Matrox友の会 -Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/06/24 22:29 ID:I5WMqxFN
G400
953Socket774:03/06/24 23:19 ID:/1zBlqU/
DVDMAX機能と同等の性能と機能を持った製品てありませんかね?
954Socket774:03/06/24 23:46 ID:et2bW3VN
機能だけなら RADEON にも出来る。

ドライバに加えて、別途配布のコントロール + ツールもインストールしなければ役に立たないがな。
955Socket774:03/06/24 23:51 ID:k1DI9+xK
でんつくでんつくでんでげでんでんげ〜

同じ♪
女だ♪
あははーはー( ^▽^)
らーらららららーらぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なぜだ、ララァ?
956Socket774:03/06/25 00:25 ID:2RlYC17S
>926はRO厨。
957Socket774:03/06/25 00:30 ID:90VllIeJ
マトロックサ

くさ!
くさっ!
958Socket774:03/06/25 00:37 ID:7N4ptj3n
メモリとCPUさえ早けりゃG400〜550でも十分3Dゲームが動く。
RADEON9800pro使ったが、あまりの画質の落差に落胆し速攻で売り払ったよ。
G400MAXが最強。ぱーひゃららダメね。悪くはないが。
959Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/06/25 00:39 ID:DoS0wqoJ
どんな3Dゲームだよ。
960Socket774:03/06/25 00:47 ID:WTKNIGUa
>>959
五年前のエロ3Dゲーム。。。
961Socket774:03/06/25 00:57 ID:KVRrAYid
doom
もちろん初代の
962Socket774:03/06/25 01:46 ID:g/qcWuD3
MAWもIzumoも夏神楽も式神の城も快適に動作するからこのスレの住人的には問題無いだろ。
963Socket774:03/06/25 01:50 ID:bgXWdSeb
テネ。起動すらしねぇ。
964Socket774:03/06/25 01:53 ID:ZM0Qqjvx
ぱふぇでは「ゆめりあベンチ」と「フリフリ☆みゅーみゅー」が動作するから問題ありません。
965Socket774:03/06/25 02:02 ID:90VllIeJ
マトロックサ

くさ!
くさっ!
966Socket774:03/06/25 02:08 ID:BV135Ann
>>963
一応動かせるようになるパッチだかがあったはず
967Socket774:03/06/25 02:18 ID:bgXWdSeb
ググールしたが密柑ねー
968Socket774:03/06/25 02:38 ID:90VllIeJ
マトロックサ

くさ!
くさっ!

969Socket774:03/06/25 02:40 ID:BV135Ann
あれ、最初から一緒に別フォルダで入ってるんじゃなかったっけ?ごめん自信ない。
ただあくまで動作はさせられるが処理能力の点で満足いくかはわからん。
970Socket774:03/06/25 03:02 ID:90VllIeJ
六甲颪に颯爽と
争点欠けるマトロックソ
くさ!
くさっ!
971まっくちゅ:03/06/25 06:21 ID:hxyK9pmb
G400MAX使って早3年。先日ゲームやるのにGFTi4200を買った。

良いと思っていた画像(max)が大した事無いのに気づいた!

ヌビディア万歳!
972Socket774:03/06/25 06:41 ID:L2nNfAxJ

次スレ

Matrox友の会 -Part25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056490753/
973Socket774:03/06/25 08:13 ID:NkzWm22j
>>971
DACがへたっていたという可能性は…
974Socket774:03/06/25 08:23 ID:F4tCZqkR
>>972 
 |
 |
 |
 |
 |
 し
975Socket774:03/06/25 09:47 ID:z/oIYaqg
976Socket774:03/06/25 10:28 ID:L2nNfAxJ
消化だし釣られてみるか。。

IEの場合なら
/   1から順に100レスくらいの適当量。(全てが表示されるわけではない)
/l50  1と最新50レス
/l50n 最新50レス(1を含まない)
旧スレdat落ちまでの新スレ案内に気を使ってもねぇ。。

むしろ新スレが伸びたあとの/l50では、2-6テンプレが表示されない弊害が発生し、
時々見かけるが、伸びたスレに誘導する時/l50使って、
「誘導先のテンプレは無意味です。無視して下さい」と言ってるような人もいるし。
要は「テンプレ重視」か「テンプレ無視の最新重視」の考え方の違いかと。


で、2ちゃん負荷云々を理由にするなら専用ブラウザ推奨で、
そうなると/l50の立場はどうやらさんということに。
977Socket774:03/06/25 11:46 ID:TqY43ML1
> / 1から順に100レスくらいの適当量。(全てが表示されるわけではない)
それは夜の場合かな。
昼間だと全部表示される。

/l50 の良いところは、index2.html と subback.html で
既読扱いになって、既読リンク色になること。
978Socket774:03/06/25 11:58 ID:0HdL3LXX
おまいらいい加減2ちゃんブラウザ入れろや。
979Socket774:03/06/25 13:08 ID:S0nKhSPQ
おまいらいい加減nVIDIA入れろや。
980Socket774:03/06/25 13:18 ID:1fyFj4C5
六甲颪に颯爽と
争点欠けるマトロックソ
くさ!
くさっ!
981Socket774:03/06/25 13:35 ID:ZM0Qqjvx
>>975
2ちゃん用ブラウザだと全く関係ないね。
まだIEなんかで読んでんの?
982Socket774:03/06/25 14:13 ID:UF6GmJdB
>>981
おまえの知った事ではない
983Socket774:03/06/25 14:24 ID:ZM0Qqjvx
>>982
どういう意味よ。
984Socket774:03/06/25 14:29 ID:SL815Jly
「ノアだけはガチ」
985Socket774:03/06/25 15:18 ID:L2nNfAxJ
>>977
> それは夜の場合かな。昼間だと全部表示される。
負荷時間帯と非・負荷時間帯の適当量と修正すれば、矛盾無しでOK?
> 既読扱いになって、既読リンク色になること。
ふ〜ん。

他はリピートするから略。
986Socket774:03/06/25 15:19 ID:L2nNfAxJ
>>982
待つだけのP650、他と比較したくないベンチ性能?と価格?
みんな気が立ってるから、ガス抜き・チャンバラ用消化スレってことで。(笑)

そもそも私とあなた以外はID変わっているから話が繋がらないって。
982さんだけageだから別人濃厚だし。
987Socket774:03/06/25 15:20 ID:L2nNfAxJ
さて、1000まで13レス。
それまでにP650ってのは、無理な話か。。
988Socket774:03/06/25 15:43 ID:mUY5m7Av
3D性能がP650>RADEON7500
なら買いなんだがなあ…
的でも3D使えたほうがいいじゃないかヽ(`Д´)ノ

RADEON7500でゆめりあベンチ1.2やったら、4000出たから>831くらい出てるんだよなあ…
テクスチャがぶぎゃぎょぐひゃhぐはjな状態だったが。
解像度は最低しか選べなかったな。もしかして、かなり>831より悪いってことなのか。
と言ってもこれはP750だから、これより下がるわけで…マザーもAGP8xに対応してないわけで…
989Socket774:03/06/25 15:57 ID:g/qcWuD3
>>988
つーかAGp8xなんぞPx50の3D性能に全く影響無いっしょ。
P750とP650の性能差は分からんが同等じゃないの?
どっかにP650はP750より性能面でカットされるって情報あったっけ?

真面目な話、ベンチで見栄を張りたかったり自己満足したいだけなら
早くATiに移動したほうが自分自身が幸せだと思うよ。

俺は3Dゲームも軽くするからATiなんぞ絶対に買わんけど。
ベンチのスコアでしか役に立たんATiの3D性能なんぞ
実際に使う場合にはG400の3D性能より役に立たん
990988:03/06/25 16:04 ID:mUY5m7Av
Σ(゚Д゚)
性能面では変わらんのか…安くなったらP650に変えるかな。
今のラデは暖色がいいって特徴が薄れてきているって以前聞いたから、
暖色目当てで使ってたラデ選ぶ意味がほとんどないし。

ベンチは3D性能で一番簡単にわかる基準だと思って出しただけなんで、気にしないでおくれ。
991Socket774:03/06/25 16:05 ID:SL815Jly
ベンチも実用にも耐えられないmatroxボードなぞ、クソの役にも立たんが。
992Socket774:03/06/25 16:21 ID:BV135Ann
>>989

>>7より
>Millennium P750とP650の両製品の違いは、TripleHeadに対応するP750と
>DualHead対応のP650、また、P650はヒートシンクのみのファンレス仕様と
>されているほか、性能に関しても若干の違いがあるとのことだが、コア、
>メモリクロックは明かされなかった。なお、ドライバはParheliaシリーズと
>共通であり、Parheliaで高められたドライバの完成度も合わせて、高い
>安定性と信頼性を実現するという。

>性能に関しても若干の違いがあるとのことだが、

だから記事の通りなら性能でも650の方が落ちるっぽいけど、実際のところはどうだろ。
993Socket774:03/06/25 16:35 ID:L2nNfAxJ
安くなると言っても一年後のメインはPCI Express x16だし、
新Winを視野に入れたらdirectX8.1は道化扱いになっちゃうし。

もっとも3Dいらね・ファンレス欲しい人にはどうでもいい話で、
Gをまた〜り使い続けるが無難、とはいえ、P650が頭から離れない今日この頃。

早く売り出せよぉ、初物日本語価格で買ってやるからさ。
994Socket774:03/06/25 16:38 ID:GwsgW/6B
>>992
Parheliaのあの猛烈な発熱をヒートシンクのみで放熱しようってのだから、クロックはかなり落ちていると思われ。
ずばり、コアクロックはPaeheliaの半分。
995Socket774:03/06/25 16:39 ID:wmDa/qeF
少なくとも、ATIとnVIDIAの製品で行うベンチ結果は実用に影響している。
数値が高い製品ほど快適に動作する。

同じ数字でも、512bitだの256bitだの、実用に寄与しない数字を並べ立ててるハッタリメーカーよりゃナンボもマシ。
996Socket774:03/06/25 17:22 ID:p5Bb8Esf
別にガンガン速くなくてもいい。DirectX9が実用レベルで動いて、
Matrox画質でありさえすれば。とはいえ、ロングホーン導入時には
またハードウェア総入れ替えになるだろうけど。

ただその肝心の画作りがG400系とParahelia系で変わったらしいので
好みに合うかどうか、それだけが心配だ。
997Socket774:03/06/25 17:35 ID:x0THGuQQ
<独り言>
なんだかんだ言っても、結局InfoMagic製を買うから
殿様商売が続くんだろうな・・・
</独り言>
998Socket774:03/06/25 17:38 ID:x0THGuQQ
<独り言>
おれも結局P650のバルクを待てずに買ってしまいそうな悪寒。
</独り言>
999Socket774:03/06/25 17:40 ID:x0THGuQQ
999げとー
1000Socket774:03/06/25 17:40 ID:x0THGuQQ
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。