RADEON友の会 Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
742361
質問しといてスコアさらしてませんですた。
出自不明・3年前の250W電源で光学*2,HDD*2,LAN,音源を賄ってたので
CPUが鱈セレとはいえ心配でしたが、超安定してます。

SAPPHIRE RADEON9600 128MB
CPU:Celeron4 1.3 GHz
Mem:PC100 256MB*2
M/B:GA-6OXT
Chipset:815E
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX:9.0a
OS:XP 2000 sp3

FFベンチ 2510
ゆめりあ : 最高 2683 綺麗 5571 それなり 7405

ゆめベンってホントにあまりCPU関係ないんですね。
743648:03/06/10 01:15 ID:zhOkdU3A
>>656,659
明日仕事帰りにいけたら再び見てくるよ。
Gigacubeか・・・存在を忘れてたヨ。
レスアリガトン
744Socket774:03/06/10 01:21 ID:ZEak285w
>>742
報告乙でつ。
デバイスマネージャでディスプレイアダプタがいくつ認識されているか教えてもらえませんか?
745Socket774:03/06/10 01:23 ID:G4ASPrt1
自分で書いといてなんだけど、セレロン4ってすごいな…。
鱈コアだから確かに4なんですけど。
746Socket774:03/06/10 01:27 ID:G4ASPrt1
>>744
ごめん、リロードしとけばよかった。

Radeon9600pro (proはやめてくれ(^^;)
と、
Radeon9600pro Secondary
になってます。
747Socket774:03/06/10 01:35 ID:fn6PpM0c
前にも書いたけど、うちのSapphire9700(np)もCat3.4入れたら9700PRO
表示になったし。付属CDのドライバ段階では9700/9500表示だったけど。
まあそれもどうかと思うが、9700PROと違って間違ってるわけちゃうし。
なんでもかんでもPRO表示になるのはCat3.4の仕様ぢゃないのか?

やっぱり不審に思う人は少なくないみたいだし、もしテンプレに余裕が
あったら次スレの頭の方に書き添えててもいいかも。

デバイス表示がPROになったらついクロック耐性を期待してしまうが、
仮にコアにPROなみの耐性あっても、メモリが遅いの載っててどー
やってもPROなみにはならねーしな〜〜〜〜。
748744:03/06/10 01:39 ID:ZEak285w
>>746
即レスありが豚 (=´ー`)ノ