【ソープ嬢も】FF11ベンチスレ Part10【憧れる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉系ニュースサイトでもまだまだ標準ベンチとして使われており、
また、このゲームをやりたい為に自作する人も多い(お見積もりスレ、
構成評価スレ参照)FF11ベンチについて語りましょう。

■Officialページ
http://www.playonline.com/ff11win/
■FF11ベンチ
http://bench.playonline.com/Download/FFXiBSetup.exe
■前スレ
【女子中学生も】 FF11ベンチスレ Part9 【憧れる】(←頭悪いスレタイだなw)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051714867/l50


実際にプレイせずとも測れ!晒せ!

関連リンクは>>2-10辺り
2Socket774:03/05/23 02:32 ID:0QYdiuG3
3Socket774:03/05/23 02:33 ID:0QYdiuG3
報告テンプレ

CPU :
Mem :
M/B :
VGA & VGAドライバ :
DirectX :
OS :

スコア :

4Socket774:03/05/23 02:34 ID:0QYdiuG3
テンプレ詳細編(高スコア者は必須、暇な奴も書いてよし)
CPUデフォ:
CPU OC設定:
Vcore:
クーラー:
クーラーRPM:
Mem:
Memタイミング:
Vddr:
M/B:
Vdd:
チプセトドライバ:
VGA:
VGA OC設定:
AGP Vddq:
VGAドライバ:
電源:
ケースファン:
ケースファンRPM:
室温:
ケース内温度:
アイドルCPU温度:
DirectX:
OS:
常駐ブツ:
FF11ベンチver:
スコア:
5Socket774:03/05/23 02:34 ID:0QYdiuG3
鉄の掟
・Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)と出たらDirectXが古いか、VGAスペックに問題あり。
分からない場合はとりあえず環境を出来るだけ詳しく書くこと。どれを買えばいいのか分からないときはVGA関連スレへ。
スペック不足PCで無理やり起動するには3DAnalyzeを使う。ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷとテンプレ詳細に従って書くこと。無い場合は自動でネタ決定。
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと。
6Socket774:03/05/23 02:38 ID:0QYdiuG3
それじゃロリコンのみなさん、スレ立ててあげたのでシコシコとハイスコア出して自慢しあってください。
7Athlonで決まり!(’−^):03/05/23 02:42 ID:M5H0Qclg
8Socket774:03/05/23 02:43 ID:YlyCt6t6
>1
なんでソープ嬢なんだよw
9Socket774:03/05/23 02:47 ID:TsB15wEi
>1
約束がちがうじゃねぇか。小学生っていったろ!!!
10Socket774:03/05/23 04:51 ID:Tyxmfhpe
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  小学生を
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  望んでいるのにソープ嬢にした
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  >>1………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
11Socket774:03/05/23 08:39 ID:W4DCfK+w
小学六年生の女の子がお父さんの借金のためにソープ嬢やってると思おうや
12Socket774:03/05/23 09:15 ID:ou75xmVh
>1
犯罪的スレ立て 乙
13Socket774:03/05/23 09:43 ID:RlcGMFrZ
>>1
スレタイいまいち。センスねーな
ょぅι゙ょにしろって言ったじゃねーか
14Socket774:03/05/23 10:01 ID:G6OLXows
ある意味>>1は誰よりも健全な精神の持ち主だということか・・・
15Socket774:03/05/23 11:40 ID:Vg7Rx4gC
このhage
16Socket774:03/05/23 12:05 ID:1ZoOEQZ2
まあガワが糞だろうと中身さえあれば参考になるのがベンチスレだから協力するか。
先日のCPU換装記念の計測結果。

CPU : AthlonXP2400+
Mem : PC2100 384MB
M/B : ECS K7S5A
VGA & VGAドライバ : Radeon9500Pro & Catalyst3.1
DirectX : 9
OS : WindowsMe

スコア : 5203

同クラスの環境と比較すると遅いといえば遅いが、物が2年近く前のマザーなので
満足。
17Socket774:03/05/23 12:12 ID:Sr/r0MxA
>>1
エロエロよ!!
ヒモになれば、パーツ買ってもらい放題だなよー
18Socket774:03/05/23 12:19 ID:1CMoIRAp
CPU : Pentium4 1.8AGHz
Mem : PC2100 256×2
M/B : AOPEN AX4G PRO
VGA : GIGAGYTE RADEON9000
OS : WindowsXP

スコア : 3235
19Socket774:03/05/23 13:58 ID:h3X1ZRKi
CPU : AthlonXP 2100+
Mem : PC2100 768MB
M/B : MSI K7T266 Pro2
VGA : AOpen GeForce FX5200
VGA driver : Detonator 44.03
OS : Windows2000 SP3

スコア : 4048
20Socket774:03/05/23 14:11 ID:kvt38GZi
次スレまだー?
21Socket774:03/05/23 18:25 ID:AGp0umeI
CPU :Pentium4 2.40B
Mem :1024
M/B :GNB Max-FISR
VGA & VGAドライバ :GF Ti4200×64
DirectX :9.0a
OS :Windows XP Professional

スコア :4381
22Socket774:03/05/23 18:31 ID:eY1CukpQ
CPU : AthlonXP2500+
Mem : PC2700 512MBx2
M/B : A7V8X-X
VGA & VGAドライバ : Radeon9500Pro & Catalyst3.2
DirectX : 8.5
OS : Windows2000

スコア : 4950

激しく遅い。ラデ9100から9500proにしたのにスコアが200しかあがらん。
やはり再インスコしないとダメだろうか・・・。
23Socket774:03/05/23 18:45 ID:wjWcXXhD
>>22
全くもって無駄な買い物だな
24Socket774:03/05/23 18:53 ID:yZKNvSCp
>22
その構成、実は

A7V8X-X

が駄目。

もれもそうだったもん〜
2522:03/05/23 19:22 ID:eY1CukpQ
>>24
なるほど、板が問題ですか。
給料入ったら新しいのでも買ってみようかな。
26Socket774:03/05/23 19:28 ID:mXh159eh
CPU :Athron 1800+(パロ)
Mem : PC2700 256MB
M/B : A7S333
VGA & VGAドライバ : GeForceTi4200 128MB & Detonator 44.03
DirectX : Direct8.1
OS : WinXP Home

スコア :4183


CPU :Athron 2200+
Mem : PC2700 256MB×2
M/B : MK79G-N
VGA & VGAドライバ : GeForceFX5200 128MB & Detonator 44.03
DirectX : Direct9.0
OS : WinXP Home

スコア :5211
27Socket774:03/05/23 19:29 ID:5WrJNxuJ
>>25
A7N8X(DELUXE)辺りが値段も下がってきたし
(・∀・)イイ!カンジですよ
28Socket774:03/05/23 19:31 ID:DOiw+S0X
CPU :AthlonXP 2000+ 定格
Mem :PC2700 512MB*2
M/B :SL-75FRN2-L
VGA & VGAドライバ :GeforceFX 5200 128MB & Detonator 44.03
DirectX :9.0a
OS :Windows2000 Pro

スコア :4978
Palo2000+とFX5200でこんだけでたら、満足。

29Socket774:03/05/23 20:20 ID:SjA4SkPK
今日量販店でNECのVT5006Dを見かけ、
ネットに繋がっていたのでパイ、3DMark03とFFベンチ入れてみた。

104万桁:1分2秒
3DMark03:1057
FF:4238

何かそこそこいいみたい。
タスクマネージャのパフォーマンス、CPUの窓2つ出てたけどグラフは同じ。
XPHomeでは意味ないんじゃないか?
30Socket774:03/05/23 22:00 ID:Tyxmfhpe
FX5200、1万ぐらいなのに良いスコア出てるね
31Socket774:03/05/23 22:00 ID:FviurrLn
>>29

て言うか、勝手にインスコするな
32Socket774:03/05/23 22:59 ID:gdELbPIh
CPU :PenV 1GHz(C0)@1036MHz(138*7.5)
Mem :RIMM PC800 256Mx2
M/B :ASUS CUC2
VGA & VGAドライバ :ALL-IN-WONDER RADEON(初代)6.13.10.6200C
DirectX :8.1
OS :XP Home
スコア :2340 2349 2352
予想よりは動いたな・・・海のグリーンがゲフォより濃いね。
33Socket774:03/05/23 23:35 ID:zgUC0fmO
CPU : AthlonXP 1700+ (200*11)
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : A7V8X-X
VGA & VGAドライバ : Radeon9700Pro & Catalyst3.4
DirectX : 9.0
OS : Windows2000 SP3

スコア : 6812

知り合いからラデ9700Pro 2万で譲ってモラタ
9000LEから変えたら 1500程UP
重いゲムも軽くなった ( ゚Д゚)ウマー
34Socket774:03/05/23 23:38 ID:zgUC0fmO
間違った A7V8X-X→NF7-S
35Socket774:03/05/24 00:19 ID:v3XAgodV
CPU : AthlonXP 3200+
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : ASUS A7N8X-X
VGA & VGAドライバ : XIAi XIAi9800PRO
DirectX : 9.0
OS :windows2003server
36Socket774:03/05/24 00:23 ID:2wcTuu7t
スコアを予想しろと?
37Socket774:03/05/24 00:48 ID:EYCPjoX1
CPU :PenC3.06モチロンHT
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :ギガ8KNXP
VGA :サファイアバルクRADEON9800PRO 128MB
DirectX :9.0a
OS:WinXP Pro

スコア5780・・・・・・何故
38Socket774:03/05/24 00:55 ID:Uq+3BPQY
CPU :Pentium4 2.40B
Mem :PC2700 512MBx2
M/B :AX4PER-N
VGA & VGAドライバ :玄人志向 GeForce4Ti4200 128MB & よく分からなかったです
DirectX :9.0
OS :Windows2000 SP3

スコア :5547 5524 5516

FF11ベンチスレこんなところにあったんですね。
ほぼ同スペックで>>21さんのスコアが低いのは
おそらくインストール手順の失敗が原因かと。
□参考URL
www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
3922-25:03/05/24 02:08 ID:YKp/Buoe
>>27
ママン(母親)から金を借りたので、新しいママン板が買える事になりますた。
とりあえず明日秋葉行ってA7N8X(DELUXE)買ってきます。
40Socket774:03/05/24 02:10 ID:caRhlg7I
>>38
どうだろう、そのスペックで5500以上というのは最高値じゃないの?
4000代の方が遙かにおおいよ
4138:03/05/24 02:46 ID:Uq+3BPQY
ドライバのバージョンなどによってはスコア4800位
だったこともあったので環境によるでしょうね。
オンボードのサウンドだとスコア落ちたり。

ただ、一度再インストールして手順失敗でスコア4300くらいになったので
同じ環境で4000前半の人はINFのアップデートをした方がよいかもしんない。
42Socket774:03/05/24 07:13 ID:Mnv+D5hr
>>38にほぼ同スペックの負けないようにと
前スレよりもメモリ増設して頑張ってみた
CPU :Pentium4 2.40B
Mem :PC2700 512MB*2 PC2100動作デュアル
M/B :AX4R+
VGA & VGAドライバ Inno3D GeForceFX5600 128MB &Detonator44.03
DirectX :9.0
OS :WindowsXPHome SP1

SCORE:5201
駄目だ、メモリ増やしてもスコアが上がらない。
XPが2000よりもスコア落ちるっていってもこれじゃあ…
43Socket774:03/05/24 07:33 ID:PvEqcSGr
>>35
多分7400前後だな
44Socket774:03/05/24 09:09 ID:jZTveniJ
>>35
7650ぐらいかもyo
45 :03/05/24 09:48 ID:vd2H4+ha
CPU : AthlonXP 2800+
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : ABIT NF7-S
VGA & VGAドライバ : RADEON9500PRO 128MB & Catalyst3.4
DirectX : 9.0あ
OS : WinXP Pro SP1

スコア : 6007
46Socket774:03/05/24 09:58 ID:5RNyxh3w
>>45
>9.0あ
チョトワラタ
チャレンジFSB400

>>35
何故にNF7-Sで無いのか
4721:03/05/24 10:01 ID:+RL03BWF
>>38
スコア:4816まであがりました。
そこ見てきます、ありがd
48カイマナヒラ ◆zVWx3LTWCQ :03/05/24 10:06 ID:li2zHQjj
MB:MX46LSV
CPU:藁セレ1.7GHz
RAM:PC133 CL3 1024MB
VGA:RADEON9000 64M(サファイア?)
ドライバ:7-88-030430m-008946c-efg
score:1497‥
初代radeonの方がスコア高い。まぁ動くからいいか(w
49Socket774:03/05/24 10:26 ID:v3NOVt/u
ttp://www.futuremark.com/news/?newsarticle=200305/2003052308#200305/2003052308

3Dmarkのバージョンアップの説明、曰く
Detonator FXドライバはベンチマークの数値をごまかすから
インチキできないように更新しますた。

インチキがFFベンチに影響するか不明だけど
ここでGeforceの結果みて購入するのは慎重になったほうがいいかも。
ベンチ早いけどカクカクだよ〜とか泣くっしょ。
50Socket774:03/05/24 13:30 ID:UTwndQWi
CPU : 1.2G duron
Mem : 2100 DDR256x2
M/B : k7s5a
VGA Gainward GeForce Ti4800
DirectX : 8.1
OS : winxp pro

スコア : 2902 2900 

マザーがAGP4xまでしか対応して無いのに8xを買ってしまったバカ。
もっと数値出ると思ってた・・・鬱。
CPUがなぁ・・・
5150:03/05/24 13:33 ID:UTwndQWi
>>50
VGA GeForce Ti4800 64m でつ
52Socket774:03/05/24 13:33 ID:NdGVYJRx
今更だけどなにこのタイトル・・・。
だから自作ってキモヲタの集まりって言われるんだよ。
おーキモ!
53Socket774:03/05/24 13:46 ID:fhh0giiE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   52
54Socket774:03/05/24 13:52 ID:ffI0D+Tj
>>53
数字だけほり投げてるのが藁える。
55Socket774:03/05/24 13:55 ID:Uq+3BPQY
>>50
濡れもマザーAGP4xだけどもグラボ8xです。
8xにしても現状ではベンチ結果やアプリの速度に影響感じられないそうです。
AGP4xモードの1G/秒のバンド幅で転送速度は十分足りてるため。
56Socket774:03/05/24 14:09 ID:Uq+3BPQY
>>54
IDがFF10
57Socket774:03/05/24 14:15 ID:bro3CUmJ
CPU : Pentium4 2.53GHz
Mem : PC2100 512×2
M/B : AX45-4D Max
VGA : GeForceMX440SE
DirectX :8.1
OS : WindosXP HOME

これでスコア2000強なんですが…
もうちょっと出ないかなー、と最近思うのです
58Socket774:03/05/24 14:26 ID:bF07AzBQ
CPU: Pentium4 2.53GHz (FSB533)
Mem: PC1066 16bit (512MB)
M/B: GA8IHXP Rev3 (850E)
VGA: GeForce TI4600 (128MB)
DirectX : 9
OS : Windows XP Professional (SP1適用すみ)

Score : 5208

FFはやらないけどね。
59Socket774:03/05/24 14:33 ID:qOenJVEp
>>57
スコア出したいならグラボ換えろ・・・・
60Socket774:03/05/24 14:44 ID:LCRVWMfh
CPU、メモリ、VGA全部換えないとスコア上がらん
61Socket774:03/05/24 14:48 ID:r8i6ETNj
>>58
やや低めでつね
6250:03/05/24 14:53 ID:UTwndQWi
>>55
なるほど。
8xに変えてもベンチ結果は対して変わらないんだ。
今回、FFベンチが動いただけでも良しとしよう。
前のTNT2では何も動かなかったからなぁー
63Socket774:03/05/24 14:54 ID:bF07AzBQ
>>61
似た構成で、DELL のFFマシンがあったんだけど、
5500くらいいってたよ。
なんで低いかわかる?
64Socket774:03/05/24 15:15 ID:Uq+3BPQY
>>57
P4-2.4BとGeforce4MX440 64MB(PCI)でスコア3000みたなかったぐらい
なんでグラボとCPU、メモリのバランスとれてないとスコアがた落ちするみたいですよ。

あとやっぱり、経験ではドライバのバージョンや常駐してるソフト。
サウンドカードなどもろもろで数百の差がでるみたい。
メモリは512から1024にしても100も変わらなかったはず。
65|キ∀`)ノ:03/05/24 15:21 ID:BU2ujTHs
CPU: AthlonXP2500+@3200+(200×11=2.2GHz) 1.55Vにsage
Mem: SAMSUNG PC3200 CL3 256×2 デュアルチャンネル
M/B: Epox 8RDA+ rev1.1 vdd改造 (nFORCE2)
VGA: GeForce TI4200@(315/600) 青ペンドライバ31.40
DirectX :8.1
OS : Windows XP Professional SP1

Score : 6241

グラフィックが足を引っ張ってるな・・・
石の電圧sageても3200+でうごいて(゚д゚)ウマー
6654:03/05/24 15:29 ID:ffI0D+Tj
>>56
♪君は〜ひとりじゃ・な・い〜♪
67Socket774:03/05/24 15:42 ID:HCp0HqTz
Pen4 2.4GHz でFFベンチ終了後のCPU温度ってどれくらいになりますか?
ちなみに自分は70度オーバーなんですが。
68Socket774:03/05/24 15:43 ID:ordKD5da
お兄ちゃんまた一人でゲームやってるー!
69Socket774:03/05/24 15:55 ID:wi3hI5jb
CPU: AthlonXP1800+苺 定格
Mem: SAMSUNG PC4000 512M
M/B: ASUS A7V8X-X
VGA: RADEON 9000
DirectX :8.1
OS : Windows XP Professional SP1

スコア2588

ファンレス安グラボ狙いだったのでこんなもんです
このマザーだめなの?
70Socket774:03/05/24 15:56 ID:wi3hI5jb
↑DDR400の間違いです
71Socket774:03/05/24 15:58 ID:Uq+3BPQY
>>67
同じくPen4 2.4GHzの自分はFFベンチ終了後のCPU温度は52度程でした。
すぐに43度まで下がりました。
72Socket774:03/05/24 16:16 ID:GDov6x+p
>>69
マザーが駄目というよりも、メモリ以外の構成パーツが全て駄目。
73Socket774:03/05/24 16:46 ID:2JU+0tXq
hage太郎
74Socket774:03/05/24 17:14 ID:3s3njOe1
>>73
何故、うさだ萌えを馬鹿にするようなことを書き込む?
75Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/05/24 17:15 ID:IcmexwsH
ちょっと面白い。>>74
やるね
76Socket774:03/05/24 17:54 ID:19T6vldB
珍走オンラインが快適に動く構成を教えて下さい。
77Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/05/24 17:59 ID:IcmexwsH
とりあえずあなたの愛車を珍走車に改造してください。今すぐです
78Socket774:03/05/24 19:38 ID:TkyIrv7T
去年組んだPCを押入から引っぱり出してきて静音Pcに改造中。

CPU P4−1.5GHz 定格
MEM SUMSONG 256M(PC2100)
MB INTEL 845BG
VGA サファイア Radeon9000-128M(ファンレス)
Driver オメガ2407a
OS W2K(SP3)

スコア 2884

むーん。こんなもんか。このPcではFFはやんねーし。
7978:03/05/24 19:46 ID:TkyIrv7T
↑妙なメモリーメーカーだ・・・>>SAMSUNGです
80Socket774:03/05/24 19:56 ID:Q8CoW2BW
CPU : AthlonXP 1800+
Mem : PC2100 512MB
M/B : AOpen AK75 (SiS745)
VGA & VGAドライバ : Inno3D GeForceFX 5200 128MB(128bit) & DetonatorFX 44.03
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP Home

スコア : 4769

文字が読みやすくなった。
81Socket774:03/05/24 20:31 ID:YYE5rz3i
CPU : AthlonXP2500+
Mem : PC3200 256MB *2 SAMSUNG Original
M/B : NF-7SL V2.0 @ nForce2Driver 2.03 (BIOS : d11)
VGA : RADEON9500 64MB @ Catalyst 3.2
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000 SP3

Score :
1.83GHz(166*11) 6153
1.8GHz(200*9) 6268
82Socket774:03/05/24 20:59 ID:LKIj0azv
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/16/page7.html

P4で7000超なんだけどマジ?過去ログ読めねぇから比較出来んが、
CATALYST3.2でこれはちょっと信じられないんだけど。
83Socket774:03/05/24 21:22 ID:qz6vyA3K
うっし、FF11はPen4 2.4Cとi865PEで決まり棚。
84Socket774:03/05/24 21:32 ID:hHBONL0i
>>37
漏れは、ほぼ同じ環境で6356出てまつ

HDDはSCSIだけどなぁ
85Socket774:03/05/24 21:38 ID:hHBONL0i
と こ ろ で 、実際にプレイしてる香具師って、どれくらい居るんだ?
86Socket774:03/05/24 21:40 ID:Mnv+D5hr
>>85
俺はやってる。
87Socket774:03/05/24 22:08 ID:YYE5rz3i
>>85
漏れは5ヶ月弱やってたよ。
過去形だがナ。
88Socket774:03/05/24 22:09 ID:oXVMM2ft
>>85
え?失踪、ヤンキー魂?全然ログインできねーよ。
89Socket774:03/05/24 22:19 ID:Y9sUmTXk
CPU :Pen4 3GHz
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :ASUSU P4C800DX
VGA :ATI RADEON9600PRO
DirectX :9.0a
OS:WinXP HOME

スコア6250
90Socket774:03/05/24 22:24 ID:nm3Fsh7r
>>82
>>89氏のスコアを見る限り、ちっともおかしくないね。
91Socket774:03/05/24 23:51 ID:NO7WM276
CPU :AthlonXP
Mem :PC2700 512MB*2
M/B :MSI 746F Ultra-L
VGA :ELSA GLADIAC 628LP 64MB @43.03ELSA Driver
DirectX :9.0a
OS:Win2K

スコア5605
9291:03/05/24 23:52 ID:NO7WM276
CPU :AthlonXP 2500+
Mem :PC2700 512MB*2
M/B :MSI 746F Ultra-L
VGA :ELSA GLADIAC 628LP 64MB @43.03ELSA Driver
DirectX :9.0a
OS:Win2K

スコア5605
93Socket774:03/05/25 00:32 ID:jm27sN0a
CPU :Pen4 3GHz
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :Gigabyte GA-8PENXP
VGA & VGAドライバ :玄人志向 GFX5200-A128C-SP & DetonatorFX 44.03
DirectX :9.0a
OS :Windows XP Professional SP1

スコア :5911

前のドライバだと4300ぐらいだったのだけど、この上がり方は・・・

94Socket774:03/05/25 00:53 ID:+QdfVytO
CPU :CELERON 2GHz
Mem :PC2100 512MB
M/B :INTEL845GE Gigabyte GA-8GE800 Pro
VGA & VGAドライバ :Inno3D GeForce FX 5200-128M/128Bit & DetonatorFX 44.03
DirectX :9.0a
OS :Windows XP Professional SP1

スコア :2714

みなさん、いいスコアでつね。
まあ、俺のはスペック相当ってところかな。
でも、どこか設定変えたり、チューニングでもしてるのかな?
95Socket774:03/05/25 01:12 ID:kwJC/FZ/
CPU :AthlonXP 2400+
Mem :pc2100 512M
M/B :KX-400-8x
VGA & VGAドライバ :nVIDAの公式最新ドライバ
DirectX :9.0a
OS :2000 sp3

スコア :5214

遅いって聞いてたから
結構速度出てびっくり・・

でもomega driverだと4000前後だった(泣
96Socket774:03/05/25 01:13 ID:kwJC/FZ/
VGA書いてねぇ・・
クロシコのFX5200でしゅ・・・
97Socket774:03/05/25 01:23 ID:8nAadWyY
前スレ見れないんで
ちと質問 いまんとこ P4、ラデ優勢?
ミドルクラスなら明日論のほうが上っぽいですが
98Socket774:03/05/25 01:34 ID:6f40r1yX
FX5200使ってるとわかるけど、
最後のタルに光があたるところからのスコアの上昇がすごいよ。
ゲーム中も、洞窟なのに光りがさしこむぐらいだからね
いじってるとしか。
99Socket774:03/05/25 02:45 ID:nujos+R0
FFベンチがアップデートしてドライバマジックを
打ち消さないと今のFXの値は参考にならないっぽい罠
100Socket774:03/05/25 02:49 ID:GuGGjC8O
CPU : Duron 1.2gGHz
Mem : PC2700 256MB
M/B : K7VTA3
VGA : ASK SERECT RV2SL-TV-64LP RADEON 7500
DirectX : 9.0a
OS : WindowsME

スコア :2472

こんなもんですな。
101Socket774:03/05/25 02:54 ID:jgCE/HX4
CPU :Pentium4 2.4B
Mem :pc2100 512M
VGA RADEON9100
DirectX :9.0a
OS :XP SP1

スコア :4638

今日ゲーム買ってきた
明日からプレーしてみます
多分大丈夫でしょう、ベンチ結果から・・・おやすみなさい


102Socket774:03/05/25 02:58 ID:Uw27PF+Y
>>97
FFベンチでは、はっきりとアスロンとラデが優勢。
103Socket774:03/05/25 03:07 ID:zAehc9fb
CPU : Pentium4 2.66B
Mem : pc2100 512M
M/B : mercurio F845PE
VGA & VGAドライバ : 玄人志向 GeForce 4MX
DirectX : 9.0a
OS : Win2000 SP3

スコア : 3768

マザーとグラボが問題かなぁ・・
ス コ ア 低 す ぎ 。
104Socket370:03/05/25 03:25 ID:tF6kBnXC
CPU : celeron 1.4Ghz
Mem : PC100 512MB
M/B : msi815EPT Limited
VGA & VGAドライバ
ELSA GLADIAC 517SVo(GF4MX420 64MSDR) 43.03
玄人志向 GFX5200-A128C 43.03と44.03
               
DirectX : 9.0a
OS : win2000SP3

スコア
2450 4MX420
2550 FX5200 43.03
3050 FX5200 44.03
105Take:03/05/25 03:31 ID:3/GYyONP
CPU : Pentium4 3.06 HT
Mem : pc2700 512X2
M/B : ASUS P4P800
VGA TORIKA RADEON9500PRO
DirectX : 9.0a
OS :XP SP1

スコア :6205

まずまず?














106Socket774:03/05/25 03:39 ID:BIwKFmPB
>>103
マザーとグラボっつーより・・・・・


明らかにしょぼいのはVGA
107Socket774:03/05/25 03:44 ID:bAoKkTvX
CPU : AthlonXP 2500+
Mem : pc2700 512X2
M/B : GIGABYTE GA-7VAXP-A
VGA : RADEON9500PRO
DirectX : 9.0a
OS :WinXP Pro SP1

スコア :6344
Pentium4 3.06 HT に勝てて正直うれしーと一瞬思ったが
XPのセキュリティパッチをアンインストールすれば800位スコアが変わります

ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;819634
アンインストールするのはQ811493です
糞パッチだすんじゃねぇよMS
108Take:03/05/25 03:50 ID:3/GYyONP
>>107
やってみます
109Athlonでつ。:03/05/25 03:51 ID:P0mhpcnz
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
110Athlonツ?ツ?チB:03/05/25 03:51 ID:P0mhpcnz
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
111Athlon?????B:03/05/25 03:54 ID:P0mhpcnz
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
112Socket774:03/05/25 04:36 ID:6ZBMaHXO
>>105
ウチの苺+ラデ9500PROより100ちょい低いぐらい
P4にしては頑張ってるね
113Socket774:03/05/25 04:44 ID:WoRKdUIF
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
http://ime.nu/ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/graph10.htm
114Socket774:03/05/25 05:13 ID:qgVkF2j1
CPU :AthlonXP 2500
Mem :PC2700 512×2
M/B :ASUS A7N8X
VGA:SAPPHIRE RADEON9000 64MB
VGAドライバ:サファイアのドライバVer7.84
DirectX :9.0a
OS :Win2K SP3

スコア :4100

グラボがちょっとアレだが、それにしても低すぎるような・・・
115Socket774:03/05/25 05:26 ID:YAjouYMK
>>114
メモリがDualChanel設定になってない予感。
116Socket774:03/05/25 05:47 ID:g0qNaLSw
CPU: Pentium4 2.50GHz (FSB400)
Mem: PC2100 (1024MB)
M/B: ASUS P4B266
VGA: GeForce4 TI4200 (64MB) Detonator 43.45
DirectX : 9
OS : Windows XP Home

Score : 4816

CPUを1.6Aから2.5に変えて1400ぐらいスコアあがりました。
できれば5000いってほしかったんだけど。
117Socket774:03/05/25 07:33 ID:oc99218q
>>107
パッチ当てるんじゃなくて外すなんて初めて見た
118Socket774:03/05/25 09:58 ID:d6FsJf6K

CPU: Celeron 900MHz
Mem: PC100 (256MB)
M/B: MSI 815EPT
VGA: Aopen 440SE-V64 (GF4 MX440SE Core:250MHz)
DirectX : 8.1
OS : Windows98SE

Score : 1496

ゲームをやらないからこのスペックで満足。
ベンチをTV出力したがPS2の画面より綺麗だった。
119Z80:03/05/25 10:28 ID:V6vptiLp
こつこつパーツ集めて完成したので「夢」だったFFベンチやってみました。

CPU :athlonXP1700+(苺定格、11週物)
Mem :サムソンPC3200 256MBバルク * 1
M/B :ASUS A7N8X DELUXE(rev 1.04)
VGA & VGAドライバ :RADEON 8500LE-64MB(定格)&付属のドライバ
DirectX :8.1
OS :WindowsXp

スコア :5329

今後を考えると自分では満足してます。
今まではcel466Mhzだったので、、、

参考にしてください。
120Socket774:03/05/25 10:42 ID:iuCvVSRj
>>119
おめでd
A7N8Xなのにメモリが一個とは何か訳があるの?
121Z80:03/05/25 11:05 ID:V6vptiLp
>>120
とりあえずPC変えたくて
自分、気が長いんで一個づつやっていく予定でつ。
メモリ1個の方が不具合も出にくいと思ったんで・・・とりあえず1枚だけ。
まだまだ これからですよ!(ベンチのスコアも)
122Socket774:03/05/25 11:22 ID:H+DuWxkK
CPU : Pen4 2.66GHz
Mem : PC3100 512*2 だけどPC2700駆動(つ-T
M/B : ASUS P4C800DX
VGA & VGAドライバ : GeForce5600 128MB Detonator44.03
DirectX : 9.0
OS : XP homeSP1

スコア : 5641
画面はカクカクでしょぼぼーん
123Socket774:03/05/25 11:44 ID:uBDN0Pc5
CPU:P4 2.6CGHz
Mem:PC3200 512MB×2 (SAMSUNG)
M/B:MSI i865G
VGA:RADEON9800pro 128MB (GIGACUBE)
VGAドライバ:Catalyst 3.4
ベンチ結果
FFXIBench1.1 : 5863
124Socket774:03/05/25 12:22 ID:KwL/5ywl
【OS】 Windows XP home
【CPU】 pen4 2.6c
【MEM】 PC3200 DDR 512MB*2 デュアル サムソン純正
【M/B】 ギガバイト GA-8IPE1000PRO
【VGA】 GeForce 4 TI4200 128MB
【DirectX】 9.0a

スコア 5359
初自作です。なんかAMDの方がスコア良好ですね。
125Socket774:03/05/25 12:28 ID:soNSWD/V
CPU: Pentium4 2.53GHz (FSB533)
Mem: PC2700 512MB*2
M/B: GA8SQ800 ULTRA (SiS655)
VGA: GeForce TI4200 AGP8X 128MB
DirectX : 9.0A
OS : Windows XP Professional SP1
VGAドライバ 44.03

Score : 5152
こんなもんかな?
126不明なデバイスさん:03/05/25 13:04 ID:fZwBU60b
CPU: Pentium4 xeon 2.66GHz *2 604pin HT on
Mem: PC2100 1GB*2
M/B: ●X5DAE
VGA: QuadroFX1000
DirectX : 8.1
OS : Windows XP Professional SP1

Score :5400
たまに小僧集団がラグっちゃいます。
127Socket774:03/05/25 16:58 ID:+QxRrIBP
CPU: Pentium4 2.53GHz (FSB533)
Mem: PC2100 512MB
M/B: AV4B-TUBE
VGA: Radeon9700Pro(偽物)
DirectX : 9.0A
OS : Windows XP Professional SP1
VGAドライバ カタ3.4

Score : 5064
カタ3.2からフルインスコしたらスコアが100sagaった
ラグらなくなったけど・・・


                                ヽ(`Д´)ノ
128Socket774:03/05/25 17:50 ID:mDzCJDs6
>>124
その数値は、どう考えてもDualメモリの数値じゃないね。
FSB533の 2.53GHz+シングルメモリ+Ti4200 でちょうどそれくらいだよ。
129Socket774:03/05/25 19:05 ID:/nLQ/qYC
P4 3.06GHz(FSB533) VS 明日論3000+(豚)だったら
どっちがFF11のプレイに適していると思いますか?
130129:03/05/25 19:06 ID:/nLQ/qYC
ちなみに他の構成は同じと考えて
131|キ∀`)ノ:03/05/25 19:31 ID:TUAnDQwA
>>129 ベンチでは明日論豚に一票だが・・・ まともなVGA積んでればどちらも違いわからないと思うのは俺だけか?

とか。
132Socket774:03/05/25 19:43 ID:W1948cXh
>>131

禿げ胴

体感では、大差なかろう

素直に安い方にしとけ

・・・・・電源はケチるなよ
133129:03/05/25 20:24 ID:/nLQ/qYC
そうですか、わかりました。
134Socket774 :03/05/25 20:28 ID:X62javRs
CPU :celeron 2.2GHz
Mem :PC2700 512MB*1
M/B :ASUS p4pe
VGA :asus GeForceFX5200 128MB
DirectX :9.0a
OS:WinXP pro

スコア2100

94の人とと似たような構成で結果もにてる。
セレですがなんか遅いような気がするんですがこんなもんですか?
ドライバはついてたcdのやつです。
135Socket774:03/05/25 20:58 ID:OmSKMDk/
CPU :AthlonXP2800+BARTON
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :ASUS A7N8X
VGA :ASUS GeForceFX5600 128MB 44.03
DirectX :9.0a
OS:WinXP home

スコア 6753(nonAA)

FFだけだけどね…
136タン:03/05/25 21:01 ID:+QxRrIBP
134>>

 ドライヤー(冷風)を当てつつ 

   クロックアー・・・ゲフンゲフン

295タン ACT.3

ヒマなのでファンレスでCPUのOC実験してみました。

CPU : 森林セレ2.0GHz
VGA : Radeon9500改9700
MEM : PC2100
M/B : AX4B-533Tube
OS : WinXP Pro SP1 + DirectX9a
OC :単位:(0.01GHz)

CPU/FFBenchV1.1
 200     2700
 260     4125
 266     4150
 270     4113
 280     ママンに怒られた(ファイルが壊れてるのでwinを起動できませんZE!)
..(300)    ママンに飯抜きを喰らった(安全装置作動後定格起動)

変化が少ないのはCPU温度が70℃越えだから!?

127>>  漏れはペソ4にしたので幸せ。
137Socket774:03/05/25 21:08 ID:3HuWdJfX
CPU: 鱈セレ下駄履き 1.3GHz
Mem: PC133 128MB×2 256×1
M/B: AX3s-pro
VGA: Radeon9100
DirectX : 9.0A
OS : W2K SP2
VGAドライバ オメガ

2500

いや解ってんだまぁ突っ込むな・・・(´A`)
138タン:03/05/25 21:11 ID:+QxRrIBP
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  >>137
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /

低スペック友の会でレジストリのいじり方見て、解像度800×800にすればいけるかもしれない。
139137:03/05/25 21:31 ID:3HuWdJfX
。。   
   。     。 +  
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
140Socket774:03/05/25 21:36 ID:EneCT0+a
CPU :Duron 1.1GHz
Mem :PC2100 256*1
M/B :GA-7VTXH
VGA & VGAドライバ :SAPPHIRE RADEON9100 3.4
DirectX :9.0
OS :2k 全部

スコア 2930

こんなもんか?
141140:03/05/25 21:39 ID:EneCT0+a
VGA 128MBですた
142Socket774:03/05/25 22:32 ID:+QxRrIBP
137>>

いや、あの・・・初めて作ったマシンと構成がほぼ同じでなつかしかったもんで、
 ごめんなさい。
143Socket774:03/05/25 22:42 ID:5yFa2Zd9
CPU :athlonXP1800+ を200×9.5で1900MHz(苺 9週物)
Mem :サムソンPC3200 512MBバルク * 2 200MHz 2.5-3-3-5
M/B :ASUS A7N8X DELUXE(rev 2.0) BIOS 1003
VGA & VGAドライバ :inno3D GeForce TI4200 AGP8X 128MB
DirectX :8.1
OS :Windows XP Professional SP1
スコア :5832

定格動作でメモリが256の >>119 スコア :5329 と比べてあまり差が無いのは128Mの遅いのを差し引いてもビデオがinno3Dだから?
144137:03/05/25 22:53 ID:3HuWdJfX
>142
ネタにしかならない構成なんで弄ってもらって幸いでございますよ(´A`)
長い付き合いだけど元から変えないともうダメポ。
145Socket774:03/05/25 22:54 ID:XMkeyFt/
CPU:Celeron 1.0A on PL-iP3/T
Mem:640MB
M/B:JN440BX
VGA:RADEON 9100 64MB
VGAドライバ:Omega 2.4.43
DirectX:9.0a
OS:2000SP3
FFBench:2005

鱈セレ1.4にしたら少しは上がるかな?

>>137
負けた
146Socket774:03/05/26 00:28 ID:geRdh19t
CPU :AthlonXP1700+苺@2600+(200x10.5)
Mem :PC2700 512MB*2
M/B :NF7-S
VGA :RADEON 9500pro 128MB カタ3.4
DirectX :9.0a
OS:WinXPpro SP1

スコア 6320


早くて安いPCを作るならnforce2+RADEONで決まりだな
ゲーム目的ならだけど…
147Socket774:03/05/26 00:29 ID:0E1xl6nu
DURONと鱈セレとpen3-sだったら

pen3-s>>>鱈=DURON

こんな感じか?
148Socket774:03/05/26 00:38 ID:Z8C9clse
毎度おなじみhage
149Socket774:03/05/26 00:47 ID:79l7nz6S
>>147

pen3>Duron>>鱈??

           と脳内絶叫するテスト
150107:03/05/26 01:18 ID:RRXiNICf
WinXP Sp1でWindowsUpdateをしてる人は確認してね。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;819634

私はこれで800程度スコア変わったけど他の人はどうかな?
アンインストールするのはQ811493です
一応セキュリティパッチなので自己責任でよろ
15122:03/05/26 05:38 ID:WE0qQ5Gb
CPU : AthlonXP2500+
Mem : PC2700 512MBx2
M/B : A7V8X-X
VGA & VGAドライバ : Radeon9500Pro & Catalyst3.2
DirectX : 8.5
OS : Windows2000

スコア : 4950

だったんだが、マザーをA7N8X−DELUXEに変えたら。
6200というスコアがでた。もちろん定格OC無しです。
マザボだけでここまで変わるとは正直驚きだ。
152Socket774:03/05/26 05:41 ID:v4FJdssc
http://www.union-jp.net/home/yukino-t.html
いくら親に悪気が無くて、娘がかわいいからって、まだ12歳の娘の裸を公開しちゃまずいだろ。。。
なんかこういう親がいるの悲しくなるな。
153Socket774:03/05/26 12:18 ID:/ENLQMqk
CPU : 真皿1700+ 210x11
Mem : コルセアPC3000CL2 256Mx2 5-2-2-2
M/B : EPOX 8k5A+
VGA & VGAドライバ : パワカラ9000pro 肩3.2
DirectX : 9.0
OS : XPpro

スコア : 5347


CPU : バートン2500+ 176x12.5
Mem : SamsunPC3200CL3 256x2 5-3-3-3
M/B : EPOX 8RDA+
VGA & VGAドライバ : TYAN TACHYON 9700pro Core374 Mem688 肩3.2
DirectX : 9.0a
OS : XPpro

スコア : 7454

9700proは値段相応?
9000proはガンガッタと思う
154Socket774:03/05/26 13:09 ID:Q95CacYu
(´-`).。oO(6000-7000とか出てる人ってFF11一番重い設定でもサクサク動くのかな?・・・)
155OS関係:03/05/26 13:39 ID:f5MzSvdD
FFベンチって同じマシン構成でもWin:MeとXPでベンチ結果違ってきますか?
156Socket774:03/05/26 13:52 ID:t4TTP0/A
>>155
同じだと思う方がどうかしてる
157Socket774:03/05/26 14:01 ID:geRdh19t
>>154
俺はスコア6500くらいだけど
最高設定だと描画の滑らかさがPS2版程度に落ち込む
天候エフェクトが掛かる場所や人が多い場所に行くと結構処理落ちするし

なので、このゲームを最高のクオリティ且つ処理落ち一切なしで遊ぶ為には
スコア7000程度が最低ラインというのが自論です。
158Socket774:03/05/26 15:09 ID:FlUZRQnU
前スレDAT落ちしているので質問なのですが
4Ti4200(4TIシリーズ)を使っている場合で
ドライバをデトネ43.45から44.03にアップグレードすると
何か問題が生じますか? 実際のゲームをしているので障害が起こると困るのですが・・・
159Socket774:03/05/26 15:28 ID:gtjkg/21
>>158
FX5800ではカー君が黒く表示されてた
おかげで召還士と組むと召還のたびに
ブラックカー君見せられて鬱になる

その他は特に問題なし
Ti4200は・・・知らんw
160Socket774:03/05/26 15:35 ID:1QXeCtdK
っていうかFFベンチでPen4よりAthlon、nvidiaよりRadeonのほうが
スコアいいのは、既知のことじゃん。
実際のゲームでの動きは別として。
161Socket774:03/05/26 16:19 ID:t4TTP0/A
おぃ、NVIDIAのチートドライバすげーよ!!
なんせ壁とかすり抜けてタゲできる!!
たとえクエの???ある部屋の中にモンスターいても
壁すり抜けてタゲれるから余裕でクエこなせるwwwwwww
さすがチートドライバと言われてるだけあるよなwwwww

ちなみにGeForceFX5800Ultra+DetonatorFX(44.03)での話。
ついでに、太陽が足元にあっても地面すり抜けて光るから
まぶしいよママン
162Socket774:03/05/26 17:51 ID:zBH1aKZa
CPU :Pentium4 2.66GHz (FSB533) 定格
Mem :PC2700 DDR-SDRAM 512MB
M/B :GA-8PR667 Pro
VGA & VGAドライバ :Radeon9500Pro カタ3.4
DirectX :9.0a
OS :XP Pro

スコア :5430

以前は5500オーバーだったんですが、カタ3.4入れたとたん100ぐらい
落ちました(泣
163159:03/05/26 18:26 ID:gtjkg/21
>>161
ばらすなよwww
せっかく書かなかったのによww
164Socket774:03/05/26 18:29 ID:BlyQEx7j
滑らかって60fps逝く事もあるの?イイなーイイなー。
漏れも明日論にしようかっなー?
165Socket774:03/05/26 18:52 ID:PIDI+Xwc
>>160
それ以上にnForceの影響が大きいと思うのはオレだけか
166Socket774:03/05/26 19:04 ID:wo/7yGbD
>>95-96
アスロンつええ、

CPU : P4 2.4c
Mem : 400MHz 1GB
M/B : ASUS 〜DERUX(Intel 875P)
VGA : ATi RADEON9500pro
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP

スコア :5300
167Socket774:03/05/26 19:28 ID:Z8C9clse
hage
168Socket774:03/05/26 19:31 ID:GjrM0h8i
CPU:P3 1.0BGHz
MEM:PC133 384M
M/B:?? (Intel815)
VGA:GeForce4Ti4800SE64M
DirectX:9.0a
OS :WindowsMe

スコア:2300
どうなんでしょ これ
169Socket774:03/05/26 19:36 ID:iMsGFdIZ
>>168
ビデオが一人がんばっているかんじだね
170Socket774:03/05/26 19:56 ID:tduk9Dh6
>>168
遅いよ。その構成なら3000は超えるはず。
171Socket774:03/05/26 20:04 ID:Ru9jBtwf
ふーむ、メモリー三枚挿しが原因と見た。
172Socket774:03/05/26 20:38 ID:QhOIIUgS
CPU:P3 1GHz
MEM:PC133 512M
M/B:AOpen MX34
VGA:Aeolus MX440 8X-D64(N4) DDR
DirectX:8.1
OS :WindowsMe

スコア:2100
そっとしておいて・・・・・
173Socket774:03/05/26 20:40 ID:iMsGFdIZ
>>172
ffしないなら関係ないもんね
174Socket774:03/05/26 20:42 ID:o5otb89T
>>172
MX34・・・
懐かし過ぎる・・・・・
175Socket774:03/05/26 21:10 ID:wo/7yGbD
- どうやってデュアルチャネルDDRモードにするのかな? -
http://www.msi-computer.jp/marketing/dualddr.html

ねんのため
176Socket774:03/05/26 22:03 ID:orMdLmQN
CPU : Pentium4/2.40CGHz@2.94GHz
Mem : PC2700 1GB(DDR320動作)
M/B : P4P800 Deluxe
VGA : XIA9100-DVI64(RADEON9100)
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP SP1

スコア:5172

これくらい出れば普通のゲームは大丈夫、
なんでしょうね。
177Socket774:03/05/26 22:12 ID:7rlr1fmr
>>176
2.94で常用できるならな
178HTT:03/05/26 22:46 ID:vQNdUIbM
CPU : Pentium4/3.06/HT/0CGHz@3.22GHz
Mem : PC2700 1GB(DDR320動作)
M/B : P4P800
VGA : TORIKA/RADEON9500pro
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP SP1

スコア:6212

なんだか数字上らない、なぜなのか?
179Socket774:03/05/26 23:01 ID:MzGHKsHi
>>178
答えは簡単、Pen4だから。

それにしても、176、178といい不安定なセッティングが
多いな。>Pen4-Cは
180Socket774:03/05/26 23:11 ID:XS4H+n4w
181Socket774:03/05/26 23:26 ID:wo/7yGbD
>>180
遅くして画面をキレイにするドライバーでしょ?それ。
182Socket774:03/05/26 23:34 ID:XS4H+n4w
物を選ぶが 9500pro > 9700pro 出来ないハードもある。

>181

それは知らなかったソースキボン。 
183Socket774:03/05/26 23:38 ID:wo/7yGbD
>>182
http://homepage1.nifty.com/munepi/articles/20020814.html

いや、使ったこと無いんでわからないけど。
クロックアップ設定ができるドライバーかツール知らないですか?
184Socket774:03/05/26 23:42 ID:XS4H+n4w
ラデオン使ってるならまぁここのあたりでも(-∀-)

http://dempa.2ch.net/prj/page/radeon/tune.html
185Socket774:03/05/26 23:45 ID:wo/7yGbD
186Socket774:03/05/26 23:46 ID:wo/7yGbD
>>184
bios書き換えの根性はないですぽ
187Socket774:03/05/26 23:57 ID:nEUAqhKD
>>153
ふーむ、RADEON 9700にはBar豚と、ん力2の組み合わせがベストか。メモメモφ(..)
188Socket774:03/05/27 00:29 ID:AslvDwZI
このベンチってやっぱビデオカードが非力だとどうしようもないですね…
MX200 32M +PV1G+PC133 CL3 256M = 1450
MX200 32M +AthlonXP2100@2015MHz(150*13) = 1650
189Socket774:03/05/27 01:19 ID:yzlGdgzT
ATi用で一番スコアが伸びるドライバとDirectXを教えて下さい。
このスレを見る限り、ドライバはカタリスト3.2が良さそうに見えるんですが。
どっかの過去ログで、「3.x以降は伸びが悪い」
などと書かれているのを見てしまい、非常に気になっています。

DirectXは8.1bでキマリですか?
190Socket774:03/05/27 01:28 ID:b+i8OqCw
CPUデフォ     : Intel Pentium 4 2.66GHz
CPU OC設定   : FSB143MHz x 20 2863MHz
Vcore       : 1.60V
クーラー        .: GenuineIntel
クーラーRPM    ...: 2840
Mem        .: PQI PC2700 CL2.5 DDR SDRAM 512MB x 4 2048MB 1,770,832kB free
Memタイミング    : BySPD
Vddr        .: 1.60V
M/B         : ASUS P4G8X DELUXE
チプセトドライバ  ....: Intel E7205 chipset host controller -255D 4.10.1011.0
VGA          : SPARKLE GeForceTI4200 128MB AGP4x
VGA OC設定   : none
AGP Vddq    .: 3.328V
VGAドライバ     : Detonator 30.82
電源           : TAO TOP-420P4P2FAC 420W ActivePFC
ケースファン      ..: Panaflo / intake:1 exhaust:1
ケースファンRPM  ..: 2163
室温        .: 19゚C/65゚F
ケース内温度    : 27゚C/80゚F
アイドルCPU温度....: 36゚C/96゚F
DirectX      : 9.0a
OS        ..: Microsoft Windows 2000 Professional SP3
常駐ブツ     ..: Norton SystemWorks 2003 , Roxio GoBack 3.0 , ASUS PC Prove , AC97 SoundEffect ,
             OMRON PowerAssist 1.11
FF11ベンチver   : 1.1
スコア        : 5581

プレイ中に(およそ5日に1回の割合で)画面がブラックアウトする
(BGMは聞こえるが戦闘中の効果音とかは消える)のが気がかりだったりする。
over-clockしなくても頻度変わらないです。
191Socket774:03/05/27 01:58 ID:pVmSJOh4
>>189
でも早いとされるドライバって映像エフェクトがおかしかったりするから
ちょっとぐらい遅くても3.4使ったほうがいいよ。
魔法とかWSのエフェクトが黒になったり単色になったりするし。
192Socket774:03/05/27 02:07 ID:2Dd2yyfl
>>164
>滑らかって60fps逝く事もあるの?イイなーイイなー。
まぁ、なんだ。PC版FFXIはFFXIの中の人によって30・・・ゲフンゲフン

とりあえずキニスンナw
193Socket774:03/05/27 02:09 ID:TbIawuFq
前スレになんかネタ振りがあったのでやってみた。

CPU : MMX-Pentium200MHz
M/B : IM5MVP (VIA-MVP3)
RAM : EDO-DRAM 32MB*2
VGA : GeForce2MX-400 64MB PCI @デトネ30.82(ドライバは去年の雑誌付録より)
DirectX : 8.1b
OS : WindowsME

スコア : 396

VGAがちょっと良すぎたか?思ったよりスコアが出たような…
194Socket774:03/05/27 02:44 ID:n2ZjuoLj
CPU : Barton2500+ 175x12.5=2187MHz
Mem : N/B PC2700 512x2
M/B : A7N8X-Dx 1.04
VGA : ATI RADEON8500 128MB
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP SP1

スコア:6189

ラデ8500でスコア7000超え目指してメモリ交換予定
195Socket774:03/05/27 02:54 ID:260TFV+u
CPU : AthlonXP2500+
Mem : PC2700 512MBx2
M/B : A7V8X-X
VGA & VGAドライバ : GF Ti4200×64
DirectX : 8.1
OS : Windows XP Home

スコア : 5029

マザーの割にはまあまあかな?
196Socket774:03/05/27 03:30 ID:OHYdm9VH
CPU : Pentium4/2.6CGHz
Mem : PC3200 512MB*2(DDR400のデュアルで動作)
M/B : D865GBF
VGA : Spectora 7400DDR
DirectX : 不明
OS : WindowsXP SP1

スコア:2360

ゲームしないけどとりあえず、ベンチをやってみた。
197Socket774:03/05/27 03:57 ID:KI09CSoK
CPU :AthlonXP1800+
Mem :PC2700 256×2
M/B :MSI K7N2G-L
VGA & VGAドライバ なんかオンボード:
DirectX :7.1?
OS :WinXP SP1

スコア :2631

初めてベンチやったけど、スコアが進まない感が歯がゆいね
198Socket774:03/05/27 06:58 ID:T5AvgtAo
FXって限りなくFF11に向いてないですよね・・・。
関係ないレスすみません。
199Socket774:03/05/27 07:54 ID:cOmAM08Y
>>198
そう?俺は5600で結構快適にできてるけど。
しかもさらに、FFベンチに向いてないとされるPentium2.4Bで。
スコアは5250程度だけど初期設定なら処理落ちはまず無い。
エフェクトとかも普通だし。
さすがに高解像度・ハイクウォリティーにしたら厳しかったけどね。
つうか、FX5200で5000近く出しても実際の使用感は悪いって
奴がいたようにベンチだけじゃすべてを測れてないような気がする。
FX5600言われてるほど悪くないけどな。
不利だって言われてる3DMARK2001SEですら1万超えるし、十分な気がする。
俺はそれよりもRADEON9500の方が気になる。
200不明なデバイスさん:03/05/27 08:24 ID:vGBqDHDk
CPU :AthlonXP1700+@1826Mhz
Mem :PC2700 256MB×2(Dual Channel)
M/B :AOpen AK79G-VN(nForce2)
VGA/VGAドライバ:オンボード(GeForce4MX相当)
DirectX :8.1
OS :WinXP homeSP1

スコア :3790-3800(166*11のOC使用時)
スコア :3580-3600(AthlonXP1700+定格使用時)

オンボードでもけこういけるもんだね。でもはやくRADEON9600PROファンレス挿入したい。
201Socket774:03/05/27 10:46 ID:5GLstdwZ
CPU :Celeron2.3G
Mem :PC2100 512Mx2
M/B :aopen 45-4D MAX
VGA & VGAドライバ :玄人志向 GeforceFX5200U-128A 43.51
DirectX :9.0a
OS :WinXP SP1

スコア:2760
3DMARK03:1761

何が悪いんだろ・・・テクスチャのメモリ容量511にして8xの確認
もして M/B関連のドライバ最新にして・・・

CPUが悪いのかな。それでも3000ぐらいは超えるかと思ってたけど
202Socket774:03/05/27 10:56 ID:stWQWA9p
>>201

FX5200じゃ、そんなもんだろw

FXと付いてはいても、所詮はMXなんだから
203Socket774:03/05/27 10:57 ID:ZQfad8Mu
GF4Ti4600搭載機とGF3Ti500搭載機を並べてベンチ起動したら
先にGF3の方が2周目突入したよ・・・。
204Socket774:03/05/27 11:07 ID:5GLstdwZ
FXもFXUltraも5200じゃたいして変わんないんだね・・・
買って損したなぁ
205Socket774:03/05/27 11:19 ID:DRFjaCgi
FX5600買って、FFやったが、天候エフェクトが入ると
操作不能になるくらい処理が重くなった。ベンチは5000越えていたのに
、テクス化けはあるし、ひどいVGAだ。
速攻GF4Ti4200に換えて、現在は幸せ。
206Socket774:03/05/27 11:30 ID:9dSlgUr3
実際プレイするのに一番(・∀・)イイ!!VGAってどれになるのかわからなくなってくるな・・・
800*600程度でエフェクトフルオプションでバグなしサクサク動作が望みなのだが・・・
207Socket774:03/05/27 12:16 ID:2Dd2yyfl
>>201
このスレをちょくちょく見てるやつなら原因は一発で分かる
>CPU :Celeron2.3G
コレ
たとえOCして動作周波数上げてもダメなものはダメ

↑はFFXIベンチでの話なんで3DMark03の方はそんなもんだろう。
208Socket774:03/05/27 12:31 ID:bds3BwMA
>>201
安心したまえ。
セレ2.2G GeForce4Ti4200 WinXP-Homeで2800ちょいだった。

ソケ478のセレはFFに向かねぇよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
209Socket774:03/05/27 12:49 ID:TGglLnI8
>>208
漏れは、セレ1.4G GeForce4Ti4200 WinXP-Homeで2900ちょいだった
ソケ478のセレは本当に値段相応
210Socket774:03/05/27 13:04 ID:+mclGgDL
CPU : Pentium4 [email protected]
Mem : PC2700 512MB(DDR266で動作)
M/B : Gigabyte GA-8IEX(Intel845E)
VGA : Radeon8500LE/64Mb(250/250)
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000 SP3

スコア:4772

さ〜て、何をコカーンしれば5000超えるかな?
とりあえずはマザーとクピュか・・・。
まぁUT2003が動けば俺は満足なんだが・・・。
211Socket774:03/05/27 14:39 ID:corRsemr
>>210
P4 2.4Bで5000超え
212Socket774:03/05/27 14:50 ID:I6wplut+
CPU : Pentium4 2.4BGHz 定格
Mem : PC2700 512MB x 2
M/B : A-Open AX4PE Max
VGA : ELSA GeForceFX5200 128MB
DirectX : 9.0a
OS : WinXP Home

スコア: 5270

自分的には満足。
213Socket774:03/05/27 15:04 ID:lefiJshW
CPU :PenIII800EB
Mem :512MB(133)
M/B :ABIT SH6(815EでSlot1w)
VGA & VGAドライバ :Canopus PE32(MX400)、Green.w 4.60
DirectX :9.0a
OS :2000Pro

スコア :1517

必須環境ほぼぴったりの構成できっちり1500。思わずワラタ。
最近中身入れ替えて

CPU :Cel 2.2G
Mem :512MB(2100)
M/B :Intel D845GBV
VGA & VGAドライバ :Canopus PE32(MX400)、Green.w 4.60
DirectX :9.0a
OS :2000Pro

スコア :1784

全然変わらない・・・(´Д`)
FFやらないからいいけど。
214Socket774:03/05/27 15:35 ID:Mb1ooxJ1
セロリンはアカン!!
215Socket774:03/05/27 16:14 ID:lOzZJRmD
hage
216Socket774:03/05/27 16:23 ID:zr5VumLZ
スコアで争うのは一向に結構なのだが、実際にFF体感速度はスコアに関係ないよ。
もっとも、スコアが悪過ぎればFFできるかできないかの目安にはなるがな。

実際、FFスコア7800代のPCと5400代とを比較して安定した速度で混んでいても
処理落ちしないのは5400代のPCだった。
今では、メインアカウントは5400代PCで、サブアカウントは7800代のPCになったよ。

PCを比較してみると、全て同等レベルのパーツで組んだのは5400代で、
ビデオカード等一部良い物を入れているのが7800代PCだ。
一部パーツが良くFFベンチでは良い結果が出るが、体感速度では遅いパーツも
ある為に、そこがネックになり処理落ちする。

アップグレードしたい奴は、全体バランスを考えて購入した方が良いよ。
スコアのみ争うが、実際FFはしないという奴は好きにしろ。
217Socket774:03/05/27 16:33 ID:KBknagti
ここでスコア晒してる連中の大半はゲームをしないと思われ。
218Socket774:03/05/27 17:18 ID:h+Tn1be3
ホントにインストール入れる順番でスコア(というかそもそもマシンのパフォーマンス)
が全然変わるんだね・・・
チップINFの前にSP当てたらいきなり500ぐらい上がったよ
しかしインスコ順でマシン性能変わる仕様は勘弁してほしいよ
219Socket774:03/05/27 17:19 ID:dSsPdxa3
CPU : 鱈セレ[email protected](116x13)
Mem : PC100 SDRAM 128MBx3
M/B : ASUS TUSL2-C
VGA & VGAドライバ : Albatron Ti4280PV ドライババージョンは失念・・・30.72とかだったかも
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000

スコア : 3350

ちょうど1年前に、5年くらい前に買った自作PCのパーツ流用で
25000円くらいで組んだマシン。
今だとAthlonの1700+の方が明らかにコストパフォーマンスいいですね。。
サブ機でゲームやらないので、まぁいいや。。
220Socket774:03/05/27 17:21 ID:dSsPdxa3
VGAは昨年末に2万5千円くらいで買ったんだった・・・

というかメインのP4マシンと2000くらいしか変わらなくて鬱。
221Socket774:03/05/27 17:21 ID:5fxyZwvn

誰かオンボードのVGAでFFベンチ走らせた人いる?

家の環境だとDirectXの初期化に失敗しましたエラーで
走らせることが出来なかったよ。

CPU :Celeron2G
Mem :256MB(PC2700)
M/B :Gigabyte GA-8IGX
VGA :i845Gオンボード
DirectX :9.0a
OS :2000ProSP3

報告求む
222Socket774:03/05/27 17:28 ID:dYFJt7Z3
>>221 >>5を良く嫁
223Socket774:03/05/27 17:30 ID:TlGzt1G1
nF2もオンボードであるが?>>221
224Socket774:03/05/27 18:55 ID:VmM7/wS0
>>218
仕様というか新しいドライバも上書きしてしまうSPパッチがウンコ
225Socket774:03/05/27 20:09 ID:Xsujycmn
>>219
Nooooooo...ウチの鱈競れ+RADEON9700が負けてるぅうぅうぅうぅ(2000: 3220, XP: 2910) 。
226Socket774:03/05/27 20:31 ID:T5AvgtAo
>>199
おれは >>205に同感です。
嵐にあったことあるんですか?
227Socket774:03/05/27 20:43 ID:GjFbMZTI
CPU : AthlonXP1700+@100*11(1.5V)
M/B : M7VIG-Pro(KM266)
RAM : PC2100 CL2 256MB*2
VGA : RADEON9100 64MB@Cataryst 3.4
DirectX : 9.0a
OS : WinXP Home SP1

Score : 3084
228Socket774:03/05/27 20:47 ID:vGBqDHDk
229Socket774:03/05/27 22:15 ID:XoSekTm9
CPU : Athlon1700+@1916MHz
Mem : NANYA PC2700 CL2.5 512MB
M/B : 玄人志向KX333+PRO
VGA & VGAドライバ : GIGABYTE RADEON9000 [email protected]
DirectX : 9.0a
OS : Win2000 Pro SP3

スコア : 4890(2週目5015)

約5万で組んだマシンでこれくらいなら満足です。
ゲームはPS2でやってるんだけどね。
230金持ち献花せづ:03/05/27 23:16 ID:66/B3zv2
CPU :PenC3.06 モチロンHT
Mem :PC3200 512MB*2 モチロンDT
M/B :ギガ8KNXP モチロンDB
VGA :サファイアバルクRADEON9800PRO 128MB モチロン×8 但し最新ドライバ
DirectX :9.0a
OS:WinXP Pro

スコア5768・・・・・・何故
231Socket774:03/05/27 23:21 ID:Qz/zIFph
ペンティアム故
232Socket774:03/05/27 23:22 ID:stWQWA9p
>>230

OS:WinXP PRO SP1
CPU:Pentium4 3.0G
RAM:1024MB PC3200CL2.5 512X2
M/B:GA-8IK1100
VGA:RADEON9700PRO CA3.4
HDD:幕 Atlas10k4 36G
SCSIカード:ASC-19160
DirectX 9.0a

で6356でつた
233Socket774:03/05/27 23:25 ID:66/B3zv2
くそ〜
234Socket774:03/05/27 23:30 ID:stWQWA9p
>>233

マザーは同じな様な物だし、グラボはそちらが上

何でだろ・・・・・・HDD?
235Socket774:03/05/27 23:33 ID:TlGzt1G1
角度とか
236Socket774:03/05/27 23:34 ID:H7nR4+Ah
FSBの違いとか?
237Socket774:03/05/27 23:39 ID:tJTGtEIv
念だろ
238Socket774:03/05/27 23:42 ID:MWXB6F9d
CPU : Pen4 1.6A GHz
Mem : RDRAM 640MB(PC800)
M/B : ABIT TH7U-RAID (i850)
VGA & VGAドライバ :RADEON7200 64MB ATI純正ドライバ
DirectX : 9.0a
OS : WinXP pro

スコア : 2575

こんなもんかな。
近いうちにグラボをGeForceFX5600か
RADEON9600に買い換えようと思っています。
どっちがいいかな?
まぁ、どちらにしろ
FF11は次のマシン組んでから
遊ぼうと思います。


239218:03/05/27 23:55 ID:FDuk9e3C
>>234
FSBの違いもあるが、一番はやっぱインスコ順じゃないか?
>何でだろ・・・・・・HDD?
これは無関係だろうな、実際のゲームでは多少違いがあったけどな>SCSI
240Socket774:03/05/27 23:55 ID:sQYnz0Bt
>238
そのグラボ買う金で1700とnForce2買ったほうが
おつりもキテはるかに幸せになれるよ。
241Socket774:03/05/27 23:59 ID:lMm+PnS7
CPU :AMDdulon1.1G
Mem :バルクDDR2100 512M 1枚
M/B :K7T266PRO2
VGA & VGAドライバ :サファイア RADEON9500 カタリスト3.4
DirectX :9.0
OS :98無印
スコア :一回だけ3000でたけど後は全部2900台

どうすればいい?4000は欲しいの
242Socket774:03/05/28 00:05 ID:8eRSfkis
CPUをまともに汁!1700+に変えれば逝くはず!
しかし阿呆論は1700+以外高クロックになればなるほどしょぼいので
他はやめとけ!
243Socket774:03/05/28 00:10 ID:7f0KL9Ti
がんばってみる あしたかいにいくね またあした報告すます
244Socket774:03/05/28 00:13 ID:Frma2WkQ
>>241
豚2500+(OCして3000+相当)
nForce2マザー(メモリ2枚で、デュアル作動)
OSせめてXPホームほすぃ。これだけかえれば5500から6000はいくんじゃないの?
245Socket774:03/05/28 00:46 ID:CKpd+LUC
CPU : AthlonXP2500(定格)
Mem : SAMSUNG PC3200*2
M/B : Leadtek K7NCR18GM
VGA & VGAドライバ : ATI RADEON8500 リテール
DirectX : 9.0
OS : WindowsXP SP1

スコア : 5700前後
246Socket774:03/05/28 01:05 ID:JB0RWQAp
>230

128だと64より遅くなるカードあるよな。
ちなみにインスコ順はVGAドライバ入れる前にDIRECTX
それでもだめなら日頃の行い。
247189:03/05/28 01:26 ID:HSb85qnG
>>191
遅レスだけどありがとうございます。
もうすぐヅロン1.1GHzとNF7が手に入ると思うので
カタ3.4 と DirectX8.1b インスコしてから報告します。
248Socket774:03/05/28 01:40 ID:x3g3nQMr
ドライバの入れる順番を間違ったら
どうやれば入れなおせるの?
249Socket774:03/05/28 02:03 ID:JB0RWQAp
何度もインストール/アンインストールを繰り返したくなるような種類のものでないことは確かだ(インストールの順番を間違った場合、Windows 2000のインストールからやり直さなければならない)。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
250Socket774:03/05/28 02:05 ID:2EJPYc8O
便乗なんですが、DIRECTXを9から8.1に戻したいんですけど
DIRECTX8.1をインストールすれば9を消せますか?
251Socket774:03/05/28 02:35 ID:3UQ8ZaLw
>>250
9がインストールされている状態で8.1をインストール
しようとしてもおそらく弾かれる。

たしか、もちろんMSのものではないがDirectXをアンインストール
するものがあったので適当にググってみれ
252Socket774:03/05/28 02:41 ID:RnTKIjM2
>>249
てかさ、それって、正しい順番でインストールしたとしても
SPが出たり、ドライバがアップデートされたり、DXの新しいのがりリースされるたびに
インストールからやり直すってことかぁ?
やっぱATIだのVIAだのは使えねぇわw
253Socket774:03/05/28 03:14 ID:JB0RWQAp
>252
が使えない。
MSのせいだからどのVGA使っても同じだ池沼。
254Socket774:03/05/28 03:54 ID:429p5tOf
XPの場合も、2K同様のインスコ順なの?
漏れのマシンは
OS(SP1適用済)>チップセットドライバ(i850E)>VGA(ラデ9700)>サウンドカード>各種デバイス
の順でインスコしたのだが。

ちなみに、後からDirectXとVGAのドライバを最新の物に変えている。

ところで、メーカーPCのFFベンチはスレ違い?
255Socket774:03/05/28 04:52 ID:pL6lThDk
CPU :pen4 2.40B
Mem :PC2700 512MB*1
M/B :ASUS p4pe
VGA :asus GeForceTi4200 128MB
DirectX :9.0a
OS:WinXP Home

スコア3800

一号機。遅くね?そこはかとなく欝だ
256255:03/05/28 04:55 ID:pL6lThDk
コピペミスった。VGAはMSI製だ…がどうでもいいか。
257Socket774:03/05/28 06:44 ID:noX37vuO
>>254

漏れは、チップセット→DirectX→VGAドライバ→サウンドドライバ→各種デバイス

って順番でインスコしたが
258Socket774:03/05/28 08:39 ID:9B+nlq5a
OS再インストールしなくても、俺の場合は新たに落としてきたINTELの
INFパッチいれたらスコア4300→5000にもどったよ。
259Socket774:03/05/28 08:43 ID:Cyl64qo9
先日GLADIAC528からサファイアのRadeon9500Proに乗り換えた者です。
ちなみにFFXIベンチは前者が約34000、後者は約40000、です。
おまけにSEXYビーチは前者60セクシー、後者80セクシーでした。(笑)
(Pen4-1.6A / SIS645DX / PC2700-1GB)
皆さん千の位までなのでなんでよ?とマジで思っているんですが。(苦笑)

あわわ、最後は ] なんですね。お騒がせしました。(冷汗)
スコアは3週させて平均4000といったところで、Direct3Dの
設定を「画質」にふると3400程度になりました。

260Socket774:03/05/28 09:39 ID:1YyTigGl
>>252
nVidiaだってIntelだってドライバはアップデートしているが?
261Socket774:03/05/28 09:40 ID:iE1KVUYc
このベンチって本当に性能の指標表してんのか?
FX5600からFX5800に換えてもスコア上がらなかったよ。
でも、ゲームをやると明らかに処理能力は上がってるのがわかる。
FX5200で4500叩き出してもゲームはカクカクだし…。
このベンチよくわからね。
262Socket774:03/05/28 09:47 ID:pMQyR4XJ
>>261
動作モード自体が最低限のものに固定されているから
FX5600からFX5800の違いがでないのもしょうがないことなのかもしれへんね
重い処理になればなるほど違いが出てくるとゆー



ただこのベンチ自体の役割、「購入前に動作するかどうか確認する」
とゆーことを考えれば妥当な仕様だとオモワレ
263Socket774:03/05/28 09:47 ID:cmIarjBi
クリンインストせよ
264Socket774:03/05/28 10:18 ID:iE1KVUYc
>>263
いや、わかってるけど、一応最低限のドライバは消してから差し替え
んでドライバ再インストって手順は踏んだんだよ。
実際3DMarkやその他ベンチマークは大幅に上がってます。
でもなぜかFFベンチだけはまったく上がってない。
265Socket774:03/05/28 10:54 ID:a1EW5JvN
>>264
CPUが頭打ちってオチ
266Socket774:03/05/28 10:59 ID:iE1KVUYc
>>265
そ れ だ !
確かそんな表あったね。
あれホントだったんだ。
267Socket774:03/05/28 11:00 ID:w0tuln8I
>>252
古いドライバを上書きさせないということが主眼だから
後から最新ドライバ入れる分には何の問題もない。
268Socket774:03/05/28 12:07 ID:hyibX1NF
CPU:P4 2.8CGHz
Mem:PC3200 512MB×2 (SAMSUNG)
M/B:PX865PEPro
VGA:GeForce5800 128MB Detonator44.03
ベンチ結果
FFXIBench1.1 : 6012


269山崎渉:03/05/28 12:25 ID:+UWxI+Zv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
270Socket774:03/05/28 12:28 ID:3UQ8ZaLw
実際のゲームは640x480以外の解像度で起動できるのにベンチでは
640x480だけだったり、ゲーム中のFPSの最高が30に抑えられているが
ベンチでは特に制限等はなかったりとベンチの結果=実際のプレイ
とはいかないが、本格的にPCでゲームやるのがはじめてとか言う
香具師が多くいる中である程度動くか動かないかの指標としての
役割は十分果たしていると思われ。

もしこのベンチがなかったら「買ったけど起動してみたら
「Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)ってでて起動出来ないん
だけどどういうこと!!?」
とかいう電話が殺到しただろうからねぇ・・・・。
271Socket774:03/05/28 12:47 ID:bUHxnfan
さて、FX5900が出てどうなる事やら
272Socket774:03/05/28 13:15 ID:3UQ8ZaLw
やまざき荒らしウザイのでage
273Socket774:03/05/28 19:38 ID:FJUmjsRD
最高環境モードFFベンチきぼんぬ
274Socket774:03/05/28 19:58 ID:y3jMhh1S
Win2000とWin98で極限ダイエットした環境ではどっちがいいスコア出しますか?
275Socket774:03/05/28 20:02 ID:oSX8+3rE
FF11なソープ嬢のおすすめはどこにいますか?
276Socket774 :03/05/28 20:09 ID:ZmevBQFc
277Socket774:03/05/28 20:34 ID:7aRdQb9v
CPU :pen4 2.66Ghz
Mem :PC2700 512MB*2
M/B :ASUS P4P800
VGA :GeForce4 Ti4800SE 128MB
DirectX :8.1
OS :WinXP HOME

スコア2974

何かの間違いだと言ってくれ……。DirectXのバージョンがダメなのか?
278Socket774:03/05/28 20:38 ID:KtqWMYpd
>>277
このゲームは8.1対応だからDirectXは関係ないと思われ。
インスコ手順はちゃんと正しい順番でやった?
279初心者:03/05/28 20:55 ID:7BE0bDIv
初自作機
CPU:pen4 2.4CGhz
Mem:PC3200 512*2
M/B:ASUS P4P800
VGA:RADEON9500PRO
DirectX 9.0a
OS:WinXP PRO
スコア 5300
でした。
280Socket774:03/05/28 20:58 ID:J7GJw9eI
>>255
>>277
おいどんのPC

CPU :pen4 2.40B
Mem :PC2700 512MB(SAMSUNGチップ)
M/B :GIGABYTE GA-8GE800 Pro
VGA :Inno3D GeForceFX5200-128M(128bit)
DirectX :9.0a
OS :WinXP Professional

スコア4866

WinXP HOMEはProと違いでもあるのかね?
>>255さんのとはスペック的に似たり寄ったりですし。
>>277さんのは、俺のより格上ですし。
281Socket774 :03/05/28 21:27 ID:HWZufGMM
CPU : Pentium4 2.53GHz
Mem : PC2700 512MB×2
M/B : MSI Max2 FIR (Intel 845PE)
VGA : Radeon8500/128MB(純正)
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP pro SP1

score 4740

ドライバ新しいのにしたら700も上がった。
常駐ソフト数、解像度、マルチモニタはスコアに影響なし(逆に下がった)
よくわからん。


282Socket774:03/05/28 21:47 ID:ClKTcrDa
CPU : Pentium3-S 1.13GHz
Mem : PC133 512MB
M/B : GA-6OXET (Intel 815E)
VGA : Radeon9000/128MB
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX : 8.1
OS : Windows2000 pro SP3

score : 3070

まだがんばれるか!?
283Socket774:03/05/28 21:56 ID:KKyo37No
CPU : AthlonXP 2500+
Mem : PC2700 512X2
M/B : ABIT NF7-S V2.0
VGA : Aopen Geforce4MX440SE-64(A4)
DirectX : 8.0
OS :WinXP home SP1

スコア :2182
。。   
   。     。 +  
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
VGAしょぼいのは判ってたけど…悪すぎるぅ〜〜〜〜〜〜なんでやねん
284Socket774:03/05/28 21:59 ID:w9l1H+3Z
CPU:Pentium4 2.4CGhz
Mem:PC3200 KINGMAX 256*1
M/B:ASUS P4P800
VGA:玄人 RADEON9500PRO 128MB
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX 9.0a
OS:WinXP PRO

Score:5285

他にメモリ以外は同じような構成の人が結構いて笑えたw。
(特に 9600PRO じゃなくて 9500PRO っていうあたり)
同じく初心者です。
それよりXGAしかディスプレイ(液晶)に映らなくて鬱でつ(スコアはPrintScreenのもの)。
誰かーーー(泣)!!
285Socket774:03/05/28 22:00 ID:9toGyxta
明日論の演算能力なんてたかが知れてるからねー
286Socket774:03/05/28 22:03 ID:qI9RkeR1
>>285
金持ちはP4に無駄な金でも使っとけ
287Socket774:03/05/28 22:09 ID:KtqWMYpd
女子中学生の処理能力なんてたかが知れてるからねー

金持ちはソープ嬢に無駄な金でも使っとけ
288Socket774:03/05/28 22:09 ID:jlonldJD
豚のオーナーの皆さんへ
2500+って166*11と166*11.5ってどっちが定格なんですか?
両方やっても一応2500と認識されるのですが・・・。

>>283さん
(;´Д`)ビデオカード新調して6000なんて軽く越して
やりましょうよ。

289Socket774:03/05/28 22:15 ID:2epbpFE5
>>288
2500+は166*11が定格です。
166*11.5だと2600+???
290Socket774:03/05/28 22:20 ID:UNprpa4B
>>288
豚2500+は200*11で使おう
291Socket774:03/05/28 22:28 ID:Frma2WkQ
292Socket774:03/05/28 22:33 ID:7ktmMszV
>>283
漏れは >>81 の結果が出てる。
VGA変えてドライバ類のインスコ順見直せばいい結果がでるはずだ。
ガンガレ!
293283:03/05/28 23:12 ID:KKyo37No
みなさんありがとう〜
VGAだけは使いまわしだった…3000位は行くと思ったのでショックでした。
再インスコだけで劇的に改善するでしょうか。
過去ログや他板に勉強に逝きます。
294Socket774:03/05/28 23:16 ID:czejQxOD
>>293
素直にVGA変えたほうがいい。
うちの
P4 1.8G & Radeon9000 でも3400はでる。
295Socket774:03/05/28 23:31 ID:Y/ioBhT2
CPU : Pentium4 2.6CG (HTON)
Mem : PC3200 512MBx2 (2-3-3-5)
M/B : D875PBZ (BIOS P05)
VGA : JOYTECH RADEON9600 128MB (Catalyst3.4)
OS : WindowsXP Pro SP1+DirectX9.0a

SCORE : 5448
296Socket774:03/05/28 23:55 ID:pDknSR6b
バイナリエディタで実行ファイルいじくったら
高解像度で起動したりしないもんかね?
まあ自分はわからんので神待ちなわけだが
297Socket774:03/05/29 00:10 ID:PDdDJyE1
CPU :Pentium4 2.8CGHz
Mem :PC3200 512MBx2
M/B :ASUS P4C-800 Deluxe
VGA :玄人 RADEON9500np 64MB Catalyst 3.4
DirectX :9.0a
HDD :Seagate ST3120026AS
OS :WinXP SP1

Score : 6020
298Socket774:03/05/29 01:14 ID:HYTAel0H
CPU:P3 1.0BGHz
Mem:PC133 384MB
M/B:? Intel815
VGA:GF2GTS
DirectX:9.0a
OS :WinMe

SCORE : 2100
なんとかできるよ
299Socket774:03/05/29 01:28 ID:tuerRXzr
CPU : 苺1700@200x11
Mem : バルクPC3200 256MBx2
M/B : リドテクK7nCR18DproU
VGA : サファイア 9100 64MB
OS : WindowsXP Pro SP1+DirectX8.1

スコア:5868

苺1700ってすごい
300Socket774:03/05/29 01:31 ID:j3aNU7/r
電気馬鹿食いのAthlon使ってる奴多いね
301Socket774:03/05/29 01:33 ID:lI3XP14E
>>300
何言ってんだ?
ゲーム中はCPUフル回転だろ。
それとも何か?喪前のCPUは重い3Dゲームでもアイドル状態なのか?

とマジレスしてみる。
302Socket774:03/05/29 02:01 ID:Agb2AmVM
Athlon使いって激しくクロックアップしてるけど
問題ないのかね?
303Socket774:03/05/29 02:01 ID:w30ksIy1
>>281
その構成だと、ドライバ更新前のスコアが4000位しかなかったのがむしろ問題では?
その結果でもRadeon8500の結果として高いとは言えない気がする。
304Socket774:03/05/29 02:28 ID:0Uv7ScPV
>>302
問題があると思えばやらなければいいし
問題が無いと思えばやればいい

それだけのこと
305Socket774:03/05/29 02:46 ID:a20pZzzX
>>303

8500と9500を間違っちゃいませんか?
8500はGF3と同等と聞いたことあるから、妥当な線じゃ。
306Socket774:03/05/29 03:00 ID:w30ksIy1
>>305
以前9000PROで他の構成はほぼ同じだったが、スコアもほぼ同じ4724、4752、4751だった。
この世代はカタ3.0以降少しスコアが落ちているが、正常な数値で4000程度ということは無い
と思われ。
307Socket774:03/05/29 03:21 ID:a20pZzzX
>>306

281さんはドライバ変えた結果4740出てるんだよね。
4740は8500としては妥当な線じゃ。 って意味なんですが…

303で>その結果でもRadeon8500の結果として高いとは言えない気がする。

という書き込みに対しての、妥当な線じゃ? って意味で書きました。
ドライバ変えた結果4000になって700アップしたー ならおかしいと思うけどね。
308Socket774:03/05/29 03:36 ID:w30ksIy1
>>307
本来9000PROより8500の方がやや性能もFFベンチのスコアも上。
281氏は700もアップしてよくわからんという話だったから、以前の方が問題
あったのでは?というレスをしたわけ。
「高いとは言えない気がする」と「妥当な線」って意見食い違ってないような。
309Socket774:03/05/29 03:58 ID:a20pZzzX
>>308

寝て起きたら自分の書き込みもう一度読んでみて。

問題あった頃のスコアで妥当じゃとは言ってないですから。
310Socket774:03/05/29 05:36 ID:sQAkBXZw
CPU: AthlonXP 2500+@3000
MEM: バルクPC2700@3200 256MB*2(Dual Ch)
M/B:ASUS A7N8X
VGA:Leadtek GeForce4 Ti4200
DirectX:9.0a
OS:Windows XP Pro

スコア:5879

値下げされたBartonを購入したので回してみますた。
メモリがだめぽ…
311Socket774:03/05/29 06:40 ID:DfHOr7at
CPU :AthloXP1700+
Mem :3200 512×2
M/B :MSI K7N2

DirectX :8.1
OS :XP

スコア :8500 64M→4238
  Geforce4Ti4600 128M→4950
4600はこんなもんかね?
312Socket774:03/05/29 07:43 ID:0Uv7ScPV
>>311
OCすればもっと伸びると思われ。
要するにビデオカードの限界はまだ余裕なんだが、CPUが限界
いっぱいいっぱいってこと。
313Socket774:03/05/29 09:11 ID:s7fHUDNT
CPU : 苺1700@166x12
Mem : TwinMOS PC3200 256MB*2 DualDDR
M/B : ABIT NF7-S Rev2.0
VGA : Creative GeFirceTi4200 128M
OS : WindowsXP Pro SP1
DirectX : DirectX8.1

スコア:4363

やっぱCreativeじゃ… ダメポ
314Socket774:03/05/29 09:23 ID:hoM/8371
AthlonXP1700+
PC2100CL2 256MB
MK77-333(KT333)
GF2GTS
6E040L0
Win2000SP3
DX9a
Det43.51

score1250

例えば>>32>>118あたりと比較しても低すぎる感じがする。
GF2がロープロのボードでVRAM32MBなんだけど、ひょっとしてそのせいでメモリバスが64bitだったりするのかな?
JACEのJN600/32DLPというやつなんだけど、知ってる人いたらおしえて〜。
メーカのサイトが死んでてつながらないので・・・
315Socket774:03/05/29 09:58 ID:h5Nsegqw
>>300

空回りアイドル厨は巣へ(・∀・)カエレ!!
316Socket774:03/05/29 11:17 ID:vGGX9zkj
>>314
遅すぎない??
俺の >>298 みてちょ SOTECのマシンだよ。評判悪いSOTECでも2100でるよ。
でも3DMARK2001とかだとスコアでるとか?
317Socket774:03/05/29 12:00 ID:o4HneY1g
A7V8X-XはAGP周りにバグあるんかいなって感じだな
それとも廉価だから根本的に糞なのか(鬱
318Socket774:03/05/29 12:02 ID:ToABlwl0
セレロンでのスコアは、どうなんだ?と言ってみたい。
319Socket774:03/05/29 12:34 ID:HK09A4IR
前にも書いたが

セロリン1.4G
PC100CL3 512MB
815EPT
GF2GTS
WinXPSP1
DX8.1
Det40.72
score2900
320Socket774:03/05/29 12:40 ID:CNZgKXqY
CPU:duron1G
Mem:PC2100 512*1
M/B:K7T266PRO2
VGA:RADEON9500(PROじゃないほう) 64MB 4X(M/Bが8Xに非対応)
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX 9.0a
OS:Win98(SEじゃないほう)
Score:2600〜3000

M/BとCPUを交換するのとOSをXPに交換するのとどっちがいいですか?


321Socket774:03/05/29 12:40 ID:0Uv7ScPV
>>318
>>207-209辺りを見て来い
322Socket774:03/05/29 12:46 ID:HK09A4IR
>>319のスコアは1900の間違いでした
323Socket774:03/05/29 12:55 ID:Pp0DJW28
324320:03/05/29 13:01 ID:CNZgKXqY
スレ違ったので移動しました すいません
325314:03/05/29 13:37 ID:hoM/8371
レスありがとう。

>>316
3DMark2001SEを走らせてみた。
スレ違いなのでResult全ては貼り付けないけど、3DMark Scoreは2546だった。
高いのか低いのかはよくわからないけど・・・
Game4と環境バンプマッピング、ピクセルシェーダ関連のテストはスキップ。

>>323
この記事でもメモリバス幅はわからないね・・・
調べる方法ないのかなぁ。
JACEの韓国サイトに行ってみたけど、こっちも製品情報のページにつながらない。残念。
MX搭載のJN300/32DLPも同様な基盤デザインとメモリチップを使ってるので、たぶん64bitバスなんだろうと思った。
・・・にしても、MX使ってる人だってもっといいスコア出てるよねぇ。
グラフィックボード以外に原因があるんだろうか。
326Socket774:03/05/29 14:38 ID:WlwUSBqT
>>325
GF2GTS ≒ GF4MX420なのだが、>>104と比較しても遅いね。
ただ、そのJN600/32DLPが64bit版かどうかは知らないけど、
仮に64bit版だと仮定して、128bit版に比べて64bit版は性能5割引きだと考えると、
そのスコアは妥当と言えますね。(むしろ、そう考える方がしっくりくる。)
327Socket774:03/05/29 18:11 ID:lAr/DkLN
CPU AthlonXP 1800+ 166*12
メモリ PC2700 DDR SDRAM 256*2 DUAL samsung純正
マザボ EPOX EP-8RDA3+
VGA GIGABYTE GV-GF2010(GeForce2pro64M)
ドライバ 43.45
DirectX : 8.1
OS:98SE

スコア 3384 
まあこんなもんか
328Socket774:03/05/29 18:25 ID:Al3/9j7n
>>320
まずはCPU買っとけ!

CPU:AthlonXP2400+(定格2000MHz)
Mem:PC133 CL3 512*1
M/B:SL-75KAV(KT133A)
VGA:RADEON9500np 128MB (OC 300/300)
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX 9.0a
OS:Win2k

Score:4993〜4999
329308:03/05/29 18:50 ID:l+i60vJA
>>309
見逃した。遅レススマソ。
281氏と互いのレスをまとめると

281:score 4740 ドライバ更新で700もUP。よくわからん。
303:更新前が問題だったのでは?Radeon8500の結果として高くない。
305:9500と間違ってないか?8500として妥当な線。(誤解)
306:(9500と間違った分けでは無い)根拠を説明(説明不足)

誤解と説明不足で平行線になったけど、言ってることはどちらも以前が問題ということ。
現状は高くないと妥当でお互い普通と言い合っていた。
したがって意見は食い違ってないわけで、悪しからず。
281氏に今問題が解消された状態だと理解していただければ幸いなのだが。
330Socket774:03/05/29 18:55 ID:F2O1veEE
athlon2800に見合うグラフィックカードってどのクラスのカードかな
331Socket774:03/05/29 18:56 ID:0iNjle+3
>>330
EmotionSynthesizer
332Socket774:03/05/29 19:32 ID:SRitPrbO
CPU: 苺1800+@200*11
Mem:samsung PC3200 512MB*2(DualChannel)
M/B:K7N2Delta-L
VGA:ATI-RADEON9700
OS:WindowsXP-Pro SP1
DirectX:9.0a

スコア:6400前後

ビデオカードをRADEON9000から換えたら気持ちいいくらいスコアが跳ね上がった。
333Socket774:03/05/29 20:01 ID:jwJVHgAv
CPU: AthlonXP2500@166*13.5
Mem: Micron PC2700 256MB*2
M/B: A7N8X 1.04
VGA: Sapphire RADEON9000PRO (310/300)
OS: WinXP SP1
DirectX: 9.0a

Score:6058

9000をねめんなヽ(`Д´)ノ
334Socket774:03/05/29 20:10 ID:+YVaMMHI
>>333
すごいね。今、偽皿1700+、768MB、Parhelia(128MB)でベンチ3700弱くらいなんだけど
2500+が安くなってきたので買おうか迷ってる。ベンチ5000ぐらいはいくかな?
335Socket774:03/05/29 20:16 ID:pHc8XXBL
>>333
うそくせー
336Socket774:03/05/29 20:26 ID:jWY/9Wmf
>CPU: AthlonXP2500@166*13.5

そりゃ出るだろ
337Socket774:03/05/29 20:33 ID:pHc8XXBL
>>336
VGA: Sapphire RADEON9000PRO (310/300)←ここじゃなくて?
338Socket774:03/05/29 21:01 ID:WUqWt0NU
CPU : Pentium4 2.80GHz (HT OFF)
Mem : PC3200 512MB × 2
M/B : GA-8KNXP
VGA : GeForce4 Ti4800 128MB
OS : W2K Pro SP3+DirectX9.0a

SCORE : 5533

んー、モッサリ。
ちなみにHTを有効にするとスコア5000前後。
HTをONにしている人はOFFにすれば伸びるでSHOW !
339Socket774:03/05/29 21:02 ID:S+PRkdtM
>>334
ParheliaってFFプレイできるの?
出来るならマジで欲しいんだが・・・
Matrox房なんで・・・
340Socket774:03/05/29 21:21 ID:gq9okW4N
ゲームではPen4、ベンチではAthlon
341Socket774:03/05/29 21:33 ID:OSHoCdDN
>>339
できるよ。多分、GeForce3かRADEON9000ぐらいか、それ以下の性能だろうけど。
描画の不具合とかは出てません。
342Socket774:03/05/29 21:53 ID:TJVgEmkZ
CPU : Athlon 2800+
Mem : 1GB
M/B : Shuttle FB51
VGA & VGAドライバ : Radeon 9600PRO
DirectX :
OS : XP Pro

スコア : 6032

オンボードのnForce2 で3700くらいでした。
はっきりいってここまで伸びるとは思わなかった。
343Socket774:03/05/29 22:03 ID:1/MxWp6L
>>338
Windows2000なのにHTをONにしてる時点で論外。
WinXP使いの人はHTをOFFにする必要無し。
後はメモリ設定を煮詰めろ。
344Socket774:03/05/29 22:30 ID:tHbb0qs8
CPU :Pentium4 2.80GHz (HT ON)
Mem :PC3200 512MB × 2
M/B :ASUS P4P Delux
VGA ドライバ:RADEON9700/Catalyst3.4
HDD :IC35L120AVVA07-0
DirectX :9.0a
OS :Windows2000SP3

スコア :5504

いや、まぁせっかくのHTやし、ONにしたいやん?
キャッシュ・メモリ・ディスク周りを最大限にチューンしてこんなもん
HDD変えたら上がるのかねぇ
345Socket774:03/05/29 23:09 ID:j3aNU7/r
テユーカイマドキHTしてる奴は貧乏人w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053559606/

1 :Socket774 :03/05/22 08:26 ID:jicpadJ7
CPU二つ買えない貧乏人(プw
346Socket774:03/05/29 23:38 ID:p62lBl5n
>>340
それはペンティアム厨の妄想。現実無視しすぎ(藁
347Socket774:03/05/29 23:43 ID:yeFIIuva
CPU : 真皿1700@200x10
Mem : TwinMOS PC2700@3200  512MB*2 DualDDR
M/B : ABIT NF7-S Rev2.0
VGA : albatron FX5200
OS : WindowsXP Pro SP1
DirectX : DirectX9.0A

スコア:6074

ちょっとびびりました。
FFBenchもチートしてますか?してるんだろうな・・・。
348Socket774:03/05/29 23:52 ID:K0D6ptLi
CPU:Cel 1.7G
Mem:PC2700 512*2
M/B:K7T266PRO2
VGA:GeForce5800 128MB 
ドライバ:Detonator44.03
DirectX 9.0a
OS:WinXP HOME
Score:2710
349Socket774:03/05/29 23:53 ID:K0D6ptLi
CPU:Cel 1.7G
Mem:PC2700 512*2
M/B:648 Max-F
VGA:GeForce5600 128MB 
ドライバ:Detonator44.03
DirectX 9.0a
OS:WinXP HOME
Score:2710

上の間違いごめん
350Socket774:03/05/30 00:16 ID:X1KPl2lS
CPU:Microsoft Processor 1.3GHz(10PFLOPS)
Mem:Microsoft Memory 9800 2048MB * 2
M/B:Microsoft MotherBoard+(Microsoft I/O Processor)
VGA:Microsoft Graphic Proccessor 10000(OnBoard RAM 1GB)
ドライバ:10.7
DirectX 9.0a
OS:Windows XP CustomEdition(x86互換モードで実行)
Score:98219
351Socket774:03/05/30 00:21 ID:Mhcwlx48
>>350
つまんねえから寝ろ
352Socket774:03/05/30 01:11 ID:DG5MzI50
毎度〜ageます。
353Socket774:03/05/30 01:19 ID:5oPhuWaa
ID:X1KPl2lSこりゃ酷い・・・
354Socket774:03/05/30 01:22 ID:60qabLLz
CPU:AthlonMP1900+
M/B:Tyan ThunderK7X
Mem:Reg-ECC DDR266CL2.5 1.5GB
VGA:Tachyon G9700PRO-M(Catalyst3.4)
OS;WinXP Pro
Score:4647

Radeon9000の時が4200程度だったからほとんど上がってない。やはりCPUが
ボトルネックか。
ただゲーム中のカクカク感はほとんどなくなる程度まで改善されたので、
体感として入れた意味はあった模様。やっぱ馬力が違うのかな。
355Socket774:03/05/30 01:45 ID:37PAjWqe
>>354
他になにか問題がありそうな気がするが、どうよ?
356Socket774:03/05/30 02:18 ID:/V5ZjuCU
CPU:P4 2.4G
M/B GIGABYTE GA-8SG667
mem pc2100 512
VGA Radeon9200
OS WIN ME
DirectX9.0

スコア:1761
こんな低いもんなんですかねぇ
357Socket774:03/05/30 02:21 ID:tEDl1kH7
>>354-355
おれもそう思う。けど、FF11ってかなりCPUパワーに
依存するんでない?

CPU:Athlon XP2400+@2133MHz
M/B:GIGA VTXH
Mem:DDR266 512MB
VGA:RADE8500LE(64MB)
OS;Win2K Pro
Score:5012

RADE8500のドライバが未だに買ったときのまま。
(Catalyst3.4)がどうしてもインスコ出来ない。
インスコ→再起動で、WIN2Kの個人情報認証の
あたりでフリーズする。
358Socket774:03/05/30 02:47 ID:Q06LEfWa
>>357
760MPってメモリ周りが遅いからもともとベンチスコアが悪いのよ。
あんまりゲーム向きのチップセットではないわね。
つーか、もう結構古いチップセットだし。
もちろんCPU変えれば変えたなりにスコアは上がるけど。
359Socket774:03/05/30 02:51 ID:+EE3ofnp
CPU : mobileAthlonXP1400+
Mem : PC2100 256MB*2
M/B : AlbatronKX400+
VGA & VGAドライバ : RADEON9000 64M(サファイア)
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP Home(SP1)

スコア : 3558

フェニックス1号に近い構成だがこんなもんかな。
>>356 ちょっと低すぎでないかい?
360357:03/05/30 03:03 ID:tEDl1kH7
>>358
(゚∀゚)ナルホドネー!!

でもなんで、オネェ言葉?
361Socket774:03/05/30 04:28 ID:CFCL9fKV
>>357
>でもなんで、オネェ言葉?
スレタイ嫁ば理由がわかる!!





・・・・・と言ってみるテスツ
362Socket774:03/05/30 04:57 ID:RmiSQa7C
CPU :Celeron1.0A
Mem :PC100 320MB
M/B :TUEP2-M
VGA & VGAドライバ :Matrox G450
DirectX :9.0
OS :Win2k SP3

スコア :Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)


(´;ω;`)的じゃ動かないの?
363Socket774:03/05/30 06:04 ID:CFCL9fKV
>>362
的でもパフィーなら動く
364Socket774:03/05/30 10:22 ID:xQ4qutDv
CPU :Pentium4 2.8CGHz
Mem :PC3200 256MBx2
M/B :Intel D865PERL
VGA :ASUS AGP-V9520/Magic/128
DirectX :9.0a
HDD :Seagate ST3120026AS
OS :WinXP SP1

Score : 2582

ビデオカードを除いては>>297氏と似たような構成なのだが、
なに?この差・・・。
AGP-V9520のせいかなぁ、ファンレスで結構気に入ってるんだが・・・。
365Socket774:03/05/30 10:26 ID:MGk9Od3c
>>364
まさかFX5200に性能を期待していたのか?
366Socket774:03/05/30 10:30 ID:xQ4qutDv
うん。うるさいの、嫌いなのよ。
WX25あるんだけど、うるさいから外しちゃった履歴があったりして。
367Socket774:03/05/30 10:57 ID:fvwaBkHn
耳栓するとかじゃ駄目なの?
368Socket774:03/05/30 11:00 ID:7SOf8whh
CPU :Pen4 2.40B
Mem :PC2700 512MB*1
M/B :ASUS P4PE
VGA :RADEON 9800PRO 128MB /CATALYST3.4
DirectX :8.1
OS:WinXP Home

スコア 4200

もう泣きそう。今まで使ってたTi4200と同じスコアって…
誰か教えて偉い人
369Socket774:03/05/30 11:07 ID:wu53Y18Y
クリーンインストールしたのか?
370Socket774:03/05/30 11:14 ID:Zu/MLqsR
完璧なクリーンインストールってどうやるの?
そんなに変わるものですか?
うちはカードに付いてる説明書どうりにやってます。
371直リン:03/05/30 11:15 ID:kCG86Knr
372Socket774:03/05/30 11:18 ID:xQ4qutDv
>>367
ゲームプレーしてたら効果音が聞こえないじゃん。。

6000超えまでいかなくても5000超え位は、いって欲しかったんだが・・・。

>>368
俺なんて以前使ってたモデルがPentium 4 1.7Ghz & WX25 で 3020。
8マンエソ投資して数値減ったぞ。。。
昼からマシンひっぱりだしてWX25を取り付けてみようっと・・・。
373Socket774:03/05/30 11:40 ID:5oPhuWaa
なんでFFでペンティアムなんぞつかってんの?
そんなにスコアだしたいならAthlonXPとnForce2とRADEONでいけばいいだろ?
374Socket774:03/05/30 11:50 ID:NU3PbQAT
CPU :AthlonXP 2500+ 豚
Mem :PC3200 256MB*2 寒村
M/B :ABIT NF7-S
VGA :サファイアRADEON 9800PRO 128MB カタ3.4
DirectX :9.0
OS:WinXP Home

スコア 6540

P4.2,26 TI4200から2000もあがりました
375Socket774:03/05/30 12:16 ID:lvsNxVni
やっぱりRADEONが最強だね^o^
376Socket774:03/05/30 12:19 ID:OpnTna2p
>>372
ゲームやるならヘッドホンが良い
377Socket774:03/05/30 12:46 ID:MPV4Sg5I
>>356
なんかすごい低いね

CPU:P4 2.4C(HT-ON)
M/B intel D875PBZLK
mem PC3200 512*2(キムチ純正)デュアルch
VGA Radeon9100 (128MB)
OS WIN XP Home SP1
DirectX9.0a

スコア:4942
ビデオカードがしょぼいとこんなもんかな。
378Socket774:03/05/30 12:46 ID:SJ08TvmE
CPU :Pentium3 550MHz
Mem :PC100 256MB
M/B :440BX
VGA :Riva TNT2
DirectX :9.0
OS :WinXP SP1

スコア :Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)
379Socket774:03/05/30 12:49 ID:+vR1Paxt
CPU:AthlonXP 2500+ (Barton 定格)
Mem:PC2700 512M*2 (バルク V-DATA)
M/B:ASUS A7N8X (not DELUX)
VGA:ATI RADEON 9500PRO 128 (純正 方3.4)
DirectX9.0a
WinXP Pro SP1

Score 6079

同じ構成でGeforceTi4200にしたら5100前後。

実際のゲームでは最高の設定では若干カクカクする。
解像度は最高(1280*1024)でも表示品質を少し落とせば快適。

最高のセッティングで使えるボードってどんなのなんだ?
380Socket774:03/05/30 12:59 ID:Z3nI3V2W
>>368
Ti4200のドライバ消した?
消したならもっかい9800のドライバ消してもっかいいれてみるかしたらいいかも
ダイレクトX8,0にこだわってないならダイレクトX9,0にしてから9800いれるか
381Socket774:03/05/30 13:00 ID:Z3nI3V2W
>>368
クリーンインストールっていうのは、ハードディスクの初期化のことだよ
382Socket774:03/05/30 13:17 ID:06bgjXEh
>>378
最低限GF2MXにすれば動く。 >>193 参照
3Dアナライズとかってので無理矢理動かすこともできるが。
383Socket774:03/05/30 14:04 ID:KQeu2pAf
>356
セレロン+pc133+ラデオン9100
の漏れより低い

>OS WIN ME
ここと9200を差し引いてもありえない

http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level2
384383:03/05/30 14:05 ID:KQeu2pAf
鱈セレ1.3
385Socket774:03/05/30 14:36 ID:3J9iSuEr
386368:03/05/30 15:36 ID:7SOf8whh
Ti4200のドライバは消したんだけど、もう一回全部消して入れ直してみます。
それでも駄目ならクリーンインストールしてみます。
アドバイス、ありがとうございました。
387Socket774:03/05/30 15:36 ID:kqTme1yf
>>368
CPU :Pen4 2.40B
Mem :PC2700 512MB*1
M/B :ASUS P4s533
VGA :nvidia Geforce4 MX460
DirectX :9.0
OS:Win2k sp2

スコア 4120

漏れMXなのに、スコア同じくらいだね。
388Socket774:03/05/30 16:06 ID:ZJHOHfBc
CPU :豚2500+@定格
Mem :PC3200@333 512MB*2
M/B :NF7-S
VGA :Sapphire RADEON9500@抵抗移動9700化
DirectX :9a
OS:XP Pro SP1

スコア 6223

豚も税込み1万2千円だし、6000越えも楽勝になってまいりました
389Socket774:03/05/30 16:15 ID:lMa9YrNZ
CPU :Celeron 433MHz ×4 1.3GFLOPS
Mem :64MB
M/B :ATI
VGA :savage2000
DirectX :8.0a
OS:Win98SE

スコア 4901
390Socket774:03/05/30 16:18 ID:Z3nI3V2W
>>368
クリーンインストールは気をつけてね
HDDバックアップ忘れずに。
あとダイレクトXは新しいの入れたうえから古いの上書きしたら
壊れてPC動かなくなる確率も高いからやめときなさいよ
391Socket774:03/05/30 17:08 ID:kFhCs6/7
↓このキモヲタベンチはどうよ?
ナムコ、PS2「ゆめりあ」のWindows用ベンチマーク
プログラムを「ゆめりあ.こむ」で無料配布
 ベンチマークの内容は、「みずき」、「モネ」、「九葉」、「ねねこ」の水着モデルが回転し、
その後ポーズを取るというもの。
PS2版で使用されているデータの圧縮前のオリジナルデータをコンバートし、
Windows上で再現したものになっている。1,600×1,200ドットの解像度に耐えられるよう、
テクスチャがフルカラー対応になっているのは驚愕ものである。制作には3カ月程度かかったそうだが、
無料で、しかも違うプラットフォームにムービーでないデモを配布するその気合の入りっぷりというか、
脂のノリっぷりというか。いずれにしても、スタッフの勢いのようなものが感じられる。
 ちなみに、記者の環境
(CPU:Pentium4 1.6A/VGA:GeForce3 Ti500/メモリ:512MB/WindowsXP)で
1,600×1,200の解像度で画質を「綺麗」の設定で試してみたところ、スコアは2,000の前半で落ち着いていた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/yumeb.htm
392Socket774:03/05/30 17:13 ID:3DdDeE4r
新たなるベンチな悪寒
誰かスレ立てキボンヌ
393364:03/05/30 17:15 ID:xQ4qutDv
CPU :Pentium4 2.8CGHz
Mem :PC3200 256MBx2
M/B :Intel D865PERL
VGA :Canopus WX25
DirectX :9.0a
HDD :Seagate ST3120026AS
OS :WinXP SP1

Score : 6021

・・・俺、あんでWX25を押入れに押し込んでたんだろう・・・。
あんまりうるさくないし・・・。うるさいのは電源ファンだたのか・・・。
えろげをテレビでできなくなったのはちょと痛いが。

ちなみに「ゆめりあ」ベンチでは4742でした(w
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/yumeb.htm
394364:03/05/30 17:16 ID:xQ4qutDv
391の人、早っ!
395Socket774:03/05/30 17:19 ID:MGk9Od3c
>>391
これ、ニョタックス?
396Socket774:03/05/30 19:03 ID:8/BYoyxd
すいません、Win2000とXP Proと、どっちがスコアがいいですか?
今から作ろうかと思ってるのですが、どっちのOS入れるか迷ってます。
397Socket774:03/05/30 19:07 ID:a+EMvNvW
どちらかと言うのなら2kの方じゃねーか?軽いし。
398Socket774:03/05/30 19:10 ID:8N4URCau
CPU : Pentium4 2.66
Mem : PC2700 512*2
M/B : MSI GNB-Max(FISR)
VGA & VGAドライバ : RADEON9600Pro Cat3.4
DirectX : 9.0a
OS : Win2000(SP3)

スコア : 5851

>>359でカキコした者だけど、メインマシンでも測ってみた。

399Socket774:03/05/30 19:10 ID:JOc6lzKi
>>396
どちらもたいして変わらない。
ウチの環境ではスコアは50〜100ぐらいXPのほうが良かったが、
はっきり言ってWindows2000のほうが良い。
Windows2000とXPを何度か入れ替えてるけど、
結局2000のほうがいいわ、やっぱり。
400Socket774:03/05/30 19:16 ID:C6rmoEgP
オレは安いからXPHomeが良いと思う
401Socket774:03/05/30 19:17 ID:5xMcSofE
Yahooオークションなら
どんなソフトもOSも2000円ぐらいで売ってるよ
402Socket774:03/05/30 19:27 ID:06bgjXEh
>>400
XPの欠点。(実体験)
1 ふと魔が差してM/B替える。
2 前回のアクティベーションから120日経ってない
3 再アクティベーション要求が出る(期限が極端に短い)
4 30日ごとにOSインスコしなおして凌ぐ
403Socket774:03/05/30 19:39 ID:CFCL9fKV
>>401
ピーコ版だがな
404Socket774:03/05/30 19:45 ID:yy+WXOrM
368は生きてるのかな?心配だ
405Socket774:03/05/30 19:56 ID:elvN9BYj
…まさかギガバイトのM/Bで遅くなるって云うこと無いよね
406396:03/05/30 20:11 ID:w8mQu78z
みなさんありがとうございます。
2000の方にしてみます。

でも、まだ…ADSL開通してないのでベンチすら落とせない…(T_T)
407Socket774:03/05/30 20:19 ID:ytIYciyC
HTPentium4だとかAthlonXPだとかはクロレッツXPの方が良いゾイ。
408Socket774:03/05/30 20:42 ID:QEVeZGp4
すいません
クロレッツXPさわやかです
409Socket774:03/05/30 21:12 ID:5BffCf/I
>>402

MSに電話すればアクティベーションできるでしょ。

2枚のマザボころころ入れ替えて再インストールしたときに同じ
ようにアクティベーション求められたけど、電話して事情はなし
たら問題なく応じてくれたよ。

「めんどうだ」という点では確かにXPの欠点だけど。
410Socket774:03/05/30 22:54 ID:9mFZexeW
CPU :P4 2.60C (HT ON)
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :GIGABTYE GA8IPE1000pro
VGA :RADEON9500pro/Catalyst3.4
HDD :Maxtor 6Y080P0
DirectX :9.0a
OS :XP Home

Score :5861
411Socket774:03/05/31 00:21 ID:34lfsSqZ
FFベンチの最後の最後で、キモイ小動物が、しきりに何かを語りかけてくるけど
なんて言ってるの?
412Socket774:03/05/31 00:25 ID:rDgaP2JG
>>411
「危険日は中には出すなよ。」
って言ってる。
これ定説。
413Socket774:03/05/31 00:34 ID:fjoahU/A
ageますよ
414Socket774:03/05/31 00:53 ID:fotBPM+y
>>411
おやつは500円まで。バナナもおやつに入ります。
415Socket774:03/05/31 01:05 ID:HFFWuHrg
CPU :AthlonXP 苺1700+ -> 210x10.5 2200MHz
Mem :PC3200 256MB*2 Twinmos 5-3-2-2
M/B :8RDA3+ BIOS3526
VGA :RADEON 9500np64MB コア400/mem600
DirectX :9.0a
OS:Win2K
スコア 6424
まだ苺でがんばれるのかな。
モネってまだチートされてないだろうからFF,futurmark以外ってことで、
実力知りたいんだけど、おもすぎでおとせない・・
8時間とかいってますよ??
416Socket774:03/05/31 02:04 ID:uogyIvmt
>>411
マジレスすると huh モーション。のはず。

goo辞書「huh」
━━ int. はあ, ふん, へえー ((驚き, 軽蔑, 非難など)); えっ ((聞き返して)); そうでしょう, どうなの ((念を押して)).
417Socket774:03/05/31 02:05 ID:oNbPCgxo
Detonatorの44.10β版にてテスト

CPU :Pen4-2.4B
Mem :PC2700 512MB
M/B :GA8GE800-PRO
VGA :Inno3D GeForceFX5200-128M(128bit)
DirectX :9.0a
OS:WinXP-PRO SP1

スコア
FF11 5116
3DMARK2001 7918
3DMARK2003 1450

うお!!
44.10にしたらFF11と2001で、どちらも400くらい上がった。
また変なの仕込んでなけりゃあいいのだが・・・
418Socket774:03/05/31 03:21 ID:AWx8Kjxn
CPU :2100+@定格
Mem :PC3200@333 256MB*2
M/B :MK79G-N
VGA :オンボード
DirectX :8.1
OS:2k

スコア:2918
419Socket774:03/05/31 03:32 ID:UMgRS9ot
>>411->>412
ドッチもワラタw
420Socket774:03/05/31 03:45 ID:ihYQ7DZl
CPU :AthlonXP1700+@2400
Mem :PC2700 512MB*2
M/B :SL-75FRN2-L
VGA :Galaxy GeForceFX 5200 128MB
DirectX :9.0a
OS:Windows2000 SP3

スコア:5431

2800+で常用できるけど、発熱を抑えるため2400+相当で使用。
421Socket774:03/05/31 06:34 ID:SD+RjH4X
ゆめりあベンチ

1280X960画質最高

スコア:3769
422153:03/05/31 08:56 ID:zCNkybLQ
真皿1700+&RADE9000の方をn力2にしてコルセア認識しなくて。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
手持ちのtwinmosはn力2と相性悪いのでA-DATAのPC3200を2枚ちょろっと買って
197x11、6-3-3-2.5で動いて、π焼きも48秒でワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
FFベンチは5800まで出たところで
苺1700+とA-DATAのPC3600買って刺したらマザーが挙動不審に…ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
RADE9000でFFベソチ6000の勝手な予定が…
KT333だと苺ちゃん240x11で動いたのにな

それではお休みなさい(ぉ
423Socket774:03/05/31 10:51 ID:M78Hmx5a
>>320
間を取ってWin2kにした方が色々と幸せになれる気がする。
落ちないし。
性能云々以前にOSが駄目。
Meよりはいいけど。


CPU:AthlonXP2400+(定格)
Mem:PC2100 256*2 + 512*1
M/B:AK77-333 BIOS r1.18
VGA:INNOVISION GeForce2MX200
ドライバ:43.45
DirectX 9.0a
OS:Win2k

Score:2週目1617

M/BのBIOS最新にしたらスコアが数十上がった。
誤差の範囲だが。
何が悪いのか解っているからそっとしておいてくれ。
424Socket774:03/05/31 11:15 ID:NXCghMEt
>>423
VGAがクソ
425Socket774:03/05/31 12:33 ID:n5olsJRZ
>>423
そっ
426Socket774:03/05/31 13:29 ID:SraNUfH2
CPU :AthlonXP2000+(パロミノ)
Mem :PC2700 512MB
M/B :KT4 Ultra
VGA :MSI GeForce4 4800SE 128MB 
DirectX :9.0a
OS:WindowsXP HE SP1
スコア:1回目5032
    2回目5002
近いうちに、3000+に変更予定。6000いったらうれしーなと。
427Socket774:03/05/31 13:55 ID:0McCc3Mk
3000買うより2500とn力ママン買った方が幸せになれる気がする
428Socket774:03/05/31 16:11 ID:2uhjUJSf
板の趣旨と違う質問ですみません。
どこの板でもこの質問にこたえてくれる人がいなかったもので・・・

FFプレイしてて、音が飛びとびになるのですが
これの、解決方法無いですかね。
たとえば、連携時のコール音が聞こえなかったり、効果音などが
聞こえたり聞こえなかったり。
同じ症状の人かなりいると思うのですが・・・

PC構成
アスロンXP2200+
K7N2-L
PC2700 512×2
GF4TI4200 128M
WINXP Pro
FF11ベンチスコア5200
とくにサラウンド機能などは使ってません、
オウルテックの安物スピーカーです。
よろしくお願いします。

429Socket774:03/05/31 16:17 ID:SD+RjH4X
>>428
その肝心のサウンドは何を使ってるんだ?
430Socket774:03/05/31 16:57 ID:g9Tg1ycz
>>428
俺も効果音が飛び飛びになるが、オンボードなんで割り切ってる
前のマシンでSBLiveで鳴らしてた時はそんな症状はなかったけどな
431Socket774:03/05/31 17:21 ID:yPTuFd51
>>428
■の中の人の問題なのでユーザー側としては
対処のしようが無い。
毎日毎日せっせかせっせかメールを送る事くらいか・・・
432Socket774:03/05/31 18:22 ID:VtSZCNMn
CPU:Pentium3S-1.4GHz(1.25v駆動)
Mem:SDRAM256*2
M/B:GA6OXET-C
VGA:AOpen GeForce3Ti200(ドライバは添付のもの)
OS:Win2kPro-SP3
DirectX:8.1

Score:3446
433Socket774:03/05/31 18:45 ID:PxsFEOMw
>>432
CPU:P3 1.0BGHz
Mem:PC133 384M
M/B:? Intel815
VGA:GAINWARD GF4Ti4800SE64M
OS :WinMe
DirectX:9.0a

Score:2400

なんでそんなにスコアいいの?GF2GTSから替えたけどGTSでスコア1900ぐらい。
説明書どうりにカード替えたのにな〜。あとメモリは256+128です。
前のカードのドライバどうやって消すんだろう?
3DMark2001SEは3100から7000になった。(前はスキップ多かったから・・)
そのスコアうらやましいよ。
434Socket774:03/05/31 18:53 ID:HC/shbsm
Athlon TB 1.4Ghz
Radeon 7200
ですが
SXGAで動かしても全然滑らかに動いているのですが
FFってそんなにすごいPC必要なのですか?
435Socket774:03/05/31 18:55 ID:s5fFklBF
滑らかに動いてるんならそれでいいんじゃないの
436Socket774:03/05/31 18:56 ID:yLhN5TPC
>>434
スレ違い。
437Socket774:03/05/31 18:56 ID:454ly+9j
>>433

彼の脳内スコアだから・・・
438Socket774:03/05/31 19:26 ID:FONH5dHO
>>433
>> 432は鱈鯖でしょ。このベンチはCPUが結構重要だからそうなるのかも。
俺は359なんだけど、3DMark2001は6500ぐらいなんで、そのGF4は正しいと思うよ。
439432:03/05/31 19:42 ID:VtSZCNMn
なんで?と問われると
>>438のように鱈鯖だからとしか言えんな
CPU載せ買えたから測って見ただけなんだが
前のヴァージョンのスコアだけど、鱈セレ[email protected]でも2800くらいは出てたぞ
440Socket774:03/05/31 19:43 ID:VtSZCNMn
漏れ上げまくってるな・・・
スマソ逝ってくるわ
441Socket774:03/05/31 19:53 ID:+8LF4bSX
442Socket774:03/05/31 20:09 ID:0dbppwMW
>>428です。
>>429さんレスありがとう、サウンドはオンボードです。
 
サウンドカードを増設すれば解決することなのかな?
気になってしょうがないんで、そーいうことなら
明日にでも、サウンドカード買いに行くんですが・・・

443Socket774:03/05/31 20:26 ID:Ds754P6U
CPU:P4 1.6A→2.32Ghz(145x16)
Mem:PC2700 512x2
M/B:EPoX 4G4A(intel845G)
VGA:サファイアRadeon9500Pro 128MB
OS :WinXP
DirectX:9.0a

Score:4950

…もっさりだから?
444Socket774:03/05/31 20:38 ID:IZT3sZTJ
>>442
俺はSBAuudigyでも同じ症状が出る。
ってかみんなそうだと思ってたんだが違うのか?
445Socket774:03/05/31 21:36 ID:gb2qiWt/
CPU :Pen4 1.8A
Mem :PC2100 CL2.5 768MB
M/B :MSI 6566E
VGA & VGAドライバ :GF4MX420 44.03
DirectX :9.0a
OS :XP HOME

スコア :2700
446Socket774:03/05/31 21:43 ID:iHDHWVE/
CPU :Pen4-2.4B
Mem :PC2700 512MB(バルク)
M/B :Iwill P4HT-S
VGA :玄人パリット ゲフォFX5200
DirectX :8.1
OS:WinXP-PRO
スコア 5212

玄人のくせに‥
447Socket774:03/05/31 22:10 ID:msRZl6rn
CPU :Pen4 3GHz
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :ASUSU P4C800DX
VGA :GeForce FX 5600 128MB
DirectX :9.0a
OS:WinXP PRO

スコア5922

 >>89氏よりも300程度低いな。。なんか設定がおかしいのかな?
なんとなくもちと数字あがってほしい。


   
448Socket774:03/05/31 22:54 ID:RKlf4J0N
!ヲレも旧SBAuudigyで同じ状態になるぞ。
えー、SBAuudigyなの?結構金出したのになんだよ、そりゃ。
449Socket774:03/05/31 23:03 ID:/JqyiLFw
アスロンXP2000+
giga vrx
PC2700 512x1 256x1
GF2ti
WINXP Pro

スコア、2000・・・。
明日、RADEON9600proとFFかってくるぜヽ(`Д´)ノ
450Socket774:03/05/31 23:04 ID:bDs8LjoT
>>443
もっさりも何も1.6Aじゃねぇ・・・。
451Socket774:03/05/31 23:35 ID:SEtu4Ff+
>>447
設定も何もVGAが違うじゃん
452Socket774:03/05/31 23:41 ID:fjoahU/A
>>449
9500proにすれ
453Socket774:03/05/31 23:48 ID:gbVV/l3P
9500pro>>>>>>>>9600pro

数字にダマされるな
454なのだ,なのだ,なのなのだ〜:03/05/31 23:53 ID:Gg3Ueo3M
CPU :PenC3.06 モチロンHT
Mem :PC3200 512MB*2 モチロンDC
M/B :ギガ8KNXP モチロンDB
VGA :サファイアバルクRADEON9800PRO 128MB モチロン×8 但し最新ドライバ
DirectX :9.0a
OS:WinXP Pro
ゆめりあ
1600*1200 最高2907 綺麗6532 それなり10474
1280*960 最高4362 綺麗9700 それなり14592
1024*768 最高6500 綺麗13950 それなり19980

FF11
あいかわらず 5766…何故…
455Socket774:03/06/01 00:07 ID:B3DcZaAM
>>454
Pen4だからでは。
456423:03/06/01 00:13 ID:izNmIgA5
>>424
・゚・(ノД`)・゚・。
今月新しいVGA買うからそっとしておいて…。
…でも、ゲームはやらないんだよな。
457Socket774:03/06/01 00:14 ID:P90JvZ94
じゃ、そのままでいいじゃん。
458Socket774:03/06/01 00:42 ID:rMOT7JBE
>>454
遅いな・・・
459Socket774:03/06/01 00:46 ID:XvmFr5u3

とりあえず異方性フィルタリングは使う設定にしとけよ。
それにしてもFFベンチは画像が汚いな。
アンチエイリアシングを使ってもジャギるし。
460Socket774:03/06/01 01:17 ID:N+ujcRti
CPU :[email protected]
Mem :PC2100 512MB
M/B :Aopen AX45-8X Max
VGA :Albatron FX5200P
DirectX :9.0a
OS :Me

スコア 2870

明日Pen4買ってOSも変えよう あーメモリも遅いな・・
461Socket774:03/06/01 04:41 ID:ifkFgpzR
FFベンチはなぜかプロパティでAAかける設定にしても
無視される模様・・・・よくわからん
462Socket774:03/06/01 04:42 ID:ifkFgpzR
>>460
いっそのことMBも変えてCPUをアスロソにして
ビデオカードもラデにしてしまえ!!
・・・・・・・あれ?
463Socket774:03/06/01 09:47 ID:+RTlL4zd
ばっかやろう!
M/B変えてメモリも変えてCPUも変えてグラボも変えて
ついでにケースとCDドライブも変えてしまえ!!
464Socket774:03/06/01 10:25 ID:aYV2cgeu
電源モナー
465Socket774:03/06/01 11:34 ID:wcZCR3Lx
髪型モナー
466Socket774:03/06/01 11:34 ID:RVqwnmaP
服装モナー
467Socket774:03/06/01 11:46 ID:z/t1s/Ye
趣味モナー
468Socket774:03/06/01 12:09 ID:/Zkgnvkv
(・∀・) カニトップ!!!!
469Socket774:03/06/01 12:42 ID:yWlHkoS5
CPU : AMD Athlon2500+
Mem : DDR333 512M
M/B : GIGABYTE GA-7VAXP-A
VGA & VGAドライバ : Sapphire RADEON9000 128M / CATALYST RADEON 3.4 (7.88)
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows2000 SP3

スコア : 4608

ゆめりあベンチから始まり、定番のFFベンチ。 
3Dゲームほとんどしない漏れにとっては十分すぎるスコアヽ(´ー`)ノ
470Socket774:03/06/01 13:15 ID:KqkhQE6X
 デュアルチャンネル対応のマザボ使ってる香具師は
とりあえずメモリ2枚挿しにしてみれば? 折角だし使わない手は無いかと。
471Socket774:03/06/01 13:25 ID:tD/eM0EY
プレステ2のシステムバスのスループットが毎秒3.2GB。
ということは、プレステ2版以上に快適に動かすには、PC2700のデュアルチャネル異常でないと難しいということになる。
踏む踏む・・
472Socket774:03/06/01 13:49 ID:mKyagJTq
そんな単純なことなのか・・?
473Socket774:03/06/01 13:51 ID:OTvR/yZ2
CPU : AthlonXP 2500+@183*11=2015MHz
Mem : DDR333@366 512MB*2=1GB
M/B : MSI 746F Ultra-L
VGA & VGAドライバ : ELSA GLADIAC 628LP (GF4Ti4200-8X 64MB) ELSA43.03Driver
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows2000 SP3
S/C : Live!5.1 SB0220
スコア : 6021
474Socket774:03/06/01 16:49 ID:kPX1vOaO
CPU : Pen4 2.4C@250*12=3000MHz
Mem : DDR400@500 512MB*2=1GB
M/B : ASUS P4C800DX
VGA : WinFast A280 LE TD (GeForce4 Ti4200 8x 128MB)
DRIVER : リファレンス 31.00
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows XP SP1

スコア : 5823

ドライバが4x.xx系だとスコアが4500程度になるのは何故だ・・・
設定は同じにしてるんだけどなぁ。
475Socket774:03/06/01 16:51 ID:fu6xUf/T
CPU :Pen4 3GHz
Mem :PC3200 512MB*2
M/B :Albatron PX865PE Pro2
VGA :RADEON9600pro
DirectX :9.0a
OS:WinXP PRO

スコア6108

PCゲームやってみようかと思う今日この頃・・
476154:03/06/01 19:16 ID:ks5OCmtu
CPU : AthlonXP2200+@1908MHz
Mem : バルク PC2700 256MBx2
M/B : LeadtekNCR18G Pro
VGA & VGAドライバ : RADEON9200 128MB x8 ついてたやつ
DirectX : 9.0
OS : Windows2000 SP3

スコア : 5087

オンボでスコア3600前後。
TV-OUTの画質が跳ね上がったので超満足っす。

477Socket774:03/06/01 20:39 ID:bSTk28sT
>>439
また初めから全部やりなおします。
でも、そろそろ買い換えた方がいいのかも。
478Socket774:03/06/01 21:08 ID:4o4CG7ha
>>469
XP2500+とPC2700でその構成狙ってたのに4600しか行かないのか・・・
素直に9500Pro狙いに変えようかな・・・
479Socket774:03/06/01 21:42 ID:frgUnltu
CPU:Pentium 4 2.66G
マザー:GA-8SQ800 Ultra
メモリDDR333512M×2(デュアルチャンネル)
ビデオカードRadeon9500Pro
この構成で6322でた
なかなか満足


480Socket774:03/06/01 23:33 ID:UjAYmNrf
CPU : K6-2 450MHz
Mem : 128M(PC100)
M/B :
VGA & VGAドライバ : GF4MX420-PCI64(玄人志向)
DirectX :
OS : win2000

スコア :400


よっしゃ!起動した!!
481Socket774 :03/06/01 23:41 ID:bIZ+TrGO
CPU : Pen4 2.4BGHz
Mem : バルク PC2700 512MB
M/B : ASUSU P4PE
VGA : ASUSU GeForce FX 5200 126MB
DirectX : 9.0
OS : Windows2000 SP3

スコア 2600

なんで、こんなに低いの?
482Socket774:03/06/01 23:41 ID:QruBg3yC
>480

ソケット7に感動した。
483Socket774:03/06/01 23:42 ID:fDkuZYde
>126MB

これが原因。
484Socket774:03/06/02 00:00 ID:tH59JKUg
CPU : AthlonMP2400+ *2
Mem : PC2100ECCReg 512MB *2
M/B : GA-7DPXDW+
VGA : GeForceTi4600 デトネ4351
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000 Pro SP3

スコア : 3521
所詮サーバー用さヽ(´ー`)ノ
485Socket774:03/06/02 00:00 ID:H8WH8408
GeForce2 GTS
P3 1G

でスコア1400なんだけど少しでもあげる方法と
FFプレイできる方法を教えとくれ
別に戦闘とかはしないんで、動けばいい。
つか>>298の2100とか信じられないんだけど・・・
486Socket774:03/06/02 00:06 ID:6uLqojIG
過去に、Pen3-S, BXママン + 4Tiで5000近い数値を叩き出してた人もいるわけだが。
別に不思議なことではない。と思うのであった。
487Socket774:03/06/02 00:17 ID:1q5U8eoh
>>481
CPU : Pen4 2.4BGHz
Mem : PC2700 512MB *1
M/B : ASUS P4s533
VGA : nvidia Geforce4 MX460
DirectX : 9.0
OS : Windows2000 SP3

スコア4120
殆ど同じ構成なのに随分違うな。
MX460ってFF意外と早いなあ
488Socket774:03/06/02 00:54 ID:tUMdaJ5U
CPU:AthlonXP 2500+
Mem:PC2700 512MB*2
M/B:NF7-S
VGA:GeForce440SE 64MB SDRM
DirectX:8.1
OS :WinXP home

スコア2199!!
で、VGAをサファイアRADEON9100 64MBに換えようとおもうんだけど。
スコア倍増できまつでしょうか?
予算1マソで他にオススメあります?
489Socket774:03/06/02 01:01 ID:BPtTZ4MM
そろそろ新しいベンチだしてくれないかな?
タルタル( ゚д゚)アキタヨ・・・
490(●´ー`)y―┛~~ ◆Swim/UG1kQ :03/06/02 01:09 ID:tjAEHvHw
富士通2000年夏モデル ME4-657(改)

CPU Athlon 650MHz(非雷鳥)
Mem SDRAM PC133(PC100かも) 256MB*2
M/B ギガバイトのなにか。 GA8IMMって書いてあった気がする。
VGA GeForce2 MX200 64MB (PCI接続)
DirectX8,1
OS WindowsXPPro

スコア 1350〜1400


PCIでも動くね。とりあえず三国と釣り、町周辺ソロ戦闘ぐらいは問題ないかな。
そろそろ新しいPC作りたいが、アスロンにするかP4か、ラデにするかゲフォにするか・・・。
かな〜り迷っとります。
491yoki:03/06/02 01:13 ID:4ZrYz2R8
Athlon 2100+@2700@
GA 7VAXP
FX5600

スコア=6030
それでも高解像度でカクカクするとは・・
492Socket774:03/06/02 01:16 ID:tM/Kveo6
メモリはデュアル構成ですか?FXは熱いだけで遅いですよ?
493Socket774:03/06/02 01:19 ID:uh8h3Rzg
CPU:P4 2.66 (533)
Mem:RDRAM PC800-40 256*2
M/B:IWill P4R533N
VGA:Saphire(BULK)Radeon9500Pro 128MB
OS :Win 2000 SP3
DirectX:9.0a

Score:6087

最初4200でびびった。
Win再インスト→SPあて→INTEL INF→DirectX
でウマー。
494Socket774:03/06/02 01:24 ID:+FzlOYYU
>>493
XPだと5300だな。2000上の方が軽いのか?
495Socket774:03/06/02 01:25 ID:+FzlOYYU
>>489
リアルミスラたんキボンヌ
496Socket774:03/06/02 01:25 ID:Ymr/YfwH
MB:K7S5A
CPU:AthlonXP1800+
MEM:PC2700DDR512M
VGA:GeFORCE4Ti4200(128M)
OS:98SE
DirectX:8.1

Score:4178

カイテキーヽ(´ー`)ノ
497Socket774:03/06/02 01:27 ID:LgaqZ8BP
CPU : Pentium4 1.8AGhz
Mem : PC2100 512MB
M/B : GIGABYTE GA-8IEX
VGA & VGAドライバ :MSI G4MX460-VTP(GeForce4MX460 DDR64MB) 30.82
DirectX : 9.0a
OS : WinXP Pro SP1

スコア : 3256
498Socket774:03/06/02 01:44 ID:tluLdwks
CPU : [email protected]
Mem : PC2100 512MB 256*2
M/B : GIGABYTE GA-8GE667Pro
VGA & VGAドライバ : Albatron FX5200P 4345
DirectX : 9.0
OS : XPhome

スコア : 3011

なんでこんなに遅いんだ?
499Socket774:03/06/02 01:58 ID:2XRIXXel
Celeronだから
500Socket774:03/06/02 02:31 ID:1q5U8eoh
過去レス嫁
501Socket774:03/06/02 04:21 ID:wIyJ/EC0

CPU : Celeron 2.2GHz
Mem : PC2100 256MBx2 Dual Channel
M/B : Asus P4P800 non-Deluxe
VGA & VGAドライバ : Spakle GeForce FX5200
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows98SE

スコア : 2530

なんでこんなに遅いのかな。
Celeron だとこんなもん?




502Socket774:03/06/02 04:26 ID:ot7gS6ma
>>501さん

昨年末に友人と競うように、時期を同じくしてマシンを組んだのですが
そのときの友人の構成がVGAこそ違えど、Celeronの[email protected]
VGAにRadeon8500で3200ほど出ていたようですよ。

FX5200は8500よりかろうじて↑だと思うので
インストール手順などを見直してはいかがでしょうか?
503Socket774:03/06/02 04:31 ID:V/hzooh7
名前: Socket774
E-mail: sage
内容:
CPU : AthlonXP 2.2GHz
Mem : PC3200 256MBx2 Dual Channel
M/B : Abit NF7(2.0)
VGA & VGAドライバ : Albatlon Geforce4 Ti4200 Turbo
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows2000(SP3)SP3

スコア : 6299
504Socket774:03/06/02 04:37 ID:vH4fCx6v
CPU : Pentium4 2.8c GHz
Mem : PC2700 512MBx2 Single Channel
M/B : AOpen AX4SG Max
VGA & VGAドライバ : AOpen GeForce4MX440se
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows2000

スコア : 2618

MX440のわりにはいいかな?
505Socket774:03/06/02 04:44 ID:wIyJ/EC0
>>502
インストール手順で数値変わることあるのでしょうか?
フルカラーとハイカラーで試したけど、特に違いは
ないのですね。
506Socket774:03/06/02 04:52 ID:wIyJ/EC0

過去ログ読むと、Celeron は概ねこんなもんみたいですね。

507Socket774:03/06/02 05:03 ID:kH0p4uAX
>>505
正しいインストールの仕方

まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
その後 おもむろにインスコ汁
これで完璧
508Socket774:03/06/02 05:06 ID:1q5U8eoh
>>504
CPUがもったいないな。
にしても、もうちょっといくだろ?
509Socket774:03/06/02 05:22 ID:nJ6LqHkw
MB:AK79G-1394
CPU:AthlonXP2200+
MEM:PC2100DDR512M
VGA:GeFORCE4Ti4200(128M)
OS:XP
DirectX:8.1

Score:4557
510Socket774:03/06/02 07:54 ID:ot7gS6ma
>>505さん

あります。 ときっぱり言えます。なぜなら体験済みだからです・・・
初のXPと言うのもあり適当にインストールして使ってみるか〜と
インストールして最初にやってみたのがFFベンチ。

前々からの下調べだと、俺のマシン構成なら5000は超えるだろ!キシシ!
なんて思ってたもんです。 結果は・・・ 3700 はぁ? なにそれ。
しかも強制再起動しまくるし、なんだこれ、腐れ電源か!なんて思いました。

そして色々調べた結果、インストール手順によってパフォーマンスが
変わると言うことです。
正しい手順でインストールしなおしたところ、スコアは5400になりました、ホッ。。

ということで、505さんもインストール手順を見直してみてはどうでしょ?
方々でその話題が出てますし。
511Socket774:03/06/02 07:59 ID:ot7gS6ma
ちなみに自分が採ったインストール手順は

OSクリーンインスコ→チップセットドライバ→Intelアプリケーションアクセラレータ
SPパッチ(SPパッチのみ)→VGAドライバ→サウンドドライバ→DirectX9

それから他のデバイスドライバ、ならびにwindowsのパッチをあてました。

DirectXは本来もっと早い段階でインストールするようですが
他の板でDirectXはVGAドライバとサウンドドライバを認識した(選別?)上で
インストールをするから後の方が良いという書き込みをみたので、最後にしました。

上記手順で強制再起動や3Dの性能落ち等一切なくなりました。
もし505さんの手順と違うところがありましたら試してみてください。
512Socket774:03/06/02 08:32 ID:3TPfSTCK
要するにこのベンチで高得点が出たからといって
他の3Dゲーが快適にプレイできるというわけではないのですね。
513Socket774:03/06/02 09:07 ID:f1/MLv7E
インテルが推奨するインストール順番は以下の通りな。
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm

OS→SP/パッチ→チップセットINF→DirectX→(Intelアプリケーションアクセラレータ)→その他ドライバ

>>512
平たく言うとそのとおりだな。もっとも、バランスを要求するベンチなので他の人の
スコアと比較する事でどこがボトルネックになってるか判るというメリットもある。

あと、少しでも数字にこだわるならOSの軽量化(チューニング)も手。
失敗すると目も当てられない結果になるけど。
514Socket774:03/06/02 09:28 ID:3/5iTSDd
CPU : Celeron 1GHz
Mem : PC133 768MB (256×3)
M/B : ASUS TUV4X
VGA & VGAドライバ : TYAN TACHYON G9500 (RADEON 9500 PRO , 128MB) & カタ3.4
DirectX : 9.0a
OS : Windows98

スコア : 1298

CPUもメモリもマザーもしょぼいのはわかるけどそれにしても低すぎる気が・・・(´;ω;`)
Celeronは捨てどきですか。
515Socket774:03/06/02 09:49 ID:chyVGnjr
>>502

DirectX9.0環境じゃどーだか知らんが
FF11においては8500の方が圧倒的に↑
516Socket774:03/06/02 10:28 ID:2czO3D/l
>>502
ゲフォスレより


3D性能比較 (比較する対象により、順位が前後する場合があります)

GEFX5900Ultra256MB≒RADEON9800Pro256MB≒RADEON9800Pro>GEFX5900Value
≒RADEON9800≒GFFX5800Ultra > RADEON9700Pro
> RADEON9700 > GF4Ti4600 > RADEON9500Pro > RADEON9600Pro > RADEON9500 >
RADEON9600 > GEFX5600G > GF4Ti4400 > GF4Ti4200 > GEFX5600
> GF3Ti500 > GF3 > RADEON9100 ≒ RADEON8500 > GF3Ti200 > RADEON8500LE ≒
RADEON9000Pro > GF4MX460 ≒ Pahelia
> RADEON8500LELE > Xabre600 ≧ GEFX5200 ≒ RADEON9200 ≒ Xabre400 ≒
GF4MX440≒RADEON9000 ≧ GF2Ultra > GF2Ti > GF2TiVX ≒ RADEON7500DDR
> RADEON7500SDR ≒ GF2Pro > GF2GTS ≒ GF4MX420 > KYRO2 > RADEON7200DDR >
GF256DDR > RADEON7200 > GF2MX400
> GF2MX > RADEON VE >RADEON7000 ≒ KYRO > GF256SDR ≒ SiS315 > GF2MX200 >
MilleniumG400Max > G550 ≒ G400 > G450
517Socket774:03/06/02 11:36 ID:tW4oYKks
ざっと見てきたが・・・
>>314の低さは異常だな。>>490よりも低いじゃないか。
かく言うウチではインストール不可。なぜかエラーが出る。
ゆめりあベンチなら動くのでそっちで吊ってくる・・・
518Socket774:03/06/02 12:56 ID:H8WH8408
ベンチで1700ぐらいいったんだが
いざプレイするとキャラが表示されない・・・
どういうこっちゃ
519Socket774:03/06/02 13:01 ID:6Ia0spVt
3000以上がそれなりにプレイできる目安です
520Socket774:03/06/02 13:19 ID:ZDZIZhEi
>>518
環境晒さないとアドバイスのしようもへったくれも無い。

動くだけならセレ800、GF2MX400PCIでも動く。(ベンチ結果は1000前後)
但し、最低解像度、各設定Lowでもカクカクだが。
521Socket774:03/06/02 13:36 ID:H8WH8408
>>520
すんません
PEN3 1Ghz
GeForce2 GTS
OS : Windows98

です・・
カクカクどころかキャラも表示せず、画面赤くなってます・・・
522Socket774:03/06/02 13:48 ID:0Ej0dg9A
無理だよそれじゃ構成から組みなおさないと駄目
ペン4かアスロンの実クロック2GH
にVGAラデ9500〜9800かGだったら4200〜4800
FXなら5600以上だったら快適かな?

やすく済ませるんだっらアスロン系でオーバークロックかな
523Socket774:03/06/02 13:50 ID:H8WH8408
>>522
やっぱりそこらへんで組見直さないと駄目ですか
金貯めます
524Socket774:03/06/02 14:07 ID:wMXGiLRX
コレって、ゲームの方はSSE2で最適化されてるって聞いたけど。
だとしたら当てにならんなあ、アスロソの数字。
525Socket774:03/06/02 14:13 ID:MQwd9g71
そろそろ推奨CPU以外はパフォーマンスガタ落ちの嫌がらせパッチが登場する余寒。
526Socket774:03/06/02 15:48 ID:LkgMEZgr
コストパフォーマンスとか考えたら

P4 2.4G と9500PROあたりの組み合わせが一番快適。
527Socket774:03/06/02 16:11 ID:nfn/usJ7
>>521
正常に表示されないのは、ドライバやDirectXがおかしいなど
他の原因がある。但し問題を解決できてもその性能じゃカクカクです。
パーティーでプレイ中メインPCが壊れて急遽Celeron700@1Ghz+GF2GTS 32MB
というPCでやったけどカクカクしてプレイどころじゃなかった。

>>524
コストパフォーマンスを考えてどうしてPen4なんだよ。
Athlon2500+・SiS746/KT400Aのマザー・9500Proだろ、
性能/価格のバランスが取れているのは・・・。
もう少し出せるならnForce2かi875/i865だろうけど。
528Socket774:03/06/02 16:20 ID:ZmuytldQ
>>524
魔法とかのエフェクト関係にSSE2使ってるだけ
本来のゲーム部分では全く使ってない
529Socket774:03/06/02 16:34 ID:6G1Yl3dl
>>528
一番重要なような気がするが>エフェクト関係
WS−MBで混雑した狩場だった場合の快適さが全然変わるような


いやためしてないからなんともいえんけどね

(´・ω・`)ノヲ カネナイ
530Socket774:03/06/02 19:14 ID:2PFNUfQx
>>485
ほんとだよ。
ビデオカード、クロックはあげてるけどね。
それにSOTEC製だよ。まあ高い方かったんだけど。
クロック(VGA)上げなくても 2000近くでるし・・
ちなみに3DMARK2001SEは 3200 でるよ。
あと当然ドライバ、BIOSは最新のです。
531Socket774:03/06/02 19:34 ID:ZmuytldQ
>>529
たぶんSSE2使った方がパーティクル量が増えるとかかな・・・
別に速く快適にするために使ってるわけじゃないかと
532Socket774:03/06/02 20:05 ID:Jg7L09//
んで、今までの最高スコアは幾つ?
533Socket774:03/06/02 21:20 ID:Cooq0lTS
CPU :Pen4 3GHz
Mem :PC3200 512MB×2
M/B :ASUS P4C800DELUXE
VGA :RADEON9600pro
DirectX :9.0a
OS:WinXP PRO

スコア6215
534Socket774:03/06/02 21:32 ID:clxH0p2m
>>533
HDDは?
535Socket774:03/06/02 21:36 ID:Y54u8gq0
CPU : AthlonXP2500+
Mem : PC2700 256MBx2
M/B : K7NCR18D(Leadtek)
VGA & VGAドライバ : GeforceT4200(Galaxy)
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000

スコア : 5449

今日始めてPCを組みました。
どうでしょうこんなもんでしょうか?
あとは、OCぐらいしかないのかな・・・?
536Socket774:03/06/02 21:42 ID:dfUg1rF7
初めての自作でアスロンカコイイ
でも将来性はナッシング
537Socket774:03/06/02 21:54 ID:EfvvJlUz
>>535
自慰力と2000除いて、漏れのうpグレード予定の構成にそっくりだ名。
538Socket774:03/06/02 22:04 ID:1IN1m86P
その構成をフェニックス二号と呼ぶ事にした
539Socket774:03/06/02 22:10 ID:m3NgHja1
ハァ?将来性?
新型プラットフォームが出たら一式まとめて揃えるから
将来なんて関係ないよ。
貧乏人はせこせこCPU乗せ変えて延命してろw
540Socket774:03/06/02 22:14 ID:oi3eYpdr
うはwwwwwおkkkwwwwwwwwwww
541Socket774:03/06/02 22:45 ID:hlV8i3vI
>>488
俺苺1700@200x11
サファイアRADEON9100 64MBで5800逝きますた。
ママンはリドテクDproU
542Socket774:03/06/02 22:47 ID:UHUHnfDV
>>539
とかなんとかいっちゃってw
543Socket774:03/06/02 22:55 ID:KWPCu2w7
結局、FFベンチに一番影響するのって何?
544Socket774:03/06/02 23:04 ID:D25XKdqD
ネットワークアダプター
545お祭りですよ  :03/06/02 23:04 ID:KyoI1cBM
東芝dynabook SS S7の画像表示について、
特定のベンチマークを行った場合、不当に好成績が出せるよう
意図的な描画品質の操作が行われていたことが明らかになりました。



本スレ
【インチキ】東芝S7マジ死亡!【偽装】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054292029/

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/


関連記事

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centri_toshiba.html
          
3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
546Socket774:03/06/02 23:15 ID:UHUHnfDV
>>543
ケース
547Socket774:03/06/02 23:18 ID:C1acTsWr
>>539
貧乏人の私はいまだにAIW RADEONですが、
そろそろ買い換えたいのも事実です。
ビーナス出たら9500PRO位に買い換えようかしら
548Socket774:03/06/02 23:23 ID:Y7BkpD7/
CPU: AthlonXP2500+
Mem: PC2700 1024MB
M/B: ASUS A7V8X-X
VGA: Geforce4Ti 4800SE 64MB
OS: WindowsXP

スコア: 4315

マザー…



549Socket774:03/06/02 23:29 ID:V/6yhftZ
CPU : Athlon2500+(定格)
Mem : バルクPC2700 512M
M/B : 746F Ultra-L
VGA : サファイア 9100 64MB
ドライバ:catalyst3.4
OS : WindowsXP homeSP1
DirectX:8
スコア:4320

何か改善する余地がありそうです。
組み立てたばっかりで何も変更してないのでそれが影響してるのかも。
550Socket774:03/06/02 23:31 ID:D25XKdqD
それは・・・・ビデ力だ!
551Socket774:03/06/02 23:46 ID:oPQbA2fj
豚2500+のカキコが急に増えたなw
552Socket774:03/06/02 23:50 ID:/MXbThKX
CPU : Pen4-2.4B(定格)
Mem : PC2700 256M*2(samsung)
M/B : Albatron 965PE Pro
VGA : GeForce Ti4800se-64M
ドライバ:Datonator44.10
OS : WindowsXP-Pro SP1
DirectX:9a
スコア:4994

もうちょっと伸びるかと思ったんだが・・・
FX5200と変わんないよ!!
553Socket774:03/06/02 23:51 ID:KWPCu2w7
FFベンチ・・かなり(゚д゚)マズー

CPU : P4 2,4B
Mem : PC2700 512M
M/B : ASUS P4PE
VGA : RADEON 9500pro 128MB
OS : WindowsXP home
DirectX:9
スコア:3512
554Socket774:03/06/03 00:05 ID:WnwjfAuS
CPU : AthlonXP 2500+ (定格)
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : NF7-S Rev 2.0
VGA & VGAドライバ : Radeon9700Pro & Catalyst3.4
DirectX : 9.0
OS : Win dows2000 SP3
スコア6224

200*11  7244
200*11.5 7512

2.5G位まで上げれば8000いくかな ?
CPU逝きそうな気がするが・・・
555Socket774:03/06/03 00:07 ID:nxJ5Altt
>CPU : P4 2,4B

>Mem : PC2700 512M

>M/B : ASUS P4PE

>VGA : RADEON 9500pro 128MB


やりなおーし!
556Socket774:03/06/03 00:10 ID:UqB0epzp
CPU : P4 2,4BGHz
Mem : PC2700 512M
M/B : Intel D845GBV2
VGA : RADEON 9500pro 128MB
OS : WindowsXP Pro
DirectX : 9.0a

スコア : 5030

( ゚д゚)…。
557Socket774:03/06/03 00:40 ID:t1DTKgs7
いったい何が違うんだー!!
558東北東の国から:03/06/03 00:43 ID:ymxu8c5G
解ったような気がする・・・
559Socket774:03/06/03 00:49 ID:t1DTKgs7
原因はなんぞや?w
560Socket774:03/06/03 00:51 ID:divo/bqm
ドライバーのインスコ順を間違えているに一票。
561Socket774:03/06/03 00:58 ID:t1DTKgs7
ドライバーのインスコに順番なんぞあったんか!
562Socket774:03/06/03 01:07 ID:divo/bqm
563Socket774:03/06/03 01:17 ID:t1DTKgs7
激しくわかりますた!出直してきます。
やはり、これが原因でしょうか?
564Socket774:03/06/03 01:26 ID:divo/bqm
わからんw
565Socket774:03/06/03 03:01 ID:PIozf7BL
CPU : Athlon XP2400+
Mem : PC2700 512M*2
M/B : Gigabyte GA-7VAX1394-A
VGA : ATI RADEON 9500pro 128MB
OS : WindowsXP Pro SP1
DirectX : 9.0a
スコア:5263

こんなものなのかなぁ・・・
566Socket774:03/06/03 05:26 ID:Fl/gL+Jt
CPU : P4 2,4BGHz
Mem : PC2700 256M*2
M/B : MSI845GE MAX-L
VGA : ATI RADEON 9500pro 128MB
OS : Windows2000 SP3
DirectX : 9.0a
スコア:5631

VGAをGF3から変えただけでスコアが
2000上がった。
567Socket774:03/06/03 06:31 ID:Z23YTDIU
284ですが

CPU:Pentium4 2.4CGhz
Mem:PC3200 KINGMAX 256*2 (Dual
M/B:ASUS P4P800
VGA:玄人 RADEON9500PRO 128MB
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX 9.0a
OS:WinXP PRO

Score:5335

(256MB*1(5285)→256*2Dual(5335))
メモリをデュアルにしたら微妙(50)にスコアが伸びました。
568Socket774:03/06/03 07:21 ID:MPrySoiX
CPU:Pentium4 2.4CGhz @3.3Ghz
Mem:PC3200  512*4 (Dual
M/B:ASUS P4C800 DX
VGA: RADEON9000PRO 64MB /ジャンク品¥4980タケー
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX 9.0a
OS:WinXP PRO

Score:5889 / π焼きと同時だとScore:4382

CPUのみOC状態で常用出来る緩めの設定です。参考まで…
ちなみにScore:6000台もいけるが廃熱強化でファンが爆音。

しかし俺ゲーム興味ないのよ…
569Socket774:03/06/03 07:34 ID:Rpc+kXxM
>>567
OSを2000にすると6000にはなるね。
570Socket774:03/06/03 08:43 ID:MPrySoiX
>>569
俺も2000だと幸せになれまつか?_

2000はnForce2板で使ってるし、再インスコむずいしHTも…
571Socket774:03/06/03 09:39 ID:DfzNxN00
だから・・・、5200とAthlonで6000超えるって
572Socket774:03/06/03 09:50 ID:ckwYLaxe
OSの軽量化(高速化)ぐらい試してみたらどうよ?
Luna切って、視覚効果切って・・・・・ってやって行くと
少しは数字上がるのでは?   あくまで自己責任でな。
573460:03/06/03 10:29 ID:QPFDXQ3p
CPUとOSを変えてみますた

CPU :Pentium4 2.66Ghz (定格)
Mem :PC2100 512MB
M/B :Aopen AX45-8X Max
VGA :Albatron FX5200P  44.10
DirectX :9.0a
OS :Win 2k sp3

スコア 5470

2600も上がったよぅ ビックリ
574Socket774:03/06/03 10:42 ID:Rpc+kXxM
>>572
いいこといった。
ベンチマークで終わるんじゃなく、高速化の努力がむしろ始まるわけだな。

いや、インストールしたてだけどね。
575Socket774:03/06/03 11:31 ID:sC7Vkag/
CPU :Pentium4 [email protected]
Mem :PC2100 256MB x2
M/B :AOPEN AX4B pro
VGA :AGP4x GeForce4 Ti4200 FANレス仕様のやつ
ドライバ:Datonator 41.09
DirectX: 8.1
OS :XP pro
スコア :4580

静音仕様だからこれくらい出たらいいや。
ていうかCPU温度が100%負荷かけ続けても39℃→41℃くらいしか
上がらないけどこんなもの?
576Socket774:03/06/03 11:33 ID:sFtiSv4J
☆ビフォー
CPU : Pentium4 2.40BGHz (定格)
Mem : Mr.STONE/ITC PC2700/512MB/CL2.5 (DDR333/CL2-5-2-2にて)
M/B : Albatron PX845PEV Pro
VGA : GF4M440SE-AS64V/玄人志向 (定格)
DirectX : 9.0a
OS : WinXP Pro SP1

スコア 3347

☆アフター
CPU : Pentium4 2.40BGHz (定格)
Mem : M.Tec/TwinMOS PC3200/1024MB/CL2.5 (DDR333/CL2-5-2-2にて)
M/B : Albatron PX845PEV Pro
VGA : RADEON9500Pro/ATI OEM (定格)
DirectX : 9.0a
OS : WinXP Pro SP1

スコア 5378

Albatronのマザーって、メモリを全然選ばないですね。
\5,000で買った安物PC2700がDDR333/CL2-5-2-2で平気で動いちゃうし、
何回回してもエラーなしです。
変更前に使ってた玄人志向のGF4MX440SEは、SDRAMのやつです。
BIOSのメモリ設定は、いきなりCL2-5-2-2で動いてしまったのでBy SPDでは
試してませんが、CL2.5-7-3-3とかだと3000に届かないのかな?
577Socket774:03/06/03 11:35 ID:k0qjDPtP
POL見るとFX5xxx系、新しいドライバ出たらしいけど、表示系のバグ治ったのかな?
スコアに変化は無いっすか?
578576:03/06/03 11:40 ID:sFtiSv4J
書き忘れましたが、VGAドライバは、

ビフォーの時が Datonator 44.03
アフターが    Catalyst3.4

です。
579Socket774:03/06/03 20:26 ID:/GW4fu39
今日パソコン買いますた
楽しみだよ
580Socket774:03/06/03 20:55 ID:X3mJwr8R
>>579
>パソコン買いますた

その言葉はこの板には似合わないなぁ。
Pen4-3.06買った。とかならわかるが。
581Socket774:03/06/03 21:18 ID:PQdNxu3q
自作板だからね
582Socket774:03/06/03 21:27 ID:Gx8BCbn3
CPU: AthlonXP2100+皿(200*11)
Mem: A-DATA PC3200 512M*1
M/B: Abit NF7
VGA: Geforce3
DirectX :8.1
OS : Windows XP Professional SP1

SCORE:3988

補強点はわかってるんだが、資金が・・・
Geforce3って微妙な位置だなー
メモリーもはずれを引きたくないしな・・・
583Socket774:03/06/03 21:28 ID:/GW4fu39
言葉が少なすぎましたね
パーツ単位で買ったんですが
持ち帰るのが面倒だったので
配送です
584Socket774:03/06/03 21:52 ID:rOuN8gng
CPU : AthlonXP2500+@166*12.5
Mem : PC2700 512MBx2
M/B : A7V8X
VGA & VGAドライバ : Radeon9500(9800化)64MB & Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXp

スコア : 6122

数字だけ見ると9800化成功だが、ATIのデモでゴミが。。
9800値下がりor9600ファンレス待ち
585Socket774:03/06/03 22:38 ID:X3mJwr8R
>>583
なるほど。
ガンガッテ組んでください。
わからないことがあったら、質問スレへどうぞ。
586Socket774:03/06/04 00:04 ID:0ZBBGIgw
CPU :AthlonXP2500+(barton)
Mem :PC3200 512MB dual
M/B :リドテク K7LCR18D-proU
VGA :Gygabyte Radeon8500LE 64M 
DirectX :8.1
OS:WindowsXP HOME SP1

SCORE : 5497

P4_1.6GHzからHDD+VGA以外すべて移行
XPクリーンインスコしたらも少し上がるかな
587Socket774:03/06/04 00:23 ID:UbcuLtwY
>>581
某ショップ店員談
588Socket774:03/06/04 00:38 ID:M7bChxhb
俺も2年ぶりに買ったら思わず書き込んじゃったね。
「PC買ったよ!!」貧乏って悲しい。
589Socket774:03/06/04 00:45 ID:24Y4M9hQ
楽しみや喜びが大きくていいじゃん。
590Socket774:03/06/04 02:33 ID:iYqS05xw
>>584
9600ファンレスでてるよ〜
591Socket774:03/06/04 06:01 ID:qgDTW28n
>>589がいいこといった!
592Socket774:03/06/04 23:11 ID:YfhfqxHN
hageます
593Socket774:03/06/05 01:03 ID:2YoI0aNA
>>588
漏れは先週、3年ぶりに買いますた。

全体的に買い替え周期は長くなってると思われ。

CPU : Pentium4 2.40BGHz(定格)
Mem : PC2700 512M CL2.5(PC2100のDualChannelで動作)
M/B : E7205 Master-F
VGA : GeForce4 Ti4200 128MB(AGP 8x)
OS : Windows2000Pro SP3
DirectX:9a
スコア:4770
594Socket774:03/06/05 09:52 ID:jx1ZABZN
win2kで/REALTIMEオプションつければスコア200は伸びるよ
595Socket774:03/06/05 11:44 ID:9gg6tgo0
CPU : Athlon XP 2500+
M/B : K7N2-L
MEM : PC3200 256Mx2
VGA : GeForce FX5200 64M 44.03
OS : WinXP Pro SP1
DirectX 9a
Score : 4581

ドライバ入れたらスコアが1000も伸びますた。FX5200も悪くないかも。
596Socket774:03/06/05 11:59 ID:d1HWRzcd
>595
以前はドライバ入れてなかったのですか?
597Socket774:03/06/05 12:03 ID:lQ1y25/N
>>595
1024X768で実際ゲームやると雨降るだけでガクガク。
もやもやっとした所を通るだけでガクガク。
もうそのスコアもアテになりません。
数値を信じてFX5200使ってましたが、RADEON9600PROに買い換えました。
598Socket774:03/06/05 12:07 ID:9gg6tgo0
>>596
付属のCDのドライバでは3500そこそこですた。
599Socket774:03/06/05 12:08 ID:pJRifiXL
600Socket774:03/06/05 12:32 ID:V4H2OhIu
みません
601Socket774:03/06/05 12:47 ID:lSv19hhM
CPU: celeron2.1GHz(3.0GHz)
Mem: PC2700 512M+256M
M/B: aopen AX4PE MAX
VGA: ATI RADEON9000pro
DirectX :8.1
OS : Windows 2000 SP3

SCORE:4030

定格と比べて800くらい違う。やはりCPUがネックか
602Socket774:03/06/05 21:56 ID:7HmDAXcr
CPU: ぺん4 3.0C
Mem: PC3200 512M×4
M/B: I865PEの何か。
VGA: ATI RADEON9800pro 256MB DDRII
DirectX :9.0
OS : Windows XPPro




で組む予定なんだけど、どれくらいいくかなぁ・・・。
あと、ママンでお勧めあったらおせーて。
603Socket774:03/06/05 22:34 ID:VuuvZe5b
金持ちはカヘレ‥‥(泣
604Socket774:03/06/05 22:54 ID:0AxjRtVT
>>602
多分1
605Socket774:03/06/05 23:13 ID:oXrIrEwh
CPU: ぺん4 3.0C ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5万
Mem: PC3200 512M×4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1万*4
M/B: I865PEの何か。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2万
VGA: ATI RADEON9800pro 256MB DDRII ・・・6万
DirectX :9.0
OS : Windows XPPro
くらいな感じ。
メモリはサムスン純正を買うとする。
合計17万か。これに電源やらケースやらOSやらでまぁ20万は超えるくらいだな。
値段超適当だが、ビデオ安く書いたから合計ではこんなもんしょ。
606Socket774:03/06/06 01:57 ID:f4OUUfIs
CPU : P4 1.6AGHz
Mem : DDR2100 256MBx2
M/B : Jetway S450L
VGA : GALAXY GeForce4 MX440SE 64MB SDR
DirectX : 8.1a
OS : me(明日win2kにする)
HDD : MPG3409ATE(まだ生きてる)

スコア : 1780

中学生の従兄弟が、これからFF11するって言うので譲った(取られた)マシンです。
おいらゲームしないからわからんが、こんなもんかな?

もっと上げてやりたいので、予算¥2万ぐらいまでの改善方法を教えて下さい。
(win2k代金は含まず。XP PRO買ったんで譲る)
607Socket774:03/06/06 02:14 ID:tTgb/mtU
>>606
ちょっと無理してRADEON9500PROにうpグレード
608606:03/06/06 02:33 ID:f4OUUfIs
>607
ありゃ、FX5???系かTi4????系がくるかと思ったんですが。
ラデ9500PROですか。玄人のなら射程距離な値段ですね。
(気が進まないが・・・中房用なんでいいか))

「もっと上げてやりたい」なんて意味不明にしてしまった。
一応FF11用にという事で。
609Socket774:03/06/06 03:41 ID:qYVZYE67
CPU : AthlonXP 2500+ (定格)
Mem : M.tec/TwinMOS PC3200/CL2.5/512M×2 (DDR333 CL2-5-2-2 にて)
M/B : ABIT NF7-S
VGA : RADEON9500Pro ATI OEM (定格)
DirectX : 9.0a
OS : Windows XP Pro SP1

SCORE : 6153

VGAのドライバは、Catalyst3.4
ご多分に漏れず、安くなったBartonを買ってしまいました。
自分は定格厨なのでこれ以上はいじるつもりありませんが、このメモリは
意外にオイシかったです。この前まで使ってた845PEマザーからの使い回し
なんですが、メモリ周りが結構厳しいNF7-Sでも全然エラーなく動いてくれた
し。 FSB200でDDR400の設定だと、CL2.5-6-3-3 でOKです。
610Socket774:03/06/06 05:38 ID:F9OAipYP
>>602のどれくらいってのはFFベンチのスコア予測じゃないのか?
漏れ的予測では6200〜6400.
Athlonにしとけば7200〜7300になると思われ。
611Socket774:03/06/06 05:56 ID:fUUtbnPt
>>606
1) ビデオを、Radeon9500に換装
2) ビデオをGeForceFX5200、CPUをCeleron 2.2〜2.4GHzあたりに換装

俺なら前者。また余裕のあるときにCPUも。
612Socket774:03/06/06 06:26 ID:DwyGXsJS
CPUをセロリンにしたら逆にスコア下がる
613Socket774:03/06/06 07:52 ID:RdpozQG0
どーせクピュで頭打ちになるのでTi4200くらいでいいんじゃないの
FFならDX9いらんし
614Socket774:03/06/06 10:24 ID:+tWbNhuJ
CPU : AthlonXP 2000+
Mem : PC2100 512M
M/B : ASUS A7V266-C
VGA : ATI RADEON9500 128MB 
OS : WindowsXP HOME SP1
DirectX:9a
スコア:4102

VGAをGeForce4 MX440から替えたらスコアが跳ね上がったので
記念カキコ。

615Socket774:03/06/06 11:02 ID:sB4+Q6wH
CPU:Pentium4 2.8CGhz
Mem: PC3200 CL3 512*2 (Dual
M/B:intel D875PBZ
VGA:RADEON9500PRO 128MB
OS: WinXP HOME
DirectX: 9.0a

Score: 6269

CPUに手動or自動のダイヤル調整しきのファン付けてるけど
途中でファンがMAXになってたよ。
616460:03/06/06 12:11 ID:DwyGXsJS
CPU :Pentium4 [email protected] 
Mem :PC2100 512MB
M/B :Aopen AX45-8X Max
VGA :Albatron FX5200P (Core275 Mem 450)  44.10
DirectX :9.0a
OS :Win 2k sp3

スコア 6003

それぞれ10パーセント程度オーバークロックしてみますた
617579:03/06/06 16:06 ID:OWzT2IW4
CPU : AthlonXP 2800+ (豚)
Mem : PC3200 512M×2
M/B : EPox 8RDA3+
VGA : GForceFX5800 128MB
OS : WindowsXP Pro
DirectX:9.0a
スコア:5127

PC組み立て初挑戦です
最初、グラボに電源付け忘れてて2800とか出してましたw
スコアはこんなもんですかね?
618Socket774:03/06/06 16:29 ID:0z41WgzG
>>613
喪前はもうちょっと文を読め。
ベンチじゃなく実際のゲームではCPUで頭打ちっ言うのは関係ない
俺もFX5200とFX5800じゃスコアが変わらなかったが
ゲームの快適度は比べ物にならない。
高解像度でもめったに処理落ちないし。

なお、ゲームのエフェクトなどはSSE2で最適化されてるので
AthlonよりはPentium4の方が快適になるはず。
ベンチはベンチで大まかな指標にしかならないよ。

なお、FX5200にするくらいならTi4200にしておいた方が幸せになれると思う。
619Socket774:03/06/06 17:09 ID:Kv45MRSv
すれちがいもうしわけないですが、
SSE2対応ゲームってなにがあるですか?
すくなくとも自分がやりたいとおもっているゲームにはSSE2については触れてなくて、
唯一シムシティ4だけはP4推薦をうたってる
(だからといってSSE2を使ってるとは限らないと思いますが。)
620Socket774:03/06/06 17:14 ID:9jz8pZTK
>>619
俺の記憶の中では一番アピールしてたのはPSOかな
AthlonXPの方が全然快適だったけど
621Socket774:03/06/06 17:31 ID:DwyGXsJS
いや、ゲームしないしね
622Socket774:03/06/06 18:02 ID:Kv45MRSv
>620

そういう状況だとP4の立場がないっすね・・・。

>621
(´-`).。oO(???)
>616
(・∀・)!

なんかつまらない宗教戦争おきたりしないよね?

ところで自分のしたいゲームのほとんどがP3推薦やらP4推薦とかいてあって
Athlonは書いてないんだよね。(´-`).。oO(なんでだろう)
623Socket774:03/06/06 18:04 ID:rvlVhaCF
>>617
>スコアはこんなもんですかね?
低いよ。俺の構成↓
CPU : 苺皿1700+@2400+相当
Mem : PC2700 512MB*2
M/B : SL-75FRN2-L
VGA : GForceFX5200 128MB
OS : Windows2000
DirectX:9.0a
スコア:5442
↑でも、これだけ出てんのに、君の構成ならもっと出るハズ。
OSの違い?それともメモリが、Dualになってない?それでもなくインストールの仕方?
なんにせよ、もっとスコア上がるハズじゃないのかな。
624Socket774:03/06/06 18:22 ID:Y2aXdSvM
>>622
書くとお金貰えるんじゃないの?パソコンのCMもインテルのロゴ出すと
補助金が結構でるらしいから。
625Socket774:03/06/06 18:30 ID:Oa2pHDSa
アスロソ信者は貧乏人だから、商売相手にしないんだよ。
626Socket774:03/06/06 18:42 ID:n2FsjM9l
CPU宗教戦争は進行の邪魔だから他でやれ
627Socket774:03/06/06 20:27 ID:68DGFibQ
明日論なんざ使ってる奴はカスじゃ
628Socket774:03/06/06 21:04 ID:1IFPmsS3
昔の98は50万とかしたし、初めて買ったHDは10Mで20万したからな〜
>>602が特別金持ちとは限らないだろう ベンチ的には8000少し欠けるくらいじゃないか
629Socket774:03/06/06 21:08 ID:AFmFRmpW
>>602の構成でで一体何するんだろうか?FF11やるにしてはオーバースペックだし。
630Socket774:03/06/06 21:14 ID:Oa2pHDSa
>>628
したね、HD100Mで、40万も。
オレも当時NEC98、48万で買ったよ確か。
631602:03/06/06 21:48 ID:inWh7G9E
どれくらいいくかなぁってのはベンチスコアでし。
今日ツートップで見積もりやってもらったら22〜3万だった。


何に使うかって?
FFやるためだけに組みます。
632Socket774:03/06/06 22:47 ID:HtJeH8tr
>>602
>>631
実際にプレイするなら、HDDへの投資も進める。
U160以上のSCSI-IFで、最新のSCSI-HDDを乗せれば幸せになれる。

スコアは約6500の予想
633Socket774:03/06/06 22:47 ID:S/1TnPXp
CPU : Pentium4 2.66G
Mem : PC2700 512M(Samusung) Dual
M/B : P4P800
VGA & VGAドライバ : Albatron GeForceTi4600 + Detonator44.03
DirectX : 8.1
OS : Win2k

スコア : 5599

こんなもんですか?いいのか悪いのかわからない;;



634Socket774:03/06/06 22:48 ID:PWJJczXK
>>614
遅すぎ
アスロソ1700+
PC2100
RADEON8500LE
で4000でてまふ。
設定とかドライバ再確認してみれば
どーでもいいけど
635Socket774:03/06/06 22:56 ID:loQyBFZK
CPU : Pentium4 [email protected]
Mem : PC2700 256X2
M/B : ASUS P4P800
VGA : RADEON9500@9700
DirectX : 9.0a
OS :XP Pro

スコア:7408

で常用してまつ
ま、ベンチはCPUパワーとメモリ設定しだいでね,,,,
636Socket774:03/06/06 23:02 ID:Kjpu6zWt
CPU:Pentium4 2.6CG
MEM:SAMSUNG PC3200 256MB×2 (Dual)
M/B:AOpen AX4SG-N
VGA:ASUS GeForceFX5600 128MB
OS:WindowsXP Pro
DX:9.0a
Score:5170

全部定格、至って普通
637Socket774:03/06/06 23:23 ID:QFVFEgok
CPUデフォ:AthlonXP 2000+
CPU OC設定:(166*12)1992Mhz
Vcore:1.7
クーラー:FalconII
クーラーRPM:2800
Mem:PC3200SamsungCL3(333稼働)
M/B:A7V8X-X(BIOS1005)
チプセトドライバ:VIA Hyperion 4in1 drivers 4.47
VGA:RADEON9500npサファイア(黒)
VGA OC設定:コア310:メモリ297
VGAドライバ:Omega 2443
電源:SEASONIC SS-350FS
ケースファン:3基
アイドルCPU温度:50
DirectX:9.0a
OS:WinXP Pro SP1(起動時PF使用量138)
常駐ブツ:Deamon ATOK15 NAV2003
FF11ベンチver:1.1
スコア:5361

組んだ直後は4400あたりでしたが
なんとかここまで・・
この構成でまだ伸びますか?
638Socket774:03/06/06 23:27 ID:YgZuvbZ/
>>637
坊主がんばったな。
639637:03/06/06 23:43 ID:QFVFEgok
しまった。メモリは512Mで1枚です。

>>638
ありがd、救われますた。
640586:03/06/06 23:59 ID:67XxAuM2
OS 再インスコ

XP → SP1 → チップセットドライバ → DX9.0a  → VGAドライバ(Cataryst)

で5602
+100くらいか・・

ちなみに3DMark2001SEは 8600 → 10017

DX最後のが良かったか?
641Socket774:03/06/07 00:00 ID:GaxJYjBH
>>637
Deamon ATOK15 NAV2003は常駐外せないの?
あと筐体開けて冷やすとか。
PALのせて冷やす。
つかA7V8X-XでFF11ベンチはキツイでしょう。
642Socket774:03/06/07 00:52 ID:pWhH7zI1
CPU : AthlonXP2500+@3200+(200*11)
Mem : PC3200 256MB*2
M/B : NF7-S V2.0
VGA : RADEON9800PRO 128MB
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP Professional SP1

スコア : 7422

1万円ちょっとの2500+BulkでFSB400にチャレンジしました。
643Socket774:03/06/07 00:57 ID:GaxJYjBH
>>642
何か劇速だな。256MBを2枚と言うのもミソか。
644Socket774:03/06/07 01:15 ID:zh7NDVga
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20030606_p750.htm
だれかこれかってやってくり
645Socket774:03/06/07 04:07 ID:BJB5+qPB
今、
CPU : AthlonXP 1700+
Mem : PC2700 512MB
M/B : Albatron KX400+ (KT333)
VGA : Matrox Parhelia 128MB
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP Professional SP1

スコア:3600程度

なんですが、CPUをAthlonXP2500+にするのと、VGAをRadeon9500にするのは
どっちが効果があるでしょうか。
646Socket774:03/06/07 04:10 ID:zOhngXEB
>>645
AthlonXP 1700+を2600+相当にOCしてスコア出せば?
てか、Radeon9500使っているスコアを参考にすればいいのではと・・・
647Socket774:03/06/07 04:51 ID:bMQPf+sT
>>645
答えだけいえばパヘリアがダメ
648Socket774:03/06/07 04:59 ID:Yvw8MdhQ
>>645
っていうか、パヘリアは確かにFFには不向きだが、今その状態で3600ある
のであれば、メモリをそこそこのPC3200にしてCPUをOCすれば、5000は
超えるんじゃない?
Albatronのやつは、みんなDDR400まで乗るし。
それに、1700+はOC耐性がすごくイイみたいだし。
649Socket774:03/06/07 05:39 ID:xqaTY/55
CPU : AthlonXP1700+@2200MHz(200*11)
Mem : PC3200 256MB*2
M/B : NF7-S V2.0
VGA : RADEON9500 128MB(Omega 2.4.43)
DirectX : 9.0
OS : Win2k Pro SP3

スコア : 6492

常用ではないけど、CPUを更にOC、ついでにVGAもOCすると
スコア:7500をちょっと越える位
CPU 2367MHz(215*11)
VGA core:370MHz mem:580MHz
650Socket774:03/06/07 06:57 ID:IQ6lBpWL
20万近く出してスコア6500ぐらいしか出ないとなると
まさにP4モッサリだなぁ...
豚2500のクロックアップ+ラデ9700npの俺が6500なんだけど
651Socket774:03/06/07 07:04 ID:tuQzswGd
FSB800(アスロンはFSB400)とデュアルチャンネルは効果が絶大だなあ。
なんかCPUはあまり関係無し。
でもその分アッチッチなのかな。
652Socket774:03/06/07 08:46 ID:BJB5+qPB
>>646 >>648
1700+=OC耐性が高い、じゃないのですよ。1700+にもいろいろあるわけで。
自分のはいわゆる偽皿ってやつです。せいぜい2000+どまり。
考えて頂いて悪いのですがこのCPUは定格で使いたいので。M/Bの都合上、OCしないと使えない
PC3200も無理です。

ざっと検索かけたのですが、9500使ってる人はそれなりに高クロックか
苺をOCしてる方が多いですね。
>>649
速いですね〜。nForce2でデュアルチャンネルですよね?

とりあえず金貯まったら9500買うことにします。
653Socket774:03/06/07 10:58 ID:r2nv+Nbb
【明日のジョーも】FF11ベンチスレ Part11【アゴ外れる】
654Socket774:03/06/07 11:35 ID:KhtJVElg
ちゅまんない
655Socket774:03/06/07 12:17 ID:+1Ule/nF
nForce2のFFベンチでのスコアは目を見張るものがあるけど
実際ゲームだとカクつくし、3DMarkだとP4に勝てない。 なんでだろ?
656Socket774:03/06/07 12:34 ID:WI+ZLHnN
CPU : Athlon 2400+
Mem : PC2100 512M(Samusung) ×3 1.5G
M/B : A7N8X デラ
VGA WX25 グリーンドライバ4.6
DirectX : 9
OS : Win XP Pro

5890だったよ
657Socket774:03/06/07 14:03 ID:ztQwI+Or
>>655
実際のゲームでカクつくのはどのビデオカードでも同じ
なぜなら、ベンチの状態よりも多くのキャラが出ることが普通だし
バリエーションも多いからVRAMも消費する(ベンチではタルだけ)
ネットゲーだから、転送待ちも存在するし大量のデータを動的に読むためHDDアクセスも激しい
FFベンチの結果なんて、FF全体のコストの5%も示していない。

3DMarkと違いが出るのは、3DMarkは「VGA総合ベンチ」で
FFベンチは「システム総合ベンチ」だから
平たく言えば3DMarkはVGA以外の性能が「なるべく反映しないように」作ってるんだよ
HDDアクセスやCPU内部処理は極限まで押さえてスコアを取ってるはず。

FFは少しでもゲーム本来の動作に近づけるために、ベンチ中にHDDアクセスもすれば
テクスチャアップデートもするから、マザーやCPUの性能が反映される。
658HELP!:03/06/07 16:54 ID:aaSsGtky
CPU : AthlonXP2100+ 定格
Mem : PC3200 256MB*2
M/B : KT4-ULTRA-F
VGA : リドテク A280LE:TD  64メガ
DirectX : 8.1b
OS : WindowsMe

これでベンチ4450でてたものが、グラボ、CPUなど部品を交換して遊んだあと上記設定に戻してから
256メガメモリ(同メーカー、同品質)を一枚加えたただけでのFFベンチ3900くらいになってしまいました。
どうすれば元のスコアにもどりますか?
659Socket774:03/06/07 17:06 ID:6mRebkDH
CPU:AthlonXP1700+ Bステップ 1.5v 12週目 定格(藁
Ram:PC2700 256M CL2.5 *2
M/B: Epox EP-8RDA3+
VGA: Radeon9500 64M ドライバ2.5
DirectX:9.0a
OS:Windows2000

FFベンチ 5129
AthlonもいいけどRadeon9500以上(9600は除く)
がかなりいいみたいだね。
660469:03/06/07 18:32 ID:NQKBHiWF
常駐アプリを消してみた。
CPU : AMD Athlon2500+
Mem : DDR333 512M
M/B : GIGABYTE GA-7VAXP-A
VGA & VGAドライバ : Sapphire RADEON9000 128M / CATALYST RADEON 3.4 (7.88)
DirectX : DirectX 9.0a
OS : Windows2000 SP3

スコア : 4957

5000の壁か。もうちょっとビデオカードの設定いじくるか。
661Socket774:03/06/07 22:11 ID:IQ6lBpWL
豚2500にラデ9000は無いだろ せめて9600位積んでやれよ
662Socket774:03/06/07 22:20 ID:epb6B0YN
CPUが安いんだからな。
663Socket774:03/06/07 22:24 ID:ztQwI+Or
豚2500なんて1万のバリューCPUじゃないか
664Socket774:03/06/07 22:35 ID:zHAXZOmN
バリューセットだからな。
665Socket774:03/06/08 04:43 ID:zlOnzRUf
CPU : Pen4 2.8GHz (533)
Mem : ノーブランド 512MB×2 Dual
M/B : ギガバイト GA-8IPE1000PRO  
VGA : LeadTek A280LE 128MB
DirectX : 9.0a
OS :  Win2k SP3

スコア : 5693

VGAが足引っ張ってるのかなぁ・・・
666Socket774:03/06/08 05:46 ID:h/+lV+WD
CPU : AthlonXP2500+@(166*13)
Mem : PC2700 256MB
M/B : A7V8X
VGA : GeFORCE FX5200 128M 44.03
DirectX : 9.0a
OS : WinXP HOME

スコア 5936

こんな感じでした あと少しで6000なんですけどね
667Socket774:03/06/08 08:08 ID:b+MyqnRr
P4の2.2Gで1600しか出ないんで僕はこのゲームやめときます。
668Socket774:03/06/08 08:44 ID:6yEBRjac
>>666
そんなに出るんですか・・・・。
>>667
他のゲームもできないだろ・・・。
669Socket774:03/06/08 09:25 ID:t5hReCHE
FX5200はスコアは出るけど
実際にプレイしてみると・・・
670Socket774:03/06/08 10:17 ID:e5z3iWtu
>>660
豚@定格&静音仕様やね。ガンガレ。成功したら報告よろ。
2ndPCが似たような構成なんで参考にさせてもらいまつヽ(´ー`)ノ

漏れは最近Joyの9600刈ったんでとりあえず5500越えるのが目標。
5400台からスコアが上がらん。

豚2500+定格
A7N8X DX
寒村3200 512×2
Joytech RADEON9600ファンレス128MB (Catalyst3.4)
W2k+SP3 DX9

SCORE : 5427
671670:03/06/08 10:21 ID:e5z3iWtu
正直なとこ、ゲームやらずにスコアだけ伸ばしたいなら9000でも十分だなぁ...
500のスコア差ならCP高いかも。ファンレスだし。

ちなみにゲームでは動作がカクカクしまくっていやん。
672Socket774:03/06/08 11:04 ID:kuJctFK3
HDデフラグすれ。
673Socket774:03/06/08 11:44 ID:oQCeqm+v
苺1700+->2200MHz
8RDA3+
winbond3200 256x2
RADEON9500 64MB (Catalyst3.4)
W2k+SP3 DX9
SCORE : 6394
実際のGAMEはBACK1280x960にしてもカクツキ無し
FX5200のときはスコア上でもカクツキまくりでした。
ところで、FRONTのフォントの大きさそのままで解像度だけ
あげられないんかな。。。
674Socket774:03/06/08 16:45 ID:elCbnqDB
P4 2,[email protected]
MSI 865PE Neo2 LS
DDR3200 512*2
RADEON9800pro 256MB サファイア製

FFベンチ
いろいろクロックアップして7200。もうもっさりなんていわせない。
675Socket774:03/06/08 17:11 ID:0VA263x+
CPU : Pentium4 2.4BHz@定格
Mem : PC2700 512MBCL2.5
M/B : 845PE
VGA : RADEON9700Pro
DirectX : 9.0a
OS :2000SP3
SCORE :4407、4289、4301

676Socket774:03/06/08 19:48 ID:A/0Tys9U
CPU : Pentium4 2.4B
Mem : PC2700 512MB CL2.5
M/B : ASUS P4S533-E
VGA : RADEON 9600 (non pro) 128MB
OS : XP SP1
SCR : 4748
677Socket774:03/06/08 20:00 ID:nbnzsOqG
CPU : Celeron1.2GHz
Mem : PC100 256MB CL2&PC133 256MB CL3(BIOSではPC100 CL2に設定) 
M/B : GIGABYTE GA-6VTXD(VIA133T)
VGA : RADEON LE 32MB
OS : win2k SP2
DirectX : 8.1
SCR : 2034
1世代前(2世代前?)でこれだけの数字出れば満足。
678Socket774:03/06/08 21:08 ID:VVKLj9Ax
このベンチのスコアがHDDにどれだけ依存しているか実験してみた。

共通仕様
CPU : Pentium4 2.66GHz @ 2.90GHz (145*20)
Mem : PC2700 512MB CL2.5(SAMSUNGチップ) x4
M/B : ASUS P4G8X
VGA : ELSA GeForce4 TI4200-8X 128MB
DirectX : 9.0a
OS : Windows 2000 SP3
OTHERS : ASUS Probe 2.19.00

(1) IBM IC35L040AVER07-0 (20GB/Platter , UltraATA100 , 7200RPM , 2MB)
  SCORE : 5118

(2) HITACHI IC35L180AVV207-1(80GB/Platter , UltraATA100 , 7200RPM , 8MB)
  SCORE : 5275

(3) Western Digital WD360GD (SerialATA , 10kRPM , 8MB)
  SCORE : 5655

実際のゲームでは(1)と(2)の違いはわからなかったけど、(3)はジュノ下層やルルデ競売
前などでプレイヤーキャラクタ表示がかなり早くなりました。
679Socket774:03/06/08 21:15 ID:xR4akYD9
>>678
うおおお
そこまでの差が!
シリアルATAに変えようかな…挙句にレイドで繋いでみたり…

680 :03/06/08 21:43 ID:WvlKtT05
10krpmってマジですか?
そんなに回転数早いHDDあるんだ。知らなかった
でも、うるさそうだナァ
681Socket774:03/06/08 21:47 ID:RDcYS0oJ
うるさ「そう」ではなく、うるs(ry
682Socket774:03/06/08 21:52 ID:B/PMH2Ac
>>679
いやだから、シリアルATAってのももちろんあるだろうけども、
HDD自体が速いんだって。
んでもってRAIDにしてもランダムアクセス性能はほとんど変わらないから。
683Socket774:03/06/08 22:30 ID:VVKLj9Ax
>>678
訂正スマソ
使用したマザーボード(ASUS P4G8X)はDELUXE仕様です。
(2)は60GB/Platterの誤りです。

ついでに、計測はシングルドライブ、IAA(Intel Application Accelerator)は使っていません。

WD360GDがもう1台手に入るようならRAID0も試してみたいですがいかんせん高(ry
684153:03/06/08 22:32 ID:4hhGqR0l
マザー変えてみたのです
やはり漏れのPC3000CL2 256Mのコルセア黒XMSはn力2では認識しないのでつ
スプリングデェルと2.4Cでも買うしかないのか?  ウワーン。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ

CPU:苺1700+ 220x10 
M/B:SL-75FRN2-L
MEM:A-DATA PC3600 5-3-3-2.5 256MBx2
VGA & VGAドライバ : パワカラ9000pro 肩3.2
DirectX : 9.0
OS:XPpro

ヌコア:5870

VGAをOCすれば6000超えるかな…

秋葉でパターンが見える新コア?の苺1700+\5780にだいぶ惹かれてマスタ
でもぐっと我慢してスケスケバートン2500+でも買おうと思いマスタ デモ、ウリキレテタ…

9000proで何処まで出るかガンガッテみることにしまつ
9000proをなめんなー (何処かで聞いたw)

まあメインPCは9700proなんでつけどね

SCSI付けて15000rpmのHDD付けたいなぁ
685Socket774:03/06/08 22:38 ID:G6HnlLhH
VGA初購入記念カキコ
CPU : AtholonXP2500+@2600+(166*11.5)
Mem : ノーブランド PC2700 512MB*2 Dual 
M/B : AOpen AK79G-VN(nForce2)
VGA : SAPPHAIRE RADEON9200 64MB BLK(付属ドライバ)
OS : WindowsXP Pro SP1
DirectX : 8.1
SCR : 5110

3900→5110だから、まずまずの結果かな?
でも、動画等の画質は向上したけど、その他の画面が見にくい…。
オンチップに戻そうかな…。
686685:03/06/08 22:40 ID:G6HnlLhH
しまった。あげてしまった。すまぬ。
687153:03/06/08 23:07 ID:4hhGqR0l
あ、CPUもこっそり苺に変えましたw
でもクロック耐性100Mぐらいしか変わらず・・・
688Socket774:03/06/08 23:16 ID:/Qg9YTF6
CPU : Pentium4 2.8CGHz
Mem : サムソン256MB×2
M/B : Shuttle FB61
VGA & VGAドライバ : Radeon9200
DirectX : 多分8
OS : Windows XPS P1

スコア : 3672

なんでこんなにひくいんだー
5000くらいを期待したのに・・・
誰か助けてー
689Socket774:03/06/08 23:20 ID:bqUy1Uuc
Radeon9200じゃね。
690688:03/06/08 23:23 ID:/Qg9YTF6
でもあんまりじゃね?
せっかくFSB800にしてメモリもデュアルにしてあるし・・・
初の自作だからインスコの仕方間違ったかな?
691Socket774:03/06/08 23:37 ID:RqpDAAqC
>>690
いやあのさ
メモリ少なすぎ
Dualじゃなくていいから1G入れてみよう
692 :03/06/08 23:38 ID:X1YpB/Nj
>>688
ペンチアム2.6CGhzにグレード下げて
RADEON9500pro買ったほうが良かったネ
2000は違ったゾ
693688:03/06/08 23:39 ID:/Qg9YTF6
今チップセット→グラフィックドライバインスコで
4900まであがったよ!

うーんこれなら満足
でもメモリがそんなに関係あるとは思わなかったなあ

694 :03/06/08 23:40 ID:X1YpB/Nj
>>691
メモリの容量は大して影響しないよ。
695Socket774:03/06/08 23:44 ID:RqpDAAqC
Dualの256MとSingleの1Gってどっちがキビキビしてんのかなー
696Socket774:03/06/08 23:48 ID:MVcLEYr9
Total256MB〜512MBなら効果あるが、512MB〜1024MBでは速さの面では
効果ないです。
FFベンチは、やっている時にメモリ消費が512MBを超えてしまう訳ではない
ですから。もし信じられなければ、やってみて下さい。
差が出ても、誤差だから。
ただ、メモリ消費の激しい画像処理ソフトとかを使うのであれば、必要です
けどね。

後、Dualの256MB×2とSingle1GBなら、比べるまでもない。
Dualの256MB×2の方が速いです。当たり前です。
前者は、FSB800と同期なのに、後者はFSB800と同期が取れませんから。
697Socket774:03/06/08 23:49 ID:bqUy1Uuc
Dual対応のマザボなら256
698Socket774:03/06/08 23:50 ID:RqpDAAqC
FFベンチって案外軽いのか
699Socket774:03/06/09 00:04 ID:rapQskFI
だれか漏れにFFベンチとHDD速度の解説してくれ〜
>>678の理由がワカンネー
700 :03/06/09 00:13 ID:xZbSOMEw
>>696
>前者は、FSB800と同期なのに
PC3200ならの話でしょ?
701Socket774:03/06/09 00:15 ID:78WQIfCA
時代は2ちゃんねる!
702Socket774:03/06/09 00:19 ID:h6mGPMI2
CPU : AthlonXP2500+定格
Mem : PC2700 256*2
M/B : NF7-S v2.0
VGA : Leadtek WinFastA280LE TD(ゲフォTi4200)
DirectX : 9.0a
OS :Win2000SP3
SCORE :5910

ビデオカード変えたんで、OSから組み直しました
定格にしてはまあまあかな。
703Socket774:03/06/09 00:23 ID:FMASpJKa
>>701
いわれんでもわかっとる
704Socket774:03/06/09 00:27 ID:FMASpJKa
>>702
がんばって6000超えいってみよー
705Socket774:03/06/09 00:40 ID:h6mGPMI2
もちろんOCするよ、じわじわと責めるつもりw
706Socket774:03/06/09 00:43 ID:52yP44d8
>>699
単にシリアルATAの方がCPU負荷が低いだけと思われ
707Socket774:03/06/09 00:44 ID:SM0HMFUw
>>699
回転数、シークタイム、バッファ容量の違いかと思う。
708Socket774:03/06/09 00:58 ID:FgpjXrnr
>>706が当たってるような気がする
709Socket774:03/06/09 01:43 ID:rapQskFI
負荷っていってもベンチをロードしたら関係ないんじゃない?
IDEってHDDアクセスしてなくても負荷かかってるのん?
710Socket774:03/06/09 03:12 ID:ejRUdkc0
新しく組んだ事務用マシン
nForce2 + AthlonXP2500 + FX5200
これでも、6000超えた。

ベンチだけならメインマシンより速い・・・
なんか複雑な気分だ。
711Socket774:03/06/09 05:08 ID:dLcv7B5j
>710
FX5200凄いな!









ベンチだけは。
712Socket774:03/06/09 07:00 ID:FpvwCmgm
とりあえず、FFとシムシティー4がやりたいので一台組もうと思う。

予定スペック
CPU:Pentium4 2.4CGHz(値段より買えるのかどうか疑問 22,680円)
M/B:未定だがASUS P4P800(これってSATAだよね…? 17700円)
Memory:サムスンPC3200 512x2(24960円)
VGA:Ti4200の中で良さげなの(VRAM128MB 苦労とは却下 17000円前後?)
sound:Creative Sound Braster AUDIGY PLATINUM(既に入手済)
HDD:ママン次第 無理してでもSATAにしたい
OS:WindowsXP Home(17490円)
電源:悩んでる所・・・MACRON 460Wくらいがよさげ
LAN:オンボードでADSL12Mの予定

こんなんで快適にいけるかな?
score予想よろ
713Socket774:03/06/09 08:09 ID:511n2gRu
>>709
負荷はシステムキャッシュとかいろいろ裏で動いてるのが原因では
714Socket774:03/06/09 09:28 ID:PXrXBzca
>>712
それで快適にいけると思うけど、ちょっと先を見るなら
RADEON9500PRO/9600PROあたりにしても良いんじゃない?
最新ドライバじゃTi4200はパフォーマンス悪いし。
715Socket774:03/06/09 12:32 ID:qb0A+dkP
あげ
716名無し募集中。。。:03/06/09 13:19 ID:9GlKDgsR
CPU : Pentium4 2.53GHz
Mem : PC2700 512MB×2
M/B : MSI 845GE Max (Intel 845GE)
VGA : Radeon9700/128MB(純正)
ドライバ:Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP pro SP1

score 5100

遅すぎだ・・・改善点ありましたらお教えください・・・マジで
717Socket774:03/06/09 13:22 ID:0SFe6kEp
>>714
パフォーマンスが悪いというよりも、
今の性能じゃどんなにチューンしても頭打ちなんだろうね。
718Socket774:03/06/09 13:24 ID:xsHNoUoo
>>716
もっさり
719Socket774:03/06/09 13:24 ID:g8fPgR76
>>716
もしかしたら、688と同じで、ドライバインストールの順序が
関係してるんじゃないかな?
P4+Radeonに特有なのかな?
何度もガイシュツですでに知ってるかもだけど、
>>383のリンク先はどう?
720593:03/06/09 14:14 ID:qkhC+rpv
>>594
/REALTIMEオプション付けても変わらなかったけど、入れ忘れてたチップセットドライバを
入れたらscore:5315になった(;´Д`)
721Socket774:03/06/09 15:48 ID:EHfccARN
ウチも>>716と似たような環境(VGAはRadeon9800pro/128MB)で、スコアは4000ちょっと。
他のベンチでは割と普通のスコアだし、ゲームに支障はないし、面倒なのでクリーンイ
ンストールはせず。
ゆめりあベンチ:1024*768 最高 6300
3Dmark03:5050
↑じゃ比較の対象にならんかもしれんけど、なぜFFベンチだけ?
722Socket774:03/06/09 16:12 ID:ZvK233Em
>>721
FFベンチはPentium4だとVGA何使ってもスコアが頭打ちになるからかも。
前にも書いたが5200.5600.5800とテストしてPen4 2.4だと5200程度から
ぜんぜん増えなかった。
723Socket774:03/06/09 21:39 ID:m5cShGxs
CPU : Pen4 2.4CGHz
Mem : PC3200 512M×2
M/B : ASUS P4P800 dx
VGA : Ti4200 128MB
OS : Windows2000
DirectX:9.0a
スコア:4533
だめぽですかね?
724Socket774:03/06/09 22:29 ID:JAhZKr2m
>>716
うちママソとTi4200以外全く同じ構成で、スコア一緒。



ウシャ
725Socket774:03/06/09 22:30 ID:JAhZKr2m
>>723
ダメ過ぎ。 何かが決定的に間違ってる
726723:03/06/09 22:45 ID:m5cShGxs
何が原因なんだろう・・・ビデオカードかなぁ
727北北東の国から:03/06/09 23:16 ID:vxwanXiy
解ったような気がする・・・
728Socket774:03/06/09 23:28 ID:YLT5dDLn
>>723
漏れ、スペック随分低いけど、スコア殆ど変わらんなあ。
729Socket774:03/06/10 00:30 ID:l1QSVB8N
CPU : Pen4 2.53GHz
Mem : PC2700 512M×2
VGA : Ti4200 128MB
OS : WindowsXP HOME
DirectX:8.1
スコア5012

↑微妙なスコアしか出ないよ…
730Socket774:03/06/10 00:39 ID:68pH8MmF
CPU : XP2500+@200*10
Mem : PC3200 512M×2
M/B : NF7-S V2.0
VGA : 9800Pro 256MB
OS : WindowsXp sp1
DirectX:9.0a
スコア:6573
731Socket774:03/06/10 00:39 ID:s84fKTnR
2000くらいしかスコアがでないパソコンでは動かすの難しいですかね?
732socket774:03/06/10 00:40 ID:aoR6PTaQ
>>617
OS再インスコしますた
5127→5948までアップしますた
733Socket774:03/06/10 00:50 ID:N5ZClqnB
久しぶりにやってみた。
CPU : Pen4 2.26
Mem : PC2100 512
VGA: Ti4200 128 @295 580 (ZalmanでFanレス化)
Aopen 付属ドライバ31.40
OS : XPpro
DirectX :9.0a
スコア :5023

昔は5200位だった
734Socket774:03/06/10 00:54 ID:bJw8m8I9
CPU : AthlonXP2500+@200*10.5
Mem : PC3200 512MB*2
M/B : 8RDA
VGA : Aopen Geforce4Ti4200 ×4 128MB(280/530)
DirectX : 9.0a
OS :WinXp sp1
スコア :6078

豚&DDR400導入でギリギリ6000超えたぞ〜い。
735Socket774:03/06/10 00:55 ID:+fJrH+nw
CPU :athron(barton)3.00
Mem :512*2(pc3200)
M/B :
VGA & VGAドライバ :GeFORCE FX5600 (最新ドライバ)
DirectX :9.0a
OS :XPPro
スコア :6089

こんなもんですかね?
736Socket774:03/06/10 01:19 ID:ofu6Qaoa
CPU :Pentium4 2.66G(FSB:533)
Mem :PC2700 512*2 (dual)
M/B : Asus P4P800
VGA & VGAドライバ :GeForce4 Ti4600 Detonator44.03
DirectX :9.0a
OS :Win2k
スコア :6023

737Socket774:03/06/10 01:28 ID:H1jw8HhR
CPU : XP1700+@166*11
Mem : PC2700 512M×1
M/B : A7N8X
VGA : FX5200 128MB 44.03
OS : WIN2000PRO sp3
DirectX:9.0a
スコア:5642

定格でスコア5100位だったね。
もちょっとカツ入れすれば6000いくかな〜
738Socket774:03/06/10 02:01 ID:8sFsICR1
CPU : Athlon2500+ (定格:FSB166×11/1833MHz)
Mem : M.tec/TwinMOS PC3200/CL2.5/512M×2 (DDR333 CL2-5-2-2)
M/B : ABIT NF7-S Rev.2.0 BIOS1.4
VGA & VGAドライバ : RADEON9500Pro ATI OEM(定格)&Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP Pro SP1
スコア : 6127

CPU : Athlon2500+ (FSB193×9.5/1834MHz)
Mem :        同  上        (DDR386 CL2-7-2-2) カツ入れ2.8V
M/B : ABIT NF7-S Rev.2.0 BIOS1.4
VGA & VGAドライバ : RADEON9500Pro ATI OEM(定格)&Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : WindowsXP Pro SP1
スコア : 6229

CPUの周波数をOCしないでFSBを上げた場合にどうなるか試してみました。
メモリがちょっときつかったけど、一流品じゃない割にはよく動いてくれました。
倍率を下げてもFSBを上げた方が100ほど向上しました。
普段は定格でしか使用していませんが。
739Socket774:03/06/10 02:27 ID:dnpdXu1m
CPU : Duron 1100Mhz(FSB 110Mhz)
Mem : PC2100 256MB
M/B : AOpen AK75
VGA : Xabre400(玄人。動作は定格) 64MB & Xminator2 v3.11.53
DirectX : 9.0a
OS : Windows2000 SP3

スコア : 2195

こんなものかという気はする。
VGAもクロック上げて確かめたいんだけど、
コア・クロック設定変更を終了した時にOSクラッシュ→リセットボタンをポチッ!
原因がわかる方、情報をいただけませんか?
Xminator2は3回アップデートしたけど、
この症状が出なかったのは前のバージョンだけだったなぁ。
740Socket774:03/06/10 03:59 ID:Lhyn3SAy
|__
   |   |_ ダレモイナイ・・ブッブ-スルナラ イマノウチ
   |     |
   | ̄◎ ̄


   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/



   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
741 :03/06/10 06:15 ID:pxv+a8GI
スコアがいいからどうだというんだ?
別にいいじゃん。どうだって
742Socket774:03/06/10 07:23 ID:QDcJ4dRM
>>741
女にもてるんだよ。
1000程度 ヤマンバにもてもて
2000程度 ヤンキー女にもてもて
3000程度 ソープ嬢にもてもて
4000程度 おばさんにもてもて
5000程度 女子大生にもてもて
5500程度 女子高生にもてもて
6000程度 美少女女子高生にもてもて
6500程度 見返り美人にもてもて
7000程度 秋田小町にもてもて
7500程度 絶世の美女にもてもて
8000以上 薄幸の美女にもてもて
743Socket774:03/06/10 08:04 ID:UNw8HTAH
肝心の中学生がいない!!
744Socket774:03/06/10 08:54 ID:STNQYPsY
くそぉ、女子高生にあと100たんねー!
745Socket774:03/06/10 10:13 ID:GQ3dwb+p
4000程度 おばさんにもてもて
5000程度 女子大生にもてもて


ここの格差が広すぎるよぅ(;´Д⊂)モレ4300・・・
746Socket774:03/06/10 11:02 ID:MA5yIwUQ
4000はキャリアウーマンにもてもてぐらいで。
ちなみに私は5400で女子大生。
747Socket774:03/06/10 11:50 ID:xyq37ud/
>>743
8000以上 薄幸の美女にもてもて
8500以上 大和撫子にもてもて
9000以上 女子中学生にもてもて
9500以上 女子小学生にもてもて
10000以上 女子幼稚園児にもてもて

中学生への道はRADEON9800proやFX5900Ultraでも無理か?
748Socket774:03/06/10 12:05 ID:zd6N0+B4
幼稚園児(;´Д`)ハァハァ

現状でどうやったら10000以上になりまつか?(w
749Socket774:03/06/10 12:20 ID:obbwe8Om
よっしゃ!
誤差で6000まで粘れば女子高生にモテモテ
メモリをサムンソに変えたら見返り美人にもモテモテか!?
750Socket774:03/06/10 12:25 ID:kXw9lPPI
(`ノ、)
751Socket774:03/06/10 13:31 ID:GK835s91
Dynabook SS/S7でスコア3000くらい→ソープ嬢にもてもて


ニューハーフですた。だまされたよウワアアン
752Socket774:03/06/10 13:41 ID:oybcHdMB
おまいら、モテモテつー単語にそこまで反応するか
753Socket774:03/06/10 13:44 ID:U6Ydg9x5
毒男ですから
754Socket774:03/06/10 13:51 ID:2VZjnKXs
>>748
液体窒素使ってP4を4.5GHzとかAthlonを3.5GHzでπ揉みしている連中に頼めばあるいは・・・
ネタはあったが本物っぽいスコアは今のところ出てないよなあ。誰か試してほしい。
もちろんVGAもRADE9800Pro+大幅なOCで(;´Д`)
755Socket774:03/06/10 13:57 ID:sDGIuvvJ
ドライバを最適化してもらえ・・・
756Socket774:03/06/10 14:05 ID:ed55gGQo
CPU : アスロン850Mz
Mem : 256M
M/B : GatewayのAMD750・・・
VGA & VGAドライバ : Radeon9500pro & Catalyst3.4
DirectX : 9.0a
OS : WIN98

スコア :2300

9月頃に総買い換え予定なもんで、VGAカードが泣いてます
ちなみにGF2MX32Mだとスコア1500ぐらいだったような気がする
757Socket774:03/06/10 14:11 ID:xyq37ud/
>>755
ここでいう「最適化」はnVIDIAお得意のcheatでつか?
どっかの店のデモでFX5800Ultra+cheat driver(44.03)で
8000超えのインチキスコア出してたなぁ。描画かなりヒドかったが。

758Socket774:03/06/10 14:15 ID:TGyN3wFO
>>742
漏れの自作、平均で6300出てる。
美少女女子高生にモテモテかぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
759_:03/06/10 14:15 ID:HU19kUPH
760Socket774:03/06/10 14:21 ID:hxIB/cSc
>>747
9000以上はいらないという皮肉なのか〜〜〜〜〜〜〜〜
761Socket774:03/06/10 15:23 ID:uRoc0vVt
CPU : AthlonXP2000+
Mem : PC2700 512MB
M/B : GA-7VRX
VGA : GeForce4MX420/PCI 64MB
DirectX : Direct8.1
OS : WinXP Home

スコア : 2700

RADEON 9500pro 128MB に変えたらどのぐらい上がると思いますか?
762Socket774:03/06/10 15:25 ID:TGyN3wFO
>>761
推測
4000〜5000ぐらい
763Socket774:03/06/10 16:12 ID:0pldYoxv
CPU : P4 2.0AGHZ
Mem : PC2100 512*2
M/B : ECS P4S5A
VGA : GEFORCETi4200 128M ドライバはLeadTekの最新
DirectX : Directx9.0A
OS : XP HOME(SP1)

スコア : 3800

4000いってもおかしくないと思うんですがなんでだろう?

764Socket774:03/06/10 16:14 ID:mnyE1Cqq
>>763
全角表記をする人は全般的にスコアが低いようですよ
765Socket774:03/06/10 16:15 ID:/ubyIRtE
>>763

しーぴーゆーがおそいのでつ
766Socket774:03/06/10 16:15 ID:TaJNf0Fi
CPU : Celeron 2.2GHz
Mem : DDR SDRAM 512MB PC2100
M/B : GIGABYTE GA-800SQ800Ultra SIS655チップセット
VGA : Sapphire RADEON 9000PRO 128MB
DirectX : 8.1b
OS : Windows XP Pro

スコア : 2890〜2980(10回程動かして)

自分的には満足なのですが、どーでしょう?
767Socket774:03/06/10 16:17 ID:0pldYoxv
>>765
サンクス
CPUですかぁ
768Socket774:03/06/10 16:21 ID:sDGIuvvJ
>767
いえ、全角がまずいんです。
769Socket774:03/06/10 16:22 ID:0pldYoxv
>>768
nazeda?
770Socket774:03/06/10 16:26 ID:GHdd0yo0
>>769
PCをまともに自作する知識がないと判断できるから。

おっと、ついマジレスしてしまった。
771Socket774:03/06/10 16:30 ID:hxIB/cSc
>>770
化石みたいな頭だな。
772Socket774:03/06/10 16:31 ID:JnPXtHEW
CPU : 雷鳥1GHz
Mem : PC100 256MB
M/B : MSI MS-6330 Ver2.1
VGA & VGAドライバ : GF2GTS デトネ44.03
DirectX : 9.0a
OS : Win2k Pro SP3

スコア :1916

時代遅れPC。盆頃までに新しく組みたい。
773Socket774:03/06/10 16:58 ID:GHdd0yo0
>>771
フン! どうやら、図星だったらしいな。
774Socket774:03/06/10 17:37 ID:3/Ha/RB5
パソの組み立て如きで全角半角がどうのこーのって、どうでも良い話だろ。
775Socket774:03/06/10 18:03 ID:0pldYoxv
>>774
ハゲドー!
776Socket774:03/06/10 18:06 ID:U6Ydg9x5
なんつーのか、







だな
777Socket774:03/06/10 18:19 ID:GCCsoMUP
>>774
うはっWWWWWWWWWWおkWWWWWWWWWWWW
778Socket774:03/06/10 18:24 ID:rFrCFt66
新mac板の全角叩きはビョーキの領域
779Socket774:03/06/10 18:32 ID:R2cZcIq5
>>777
うはwwwwwwwwおめwwwwwwwww
780てつや:03/06/10 22:44 ID:BWSkFK/e
CPU :P4 1.8G
Mem :PC2100 512MB
M/B :Titan 667
VGA & VGAドライバ :GeForse4 Ti4200 DetonatorFX 44.03
DirectX :9.0a

OS :WinXP

Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)
と出ます。何故か解りません。
781Socket774:03/06/10 23:31 ID:/HcTfuPF
>>780
そりゃGeForseだからだ。






>513,562
などを参考にしてOSを1からインスコしてみな。
782Socket774:03/06/11 02:57 ID:6bNWB4HU
hageるぞ
783Socket774:03/06/11 06:11 ID:wp9jZlt1
>>773
IDがHDD
784Socket774:03/06/11 06:45 ID:/uWkZo4t
>>780
昔のドライバーの方が良いですよ。
44.03はFX用みたいだからしょぼくれてるし・・・。
785&rlo;b)´∀゚(&lro;:03/06/11 07:11 ID:t2V+V6Ye
sage
786あぼーん ◆zgP0ZWe84A :03/06/11 17:22 ID:N/aAHTts
aあひゃ
787_:03/06/11 17:24 ID:4dZjO08u
788Socket774:03/06/11 20:57 ID:GayOZEKj
CPU   : AthlonXP 2600+
Mem   : PC2700 CL2.5 512MB*2
M/B   : AOpen MK79G-1394
VGA   : nForce2内蔵(64MBシェア) Detonator 44.03
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WindowsXP Pro(SP1)
スコア   : 3818
789Socket774:03/06/12 00:05 ID:P/XcD9h2
>>788
IDがGay
790Socket774:03/06/12 00:12 ID:5CKoYVXS
CPU   : AthlonXP 1800+ @2000
Mem   : PC3200 CL2.5 512MB
M/B   : Asus A7V8X-X
VGA   : Radeon 9000 (DDR64MB) ドライバーCATALYST 3.4
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WindowsXP Pro(SP1)
スコア   : 3322
791Socket774:03/06/12 02:37 ID:vbv7XZw1
AMD AthlonXP 2400+ (FSB266MHz)
AOPEN AK77-400N KT400A
Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)
でうまくいけばどれくらいいくんですか?
792Socket774:03/06/12 02:44 ID:u7QxTvJ7
CPU   : AthlonXP 2100+@2700+
Mem   : PC2700 CL2.5 256x2MB
M/B   : Epox 8RDA+
VGA   : GeForce4Ti4200 64MB[Detonator 44.03]
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WindowsXP Pro(SP1)
スコア   : 5710
793Socket774:03/06/12 02:55 ID:DXnpN9rH
CPU   : P4 2,80C @3,30GHz
Mem   : PC3200 512*2
M/B   : MSI Neo2LS
VGA   : RADEON9800Pro 256MBサファイア製 カタリスト3,4
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WindowsXP Pro(SP1)
スコア   : 7120
794Socket774:03/06/12 07:55 ID:tCDIjk+m
CPU   : AthlonXP 1700+ @2000
Mem   : PC2700 CL2.5 768MB
M/B   : Albatron KX400+
VGA   : Radeon 9500np 128MB (Omega2.4.43)
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WindowsXP Pro(SP1)
スコア   : 4725

OS再インスコしたらいくらかあがるかな。かなりゴミが貯まってる感じ。
795Socket774:03/06/12 08:10 ID:/HI0vZbi
>>594
妥当なんじゃネーノ?
あがって500かな。
796Socket774:03/06/12 10:59 ID:kpyFOoHa
>>>791
3500
797Socket774:03/06/12 11:53 ID:u7QxTvJ7
CPU   : AthlonXP [email protected]
Mem   : PC2700 CL2.5 256x2MB
M/B   : PandoraA2[CUBE型のやつ]
VGA   : GeForceFX5200 128MB[Detonator 44.03]
DirectX : DirectX9.0a
OS   : Windows2000(SP3)
スコア   : 5824
798Socket774:03/06/12 15:41 ID:P/XcD9h2
CPU : AthlonXP 2800+ (定格)
Mem : PC3200 512M×2
M/B : EPox 8RDA3+
VGA : GForceFX5800 128MB[Detonator 44.03]
OS : WindowsXP Pro
DirectX:9.0a
スコア:7010

ドライバ変えますた
5127→5948→7010
799Socket774:03/06/12 15:55 ID:8JJR6bF9
Detonatorで速くなるのは処理省いてるから微妙〜
金出して買ったのに機能全然使わないってことだからな〜
800Socket774:03/06/12 16:10 ID:W/CG4XD6
CPU   : AthlonXP 2000+
Mem   : PC2700 512MB
M/B   : GA-7DX
VGA   : Canopus SPECTRA WX25
DirectX : DirectX9.0a
OS   : Win98SE

スコア   : 5045

こんなもんか。
あとでASUS A7N8Xと2200+で再度チャレンジするでつ。
801あぼーん ◆zgP0ZWe84A :03/06/12 18:15 ID:bc8fme7X
ビブラートのかけかた詳しく教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
802Socket774:03/06/12 18:52 ID:Fgy4pE4p
良いスコアが出るとひがみの声
803799:03/06/12 19:04 ID:8JJR6bF9
>>802
ん? ひょっとして俺のことか? 俺もGFユーザーなわけだが
「Detonatorは最適化の結果ワイヤーフレームになりました
テクスチャーは一切効きません、でも不正ではありません最適化です」
と言われてもゲフォ厨達は喜ぶのか
804Socket774:03/06/12 19:25 ID:Fgy4pE4p
キモッ
805Socket774:03/06/12 19:48 ID:vnqpMzbP
>>803
まあまあ、数字さえ出れば場面なんかどうでもいいのよ
806Socket774:03/06/12 22:59 ID:YALvH2SY
極論キター
807Socket774:03/06/13 00:54 ID:jPjlZP2S
ベンチスレだからな
808Socket774:03/06/13 01:14 ID:gfxft5bU
799は最適化って言葉を勘違いしてるな。
目に見える部分の処理を飛ばす訳じゃないんだぞ。
809Socket774:03/06/13 01:38 ID:Rwm7kneY
CPU   : AthlonXP 2500+@3200+
Mem   : PC3200 512MB*2
M/B   : NF7-S
VGA   : Leadtec WinFastA280 LE TD
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WinXP SP1
スコア   : 6180

豚さん回してみたら6K大台乗りました 
あとはビデオカードをドーピングしてと・・
810Socket774:03/06/13 02:02 ID:1pCbxNXJ
>>809
おっ、俺と全く一緒の数値だ。

CPU   : Athlon XP 2500+ (定格)
Mem   : PC3200 CL2.5 512MB*2 (DDR333Dual CL2-5-2-2)
M/B   : NF7-S Rev.2.0
VGA   : ATI OEM RADEON9500Pro (定格)
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Pro SP1
スコア   : 6180

やっぱ定格が一番です。
CPUをどんなにシバいても、47℃より熱くはならないし。
811Socket774:03/06/13 02:18 ID:Ae2ZEcTV
fu-mu, daitaimietekitana, 2500+nojituryokuga.
812Socket774:03/06/13 02:48 ID:Bs8yuB46
板違いっぽいんだけど
http://support.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm
このIAAってのは865PEの場合
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/index.htm
の Intel(R) アプリケーション・アクセラレータ RAID バーション をインスコで無問題?
813Socket774:03/06/13 06:35 ID:KLiiniw7
>>810
そのパソコンくださいm(__)m
814Socket774:03/06/13 06:41 ID:TCzvc1NR
CPU:AMD AthlonXP2500+
Mem:PC2700 512x2
M/B:L7VTA(ECS)
チプセトドライバ:VIA KT400
VGA:RADEON9200(GIGACUBE)
VGAドライバ:CATALYST3.4
モニタ:I-O DATA LCD-ADV15H
DirectX:9.0
OS:XP Pro

↑なんですが、ベンチ起動できなかったり、できても途中で止まったりしております。
グラボが悪いのかやっぱりママンが悪いのか?
ちなみにCPUはUnknown〜になってて認識されてません。
解決策とかありますか?教えてエライ人ー!
815814:03/06/13 07:29 ID:TCzvc1NR
FFベンチでした。。
816Socket774:03/06/13 08:00 ID:PGJzBY4R
>>814
マザーのBIOS更新しろ
817Socket774:03/06/13 08:09 ID:uKCKfRYi
OSがXP Proの人に聞くけどCPU最大限に使ってるか?
たぶん80%しか使ってないんでないXP Proはそういう使用らしいぞ(ゲームラボにて)
CPU最大限引き出すにはファイル名を指定して実行→「gpedit.msc」を実行
グループポリシーが立ち上がったら
ローカルコンピューターのポリシー→コンピューターの構成→管理用テンプレート
→Qosパケットスケジューラのなかの予約可能な帯域幅の設定を有効にする
20%になってるから0%にすると最大限に発揮できるけど1〜2%にしとき
でもベンチが早くなるかはしらんけどFFは総合ベンチだから早くはなりそうかな
818Socket774:03/06/13 08:14 ID:uKCKfRYi
書き忘れまず最初にAdministratorでログインすてくれ
819Socket774:03/06/13 09:51 ID:aF8sjgho
>>817
Qosパケットスケジューラってネットワーク帯域関係の設定でないの??
820Socket774:03/06/13 10:52 ID:a36+rBSX
CPU   : AthlonXP 2400+
Mem   : PC2100 512MB x2
M/B   : GA-7DXR
VGA   : Aopen GeForce Ti4200 64MB
DirectX : DirectX9.0a
OS   : WinXPHome

スコア   : 4905

こんなもんでした・・。ATIのラデオン 9700PROにしたらどのくらいいくかなぁ・・・?
821Socket774:03/06/13 11:58 ID:UaQqj2zq
>>817
それはベンチの時では無くて実際にオンラインでゲームするときの速度にかかわる事でしょ?
822Socket774:03/06/13 12:06 ID:ZHFt1nww
次スレは何が憧れるのだろう
823Socket774:03/06/13 12:20 ID:tFTtPNXu
>>817
CPU100%使っていますが、何か?
Qosはネットワークの帯域制限だろ、ボケ。
ゲームラボみたいな糞雑誌読むなよデブオタ!
824Socket774:03/06/13 12:31 ID:8BqKlyOt
CPU   : Athlon XP 1700+ (200*11)
Mem   : PC3200 CL2.5 256MB*2 (2-5-2-2)
M/B   : NF7-S Rev.2.0
VGA   : ATI RADEON8500 (CATALYST 3.4)
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Pro SP1
スコア   : 6116

RADEON9800ホシイ!! 夢の7000オーバー!!
825Socket774:03/06/13 12:41 ID:wee6OiqM
CPU   : Athlon XP 2500+
Mem   : PC2700 CL2.5 256MB * 2
M/B   : NF7 V.2
VGA   : RADEON 9700
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Home SP1

の予定だけど、どの位出るかなー?ウキウキ
826Socket774:03/06/13 12:48 ID:UaQqj2zq
>>825
メモリはPC3200*2の方がいいのでは?手元にPC2700があるならしょうがないけど。
827814:03/06/13 14:54 ID:J/MSCl8t
>>815 亀レスですみません。今のBIOSは最新のです(L7VTA16)
やっぱママンがやばそうですか?
828814:03/06/13 14:56 ID:J/MSCl8t
>>816 ですた(><)
829Socket774:03/06/13 16:39 ID:ePVQ4klW
CPU   : AthlonXP2500+(定格)
Mem   : PC2700 CL2.5 256MB*2
M/B   : A7N8X
VGA   : SAPPHIRE RADEON9700Pro
DirectX : DirectX9.0a
OS    : Windows2000SP3
スコア   : 6150

ちょっと遅いような?もう100ほど行かないかな?こんなもん?
830あぼーん ◆zgP0ZWe84A :03/06/13 16:50 ID:d5+I3n55
CPU   : Athlon XP 1700+ (200*11)
Mem   : PC3200 CL2.5 256MB*2 (2-5-2-2)
M/B   : NF7-S Rev.2.0
VGA   : ATI RADEON8500 (CATALYST 3.4)
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Pro SP1
スコア   : 6116
831Socket774:03/06/13 16:58 ID:HP++9tJR
CPU   : AthlonXP2500+@200*11
Mem   : PC3200 CL3 512MB*2 (CL2-4-3-3)
M/B   : NF7-S (Rev2.0)
VGA   : SAPPHIRE RADEON9500np (Core405Mhz Mem303Mhz)
DirectX : DirectX9.0a (CATALYST 3.4)
OS    : WindowsXP SP1
スコア   : 6590

暑くなってきたのでCPU倍率をsage
これなら夏場も乗り切れそう。

832825:03/06/13 17:35 ID:D/vZNPc9
>>826
え?何故ですか?
833Socket774:03/06/13 18:12 ID:3AVtvK60
CPU   : AthlonXP 1700+@200*11
Mem   : PC2700/512*2(7-3-3-2.5)
M/B   : EP-8RDA+ Rev1.1
VGA   : Heracules Radeon8500/64MB[Omega2.4.43]
DirectX : DirectX9.0a
OS   : Win2K SP3
スコア   : 5582

830とあまり変わらない構成なのに・・・。
目盛りがLeiの糞なんでDDR333のままだからか・・・。
(400ではどうやっても回らない)
いい目盛り買えば少しはスコアあがるかな?
834Socket774:03/06/13 18:21 ID:UaQqj2zq
>>832
いや、nForceで豚使うなら166*11で使ってもいいけど、200*11とかさ、
別にクロック上げたい訳じゃなくても200*9とかの方がパフォーマンス上がるし・・・。

FSB400で使えた方がいいじゃん。
835Socket774:03/06/13 19:58 ID:qGo54LyM
XPにSP1当てたら500ぐらい下がったんですが仕様ですか?

ドライバはインスコし直しております。
836Socket774:03/06/13 21:15 ID:M5lPRm8b
>>835
SP1は古いファイルまで上書きしてしまうので、
OSインストール直後に入れるのが正解。
837Socket774:03/06/13 22:18 ID:Pr2WWRQw
CPU   : AthlonXP2500+(定格)
Mem   : PC2700 CL2.5 256MB*2
M/B   : AK77-8X MAX
VGA   : GeForce Ti4200 64MB
DirectX : DirectX9.0a
OS    : Win XP PRO SP1
スコア   : 5150

なんか数字低いような…どう思います?
838824:03/06/13 22:20 ID:8BqKlyOt
>>830
俺なんで晒されてんの?
839Socket774:03/06/13 22:25 ID:1rl9+yGR
気にしなくていいんじゃネーノ?
840Socket774:03/06/14 00:11 ID:hSA6gWm0
ずんちゃっちゃっちゃっちゃっちゃ ずんちゃっちゃっちゃっちゃっちゃ ずんちゃっちゃっちゃっちゃっちゃ
ぱーらーぱー ぱらぱーらぱらーぱー ぱらぱらぱー

カクカクカクカクカクカク・・・
841Socket774:03/06/14 02:34 ID:0+V4AF3Y
>>837
低いかも。Pen4 2.4Ghz@FX5200でもFFbench5300前後出てるし。
何が原因かはわからないけど
842Socket774:03/06/14 16:06 ID:3i6GdaL0
天然パーマ
843Socket774:03/06/14 18:19 ID:I7RIs+qx
みんなスコアよすぎだ〜
CPU1Ghzぐらいでいいスコア出した人いないか〜
俺は1GHzで2500前後(GF4Ti4800SE)だ。
844Socket774:03/06/14 20:02 ID:5+6KJaHw
>>843
がんばってみた

CPU   : PV 800
Mem   : PC133 256MB*2
M/B   : わかめ
VGA   : GeForce Ti4200 64MB
DirectX : DirectX9.0a
OS    : Win 2000 PRO SP
スコア   : 2423
845Socket774:03/06/14 20:35 ID:2mMCu5NM
>843
適当にやって見た。
MSI MS-6330 Ver2.1
Athlon 1GHz
PC100 128MB+64MB+64MB
GeForce2 GTS 64MB
デトネ44.03
DX9.0a
Win2kSP3

スコア 2035
846Socket774:03/06/14 20:42 ID:RNaTrnz7
CPU   : パロ2100
Mem   : PC100 CL2 128+256(133MHzで動作)
M/B   : IWill KK266-R
VGA   : 玄人 GeForce MX440 SE 64MB
ドライバ : NDIVIA 41.09
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP HOME
スコア   : 2800くらい

一度完走したが、熱と電源要領不足のため現在起動できない
最新バージョンドライバだとまともに動作しない
新しい電源とVGAファン購入後再挑戦
847Socket774:03/06/14 21:11 ID:lrzO0kxb
>>843
とりあえずCPU以外をさそれなりのパーツにしてやってみますた。
もちろん常用ではありませんが。

CPU   : Duron 1Ghz (100*10:定格)
Mem   : PC1600 CL2-2-2-5 512MB*2 Dual Channel
M/B   : Epox EP-8RDA3+
VGA   :ATi Radeon 9700Pro 128MB
DirectX : DirectX9.0a
OS    : Win 2000 SP2
スコア   : 3240

CPU   : Duron 1Ghz (133*7.5)
Mem   : PC2100 CL2-2-2-5 512MB*2 Dual Channel
スコア   : 3507

CPU   : Duron 1Ghz (166*6)
Mem   : PC2700 CL2-2-2-5 512MB*2 Dual Channel
スコア   : 4021 

CPU   : Duron 1Ghz (200*5)
Mem   : PC3200 CL2-2-2-5 512MB*2 Dual Channel
スコア   : 4056

なんとか4000超え。さすがにFSB200あたりになるとCPUそのものが
ボトルネックになるのか。

848Socket774:03/06/14 21:46 ID:aoITYoaQ
CPU   : P4HT2.8GHz
Mem   : キムチ純正 PC3200 CL3-3-3 512MB*2 Dual,Dynamic Paging Mode
M/B   : Intel D865PERLK
VGA   : ATI RADEON7200 (CATALYST 3.4)
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Pro SP1
スコア   : 3826

しきりにVGA変えろと言われます。何ででしょうか?
849Socket774:03/06/14 21:50 ID:RNaTrnz7
構成を見る限りだと、3D描画においてはボトルネックになりそうだからだろ
850Socket774:03/06/14 22:58 ID:EK4sirS+
DURONでもFSB200とか行くんだな。
インテルのじゃ倍率固定だもんねえ。無理だね、
851Socket774:03/06/14 23:00 ID:eOdyu+Xr
>>850
DuronはデフォでFSB200じゃろて。
852Socket774:03/06/14 23:28 ID:/gpjqR8M
CPU   : AthlonXP 2500+(定格)
Mem   : PC2700 CL2.5 512MB×1
M/B   : MSI 746F Ultra
VGA   : SAPPHIRE RADEON9200 128MB(Cataryst 3.4)
DirectX : DirectX9.0a
OS    : Win2000 SP3
スコア   : 3935

4000逝かなかったか....

ちなみにLibrettoL2では予想通り「Direct3Dの初期化に失敗しますた」
853Socket774:03/06/15 00:18 ID:QdSUvset
デュロンは200MHzの動作は保障してないだろw
854Socket774:03/06/15 00:43 ID:abEqyliv
新しいマシン組んだので・・・

CPU :Pen4 2.6C HT
Mem :PC3200 512MB*4 デュアル
M/B :D865PERLK
VGA & VGAドライバ :ATI RADEON 9600 PRO 128MB Catalyst3.4
DirectX :DirectX :9.0a
OS :WIN XP SP1
スコア :5395

P4と考えるとまあまあかな?
855Socket774:03/06/15 01:39 ID:7Wo+n2fc
>>854
Pen4 2.40BG+845PE+PC2700 512M+RADEON9500Pro でちょうどそれくらい
の数値だから、2.6CG+DDR400Dual+9600Pro なら5千後半は行かなきゃ
おかしいと思うよ。VGAだけ俺のより劣るけど、ぎりぎり6000行ってもおかしくない
んじゃないかな?
ただ、512M×4っていうのはキツいね。結構相性出安いと思うけど。
2枚じゃダメなの?
856Socket774:03/06/15 01:55 ID:FD0DjESy
>>844
結構よくない?
>>845
うちもGF2GTSだったから2000ぐらいだった。
>>847
すごっ 定格でもなかなかですね。
857Socket774:03/06/15 02:20 ID:0XB/bFxG
VGAがよければ1世代前のCPU(DURONとか鱈セレ)でも4000行くんだな。
なるほど。
858 :03/06/15 04:56 ID:1wiVNW3X
CPU : P4-2.8C 2.8GHz (HTはON)
Mem : PC3200 512MB×2
M/B : GA-8IPE100Pro
VGA : Gforce4TI4200 64MB
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Pro SP1

スコア : 5550〜6000


859 :03/06/15 05:04 ID:1wiVNW3X
↑5550〜5600 でした
860Socket774:03/06/15 05:39 ID:Mo7VUEB1
CPU :AthlonXP2700+(200X11駆動)
Mem :SUMSUNG純正PC3200 256x2 dual動作
M/B :NF7-S rev2.0
VGA & VGAドライバ :サファイア製Radeon9500pro ドライバは付属CDのまま
DirectX :9.0a
OS :XPhome SP1

スコア :6500弱

超快適。ドライバいろいろ弄くったが逆にスコアが下がるばかりな罠。
861Socket774:03/06/15 06:09 ID:WjQ03nn+
CPU :Athron 2500+(定格)
Mem : PC2700 256MB×2
M/B : MK79G-N
VGA : onボード(32MB)
DirectX : Direct8.1
OS : WinXP Home

スコア :3757
862Socket370:03/06/15 06:58 ID:+jBG0p5w
CPUデフォ:Celeron1.2G
CPU OC設定:1433MHz
Vcore:1.5V
クーラー:8cmバルク
クーラーRPM:2900
Mem:No-Brand PC133CL2
Memタイミング:最速
M/B:Jetway 694TAS(A-pro 133T)
Vdd:1.5V
チプセトドライバ:4in1 435V
VGA:MSI G4TI4200-64
VGA OC設定:Non
AGP Vddq:
VGAドライバ:Win-XP標準29.58(古!)
電源:静音 Seasonic 300W
ケースファン:Non
ケースファンRPM:
室温:25℃
ケース内温度:30℃
アイドルCPU温度:38℃
DirectX:8.1
OS:Windows XP Pro
常駐ブツ:無し
FF11ベンチver:1.1
スコア:3280

しかしテンプレ長いね。
鱈セレは静穏&パフォーマンスでイイ感じ。
863Socket774:03/06/15 13:56 ID:Z4Ox3ysn

MB:ASUS A7N8X
CPU:AthlonXP2000+@1250MHz
MEM:512MB
HDD:120GB
VGA:ゲフォTi4200

スコア4000

CPUデチューン(FSB100)をしたけど個人的に4000出れば大満足です
定格だと5080
864Socket774:03/06/15 15:54 ID:RHg4+8yw
ベンチの話じゃなくてスマソだけど

当方RADEON9700(CATA3.4)使ってるんだがFF11本編で熱波のエフェクト表示されないんだが
そういうものなのか・・・
外出かもしれないけどおしえてぷりーず
865Socket774:03/06/15 16:17 ID:Zhb1WHxB
>>864
ラデオンって海が黒いって本当?
866ななしのゲン:03/06/15 16:19 ID:n8mb6ep7
>>864
スペック的には不足していない。
むしろオーバースペックともいえる。
足りないのはおまえの想像力とほんの少しの勇気。
867Socket774:03/06/15 18:16 ID:z/Hp/DWv
CPU :AthlonXP2500+@2800+(166X12.5駆動)
Mem :PC2700 768MB
M/B :Albatron KX400+
VGA :サファイア RADEON9500np 128MB
DirectX :9.0a
OS :WinXP Pro SP1

スコア :5800

CPU他そのままで、CPUが1700+の時が4500ぐらい。
VGAちょっと渇入れたら6000超えの予感ウマー。
868825:03/06/15 18:32 ID:WRknIc4P
CPU   : Athlon XP 2500+@1800MHz(200 * 9)
Mem   : Apacer PC3200 CL3 256MB * 2(寒村チップ)
M/B   : NF7 V.2
VGA   : RADEON 9700
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Home SP1

5000位しか行かなかった。もっと行くかと思ったのに。とほー!
WCPUIDだとちゃんと1.8GHzと表示されてるのに、3DMark03では1.6GHzになってる何故?
869826:03/06/15 19:14 ID:iQRuBI0o
>>868
あ、3200になってるw

1700+(166*10/14)
NB2700CL2.5 512Single
A7N8X(貧相)
Ti4200(4x)
XP Pro SP1

上記の構成で5000/5400だから全ての要素で上回ってあんまり変わらないようだとおかしいと思う。
870Socket774:03/06/15 19:33 ID:ipcRpDWI
>>868
いくらWinXPでももうちっといくはず。

CPU   : Athlon XP 2500+
Mem   : PC3200 CL3 256MB*2 SamsungOriginal
M/B   : NF7-SL V2.0
VGA   : RADEON 9500 64MB
DirectX : DirectX9.0a
OS    : Win2kPro SP3

166*116153
200*96268
871825:03/06/15 19:54 ID:4C2/KlLq
>>869-870
定格だと5892でした。こっちももうちっと出てもいい筈なのに。とほー
インストール順序はXPSP1→チップセットドライバ→DirectX→VGAドライバ→その他です。
872Socket774:03/06/15 19:55 ID:z/Hp/DWv
FFのゲームの方やってる方に質問です。
天候エフェクトの砂嵐が吹きまくってても、視点移動がカクつかなくなるのは
ベンチのスコアでいうと大体どれくらいですか?
873Socket774:03/06/15 20:15 ID:6YvRXkyW
>>872
6000以上でてれば大丈夫じゃない?
漏れのは6200でていてカクつかない。
874Socket774:03/06/15 20:53 ID:SUcwp7gP
初自作につき記念真紀子
CPU   : 苺皿 1700+定格
Mem   : PC100-CL2@PC133-3 128MB*2
M/B   : BIOSTAR M7VIGPro
VGA   : 栗 GeForce4Ti4200 64MB[Detonator 44.03]
DirectX : DirectX8.1
OS   : WindowsXP SP1
スコア   : 3820

4000行かなかったけど、1700+定格でSDR256MBだしこんなもんかな。
875Socket774:03/06/15 21:10 ID:Sn0fATGs
だれかFX5900Ultraの結果報告してくれる人いないかなぁ。
前レスにはなかったですよね?
876Socket774:03/06/15 21:16 ID:Qx2Yf6K5
↓ありきたりな突っ込みの予感
877Socket774:03/06/15 21:19 ID:HOWm6cHg
オマエモナー




























アレ?チガウ?
878Socket774:03/06/15 21:39 ID:68yE4b7l
          | |  ガガガッ
  ( ・∀・)   | |      
 と    )    | |    人  
   Y /ノ    .人   <  >__Λ
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/  
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>875
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>876
            / ←>>877


879Socket774:03/06/15 21:54 ID:UbALo4Hz
GeForce4‐MX440‐64Mって限界はどのぐらいでしょ?
うちのPCの最高値は4080でした。こんなもん?
880Socket774:03/06/15 22:01 ID:FcThr3jW
CPU :AthlonXP2500+@2700++?(182x11 = 2000MHz)
Mem :PC2700 512MB
M/B :Asus A7V8X
VGA :サファイア RADEON9000
DirectX :9.0a
OS :WinXP Pro SP1
スコア :5050

静音マシンでこのくらいでれば十分かな
881Socket774:03/06/15 22:12 ID:Uc15OTX+
CPU   : 真皿XP1700+@166*11
Mem   : PC2700 256MB*2
M/B   : Aopen MK79G-N
VGA   : 内臓 128MB割り当て(コア280)
DirectX : DirectX9a
OS   : WinPro XP sp1
スコア   : 4091

内臓のわりにはGoodかな?
882Socket774:03/06/15 22:28 ID:dJ3czJpj
CPU   : AthronXP2500+(172*12 2070MHz)
Mem   : PC2700 512MB*2
M/B   : ASUS A7N8Xデラックス
VGA   : RADEON9500PRO
DirectX : DirectX9
OS   : Win2000SP3
スコア   : 6370

200*10で動かそうとするとWINが立ち上がらない。
メモリを3200にしないとダメなのかね?
883Socket774:03/06/15 22:42 ID:pgk+MNzS
CPU : Pen4 2.4CG HT 定格
Mem : 512M*1 DDR400 PC3200 
M/B : ASUS P4P800デラックス
VGA:GefoFX5600
DirectX : 9a
OS : XP home

スコア: 5107

過去ログ読む限りこの位が妥当っぽ。
これからOC逝ってきます
884Socket774:03/06/15 22:48 ID:HOWm6cHg
CPU   : AthronXP2600+(定格2.13Ghz)
Mem   : PC2100 512MB(CL2)*2
M/B   : MS-6367
VGA   : Elsa FX5200(128bit)
DirectX : DirectX9
OS   : Win2000SP3
スコア   : 6559


おー出るわ出るわ。ドライバはデトネ44.03。
大事なCPUだからやりたくないがFSB上げたら7000行くんちゃうか。。。
885Socket774:03/06/15 22:50 ID:K8jhvqvW
CPU   : P4 2.53Ghz
Mem   : PC2100 CL2 512MB×2(デュアル)
M/B   : ASUS P4G8X DELUX
VGA   : GIGABYTE RADEON9800PRO
DirectX : DirectX9.0a
OS    : WinXP Pro SP1
スコア   : 5450

こんなもんなの?
6000超えるかと思ったんだけど。
886Socket774:03/06/15 23:13 ID:XPzG5KcZ
>>884
5200でもそんなにいくのか。
DirectX8世代じゃ、最新のビデオカードにしたって頭打ちぎみなのかな?
それとも3Dの得意なAthronの恩恵なのかな?
>>883と比べるとなんか・・・
887Socket774:03/06/15 23:15 ID:pgk+MNzS
CPU : Pen4 2.4CG +20% OC
Mem : 512M*1 DDR400 PC3200 
M/B : ASUS P4P800デラックス
VGA:GefoFX5600
DirectX : 9a
OS : XP home

スコア: 5530

Mhz単位の方法が不明だったので%単位のOCやってみた。
30%まで出来るんだけど ベンチが完走しなかったのでダメポ
888Socket774:03/06/15 23:17 ID:pgk+MNzS
ちょっち悲しい…ハハハ
889Socket774:03/06/15 23:26 ID:tk1s4qd1
>>882
メモリの電圧を0.1V上げてやれば、立ち上がると思うよ。

>>887
ていうか、メモリをもう1枚追加するだけで6000近く行くと思うが。
FSB800が泣いている。
890884:03/06/15 23:45 ID:HOWm6cHg
>>886
行くわ。全然余裕。マジでOC無しよ(漏れのママンFSBしか変えられないんだけどさ..)
6600近く出たりする。P4の結果見てるとこの世代の構成でこの結果は正直ちょっとびっくり。
ゲームの方もVGAスレの連中が言うみたいにお話にならないなんてことは全く無いよ。
つーかむしろ俺の感覚的に快適かと。Athlonはやっぱコレに強いんだろうね。
精神衛生上悪くてごめんちゃい。>P4の人
891Socket774:03/06/16 00:40 ID:pOJkuf+G
>>878

そのハンマーはゴルディオンハンマーでつか?
光にな(ry
892Socket774:03/06/16 02:31 ID:1b7uxPrY
CPU : Athlon XP2400+
Mem : PC2100 512M
M/B : ECS K7S5A
VGA : GF3 Ti200 128MB
OS : WindowsXP home
DirectX : DirectX9.0a

スコア:3679

低くないですか?
ビデオカード?
893Socket774:03/06/16 02:36 ID:z6S5sMJD
>>892
俺も似たような構成、そんなもんです
メモリ・マザー・VGA全て一世代前で、CPUも型番だけ最新っぽいけどパロミノでしょ?
むしろ、よく頑張ってるほう。
一つだけ代えても、たぶん、なんも変わらんし
894Socket774:03/06/16 04:29 ID:DymkLTZa
ちょっと質問させてください。
FF11ベンチが途中で落ちてしまうんです。
画面にはノイズのようなものが出ます。

CPUデフォ: ATHLON2500+
CPU OC設定:定格
Vcore: 定格
クーラー: falkonrockU
Mem: 512M×2(起動,Memtestで問題なし)
Memタイミング:定格
M/B:AK79-G_Max
チプセトドライバ: 最新
VGA: オンボード
VGA OC設定: 低格
VGAドライバ: 最新
電源: Seasonic(ケース付属)
ケースファン: (owlteck611)
DirectX: 8.1
OS: Windows_XP
常駐ブツ: NortonAntivirus
FF11ベンチver: −
スコア: −
895Socket774:03/06/16 05:26 ID:4ob0/LCV
CPU :雷鳥1.4GHz
Mem : PC2100 768MB
M/B :AD11
VGA & VGAドライバ : G450eTV 5.82.018 + 3DAnalyze v2.16a
DirectX : 9.0a
OS : 2000SP3

スコア : 1451

思ってたより出た。
896Socket774:03/06/16 06:18 ID:RINqmeeC
CPU Pentium4 2.40CGHz(FSB800MHz,512K)Socket478 BOX
Mem PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5/SAMSUNG SuperT
M/B SL-86SPE-L               
VGA XIAi9600PRO-DV128            
direct X 8.1
OS windows2000
スコア 3592
あんまり出てないような気がするんですよ
もしパーツの変更点とかあれば教えてください
お願いします
897Socket774:03/06/16 06:44 ID:xiJdpq7n
CPU :Pentium4 3GHz (FSB800)
Mem : PC3200 512MB×2
M/B : P4C800Dx
VGA : GeForceFX5200 128MB(WinFast A340TDH)
DirectX : Direct9.0
OS : Win2000 SP3

スコア:4106

思ったよりもでなかったな…。
898Socket774:03/06/16 06:54 ID:VaYVrPlE
>>894
スレ違いだが、画面にノイズが出るならメモリが疑わしい。
Memtestも完全ではないので、
マザーの初期不良も疑いつつ購入した店で検証してもらったほうがいいかもしれない。
899Socket774:03/06/16 07:35 ID:Dd8nOcBu
CPU :AthlonXP 24000+
Mem : PC2700 CL=2.5 512MB*2
M/B :AK77-333
VGA :albtoron Ti4600 128MB (44・10)
OS :Win2000SP3
DirectX : DirectX9.0a

スコア : 5021

もっといくかと思ったんだが…高望みしすぎたか。
900Socket774:03/06/16 08:17 ID:VaYVrPlE
>>899
CPUはムチャクチャ性能良さそうなのにな。
そのCPUホスィ・・・
発熱凄そうだけど。
901Socket774:03/06/16 08:55 ID:mwOm6ZE2
>>897
出なさ杉。何かおかしいなソレ。64bit?
902Socket774:03/06/16 09:24 ID:POvgbZr8
>>901
897ではないが、WinFast A340TDHは128bitのはず。
903Socket774:03/06/16 09:40 ID:gPmmTdV3
>>897>>901
もう少し出ても良いような気はするが、
44.03未満のデトネを使っているなら、妥当なスコアか。
(どの道、VGAがボトルネックだし。)
904Socket774:03/06/16 09:48 ID:S/N8Oy4d
>884

いいスコア!
905Socket774:03/06/16 12:30 ID:KduQU+om
>>890
正直うらやましい。
俺はかなり無理して3GのPen4買ったんだけど、
ビデオカードが糞でGF2GTSだった。メモリは512*2ね。
で、スコア3999とかだったんだけど、
今日給料入ったのでビデオも買い換える予定。
まぁ、すぐに買い換える訳じゃないけど
買い直したら報告します。
9800PRO128Mになりそう。256Mは無理しすぎ(;´Д`)
906Socket774:03/06/16 12:39 ID:Tljcwz6e
>>905
かなーり期待できるねw
907Socket774:03/06/16 12:41 ID:Tljcwz6e
>>892
低すぎ。ビデオカードがネックになってる。
CPUは真皿の2400+だし、Ti4200の64MBの組み合わせで5000いくよw
908Socket774:03/06/16 12:46 ID:1b7uxPrY
>>907
アリガトン

Ti4200 128MB 辺り狙ってみますー
909Socket774:03/06/16 14:15 ID:4xC7GKQC
CPU :Pentium4 2.53GHz
Mem : PC2700 CL=2.5 512MBx2
M/B :ASUS P4PE
VGA :ELSA GLADIAC 728 (Ti4800se) ELSAの最新ドライバ。
OS :Windows XP SP1
DirectX : DirectX9.0a

スコア : 5250 ルナをオフで5500。。

結構変わるもんだ・・・ ちなみにALbatron の Ti4280PVだと
5700・・・(涙
910Socket774:03/06/16 14:33 ID:whsKHWKV
CPU   : AthronXP2800+
Mem   : PC3200 512MB*2
M/B   : EpoX 8RDA3+
VGA   : SAPPHIRE RADEON9600
DirectX : DirectX9
OS   : WinXPpro SP1
スコア   : 4818

Gefoce3Tiとほとんど変わらん
ファンレス最強に期待してたんだが・・・
911Socket774:03/06/16 14:47 ID:2krE0iTZ
>>910
ありえねぇ・・・
912Socket774:03/06/16 14:47 ID:BP8dhXpu
CPU: AthlonXP 2800+ (定格:166*12=2.08GHz)
Memory: PC2700 CL=2.5 512MBx2 (M&S PCB=B6U800)
M/B: Shuttle FN41 (nForce2,Cube箱)
VGA: Creative RADEON9600Pro /w Catalyst3.4
OS: WinXP Pro SP1 /w DirectX 9.0a
備考: 内蔵VGA動かせず(糞メモリor初期故障)

スコア: 6200-6300
913Socket774:03/06/16 14:50 ID:wkvN7wtc
ラデ9600って速いな
200×10の豚2500+ラデ9700でも6300だよ
914Socket774:03/06/16 14:52 ID:RoKDzK+t
CPU   : Celeron700MHz(66)
Mem   : PC100 128MB
M/B   : SE6
VGA   : GF4MX440
DirectX : DirectX8.1
OS   : Win98
スコア   : 1253

起動できたヽ(゚∀゚)ノ
915Socket774:03/06/16 15:03 ID:whsKHWKV
>911
ありえないとは、どういう意味で?
916Socket774:03/06/16 15:16 ID:ZqKRcDem
>>915
いくらなんでも奇跡なほど遅すぎてありえない
OSインスコ順番失敗してたりタリ
917Socket774:03/06/16 15:18 ID:whsKHWKV
昨日組んだばっかなんで
そうなのか
もう一度やり直しか・・・・・・
918Socket774:03/06/16 15:22 ID:mwOm6ZE2
このスレ見てるとラデ9600かFX5200か非常に悩む
919Socket774:03/06/16 15:25 ID:x6eWWuzM
>>917
まだまだポテンシャルがあるよってことなんだから、
元気出してガンガレ
920Socket774:03/06/16 15:38 ID:2PoQJD+e
>>918
実際にゲームもやるつもりなら迷うことなく9600だよ。
ベンチ結果に満足したいだけならどっちでも良い。
921Socket774:03/06/16 15:38 ID:sV+wHddo
>>912
>備考: 内蔵VGA動かせず(糞メモリor初期故障)

俺も!
メモリはPC3200のサムスンCL3使ってるけど内蔵使うと
10分ぐらいで画面が乱れるよ。
んで今はFX5200にしてる。
922Socket774:03/06/16 15:54 ID:4tZzlIf6
CPU  :Pen4 2.4C(FSB800)
Mem  :DDR400 256MB*2
M/B  :P4P800Deluxe
VGA  :Radeon9500PRO(BLK)
OS   :XP Home

スコア :5250前後

これって妥当ですか?
923Socket774:03/06/16 15:59 ID:mwOm6ZE2
>>922
妥当。
924Socket774:03/06/16 16:08 ID:4tZzlIf6
>>923
どーもです。

これからちょっと悪さしてみます。
925Socket774:03/06/16 17:41 ID:ZqKRcDem
>>924をタイーホしますた
926Socket774:03/06/16 17:55 ID:qkDXlCtA
>>912
/wってなんだ?すげーむかつく
927Socket774:03/06/16 19:09 ID:TbX7VTiJ
CPU  :Pen4 2.4C(FSB800)
Mem  :DDR400 512MB*4
M/B  :Albatron PX865PE Pro
VGA  :Gainward Ti4200 64MB
OS   :XP Pro SP1
DirectX : DirectX9.0a (44・10)
スコア :5250前後






928Socket774:03/06/16 19:58 ID:OEkmnVJ+
>>926
withの略だろ、ってマジレスは必要なんだろうか
929Socket774:03/06/16 20:24 ID:kJJk+uA5
930Socket774:03/06/16 21:32 ID:/HQIqYwO
OSインスコ順番ってwindows update→ドライバ
だっけ?
931Socket774:03/06/16 21:33 ID:n/kUWltm
>>929
ラデスレで相手にしてくれなかったからここに来たのか(・∀・)ニヤニヤ
932Socket774:03/06/16 21:34 ID:n/kUWltm
>>929
それって国際版だろ日本は関係ないんじゃ?
933Socket774:03/06/16 21:49 ID:x6eWWuzM
OS→windows update→DirectX→ドライバ じゃねぇの?
934Socket774:03/06/16 22:33 ID:HPCooSzD
OS→Update→チップセットドライバ→DirectX→その他ドライバ

でなかったっけか?
935Socket774:03/06/16 23:18 ID:bvsFc89a
ドライバー→アイアン→パター→穴
936Socket774:03/06/16 23:18 ID:n/kUWltm
ドライバー→ホールインワン
937Socket774:03/06/16 23:42 ID:WJfSlYQx
CPU Pentium4 2.40CGHz(FSB800MHz,512K)Socket478 BOX
マザボ SL-86SPE-L               
VGA XIAi9600PRO-DV128            
ドライブ LTC-48161H               
メモリ PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5/SAMSUNG SuperT

↑で組んだ知り合いのPCがベンチスコア3500だったよw
なんとかしてくれって頼まれたが、何が原因だと思います?

938Socket774:03/06/16 23:45 ID:AuzWCNv7
XIAi製に期待する人が間違ってる
つーか電源容量は?
939Socket774:03/06/16 23:45 ID:WJfSlYQx
>>938
ありがとう、ちょっと聞いてみます。
少々お待ちを
940Socket774:03/06/16 23:46 ID:AuzWCNv7
電源メーカーと容量だな(;´д`)
941Socket774:03/06/16 23:48 ID:mwOm6ZE2
どーでもいいがドライブは関係するのか?
942Socket774:03/06/16 23:50 ID:AuzWCNv7
ホントだドライブが書いてある(;´・ω・`)
943Socket774:03/06/16 23:52 ID:WJfSlYQx
>>940
SL-86SPE-L
350Wらしいです
944Socket774:03/06/16 23:52 ID:WJfSlYQx
あ、メッセで構成教えてもらったの
そのままコピペしました
945Socket774:03/06/16 23:54 ID:4xC7GKQC
>>937

>>896 がひょっとしてお友達ですかw
946Socket774:03/06/16 23:55 ID:WJfSlYQx
>>945
むちゃくちゃ似てますねw
もしかしたらそうかもw
947Socket774:03/06/16 23:55 ID:QEzoPuw4
CPU  :Pen4 2.4B
Mem  :PC2100 512MB
M/B  :Intel 845E
VGA  :Elsa Ti4200 128MB
OS   :XP Home SP1 + ウィンドウズアップデートに出てきたやつ全部
DirectX : DirectX8.1 (43.45)

スコア :5050位を行ったりきたり

ちょっと分からないのですが、ウィンドウズアップデートに出てくる
セキュリティ問題がなんやらってやつを入れると、やっぱりパフォーマンス
悪くなるものなんですかね?あんまり入れないほうがいいのかな?
もし知ってる人いたら教えてください。

それと原因不明なんですが、DirectXを9.0aにすると家のPCは起動音
が、変なことになります。まあ、8.1で困ってないのでいいのですがw
とりあえず、報告でした。

ちなみに、9.0aにするとこんな感じの起動音になります。(OS起動時)
正常時:ちゃんちゃらん、ちゃんちゃんちゃ〜〜〜ん
9.1a時:ちゃんちゃらん、ぶ〜〜〜ばばばびばばぶ〜んちゃ〜〜〜ん
948Socket774:03/06/16 23:58 ID:AuzWCNv7
>>943
電源のメーカー言ってくれないと無理(;´Д⊂ヽ
949Socket774:03/06/16 23:59 ID:WJfSlYQx
>>948
すいません、お手数かけます
Compucityとやらの製品らしいです。
950Socket774:03/06/17 00:04 ID:4dzhCLLF
ケースの名前だモウダメポ(;´Д⊂ヽ   
ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951Socket774:03/06/17 00:07 ID:rTkb2Isl
なんかよく聞くと
電源300Wだったみたいです
952Socket774:03/06/17 00:10 ID:4dzhCLLF
XIAi製は期待するなとあと電源も怪しいかも
Pentium4 2.40CGHz(FSB800MHz)ならデュアルチャンネルにしないと800MHzの性能出ないよと電信
953Socket774:03/06/17 00:13 ID:4dzhCLLF
しかもDDR400をデュアルしないと400*2=800MHzになんない(;´Д⊂ヽ
954Socket774:03/06/17 00:16 ID:rTkb2Isl
どうもありがとうございましたー
そこらへんを変えてみるように言ってみます。
955825:03/06/17 00:50 ID:73mvqy0x
CPU Interface:Enableで200 * 8 = 1800に出来たけど、1600に下がったりしてクロックが安定してないなー
熱のせいかな?
956Socket774:03/06/17 01:01 ID:t9pFtGUK
>>955
掛け算…2x8=?

漏れの2500+は1.8GHz(200*9@1.45V)で安定。with NF7-SL V2.0
957Socket774:03/06/17 01:01 ID:OTGB8Fhh
>>955
ワラタ
958825:03/06/17 01:43 ID:jb9QrQq5
あー、間違えた。 200 * 9です。
>>956
ふむ、1.45Vですか。試してみます。
959Socket774:03/06/17 02:06 ID:dYOgFjSU
CPU   : Celeron700MHz
Mem   : PC133 384MB
M/B   : AX3S PRO
VGA   : GF2MX 32MB
DirectX : DirectX8.1
OS   : Win2000 SP3
スコア   : 846

うぅ
960Socket774:03/06/17 02:11 ID:dYOgFjSU
このVGAを昨日買った
GeForceFX5600 256MB
に変えてDirectX9にするって〜と


スコア:1129

うぅぅ
961Socket774:03/06/17 02:20 ID:7NwK4vpM
>>959

明らかにCPUが足引っ張ってますね。。
SD-RAMとか生かすなら、370対応マザボとセレ1.4で2万以内(将来性なし)
nForce2ママソと メモリと 1700+で2〜3万?(将来性あり、っていうか全然いけてる)
って感じでパワーアップですかね。。

5600が泣いてるよ!(つД`)
962野茂も毛姫:03/06/17 02:21 ID:UxrGf0mH
生きろ。
963Socket774:03/06/17 02:21 ID:Dxn00+fP
間違えなくCPUとメモリ帯域ですな(;´Д⊂ヽ
964Socket774:03/06/17 02:24 ID:XMZnqVx3
CPU   : 苺皿1700+ @2.2GHz (193*11.5)
Vcore : 1.7v
Mem   : Winbond TwinMOS TTI PC3200/256*2
MemT : 5-2-2-2.5
M/B   : EP-8RDA+ Rev1.1 (A2)
Vdd : 1.692v (昇圧改造してます)
VGA   : ATI Radeon8500/64MB [CATALIST 3.2]
VGA OC : Core280/Mem280 BIOSを9100のものに書き換え
DirectX : DirectX9.0
OS   : WinXP Home
スコア   : 6095

Vdd昇圧改造するも、Vddを1.85まで上げてもFSB200で通らず。

それでもなんとか6000達成しました。
9500か9600に買い換えを考えていたけど、しばらくはこの構成でいきます。
965825:03/06/17 03:09 ID:D7xJGR5u
うう、色々試してみたけど、駄目ですた。諦めて定格で使いまふ・・・
966956:03/06/17 10:19 ID:7wTJ2/sk
>>965
FSB200で逝くにはPC2700ってのが足ひっぱるかもね。

漏れはPC3200-CL3のをbySPDで使用。
967socket674:03/06/17 14:18 ID:tM6VsE61
CPU :皿2200+
Mem :PC2700 512MB
M/B :MSI KT4V
VGA :Aopen Geforce3Ti500
VGAドライバ :デトネ
DirectX :8.1
OS :Win2000

スコア :3333

デトネ入れる前のスコアは1998
こんなもんかと思いきや激しく遅いと言われました(つд`)
968Socket774:03/06/17 15:41 ID:1/KSxomy
CPU :Pen3 667MHz
Mem :PC133 128x3
M/B :Soltek sl65kv
VGA & VGAドライバ :Geforce2ti deto30.82
DirectX :9.0a
OS :win2ksp3

スコア :1628

もうすぐAthlonに変えてやるからな!!
969Socket774:03/06/17 15:54 ID:rIMoruCF
CPU :豚2500+
Mem :DDR400 256*2
M/B :Epox
VGA & VGAドライバ :オンボード
DirectX :8.1
OS :xp

スコア :3812

これって普通?
970Socket774:03/06/17 16:07 ID:VFh3vCVW
>>969
オンボードだからええんやない?
971Socket774:03/06/17 17:09 ID:8fwMAqVk
最近のオンボードは性能いいやね。
972Socket774:03/06/17 17:12 ID:HcdmkWl2
>>971
だな。びっくりしちゃうよ。
973Socket774:03/06/17 17:17 ID:W0HEIGLm
nforce2 だからだろ
974Socket774:03/06/17 17:45 ID:gTH8N3VD
CPU  :Pen4 2.4C(FSB800)
Mem  :DDR400 256*2
M/B  :A-open AX4SPE-N
VGA  :SAPPHIRE Radeon9600np
OS   :XP home SP1
DirectX :DirectX9.1

スコア :5320

新しく組みましたが満足でつ。
975Socket774:03/06/17 19:00 ID:uGu+vDuv
CPU  :Pen4 2.4C OC (245*12) 2.94G
Mem  :DDR400 512*1
M/B  :ASUSp4p800
VGA  :Inno GFFX5600
OS   :XP home SP1
DirectX :DirectX9.1

スコア :5416

実働システムバス400Mhzなのに良く頑張った。メモリ一枚挿しだし…(汗
OC初めてやったんだけど 書き方これであってるよね。
バスはいじったけど倍率はいじってないし。
976Socket774:03/06/17 19:30 ID:UNQqJCAE
【団地妻も】FF11ベンチスレ Part11【憧れる】
977Socket774:03/06/17 19:32 ID:LG44xFLN
【インド人も】FF11ベンチスレ Part11【びっくり】

自作と違うけど、nForce2と同じくらいの性能のチップセット
統合VGAをノートに載せられないのかな。
↓の記事のRADEON 7000 IGPとかみると、性能の低さに唖然と
する。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/03/nj00_mobi9600.html
978Socket774:03/06/17 20:40 ID:eo2A/MWp
cpu     pen4 FSB800 2.6cGHz
メモリー    DDR400デュアルチャンネル 1GB
マザー    ギガバイト GA-8IK1100
ビデオカード  FX5600
で現在PC組んでるのでつがこの仕様でFFのベンチどれくらい行きそうですかねー。



979Socket774 :03/06/17 20:40 ID:AmmRHj70

CPU :Pen4 1.7GHz
Mem :PC800 256MB
M/B :Gigabyte 8TX-C
VGA & VGAドライバ :RADEON7200 64MB & Catalyst3.4
DirectX :DirectX9.1
OS :win2000 sp3

スコア :2787

動きました。
VGAを交換したらよくなるかな?
それとも、新しく作ったほうがいいかな?


980Socket774:03/06/17 20:52 ID:UGROnUy3
CPU  :Pen4 2.8C@3GHz (HTON)
Mem  :DDR400 256*2 (DC)
M/B  :GIGABYTE GA-8IK1100
VGA  :ELSA GLADIAC FX 534 GF5200 128MB
OS   :WIN2000 PRO SP3
DirectX : 9.0a

スコア :5483 (HT OFF 6086)

なんかVGA必死だなって感じです・・・
981Socket774:03/06/17 20:55 ID:hp3PHKDR
かなり亀な話だけど、930辺りの話。
http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/pentium4/checkorder.htm
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html

インストール順序は

クリーンインストール

SP

チップセットドライバのインストール

最新DirectXのインストール

Intel Application Accelerator※Intel製チップセットのみ・推奨

デバイスドライバのインストール

が正解らしいです。
糞レスですまん。
982Socket774:03/06/17 22:01 ID:pggJzsTJ
まあ重要な順番はサービスパック->DirectXだな
再構成マンドクサって椰子は修復インスコ->DirectXでも十分だっぺ
983Socket774:03/06/17 22:02 ID:jY+4F8DL
CPU  :Pen4 2.6GHz FSB100
Mem  :PC800-45ns 768MB 128*2 256*2
M/B  :GIGABYTE GA-8IHXP
VGA  :ATi RADEON9700Pro 128MB
OS   :XP Home SP1
DirectX : DirectX9.0

スコア :5141

何かダメポ・・・。そろそろ作り変えかな??
PC-1066+P4 3.06GHzだと期待できるかな???
984983:03/06/17 22:05 ID:jY+4F8DL
FSB400 だった(w;
スマソ
985Socket774:03/06/17 22:11 ID:5i+NRoyb
【もねも】FF11ベンチスレ Part11【濡れる】
986Socket774:03/06/17 22:40 ID:hp3PHKDR
【ENIXも】FF11ベンチスレ Part11【合併する】
987Socket774:03/06/17 23:17 ID:p2gZL3oN
【TANAKA】FF11ベンチスレ Part11【FANTASY】
988Socket774:03/06/17 23:19 ID:5zLo9rEB
【口内発射は】FF11ベンチスレ Part11【別料金】
989Socket774:03/06/17 23:29 ID:TeiYnwOR
>>983
ヌフォ2+苺なら端金で幸せに
990Socket774:03/06/17 23:36 ID:OGvvhTEV
CPU:Pentium4 3GHz(FSB800)
Mem:DDR400 512MB*2 Dual
M/B:GIGABYTE GA-8PENXP
VGA:ATi RADEON9800pro 128MB Catalyst3.4
OS :WindowsXP Pro SP1
DirectX:9.0a

SCORE:6891
991Socket774:03/06/18 00:54 ID:Bv26JtO3
【もっさりか・・】FF11ベンチスレ Part11【もっさりなのか・・】
992Socket774:03/06/18 01:14 ID:ebQLQPr5
【AV男優も】FF11ベンチスレ Part11【憧れる】
993Socket774:03/06/18 03:09 ID:gs26DX0B
(´・ω・`)
994Socket774:03/06/18 04:13 ID:q5oB1u9m
1000程度 ヤマンバにもてもて
2000程度 ヤンキー女にもてもて
3000程度 ソープ嬢にもてもて
4000程度 おばさんにもてもて
5000程度 女子大生にもてもて
5500程度 女子高生にもてもて
6000程度 美少女女子高生にもてもて
6500程度 見返り美人にもてもて
7000程度 秋田小町にもてもて
7500程度 絶世の美女にもてもて
8000以上 薄幸の美女にもてもて

次はおばさんか、、


【おばさんに】FF11ベンチスレ Part11【もてもて】
995Socket774:03/06/18 04:22 ID:2fTQcpML
【ねかまに】FF11ベンチスレ Part11【もてもて】
996Socket774:03/06/18 05:22 ID:1T528d5l
>>982
いや、重要なのは SP->チップセットドライバ の順番な訳だが・・・・
997Socket774:03/06/18 07:46 ID:qC0W5PR8
FF11ベンチ如きで女にもてるなら目の色変えるんだけど。。。
998Socket774:03/06/18 08:02 ID:3jFRBKoi
ん? もう1000なのか?
【野良猫も】FF11ベンチスレ Part11【寄ってくる】
999Socket774:03/06/18 08:03 ID:vLJe+BuC
1000

1000Socket774:03/06/18 08:03 ID:vLJe+BuC
おれじゃあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。