiosまでOKですが、WINはNG。 ピンショートとマスクで1.7V以上作れれば行けそうなんですが。
π焼キボンヌ
271 :
269 :03/06/17 12:37 ID:eTvvMWKe
>>269 です。
π焼き104万は1分40秒でした。
1A〜1.2@133と変わりませんね。
HDBENCHではIntegerが80096でした。
273 :
269 :03/06/17 13:04 ID:eTvvMWKe
1Aや1.1を@166PCI1/5で使えればいいですけどね。 1Aは数字的には届きそうなんですが現在貸し出し中。
>>269 モレもSL6JTホッスィ。どこで買ったん?
で、何番のピン折れば倍率変えられるの?
276 :
269 :03/06/17 18:55 ID:lJIFT/Sk
>>274 名古屋の大須ッス。
以前にも6RP買いますた。
4980円也。
なんとか1.3が定格電圧にてFSB133で動かないものかな?
Bステを求め、めぐり合えなかったおいらは、失望と失意のあまり1.4GHzを買い 定格で動かし、安住の日々を見出しはじめた時であった。 昨日、フラ〜と町田のDOSパラへよった。 SL6CBがおいてあった。 いまさらと思いつつも、心と裏腹に「コレ下さい!」と財布からお金を 出している自分が居た。 家で早速取り付けた。133で何事も無かったように立ち上がった。 ヽ(`Д´)ノウワァァァン!πは1分49秒と早くなったが、 1.4GHzとあんまり変わらんヤン!! と思いつつも「情熱が枯れてしまった人のスレ」に行きそびれた自分が居た。
今の環境はi815ママソで1A@135なんですが、 後2年頑張る為にどう投資するか迷い中。 133で回る1.2以上のCPU探して載せ替えるのと 苺1700+をクロック定格のまま低電圧で回すのはどっちがイイかな? アスロソに乗り換えるとしたら、VIAはママソは死んでもイヤなんで SiSかnFORCE2にすると思うんだけど、 今までCPUもチップセットもINTELオンリーだったんで 相対的な速さや実際の使用感・安定度なんかも凄く気になります ちなみにウチの1A@135はパイ揉み1分58秒ですた 自作向けペンティアムM出たら速攻乗り換えるだけどな
おいらの連れで、豚を飼っている椰子がいる。 鱈に比べ、XPでも「お!これは」といった軽さは感じる。 でも、おいらはマッタリ鱈で行こうと思った。
俺もぶらっと立ち寄った秋葉原の某店にSL6CB(B1、1.0A)が一個だけ入荷していたので 買ってしまいました、、もう手に入らなそうな気がしたもので、、 ほんとはB1の1.1Aを探してたんですけどね、、 何処の店も、A1なSL5ZEしかなかったです、(´・_・`) 133x10でサーマルコンポーネントの巨大ファンレスシンク付けて遊ぶか、、
>>281 旦那、GA-6IEMLならサーマルの90EX70X80XPが付きますぜ。
>282 ども(^-^ いや既にGA-6IEMLと、昔買った85EX6080が手元にあるので、それを使おうかと思ってます、 ケース内に空気の流れがあれば40Wまではいけるみたいだですし、 B1な1.3(SL6JT、SL6C7)が32Wなので、これでも大丈夫かなと。 (´-`).。oO(でも組み立てられるのはしばらく先かなぁ、、)
284 :
ご報告 :03/06/18 03:30 ID:MqKZm5wO
5個目の1.4で、やっとFSB133まで上げられた。 FSB133×14=1.86GHz。 なんとかパイ焼きは1分35秒、 HDBENCHのCPUが85000まで伸びたけれど、 もう限界。 安定動作ラインはFSB130×14の1.82GHz前後という感じ。 疲れたので寝ます。
もっつかれー
286 :
新入り :03/06/18 07:24 ID:DZ22UfoA
新入りです。FAQで分からない点があります。
Q.どんなマザーボードで動くの?
A.Intel815E/815EPのBステップ、Intel815G/815EG、Intel810E/810E2の新リビジョン、
とありますが、
>>7 には、GA-6OXT
http://www.gigabyte.co.jp/products/6oxt_a.htm 815EP
が挙がっており、また、gigabyteのホームページでもBIOSをアップすれば対応すると書いてあります。
これはBIOSをアップすれば、B-Step相当品になる、ということなのでしょうか?
それとも、B-Stepのマザー(GA-6OXET)と比べて、やはり制限事項があるのでしょうか?
>>286 GA-6OXTはB-stepだよ。
CPUの発売よりマザーの発売のほうが早かったから
初期状態では対応できないけど、設計的には対応してるから
BIOSのアップデートで対応できるってこと。
ちなみにST6なんかは、比較的初期のBIOSで鱈セレさすとPen3と表示されたり・・・
>>286 GA-6OXTはi815EP B-Stepです。
GA-6OXTに限らず、チップセットのリビジョンを製品仕様として
明記していないマザーボードなんてざらに在りますよ。
それから、ネット初心者ならまず「ググる」(
http://www.google.com/ )
ことを覚えましょう。
これにより質問し、回答を待つまでもなく解決する事例は多々あります。
今回の件で例を示せば「GA-6OXT」と「B-Step」をキーワードにして
ググってみましょう。ソースは簡単に見つかるはずですよ。
289 :
新入り :03/06/18 07:45 ID:DZ22UfoA
>>287 さま
そういうことですか。ありがとうございます。
では早速GA-6OXTと、鱈セレ1.4Ghzを買ってきます。
今日までMMXPentium166Mhzで頑張ってきたので楽しみです。
OCなどはしませんが、またご報告に参ります。
290 :
_ :03/06/18 07:48 ID:BDf8lJbq
たらちんぽセレロンスレはここでつか?
このスレの住人が次買いたい石って何? 鱈鯖?Pen4? 折れはPenMだが。
漏れは苺皿に逝こうかと思ったが鱈鯖に逝った ソケ370でまだまだがんがるよ でも本音はPen-Mだよねぇ どこかママン出してくれよヽ(`Д´)ノ
またやられますた! 昨日買った6OXT、PCIの動作設定ができねぇ BIOS上でクロック指定しても実際には全く反映されない 133に上げるとBIOSでは33/66でも実際には44/88 IEMLでも同じ症状で修理になってるし GIGAは定格オンリーのマザーか?! だったらintel純正買うつーの!
PCIの実際のクロックって、どうやって調べるの? Sandra?
297 :
Socket774 :03/06/18 12:04 ID:IfRmbnZQ
>>296 SandraでのMainborad Informationですか?
これって正確なのかな?
>295 >133に上げるとBIOSでは33/66でも実際には44/88 >IEMLでも同じ症状で修理になってるし IEML、F7のBIOSでもなるの? IEMLがなくなりそうだったんで買い置きしてあるんが、ちょと心配、、 今日の夜に時間があったら試してみるから、>295が使ってる GA-6IEMLの基盤のリビジョンとBIOSのバージョン、使ってるCPU PCIクロック計測に使用したツールを教えてくれぃ。 他にIEML使ってる人の意見も希望。
と、、その前に、思ったんですが、 PCIクロックが44じゃほとんどのPCIカードまともに動かないように思うんですけど、 その辺は実際に動くか動かないか確認してみました? >295 あともしSandraをお使いのようでしたら、WCPUIDとか別のツールでも試してみて頂けません?
1.0A買ったんだがSL6CBで1.5Vダタヨ。 これってBステ?FSB150位で動くかな?
>>295 6OXET使ってるけど、3:3:1の設定からディップスイッチじゃなくて
dividerの方で4:4:1に変更するとBIOSではPCIが1/4
の値になっててもEasy Tuneとかで見るとPCIが1/3の値で表示されてたよ。
うちのビデオカードが88MHzでまともに動くはずないから、
実際にはBIOSの値の方が正しいと思ってるけど。
↑ 12x133の方がって意味です、言葉足らずでスイマセン、_(._.)_
304 :
Socket774 :03/06/18 14:47 ID:dQUZt3Pu
>>292 漏れは、tejasのコンパクション(60ナノ)
の一番低クロックの石だな。
値段・低発熱・性能、どれをとってもベストチョイスじゃん!
さて、何年後?
PENMなぁ〜 マザーナイヤん
306 :
295 :03/06/18 18:50 ID:FSdJV5dT
見たのはSandra 133で動いていた石なのに マザーを変えたらアカンかった FSB130までは普通に起動、131ではBIOSで止まった 試しにFSBを110にしてPCI/AGPを33/66に指定 んで、見てみると37/74に・・・ 6OXTのBIOSはF6 IEMLは最新、Revも現在流通してる奴だと思った もう不良品って事で店に返しちゃったので詳しくは分かりません 単にマザーがヘタレなだけかも知れんが
今から買うなら1.3と1.4どっち買ったほうがいいですかね? 1000円違うと性能はどれくらい違うんだろう…学生なんでお金ないでつ( ´Д⊂ヽ
>>308 定格で使うなら、1.4にしとけ。
133でまわすなら、1.2のBステを捜せ。
探すのがめんどうなら、1.0Aを買いなされ。
>>309-310 1.2を探してなかったら無難に1.0を探してみようと思います。
ママンはST6Eを探してみまつ。
>>311 よくわかんないけど老婆心で言わせてもらうけどST6EってBステのマイクロコード非対応では?
TUSL2-Cでは対応してまつよ
>>312 わざわざどーもです( ´Д⊂ヽ
ママン+CPUで1マソ以内で作れたらうれしぃんですがおすすめはありますか??
314 :
312 :03/06/18 22:56 ID:nX9TYGSg
>>313 FSB140までだったらTUSL2-Cが良いと思うよ。(このスレ219参照)
よってBステ1.2を使うんだったらTUSL2-C最強!ただし電圧下げは不可だよん。
あと予算は1万だったらちと厳しいかも・・・
ママン約9000円+CPU代5000円=14000円は最低必要かもね。
1.0を使う場合はメモリ耐性とかも絡んでくるので俺的にはあまりおすすめ出来ないけど・・・
315 :
312 :03/06/18 23:00 ID:nX9TYGSg
訂正 >1.0を使う場合はメモリ耐性とかも絡んでくるので俺的にはあまりおすすめ出来ないけど・・・ 1.0をFSB140以上で使う場合はメモリ耐性とかも絡んでくるので俺的にはあまりおすすめ出来ないけど・・・
316 :
269 :03/06/18 23:04 ID:j6ldKJJI
>>312 TUSL2-Cで電圧下げる技がありますよ。
狙ってやったわけじゃなく
Vcore上げの時に偶然出来たのですが。
317 :
312 :03/06/18 23:21 ID:KlfQX9Da
>>314-316 さんくすです。
買って電圧間違えたりしたら大変な気がしてきた(((;゚Д゚)))
この手のOCしてそうなママンの中古って危険かなぁ…。
危険じゃないなら、TUSL2-Cを日曜にでも探しに…
319 :
312 :03/06/18 23:26 ID:KlfQX9Da
関東在住ならつい2週間位前に秋葉のソフ○ップ5号店に新品が8980円であったけど・・・
TUSL2-C(゜д゜)ハァ?
>>314 色々なママン使って見て言ってるんだろうな。
TUSL2-Cじゃあ、鱈Bステの良いところや楽しさを味わえないじゃん。
まぁ今となっては新品で手に入りやすいのは魅力だけど。
321 :
312 :03/06/18 23:31 ID:KlfQX9Da
>>320 何が良いかね?今すぐ手に入る新品だったら・・・
俺はTUSL2−Cしか使った事ないんで他に良いのあったら教えて欲スィ!
b-step対応とは書かれていないP6S5ATでも動くと過去ログに書いてあったから、 対応しているクロックまでなら、他のママンでも動くと思うんだがなぁ 現状だと、新品はTUSLとAX3Sシリーズしかないよな... viaは知らん 俺はツクモのバルクST6で十分だがw
323 :
308 :03/06/18 23:35 ID:+7o60Wu9
>>319 秋葉まで結構近いです。
他のも知りたいなぁ。
324 :
312 :03/06/18 23:53 ID:KlfQX9Da
青筆のAX3S-MAXはBステ1.2とコルセアPC133CL2メモリで起動せんかったヽ(`Д´)ノ 頭きて即効じゃんぱら売りにだしたら動作確認OKで4000円になった・・・ショボーン 元のTUSL2-Cに戻したら何も無かったかのように普通に起動したよ。 青筆はAX3SPRO−Uじゃないとダメなのかな? 他にはギガのGA6OXETも新品でよく見かけるが電圧は弄れないよね。
TUSL2-Cは確かFSB133MHz未満だと4:4:1にできなかったよな。 電圧も定格以下に下げられないし・・・
>>324 GA6OXETは電圧はVcore、VGA、メモリIO
どれでもBIOSから上げ下げ自在です
327 :
312 :03/06/18 23:57 ID:KlfQX9Da
>>324 そういや、>71で書いてあったね
マザーによっては、Bステ対応できないという事か
330 :
312 :03/06/19 00:07 ID:n3xLC3UN
>>328 その後よく調べてないが使ったメモリかもしれない。
両面装着の512Mが原因だったかも・・・
>311 秋葉原界隈だと数日前に見て歩いた感じでは、1.0AはBステップ以前に既に物がほとんど無い、 1.2のBステップは比較的見かけましたけどね。 ときに1.1AのBステップ見かけた人いません?
>>308 九十九のバルクのGA‐6OXET、ST6、ST6E(5,000円弱)で
1A@1.33(4,000円強)を1.3V以下で駆動。
ついでに静音ファンSilentBreeze462(3,000円弱)でどう?
333 :
269 :03/06/19 00:38 ID:9wUNvH9y
>>317 TUSL2のスレにカキコしときますた。
334 :
308 :03/06/19 00:43 ID:p8o93y+3
>>331-332 >>332 さんのママンを九十九で在庫があるやつを買うことにして、
1.2のBステップを探してなければ、1Aを買います。
後は運任せ( ´-`)
>335 ECS+VIA、、(((゚Д゚;))) 悪いことは言わない、躊躇するだけの経験がおありなら、やめておきなされ、、 何事も経験あっての事ですからから買ってみたいなら無理には止めませんけど。
Dualなので参考になるかどうか知らんが、 GA-6IEMLとGA-6VTXDでは約2割の差がありましたね。 VIAのいい所はメモリを沢山積めることぐらいかな。
338 :
Socket774 :03/06/19 01:54 ID:RGdn4mtO
安定性を考えるとTUSL2-Cはかなり良い板なんだけどね。 2枚とも鱈鯖1.4で使ってて、どちらも快適。
安定性を考えると正直i815ならどれもたいして変わらんと思う
340 :
Socket774 :03/06/19 02:18 ID:00oKacYv
335のって、きになるなぁ。どっかでベンチマークでないかしら…。
341 :
Socket774 :03/06/19 02:32 ID:ISdOIY/g
確かにTualatin Celeronは魅力ではあるけど 今更買う物でもないだろうな。 マザーボード換えるたびにOSの再インストールは必要なわけで 1〜2年で完全に消滅するだろう消えるTualatin Celeron用の システム組んでもOS入れ直す手間を考えると中古でも割高感があるよ。 あと2〜3年今のシステムで我慢して、後で新しいシステム(P4+DDR)で 組み直して、しばらく使うのがベストかなあ? というか、オイラの構成未だにSLOT1(下駄付けて河童PenIII)なんで ここまでくると今更Tualatin構成にするのはちょっと無駄遣いかなと思 うんだよね。
342 :
Socket774 :03/06/19 02:38 ID:bsEOWaAm
>>341 マザーを変えずにCPUを交換するだけならば、又はマザーを変えても
同じチップセットのものならば、特にOSの再インストールは必要ないでしょう。
また98やMEならば完全に違うマザーにも交換できます、簡単に。
マザーから何からHDD以外全部取り替えたのに、 「不明なデバイス」を検出しながらけなげに起動する98の姿には心を打たれたよ
>341 >というか、オイラの構成未だにSLOT1(下駄付けて河童PenIII)なんで >ここまでくると今更Tualatin構成にするのはちょっと無駄遣いかなと思 >うんだよね。 文面からするとメイン機のリプレースっぽく読めるんだけど ここ最近になって815マザー&鱈セレを買ってる人はメインでPen4なりAthlonマシン使ってて 2台目、3台目として、省電力や静音なファイルサーバーとかインターネット専用機とか 特定方面に特化させた用途で買っているような気がしまつ、もちろんメインとして使ってる人も いるとは思いますけど、上記のような鱈セレの特色が特に必要でないメインマシンのリプレースなら 鱈セレを選ぶ必要もあまりないでしょうしね。
>>346 漏れは逆にメインが鱈セレで(ネットやワープロ)、
鯖がOpteronとC3、AthlonXPがゲームやエンコ用だな。
348 :
Socket774 :03/06/19 08:15 ID:B3hgGGYe
>>345 98系だったら換装したあとで起動するときにsafeモードで立ち上げて、
デバイスマネージャーから全てのデバイスを一旦削除してから、
普通に再起動すれば自動で読みにいって再構築してくれるよね。
そのあとで変更されたドライバを入れ直せば完璧かな。
試したことがないけれど・・・
2000系でもHDDのインターフェイス以外の部分でなら、
この方法は使えるのかな?
350 :
347 :03/06/19 13:30 ID:7qyqeNWj
>>348 おいおい、何故に漏れがダウソ厨
呼ばわりされなきゃいけないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
と、くだらない事でageてる馬鹿に反応してみる。
エンコ=ダウソ厨?短絡し過ぎ。
串使って書き込んだから、IDが一緒の誰かと勘違いしているとか?
まぁ、いいけど・・・。
>>339 鱈セレ3つ使ってるけど
1.i810+下駄
2.Aladdin Pro 5T
3.CLE266
で使ってる折れは逝ってよしですか?
353 :
Socket774 :03/06/19 15:14 ID:rr1Rlqz+
i815チップセットでSpeedFan使ってる人居ます?うちは6IEML=cele1.4-98SE 6OXTA=河童800-2000Pro で試したんだけど、どうもうまく動いてくれないみたい。
354 :
Socket774 :03/06/19 16:16 ID:xFs3vf18
すんません。i815(aopenのAX3SPRO)にセレロン1.4載せたら 全然動かない(BIOS画面にすらならない)のです。前はセレ773載せてました CPU戻すと普通に起動します。BIOSは最新です。不良品でしょうか・・・
>>353 MX3S-T+鱈セレ1.4でSpeedFan使ってます。
CPUリテールファンの制御ができない以外は、とりあえず正常に動いてます。
356 :
Socket774 :03/06/19 16:28 ID:YfLk3xC4
>>354 AX3S PROはTualatinコアのセレ1.4は未対応だよ
(PRO-UならTualatinコアも動作するが、マザボの型番はただのPROでしょ?)
このスレみてTulatain1.4GHzいれてみたよ。 1.1GHzセレからだけど確かにイイ! 右クリックメニューを多用するからメニューが 出る速さが早くなったのは有り難い。 ただ、一点難点が。 ビデオカードとの相性(こんなんあるのか?)で フリーズ→ブルーバック→再起動が数回あった。 ちなみにSpectra5400PE。フリーズはちときついので 原因究明に着手中。 余談:手元に大したベンチもってなかったから HDBENCHで計ったらALL以外すべて1.1GHzセレより 上なのにALLでは下なんだ。不思議。
>>335 の記事
>拡張スロットはAGP×1、PCI×4、DIMM×2で
どこにAGPスロットがあんねん。
体感に関しては1A@133がすさまじい。 漏れも初めて133通した時「ウホッ!!ハヤイ(゜∀゜)」 ってなカンジで感動した。 ママンはAX3S Pro-Uで電圧は定格の1.45V あの感動をもう一度味わいたくてP4のOCに挑戦してみたが・・・ ダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。 でした。
362 :
Socket774 :03/06/19 19:36 ID:00oKacYv
363 :
不思議 :03/06/19 19:49 ID:+NTIbg1X
>>359 HDBENCHの値はどちらも定格で計ったわけ?
ALL以外の全項目が上でもALLだと下?
普通、ALLって全項目からの計算値じゃないの?
不思議な結果だ。
同じシリーズのCPUなのにクロックが違うだけで
ビデオカードに相性がでるなんて普通はありえないよね。
1.1と1.4で違う部分って、ほんのちょっとと電圧と
周波数だけだと思うのだが。
もしかして1.4GHz/CPUが出す周波数の電磁波が、
そのビデオカードと相性が悪かったりして。
私のところではP-IIIから交換したときに気が付いたけれど
隣のテレビの映像への悪影響(ノイズ)が強くなったヨ。
PCの内蔵TVチューナーの画質も悪くなった。
今までの一番の感動はP-III-600MHzが960MHzまで上がった時。 FSB160はさすがに強力で、周辺デバイスを3台ほど再起不能にしたヨ。
今日、博多のヨドバシで1.2(SL6RP)が1個だけ売っていた。 買わなかったけど、とりあえず報告。
367 :
359 :03/06/19 21:47 ID:0wiMgWnD
>363 不思議さんへ >HDBENCHの値はどちらも定格で計ったわけ? そう定格ではかったよ。なんにもいじってない。 こっちもALLって全項目からの計算値だと思ってたから ググったけどそれっぽいの見つからなかったんだ。 体感でも鱈が速いからやはりHDBENCHのバグ?かな。 で、面白いことにもう何度かHDBENCHをやっているときに Rectangleがまったく表示出来なくなって「あれぇ〜」とか 思ってると極端に数値が低いか普段の10倍ほどの数値がでた 当然ALLもムチャ高かったり低かったりするのだがこいつも バグかな。 ビデオカードの件は産休です。なるほどノイズですか。 またいろいろヤッテミマス。
>>366 河童で起動、13回リセットボタンを押した後、電源を入れたままCPUを鱈にチェンジ。
>>368 マザーの電源を入れたままCPUを交換したのですか?
豪快だなー・・・普通壊れるヨ。
370 :
不思議 :03/06/19 21:57 ID:+NTIbg1X
>>367 で、TVチューナーカードをスッポリと1mm厚のアルミ板で
覆ってやりました。(当然ショートしないようにしてからです)
そしたら少しだけ画質が良くなりました。
鱈セレはノイズが強いと思いました。
>>369 微妙に違うかもしれんが、
休止状態でCPU交換した事あるよ。
普通に起動したと記憶してるが…
>>372 (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
374 :
Socket774 :03/06/19 23:39 ID:B3hgGGYe
>>359 1.4Gの放熱でブリッジがコケてると思われ。
ブリッジにファン付けてたもれ。
>>362 P6VEMD ECSの格安マザー メモリー周り以外、定格(低格)のみです。
>372 ひぇーきわでぇーー!!
377 :
Socket774 :03/06/20 00:06 ID:XyzwRPBc
>>372 それは、全然ちゃうやろ。
マイクロコードの差ぐらいや。
だいたい、元の話がしゃれやん。
メモリーの容量変えたら、廃棄しますか、っちゅうような内容
の確認が出たな。
378 :
Socket774 :03/06/20 00:07 ID:8RajfjSj
>>304 > tejasのコンパクション(60ナノ)
これはいつごろ出る予定なの?
OCとかしなければ普通にAGPとPCIがついたママンでいいんじゃないの?ダメ?
>>377 IDがXyz。
シティハンター
381 :
354 :03/06/20 00:30 ID:9jAbsmoK
>356/357レスサンクスです。やっぱだめですかな・・・ >358ありがとうございます。トライしてみまっす!
382 :
_ :03/06/20 00:31 ID:whCXjyrO
記念カキコ〜♪
388 :
254 :03/06/20 19:17 ID:K6KQJD+1
389 :
254 :03/06/20 19:18 ID:K6KQJD+1
>>257-260 ホスィホスィって…FC-PGA2用じゃなくてFC-PGA用なのに
そんなに良いんですか…このスレの住人は鱈セレでFC-PGA2ユーザーだから対象外かと思ったのですが
無理してFC-PGA用をFC-PGA2に装着できるのかな…キビシイって指摘されましたし
最後のScoket370記念にファンレスで行こう…と思って投げ売りPEP66Uを見つけて
ヒートシンク代が浮いた〜♪と思ったのですが
FC-PGA用だしFC-PGA2クリップは別途注文みたいだしファンは我慢するとして、どうしよう…やはり、
http://www.fluminum.com/fanless-index.html 85EX60X80とか85EX60X60じゃないとダメかな、ファンレス
投げ売り在庫処分でFC-PGA2クリップは無いわ、FC-PGA用だわ…>PCパーツショップ
PEP66U…\500、20コ近く在庫があるみたいなのに…どうしよ(^^;
ダメですよね?FC-PGA用をFC-PGA2に強引に…
>>389 ちょっときつめだろうけど、使えなくはないだろ
ソケットの爪が折れても知らんが
なんか要らないマザーか下駄で実験してみろ
>>389 通販でクリップだけ買ったら?
それでも十分お得に思えます
>>389 バネをちょっとゆるめたら使えると思うんだが。
っていうかそのままでずーっと使ってるけど。
394 :
354 :03/06/20 23:32 ID:Yu2vZPUY
>358 上手くいきました。ありがとうございますです
395 :
Socket774 :03/06/21 00:06 ID:9vKuE1rO
まだこんなオソオソCPU使ってんの?頭大丈夫?今や消費電力も性能もC3に抜かれてんだよ ば〜か!
>>395 クロックですら、抜かれてないわけだが。
397 :
Socket774 :03/06/21 00:25 ID:NoMIumHG
>>396 そうカリカリせんと(笑)
今時の初心者さんは、始めた時が2GHzやったりするんで、鱈セレぐらい
じゃ何にも出来ないと、錯覚するんでしょうね。
何でPENTIUM M が出てきたのか、それすらもワカランのですからね。
消費電力がC3に抜かれたってどーゆー意味? 元々C3の方が「少」消費電力を謳ってるんだが・・・
>>397 ハァ?PENTIUM Mなんてモバイルペンティアム4よりクロック低い糞CPUじゃん!
そんなのわざわざ買う奴の気が知れないね!
とか
>>395 は言い出すんじゃなかろーか…
401 :
Socket774 :03/06/21 00:41 ID:NoMIumHG
>>400 せやから、そういう初心者さんは、暖かく見守ってあげれば良いのよ。
もう少し分かってくると、恥ずかしくなるんやから。
俺がパソコン始めた時はクロック1MHz、メモリー8KB、 モノクロTV出力だったよ。
今更、糞なC3を出してくんのはだいたい光の民でも無いくせに 鯖を建てて浮れてる自称パワーユーザーぐらいなもんだろ。
すれ違いになるかもしれないけど一応書いておく。 C3-1.0AG(133MHZ、ネヘミアコア)はセレロン1.4Gより多少マシな 程度でファンレス運用は結構きついものが有る。その反面、体感速 度的には、画像処理関係をしない限り殆ど変わらない。値段も殆ど 変わらないので、趣味でお好きなほうをと俺は言いたい。 安いもんなんだから、買ってから語れよ(藁
>400
まぁ、おそらくは釣りでしょう、釣りでなければ単なる真性房かと
コスト、発熱、消費電力あたりの性能などなど、今でも鱈セレを選ぶ意味は
十二分にあるんですが、そういったことが理解できない人もいるんでしょう、
>>395 は、適材適所、必要十分という言葉を覚えようねw
1.1A+リテールヒートシンクを1.075V駆動でファンレス(ファンは付いてるけど回してない) 現在100%負荷で34℃(エアコン付けてる) 4500円だったから得した気分
>>405 マルチメ系なしの事務機ならいいけどね。
でもそれならセレ300@450でも特に不足はない。
>>403 鱈鯖に憧れてる折れはバカ?
PEN4なんか買いたくない…
>>409 今どんな環境が知らないがこのスレの住人ならば鱈セレだよね?
だったら今の環境を使い倒してみればどうだろう?
すぐ上をみれば鱈鯖に出来るんで誘惑されるが冷静に考えると将来性の無さは鱈セレ
と同じでコストパフォーマンスは良くない。
それよりむしろ将来デスクトップで使えるPEN-Mやアスロン64に希望を持とう!
遅レスだが
>>397 はスゲェカコイイ。
鱈セレユーザーの鏡だ。
・・・厨発言にも理論的に対応して結論を出すスレ住民も厨度の低さを物語っている。
お前ら大好きですよ。
>>411 あ〜あ…でも、消費電力が低いことを考慮すれば、そんなもんかも
ファイル鯖用途には悪くない…かも?
…Tualatin 1.3Gに負けまくってるなァ…>C3 Nehemiah 1.0A
CLE266ってDDRだろ…PC133とあんま変わらないな、このベンチ結果じゃ
http://www.h2.dion.ne.jp/~tdp/c3_all.htm C3 Nehemiah 1.0A 133*7.5 . L2 64KB 1.40V 11.25W
C3 Ezra-T . 1.0A 100*10.0 L2 64KB 1.45V 5.7W
コアが新しくなったら、消費電力倍増・・・
低消費電力が売りだったのに…、ま、それでも低いけどさ
で、なんでVIA C3がIntelユーザから見て
イマイチ人気がない&購入に踏み切れないか、っつーと、、、
「V I A だ か ら」
↑コレは大きな判断材料でしょ
C3が低消費電力なのも、性能が鱈セレと比較して低いながらも悪くない
ファンレスも狙える…でもさぁ…なんだよな…
対C3用のCLE266って期待してたのに、PC133との性能差があんまり…
DDRだから消費電力は下がるな、PC133の時と同容量のメモリなら
CPUもチップセットもIEEE1394もUSB2.0もLANも…ALL VIAなマザーが狙えるのは
ある意味スゴイと思う…一企業で全部作れるのは評価できるね
が、性能とか考えると…メインPCにするのは、また別問題(^^;
正直C3なんかより、PIII-533EBMhzの方がいい。
>>353 遅レスだが。6IEMLでSpeedFan使えまへんで。
S-I/OチップがSpeedFanで制御出来ないメーカーのものらしい。
6OXTAの事はわかんないけど、同じGIGAのマザーだから多分
同様の理由ではないかね。
SpeedFanのステータスウインドウで「PLEASE REPORT」って
出てる項目があると思うけど。
俺はこの一件で6IEMLが嫌になりMX3S-Tを買ったバカチン。
>>353 うち6OXET-Cだけど一応使えてるよ
Temp1とTemp2が機能してなくてずーっと25℃。
Temp3がどうもCPUらしくてこれが上がるとCPUファンが回転上げてる。
HDDは三つ付けてるんだけど、これは全部表示されてます
あとケースファン(排気)を一つ付けてるんだけど、
これもちゃんと機能してます。
今は鱈鯖1.4なんだけど、鱈セレ1.2の時も同じように機能してました。
OSはWin2kPro
SMPに出来ないの?
420 :
Socket774 :03/06/21 15:35 ID:7bQpMoRa
今日ドスパラの前のくればりに、SL6RPありました。 結構あったんでのぞいてみてはいかがでしょうか。
SL6RPだけは異端児で何かと微妙 手軽にOCして幸せ気分を味わいたいなら 1AのSL5ZFあたりを買ってみるのが吉
SL6RPって本当に微妙だな
>>422 今や1.0Aの在庫はかなり絶滅気味。
漏れの近所回っても、在庫ある店は1/5店ですた
そんな漏れが鱈セレを選んだのは六ヶ月前。時期微妙・・・。
>>422 マジなはなし?
先日押さえで通販購入しておいた1AはSL5ZFだったよ、遊べるんだ?
1Aでは最終ロットなの?
最終・・・というか、133はほぼ鉄板扱いされていた気がする。 漏れのところのSL5ZFは1.30VでもFSB133が通る優良児ですた。
>>418 BP6と下駄で1.3をDUALしてるが何か?
コンデンサ変えたりピンマスク/ジャンパしたり結構苦労したけどな
>>429 ちちちtyちょっとまて。スレタイはきちんと読んだか?
1.3をDUALってマジなのか?詳細求む。
431 :
Socket774 :03/06/21 22:24 ID:4ZGWJID8
DUALあげ
ウリナラなら可能ニダよ。
Dual動作用のpinが完全に死んでるからdualは無理ぽ。
Dualは絶対不可能
河童1.0までだな
今日秋葉逝ってきたらBステばかりだ。 もうそろそろ本当に終わりに近いぞ!
まだまだ終わらんよ
Bステって店員に言って確かめるんでつか?
箱を見せてもらうのさ。 例えば Bステの1.2Gなら 1200256SL6RPと書いてある。Bステのロットがわかってる人は末尾のSL6RPという部分だけ見れば判別できる。 ロットがわからない、その場で忘れてしまうっていうんだったら PACK DATEの部分を見るといい。 03/○○/2003 となってるものはほぼ間違いなくなくBステ。(鱈鯖も同様)
さんくす。明日行って急遽1.2Gを買う価値あるかなぁ。
SL6RPって微妙なのは耐性がSL68Pとほぼ同じ位じゃないかと思われ・・・ 鉄板のSL6JS>ほぼ鉄板のSL6C8>わけわからんSL6RP
>>443 このスレで今までレポしてきた10名程度の人たちのを見る限り、今んとこ133鉄板じゃないかな?
前スレかなんかで定格電圧で145行けたっていう話もあったね。
俺もSL6RP持ってるけど、145は軽々行けたよ。
ハード板のロジマウススレが面白いことにw
土曜日に秋葉へ鱈セレ漁に出ますた。狙いは1.4G。 ざっと回ってみたところ、5,800円台の値段を表示していたのは 以下の7店。※()内は各店の初期不良保証期間 ・Celeron1.4G (1)PC SUCCESS 本店,2号店 \5,840 (2週間) (2)ZOA \5,850 (30日)※夕方に売り切れ (3)COM PRO 1号店 \5,860 (一ヶ月) (4)フェイス \5,870 (2週間) (5)TWOTOP \5,880 (一ヶ月) (6)パソコン工房 \5,880 (1週間) とりあえず1,2週間保証の店は後回し。 一通り巡回した後、30日保証の(2)に行ったら売り切れですた。昼頃はあったのに... 結局(3)で購入。 S-spec:SL6JU,PACK DATE:02/27/2003 ↑ 最大消費電力がTBD(藁)のBステップ(^^; 日曜日の買い物の参考にでもどうぞ。聞き違い、書き違い等あったらスマソ。
今日秋葉に逝ってきますた。色々店を回ってるうちに鱈鯖1.4のBステが欲しくなり フェイスとツートップをぐるぐる往復し、もう少しで買いそうになったが我慢した。 今TUSL2-C使ってるので高FSBで回った場合はメモリも買わなくてはいけないし何かと 高くつきそうなので・・・ 今使ってるのはBステの1.2Gだす。よく考えると別に不満もないしコストパフォーマンス 最高だった。
今1.2で133以上で回してるのなら、 メモリ買う必要ないじゃん。 1.4買う必要性はもっと無いと思われるが。 値段見てると誘惑されてしまうのは認めるけどね。
>444 前スレで130くらいまでしか通らなかった人が居た気がするけど・・・ 漏れのSL6RPはSiS635TなP6S5ATでFSB133安定稼動。 スペアにFSB133の通るSL6CBも確保してある。 P6S5ATのスペアが欲しい今日この頃。 手持ちにFSB133設定のあるBXママンが何枚かあるから それでピンマスクして使うんかなぁ・・・
>>449 鱈鯖1.4のBステなら定格1.5vでFSB160位は回る可能性があると思う。
少し電圧上げればFSB166もOKかも?
そうなるとPCIは1/4としてもちょっときついしメモリも厳しそうだな。
>>450 P6S5ATでメガπ焼くと、どれ位かな?
Bステの1.4でTUSL2という融通の利かないママンで133が通らず 118ぐらいで、HDがあぼーんしました。 ノートンオバケのリカバもダメで再インストール・・・ 今は、Bステの1Aで133の安全走行をしています。
あれほどTUSL2ではOCしちゃダメだと口が酸っぱくなるほど 言っておいたのに(w って言うかTUSL2はFSB上げ過ぎるとすぐクラッシュするねぇ。 漏れも散々(ry
無謀な挑戦の代償は大きかった・・・と。
Bステ1.4GHzピンマンコで1.1VにしたらBIOSまでしかいかない。 1.25Vでようやく安定。 ううむ、ヘタレだ。
>あれほどTUSL2ではOCしちゃダメだと かと言ってお手軽に電圧も下げれないし>TUSL2
鱈で冒険する気はもう無い
保険用のスペアも尽きてきたし。
そろそろ夏がやってくる。
>>451 のようにFSBばかりに気を取られてVcoreばかり上げてると
後で泣くぞ
いやマジで。
鱈を愛するなら大切にご臨終させないと。
TUSL2やピンマスクしてのOCでポックリ逝かれたら話しにならん。
Bステの1.2でも外れる可能性高いし 1Aの133でいいやん そこまで性能差変わらんし 下手なOCはデバイスに負担かかるから、やめときや
460 :
Socket774 :03/06/23 00:00 ID:sGQNwsAe
461 :
Socket774 :03/06/23 00:05 ID:zXw26sbj
鱈セレをデュアルで動かす方法が発表されたら、盛大に盛り上がっただろうになぁ 残念
462 :
359 :03/06/23 00:19 ID:DrUIdkMj
鱈1.4GHzに変えたらビデオカードのエラーが 出まくった者だけど、原因究明が少し前進? 悪いのはビデオカードの相性だと思っていた・・・ けどビデオカード変えたり、それもPCIのやつ刺して CPUと離してみたり・・・で、同じ。実はメモリ。 Memtestすらフリーズするし。CPU1.1セレに戻すと正常。 363 不思議さんのアドバイス通りノイズだろうなぁ。 フェライトコア2つほど付けたらMemtest通るけどエラーの嵐(test#5で) そこで借りた他のママン(Intel SE440BX-2)に手持ちの ビデオ、メモリ、CPU付けてテストしたところ全く 問題なし。え?ママンの問題?MSI BX-Masterだが。 設計はやはりインテルに敵わないのか?! とは言っても何とかこのノイズどうにかならんか。くそー。
>Memtest通るけどエラーの嵐(test#5で) Memtest86でtest#5でエラー出るのはi815の仕様じゃなかったっけ?
あ、440BXか スマソ
鱈1.0Aにした翌日HDDがぶっ飛んだ 狭いケースだから温度の様子を見ながらと思って まだOCしてなかったんだが… 6IEMLでFSB100の状態ならHDDによけいな負担 かけてないから、単に偶然クラッシュしただけだろうけど OS入れなおしマンドクセェ
466 :
359 :03/06/23 01:44 ID:l5EJVXKQ
消費電力がTBDって何? 俺のもスペックシートにTBDってかいてあったけど。
>>466 To Be Decided / To Be Determined
(゚听)シラネ ってこと
>>457 だから〜何度も下げれるって言ってるじゃん。
>>468 まさかVIDピン弄って、TUSL2は電圧下げれるとかって話じゃないよね?
>467 そうだったのか!、466じゃないが、勉強になったよ。
471 :
Socket774 :03/06/23 12:51 ID:Rd3+1GOo
ソケ370の最終進化としてBステ1.2とUSB2.0カードを追加した。 静音化も自分なりに検討して実施した。 もう終わりのはずだったが・・・ 急に鱈鯖1.4が欲しくなってきた。
Socket370の終着駅はやはりPentiumIII-S 1.4GHzなのか
socket7の終着駅 K6-IIIE+ 550MHz socket370の終着駅 PentiumIII-S 1.4GHz どちらもコストパフォーマンスが悪いという点では似てる。 まだ弾数が多いだけPentiumIII-Sの方がましだが
サムライがいかれた1!111121え21ぺ4お12んめんmこんもせあwtwtrw さてマザーどうしよう・・・
個人輸入かぁ・・・どこでどうしたらいいか分からんので そのオクのやつを考えとこ ありがとう
みんなは何hの電源積んでる?
478 :
Socket774 :03/06/23 18:41 ID:5rkvLH6K
Bステップは通販で買えるところはどこ?
>>477 Socket7のMicroATXケースに移植したから、付属の135W。
Socket370ユーザは250W位が多いだろ 実際、250Wで十分だと思うが
482 :
Socket774 :03/06/23 19:51 ID:Rv2WLJJZ
DualM/Bがいきなり壊れて秋葉を探し回ったがVIAチップしか無かった。
迷ったあげく、CPU2個の中古買取価格とほぼ同じなので安く上げる為に
何も調べずに1.4GHzとM/Bを購入(計1万数千円)。
その後ここを見て蒼ざめた。
「(心の声)Bステップって何だよ!そう言えば買う時店員に箱の確認を
求められたっけ。俺の買ったのはAステップって奴か!?」
と思って
>>441 のリンク先をドキドキしながら見たらBステップだった。
とりあえずほっとした。
しかし格安M/Bは、電圧・ベースクロック・バス倍率...何から何まで
全く変更出来ず、今M/Bを買い直そうか非常に悩んでる。
ていうか、普段ベースクロック66MHz&低電圧とかで使いたいんだけど、
そんなi815EBのM/Bないっすか?
HECの300w
>>475 その出品者、よくi/oいかれてるのわかったな〜。
boot不可だと,biosかレギュレーターが逝ってるくらいしか思いつかないよ。。。
biosをhotswapかけてだめならあきらめちゃう(´・ω・`)。
>482 普段66MHzで落として使いたいとかいってるのに、 何故にVIAチップを嫌がるのかと一時間…(ry もれも1.4注文した。66で回す予定。
488 :
482 :03/06/23 20:14 ID:Rv2WLJJZ
>487 キャプチャーするんです。VIAチップとキャプチャーカードのチップの 相性が最悪なもんで... エンコード中は可能な限り高クロックが欲しいですが それ以外の時は発熱せず&静かに安定してて欲しい(^^) CPU300MHz程度で十分です(笑)
>477 AOpen A340A付属200W (Cele1GHz) AOpen ATX400W (Cele1.4GHz)
490 :
Socket774 :03/06/23 20:52 ID:7OggRgqd
Pentium4の3GHzって単純にPentium3の1GHzの 3倍相当(Pentium3-S1.4GHzの2倍)の処理 速度があるって事? それは快適ですか?
>>490 はいその通りです。スクロールなんか速過ぎて目がついていけません。
>>491 嘘付けー
P4はモッサリーノアーキテクチャーに変更したから単純に3倍じゃねえよ
までも、3Gならかなり幸せだとは思うがな
P4-3Gマシンなら冬も暖房いらずで快適に過ごせるしね♪
CRTモニターならなお暖かいね♪
セレ300A@450。ただいま28.5℃。 スレ違いスマソ。
>>490 マジレス。
Pentium4の3GHzは、大ざっぱに言ってしまえば
PentiumIIIの2GHz程度の速度です。
ごく一部のSSE2を多用したベンチ等では速いけれど、
一般的なアプリではクロック比ほど速くないのが現実です。
もっともPentiumIIIの2GHzはないので、それ以上の速度を
求めるためにはPentium4かAthronしかないのも現実です。
そういった意味では、2GHz以下のPentium4は意味がないかな。
Pen4 1.5Gとセレ1.4Gの発熱の具合はどうでつか? 手元にはPen4があるんだが、ロープロで一台作る予定なので 電源容量も考えて熱くなるのは出来れば避けたいんだが… このスレの答えは決まってますね、多分。
だんだんSD-RAMを気軽に入手できなくなってきたような気が・・・ 単純に256MBでもよいお値段に・・両面実装だととんでもないお値段に・・ みなさんメモリなんかどうされてます?
もうそろそろ解脱したほうがいいのでは…
500Mhz
>>497 Pen4 1.5GHz って… Willamette じゃん。
結論は言うまでもない。話にもならん。
ちなみに TDP の値を記すと、
Pen4 1.5G: 57.9W or 62.9W
Celeron 1.4G: 34.8W
これを見て後は自分で判断しろ。
CLE266チップのママンって、やっぱ度胸と根性が必要かな? ATA133・USB2.0・DDRに惹かれるのだが。
>>497 >>501 更に言えば、TualatinよりもCoppermineの方が実際は冷えるゾ!
TualatinはHALT命令がオカシイので、低負荷の状態でも結構熱い。
(もちろんPentium4よりは断然冷たいが)
Coppermine1.13GHzの方が、Tualatin-Celeron1.4GHzよりも
数度温度が低いゾ。
またTualatin-Celeron1.4GHzを電圧を低くして使うという手もある。
>>504 正確には、
「HALT 命令が出ても、0.13μmプロセスではリーク電流が大きくて
あまり効果が無い」
ってことじゃなかったっけ。
Coppermine Celeron 1.1G の TDP は 33.0W だから、常時負荷のかかる状態だと
Tualatin Celeron 1.4G と大差無い。
しかも L2 キャッシュは半分 (128K) だから、性能はだいぶ落ちる。
そのへん考えると、Tualatin の方がお得な感じではある。マザーが対応しているなら。
Coppermine1.13GHzはPenitumIII。 もっと今となっては中古を探すしかないCPUだが。
なおかつCoppermine1.13GHzをFSB150以上で動かすと、 クロックは1.274GHzだがスーパーパイや3DMARK等の ベンチではCeleron1.4や1.2をクロックアップしたモノよりも 速かったりする・・・。(パイ焼きで95秒前後まで上がる。) 本当はSの方がもっと速いけれど高すぎる。 どちらのCPUも使っているからよくわかるけれど、 定格ならばP-IIIの方が総合的には良いかな?と思うヨ。 クロックアップした場合は難しい・・・。 値段と入手性の良さでTualatin-Celeronかな。
FSB133以上で動かす香具師って マザーのPCI 33固定にできるん?
地元の工房でSL6JUを発見。 暫く悩んだがそのままスルー。 現在はMSI 815ET Pro+SL5Y5 最後にパワーアップさせてやりたいんだけど、 どこに手を加えるか暫く悩むよ。
510 :
Socket774 :03/06/24 18:08 ID:md4FdCuc
鱈セレ1.4とマザーが手元にあるので今の常用中の500MHzマシンを ファイルサーバーにしたいと思ってます。 それでなんですが、鱈セレ1.4でFF11とかテネレッツァとかのの3Dゲームを やりたいのですがどれくらいのVGA積んだら快適に動かせますかね? ちなみにGeForce2MX400やKyro2じゃ話になりませんでした。
512 :
Socket774 :03/06/24 18:56 ID:xLm+IOPw
短期間に1.0と1.4を購入し、数日前に1.2とマザが届いた。 もう一枚マザを買っておくべきかと考える漏れはこの板でも正常なタイプだと考えている。 ・・なにが伝説だゴラ! >1
>>510 鱈セレ1.2 BXマザー Geforce4-ti4200の環境で辛い
人が多い所
砂嵐のエフェクトがかかる場所など
PT組んでる時が特に辛かった
FFベンチ スコア2400
>>510 鱈セレ1.4+440BX+GeForce3Ti200(デトネ30.82)で2700。
ただ、CPUのみOCすると(FSB112)同カードで3200だったかな。
GeForce4Ti4200にしたとしても辛そうだな。
(FSB133が通ればGeForce4Ti4200で4000に届きそうだが?)
ただ、エフェクトを切るとか解像度を下げるとか工夫すれば
結構遊べるよ。
鱈セレ1.2をFSB140迄上げてFFベンチとったら3650位。 VGAはTi4200(ノーマルクロック)
>>498 こないだ思い切って買ったよ…
片面実装ので3000円くらい。
最初認識しなくて焦ったけど、挿し位置替えてたらなんとかいけた。
517 :
510 :03/06/24 20:02 ID:md4FdCuc
>>513 >>514 レスサンクス!
GeForce3Ti200、Geforce4-ti4200でもキツイですか。
仕方ない、金貯めてAthlon2500+あたりでも買いますか。
でも好きなんだよな鱈ちゃん。
鱈セレの場合GeForce3かRADEON8500(現9100)が ベストマッチでそれ以上だとCPUがボトルネックになると思ったが。 何にしてもFF11やるならTi4200で決まりじゃないですかね。
519 :
497 :03/06/24 20:14 ID:DYG6A7g2
レスしてくれた皆さんthx! 最近の市場状況ではPen4環境の方が安く作れるので 答えは分かっていながらも悩んでいたんですが、 鱈セレに乗り出したいと思います。 現在使用中のサブ(98SE専用:PenV733)にゲタ履きも考えたんですが、 この際M/Bから新調することにします。 ケースが青筆のH340系になりそうなので、MX3S-Tにするつもりです。 ありがとうございました。
>>510 RADEON7500でFFベンチ3300はいくヨ。
(少々クロックアップはしているけれどね。)
RADEON9500なら楽勝で4000〜5000くらいまでいくんじゃない?
>>520 ん〜それはないと思うぞ
RADEON7500でFFベンチ3300は本当かよ〜
俺セレ1,4G ラデ9100 mem(クソメモリー)512M
OC無しで3000だべ
>>522 そりゃそうだよ
でも前FF(ネトゲ板)スコア言ったら
馬鹿にされたよ、セレ1,4Gでスコア3000はありえないってさ
1.4を133でまわしたらどのくらい行くんだろうな〜
俺のはOCだめだめ
ってかGA-6VTXEなんてつかってる奴いないよな
>>521 少々のクロックアップでいくヨ。
Celeron1.4はFSB122MHzまでオーバークロック、
(当然440BXマザーでメモリーは256×2枚だけれど、2-2-2ね)
RADEON7500はデフォルトのコアクロック250MHz、
メモリークロック360MHzでは3225前後だけれど、
コアを280MHz、メモリーを400MHzにすれば3300オーバー。
(1割ほど上げても、あんまり変わらない・・・苦笑)
ちなみにもう1台のBXマシンはGeForce2GTSだけれど、
こちらはちょうど3000前後(CPUは一緒)。
なおスーパーパイは、何故かちょっと遅くて100秒前後。
(PentiumIII-1GHz-CoppermineをFSB160MHzでぶん回す方が速い)
RADEON9100は中身8500だよね?
いくら1.4GHz定格でも3000は遅いと思われるよ。
マザーは何を使ってるの?まさかメモリー設定3-3-3とかでないよね?
会社で使っているPCは850マザー(RDRAMね)+P4-1.6A+無印RADEON
(つまり7200だね)だけれど、同じく3200前後・・・。
書き忘れたけれど、OSはWIN2000。
セレ1.0@140 らで7500(定格 250)で2688ですた。 ....別に鱈で頑張ってゲームしたいわけでもなく。
内蔵VGAを使わない
531 :
528 :03/06/25 02:39 ID:ampv9WC6
どうやらメモリが100MHzで動いてたみたいです。 あと、529さんの2-2-2設定を行って 1分46秒 まで縮みました。 お騒がせしましたー。
>>527 >>528 すいません、寝る前にもう一発。
私も実はゲームは今では殆どやりません。
一つの指標としてFFベンチの値を出しただけです。
同じチップセット、メモリー、CPU、ビデオカード等を使っている
にも関わらず、ベンチ結果がかけ離れているという事は、
他になんらかの原因が考えられるということです。
私の数少ない経験ではTualatinコアは高クロックになるほど、
マザーボード、特にメモリー周りとの組み合わせで、何故か
ベンチ結果が大きく違ってくる傾向があるような気がします。
例えば528さんの例のように
[email protected] で2分8秒というのは
遅すぎる気がします。3-3-3でももうちょっと速いかと。
もっともMX3S-Tは815なので仕方がないかも知れません。
Celeronで100秒を切るのは殆ど440BXマザーだと思います。
AGPのBXならそれぐらいは出るだろ。 アラジンTNTでもHDベンチならそれぐらい出る
今年の電力不足の原因の一つかもね、高クロックCPU 地球にも優しい鱈
「米インテル、今年の電力不足を見越して ItamiumおよびXeon、Pentium4そしてCeleron(1.7GHz〜)の出荷を停止」 とかならないかな…
この安CPUでオーバークロックして喜んでる奴は貧乏人と言うより 単なる知障だな
こんな雨の日に釣りをしている奴はもはや知障ですらない人外だな。
>535 米国でも電力不足だと思ってるのかw
539 :
Socket774 :03/06/25 13:04 ID:DMvfNG2F
>>538 電力不足になるかはわからんが、アメリカでは天然ガスの在庫量が、今年は異常に少ないんだそうだ。
グリーンスパンが機能の議会証言で、この件で懸念を表明したので結構問題かも。
540 :
523 :03/06/25 13:04 ID:P7sqEDIv
通りすがりのオジサンすげなー
>>540 いえいえ、単なる知障ですヨ。
安CPUだからこそ、更にコストパフォーマンスを上げるために
クロックアップしてるだけです。
でも最近の2chってクロックアップに否定的な方が結構多いですね。
何故でしょうか・・・自動車をチューンするのと一緒なのに。
私は本来の性能を出すためにクロックアップしているだけです。
オブラートに包んだまま使っていても面白くありませんし。
と言いつつも最近は飽きてきました・・・。
で、440BX以降は個人ではマザーを買ってません。
取りあえず今買おうかと考えているのはビデオカードですね。
RADEON9500あたりが1万円台前半になったらですが。
どこがすごいのかサッパリわからん。
>>542 低発熱(河童の方が低いけどね)・省電力が売りのTualatinでわざわざOCする意味が無いというか。
無駄にOCして品薄になりつつあるマザー類を潰したくないとか。(CP上げようとして失敗したら元も子も無し)
スキルある人がOCして成果発表するのは一向に構わないけど、
厨にそれを真似されてここでぐちゃぐちゃ騒がれたくないとか。
そんなところ。
このスレが長く続いているのも133で廻るロットの話題がメインな訳だし別に否定的でも何でもないよ。
Tualatinが好きでスレに来ているんだから、お互いのやり方を尊重しなされ。
オジンは低発熱・省電力のために、Tualatinを使っているわけではなく 単に貧乏なだけです(苦笑)。 組み合わせるパーツも、会社で「相性だ!動かない!壊れたかも?」と 叫んでほったらかしにしてあるパーツを使ってたりします。
>>545 パーツのリサイクル、エコロジーで(・∀・)イイ!
いまさらながら1.0Aを買おうと思ってます。(@133目的です MBはAOPENのMX3S-Tにしようと考えているのですが、このMBって FSB100@133の時にPCI1/4にできるんですか?むかしどこかのスレで できないって読んだことがあるような・・・まさかとは思うけど 気になる、使ってる人いたら教えてください。
SoftFSBのようにOS起動のままFSBを変更できるマザーってどれでしょうか?
>>545 そうですか、じゃやー調子に乗って倉庫を見てきますか。
440BXでもDOSのゲームだと速すぎたりしますので、
PC-DOS専用マシンを1台組み立てて見ようかな?
CPUはPentium133〜200、マザーはやっぱ430HXだな。
(ApoloPro・VIAは好きじゃない・・・苦笑)
さすがに486はもう残ってなさそうです。
72pinのSIMMは32MBもあれば十分すぎます。
HDDは2GBもあればゲーム100本くらい入ります。
VGAカードはVision864/964PCIが好みですが、
なかったら Trio32でもイイです。
サウンドはSB16がゴロゴロと転がってます。
でPC-DOS6.3にQEMMをぶち込んで、
DOOMなどでガンガンを敵をやっつけると爽快だったりします。
そして何故か最新マシンに最新ゲームの組み合わせよりも
スピード感が味わえて、妙にスリリングだったりもしますね。
>>547 MX3S-T815Eのマザー、つまりFSB133MHz正式対応の
Intelチップセットのマザーですから当然PCI1/4は可能でしょう。
FSBが133MHzに設定できて、PCI1/4がないのは
初期の440BXマザーだけだと思いますヨ。
※あまりにも有名なABIT-BH6-Rev1とかね。
>>549 >FSBが133MHzに設定できて、PCI1/4がないのは
>初期の440BXマザーだけだと思いますヨ。
FSBが133MHzに設定できて、PCI1/4があるのは
後期の440BXマザー(の極一部)だけだと思いますヨ。
>>550 >FSBが133MHzに設定できて、PCI1/4があるのは
>後期の440BXマザー(の極一部)だけだと思いますヨ。
FSBが133MHzに設定できて、PCI1/4があるのは
後期の440BXマザー(の極一部)と815の1部だと思いますヨ。
青ペンママンなら ジャンパーあるんちゃうかと言うてみる。。。
>>550 >>551 え、そうなんですか?
私がイジった440BXマザーの中ですが、FSB133があるのに
PCI1/4ができなかったのはSOYOの6BBとABITのBH6-Rev1などで、
どれもかなり古いマザーです。(Celeron300Aの時代です)
逆にAOpneのAX6BC-Pro、同じくAX6BC-Pro2、EPOXのBX6SE、
ABITのBX133Raid、ASUSのP3B-F、MSIのBX-Masterなどの
後期のモノは殆どOKだったと思います。
(こっちはPentiumIII-1GHzの時代です)
後期の(特にSocket370からの)440BXマザーでFSB133が付いているくせに
PCI1/4設定がないというマザーはある意味では欠陥商品では?
当方はそういったマザーを実は買ったこともなければ、
イジったこともないのですがそんなにたくさんあって、
逆にPCI1/4設定があるマザーの方が極一部だったのですか?
んー・・・たまたま私の周りにあったマザーが付いていただけなのでしょうか。
>>552 AOpenマザーはBIOSで1/4に切り替えます。
ジャンパーはAGPターボ(AGP=FSBと同期)とCMOSクリア。
555 :
Socket774 :03/06/25 21:08 ID:UmrYfbO/
>>550-551 そうでもないんとちゃう?P2Bシリーズ(P2B-BとかP2B-VMとか。P2B-Fもかな?)
は、FSB133の時、PCI33がジャンパで選べる。実際、俺んとこのP2B-BとP2B-VMは
FSB133/PCI33で動いとるよ。P2B-Bとかは、FSB150まであるんやね。メモリさえ
良ければ、実際に使い物になるとこが凄い。設計古くてATA-33だったりするけど、
たいしたもんだわ。俺はこの2枚に、Urtra66とか刺して使ってる。はっきり言って
815より全然速いよ。
556 :
Socket774 :03/06/25 21:09 ID:Ps1/gAWQ
MX3S-T使ってますよ、BIOSで一番下の133.3を選べば133/33になります。 とりあえずその上は140と150しかなくて140までは起動しました。
あ、そぅ。 折れはMX3W持ってたんで、ジャンパー付いてんのちゃうかと思た。 すつれいすますた。
>>555 >>556 お仲間がいて嬉しいかぎりです。
やはりFSB133可能なマザーでPCI1/4ができない方が少ないのでは。
悩みが一つ解消したのでコレで家に帰れます。
SMP無理ぽ?
440BXはPCIを1/4にはできてもAGPが1/2にならんからなァ
sorejadamejan
562 :
550 :03/06/25 22:51 ID:Ikp8wy+I
し・・知らなかった・・・。 AX6BCのブラックリミテッドとか当初PCI1/4設定があって、それが売りだったけど インテルの圧力で無しになった・・・とかいう話なかったっけ? そんなんとかあったんで、速攻815に移行したんだけど・・・。 BX、侮りがたし。
>>562 それはAGP 1/2じゃなかったっけ? PCIは元より1/4できますね。
564 :
Socket774 :03/06/25 23:06 ID:BeKRWk3X
MX3S-Tの話だけど、FSB切替のジャンパあるよ餅。
でもこのジャンパはAUTO(普通)の位置でも、
>>556 が言うようにBIOSでもFSB133が選べる
ただ、BIOSで設定した場合、133だと起動できない事があった。メモリは勿論PC133だけど。
そこでジャンパでFSB133固定にして起動すると難なく動いたり。なんだこりゃ
>>564 ちょと質問いいかな?
MX3S-Uを使ってるんだけど、鱈セレ1.4を載せると60度とか逝ってしまう。
ひとまずPen!!!667にして凌いでいる(36度)。
・スリムケースに搭載(AOpenのベアシステムキットA250-CS)
・UD等の常駐物無し
・温度はM/Bprobe読み
そちらでは温度はどのくらい出てますか?
566 :
564 :03/06/25 23:57 ID:BeKRWk3X
>>565 MX3S-Uは漏れもちょとだけ使った事あったけど、ちょいとなんか癖のあるママンのような気がした
うちのMX3S-Tは今はひとまず倉庫で眠ってるんで売る覚えだが確か鱈セレ1Aを定格でも@133でも
40度台だったような気がする。少なくとも50度とか逝った時点で漏れ的にはイヤなんで。。
ただまだ暑くない季節だったと思うんで今だとどうだか
ケースは漏れもH300AかH340を使ってるYO。H340の方が若干空調がいいんで。
どっちにしても60度はちと行き過ぎちゃうんかな。ファンはリテール定格かな?
あと河童より鱈が熱いんはしょうがない
ピン弄って電圧落すつう手もあるが、1.4だとどうかな。。
>>566 レスthx。
ってことはそれなりに温度出てしまうのは仕方ない、って感じでしょうかね。
自分でも60度はちょっと行き過ぎに思いますが。(ケース開放してこの温度でした)
AthlonXP1700+(パロミノ)のリテールシンクに6cm*6cm*2.5cmのファン(0.19A…3000rpmくらいだっただろうか)くっつけてました。
今は河童に\980の銅+アルミのシンク(上記よりフィンが多い)に6cm*6cm*2cmのファン(0.25A)で逝ってます。
>>559 河童1.0Gまでなら下駄と小細工で可能
569 :
564 :03/06/26 00:34 ID:i/HSexs8
>>567 総入れ歯、MX3S-UてなんかBIOS上でCPU電圧の表示が高めに出ていたような気がする
それから、抵抗挟んだりSPEEDFANでファンコントロールするとリアルタイムでCPU電圧が変動(上がる)
するという現象があったなたしか(w。それで漏れはゴルァしたんだが
鱈セレ1Aの定格は1.475V(Aステ)なのに1.6V以上だったような(ファンコンした時かも)。そんな事ないかい?
冷却にも問題なさそうだし、ちゃんとシンクついてるなら、電圧妖しいかも。
ケース開放でならやっぱ60℃は行き過ぎだろな。
570 :
564 :03/06/26 00:38 ID:i/HSexs8
あ、IDがいゃん(*^。^*)
鱈セレ1.4GのFSBをわざと66MHzに落として、できた余力を 低電圧駆動につぎ込んでみますた。 ■CPU :鱈セレ1.4G(マイクロコード適用済) ■動作クロック :933MHz(66.6MHz*14) ■S-spec :SL6JU (B-step) ■CPUクーラー :リテール ■M/B :P3B-F Rev:1.04 ■M/B BIOS :1008 Beta 004 ■ゲタ :PL-iP3/T Rev2.0 ■メモリ :512M(256M*2) ■VGA :Matrox G400 DH 32M Vcoreの設定をゲタの設定電圧の下限[1.050V-1.075V]にして みたところ、あっさりWindows起動OK、SUPERπ200万桁完走。 FANを止めてSUPERπを計算させても、ヒートシンクはすこし 熱くなる程度。 セカンドマシンなので、今のところ933MHzで十分。 遅く感じるようになったらFSB100MHzに戻して定格運用すればいいし。 やっぱり低発熱コアはイイでつ。
うちの鱈セレもFSB100のまま1.075Vで常用中 Sandra読みで14w
>>563 AGP2/3まででも全然OK。
FSB150、つまりAGP100MHzでもG400、G450、RIVA-TNT2Pro、
GeForce2GTS、GeForce3、Rage128、RADEON7000、7200、7500、8500
これらは全て問題なく動作しますし高負荷でも落ちませんヨ。
よっぽどのヘタレビデオカード以外はAGP100MHzに耐えてくれます。
でも定格(66MHz)以外では・・・という心配性の方は、
440BXではFSB100までで遊んだ方が良いかもしれません。
そして一見矛盾しているようですが、FSB150以上で遊びたい場合も
実は440BXマザーが一番かとも思われます。
815やVIAはFSB150以上では何故か?キツイマザーが多いと思います。
FSB133に正式対応しているのにもかかわらずです。
チョイスしたBXマザーならFSB160以上でも安定動作します。
もっともCPU、メモリーは更にシビアに選ばなければいけませんが。
X4のカードって133になるんじゃないの?
釣り人来る
うちの鱈セレ1.4G(SL6JU B-step)FSB100で1.1Vで起動。 とりあえずBIOS画面は大丈夫。まだWINDOWS入れてないんで。 1.075Vは不安定でした。 FSB66〜133MHzに設定出来るM/Bが欲しいよ。1万3千円で売ってたが 高くて買う気がしなかった。 OCはターボエンジンのブーストUPかな?(笑)そりゃ寿命は縮まる。 1.8GHzの鱈セレ、出してくんないかな?ゲリラ的に出る可能性ももう無いか...
>>578 @133で動かせば1.8GHzOVER鱈セレの出来上がり。
>>579 なるほど!
っていうことは266になるわけですね?
>>578 >OCはターボエンジンのブーストUPかな?(笑)そりゃ寿命は縮まる。
これはちょっと違うと思います。
180km/hのリミッターをはずすという行為に近いと思います。
オーバークロックが一般的になったのはご存じの通りCeleron266、300Aからです。
実はこれらのCPUは同時期の最高クロックであったPentiumIIの400MHzや
450MHzと殆ど同じ耐性を持っていたため、簡単に400、450MHzにUPできました。
近年のIntel製CPUの場合、基本的に同じコアを使っているCPUは
耐性(最高動作クロック)もほとんど同じ傾向にあります。
何故なら同じ行程で大量生産されているからです。
中には製品のラインアップのために、一つのウェハーから
わざわざ複数のクロックを作り出しているものもあったくらいです。
この辺の話は長くなってしまうので、ココらでやめておきますが、
大ざっぱに言えば同一コアのCPUは低クロックのモノでも
同時期に発売されている最高クロックまで上がる可能性が
あるということです。
当然Intel側でも多少の選別をおこなっていると思いますが、
製造工程が改良され歩留まりが良くなるにつれて最高クロックまで
動作するものしか出来上がってこない可能性もある訳です。
※この辺のタイミングはCPUを買う場合にかなり重要です。
逆に考えれば同時期に発売されている最高クロック以上(大体+2割)に
オーバークロックしていくと危険な領域に入ることになります。
例えばPentium4なら3.6GHz以上、Tualatin Celeronなら1.7あたりから
危険な領域に突入!という感じです。
低クロック製品、つまりPentium4なら2GHz、Tualatin Celeronなら1.0A
あたりを3GHz、1.4GHzまでUPするくらいならば基本的には問題ないでしょうか。
上げられない石を買った場合は運が悪かった・・・ってところですね。
>>578 うちの鱈セレ1.4G(SL6JU B-step)は1.25Vまでageないと起動してくれねぇ・・
ええなぁ
鎌風を鱈で試した人はいるのかな?
B-STEP 1.2G SL6RP フィリピーナ PACKDATE 2003/3/16 TerminatorTUで1600MHzに挑戦 結果:BIOSまでしか拝めず 無念...
>>584 VID1とVID2を短絡・・・1.6V
VID0〜VID2を短絡・・・1.65V
細い銅線で結ぶべし。
CPU温度が少し上がるが動作の可能性大!
586 :
567 :03/06/26 21:56 ID:RcFgYW6k
>>569 ちょいと鱈に戻して電圧とか見てみました。
だいたいVcore1.48V。いたって普通…(定格1.5V)
>>567 の後者のクーラーで64度(今度はケース閉)
やっぱ電圧いじれないママンにスリムケースではきっついかな。(排気が電源ファンのみ)
>>586 PCIスロットのカバーを外して、チップセット用のファンかなにかで吸
気してみたら?
別に枯れてるわけでもないが今の鱈セレ1.2@1.6の環境から他に移行する気がしない。 π焼きは余裕でXPに負けてるしエンコードなんかは北森セレにも負けてるがそれに勝る 魅力があるCPUだと思う。 もうしばらく使い続けてその後他に移行したとしてもセカンドマシンで余生を送らせて やりたいなぁ。
ファンレスセカンドマシン用には800EBがあるので鱈は即刻死んでも構わん。
590 :
584 :03/06/26 23:50 ID:aBAa54qz
>585 thanx! 秋になったら挑戦するワ...
>>589 鱈ちゃんが死ぬときは589も一緒に死んでくれますように・・・
南無南無
>180km/hのリミッターをはずすという行為に近いと思います。 的確ですね。こんな感じでどうでしょう? 動作クロック(1.4GHz) = スピードリミッター(140Km/h) ベースクロック(100MHz) = 回転数(1万rpm) 電圧(1.5V) = ブースト圧(1.5Kg/cm) 倍率(x14) = 圧縮(14) スピードは軽自動車並なのにそれ以外はチューンドになってまう(笑) やっぱり冷却しっかりしてからにしよう
>>592 軽ではちょっと格好悪いので、
HONDA-S800を目指してチューンしています(苦笑)。
594 :
Socket774 :03/06/27 02:18 ID:09UfJVIe
俺はブーストアップに1票 リミッターカットしてもエンジンのパワーは上がらないし 5速高回転域だけしかノーマルよりも負荷が掛かってない ブーストアップなら回転域に関係なくフルブースト状態なら 負荷は掛かりっぱなし OC状態のCPUがクロックスピードを使い分けるはずもないし
くだらん(笑) マジでくだらん(苦笑)
>>594 そう言われれば、そのような気も・・・してきました。
無理に車に当てはめんでも…
tualatitnceleron1.4Ghz、アルファのヒートシンクで、ファンレスできるっと、 想う?
隔離スレへカエレ!!
>>583 鎌風を苺用に買ってきたので鱈(1.4G)で試しにやってみた。
M/BはAbit ST6R、Gatawayの改造ケースに吸排気ファン1個ずつ。
全速(3500rpm)で回したら以前のクーラー
(親和産業DSCA-04MKII、Zalmanファンコンで3000rpmに調整)
よりは5度落ちて38〜39度で安定。
2500で回すと以前のクーラと同程度。
多分クーラーがでかい分エアフローが変わって良い数字が出せない模様。
しかし…前のクーラ−がネジであっさり止められるのに対して鎌風はかなり微調整して
上手くやらないと非常に組み付けづらい。
ファンは静かだが、大人しく苺用に使います。
ウザーズでSLK800買ってきたので鱈1.2@1.6Gに付けてみた。 MBはTUSL2-Cに☆野MTPRO1300Ωケースに前面1100rpmADDAファン 排気ファンORIX1400rpm×1 CPUファンORIX1400rpmで43℃前後で安定。 高負荷時も45℃以上はいかないし超静かです。
うさだを透明にしてるんで反応する人の方が目に付く
鱈セレ1.4G(SL6JU B-step)、1.1Vで常用は無理だ(笑) とりあえず1.4Vに戻した。負荷100%常用でどこまで下げられるか...
いいなー。漏れも電圧下げたい。 下げれないMBなのでFSB66MHzにして使ってるけど、あちちー。 暑い日は確実に50度超えそう。
鱈セレはFSBを上げても下げてもあまりCPU温度変わらんな。
電圧下げるとかなり変わるけどな
611 :
547 :03/06/28 21:11 ID:IyH2mHUU
昨日仕事帰りに秋葉に買いに行ったんだけど MBはなんとか見つけたものの、1.0Aは売ってませんでした もうなくなりそう え〜っ!
何だかうちの鱈セレ1.4おかしいんだけど... Win98SEのシステムモニタでCPU使用率が、何もしてないのに20%位、 今ブラウザ開いてネットにつないでこれ書いてるだけで60%、 CPUIDLE起動したら何と100%... こんなの見たこと無いよ...815EPのパッチもあてたし何がおかしいんだ?
>>612 タスクマネージャ見ればなにが動いてるかわかると思うが。
>>613 Win98SEって書いてはりますけど・・・
>>614 98SEでもタスクマネージャは出てくるよん。
>>612 音楽かけてみな。
なぜか負荷が下がる。6%くらいに。
>612 アレか?
アレかもしれんな・・・
アレだろうな…。
620 :
Socket774 :03/06/28 23:59 ID:aRvSixAO
622 :
612 :03/06/29 00:34 ID:ckkjdW07
ただ今別のマシン(AMDのCPU)で接続中ですが、こちらは問題無しです。 CPU使用率が上昇するのは、システムモニタを起動した後に何かした直後 (開いてるウィンドウをグリグリ移動させるとか)から上昇します。 なので常駐ソフトのしわざでは無いと思います。 CPUIDLEを起動すると100%ってのはどう考えてもおかしい。
623 :
612 :03/06/29 00:43 ID:ckkjdW07
>>621 まさにこれです!!ありがとうございました。気にしなくていいようですね。
でも実際のCPU使用率がわからないとCPUIDLE起動したほうがいいのか
しなくていいのかわかんないですね。
>>612 KernelToys付属のWintop入れて確認してみなはれ
このソフト、Microsoftがフリーで提供するソフトなんだけど
Wintopを使うと、NT系OSで言う所のタスクマネージャが再現されるので
何が常駐してCPUパワーどれだけ食ってるか分かるよ
Win95用となってるけど、Win98以降でも問題なし
日本語パッチもある
昔、K6-2か何かでソフトウェアクーラー使ってHLT命令を実行すると
cpu負荷100%になるって事あったなぁ・・・
625 :
612 :03/06/29 01:59 ID:CSBt2CfL
>624 ありがとうございます。さっそくダウンロードいたしました。 明日インストールしてみようと思います。そろそろ寝る時間... 確かAMDのCPU用のソフトウェアクーラーがあったような。 パソコン雑誌の付録にあったと思います。
100%で正常のはずだが。
GA6VEMLを入手したので、本日鱈セレ1.4を購入しました。 ヒートシンクに黒っぽいシールが付いていますが、あれが熱伝導体 なんでしょうか?
>>629 アポロ=VIAチップの事。良いところはメモリが1Gまで積めるところ、しかしパフォーマンス
はインテル815EPには遠く及ばない。
ヒートシンクの黒いのはそのまま使えばOK。グリス使うなら剥がしてから使う事。
>>628 レスありがとうございます。
チップの方でしたかスマソ勘違いしました。
VIAですけど無料でもらったものですから。
アポロってメモリ2Gまで積めなかった?
633 :
Socket774 :03/06/29 21:18 ID:euP9Bm6x
XEON 3.06G Quad(;´д>*<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Celeron 2.0GHz((((;´Д*≪≪≪≪≪≪≪≪(´ー` )鱈鯖1.4GHz 北森セレのスレで貼られてたAAこれちょっと好き!
634 :
612 :03/06/30 00:40 ID:7nR+PE0Y
>624 WinTopで何ら問題無いことが確認出来ました。こんなツールがあったとは。 >626 Idleも使用率に含まれるんですね。びっくりしました。 ただ今CPU負荷0〜50%あたりでVcore=1.13Vで安定。温度は3℃位下がった程度。 負荷常時100%で耐えてくれるだろうか...
マジレスになるが、VIAが悪いんじゃなく、内蔵VGAがメモリーの帯域を取るので AGPの付かない安マザーが悪い。 VIAでも鱈セレでもAGPを使えばサクサクサクサク動くぞ(蕨
蕨!わらび埼玉。
しかも隣は西川口。
全然話がスレ違いなんだが俺今住んでるの西川口なんだよね。 ここで風俗で1回抜こうと思えば安い所で遊んだとしても鱈セレ1.2が2個買えて おつりがくるんだよな。そして豚2500+だったら1個買える。 それ考えるとPCパーツって安くなったよね。 逆に風俗ボッタクリすぎ!
6VEMLは、オンボドVGAが殺せないくそマザー。
今から鱈対応マザー買うとしたらベストバイはTUSL2-C か GA-6IEML でしょうか?
MSI 815EPT-LITE 人柱キボンヌ
>>640 今さらSocket370マザーの新品を買うメリットは何もないのでは?
SDRAMとCPUが余っているといのなら話は別ですが・・・。
あと815なのでメモリーは最大で512MBです。
うざい君
日曜日に日本橋いったんだけど TUSL2-C と 815EPT-LITE はあったけど GA-6IEML が見つからなかった(´・ω・`) TUSL2-C買っとくかなぁ
GIGABYTEは370系の生産止めちゃったからね。 VIAチプセトの奴以外はもう入手困難な予感。 そんな中で815ママン出してくるMSI激ラヴ
キューブケース付またはキューブに入るサイズので 1、AGP、PCIスロットが各1本(PCIは1本以上)ある 2、サウンドオンボード 3、INTELチップセット 4、Vcore=1.1〜1.5V調整可能 5、ベースクロック66,100MHzの変更可能 以上のようなのって秋葉で新品で無いでしょうか?
>>646 ない。
3の条件外して、アスロンでイイならCubeでSN45Gが条件全て満たす。
>>639 6VEML て AWARD BIOS やろ?したらCBROMが使えるやんか。
cbrom.exe ********.bin /vga Release
で VGA BIOS 開放(消去)してまえば殺せるんとちゃうかな。
649 :
646 :03/07/01 19:03 ID:3c4H4DXF
追加、変更 6、Tualatin Celeron 1.4GHz 4、は最悪ソケット370裏にジャンパをはんだ付けして調整...出来るかな?
>644 ワンズ行け、レジ横だ!
P6S5AT中古あったんでとりあえず捕獲したが HDDの余りが無くて組めずおあずけ状態
よろこべ。win2000 SP4 同梱のUPDATE.SYSはCPUID=6B4のマイクロコード対応だょ。
OSでマイクロコード対応って、どういう恩恵があるのだろうか...
Linux走らせてるYO!
もう当分値段下がんないかな。
値段下がったと思ったら市場から消えている罠
家のおんぼろ2nd、pentium3 866MHZをセレ論1.4に出来ますか? そして早くなりますか?エロイ人教えてください!
出来れば2acc用にSWGあたりを動かし(ry
>>661 おはよう♪
以下、アンサー。
出来る。(条件付き)
&
早く…
ならねぇ…
鱈セレといえども133駆動しないとな……
866のままで使ったほうがシ・ア・ワ・セ
>>661-665 P3 933を早くしようと1.3Gセレ買ってきた漏れはどうすれば…
まだ付けてないので見なかった事にしてナイナイしようかな。
ちなみに933でSWGやるには十分ぽ。
どうやら無駄金を注ぎ込んでしまったようだな・・・
鱈セレといえども166駆動しないとな……w
k6−2 500MHzから鱈セレ1.3GHzに乗り換えようと思うのですが 用途はAVIの再生とネット、メールぐらいです AVIの再生が今のCPUではカクカクなのですが鱈セレにしたら( ゚Д゚)ウマーになりますか?
(´Д`)ウマー
672 :
ダミアン :03/07/02 17:09 ID:iaCdYzpJ
実は1.3だけじゃなくて1.4も買ってた漏れ。しかもFSB66駆動だ!! >670 セレ1.4GHz@933MHz on 66MHzFSBでもコマ飛びはするものの 640x480がそこそこ再生できるので、1.3GHzあれば余裕じゃないかと。 漏れの1.3Gはナイナイしようかどうしようか迷ってるのでまだ装着してませんw
>>670 ,,,; --';;;'''" ,,,r'<"''l lv/- ,,,, ヽ ,
_,, -- <, ,,,-/ ,/-,, ゙ヽl l// ,,r-'''ヽ, ヽ,
,r'"r' ゙'y'" ,/-;'''''' ゙' ' ''"""''ヽ, ヽ、,
l ,,l / // `ヽ,ヽ ヽ` ,
/ ,人,, / , / , ヽ, ヽヽ,
/ / /゙゙゙'/ / l. , l ゙l ゙l, ヽ, ヽ, ヽ l';,
// / ,l l l l | / /| |i ll, l., ヽ l l,,l;;
l.ll l′ ll | | | | / ,/ l l l l l l゙l , | | |"
!lll,,,l | l l.l. l | | / /l /=-l / l /,rl l-,l |i. l l l |
゙'l'−--'l l l | .l /'l / l / | / l / l ll l l l l
| l | 'l 'l | l |/ l/ l/ l.' li'l / / //
゙l >l ヽl;, ll,, ';;;;;;;;;-、 , -;;;;; 、/// /l/
l / | l l .|゙l ,,;;''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'' ''゙゙゙゙゙゙ヽ///l l
゙l l, l l | | l/./ l |
.l l ゙'''l l l | ,,,,,,',, l/ ll l
l l , i lヽ、 l l, ヽ,,,ノ / || /l l
゙ヽl l 'l l> ll"''-,,, /ll /l / |'
`v' '| |ヽl ''" ";;- ,,,,,,,,_ ,,;;;''l / |/ l| / '
,,r '''""l l '' ヽ, "'''--- 二''"/゛'''--,,,,,_ /l /
/ l l ヽ:::::::::::::::::::::(, /ヽ、
/,,,,,,.___ ll. ヽ:::::::::::::::::/ ヽ,
./;;;;;;;;--,,,',;;-、,, ヽ::::::::::::| //>
// ""'' "'' "'' ヽ:::::::::l /-''"'" ヽ
BS+ffdshowでもだめなの〜?
674 :
670 :03/07/02 17:56 ID:4uEzM+Dg
>>671 (゚д゚)ウマー
>>672 れすさんくすです
大丈夫そうですか
では今月中にでもマザーボードとCPU買いますね、後は今のパーツを使いまわしでw
>>673 厳しいです、解像度が小さいものだとそんなには問題ないんですけど
640*480で激しい動きになるともうアウトです
禁句だが、今ならアスロン苺あたり、買った方がいくないか? メモリを使いまわせるしか利点がない マザーやCPUの値段比べても、同じぐらいの値段だし... ∧∧ ∧∧ < > < > (==\(`Д´)テ==) >λ )(>675) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫
メインで苺、サブで鱈を使っているが、 ネットサーフィンやメール、エクセル、ワードくらいなら鱈セレの方が(・∀・)イイ!! ゲームやエンコなんかはもち苺なんだが・・・ なんか違うんだよなぁ…苺と鱈セレ。
俺はNET端末に鱈1.0A@133(i815)、 ゲーム兼エンコ端末に苺1700+@2200MHz(nFORCE2)なんだが ここ一番の安心感、信頼性で常時起動は鱈マシンなんだな(消費電力の差は無視ね) 苺マシンの方も設定を詰めたら、FSB200MHzで激安定なんだけど 何かすごく脆い線で安定してる感が否めない あー、現状のP4は論外ね 欲しいともおもわんから
R焼き、2Dゲーム(含むエロゲー)、DVD再生(含むエロ)、MP3(エンコ、再生)、mpeg再生 写真印刷、エクセル、ワード、メール、2ちゃん 家の鱈1.2はいつも必死です
>674 ffdshow使えばセレ533でも640×480でカクカクしないぞ。 激しくスレ違いだ・・・スマソ。
celeron300A@450をメインで使ってるけど、640x480のAVIも再生できるよ。 激しいのはたまにカクカクになるけど(w 常駐ソフトは、なしです。
>681 AVIって無圧縮ですか?MotionJPEG?Huffyuv? いずれも640x480の30fps以上ならハードディスクの速度がベラボーに 速いorREIDじゃないと無理じゃない?CPUどんなに速くても。 それとも拡張子が.aviのMPEG4ってオチですか?
REID ×
>>683 常識的に考えてMpeg4系のことじゃないの?
どうして無圧縮aviだなんて考えたのかは知らんけど
>683 720x480 無圧縮でもWD800ABとかで余裕。 RAID0必須だったのは3年前の話。
>685 漏れ的にはMPEG4で640x480をcel300@450やcel533でカクカクせずに 再生できることの方が信じられない。cel533@800でやっても 320x240ですら厳しいのに。 MPEG1なら余裕だけどね。
AVIではなくて、腰カクカクのAVが正解では? と真面目に思います。
>>687 MPEG4ってMPEG2よりも重いのですか?
VGAサイズのMPEG2(中身は内緒・苦笑)数Mbps程度のムービーならば
Cleronあたりでも500MHz以上あればカクカクしないと思うのですが。
もっともビデオカードが、最低でもRADEONくらいじゃないと
ダメかもしれませんが・・・。
重いよ。 MPEG2ならビデオカードがハードで手伝ってくれてれば533で十分。 MPEG4だと687でいった通り320x240で533@800ですら厳しい。
んー・・・? 元々MPEG4はMPEG2に比べて高圧縮率と聞いていたのですが、 もしかしてファイル自体は軽い(低ビットレート)けれど、 再生が重たいと言うことなのでしょうか?
高圧縮の意味解る?
圧縮率が高いから再生により負荷がかかって重くなる・・・ と言いたいのだと思いますが、でもそれでカクカクするのなら ちょっと使い方が間違えているのでは?と思っただけですが。 HardDiskが1GB100円を切っている時代に、あえてCPUパワーを 浪費するフォーマットにする理由は? PCのスペックを上げるよりも、Diskを増設する方が低コストだし 今ではDVD-Rも安くなったので・・・と考えるわけです。 もしかして、エロムービーをCDROMに焼くためのフォーマット?
そりゃあ何のたの高圧縮率かって・・・(自主規制
695 :
680 :03/07/03 04:31 ID:KyKQWs0O
>690 いや、だから純正コーデックでなくffdshow使っているんだけど・・・ DivXは純正だと確かに無理。 スレ違い自覚しつつもレスしてすいません>all
>>694 やっぱ技術革新はエロからなのね。
i-modeに対するパケットの数割が迷惑メールとの噂と同様に
インターネット上に流れているデータの殆どがエロだったりして。
話は変わるのだけれど、モロ出しエロサイトはまだ儲かるのかな?
知り合いがやろうとしているのだけれど、結構金がかかるみたい。
元の修正前のテープ(DVDとかでなくてテープだって)を、
版元?(裏社会の版元だな、山口さんね)から仕入れるのに
1本10万〜20万ほどとか・・・。
初期投資が数千万か・・・会員を数千人レベルにしないと儲からないね。
ちなみにジャンプページでも、有名なカリビアンは噂では10万人とか。
噂が本当なら月間売り上げが5億ほどだ、凄いね。
( ゚д゚)ポカーン
>695 うん。漏れもffdshowにして様子みてみるけどさ。 320x240ですら厳しいのに、ffdshowにしただけで 640x480がOKになるもんかなぁと懐疑的ではありまつ。 BS+ffdshowだとMPEG4v2とかがffdshowを通らないので、 media player 6.4+ffdshowだけどね。 >696 完全にスレ違い。重いと言っとるのに、重いの?なんて聞く 馬鹿オヤヂはさっさと寝れ。
ていうか696-697は久々の自作自演?まさに( ゚д゚)ポカーン
って、良く見たらID違うじゃんかよ。もう寝れ > 漏れ
打ち止め打ち止め言われつつ、このスレもレス700越えかよ・・・24スレ目と言うのに 【そして伝説へ…】ってサブタイついてんのに まだまだ伝説にならないじゃんか(w 次のサブタイどーすんだ(笑
伝説はまだ終わらない
>>701 北森の静音化に、ホト々嫌気がさした人々がふと立ち寄ったりしている…
…んじゃぁないんだろうか。
鱈セレじゃなくってもイイじゃんヨ!!…とかは言わないでネ。
しかしいい石だよな この石に出会えてよかったよ、漏れ
J,Cスーパースター参照(ボクシングね) 【生きる伝説】Tualatin Celeron その25
【生きている化石】Tualatin Celeron その25
【この伝説は】Tualatin Celeron その25【終わらない】
708 :
698 :03/07/03 14:01 ID:u/ze2tfT
>695 ffdshowだとMPEG4V2でエンコしたデータの色が変になったので 速くても使い物にならなかった。V3だと問題なさげ。V3はクラック しないと.aviにできないって問題があったので、漏れ自身のライブラリは 全てV2でエンコしてあるんだよね。トホホ
【Final】Tualatin Celeron その25【Mission】 とかどうよ
【青春の残像】Tualatin Celeron その25【終わらない夏】
【鱈ちゃんの】Tualatin Celeron その25【どこまでやるの】
【鱈ちゃん】Tualatin Celeron その25【イクラとホモる】
713 :
Socket774 :03/07/03 17:18 ID:7MewsDek
伝説から神話へ かな?
シンプルに。 【神器】Tualatin Celeron その25
715 :
Socket774 :03/07/03 19:02 ID:7MewsDek
【想い出】Tualatin Celeron その25【鱈鱈】
716 :
Socket774 :03/07/03 19:40 ID:LkaMJGr8
【P3になれなかった】Tualatin Celeron その25【CPU】
【夏でも】Tualatin Celeron その25【鱈鍋】
>>713 それをやると次次スレが「神話からお笑いへ」になるのでどうかと思われw。
いまだに1-9の氷で死んでる俺が言うのもなんだが。
【賢者の石】Tualatin Celeron その25
ここは鱈セレユーザーのスレだし エンコも自分でやってるのが前提だと思ったのだが 違うのか?
>>722 どうしてそうなるのかわからないが
縁故って同一環境同一ソース同一出力形式(もちろん同一ビットレート)
でやっても再生がカクカクするものと滑らかな場合があるのよ。
まったく同じファイルなはずなのに片方が再生がくがく片方が再生滑らか…
ただこれはまえに440ZXでPentiumV550EMHzで縁故&再生していたときね。
今(SL6RP+GA-6IEML)はたいていの場合は再生でパワー不足を感じることはない
10分の740x480のソースでMPEG1にエンコするのの「目安」は何分ぐらいでつか?
【もういらね】Tualatin Celeron その25【いつまで使うんだ】
>>724 DTV板の範疇だと思うが
まず貴方のマシン環境、そして使うエンコーダー
最後にどういうファイルにしたいか?(ビットレートは?解像度は?)
がわからないと千差万別。仮にTualatinの1GHzクラスのマシンで
CCE系のエンコーダーの場合はおそらくほぼリアルタイムの10分で
できるんでは?TMPGEncだともっと遅い。
Bステップの1Aリテール買ってきたが133で起動しなかった、、(´・ω・`) なんかしゃくなので鱈鯖買ってみようかな。
PentiumIII-1.4GHz(Tualatinコア256K)て売ってないですか? Tualatin Celeron-1.4GHzよりエンコードが早ければ買いたいんですが。 PentiumIII-S(Tualatinコア512K)はM/Bが対応してないんで。 情報ではTualatin Celeron-1.4GHzは、PentiumIII-1GHz(Coppermineコア) より遅いと聞きまして。ならばPentiumIII-1.XGHz(Tualatinコア256K)なら 勝てるかと思いまして。
エンコ目的なら、5千円くらいで転がってる845EなM/Bあたりに、 NWセレ載せた方が幸せになれるよ。。。
金の使い方を間違えると大変なことになる。 鱈だろうが河童だろうがどんぐりの背比べのようなものだ。 3万用意してXP2500+で組み直すのがよい。
>>728 低消費電力や静穏を求めていないならお金の無駄。
B捨ての1Aはハズレだらけ 1AならAステ買ったの方がいい 大体133が通る
733 :
727 :03/07/04 06:21 ID:1EKr5S7X
Bステップ1Aが133で動かなかったです、と報告しましたが、 その後ピン足結線して1.55Vにしたら133x10でまともに使えるようになりました、 マージン確保のために最終的に1.6Vにしましたけど、 そのときに気がついたんですが、CPU裏のキャパシタ?が1.2とか1.4と比べてみたら 3個ほど削られていましたΣ(゚д゚;、、流石Intelですね、、 とりあえずご報告まで。
>>732 質問なのですが、Aステの1AってCPU裏のキャパシタ何個載ってます??
>>728 PentiumIII-S(Tualatinコア512K)に対応してないM/Bなら
PentiumIII-1.4GHz(Tualatinコア256K)が在ったとしても
対応できない様な気もするんですが、違うんでしょうか…
AwardBIOSならBIOS書き換えTOOLで対応させられそうな気も
しますけども…
>>719 極上Tualatin 〜過去の栄光を求めて〜
...までいくと悪くないかもしれん。
737 :
Socket774 :03/07/04 09:41 ID:cxaM3Ubp
今から日本橋にママンを買いにいきます!当然Socket370! 今までAX6BCを使用、PL-iP3/T、ATA100PCIをかませて鱈セレを使用してきますた。 しかしWin2kにしてからいろいろトラブルが出てくるようになってしまったので ATA100,鱈対応のママンに入れ替えることにした!いまさらですが・・・。 というわけで、どのママンがお薦めですか?お薦めの店とかってある?
A7N266-VM
739 :
Socket774 :03/07/04 12:54 ID:X53jBJR3
>737 漏れも最近までP3V4X+鱈下駄+鱈セレ1.3を使っていて、調子が悪かったので 板だけ変えした。ママンは、MSIの"815EPT Lite"を買った。アキバで8000円強。 とりあえず、今のところ何の問題もなく安定動作してます。
P3B-F + P3-750(下駄使用)が逝ってしまったので GA-6OXT-A+鱈セレ1.4を買ってきました。2つで15000円とは よい時代になったものだ・・そんなに重たい処理とか行わないし あと2年はこれでいけるでしょう(・∀・)イイ!! 。 プロアトラスWを使う際に速くなったなーと体感差を感じるよ
1.4Gセレ@133MHz常用している香具師いる?
1.3GならOKだが何か?
>>735 マザーによっては鱈対応なんだが、512kキャッシュ未対応
(つうか大抵は動くがノーサポート)ってのがあるんよ。
>>743 Vcoreどれ位で回してるの?定格かな。
>>745 TUSL2-Cなので電圧高めの1.53v(probe読み)
バイオス設定は1.5vにしてるのだが・・・
今はもう使っていない、ABIT ST6+1.0A@1.33GHz(Vcore1.325)+サーマル85EX60X80… なんだか勿体無くて処分できないんだよな…
>748 使ってないなら、おクレ 最後まで看取ってやるから
サーマル85EX60X80で、この夏やっていけるだろうか...
752 :
748 :03/07/05 01:34 ID:Ltba/PIo
>>751 夏場、DivXエンコさせてて62度まで上がった…<85EX60X80使用
「ギリギリ」だと思った。(ケースファンすら動かしてなかった)
1.2GHzコアを1.4GHzで動作させてた方が発熱は低かった。
>>751 ファンレスにこだわらず、
低速ファンを付けるのが吉。
1000rpm程度で5〜8度は下がってくれる。
リテールファンで22〜23℃ ア レ か も し (ry
755 :
748 :03/07/05 03:58 ID:Ltba/PIo
ちなみにウチは集合住宅の最上階で、真夏の日中はエアコン回さんと灼熱地獄。 前述の「62℃」ってのはエアコン回さないでの場合。 同条件で1.2@1.4は57℃。 アイドル〜通常使用状態くらいならば、室温+7℃くらいだったかな? どこまでいけるか、テストとしてやってみた時の話です。 リテールのファンは… ウルサ杉なんで、3分と耐えられませんでしたw 強制冷却が必要な場合は、カニエ+ダウンバーストを使ってました。 コチラは24dBのファン回すと、アイドルで室温と同等、シバキ時で+10℃だったかな?
通販で買える物を探してますが、 MicroATXの中で電圧変更できるM/Bってどれでしょうか?
良いではないか、良いではないか。
759 :
754 :03/07/05 04:47 ID:0MZl+727
やはりアレだったのか・・・PCが扇風機代わりになるんだよねぇ
今日は暑い。室内気温36度。母板41度。CPUとグラカは両方50度。 Cel1.4Gの33.2Wは伊達じゃねえ。 何でお前はPIII-S 1.4Gより熱いんだ?ウワァァン。 横空けると空気の流れが変わって 母板43度、CPU49度、グラカ51度とさらとやばい値に……w
>>741 数えてくださってありがとうです、
やはりAステップ1AはCPU裏のキャパシタ12個ありましたか、、
Bステップの1Aは←(矢印)見たいにキャパシタが並んでいるところの
矢印の頭の部分3個が空きパターンになってます、Bステ1Aの定格での耐性の無さは
この辺に原因がありそうですね、、1.2は12個キャパシタあるみたいなんで
Bステップの1.1Aに何個キャパシタ載ってるのか知りたい気もしてきました(^-^;
昨日色々といじっていたんですが、133x10、1.6Vで負荷かけてても85EX60X80触ったときに
温度をほとんど感じないくらいでした、TDP低いCPUはほんといいですねぇ。
>Bステ1Aの定格での耐性の ウチの鱈-S1.4(SL6BY)のキャパシタも そうなっていますが、それも同様に 耐性が弱いという事になりますか?
GA-6IEML通販で注文したー 余ってるAステ鱈セレ1.2を乗せて使うつもり 将来は今メインで使ってる鱈鯖1.4を乗せるつもりでつ 電圧sageできんみたいだからリテールファンじゃ五月蝿いよね なんかいいCPUファンないでつかね?
7Vor5V駆動
765 :
Socket774 :03/07/05 15:30 ID:1dz3yLjT
じゃんじゃんに1.4のBステありました。 SL6JU?だったかな。
>>760 それぐらいの暑さにへこたれてる藻前に波平コア
>766 マシンは平気なんだけど、漏れの神経がへこたれるw 今533に戻してるんだけど、気温34度で、 母板40度、CPU38度、グラカ45度でつ。 波平コアってどんな物なのでしょうか?
>>767 VIA C3-1.0AGHz
夏場だけこれに変えとけ
11.25Wかぁ。漏れのCeleron533は11.2Wだから、 おなじぐらいで済みそうだ。cacheが半分に減って、 速度とFSBのクロックが大体倍増って感じかぁ。 あんま快適にはならないようなヤカンw でも、ありがと。一度試してみるよ。
>>763 同じGA6-IEMLと鱈セレ1.2の構成で
SocketA用の8cmファンの付いたクーラー(かなり大型・1,280円)と
zalmanのファンコントローラの組み合わせで使ってます。
ファンコンのボリュームを最小に絞ってるので、大変静かです。
大須にて、やっとSL6RPを買いました。 Bステの存在を知って半年…長かった。
サブHDDが熱で逝ったっぽい
今日秋葉のソフマップで中古買ったらSL5XSだった(´・ω・`) 定格で動かすつもりだったからいいけど。
トリップテスト P6S5ATとSL6RPが手に入ったのでとりあえず定番の 1.6GHzにしてみますた。定格電圧だと微妙に不安定だったので アロンαでピンマスクして1.525Vにてトリップ検索に運用中。 鎌風を載っけたのはいいが恐ろしくてママン立てられない…
>>768 俺の鱈セレ、電圧下げて14wだからC3イラネ
仮に鱈1000MHzだとして、 クロックを保ったまま発熱を14wに抑えるには、 電圧を1.05Vまで落とさなくてはならない。
鱈で1.1V以下ってそんなに珍しくないよ
このクラスでCPUパワーを求めること自体が蕨だよな
>780 同感。だからCeleron933 on FSB66で11Wぐらいのを出せ、ちくしょうめ。
FSB66で933・・・ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なぜ133とかに市内の余地九勝目
>771 1.6Gで回せたかどうか報告汁!
786 :
Socket774 :03/07/07 04:50 ID:eQKP6Ldp
Win2000にSP4当てたら、 WCPUIDでBステップのマイクロコード情報が出るようになったよ。
>>786 というか、シャットダウンがとんでもなく速くなったのがグゥ
>>784 今使ってるママンがP6IEATなんで、ちょっと無理。
一個しかないRPで危険なことはしたくないので、対応ママン買ったら報告するよ。
>>785 (・∀・)ニヤニヤ
789 :
Socket774 :03/07/07 18:05 ID:rT9nbHSk
みんなが使ってるベンチソフトって主に何ですか? 僕も自分のマシンのスペックを数値的に把握したいので…。 ちなみに主な構成は Celeron 1AGHz Matrox G400DH 448MB SDRAM AX6BC PL-ip3/T ATA100PCIです。
いい加減古すぎ。 河童、苺、HT-P4 鱈終わった。
792 :
789 :03/07/07 18:24 ID:rT9nbHSk
いや、今日マザーを買ったんですよ。 Via applp133Tですが…。 最後に今までどんなスペックで使用してきたのかな〜って思って。
793 :
:03/07/07 18:27 ID:G+7C2wpN
794 :
789 :03/07/07 18:36 ID:rT9nbHSk
ありがとさん。 ちなみにここの板の住民のスコアって大体どんなもんなのですか? ちなみにWindsockを使ってみました。
>793
お前は1994年からタイムスリップしてきたのか(藁
>794
>>789 のマシンなら
3DMark2000、2001SE、superπ104万桁、HDBenchとか。
HDBenchでもver2.61なんかやるとG400使ってるからVIDEOは爆速だと思う。
あとFinalFantasyベンチなんかもいいかも。
>793 CrystalMarkもオススメ。
CristalMarkはスパイウェアだといううわさを聞いたが・・・ 漏れは FFBench、2001SE、パイ焼き、Sandraを使ってるけど。
すいません PCIを33.3あたりに固定できるMBがあるときいたのですが どういったMBなのでしょうか?
799 :
789 :03/07/07 22:20 ID:rT9nbHSk
がーん!
>>793 には騙されていたのか!まったく気づかんかった…。
HDBENCHの最新版でも使用することにします。
800 :
795 :03/07/07 22:21 ID:EK4ppCCm
Celeron1.2.GHz P6S5AT DDR512MB SiS315 128MB Win98SE で 3DMark2000:4355、3DMark2001SE:1962、π焼き:2分9秒、FFXi Bench:1912 参考まで
>>800 VGA換えれ。せっかくのママンとメモリがもったいないぞ!
先にOSをどうにかした方が・・・
MATXでおすすめマザーってどれですか? 10000円以下でお願いします。
804 :
795 :03/07/07 22:57 ID:EK4ppCCm
うーん、やっぱπ焼き以外の3Dベンチはヘボ過ぎだな。 VIDEOはJoytech製のSiS315なんだが、 こいつは漏れのCRTと相性が良く文字視認性がイイんで、 1年以上使ってきたが、手元に白箱X20も有るんで今度試してみようか。 このスレでGeForceFXとかRADEON9800辺り使ってる椰子はいるんかな。
MATXでおすすめマザーってどれですか? 10000円越えてもいいです。
>>806 指定の条件では該当がありませんでした。
809 :
795 :03/07/08 00:17 ID:vIfV9+Yf
810 :
803 :03/07/08 01:17 ID:WZ2PwWbh
P6VEMD v1.0b これいいかも
P6S5ATって入手不可能ですかね? モーレツに欲しいんだけど。
>>811 新品は入手不可能だと思われ。
一週間前なら祖父地図の中古にあったよ、んでもちろん捕獲w
813 :
Socket774 :03/07/08 17:21 ID:imGbs1UG
だからどのマザーが良いの? 低電圧駆動
で、何番のピン折れば倍率変えられるの?
P6S5AT?いらねぇだろ。なんでホスィんだ?
マザー買い換えるなら素直にP4ベースに移行するのが吉
P4やAthlonは嫌なの。 でも最新のVGAやHDDは使いたいし メモリもたっぷり積みたいの。 という人にはのどから手が出るほど欲しいママン、それがP6S5AT。 そんな俺はいまだに440BX+ゲタで鱈セレ。 どこかにP6S5AT売ってないかなあ…。
むしろこないだMSIのを買った俺としては後悔しそうなので 打ってるとこない方がイイ!!
俺も2ヶ月前にSL6RPとGA-6OXTA買ったんだけど 今やP6S5ATを入手したくてウズウズしてる。
>818 でもチプセトはすでに非淫輝だぜ? やっぱいらないんじゃね?
P6S5ATなんて所詮B流メーカーの不良品 トータルで使い勝手のイイi815がセレには合ってるんじゃないの? 大体、鱈セレ買うようなヤシの大半がメモリ512あれば足りるんじゃないのか。
OSはMeをチューンして使ってるが512Mで充分。 軽いOSなんで何か捨てきれず鱈セレ用で使ってまつ。
鱈セレ在庫してる店がさらに少なくなってきた感じなので、おみくじ気分で 今年生産のBステップ1.2を確保してきました、 しかしまぁ、鱈対応370マザーの少ない事、、特にMicroATX、、 CPUよりもマザーの方が先にレアになりそうですねぇ。
>このスレでGeForceFXとかRADEON9800辺り使ってる椰子はいるんかな。 祭りのどさくさに紛れてRADEON9700入れてみた。 とりあえず、ゆめりあべんちなら一線級!
ここでi820ですよ
>>822 ST6とも張り合えるし、三流とは思わないけどなぁ。
俺がマンセーしすぎなのか?
828 :
Socket774 :03/07/08 22:11 ID:DPvCNXAN
1A1.3でst6だと、π焼き 1分45秒 1.35vで去年の春からコケた事ないし P6S5ATに憧れていたが、 >800見たら、定格とはいえ、どうでもよくなってきた...
830 :
Socket774 :03/07/08 22:21 ID:KNNZXC+l
で、結局鱈セレ準拠で最強ベンチを出す キングは誰?
鱈でFSB133以上や安定性は、どんぐりの背比べだろ 今更、鱈で最強とかって、なんか情けないような...
それもそうだな
FSB800,CLK3Gの時代にFSB100,CLK1.4Gに喜んで投資する奴は知障だな
835 :
Socket774 :03/07/08 22:44 ID:imGbs1UG
>>834 それもそうだな
だが、物事の一面だけみて評価するのもどうかとおもうぞ。
>>835 そんな知障のお前には旧蜂シリーズがお似合い
放 置 の 方 向 で お 願 い し ま す
絶対性能云々言ってる野師はひょっとして初心者か? まぁWin95位から弄りはじめた奴でも今までPCに車一台買える位注ぎ込んでるんじゃないかな。 漏れは注ぎ込んでるが。 その集大成としてやや後ろ向きながらもP6を弄っていたい訳で そういう人も結構多いんじゃないかな? しかし最近漏れのファーストマッスィーンのZ80A 4Mhzを引っ張り出してきて触って見たが 逆に何の役にも立たないとこに新鮮さを覚えたね。
過去スレ見ればわかるが、もともとP6S5ATは細かい設定できないからOC志向には 不向きだけど、DDRも使いながらも安定志向で組めるってことで話題に上ってた。 DIMMの場合は、CPUとメモリ個別にFSB設定できるっていうのもまぁポイントといえばポイントだった。 あとはビデオにSiS315, ネットワークにSiS900とオールSiSで揃えられるなんてのもあったっけ。w
Socket 370で最新のビデオカード メモリ使うのってアホだぞ。 性能生かしきれていない。 セレ使いにはPC133のメモリ、5400rpmのHDD MX440orRadeon7500くらいがお似合いだ。 そんなにセレがいいなら2G買って、3GにOCして使え。
841 :
Socket774 :03/07/08 23:13 ID:imGbs1UG
ID:GsNXqu+S しね
一台目は10万円パソコンのK6−2.533(家族のネットやワープロ機として現役) 何気なく買った二台目がマウスの鱈1.2だった(モニター込みで約8万) トータルで20万円も使っていない、こんな僕は勝ち組みですか?
そうか、9600np買おうと思ったんだけどな。
こ ん な 遅 い も の 使 っ て る な ん て 馬 鹿 じ ゃ ね ー の か ? 馬鹿だから使ってるんだよな。
適所適材だよ 禿げ 2chしか見てない分際で、 電気喰いまくりで、発熱も酷い、 不安定なP4やathlonなんて使ってんなよw 馬鹿だから使ってるんだよな。
割り切って使うのが一番って事だよ。 セレ使いで3Dゲームグリグリしたいとか、 エンコバリバリしたいとかは愚の骨頂。 省エネのセレは、ブラウジングやオフィスアプリで使えばいいさ。 ゲームやエンコは別にハイスペマシン組んでやればいい。
適材適所という意味では、 正直今のオフィスPCのオーバースペック化は インテルに弄ばれてるとしか思えない。
>トータルで20万円も使っていない、こんな僕は勝ち組みですか? 利益を生んでないなら負け組と思え。なんてね。
適材適所だよなぁ。 CPUパワーが必要な3DゲームとかはPen4やAtlonXP。 そんなに必要ないけどちと重い2Dゲームとかは鱈やAthlonXPの低モデル。 WEBや2ch、軽い2Dゲームくらいの用途なら河童。 とまぁ、3台使い分けてる訳ですが。
でもパソコン数台使い分けるよりも、Athlon1700+苺を クロック変えて使った方がスマートだな。 低電圧でも回るし、定格電圧でも2600+相当回るし。
やっぱり九月まで待って苺いくかな
もはや賞味期限は切れた。 腐った魚に払う金はびた一文も無い。
∧_∧ 必死な方もマターリな方も、ここらでお茶でもどぞ ( ・ω・) ( つ旦と ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ と_)_) 旦苺旦鱈旦旦旦藁旦旦波旦
CPUの経年劣化は50年くらいだそうな
(1)メインデスクPC 苺1800+ (2)サブデスクPC 鱈セレ1.4GHz (3)ノートPC M-PEN3 850MHz 保有している3台を性能順に並べるとこうなるけど、 静かな環境が好きなので、結局電源を入れる時間が一番長いのは、 ほぼファンレスで動く(3)のノートPCなんだよなぁ...
そーか、鱈セレ&Intelチップマシンでキャプチャして、Athlon or P4 マシンでエンコすればいいのか。これで相性問題も心配無くなる。 P3-850x2から鱈セレ1.4(Bステ)にしましたが、エンコ速度半減。 でも静かで熱くならなくてGood!。電圧1.13Vで安定してます。
鱈にだけは常に下手で行くべし、決して傲慢に接しては駄目だ
やれやれ、アス厨か…。Pen4なんて俺らは歯牙にもかけてないから 頼むから以前の誇りと節度とやらを取り戻して欲しいものだな。 勝てなくなったら弱いものいじめですか?
>855 もしそうやって使ってるならお前のメイン機はノートPC。 1は単なるゲーム専用マシンかなんかだ。 間違ってもメイン機とは呼ばない。 漏れのメインはCel533。鱈Cel1.4をメインにすべく熱と格闘中。
>>853 ∧_∧
( ・ω・) 結構なお味で・・・
( つ鱈と
と_)_)
1.4Gを133でまわせれば何も望まない
∧_∧ ( ・ A ・) ・・・ ( つ藁と と_)_)
∧_∧ (; ~ω~) ・・・Ez(ry ( つ波と と_)_)
∧_∧ ( ・ω・) 安いけどウマー・・・ ( つ鱈と と_)_)
間違った 鬱氏 ∧_∧ ( ・ω・) 安いけどウマー・・・ ( つ苺と と_)_)
じゃ、僕も一杯いただきます、、 ∧_∧ ( ・ω・) Bステ1.2、133で動かなかったよ、、ふぅ ( つ旦と と_)_)
1.2@133の確率は二分の一。
>>867 マザーやメモリとの相関関係もあるから、むつかしいよね。
866がしょんぼりしているところすまないが報告。
Bステ SL6RP
[email protected] (定格だとごくたまに落ちるので1.525V)
packdate 1/16/2003 ピリピン産
M/B ECS P6S5AT
OS XP Pro sp1
メモリ NANYA純正512MB PC2100CL2
A-DATA 256MB PC3200CL2.5(片面実装)
(いずれもPC2100 ULTRA-CL2で使用)
π焼き104万桁
スロット1にNANYA1枚 1分39秒
スロット2にNANYA1枚 1分39秒
NANYA2枚挿し 1分44秒
スロット1にADATA1枚 1分44秒
スロット2にADATA1枚 1分44秒
ADATA2枚挿し 1分48秒
スロット1にNANYA、2にADATA 1分44秒
スロット1にADATA、2にNANYA 1分45秒
メモリによって結構速度が変わりますね…
PC3200をダウンクロックして使っても大したことないんだね。
でも、NANYA一枚時の1分39秒って結構速いねぇ。
うちも
[email protected] 、GA-6OXTAで1分46秒だからな・・・・。うちのが遅すぎるだけなんだけど。
>>869 2枚差しのスコアが815と変わらんけど、
それじゃあP6S5ATの意味がやや薄れるような。
>>871 やや、ね。
メモリMAX 1GB のアドヴァンテージは大きい。
正直、漏れもホスィ…
鱈でメモリ1GBも積んで何するか聞きたい...
874 :
Socket774 :03/07/09 21:37 ID:KD6hiUUI
ASUSのS370ってSltot1をSocket370に変換するゲタ手に入れたが これでTualatin Celeron1.2GHzは使えるかな???
>>874 それはκ用。
ピンショートでいけるかもしれんけどな。
876 :
874 :03/07/09 22:00 ID:KD6hiUUI
>>876 Celeron Kotekote で検索してみてください。
詳しいやり方とか様々なM/B、下駄による動作報告があります。
879 :
Socket774 :03/07/09 22:35 ID:UhBXq4za
>>874 S370 無印では無理。
カッパーマイン対応の、S370 133 か、S370 DL なら、可能性在り。
880 :
874 :03/07/09 23:00 ID:KD6hiUUI
1.2GHzのCeleronは全部Tualatinだっけ?? 手持ちのCeleはどっちなんだろ・・・ ゲタは、「ASUS S370 rev1.01」って書いてある。 どうやら無印みたいだな・・・
>1.2GHzのCeleronは全部Tualatinだっけ?? そうだよ。
882 :
874 :03/07/09 23:50 ID:KD6hiUUI
紹介してもらったHPでも動作確認とれているゲタは全部 S370-DLもしくはS370-133みたいだな・・無印のS370じゃアカンのか??
PL-ip3/Tでいいじゃ〜ん
440BX、PC133-SDRAM、
[email protected] 。
128MB(MOSEL)×1枚差し・・・1分37秒
256MB(PLUSS)×1枚差し・・・1分38秒
256MB(PLUSS)×2枚差し・・・1分40秒
ちなみに同じマザーで
[email protected] つまりFSB155MHzで1分40秒前後。
当然メモリーは2-2-2だけれど・・・。
一時期は440BXで100秒を切ることに情熱を燃やしたが、
今は何も感じなくなってしまいました・・・年かな?
887 :
866 :03/07/10 07:19 ID:6DjTcqED
>>869 いいな〜、うちのSL6RPは03/18/2003 フィリピン産でしたが
ピン足で1.6V設定にしても、133x12はWin2000起動途中でアウト、何度やってもだめでした
マザーはGA-6IEMLなんですけど、起動時のBIOS電圧表示(1.6V)と、BIOS内PC HEALTHのVcore
電圧表示(1.55〜1.57)が微妙に違うのはなんでなんだろう、、
ピン足で1.55Vにすると、BIOS起動時(1.55V表示)BIOS内 PC HEALTH Vcore(1.49〜1.51)ですし、
電源はSilentKing新品なのですが、、こやつのせいなのでしょうか、、
889 :
874 :03/07/10 09:01 ID:cQdNP5U/
どないなん?
今までCRT+鱈だったけどcentrinoのノートにきのう乗り換えた。 さよなら鱈ちゃん
>>890 さようなら。
ひとり、またひとりと去り行く。
これもまた時の流れか。
セントリノノートは良いね。漏れも欲しい
アァー。 我が家の近くのPCデポに再入荷された鱈セレ・鱈鯖、全部Bステっぽい。 俺に金があれば・・・・・。くそぉ
ディスコン。ただ、流通に在庫はそれなりにあるんでしょ。
897 :
874 :03/07/10 20:45 ID:+9yQGsx3
ども 手元にあるSY-6BA+とS370ゲタ、Celeron1.2GHzで実験中 今のところはBIOSすらおがめん
898 :
874 :03/07/10 20:45 ID:+9yQGsx3
というか、このゲタ 1.8V以下の電圧が設定できない・・・ひょっとして 不可能??
900 :
874 :03/07/10 20:49 ID:+9yQGsx3
やっぱし・・・(汗
Faithで MSI 815EPT-Lite 6,370円 どうよ?
902 :
874 :03/07/10 20:57 ID:+9yQGsx3
無理だな ココまでM/Bがもゲタもジャンクなんで あわせて200円だ。ついでに言えばM/Bが生きてるか確認するために 購入したSlot1のPen3 550MHzも200円。 全部で400や。これ以上はイヤ(笑
今まで河童セレ566MHzだったけどPL-370/Tが手に入ったんで 鱈セレ1.4GHz購入。 マザーが440FXなんで933MHzだけどな(涙
>>903 FXでもたしか80MHzあたりまでクロックアップできなかったっけ?
漏れが使ってたFXマザーには、設定ジャンパーがあったよ。
ロジスレ…
907 :
903 :03/07/10 23:59 ID:Fs/+bMPm
>>904 実はソケ8マザーに多段下駄っす(笑)
しかもNEC PC−9821Ra(w
ロジスレでまた ア レ やってるのかw
>902 >購入したSlot1のPen3 550MHzも200円。 それで十分だろ。
910 :
884 :03/07/11 01:02 ID:p69xwb3x
>>885 > Jetwayのやつは、メモリスロットの切り欠きからすると、SDR DIMMだなぁ…
全然気が付かなかった
ECSのP6VEMDは入手性もよさそうですね
これにしようかと思います、ありがとうです
あのぉ、次スレは?
【伝説の終焉】Tualatin Celeron その25
【南】Tualatin Celeron その25【4局】
で西入するのが目に見えている罠
次スレが最終スレになるになるに、3000点
ECSのP6VEMDって今年6月発売の新製品か。 ほとんど話題にならんのが悲しいっちゅーか笑える。 ほそぼそとだけど、ホント息長いねぇsocket370
【】←これはやめて→【】
【伝説から】Tualatin Celeron その25【神話へ】
次次スレ 【神話から】Tualatin Celeron その25【お笑いへ】
920 :
Socket774 :03/07/11 06:23 ID:WwZeCGIP
乙カレ
921 :
Socket774 :03/07/11 08:02 ID:g2fJArMi
【鱈ちゃん】さーて来週のTualatin Celeronは? その25【イクラちゃん】
【化石から】Tualatin Celeron その25【石ころへ】
【鱈散り】Tualatin Celeron その25【もう一杯?】
このスレタイきぼーん 次スレ【伝説から】Tualatin Celeron その25【神話へ】 次々スレ【神話から】Tualatin Celeron その26【お笑いへ】
鱈を大事に使いたいので370ママンを1枚GETしておきました。
【鱈よ】Tualatin Celeron その25【永遠に】
【妄想汁】Tualatin Celeron その25【鱈鱈】
【鱈は】Tualatin Celeron その25【永久に不滅です】
【我らの鱈は】
ストレートすぎて蹴っ飛ばされるかもしれないけど、CUC2で鱈セレを、ピンマスクとピン結線だけで、下駄やなんかの追加投資なしに使用することはできますか? 上の方で紹介されてるサイトでは下駄を使った使用報告が一件だけだったので。
【ゴミ】Tualatin Celeron その25【遅すぎ】
【枯れた安心】Tualatin Celeron その25【棒鱈】
【適所】Tualatin Celeron その25【適材】
サブタイ厨は、何がしたいんだ? そういうサブタイのスレが作りたいんならさっさと作っちまえばいいのに。 作らないって事は、スレ埋めるのがホントの目的なんだろ?ウザ杉
鱈鯖スレの前スレを思い出しちゃった・・・<サブタイ厨
936 :
Socket774 :03/07/11 12:53 ID:WKlFGBAm
【あの娘と】危険な鱈とウォウウォウオウ その25【スキャンダル】
【インターネット】Tualatin Celeron その25【専用端末】
【おっぽれ!】Tualatin Celeron その25【おっぽれ!】
我慢できなくてCeleron2.6GとSDRAMで作ってしまいました。 一万円位まで値下がりしたら買おうと思っていましたが・・・・ そうゆうわけで結局、構想だけで仲間入りできませんでした。 さようなら・・(半泣 (鱈セレ1.4Gと比べたら相当速いです)
【また駄目か】Tualatin Celeron その25【FSB133通らない】
>>939 P4系セレとSDRAMって最凶の組み合わせでよく我慢できるね・・・
鱈セレ1.3GHzを2個買ったのかもしれん。
943 :
Socket774 :03/07/11 14:44 ID:JA/wlDzg
我慢できなくて486DX2 50MHzとSIMMで作ってしまいました。 一万円位まで値下がりしたら買おうと思っていましたが・・・・ そうゆうわけで結局、構想だけで仲間入りできませんでした。 さようなら・・(半泣 (鱈セレ1.4Kと比べたら相当速いです)
我慢できなくてVIA C3 1GとRDRAMで作ってしまいました。 五千円位まで値下がりしたら買おうと思っていましたが・・・・ そうゆうわけで結局、構想だけで仲間入りできませんでした。 さようなら・・(半泣 (鱈セレ1Gと比べたら相当遅いです)
泣くって気持ちいい・・・ 音夢シナリオクリア・・・ 最後泣けないかなって思ったら最後の最後で泣けました 泣くって経験にいい思い出がなかったので泣くことは好きじゃありませんでしたが 今日泣くってきもちいいって凄く思いました 音夢、ことり、さくら、眞子(これはマジ除外したい・・・ と、クリアしてきましたが、未だに誰が正解か分からない・・・ 全員正解で全員はずれ(杉並ENDが一番気持ちいい終わり方かもw さくらの言葉と音夢の気持ちが心に突き刺さりました 喉に何か詰まってる感じで気持ちがここまで来てるのかなってきがしました(やはりアホ・・・ なんか、俺自身高校生なんでアホみたいに共感してました シナリオはまだなんとなくでしか理解出来ないところがあります(幼い・・・ 音夢みたいな妹がいたらとかかなり痛い状態にはいっちゃいました・・・ (美春もやりたかったんだけどちょっと、しばらく無理かも・・・)
>944 つまらん
誤爆スマソ
BX使いにとっては、鱈セレはコストパフォーマンスの高いプロセッサだ
し、使いたい香具師が使うというスタンスでいいんでないの?
>>945 泣きゲーかD.C.スレに逝きたまい。
Pentium M・・・・・・低発熱で高性能! いいね、確かに。でもデスクトップ用MBが無い・・・。
Pentium4(Northwood)&(HT)・・・ 発熱と消費電力を考えると、ちょっと・・・。
Celeron(Willamette-128KB)&(Northwood-128k)・・・ L2がP4(NW)の1/4なんてインテルは俺たちをナメテル。
Athlon XP, Duron, ・・・ 性能・価格は申し分無いが、消費電力、発熱が・・・。
Mobile AthlonXP,Mobile Duron, ・・・入手性は良くなったけど、割高&乗りこなすのが難しい・・・。
PentiumIII-S ・・・ 正解に近い!デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が・・・
【そして伝説へ…】Tualatin Celeron その24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054914128/
■B-Step List SL6JQ B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2 SL6CA B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2 SL6CB B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2 SL6JR B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2 SL6C8 B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6JS B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6RP B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2 SL6C7 B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2 SL6JT B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2 SL6C6 B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2 SL6JU B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
>>934 スレタイ列挙は今始まったわけではあるまいによ。。。
スレ立ててきていい? というか立てるぞ。
イッテラー
ぜひスレタイを
>>924 に
この案は前スレからあったんだし
乙 【】←これがないのが悔やまれる
さて、頑張ってうめてしまおう。
埋めなくてもdat落ちでええんちゃう?
そうだな。わざわざ埋める手間をかける必要もあるまい。
964 :
Socket774 :03/07/12 00:37 ID:TMSITiRD
まもなくここは 乂『1000取りの』合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 『Centrino』合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ セ ン ト リ ー ノ !! / //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>959 連続ネタなスレ立て、さんくすw
こんな流れになるとは思わんカッタよ。
ところで、ECSのP6VEMDマザー買った人いるかな?
966 :
Socket774 :03/07/12 01:55 ID:vODpiJ1M
鱈鯖
967 :
Socket774 :03/07/12 01:58 ID:QS2z2clp
P6VEMD買ったよ。メモリ爆速!
1000
969 :
Socket774 :03/07/12 21:45 ID:MyRIbH/4
俺はついに、このスレの
>>1000 をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの
>>1000 をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの
>>2 をゲットするためだ
けに
修行してきた。
やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日
もあった。
そして「なんで俺は、
>>1000 をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あっ
た。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの
>>1000 をゲットした
のだ。
何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの
>>1000 をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ち
だ。
ありがとう、
>>1000 をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かっ
て叫ぶ。
「
>>1000 ゲット」と。
>>999 へ はやいんだよ(ププ
>>998 へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>997 へ 人間辞めろ(ププ
俺はついに、このスレの
>>970 をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの
>>970 をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの
>>970 をゲットするためだ
けに
修行してきた。
やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日
もあった。
そして「なんで俺は、
>>970 をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あっ
た。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの
>>970 をゲットした
のだ。
何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの
>>970 をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ち
だ。
ありがとう、
>>970 をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かっ
て叫ぶ。
「
>>970 ゲット」と。
>>970 へ はやいんだよ(ププ
>>970 へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>970 へ 人間辞めろ(ププ
俺はついに、このスレの
>>970 をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの
>>970 をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの
>>970 をゲットするためだ
けに
修行してきた。
やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日
もあった。
そして「なんで俺は、
>>970 をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あっ
た。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの
>>970 をゲットした
のだ。
何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの
>>970 をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ち
だ。
ありがとう、
>>970 をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かっ
て叫ぶ。
「
>>970 ゲット」と。
>>970 へ はやいんだよ(ププ
>>970 へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>970 へ 人間辞めろ(ププ
俺はついに、このスレの
>>972 をゲットをした。
感無量だ。1ヶ月間、このスレの
>>972 をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの
>>972 をゲットするためだ
けに
修行してきた。
やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日
もあった。
そして「なんで俺は、
>>972 をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あっ
た。
だが、俺は一ヶ月間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの
>>972 をゲットした
のだ。
何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの
>>972 をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ち
だ。
ありがとう、
>>972 をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かっ
て叫ぶ。
「
>>972 ゲット」と。
>>1000 へ オメ
>>999 へ グッジョブ
>>998 へ イキロ
>>1 へ オツ
973 :
XX :03/07/13 09:39 ID:1gdj+tZg
>>972 俺はついに、M6VLRを約6800円でゲットをした。
感無量だ。1ヶ月間、このM6VLRをゲットする為だけに耐えてきた。
しぼみつつある370マザー市場に最後の投資をするような気持ちだった。
HDBENCHで測定したら、GA6IEMLと比較して、Rec、Text表示は同等だ。
右クリックのメニューもすぐ出るのはうれしい。
低価格割り切りマシンとして、素晴らしいではないか!
ただしDirectDは半分くらいなのが気になるので、ゲームには向いていないかも・・・。
ここで俺はこのM6VLRに愛着が湧いてきた。
低価格最強マシンにするという誘惑が出てきたのである。
PCIグラフィックカードを付ければ、かなり最強のマシンになるのではないだろうか。
既にCeleron1.4Gを搭載しているから、それ以外改造の余地はあまりない。
悩ましいところである。
このアイデアをあと数ヶ月俺は抱えていくだろう・・・・。
うめ
梅
乙
梅
埋め
(゚д゚)ウマー
980 :
Socket774 :03/07/13 16:05 ID:BykbZPPC
まいうー
981 :
Socket774 :03/07/13 16:12 ID:RYuvcpB1
(゚д゚)チョーウケル
ちんちんかいかい
1000
雨がフルフル
ちんちんふるふる
PC133のメモリ高いよ
禿同。 中古のM/Bよりも新品の256MB(バルク)の方が高い罠
いただき!
989 :
Socket774 :03/07/13 20:09 ID:BykbZPPC
マンモス
990 :
Socket774 :03/07/13 20:17 ID:UGCGORtt
マツダ
991 :
Socket774 :03/07/13 20:20 ID:myL6lkg3
いざ、さらば!
Socket370最強ママン TUSL2-C + Tualatin Celeron = おまんこ女学院
そして伝説へ・・・
なんということでしょう!
返事がない ただのしかばねのようだ
1000討ち取ったり
まただめか
せめて998
あとは任せた
0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。