ATI RADEON VS NVIDIA GeForce 死亡遊戯

このエントリーをはてなブックマークに追加
514Socket774:03/12/20 21:40 ID:Rwfn2iHf
>>505
オーバーレイがボケるのはアレだけど、FX5600にするよ。3Dの作り方はFXのほうが好みに合ってるし。
メーカーもASUSだしね。ありがとう。
515Socket774:03/12/20 23:11 ID:TfR/mY8b
せめて5600uにしといた方がいいと思うんだけどな
516Socket774:03/12/21 21:27 ID:ihNqZtr5
漏れのゲーム専用機はGF2Pro(Athron2400+)だ。
全然困らんぞ。FPSとラリーゲーが主だけど。

でもそろそろ買い換えようと思ったらこのざまだ。互いに貶めあって。
9800/9700Proか5700Ultraでも買おうかと思ったがやめた!

9500Pro中古を買うことにしたよ。賢いと思わないか?
517Socket774:03/12/21 23:42 ID:FkYZEdvI
最悪の選択だな・・・
釣りにもなってないぞ   パクッ
518516:03/12/22 04:22 ID:Ps5fudPJ
まぁもちつけ。
てか、ホントに最悪?えーなんでなんで?
519Socket774:03/12/22 08:14 ID:euJrJb08
マジレスすると川崎憲次郎をFAで獲得するようなもんだ
520516:03/12/22 12:34 ID:Ps5fudPJ
そうかなぁ。川崎よりは使えると思うけど。
実際GF2の漏れにはそこそこの補強になるのではあるまいか。

てかこの状況でおまいらなら何を選ぶよ?
15000-25000くらいでCP高いものっつーと。9700Proか。
521Socket774:03/12/22 13:09 ID:7ImmCGgv
まあ待て。そこでDeltaChrome様の出番ですよ。
522Socket774:03/12/22 17:55 ID:zLJsIqtQ
いや9500 or 9500pro or 9700proの中古は
おかしな使い方されてヘタッてるのが多いという意味
異常が出始めたら売る、つーのは常識だからな
523Socket774:03/12/22 18:11 ID:2eQPvKYj
>522
>おかしな使い方
9800pro化とか?
524Socket774:03/12/25 09:22 ID:zCq+wDIQ
あんまり、画質にこだわってないけど、
ちょっと背伸びしてRADEON9600PROにしようと思ってるのですがどうでしょう?
525Socket774:03/12/25 12:21 ID:BxggxB3J
コスパは良い方
でもマジ書きこみだったら他スレで聞いた方が吉。
ほら、このスレってアレだから
526Socket774:03/12/27 19:30 ID:3pHO5/kQ
隔離スレの存在を知らしめるためにage
冬対策
527Socket774:03/12/29 12:08 ID:oKauJYnM
>>522
グラボとかCPUとかマザボは、極限までオーバークロックしている人がいるような
気がして、中古で買うのは恐ろしいと思う。HDは論外だし。
528Socket774:03/12/29 16:30 ID:PzGityqb
と、いうことは「川崎は極限までオーバークロックされていた」でFA?
529Socket774:03/12/29 17:47 ID:TdvFYhaZ
>>528
1回も登板せず3年で6億。さらに今年1.5億。
ハズレとか地雷どころの騒ぎじゃないよ(つД`)
530Socket774:04/01/02 15:31 ID:pCQ89aV8
http://kiti.main.jp/Paso/radeon9700pro/radeon9700pro.htm
《画質》
何枚か撮ってますが、傾向としてはRADEON9700の方が青緑がかる印象でした。
Ti4600 = 9700Pro
531Socket774:04/01/05 19:12 ID:4wfHIGJq
プゲラッチョ (AA略
532Socket774:04/01/06 07:00 ID:mr6FXaDR
>>1
>しつこい煽り、罵倒、何でもOK(゚∀゚)アヒャ!
・・・お言葉に甘えて

いいから解ったからラデでもゲフォでも的でもどこでもいいから
さっさとG550並みの2D性能とTi4200並の3D性能を兼ね備えたグラボ店頭価格20kくらいで出してくれ
上記以上の性能を持つボードを十分作れる技術あるくせに業務用のイパーン人には手が出ない値段ケタ違いボードで終わらすなよ
てゆーかもう2004年だぞ。いくらなんでもそれくらいの民生用ボードどっかが出してもいいだろ
まだ出し惜しみするか、ネガティブ競合がそんなに楽しいかクソムシ共

・・・スッキリ( ´ω`)-3
仕事用に2D専用と3D専用のPC2台組む羽目になった香具師の独り言でつた
533Socket774:04/01/06 07:24 ID:++stf1r8
ATiもnVidiaもRADEONもGeForceもカコイイね。
ゲフォとかラデとか変な略称つけんな氏ね
534Socket774:04/01/06 07:33 ID:CGwgDbS2
3DゲームするならGEFORCE
間違いないから
535Socket774:04/01/06 08:43 ID:6aLLsv3B
なるほど
GeForceFXが最強という事だな
536Socket774:04/01/06 08:53 ID:aEQAzRQS
昔EA・F1でバックミラーが映らない不具合はゲフォだった
よなー!
537Socket774:04/01/06 09:28 ID:SRfaN5EP
>>532
的も使ってるけど、G550 程度の 2D 性能って決して高くはないような。
マルチモニタ方面でも追いつかれてしまったし、
今でも一日の長がある DVDMax にしたところでプライマリ解像度とかメモリ容量周りの制約がきついし。

言ってること自体はわからんじゃないので、いっそ DeltaChrome に期待...できるのか ? S3 は Savage でさ(ry

538Socket774:04/01/06 15:54 ID:PeyPeXoG
速度的にはG550の2D性能は遅い部類。所詮は64bit地雷。
第一G550ってG400より若干遅いんだが。
539Socket774:04/01/08 00:57 ID:ehBQqMgS
ATiはMSとIntelのおかげでnVidiaに勝てたと言う事実を
ラデ厨はどう思ってるんだろうね。
540Socket774:04/01/08 03:10 ID:G2NjDM1K
むしろFXで勝手に転けたような。
541Socket774:04/01/08 10:29 ID:/VTK6OI5
MSとintelベースのPC使ってるので何とも思わんです

FFははSonyのおかげでDQに勝てたと言う事実を
FF厨はどう思ってるんだろうね
というのと同じくらい馬鹿で間抜けで恥ずかしい発言かと
542Socket774:04/01/08 13:29 ID:wBlWvo2B
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニO
543Socket774:04/01/09 09:22 ID:0U/S/DKn
【グラボ業界】 天下のnVIDIAが方針転換 part2 【大波乱】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073583051/
nVidiaが公式でエロゲー推奨
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073607582/

2Dに弱いと言うイメージを払拭に図った様です
544Socket774:04/01/09 09:39 ID:APFiI7F0
nVIDIAのnVIDIAによるnVIDIAのためのゲーム開発
が目指す最終ゴールはエロゲだった(w
545Socket774:04/01/09 09:47 ID:Qst8chId
>>544
エロバレーよりクオリティ高いのを作ってくれたら嬉しいけどなw
>>543
NVIDIAのOHP行ったこと無いから始めてみてワロタ
546Socket774:04/01/09 11:10 ID:v6bumUWy
今OHP行ったけどちゃんとカオスレギオンのとこへ飛ぶようになってた。
いったいなんていうタイトルのエロゲのページに飛ぶようになってたんだ?
547Socket774:04/01/09 11:16 ID:SVI30vwN
548Socket774:04/01/09 11:34 ID:Qst8chId
単純にアドレスの入れ違いみたいだね
エロゲのページに飛んだほうが笑い取れていいのに
549Socket774:04/01/09 13:50 ID:Ul2pecLk
自宅のメディアサーバをGeforceMX440から変えようと思ってるんだけど、
TV録画と動画再生マインならラデ9600シリーズ買っとけば問題ないか?
ちょっと気になるのは昔から言われてるATIの極悪ドライバー
でもこの人気ぶりなら昔より安定した良質ドライバー提供されてると脳内補完してみた
550Socket774:04/01/09 14:42 ID:Ry1Yi9ND
ttp://www.tomshardware.com/graphic/20031023/nvidia-nv38-nv36-20.html

描画しないでスコアを稼ごう大作戦
ttp://www.tomshardware.com/graphic/20031023/images/am3-2.png

低解像度テクスチャにしてスコアを稼ごう大作戦
ttp://www.tomshardware.com/graphic/20031023/images/aniso2.png

正しく描画せずに負荷を減らしてスコアを稼ごう大作戦
ttp://www.tomshardware.com/graphic/20031023/nvidia-nv38-nv36-16.html


良質ドライバ
551Socket774:04/01/09 15:24 ID:AdmhGSnv
正直3Dベンチの結果はどーでもいいわけなんだが
24時間稼動が基本なんで安定動作の方が気になるが
動画再生能力とあわせてそのへんの話をヨロ
552Socket774:04/01/09 18:02 ID:k6d18uPR
Ti4200の漏れが勝ち組み
553Socket774:04/01/09 19:58 ID:KMFic+Bm
5950の漏れが勝ち組み
554Socket774:04/01/09 23:42 ID:heG7ENG6
オンボードの漏れが(ry
555Socket774:04/01/10 08:49 ID:/j/GSFVM
なんとなく発売直後に買った9000PROが意外と一線級なことに気づいて気分が良い。
9600SEとか5600より速いとは思わなかった。こないだまで最近のは次元が違うと思ってた。
556Socket774:04/01/10 14:58 ID:T/XOrFZZ
2年前に\13,000でRADEON7500買ったばっかりに
いまだに同価格帯で魅力的な買い替え対象カードが見つからない俺が
一番の勝ち組み。

こうなったらDX10が出るまで待つ _| ̄|○
557Socket774:04/01/10 15:53 ID:r4H9l7Ei
>>547
フェチか。馬鹿丸出しage
558Socket774:04/01/10 17:32 ID:1Vn8dceU
Ti4200は負け組み
559Socket774:04/01/10 20:43 ID:aE09g7My
   :: ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _ GeFo:::::::  _::::ヽ_    _______________
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ   | GeFoが一番チート性能がいいんだ!
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   | コストパフォーマンスが悪いのは画質優先だから!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::: ::| < ファンが五月蠅いのも高性能の証!
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  | 売れなくて在庫してるなんて特殊な例!
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::| | 玄人5900XTも大人気! ウワァァァァァン!
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \

560Socket774:04/01/21 11:48 ID:kZTynk/G
今買うとしたら結局どっち?
同じくらいの値段帯でFFできるスペック・・・
GF4と9200時代の人なもので、今のご時世がわかりません
誰か教えてください。
561Socket774:04/01/21 11:53 ID:r31ri7Ow
おお あすろんよ やけてしまうとは なさけない
562Socket774:04/01/21 15:11 ID:joJK806/
5700か9800XT
563Socket774
5800うるとらよ こあがいってしまうとは なさけない