中部圏の情報交換スレッド -9号店-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須をはじめ中部地方の自作PC関係の情報交換スレッドです。

前スレ
中部圏の情報交換スレッド -8号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047918433/

過去ログ・関連リンク等は>>2-5あたり。
2Socket774:03/05/18 13:49 ID:hoo+sAPN
過去ログ

中部圏の情報交換スレッド -7号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042011701/ (html化待ち)
中部圏の情報交換スレッド -6号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034995749/ (html化待ち)
中部圏の情報交換スレッド -5号店-
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1025/10256/1025679957.html
中部圏の情報交換スレッド -4号店-
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1019/10191/1019153205.html
中部圏の情報交換スレッド -3号店-
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10117/1011799863.html
中部圏の情報交換スレッド〜2号店〜
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1006/10066/1006606237.html
中部圏の情報交換スレッド
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/977/977524526.html
3Socket774:03/05/18 13:49 ID:hoo+sAPN
関連リンク

大須へ行こう(掲示板以外は停止中)
http://o-su.lib.net/
パソコン・電気製品関連の掲示板
http://cgi.www5c.biglobe.ne.jp/~mei/cgi-bin/f1/minibbs.cgi
デンキガイ(大須掲示板)
http://denkigai.jp/bbs/cbbs.cgi?no=4
the junkyards babies
http://bbs1.otd.co.jp/26698/bbs_tree
大須マップ
http://www.ohsumap.ne.jp/
テレビ愛知ホームページ:日本一!元気な街大須 Osu Watcher
http://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須今昔
http://www.ohsu.co.jp/
FREESPOT(大須)
http://www.freespot.net/owners/case/oosu/
大須AIC
http://www.osu-aic.com/
4Socket774:03/05/18 13:50 ID:hoo+sAPN
前スレ787さん作成のショップ一覧

−東海地方 DOS/Vショップ一覧−

[愛知]

大須  略(w

[三河]
GW(岡崎)、パソコン工房(岡崎)、コンプマート(岡崎)、OAシステムプラザ(岡崎)、ヤマダ電気(岡崎)、

[静岡]
ドスパラ&じゃんぱら(浜松、静岡)、コンプマート(浜松)、ヤマダ電気
マルツ電波(浜松) OAナガシマ(浜松&沼津) パソコン工房(浜松)
コンピュータワールド、デジタルシステム、シーブランド

[岐阜]
GW、工房、コンプマート、OAシステムプラザ、ヤマダ電気

岐阜市近郊マップ
ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/shop/gifumap.htm
5Socket774:03/05/18 13:59 ID:oiGcf4HZ

「梶田君こんにちは」は妄想野朗、負け犬。       
6瀬戸線スレ立ててた人:03/05/18 20:36 ID:dQUAVGLm
スレ立てヲツー
7某弱小ショップ元店員:03/05/18 20:37 ID:dQUAVGLm
…ハンドルが板違いだった…鬱…
8Socket774:03/05/18 20:54 ID:Pf4L3jcK
>>6
救急指定ヤトウ病院は名鉄瀬戸線瓢箪山駅南です。
9Socket774:03/05/18 21:12 ID:OfxRsHck
> [三河]
> GW(岡崎)、パソコン工房(岡崎)、コンプマート(岡崎)、OAシステムプラザ(岡崎)、ヤマダ電気(岡崎)、
>
このヘンの店って刈谷あたりにもあるよな
10Socket774:03/05/18 21:14 ID:qJKtlScV
>>6
尾張瀬戸駅東の、瀬戸宮前歩道橋の応援オジサンは元気か?
11Socket774:03/05/18 21:27 ID:F37/vreG
>>6
なぜ瀬戸線は開かずの踏切ばかりなのですか?
12Socket774:03/05/18 21:30 ID:lXfCNADA
>>6
あんな迷惑な線路は高架か埋めるか
いっそ廃止にしてしまえ。
13Socket774:03/05/18 21:37 ID:IAJxur50
瀬戸は日暮れて
14Socket774:03/05/18 21:59 ID:zZmUouBh
ゆうな〜ぎこ〜な〜み〜
だっけ?
15Socket774:03/05/18 22:11 ID:5foik/Sp
大森付近の漏れとしては、瀬戸線が生命線なわけだが。
16Socket774:03/05/18 22:55 ID:xKLqFmYY
あなたの島エビフリャー
17Socket774:03/05/18 23:07 ID:EmpCARu/
大森どころか金城山付近の漏れとしては、瀬戸線すら遠すぎる。
18Socket774 :03/05/18 23:13 ID:HRBj1I2b
>>1
1よ乙〜
19Socket774:03/05/18 23:56 ID:ClBZDs8l
また「中部」か…
20Socket774:03/05/19 00:10 ID:JIDmFk0H
「瀬戸線」じゃなくて「せとでん」だろ?
21Socket774:03/05/19 03:28 ID:JijcAGnN
>>6-20 鉄チャソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22Socket774:03/05/19 19:50 ID:FLuwlbi4
そろそろ前スレ対抗age
23前スレ1000:03/05/19 21:31 ID:/Dqydwn2
前スレ埋め立て完了
24936:03/05/19 21:43 ID:HPGWfgU3
>995
結構PC使い倒していて、2年ぐらい使うとスペックに不満が出てきます。
1台目compaq、2台目vaioで、3Dのゲームするにはスペック足らなくて
グラボつければいけるかなと思って、AGPスロットがなくて
無理でしたTT(PCIのグラボでは動作困難)
なんかメーカー製のパソコンは融通利かなくて、無駄なバンドルソフトばっかで
勿体ないな〜と思ったので自作しようと思ったわけです。
あと自作PC作る事によって、ハードの知識がちょとでもついたらいいな〜
というのもあります。
>998
一番最初に買いました。目的別のPCの作り方とか、今後のPCの傾向とか
載っててなかなかよいです^^
DVD-R大していらないんですけど、一万位しか変わらないんで迷うんですよね。
違うのを買うならPlextor PX-320A/BSあたりかなと。
今日、八千代無線でエレコムのキーボード買ってきました。
nanaoと三菱の液晶が売っていたので見ていたら店員さんに、
手に持っていたパーツの紙を見られて
「ずいぶんマニアックな物書いてありますね」と言われました。
とりあえず笑ってごまかしておきました・・・。
25Socket774:03/05/19 21:59 ID:0knF8aTv
>>9
ヨタにもなー。
それとPCワールドも入れておこうや。
26Socket774:03/05/19 22:27 ID:RTK3yIRA
>>24
それだけの知識があるのなら、自分の思っているとおりのパーツで自作すればいいのでは?
ここで聞くと惑わされるだけだよ。
27Socket774:03/05/19 22:43 ID:wBZFAA/S
そうそう。
自分で決めたことでトラブっても諦めもつくが、人の言うことを鵜呑みにして
トラブったら納得いかなくなるぞ。
大事なのは自分が選んだパーツでの自作。
それで問題がでても勉強になるさ。
28前スレ998:03/05/19 23:10 ID:CFduo+Hd
>>24
キーボード購入おめでとうございます。
あとは肝心の本体部分を購入するだけですね。
迷ってばかりいても始まらないので、
ある程度のところで決心して、買ってしまったら。
自作は楽しいと思います。トラブルも含めて、楽しんでください。
29前スレ959:03/05/19 23:19 ID:Jdr5SsOW
>>24
>>26-27に同意。自作と言っても切った貼ったはやらないからな。
俺的には調理や日曜大工なんかより難易度は低いと思うよ。

CPUはPen4を使われるそうだから、クーラーの取り付けに神経使うような事も無いし
初夏なんで静電気もあまり心配しなくて良いから、条件は揃ってるよ。Go Ahead!

そうそう、基板類の裏側とかケースのエッジで手を切らないよう、お気をつけて。

俺等がさつな野郎共は、傷も荒れもなんぼのもんじゃい!だけどねw
30Socket774:03/05/19 23:37 ID:/9M2PNAP
FalconRock2に粘着君しますた。
コンプ なし
99   4579円
99三号店 なし
工房  なし
ドスパラ なし
二頭  4280円
バドウィル 売り切れ

ということで、二頭でぼられますた。
31Socket774:03/05/20 01:42 ID:boqF4jh0
私の周りでは,Maxt○rのHDDは故障報告多い.海門がいいかと・・・
OSはproの方がいいと思うんだけどね.(本当は,2000が一番良いけど)

静音に興味がなければいいんだけど,リテールファンは結構五月蠅いから.あと,グラボも.
32Socket774:03/05/20 02:21 ID:Nxb05m8Z
名古屋で組み立て教室やってるSHOPってないの?
33Socket774:03/05/20 02:36 ID:bTc5y3yG
bluemap ってどう?
コンドルシリーズの Dual MP 欲しいんだけど.
34Socket774:03/05/20 03:04 ID:Ej32gn1/
>>31
HDDはどこのメーカーでもいいんじゃないかなぁ・・・。
バックアップさえ取っていれば保証期間内に壊れる分には諦めもつくし。

>>32
少なくとも九十九はときどきやっていたはず。
3524:03/05/20 03:09 ID:jxh+pVt5
いろいろアドバイスありがとうございます。^^
一人で決めちゃうと知らない事やよくない部分が見えないので
すごくここでの意見は助かります。
パーツ選び迷いますが、迷うたびのいろんな言葉とか機能覚えれるので
それもまたよしかなと・・・。
自作しようと思って良かったなって思います。
皆さんありがとうございました^^
36Socket774:03/05/20 03:47 ID:boqF4jh0
>>34
壊れたら壊れたで後々面倒じゃない?それなら,少しでも耐久性があると言われているのを買わないと.
いくら保証期間中でバックアップを取っているといっても,壊れた時の時間のロスはきついよ.
精神的にもきついし

>組み立て教室
コンプもにたようなことやってた気がする・・・
勤めている知り合いが,毎週やっているとかいってたから.
37Socket774:03/05/20 04:31 ID:6rppa9/w
>>33
家の近所の店だけど、サポートがいいし超おすすめ。
AMDに関してはここより詳しい店は見たことない。
そこの店長がいいと認めたパーツしか店に置いてないし…
ただ、値段はちょい高め。
ttp://www.ons.ne.jp/~bluemap/
38Socket774:03/05/20 04:33 ID:1HrHxSkw
>>37
ジサクジエン
39Socket774:03/05/20 04:36 ID:Ej32gn1/
>>36
確かに耐久性は大事なんですが、メーカーというよりもシリーズごとに異なる話ですし、
短期間では判断できないと思うんですよ。
せめて半年くらい経った製品でないと評価は難しいかと。
40Socket774:03/05/20 04:56 ID:1zCEmoX+
>>37
動物電源置いてあるのでだめ。
41Socket774:03/05/20 13:18 ID:/y6VUEfX
>>37
営業中に店内でヲタが会合開いてるようなとこ奨めんな
スナック菓子のニオイが混ざって臭くてかなわんw
42Socket774:03/05/20 13:38 ID:EsoFv6df
>>37はつボイノリオの実家の近くだ罠
43Socket774:03/05/20 14:07 ID:CBlb+/1e
つーかなんだかんだ言いながらミンナよく知ってんだね
44Socket774:03/05/20 19:22 ID:vLnCE29K
HDはMAXTORってやばいのけ?俺のところのHDは9割MAXTORで統一されていて
1個だけ例の不実の自動アボーン機能付きが居たけど2年目でとうとう壊れかけて
ファイルが読めなくなりつつある(w
元々いつか壊れると判っていた奴なのでデータは別で保管してあったので無問題
だけど、HDって一番大事なデータを読みたいときとかに逝くから始末が悪い。
45Socket774:03/05/20 20:38 ID:LH1FlZqU
つーか、HDDってそんなに壊れるモノなんか?
PC初めてから12年経つけど、自分のミス(ケーブルの
接触不良ぐらいだが)以外に壊れたこと無いぞ。
ちなみにメーカーはconner,matrox,seagate,IBMだよ
46Socket774:03/05/20 20:49 ID:MdKU8a9H
>>45
なんだかなぁ
47Socket774:03/05/20 20:55 ID:LWjOIKD9
>>45
誰もつっこまないの?
48Socket774:03/05/20 21:31 ID:caadrmxg
突っ込めるからって、何処にでも突っ込むのは
自分から「僕は厨です」と言っているようなもんだぞ。
49Socket774:03/05/20 21:56 ID:CchgRaUx
Maxtorは回転音がうるさい(;´Д`)
Seagateは薔薇IVと7200.7もってるけど薔薇IVの方が静か

トラブルは昔Quantumで突然死に出会したぐらい
50某弱小ショップ元店員:03/05/20 22:19 ID:W7Gcw0nI
>>49
DiamondMAX16を2台でRAID-1にして鯖立ててるけど、静かだよ。
その前に鯖で使ってたSeageteU6は爆音だったし。
今はメイン機でバラIV使ってるけど、これは静音で有名だしね。

しかし、HDDが壊れるかどうかなんて、半分は運だと思う。
出たばかりのDTLA-307020を普通に使ってたら、
半年でWindowsが起動しなくなって、SCANDISKかけたら
最初の方のクラスタに不良が出てた、鬱。

おまけにF2の例のブツに手を出してて…潰れる前にバラIVに交換できたからよかったけど。
会社で支給されたIBMデスクトップにまで入ってて、無償交換対象になったというオチ。
51Socket774:03/05/20 23:20 ID:9BOlLrvM
昔々、ドスパラで買ったスカジーのカンタムが壊れたので修理してもらおうと持っていったら。
買ったほうが安いですよ。
と言われた。
でも修理してください。
と言ったら。
うちは修理はやっていませんし、取り次いでもいません。
と言われた。
じゃこれは粗大ゴミですかと聞いたら。
そうですね。
とブ○のネーちゃんに言われた。
8万が飛んで逝きました。
それ以来、ちゃんと保障がついているHDDを買うようになったのだが、
壊れたことがないなぁ。
52Socket774:03/05/21 01:13 ID:eJ3o24/N
HDDなんて消耗品です。偉い人にはそれがわからんのですよ。




組立てやってると、全てのパーツが消耗品だけどな。
いや、ケース(電源除く)は違うか。
53Socket774:03/05/21 07:27 ID:CKXn/72I
HDD程度の大きさで粗大ゴミでつか?
54Socket774:03/05/21 10:30 ID:PqGcEbLV
>>52
おないはハードディスクを赤く塗ると
三倍速くなると信じてるクチの方でつね?
55Socket774:03/05/21 12:02 ID:PJCfNPC+
あやしげなマグネットパーツを付けてな
56Socket774:03/05/21 14:58 ID:bCtm3w6K
マザー修理のために低インピーダンスコンデンサーを探しています
今日大須の電気街をさ迷ってみたのですが見つけれませんでした(´・ω・`)
どなたか取り扱っているお店を教えていただけませんか?
57Socket774:03/05/21 18:27 ID:EYpimCFi
>>56
OSコンなら三洋堂を北に行ったとこの中古オーディオ屋にあったかと。。。
58瀬戸線スレ立ててた人:03/05/21 22:41 ID:lgMZgQ7i
>>54
>>52の言ってること、否定はできないんだけどな。
H立のIAサーバーには、「部品寿命」とかいうのが定められてるし。
59某弱小ショップ元店員:03/05/21 22:41 ID:lgMZgQ7i
またやっちまった…鬱
60Socket774:03/05/21 22:49 ID:3NeNgqkV
部品にはMTBFなるものが有ったりするわけで・・・・。
61Socket774:03/05/21 22:56 ID:2VhzGrM1
HDDネタということで、「こんなん出ましたけど」

 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/etc_maxline2.html

さてはて信用できる物なんですかね…。
62某弱小ショップ元店員:03/05/21 23:49 ID:lgMZgQ7i
>>61
製造元3年間保証が復活してれば「本物」と見ていいんだろうけど…
63Socket774:03/05/22 00:33 ID:KYjlDD4X
そう言えば、hobby3鯖が落ちた理由がHDDクラッシュだったらしい
…塚、バックアップしてないのかよ!(w

まぁ、所詮は便(ryだから、高いストレージ買ってまで
バックアップする必要はないと思うんだけど。

そもそも、これだけの人間が読んでれば
リアルタイムで遠隔地バックアップが取られてるようなモンだし(w
64Socket774:03/05/22 01:32 ID:l/mNYsMj
HDDも駆動部分がある以上消耗品と考えないの?
65Socket774:03/05/22 04:05 ID:lH8n1Rsn
某shopの友人に聞いてきたが,
IBM   数が多く出るが、故障も多い。
Maxtor IBMより売れないが、故障は多い。当たり外れが大きいらしい。
Seagate 不明、というか聞き忘れた^_^;悪く言わなかったから,そこまでないのかも.

HDDは消耗品と考えてはいるが,壊れたことがない・・・うちのQuantum(?)が3年も動いている.
載っているPCが牛製.かりかり五月蠅いけどw
66Socket774:03/05/22 09:45 ID:ZoYXgAmh
>>65
WDはどうなんだよ?
6765:03/05/22 12:31 ID:lH8n1Rsn
>>66
聞いてないなぁ〜.その知り合いの口からまったくでなかった.
忘れられてる可能性大じゃないかと.
68Socket774:03/05/22 12:33 ID:FFh8KapZ
>>65
サムスンはどうニダ?
69Socket774:03/05/22 18:34 ID:C4s1cItT
久々に大須行ったら、年中無休のじゃんぱら1号が改装中ですた(´Д⊂
70Socket774:03/05/22 19:27 ID:ZoYXgAmh
エアコンの修理中でつ。ご迷惑をおかけします。
71Socket774:03/05/22 20:08 ID:KYjlDD4X
誰も「H立のHDD」とは言わないよね(w
72Socket774:03/05/22 20:47 ID:sa6Q9qKA
今日初めてGWデジモールのパーツ売り場行ったけど
思ったより品揃えよかった。
お値段の方はお世辞にも安いとは言えないけど…
保障1年ってアナウンスしてて比較的安心できそうだから
GWで組もうと思うんだけどアドヴァイスとかあります?
73Socket774:03/05/22 21:36 ID:BwqwCsT0
>>72
やめときゃ〜なも。
74Socket774:03/05/22 22:44 ID:CuLVB28m
漏れの経験したHDDの異常例

WD 3.2GB故障*2、40GB故障
IMB 40GB異音、40GBローレベルフォーマット不可
QUANTUM 10GBフィリップスチップが燃えた、20GB異音
FUJITSU 20GBカコーン 2.5吋10GB故障
MAXTOR 故障なし
SEAGATE 故障なし
75Socket774:03/05/22 22:49 ID:sa6Q9qKA
なも?
76Socket774:03/05/22 22:53 ID:b8IJ0EYL
じゃんぱらで、ベゼル欲しさにジャンクのCD-ROMドライブ買ったら
中からimage3を焼いたCD-Rが出て来た。店頭チェック用の取り出し忘れ?

興味はあったけど買うのがおっくうだったCDの1枚なので、
ありがたくいただきました(w<image3
77Socket774:03/05/22 22:56 ID:oa062jEU
折れの中ではMAXTORが一番故障無い、今のところ故障経験無し。
IBMは初期不良を2回連続で掴まされてそれ以来買っていない。
WDは買ったことなし
富士通 例のMPG掴まされ、半年で故障、保障期間中で容量10G増分のSEGATEゴムパンツ付きにバージョンアップ。
78Socket774:03/05/22 23:19 ID:qCny7Jg0
WD、IBM、MAXTORを使ってる。
一番古いのがWD。
故障は一度も経験してない。
IBMは五月蠅くて激しく後悔。
WDを買った頃は静音性なんてまったく考えてなかった頃に買ったもの。
最近じゃ五月蠅くてたまらん。
79Socket774:03/05/22 23:42 ID:4H76rFTz
故障率は各社そんなに変わらんと思うが、
漏れは悪名高きDTLAが2台逝って以来、IBMは避けているな。
あとは、薔薇4で不良セクタを4つ発見したので、シンガポールへ送って交換したぐらい。
最近はほとんどSeagateを買ってるので、まあ1台くらいはしょうがないかなと・・・。
Maxtorは今のところ故障は無い。
80Socket774:03/05/22 23:59 ID:6Eag0Hlk
ここって各メーカー毎のHDDを語るスレだっけ?(;´Д`)
81Socket774:03/05/23 00:05 ID:wFG6MCsO
今日攻防によったら、社員らしい奴がバイトに怒鳴りつけてた。
前もこいつが別のバイトに怒鳴りつけていた所に居合わせたけど、
マジで見苦しい。
攻防って客に気持ちよく買い物してもらおうって考えないのかな?
苺皿でも買おうかと思ったけど辞めて出来たよ。
82Socket774:03/05/23 00:13 ID:7BjwS14Q
最近の学生バイトは、勉強と同じで仕事もまともにできない。

攻防のバカ社員に怒鳴られるようなバイトは、何をやっても無理。
83Socket774:03/05/23 00:31 ID:CdeQhW/r
そういえば,HDDと言えばこんな事もあったな・・・
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200305/09/3.html
こんなことでも壊れないんですね...てか,ゴミに出てるHDDを拾うなよ・・・w
HDD関連だが中部ネタと言うことで^ ^;
84Socket774:03/05/23 00:33 ID:uXhXpqBK
苺皿って大須は価格統一か?
あったとところのバルク価格は6980円でした。

>>82
でも、客が居る所で切れるような社員なら何も出来ないバイトと何ら変わらないと
思うけどね。バイト教育が駄目なのも判るけどそれは社員がなってないことの
現れでしょ。バイトは社員を映す鏡だな。
85Socket774:03/05/23 01:00 ID:fZPnpACA
>>83
PCに詳しくないとやっぱHDDをそのまま破棄しちゃうんだろうね。
漏れならたとえ壊れたHDDであってもカナヅチでぶっ叩いて完全に
破壊するけどな。

さてこの週末も大須に逝ってくるか。
半田のOAシステムプラザじゃものたりん。
コムロードもつぶれたし。
知多半島でいい店ないかな?
86Socket774:03/05/23 01:01 ID:s1+JaGMo
HDDに限らず、個人レベルでメーカー別故障率なんてわかるわけがない。
所詮、大した数を使っているわけでもないし、人によって全く結果が違う
ことからも明白。(当然過ぎる話だが)

というわけで自分の場合は、今まで使ってきた僅か20台程度の中で、
壊れたのはWDの2台のみ。(ああ、駄レス)
87Socket774:03/05/23 07:56 ID:n7nohui1
>>86
某弱小ショップ元店員さんとは違うけど俺も元店員やってた事がある。
88Socket774:03/05/23 07:57 ID:n7nohui1
しまった、ミスった

んで、経験上どのメーカーでもあんまり変わらないよ。
特定の型番でトラブリまくりってのも、どこのメーカーでもある事だし。
89Socket774:03/05/23 08:10 ID:E749RyCw
>>87
「元店員」をやってたのか…
90Socket774:03/05/23 08:20 ID:3U3+bkv9
>>83
住基ネット反対のクソサヨプロ市民が職員の後ろをつけてたんだろうね。
単にHDDが欲しくて拾った奴ならいちいちデータが残ってただのと言って出てくるわけねーし。
91Socket774:03/05/23 08:40 ID:FmjcibI/
>>90
個人もちのパソコンを仕事で使わせることが間違いだよな
中小企業ならいざしらず、役所で個人所有を使わせたらこんなこと予想できるだろ。
悪意があれば根こそぎデータ盗めるし。
訳の分からん公共工事よりパソ代なんて安いもんじゃないか。
92Socket774:03/05/23 11:17 ID:+VlU2A1j
大須でPAL8045T売ってる所ありませんか?
93Socket774:03/05/23 11:41 ID:tqFeYEWC
>>92
TSUKUMO1号でPAL8045のファン有り・ファン無しどちらもあったとオモタ。
漏れはTSUKUMO1号ファン有りを買った。
94Socket774:03/05/23 14:08 ID:Y2EWxuAI
掃き溜めニュース系板のゴミがいるな。
95Socket774:03/05/23 14:17 ID:CdeQhW/r
>>92
Fan付きだけどねじ無しの物が,DosパラでFanなしと同じ値段で売っていた.(1週間前の話)

>>94
俺のこと?
96Socket774:03/05/23 17:44 ID:0qpD1iok
プロ市民なんて書いている香具師だろう
9772:03/05/23 18:07 ID:hCI8s3bQ
レスなし(´・ω・`)
GW問題ないんだな?
よ〜し、明日か明後日買いに行こう。
98Socket774:03/05/23 18:17 ID:HyFrcSX0
>>97
ワラタ
99Socket774:03/05/23 18:43 ID:14qa39A4
>>97
後の祭りにならない方馬鹿な店員に当たるなよ。
100Socket774:03/05/23 18:49 ID:+VlU2A1j
>>93
>>95
ありがd
101Socket774:03/05/23 19:50 ID:i/sVyFJQ
|  ∧ ∧    |
| 〔(;´Д`)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから「やめときゃ〜なも」って言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
102Socket774:03/05/23 21:08 ID:oRn96E4o
今日GWいったら、いつもバルクメモリがあるところにIOの箱ものが置いてあった。
(PC2700、512MB、Samsungチップ)
1万弱くらいだったんでIOにしてはすごい安い気がするんだけど、
PC2700ならメーカー箱物でも今はこれくらいなの?
10397:03/05/23 21:20 ID:yQHB6aO9
お、おまいら
(((( ;゚Д゚))))ガクブルするじゃないかよ。
GW頼むよ、問題なければ次組む時も行くからさ。
10456:03/05/23 21:39 ID:gdaHh90U
>>57
今日大須をもう一度くまなく回ってみました。
残念ながらだめでした(´・ω・`)
レスありがとうございます。
105Socket774:03/05/23 22:07 ID:qdnZWNDi
>>103
おみゃ〜は、KYT(危険予知訓練)をしたことないのきゃ?
今問題なければいいってものではにゃ〜ぞ。
106Socket774:03/05/23 22:37 ID:TpYidrF/
オッス!!
本日の自作作業は・・・
107Socket774:03/05/23 22:40 ID:/ttEYI8K
>>93
8045Tいくらですた?
108Socket774:03/05/23 23:34 ID:wbghmKCC
>>107
バドウィルにもあったような…。(Tじゃないかも)
値段は…。
ほかのもの買いにに行ったので記憶が曖昧ですまそ。
10993:03/05/23 23:35 ID:fZPnpACA
>>107
型番はPAL8045TF(松下製ファン付き)で
金額が6,979円(税別)でつ。
110Socket774:03/05/23 23:35 ID:hhWZJKWj
>>104
低インピーダンス大容量のコンデンサは滅多に手に入らないので私も探しています。
ただ、数本購入するとマザーボード買えてしまうので難しいところです。
111Socket774:03/05/23 23:46 ID:14qa39A4
>>104,110
俺も57の情報を元にいってみたらブラックゲートのコンデンサー扱ってたよ。
俺の場合はサイズがでか過ぎたので大阪にでも行って、他の用事のついでに
OSコンでも買って来ようかと思ってる。共立電子でも通販しているし、
OSコンは製造元が通販もやってくれるよ。値段がちょっとアレだけどね。
112107:03/05/24 00:04 ID:AOBYoLNS
アルファの直販で買ったほうが送料
払っても安いような気がするのは気のせい?
113Socket774:03/05/24 00:10 ID:fgywp2X/
>>112
アキバで買うなら気のせいだが、ここは大須。
直販でじゅ〜ぶん。
114Socket774:03/05/24 00:16 ID:wklyE8N4
>>113
直販送料込みより高い大須価格って・・・


>>107=112
PAL買うのが決まってるなら、大須で買うより通販の方がお得。
115Socket774:03/05/24 01:18 ID:Hs/znJVm
大須および名古屋でRDM8025S売ってる所ありませんか?
116Socket774:03/05/24 01:37 ID:qxyvJ8P8
>>115
> 大須および名古屋でRDM8025S売ってる所ありませんか?

(´ー`)
117Socket774:03/05/24 01:41 ID:V75Ov7jO
>>101
「やめときゃ〜なも」なんて言い方があるか!
118Socket774:03/05/24 01:43 ID:PJD88RU3
>115
青ならバッドでも99でも売っとる。
119Socket774:03/05/24 01:54 ID:VSO8a2hj
>>115
青なら通販の方が良くないかな。
今は知らないけど前は数個買ったら通販の方が安くなるような値段だった気がする。
120tomo:03/05/24 08:24 ID:BU2ujTHs
COMROADでAthlon値下げしてました。
他はまだ高いのに、2500+が11500円、買ってしまった。
121Socket774:03/05/24 08:52 ID:UZE1GEIJ
>115
2週間前に第1アメのOAで黒いの買った
今もあるかは知らん
122Socket774:03/05/24 16:12 ID:gMlcCgI8
アメ横ビルの奥にある冷えたおでん缶はなかなかいけると思った。
123Socket774:03/05/24 17:06 ID:JZoo76rL
おとつい大須行ってきたので報告。
中京マイコンにてBIOSTARの333ママンのバルクが6800円。残り2個
アメ横の99(3F)で1個のみということで各種メモリが少しは安く(PC2700-512M、M&Sバルク5000円)。
S端子は実は電子パーツ屋よりDOSパラが安いという罠。
GWの5Fのおもちゃ売り場?は人形にひいてそのままUターン(wしてVIPルームへ。
5Fの人形は一見の価値あり。
以上報告終わり。
124Socket774:03/05/24 17:07 ID:JZoo76rL
おぉ、IDが動物。
125Socket774:03/05/24 17:44 ID:u9QwAUMk
>>124
http://www.plan-next.com/hotel/zoo/zoo.html

いってらっしゃーい♥
126124:03/05/24 17:59 ID:JZoo76rL
う〜〜ん。ヨメと行くかな(w
スレ違いスマソ。
127Socket774:03/05/24 18:33 ID:kLcjloVW
ここ逝った事ある香具師いないか?品揃え、価格、接客等
マジレスキボンヌ!

http://www.caroline.ne.jp/index.html
128Socket774:03/05/24 18:42 ID:l90wUE4L
>>127
業者必死だな
129Socket774:03/05/24 18:50 ID:6inIuORS
>>127
漏れ逝った事あるよ、そこ。
っていうか、家から5分だし。

マジレスすると、行く価値無し。
以上。
130某弱小ショップ元店員:03/05/24 18:59 ID:eTodJ0fP
ギガス吹上の中古コーナーに寄ったら、カウンター内の店員さんが
「日本語OS以外では動作保証できません」という説明を、半分キレながら
外人コンビ(白人+黒人?)にしてました。一応、日本語は通じるみたいだったけど、
いまいち理解してもらえなかったみたいで。
それt同時に、「買ってもらうと正直困る」という、店員さんの気持ちが垣間見えました。

はい、その苦労、ご察しします…。
131127:03/05/24 19:19 ID:kLcjloVW
>>128
マジレスさんくすこ!ありがとン!

>>128
折れは業者じゃないよ。ただの一ジサッカ−。来月P!!!933Mhzで
5台目組むよ。人に頼まれてね。
132127:03/05/24 19:24 ID:kLcjloVW
マジレスさんくすこ!ありがとン!
↑正しくは129氏へのレス。スマン。
133129:03/05/24 19:38 ID:6inIuORS
もちっと書くと、品揃え悪いし、値段は高い。
接客は普通だと思うが、自作に関してはあまり期待できんな。
素直に大須近辺の店に汁!
134127:03/05/24 19:59 ID:kLcjloVW
>>133
そうでつか。本当にありがとン。漏れも大須には何度も足を運んでいるが
今だと昆布メガ(地下一階)の閉店セ−ルがウマ-じゃないか?セ−ルは
明日と店員から聞いたが・・・ワゴン台にママンがイパ-イ入っていたよ。
135Socket774:03/05/24 21:02 ID:mVWpaexu
岐阜市住まいで車を持たないのですが、
大須に行く交通費&持ち帰りの危険を考えると
駅前のエイデンorGoodwill通販のほうが手堅いでしょうか?

ことケースに関しては駅前エイデンでCI5919IVが14,400と
高いんだけどここでもいいかと言う気になってきました・・
136Socket774:03/05/24 21:03 ID:mVWpaexu
×駅前のエイデンorGoodwill通販のほうが手堅いでしょうか?
○駅前のエイデンorGoodwillor通販のほうが手堅いでしょうか?


137Socket774:03/05/24 21:11 ID:6inIuORS
>>134
メガタウン地下って閉店すんの?
まじで?
あそこのDOS/Vコーナーは過去何回もお世話になっているが、
最近逝ってないんだよねぇ。
138Socket774:03/05/24 21:20 ID:sID8CMSP
>>134
マジで閉店?改装とかじゃなくて?
今日行ったらのきなみ安くなってたから、なんだ?と思ったらそういうこと?
けっこう昆布は利用価値あったんだが。
139Socket774:03/05/24 21:23 ID:vktcT6u/
>>135
ケースなら大須までの交通費と持ち帰る手間を考えると送料、代引手数料を入れても通販の方がいいのでは?
ただ通販で面倒なのは初期不良でた時の対応。
まあそれほどある訳じゃないけど、そういう時は近くの方が便利だよね。
140127:03/05/24 21:23 ID:kLcjloVW
>>135=>>136
個人的な意見だが:

1.何日も待った上で全てのパ−ツが届くのでもいいのなら通販。

2.親に車を借りる等のアテはないかな?それができれば大須へ
逝ってもヨシと思うが。

3.パ−ツによって買い分ける。ケ−スやモニタ−等大きいものは
駅前エイデン(或いは通販)で割り切り、ママン、HDDやCPUのように
かさばらない物は大須でも良しかと。これなら持ち帰りもそれ程
苦にならないだろう。

良いマシンが完成するよう健闘を祈る。
141127:03/05/24 21:27 ID:kLcjloVW
>>138
スマン。漏れの書き込み方が悪かった。正確には「改装前のセ−ル」
です。明日 日曜日が最終と店員が言っていた。

申し訳ない。
142Socket774:03/05/24 22:03 ID:u9QwAUMk
>>135
大須行ってタワーケースなんか買ったら苦労するからアレだろうけど、エイデン(オーキッドパークだよね?)
行くならバス乗ってマーサのグッドウィル行った方が良いかも・・・

まあ、ケースだけ近場で買ってマザー以下小物は大須って手もあるが・・
143Socket774:03/05/24 22:42 ID:mVWpaexu
>>142
グッドウィルにはCI5919IVが見あたらなかったので・・
確かにオーキッドパークからJR岐阜駅までは少し遠いんですけど。

ケースだけは通販にして、あとは大須にしようかな・・・
144Socket774:03/05/24 22:53 ID:wa8kjKAT
>>135
漏れはほとんど通販で一式そろえますた。
140が1でいってることは、ちゃんとした店で買えば大丈夫。
金を振り込んだ翌日にはブツが届くよ。(漏れは湾図だったが)

ただ、見た目が気になるものや、細かい情報がほしいものについては
実際に店に行って、見たほうがいいかも。

ちなみに、大須のバドウィルでブツを買って送ってもらうと、1ケース
1500円取られます。ケースも買うと、ケースは別送になるので、さらに1500円
かかりまつ。
145Socket774:03/05/24 23:09 ID:U6+4G8N/
>>143
今の大須には、岐阜から交通費かけてまで行くだけの価値はないと思うよ。
値段はもちろん、品揃えの面でも同様。
146Socket774:03/05/24 23:12 ID:jU46YdlS
どうせ通販すんならアキバの方がいいだろ?お前ら。
147Socket774:03/05/25 04:51 ID:S3Lz78dX
メガタウンのコンプマートの投売り?と思わせてママンは高いまんまやったよ。
特価品は全部金曜日に売り切れてた感じだった。
148Socket774:03/05/25 12:53 ID:KMpFrSP5
>>145
結局、パルテックかPCワンズの通販にすることにしました。
消耗品・小物はオーキッドパークのエイデンで問題ないし・・
149Socket774:03/05/26 20:54 ID:vOSHvnSR
寺EDMで社員・バイト急募だってよ。
ttp://www.goodwill.co.jp/emp.html

パーツフロアも募集してるわけだが、それで問題は応募資格のところ。
>パソコンのことを知っている必要はありません。
おい。こら!パーツフロアもそれじゃマズいだろ。
150某弱小ショップ元店員:03/05/26 20:59 ID:ckLO5sF1
>>149
寺は敢えてヲタを採用枠から外すと聞いてるけど…
151Socket774:03/05/26 21:11 ID:gtgFeEpH
中途半端な知識だったらいらないね。
接客業なんだから明るく対応して欲しい。
某店みたいな暗い店員さんはいらないでつ。
152某弱小ショップ元店員:03/05/26 21:26 ID:ckLO5sF1
>>151
ふと思ったんだけど、ケースの取り扱い方や
メモリの種類、CPUファンの取り付け方法、
新しいCPUのコアの違いなどなど、店員に「教育」している
ショップっていうのはないのかな?
「中途半端な知識」じゃなくて、客が納得できるレベルの
説明ができる「ちゃんとした知識」を店員に持たせる、っていう意味合いの教育。

自作ショップがどうしてもヲタ臭い雰囲気になって、
いまいちパーツも買いにくく、イパーン人が未だに近寄りがたい所があるのは、
「ヲタが独り善がりで覚える知識が全て」ってコトがあるんでは?

…折れも店員の経験があるから偉そうには言えないけど…(w
当然、中途半端な知識だけで店員やってました…。

PC100 SDRAMが普及し始め、SIMMが淘汰されつつあった頃に、
EDO DIMMなるものが存在したと教えられたのはバイトを始めてからの頃(w
153Socket774:03/05/26 23:03 ID:8JpGrNNg
ギガス吹き上げ店。
FM-Rノートがなくなっていますた。
(´・ω・`)ショボーン
154Socket774:03/05/26 23:26 ID:2I98xLYu
>>152
正社員であれば先に接客を叩き込んだ上で商品知識を叩き込むだろう。
バイト君だと知識に頼るからどうしても接客スキルが低くてお客様が
気持ちよく買い物していただけるかどうかと言う面では弱そうに思う。
155Socket774:03/05/27 00:03 ID:h4Kqy3tH
平針のヅアルにALLBACKの豚がおるけど、
ほんと態度悪いな。
多少の知識にあぐらかいてる感じ。
あんなのがおるとこでは絶対買わん。
店もよく使ってるよ、あんなヤツ。
156某弱小ショップ元店員:03/05/27 00:13 ID:MC7zrLA3
>>153
3000円の香具師?あれ486/50だったよ(w
それを承知で買うつもりだったら、まぁ妥当な値段かと。

>>154
実際、どれぐらいの「教育」を受けられるのか知らないです?
>>154サソが知らなくても、関係者のリークキヴォンヌ(w
157154:03/05/27 00:57 ID:KXsE98Xa
>>156
それならば是非とも元店員さんからのリークをw

つーか俺も待ったく別業種だったけど先に接客叩き込まれてから
商品知識詰め込まれました。はい。

それに、そう言う教育をはしょるような店だから、ここにも書いて
あったけど店頭でバイトを怒鳴りつける馬鹿店員が平気でデカイ顔
している店もあるということですよね?
158某店員:03/05/27 01:19 ID:Iy5BCdLN
>>149
応募したい・・・

159Socket774:03/05/27 07:05 ID:KW61DeeZ
小さな店ではないのかもしれんが、intelとかAMDとかで勉強会やってるぞ。
まー全社員が行くわけでもないけどな。
160某店員:03/05/27 10:20 ID:Iy5BCdLN
>>159
マネージャークラスしか行けない勉強会は意味がないです。
161Socket774:03/05/27 19:39 ID:NY30+Ug2
俺がいた時はそのカテゴリの売り場担当者が主にいってたな。入社1年目だろうと関係なく。
マネージャクラスは逆に行かない。めんどくさがり&売り場に立たないから。
162Socket774:03/05/27 20:31 ID:spn5Yj8u
接客さえ出来れば、客に商品知識を聞かれて判らない時は
先輩店員を呼んで何とかなるからな。

接客できなければ店員の態度に怒って見込み客がサヨウナラしてしまう。


活気があるのと怒声があるのを勘違いしている店には行きたくないがな。
>>157にあるようなバカ店員の居る店
163Socket774:03/05/27 21:50 ID:xocouFPc
折れは安ければOKなんで接客なんて気にしない。
って言うか接客を期待するから腹立つんじゃないの?
みなさんは安いだけじゃ駄目ですか
164Socket774:03/05/27 22:30 ID:lX4TVM6T
>163
昔と違ってネットが普及している現在大須価格はとても安いとは言えない。
こんな状況だから価格よりもアフターを優先している昨今。
165Socket774:03/05/27 23:04 ID:9kO7EUDG
そうそう。安くて接客が悪い店と高くて接客のいい店を選べるんならいいけど、
大須には高くて接客が悪い店と高くて接客のいい店しか無いから結局接客に目がいってしまう。
というか、店ごとっていうより店員ごとにかなり差があるな。BWとDQパラは特にそう。
ツクモ、コンプあたりだと大して差が無いけど。
166Socket774:03/05/27 23:20 ID:Oe4Xi2a5
GW中古館で皿買うと、必ず「nForce2では動きませんよ」と言われるのはガイシュツでつか?
167某弱小ショップ元店員:03/05/27 23:23 ID:MC7zrLA3
>>157
ん?折れは何も教えられなかったよ(w
せいぜいレジの撃ち方と、販売証明書の扱い方ぐらいかな。
まぁ、「常識的な態度で接すればいい」と思って、事実そうして応対してたなぁ。
んで、困った時は責任者に聞く、っていう感じにしてました。
168Socket774:03/05/27 23:26 ID:KXsE98Xa
>>164
俺も同意
価格が1000円程度の差でアフターがスカな店とアフターが
しっかりしている店なら後者を選ぶ。
169某弱小ショップ元店員:03/05/27 23:27 ID:MC7zrLA3
>>165
ツクモとコンプはマニュアルがあって、社員・バイト問わず周知徹底してそう。
GWはマニュアルがあるにはあるけど、何かしらの理由があって徹底してない。
で、OSやコムロードはツクモとGWの間ぐらいの感じ。
DPや工房、TTはマニュアルがあるにはあるけど、あんまり使われてない。
それ以外の店はマニュアル自体が存在しない。

…以上、折れの勝手な印象。
170Socket774:03/05/27 23:31 ID:XwughAs7
大須からは遠いけど一宮にこんな店ありますた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1049330219/
店長がんがれ!
171Socket774:03/05/28 01:26 ID:GS5GuZCZ
じゃんぱらに丁寧に説明してくれる店員さんがいて、初心者の漏れも
ナトークできた。ただ、欲しい商品がなかったけど。

バドウィルの店員は異様に淡白な人に当たった。
○○ありますか?
並んでなければないですよ
あ、そうですか。
売る気あるのかと小一時間・・・。
172Socket774:03/05/28 03:12 ID:JF8NgDfX
>>171
恐らくバイトじゃないのかな?ネクタイとかしてた?

BWでは,SANYOのファンだけ他店より安かった.
173某ショップ元店員:03/05/28 03:55 ID:QHClv406
>>169
マニュアルは無かったよ。
接客の仕方、商品に対する知識は全て仕事の中で
体で覚えるような感じだった。
174Socket774:03/05/28 12:00 ID:GS5GuZCZ
>>172
バドウィルの制服って言うのは覚えてるけど、ネクタイは記憶がないでつ。
ただ、年恰好からして社員じゃないかと思いますた。
愛想はよかったんだけど…。
175Socket774:03/05/28 12:16 ID:YYe7BF0s
やっぱりパソコンショップの店員は
エイデンのように深夜1時まで仕事しているの?
176山崎渉:03/05/28 12:38 ID:yhtHZVQm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
177Socket774:03/05/28 18:25 ID:xRVbHB6+
>>173
それをOJTというが、実際はほっといて使える奴だけ青田刈りって奴だな。
178sage:03/05/28 18:37 ID:bbjEh9vg
エイデンも結構仕事しているなー。
うちも終電で帰宅する社員は結構いる。
朝は早いし、給料は少ない、去年の年間休日78日。
いまはどこも大変だろうけどね。

179Socket774:03/05/28 18:45 ID:Z55oBM5z
エイデンは営業時間よりも見直すところがたくさんあるだろうに
180Socket774:03/05/28 19:51 ID:JF8NgDfX
>>174
一応,BWは制服の下に社員はカッターにネクタイで,私服がバイトらしい

エイデンの保証制度でのクレジットカード強制加入・・・あれはちょっと。
181Socket774:03/05/28 22:36 ID:TSDMcetl
>>180
でも年会費は無料じゃなかったっけ?
182Socket774:03/05/29 02:31 ID:wMBiWjO5
>>181
一年目だけね.次の年から980円必要だし,途中でカードを止めると自動的に保証も無くなる.
プラズマなどの高い物なら十分割安感あるけどね.
通常使用での故障しか保証が効かないのも痛い
183Socket774:03/05/29 03:44 ID:c3kGBA6e
>>180
今度逝った時、ネクタイ着用者とか注意してみまつ
184Socket774:03/05/29 07:51 ID:C0Ct7RFG
ショップブランドやキットの話はココでしていいんでしょうか?

HD交換とメモリ増設くらいしかした事の無い初心者なんで、
最初安上がりに済ませて、必要に応じて、店の人と相談しながら拡張しつつ
のんびりイジリ方覚えていこうと思ってるんですけど
拡張性が高くって、動作の安定性が高いショップブランドって言うと何処になるでしょう?

三河者なんで、エイデンのでいいかなって思ってるんですが
問題ありませんか?
185Socket774:03/05/29 09:51 ID:iCswu2HU
>>184
最初から成功しようと思うのは結構だが
失敗しながら覚えるものさ
186Socket774:03/05/29 09:55 ID:c3kGBA6e
>>184
初心者だからと卑屈になるな。
最初っから自分の好きなパーツを集めて組もうぜ!
おまいならできる!
187Socket774:03/05/29 10:00 ID:RnWwVE4I
そうね。
パーツ買い忘れ以外はよほどの不器用でない限りまずうまくいく。
188Socket774:03/05/29 10:38 ID:U2XZxSO+
>>184
自分の直感を信じなさい!
189Socket774:03/05/29 12:37 ID:ivO4th93
>>184
三河のどの辺?
岡崎のDOSパラとか、刈谷のPCワールド辺りで組立てと動作検証、OSのインストール
まで頼んでみたらどう?
190Socket774:03/05/29 13:15 ID:zMk9/mpF
岡崎にDOSパラってあるの?
191動画直リン:03/05/29 13:15 ID:P1ML9RSk
192Socket774:03/05/29 13:42 ID:0JMYWzXa
工房で、壁掛け時計、テプラのシールとか売ってるけど、
いったい何なの???
193Socket774:03/05/29 14:51 ID:YzhAA1mv
愛知県のショップで自作の相談にのってくれるショップってないですかね?

パーツを集めて組み立てたのはいいんですけどBIOS画面が出てこない…
194Socket774:03/05/29 15:00 ID:NrDZfh/G
>>193
買ったところで聞けよ
195Socket774:03/05/29 15:05 ID:c/cznDC4
>>193
Pen4で12V刺し忘れとかじゃねぇだろうな
196Socket774:03/05/29 15:42 ID:U2XZxSO+
>>192
あ、それ月曜日に買ったけど、壁掛け時計とテプラシールだったよ。
197Socket774:03/05/29 16:57 ID:6YNrX8Dm
>>192
>>196
 美しい

そういえば某店に買い取ってもらったノーパソが
全く売れず1万円値引きになっていた

それでも買い取り価格の1万円高なんだよな
198Socket774:03/05/29 16:58 ID:g++2+y7d
>>194
色んな店でバラバラに買っていたりしてなw(しかも通販だったりして)
こういった事があるから、初心者は多少高くても地元の一ヶ所で買えと言ってるのに・・・
スキルが無いくせに値段の事しか頭にないDQN炒ってよし
199184:03/05/29 18:02 ID:GATyXJqK
>>185
>>186
>>188
>>189
レスありがとうございました。
とりあえず最初の一台は潰すつもりで色々やってみるです。

岡崎なんで、ひとつの店で何でもそろえようと思ったらコンプマートかなって思ってたんですが
実際にあちこちの店頭に何度も行って、店の匂いを嗅いでくる事にします。
鼻が利くようになるには時間がかかりそうですが。
200Socket774:03/05/29 18:10 ID:T+y22+rM
>>199
俺はドスパラのショップブランドを使っているが、全く問題なく使えているよ。
パーツへのこだわりが無いならお勧めだと思う。
201Socket774:03/05/29 19:36 ID:qadAlAar
初心者だろうが、玄人だろうが関係ないぜ。
初心者でもインターネットで検索したら欲しい情報は大体手に入るだろうが。
色々なパーツを色々なショップで買う。思う存分自分を信じて作ろうぜ。
プラモ作るのと同じだよ。サルでも作れるよ。
相性?ハぁ?今時そんなに無いから心配スンナ。
ちょっと調べてからパーツを買えよ。
今の時代相性なんて交通事故みたいなもんだぜ。
がんばって作れよ。
202Socket774:03/05/29 19:38 ID:qadAlAar
仮に相性で動かなかったら...?
それは初心者にとって
凄くラッキーな事だ。
普通の人の数倍のスピードで知識の向上とスキルのアップが待っているんだからな。
プラス思考でいきませう。
203Socket774:03/05/29 19:59 ID:IzaKnaf2
攻防でGeforce"3"が¥38000ぐらいでショーケースにあったけど?
・・・見間違いだったかな?
それともあそこの空間だけ2001年なのか?
204Socket774:03/05/29 20:01 ID:SUb2MbkU
i486のころから自作やってるけれど、相性で動かなかったことは一度もないよ。
それに初期不良も。
よく壊れるのは電源だな。いままでに3台壊れた。
自作なんてプラモデルより簡単、スロットに挿してコネクタに繋ぐだけ。
だれでもできる。(万
205Socket774:03/05/29 20:13 ID:6ZlFdTQP
>184 は、とりあえず、ケースが小さくない
組み立て済みを買えばよい。

ちなみに、おいらは2年前に購入した工房の組み立て済みを使っているぞ。
206Socket774:03/05/29 20:52 ID:dMoEEXPD
>>204
このレスは、単に、無駄に長い間自作っぽいことをしてるだけで
ろくに経験を積んでいない、という自己紹介をしている訳だが。
207Socket774:03/05/29 21:43 ID:71nTAbvT
そうだな。
幼児が水溜まりでパシャパシャ遊んで
そのまま年くったといったところか。
208Socket774:03/05/29 21:55 ID:q6b7Or9l
>>206
スキルのないやつは、なんでも相性で片付けてしまう訳だが。
かわいそう・・・
209Socket774:03/05/29 22:26 ID:c/cznDC4
相性が出なかったってことは、それだけ入念にパーツ選びしてるわけだしな。
失敗から学ぶことは重要だけど、失敗を避けることはもっと重要だな。
210Socket774:03/05/29 22:27 ID:7Dd1kC/+
岡崎ならコンプ、工房、OAプラザ、バトウィルとあるけど、
俺はそれらのちょうど真ん中くらいの場所(イオンらへん)に
住んでいるので、よくはしごします。

で、初心者ならお勧めは、コンプだろうね。
ここは変なカードとか薦められるのがウザイけど、
きっぱりと断っておけば問題ない。

あとの店は知識がないとついていけない雰囲気。
品揃えのよさならバトかな。
ただ、バトの付近の道は混むから行くのが億劫になりやすい。

とにかく今は買い時なので、しっかりと雑誌などで下調べをしていくといい。
211Socket774:03/05/29 23:45 ID:dMoEEXPD
>>208
相性で動かないところをなんとかして動かすのがスキルのある人間だろ。
相性の出ないやつは単に広い意味で運がいいだけ。
日本語勉強しとけよ(w

>>209
パーツの選別と言うのは目的に合わせてパーツを選ぶ事。
必要なら敢えて相性の悪い組み合わせになることだってある。
相性を避けてるってのは実際のところ単に逃げてるだけで、自作する意味ないじゃん(藁

まあ、その程度の奴にとっては「自作はコネクタ嵌めるだけ」というのも理解できるがな。
212Socket774:03/05/30 00:29 ID:D6igiYF3
>211がひどく痛々しいんですが、どうしましょう?
213Socket774:03/05/30 00:33 ID:Dqudpl15
個人的には相性問題が出た方が楽しい。わくわくしてしまう。
最近のものは素直に動いてしまうので、つまらない。

決して人には勧めませんが、相性問題が出ている組み合わせでわざわざ組んだりもしてます。
214Socket774:03/05/30 01:03 ID:JzYXfBAA
>>213
そこまで逝くと本末転倒な気が(W
215Socket774:03/05/30 09:09 ID:pxFiA1we
>>211
こういう椰子がいるから自作=ヲタとなってしまうんだろうな
216Socket774:03/05/30 12:32 ID:HCev4Nio
>>215
それで片付けたらいかんでしょ、偉大なる先人達の人柱でもあるわけだからさ。
そういった連中のお陰で相性と言われていた物が実は対応方法が見つかったなんて
事もあるのでは?
217Socket774:03/05/30 23:38 ID:QQ8xjwNh
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃南成岩          知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃
218Socket774:03/05/31 18:14 ID:w3NNVd27
大須で探したけどありませんですた。(´・ω・`)ショボーン
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030531/newitem.html#pxw5232tu
219Socket774:03/05/31 21:20 ID:JlFdHIN1
>>218
ツクモ3号三鷹?
220Socket774:03/05/31 21:27 ID:s0UHfrpf
>219
え、4時ごろ見たけど。。
ありましたか?
221Socket774:03/05/31 23:37 ID:ZFFNX2CC
明日初めてツクモの割引券に並ぼうと思うんだけど
何時くらいまでに行きゃ大丈夫?
222Socket774:03/05/31 23:45 ID:X0xBNa6Q
>>221
それ聞いちゃうと、聞いた時間より前に人が殺到する罠
223Socket774:03/05/31 23:57 ID:eNYvoTOV
>>221
今からGo!
224 :03/06/01 00:24 ID:GMzn+IPC
あんなん、9:30に行けば楽勝でしょ。
開店間際でもOK。
今って1000円?2000円?
225Socket774:03/06/01 06:48 ID:GETJ8vMR
>>221
ぼちぼち出かけるかのう…。
226Socket774:03/06/01 08:09 ID:LE8+szXN
いてら〜
227Socket774:03/06/01 09:35 ID:W62R3lU/
九十九名駅の199円のジャンクFDD、2台買ったけど2台とも×
228221:03/06/01 11:47 ID:xQYmUUjt
>>224の言うとおり9時半過ぎで余裕だった。
でも金忘れて使わずに帰宅・・・

やたら安いしBarton2500+でも買うか。
229Socket774:03/06/01 15:49 ID:Sco7j+d9
今日はツクモがサーバー不調とやらでポイントが使用不可だった。
ポイントで買おうと思ったのに・・。(´・ω・`)ショボーン

>>218
GWとツクモにあったよ。
230Socket774:03/06/01 19:57 ID:9xqUvKhN
>>221
で、割引券はいくら分ですたか?
231Socket774:03/06/01 20:22 ID:xQYmUUjt
>>230
2000円割引。
HDDが安く買えてウマ-
232Socket774:03/06/01 21:36 ID:TtUh01Am
来週から競争が激しくなったりしてな
233Socket774:03/06/01 22:30 ID:9xqUvKhN
>>221
おわっ!?
\2,000は結構(゚д゚)ウマーですな。
割引券の対象商品って何があるの?
234Socket774:03/06/01 23:21 ID:dLj6ZAtU
2500+って大須価格はどの程度ですか?
まだ大須だと11K位かななんて思うけど
235Socket774:03/06/01 23:21 ID:gYHdjOtP
10万円以上の買い物につき一枚使用できます。
236218:03/06/02 00:08 ID:9KnX5hVp
>229
アリガト!(´▽`)
今度買いにいくよ
237Socket774:03/06/02 02:59 ID:a6MqzuID
2000引き券は、
並んでる人数が多くて、券が足りなくなると補充したりすることがあるので、
配布ちょっと前に行けばもらえるんじゃない?
238Socket774:03/06/02 18:04 ID:ME4MAcI5
大須のパソ工房でアスロン買った次の日にも行ったら、俺を見つけた店員顔色変わったぞ。
大方、クレームつけにきたと思ったんだろうな。
239Socket774:03/06/02 18:32 ID:4fahzbcC
なぜか

万引きしにきたと思ったんだろうな。

に見えた。
240Socket774:03/06/02 18:37 ID:bKcR37RS
(´-`).。oO(このヲタ、また来やがったよ…)
241Socket774:03/06/02 19:24 ID:a6MqzuID
(´-`).。oO(このヲタ、うっかりピン折って初期不良交換させようとしてるな…)
242Socket774:03/06/02 19:45 ID:ME4MAcI5
やっぱりそー思ってたんかよ、あの店員。
おい、店員、俺は三芯のケーブル探しに来ただけだ。
色眼鏡で客を見るな、もー買わねーぞ。
243Socket774:03/06/02 21:56 ID:x9ti3vGC
名古屋は豚2500+はバルクで11000円位だね。
244 :03/06/02 23:29 ID:QjS6yZRx
ちなみに割引券の使用は
1万円以上の商品だったと思うのだが。
ほんとに10万?
245Socket774:03/06/03 00:24 ID:sQE7q9ss
`バトウィル中古店2階。
値札に、

「”AMD” PentiumV ***MHz 」

って書いてあったのですが、今でもAMDはIntelのCPUを生産しているの?



246Socket774:03/06/03 03:55 ID:Sl9lor1m
>>245
それ、まだ残ってたんだ
247Socket774:03/06/04 12:18 ID:JbxqJof6
BWが12日にリニューアルオープン激安セールをやるらしい
248Socket774:03/06/04 14:11 ID:6atZ3x09
どこをリニューアルするの?

まさか…あの魔窟がパワーアップするんじゃないだろうな…
249Socket774:03/06/04 15:05 ID:Y/Z8XDgL
SBのAudigy2のバルク品大須で売っている店知りませんかー
250Socket774:03/06/04 16:14 ID:vZieySjR
>>249
中古だろうが、箱入りのAudigy2がじゃんぱらにあった。
251Socket774:03/06/04 19:26 ID:wGLYZj1C
厨な質問スマン。大須で青筆のケ−ス売ってる店あったら教えて欲しい。
以下4点の内黒以外ならOK!西区のDAY-TWOにあるのは知っているのだが・・・

http://www.aopen.co.jp/products/housing/h600-series.htm

ケ−スと一緒に蜜蜂様キボンなので。頼む!
252Socket774:03/06/04 20:01 ID:rnavWkRb
99の三号店にあったよ。



・・・1ヶ月くらい前に見かけたきりだけどね。
253251:03/06/04 20:42 ID:wGLYZj1C
>>252
そうか・・・ちと望み薄かも知れんかぁ・・・
決して悪くないケ−スなので置いて欲しいのだが、仕方ないか。
サンクスコ!!
254Socket774:03/06/04 21:02 ID:FTV6Vf+w
西区のDAY-TWOというのは納得できない
255Socket774:03/06/04 22:25 ID:/RPinLFX
>>251
第一アメ横の一階の店逝ってみ。
256251:03/06/04 22:33 ID:wGLYZj1C
>>255
マジ?来週逝ってみる!
257Socket774:03/06/05 20:16 ID:l51GpDEo
そういえばGWにOpteron対応マザーあったね。

あとDOSパラで青ペソのCDR3248(×32、×12、×48)のバルク品が
ジャンクで980円で売ってたのでGET。
起動したらトレイの部分が途中でひっかって止まる状態だったので
ばらしたらトレイの爪の部分が曲がってたのが原因だったので
爪を修正したらばっちし動くようになってウマー。
これだから安物買いの・・・と言われてもやめられんね。

もう今はDVD主流なんだからCDRなんて・・・っていう突っ込みはなしの方向で(w。
258Socket774:03/06/05 23:22 ID:Frgy6ONM
>>257
その隣に「出火」と書かれた静王が置いてなかったか?

そんなあぶない物、3980円で売るなよ〜。>ドスパラ
259Socket774:03/06/06 12:33 ID:ihw5n11R
two topの店員って愛想がいいのか悪いのか解らん
言葉はいいのだがカンジワルーと思ってしまった・・・
260Socket774:03/06/06 12:41 ID:OTkjGG1Z
愛想はいいほうじゃないか、でなきゃ あんな高いところでは誰も買わん。
261Socket774:03/06/06 12:45 ID:OTkjGG1Z
どころで、大須でも豚2500+が11,000円以下で買えるようになったな。
262Socket774:03/06/06 15:44 ID:p33uYZ+R
>>259
A頭は店の雰囲気が悪いよね。二階にあがるのが鬱
263Socket774:03/06/06 20:52 ID:rS9Z1bls
先月、TWO TOPでサウンドカードを買おうと手に取ったがひっきりなしに
レジの店員に他の客が行くので、これは「買うな」と言う虫の知らせだと
思って手ぶらで引き上げた小心者のオレ。
264Socket774:03/06/06 21:21 ID:MPi/f6BW
>>260
ものによっては大須で一番安い
記録型DVDドライブとか
265Socket774:03/06/06 22:32 ID:Y/O3PsyG
傍点のモニターのデモにマトリックスリローデッド(winny版)を流していたぞ。
前もスターウオーズやスパイダーマン流していたことあるけど、何を考えているんだか。
266Socket774:03/06/06 22:38 ID:rQjbTKh1
ツトープそんなに感じ悪くも居心地悪くも無いと思うが。
漏れ的に最悪な店はバドウィル中古専門店だな。素人さんは市場価格知らないのか、よくあんな糞高いボッタクリの買うよな〜って
思いながら前を通過してる。
267Socket774:03/06/06 22:39 ID:p33uYZ+R
>>265
漏れ的にはツクモ3号店が流しているアニメの方が、何を考えてるか分からん。
漏れはヲタだからいいけど、イパーン人が入りづらいのではないかと思う。
268Socket774:03/06/06 22:51 ID:JE4rnulC
ドスパラの、踊るクマやスパイダーマンはウザい

しかし、女性客にはウケるらしい
269Socket774:03/06/07 01:12 ID:Lmp/1ZrB
コンプで売っている
ノーブランドDDR400(たしかA-DATAだったと思うけど)
使っている香具師います?
哀王かメルコを多少高くても買うべきか?
教えてちょ
ママンはP4P800の予定ですが
糞メモリーな感じがプンプン香ってて・・・
270Socket774:03/06/07 01:29 ID:dtVZkrId
>>270
通販でSamsung純正なりInfeneon純正なり秋刀魚なりを買えばよろしいかと
大須じゃあまり見ないと言うか、Samsungなら見かけても送料分以上上積みされているだろうし。
i865向けに2枚単位で買うなら特に通販の方が安上がりかと。

Inf(略)のスペルが違ってそうだが、まぁツッコミは無しで。
271Socket774:03/06/07 01:51 ID:DnmvE00n
明日、大須に行ってメモリ(PC3200)を買いたいんだが、どこの店がおすすめですか?
定格でエラー無しで動いてくれれば文句ない程度。
272Socket774:03/06/07 02:39 ID:GhJBUOV6
>>271
ツクモに売ってるKINGMAXあたりにしとけば?ちょい値が張るけどさ。

PC2700が出始めたあたりに2100を買って以降メモリ買ってなくて、
半年前くらいにPC2700買ったら、これが糞メモリで散々な目に…
それ以降、怪しげなバルクには手を出す気がなくなったYO!

今、安値で安定してるんだし、こんな時こそいいものを
買っておくべきだと思うんだが、どうよ?



…といいつつ、漏れは三日前に大須で買わずに通販したわけだが。(w
273Socket774:03/06/07 03:23 ID:be5xX2YD
>>271
同意ですわ

せっかくこれだけ安くなってるんだから、まともなもの買っておくべき。
おすすめは九十九で売ってるcentury扱いのメモリ。

865や875でデュアルアクセスしたいならよけい安物は避けませう
274Socket774:03/06/07 11:45 ID:6EmDM+AM
>>271
私も99のCentury-Microか、数店で見かけた(BWと双頭)Samsung純正を薦めます。
只99は同じ商品でも1号・3号・7号と全て値段がバラバラだったんで
高い所で掴まされないように・・・。



275Socket774:03/06/07 22:57 ID:UGnR3TE/
>271
明日って、6/7土曜日かな?
亀レスかな?

おいら、ツクモでKINGMAXのPC3200-512M 箱入り 7977円を2枚買いました。
基盤は黄色っぽい色で高さが低いタイプです。
EPOXのEP-8RDA+のnforce2のデュアルメモリ設定でmemtest86でエラー無し、
πも通った。当たりメモリをゲットしたのか、このメモリは安くてウマーなのか分からんが
お勧め。端子にスロットに挿したであろう跡があるので、
一応メーカーでチャックしている模様。

色々な店で聞くところによるとnforce2はメジャーメモリでも相性が出るとか出ないとかで、
その為、おいらは良く大須に行ける環境にあるので、相性交換の期間が長い
ツクモの相性保証に入って、1ヶ月間、差額を払いながら、
安いメモリーから試して行こうとしましたが、
今のところ、最初のこのメモリで上手く行っているようです。
276Socket774:03/06/08 00:00 ID:SP/7fPZZ
>275
FSB設定とメモリータイミングをおせ〜て。
私もKINGMAX使いなのだがPC2700なのよね。
FSB200で使っているがメモリーにはパーセンテージ落として166でつかい、
5-3-2-2の設定で使っているのよ。3200がFSB200でパーセンテージ落とさなくてすむのなら
買い直したね。
277Socket774:03/06/08 08:56 ID:P2uCQGDT
豊橋バドウィル、価格変化していない中古品のプライスに
手書きで「値下げしました」の文字が。

どこをどう値下げしたのか、担当者を小一時間(ry


278Socket774:03/06/08 11:45 ID:q63E16BC
漏れがツクモでKingmaxのDDR400買ったときは、400MHzでの
動作未確認とかでDDR333より安かったけど、それでも256Mで
8000円近くしてた。箱入りで2枚買って帰ったら、タイプが
違ってて、TinyBGAの方に揃えてもらった。P4P800,K7N2共に
動作するけど、ゲーラボによると406MHzが限界のようなので、
Century-Micro買ってみようかな。
279Socket774:03/06/08 17:13 ID:BtkNWaZY
>>265
ツクモ1号店?

>>269
>>270
漏れは目盛りはバルクしか買って無いがいっさいノートラブル
ちなみにチップはInfeneon、寒損

バルク目盛りを選ぶコツはチップも大事だが 基盤のチップの上にチップコンデンサが1チップにつき2つ付いてて基盤の真ん中にパターンがあるものを選ぶといいらしい

>>271
ツクモならチップメーカーが明示してあるのでいいかと

280Socket774:03/06/08 17:15 ID:BtkNWaZY
>>275
漏れもEPOXのEP-8RDA+に寒損のバルクでノートラブル

281無料動画直リン:03/06/08 17:15 ID:6Bf81r0B
282Socket774:03/06/08 22:13 ID:GbVHp4j3
BWの本店でキモいのがいた。FFしたいのでそれに合うルータが欲しいと甲高い声で店員と喋ってた。
店員が少し説明した後、クドクドと喋り始めて結局、「これとこれでどっちがいいのか悩んどきます、というのは…」
と、さらに喋り続けていた。

ホントに店員は大変な仕事だ…
283Socket774:03/06/09 10:03 ID:Yl7K2MxQ

あなたが接客したのね?
ご苦労様です。
284Socket774:03/06/09 13:45 ID:r46nM3jS

あなたがそのときのお客様だったのですね
285Socket774:03/06/09 14:38 ID:oHFifsSH
昨日ツトープで。
客「こないだここで買ったPC2100のメモリをmemtestにかけたら10周目でエラーが出たんで交換してください」
店員「ああmemtestはずーっとテストし続けてればいつかはエラーがでますよ。1周2時間くらいかかりますよね。」
客「1周7分くらいだけど・・・」
店員「・・・」
店員「わかりました。交換しましょう・・・」

漏れはたまたまレジ横に居たんで聞き耳を立ててて店員なかなかやるなーとか思ってた。
どうせエラーが出た(のかどうか知らんが)メモリは他の客に回すだけだもんね。クレーム処理で時間取られるよりも
さっさと交換したほうが客にも店にもいいのかもしれないな。
286Socket774:03/06/09 17:17 ID:o/wfFoA0
1周7分と聞いた時点で、そういう判断になったのでしょう。
相手のスキルに合わせてあげることも必要です。(別名クレーム回避とも言う)

「・・・」に全ての思いが表現されてます。
287Socket774:03/06/09 18:02 ID:pvbaDPxC
つまり、ツートップでは馬鹿な客は相手にしない、てことでつね。
288Socket774:03/06/09 18:43 ID:GLZAmIty
>>286
ある意味で接客スキルが高い店員と言えるよね。
289Socket774:03/06/09 20:08 ID:r46nM3jS
民事再生法を乗り越える秘訣でもあります
290251:03/06/09 20:41 ID:ymCxkyGZ
BWの3階がイクナイ意見が多いようだが、あそこはそんなにひどいか?
漏れはジャンクパ−ツ見て回るのが楽しいから、あのフロアには何ら抵抗
ないのだが・・・

反面、確かに二階の価格は全体的にチョット高いと思う。
291Socket774:03/06/09 20:53 ID:RCthjpHt
>>290
見て廻る分に文句はないけど、買おうと思うとちょっとなぁ…

桜山のリサイクルショップでPK-UG-J004を\2000でゲトー
PCMCIA ATAカード付きの外付けCD-ROMなんだけど、
BWなら「NEC純正!PC-98x1正式対応!」というだけでボリそうな一品。
ドライバ入れるのに苦労したけど、ちゃんと動いたからまぁウマーかな。
292251:03/06/09 21:06 ID:ymCxkyGZ
>>291
早速のレスありがトン。買う場合の気持ちはよく分かる。

>>ちゃんと動いたからまぁウマーかな。
よかったね!おめでとう!

>>ALL
通販を経験しないジサッカ−なんて厨なのだろうか?漏れは通販全くの
未経験。稀にヤフオク位か。他は混む労度か大須へ買いに逝ってる。
ただ、今後DUAL CHANNEL時のメモリだけは通販も視野に入れる事にした。
293251:03/06/09 21:09 ID:ymCxkyGZ
書き忘れスマン。>>291さん。IDがHtになってるよ。CPUは・・・(w
294Socket774:03/06/09 21:17 ID:3P779hDM
>>292
別にいいと思うけど、ネットで興味あるパーツの下調べしてると嫌でも大須との価格差が目に付いてくるだろ?
だから必然的に通販利用もする。
漏れはHDDは店頭で買って、他のパーツは場合によって決める。
通販率は半分ぐらい。
295251:03/06/09 21:33 ID:ymCxkyGZ
>>294
通販率半分ですか。でも、送料や振込み手数料等の間接経費も結構バカに
ならないと思うのだが。御貴殿が通販の場合、やはり一社でまとめて
買うってパタ−ンに決めているのかな?厨な質問スマン。
296291=某弱小ショップ元店員:03/06/09 22:14 ID:RCthjpHt
通販ねぇ…折れは電気街を見て歩くのが楽しいし、
パーツ購入もその延長だと思ってるから、
多少高いのは承知の上で、大須で買ってる。
パーツ購入に使うのは月に5000円ぐらいだから、大きな差が出るとは思わないし。
それに、通販って結構めんどくさいんだよね。意外と時間を拘束される。
今でこそ振込は携帯でできるけど、配達時間に在宅してなくちゃいけなかったり。

ただ、会社支給の定期券+徒歩で大須に行けるから、
そういう点で折れは恵まれてるなぁ〜とは思うよ。

>>293
スマソ、折れはアソチイソテルなんで…(w
297Socket774:03/06/09 22:15 ID:MCrcNxfB
振込み手数料の問題はクレカ使うか新生銀行にネット口座作ってタダにする。
298251:03/06/09 22:37 ID:ymCxkyGZ
>>291>>296
おお!御貴殿からのレスでしたか。

>>それに、通販って結構めんどくさいんだよね。意外と時間を拘束される。
>>配達時間に在宅してなくちゃいけなかったり。

この部分には禿同。それからアソチイソテルだったのね。スマンカッタです。

個人的な意見。二頭の接客は決して悪くないと思う。二階の店員さんは結構
親切で色々相談に乗ってくれた。ただ、ママンの品揃えをもっと充実させて
欲しいと思うのだが・・・
299Socket774:03/06/09 22:53 ID:CdCQHu6U
月5000円なんて買ってるうちに排卵。
300Socket774:03/06/09 23:58 ID:3P779hDM
>>295
大須へ行く電車賃+お目当てがあるかどうか+大須中を歩く手間、を考えたら通販の方が効率的。
ケースとか大きなものを持ち帰るのはちょっとキツいし。
で、まとめ買いするんなら地元のショップで買う(大須と大して値段変わらんし)。
でも、確かにブラブラするのは楽しいので月一程度は行ってる。あんまり買わないけど。

ところで地下コンプはパーツの扱いやめたの?この前行ったらパーツ売り場跡地にメルコのHDDとかがズラッと並んでてビビった。
301Socket774:03/06/10 00:03 ID:cEGwlyKT
コンプは大特価在庫一掃セールとか言いながらも、ママンを高い値段で売ってた。

しかし、あそこのデブの店員は声がでかいだけで頭悪いな。
302Socket774:03/06/10 00:43 ID:sqv69d8v
>>301
どこのコンプ? 名駅?
303Socket774:03/06/10 00:46 ID:r5qiGvZm
GWの3Fはジャンクがゴロゴロしている割に使えそうなモノ(これは主観がかなり入るので
勘弁ね)が
あまり無いような感じだったな、2Fの品揃えは悪くは無いと思うけど290氏が書いているとおり
値段的にちょっとねって事が多いね。でもたまにあれ?って時あるよ。
中古のDDR333-512Mは一番あそこが安い。その代わり糞メモリであったとしても責任はだけどね。
俺が狩った奴は、有名な糞メモリ&糞基板だったけど、nForce2ママンでデュアルチャネルで
安定動作していたのでラッキーではあった。
304Socket774:03/06/10 01:36 ID:X07IMizG
ん?
M&Sかな
305Socket774:03/06/10 16:32 ID:qOINpz6v
306Socket774:03/06/10 17:14 ID:SoLmESZ+
割引チケットごときで金をかけすぎ。
個人情報集めて、売るだけだろ。
当然ルーレットは辛口設定。相変わらず薄汚い商売してやがるな。
307Socket774:03/06/10 17:50 ID:0GOfxacj
>>306
取りあえず入会してみた。
名前(ニックネーム可) 暗証番号 生年月日
PC&ケイタイのメアドだけだから、売れるほどの価値あるのか疑問。
年齢とアドに価値があるといえばあるかも?
割引けんって、ゲームとかだけだったら意味ないんだけど・・・。
308307:03/06/10 17:54 ID:0GOfxacj
見直してみたら、ゲームだけじゃん。
自作版に関係ない宣伝するなよ、糞工作員!
309Socket774:03/06/10 18:13 ID:vx32VxFz
>>305
けっこう前に入ったな。
ルーレットだけど必ず100円貰えるし、3分の1ぐらいで300円や200円があたるから
とりあえずやってCDRとか買う。
310Socket774:03/06/10 18:53 ID:qOINpz6v
>>308
よく見もしないで入会するオマエが悪いのに責任転嫁するなヴォケ!
311Socket774:03/06/10 19:06 ID:s84fKTnR
http://digital-cynos.com/dcm152w.htm

上記の15.2inchワイド液晶モニターなんですが、
今アキバに結構出まわってるそうで、現物見てみたいのですが、
見かけた方いたら教えてください。
312Socket774:03/06/10 19:21 ID:qOINpz6v
路駐阻止の為にこんなのはどうよ?
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/MISO/MATIKADO/TEIREBERU/3ad.html
313291=某弱小ショップ元店員:03/06/10 19:58 ID:zqSkUlys
>>299
あれはワザと、月5000円って書いたんだよね。
月20000円以上買ってるヘヴィな方とは違うと思ったから。
314251:03/06/10 21:20 ID:lf8PVE5H
>>291=元店員殿 及び >>300
色んな意見ありがとう。漏れもなんだかんだ言って月に一度は大須へ
逝くのが楽しみ。でも最近は資金繰りがマズ−です・・・恥ずかしながら
いまだにDVD-RWを持っていないので、これは通販で買い、(前記青筆ケ−ス
とは別に)まともなケ−スをもう一つ買いたい←これは大須で。

>>301
マジで詳細キボンヌ。

ちとすれ違いだが、苦労と試行のDVD-RW/RAM(バルク?)が混む労働で
20800円だった。失礼だが、使っている香具師はいないか?
315Socket774:03/06/10 23:20 ID:cEGwlyKT
>>314
あのデブの詳細が知りたいのか? 聞いて何の役に立つ?
316Socket774:03/06/11 00:21 ID:du2Vq3VD
>276
レス遅くなって、スンマソ

KINGMAX PC-3200 512Mですが、
OCでFSB200にして、
メモリもFSB200で7-3-3-2.5の設定で、π通りました。
6-2-2-2にすると、BIOSも立ち上がらない。
メモリー電圧は変更なし

以上ですが、感覚では標準で使うには良さそうですが、
FSBアップとかに対しては、ゆとりがない様に感じます。
まぁ、値段相応なのかな?と思っています。
317Socket774:03/06/11 00:40 ID:pgdCSaS1
>>305
去年まで金無し君だったけど入会できるんですか?(w
318251:03/06/11 06:38 ID:ksRhG/ky
>>315
スマン。デブ店員ではなく下記に付いて詳細キボンヌの意味。
               ↓
>コンプは大特価在庫一掃セールとか言いながらも、ママンを高い値段で売ってた

しばらく大須へ逝っていないので分からないが、改装は終わったのかな。
319Socket774:03/06/11 07:47 ID:mtvG9+ci
>>318
改装終わったよ。それでCPUとマザー、ケース、電源、
バルクのFDD、光学ドライブ類は終了。
ただし注文は可能。
マザーは在庫処分のみ。あとサプライ関係、ビデオ、サウンド、
キャプチャ関連は縮小。代わってドライブ類が増えた…と思う

マザーが高いのは漏れも同意



320Socket774:03/06/11 14:42 ID:BexsWHM+
6月12日(木)リニューアルオープン
いたします。 特価品!イベント!盛りだくさんでご来店お待ちしております!

グッドウィルスタッフ一同
321Socket774:03/06/11 15:00 ID:t39oDPJB

お疲れ様です
改装は終わりましたか?
322Socket774:03/06/11 15:18 ID:mmmTXVTm
盛りだくさんの特価品ねぇ。
どうせ目玉は1点しかなくて残りは大量のゴミの在庫処分な気がしるw
323Socket774:03/06/11 15:57 ID:HKCfRvPK
「〜しる」は命令形だぞ。
324Socket774:03/06/11 16:02 ID:wc3dsb56
>>323
・・・。
325Socket774:03/06/11 16:57 ID:yMm8QUWj
今週末、SiS748といっしょにCPU・メモリを買いに行く予定だけど
キャッシュバックキャンペーンのXBOXにも興味があります。
大須でのXBOX最安値っていくらぐらいでしょうか
326Socket774:03/06/11 19:44 ID:25Mtez6u
禁煙厨に注意
327Socket774:03/06/11 20:10 ID:VIHwfBSH
大須にCDRのスピンドルケース売ってるところない?
探したけど見つからなくて。
328Socket774:03/06/11 20:23 ID:V11nZZTO
売っていない所を探すのが難しい
329Socket774:03/06/11 20:57 ID:VIHwfBSH
>>328
中身入ってないケースそのものが欲しいんだけど・・・
もしかして俺の探し方が悪かったか。
330Socket774:03/06/11 21:15 ID:OeTBpl+b
>>329
それは無いかも…
諦めて安物CD-R買うしか。
331Socket774:03/06/11 21:53 ID:cWjg5f8I
>>329

じゃんぱらにたくさんあったような。25枚くらい入りそうなのが100円くらいで。
332Socket774:03/06/11 22:31 ID:ilvVNPaL
>>331
あれはスピンドルケースじゃないじゃん。
333Socket774:03/06/11 22:36 ID:yXkGNaVv
でだな、
GoodWill3Fジャンクフロア以外で
メーカー製のジャンクPC(ATX規格)おいてないか?
「がわ」だけが欲しいんだが。
334Socket774:03/06/11 22:49 ID:fzxER+uk
>>333
たま〜に、じゃんぱらやパウにある。
99の中古にもなかったかな?
335Socket774:03/06/11 23:05 ID:du2Vq3VD
>>329
OAシステムの1F奥になかったかな?
後、第一アメ横2Fのツクモのレジ前のワゴンになかったかな?
はずれなら、ゴメン
336Socket774:03/06/11 23:58 ID:nMP5O0j+
今まで全く話題に出てないけど、
大須でラデ9600npのファンレスを見かけた人いる?
337Socket774:03/06/12 00:26 ID:WW/YayBm
>>336
サファイアじゃない方(Joytechだったっけ?)ならあったという話が過去に。
338336:03/06/12 00:33 ID:eLwZmThB
>337
サンクス。Joytechも基盤はサファイア製なので無問題。
暇な時にでも大須まで出かけてみます。
339Socket774:03/06/12 01:08 ID:AfcP5WYg
空のドリルケースはちょっと前にツクモ1号店のワゴンに
一個99円でゴロゴロしてたけど……もう無いだろうなぁ
340Socket774:03/06/12 01:23 ID:OkCJ5Q1l
>>332
あれ、スピンドルケースじゃね?
341Socket774:03/06/12 02:22 ID:FhINzdiH
>>333
大須よりも近所のハードオフ探したほうが種類も豊富で値段も安いと思われ
342Socket774:03/06/12 09:07 ID:BHZRl2fK
ハードオフはATX以前の古いのばっかり・・・・・だから安い。
343Socket774:03/06/12 10:27 ID:MS6j/Urr
>>342
買い取り価格、安いからね…
ハードオフに行くのは、PC屋が買取しないようなものばかりな罠。
344Socket774:03/06/12 12:55 ID:4TbvCu4Q
昨日、ツクモでCenturyのDDR400-256を買って来たんだけど、
1枚は3-3-3で、もう1枚は3-4-4だった。さて、どうしたものか。
KingmaxのCL2.5からこれに換えると、π焼き1'01" -> 1'04"。

関係ないけど、爆笑!駐在君が行く!のロケやってた。
街で芸能人見たのは、斉藤清六以来だ。
345Socket774:03/06/12 13:07 ID:MpNap9cO
346Socket774:03/06/12 16:56 ID:gTmUKhih
>>344
見た見た.料理していたのは誰だろ?
しかしかなりこぢんまりとした撮影だった.
私はさまーず以来の芸能人.
347Socket774:03/06/12 18:20 ID:4TbvCu4Q
>346
さまーず、うらやますぃ。
シェフは
ttp://www.cyberoz.net/kuma/
だね。
348Socket774:03/06/12 18:27 ID:8inO8MnS
メ〜テレはさまーずのおもろない番組をやめて
HTBのどうでしょうリターンズを購入して流せ
そこのディレクターの実家も千代田にあるし
349Socket774:03/06/12 18:55 ID:8emaDwXR
とりあえず、体操服のお笑いコンビ?のCFやめて欲しい。
見てて辛いです。
350251:03/06/12 18:59 ID:OwgVb8mO
>>319
アリガトン。品揃えがずいぶん変わったみたいだね。月末に大須へ逝ける
と思うので、その時に確認します。
351Socket774:03/06/12 20:03 ID:gTmUKhih
>>347
アリガト!(´▽`)
見たことはあったが名前が出てこなかった.

>>348
優香と出ているのなら同意.
どうでしょうRは確かにやって欲しいな・・・
放送局が2つ追加されるらしいが,たぶん無理だろうな.この地域での知名度低いし.
スレ違い 人( ̄ω ̄;) スマヌ

BWのリニューアル何か変わったの?
352334:03/06/12 20:05 ID:Rk95PVHk
>>メーカー機のガワ
荒畑のP&Mの店先の「勝手に持ってけゴルァ」に置いてあったりすることも。
折れが見た時はNEC MATEのタワー筐体があったけど、使えないからやめた。
353333:03/06/12 22:20 ID:0QAyEp6R
パウにはけっこうあったよ、ありがトン>>334
でも、不実の横置きばっかで、いまいちだった。
週末にhardoffにでも行ってくるわ。ありがトン>>341
354Socket774:03/06/12 22:44 ID:gR0KN3X8
SIS748まだぁ?(AA略
355Socket774:03/06/13 02:01 ID:S9mQ4KXQ
>345
明日、小倉ありす か。。
356Socket774:03/06/13 09:42 ID:7P75+4oF
中古のSGI 20E21が置いてある店はないのかねー。
357Socket774:03/06/13 15:56 ID:AyAdg1sx
工房でSavageIXのAGP買ってきますた(自宅鯖用)
ツクモ探しても見つからないから大須には無い物だと思ってました。
358Socket774:03/06/13 23:11 ID:uMp7KGdv
ぃょぅ
また99メールがこなくなった。
また店頭までゴルァしに逝くからいいけどな。
前もゴルァしたらその2週後からきたしな。
ネット上では配信の設定になってるんだがなぁ・・・

ということで7号の券今週やるんかどうかだけオシエテエロイヒト
ちなみに全員に配信されてなかったら吊ってきま。
359Socket774:03/06/13 23:17 ID:H81lX8wG
>>358
ウチは木曜にメール来てたよ。
7号の券は今週はないみたい。

▽ 全店開催!!あと僅か特別還元、ビデオボード【15%ポイント還元】実施!!
▽ 中古パーツフロア リニューアルオープン!     ………≪7号店≫
▽ 3号店なら週末も平日もお買い得〜☆         ………≪3号店≫
▽ 中部地区初!カノープス「EDIUS」デモ&セミナー開催  ………≪名駅店≫
▽ リニューアルセール堂々開催!            ………≪1号店≫
▽ 話題の新製品&特価品 今週末はLet's note LIGHTでキマリ!…≪栄店≫
360Socket774:03/06/13 23:23 ID:uMp7KGdv
>>359
せんきゅー。なら名駅99逝って揃えてくるわ
361Socket774:03/06/14 12:14 ID:nnNcXg1h
USBの電源を使用する扇風機って去年たくさん見かけたんですが
今年もどこかで売ってますか?
362Socket774:03/06/14 15:47 ID:DPRRW2kT
■イーレッツ(株)
USB扇風機の2003年モデルを販売見送り
ttp://www.e-lets.co.jp/news/r_senpu_fukazu.htm
363 :03/06/14 21:12 ID:0XPkxd6M
新聞に載ってたコンプのセールいった?
iPodが激欲しかったんだが。
364Socket774:03/06/14 21:52 ID:4uFqDnYf
名古屋の某DSでシグマリ3&P−inFREE 1Pのセットが
21600円。当然ゲーットっす。
365Socket774:03/06/14 22:02 ID:4uFqDnYf
>>363
i-pod 20Gが19800円のやつだろう

名駅は完売してた
大須には若干残っていた。
14日17時頃です。
366Socket774:03/06/14 22:08 ID:iibW2Zf9
>>303
GW3F・・・禿げ同・・・正直処理費用負担したくないからとにかく売る・・・という感じだし、まともにつかえそうなジャンク(wでも、妙に高いんだよな・・・
前にIntelの82558(NIC)ジャンクで¥1980で売ってたがほぼ同じ時期じゃんぱらでは¥980だった。
HDDもジャンクなのに妙に高い。というわけで、ここで買った物は電源などのケーブルくらいしかない。(w
まあ、たまには掘り出し物あるかもしれんので、機会があったら見てはいるけどね。
367Socket774:03/06/14 22:40 ID:nKVPOJcp
>>366
俺はそのIntelのNICの中から、1枚だけあったSB82558Bを探し出した。
他は82557だけ、今もたっぷり残ってるな。
368Socket774:03/06/14 23:20 ID:zXAQJ3yC
GWのリニュの目玉品ってよくわかねーんだけど。
メモリは確かに目玉かもしれんが、WinFastの奴は・・・中古買取価格で販売してます位
だったな。
369Socket774:03/06/14 23:54 ID:nKVPOJcp
GWリニューアル開店当日に寺の社長が3〜4人の幹部社員を
引き連れて店内周りしてた。
幹部社員に怒鳴りまくってたのには萎えたぞ。客の前ではするな。
370Socket774:03/06/15 00:03 ID:1d6rLjhl
漏れは昨日の夜、GWでEZ-go+買いますた。
サブマシンにするつもりだったけど、メインマシン(440BX+penV500)より早くて鬱
371Socket774:03/06/15 00:30 ID:xYNtxzFa
>>369
頭の悪い社長というのはどこでも一緒なんだな。
威張るのが仕事で怒れば教育になるとでも思っているのだろうか?
それとも己の社会的強さを客のも顕示したいのだろうか?
丁度いい機会だから直接苦情を言ってやれば面白かったかも。
372Socket774:03/06/15 01:28 ID:ywq8W8Fk
猿山のボスザルってことか・・・・
373Socket774:03/06/15 10:10 ID:4MBDIUNj
昨日、大須のツクモ7号店4Fの中古を見に行った所、
中古が無く、3Fに降りた所、中古一色!
1号店も見に行きましたが、中古がなくなっていたので、
大須のツクモの中古が7号店3Fに集結した模様です。
3Fフロアー全て、中古パーツ1色です。

いつまでか分からないが、ポイントカードで
現金払いだと20%還元と更に美味しい状況です。
カードだと10%

374Socket774:03/06/15 10:21 ID:bGgwd3pN
>>369
>>371
 何か末期の中内が揚げたて総菜を店内視察をした際に廃止して
売り上げがダウンした話と似ている
375Socket774:03/06/15 16:19 ID:unaDognJ
376Socket774:03/06/15 17:36 ID:unaDognJ
大須AIC会の新年度幹部一同。右から2番目が、月城朗新会長

「いまは、パソコンショップにとって厳しい環境にある。
小売業は、変化対応業だと思っている。変化できない企業は生き残れない。
ピンチの時こそチャンスだと思って、大須AIC会、大須電気街を変えていきたい」
(月城会長)としている。
377Socket774:03/06/15 20:36 ID:sa7rlWTi
で、誰かGWの特売行った奴いる?
オレは昼に起きたのでもう諦めたが
378Socket774:03/06/15 22:06 ID:WfQOvtiK
>>377
夜8時過ぎに行ってきた。特売目当てでなくルーターを買いに行ったんでその売り場しか
じっくり見てなかったけど目ぼしいものは無し。各フロアで1000円〜2000円程度の小物が
改装記念とやらで山積みになってたけどたいしたものは無かったように感じた。
まぁ予想通りかな。

・・・最初刈谷のコンプマートでルーター探してたんだけどお目当てのブツの在庫が無くて
他のルーター買おうと思ったんだが店員のあまりの商品知識のなさに呆れて大須まで
出掛けちまったよ。
379Socket774:03/06/16 04:37 ID:4i3o2iBL
おいおまいら、バドウィル中古パソコン専門店にアスキープラスもってくと
5%引きって書いてありますた。(2003 6/24 5号 P136)
使ってみた香具師いまつか?
380Socket774:03/06/16 05:35 ID:Q0pEhqtl
>>378
刈谷コンプの店員の知識の無さは社員譲りだから俺は諦めてるよ。
ほんとに初心者に教える程度の知識しか持ってないというか、
競合店もないからあれくらいでもいいのか。
とすぐ近くでバイトしてる者の愚痴ですた。
381Socket774:03/06/16 05:51 ID:BzoCbwlQ
>>380
オレはその知識の無さを利用してるけど。
壊しちゃっても初期不良とか原因不明の故障で無償交換できるぞ。
382某社サポセン:03/06/16 12:10 ID:hhQhChek
>>381
あんた、みたいのをクレーマって言うんだよ!
383Socket774:03/06/16 15:29 ID:ZnENcq6w
クレーマーとは違うっしょ。店員に知識がないのが致命的なだけ。仮にもコンピューター専門店の店員なのに
知識がないがために客につけ込まれるスキがあるのがプロと言えるのだろうか。
プロならプロに徹しているのは当然のことだろ。

ところで某社ってどこですか? サポセンの人材ってレベルが低いって聞いてたけどなるほどなぁ・・・
384Socket774:03/06/16 16:04 ID:v3JSxegs
>>382
確信犯だなと言えばいいじゃんよ?
>>381の推奨している事は犯罪だが(>>381あくまでも提案だろ?)言いたくなる気持ちは良く判る
あとみっともないから>>382を煽るなよ
385Socket774:03/06/16 17:04 ID:D7pjHsZa
>381
初期不良の対応だけベテラン店員が出てくる罠

つか、>383、384はAKKY事件の名ゼリフを知らんのか?
386Socket774:03/06/16 18:28 ID:UInxcEOG
>>385
東芝ビデオのアッキー氏だよね。
名ゼリフなんてあったっけ?
387Socket774:03/06/16 19:16 ID:6YChK1ms
コンプも法人で外商部通すとクレーム対応良いみたいよ。
388Socket774:03/06/16 20:01 ID:hhQhChek
ネタにマジレスされた・・・
389某SIベンダーサポート担当:03/06/16 21:05 ID:G5wW61we
>>387
法人相手にクレーム突っぱねるベンダーは居ないだろ…
390Socket774:03/06/16 22:04 ID:DNsJqG0W
ところで大須もメモリ値上がってる?
391Socket774:03/06/16 22:09 ID:bveWJUjM
なんだか某が多いな、本物かよ(w
つーかさ、個人相手のサポートが一番めんどい罠。
自分の主張が通らなくなると大声出すわ恫喝するわ頭の悪さ爆発みたいな
オヤヂとかガキとかさ・・・金さえあれば自分に非があっても、絶対に
そういう判断をできない奴は客じゃねーよ。
392Socket774:03/06/16 22:25 ID:h/nE3dFE
玄人志向のNO-PCI買った人います。コムロードに一個あったんで買ってきました。
オーディオカードの上に挿しているけど若干音質が良くなったような気が…。
393Socket774:03/06/16 22:30 ID:8DQPRTJW
マジですか?
NO-PCIがほしいんですけどどの店で売っているのかな
394Socket774:03/06/16 22:31 ID:e8bHeF1e
バトウィルのVIPってどうやったらなれるの?
やっぱり沢山買い物しなきゃいけないのかな?
395Socket774:03/06/16 22:35 ID:h/nE3dFE
>>393

>マジですか?

効果はあるかどうか分からない。実際に買って試した方がいい。
税込み2千円ちょいだから買って効果がなくても懐は痛まないと思う。

>NO-PCIがほしいんですけどどの店で売っているのかな

私も探し回ってようやくコムロードで1枚見つけただけです。
396Socket774:03/06/16 22:41 ID:8DQPRTJW
今日、俺も探し周ってなかった。
NO-PCIはあるサイトからのパクリで自作できるみたいだからしようかな。
サングラス男の配線パターンで鬱になりたくないし。
397Socket774:03/06/16 23:28 ID:JQt07gs3
先週土曜日ならツクモ1号に2、3個あったけど。>NO-PCI
398某SIベンダーサポート担当:03/06/16 23:36 ID:G5wW61we
折れ的にはX4HD-USB2.0の方が気になるけど、大須にある?
399Socket774:03/06/16 23:57 ID:K2Hwdh8F
九十九1号店に日曜にもあった>NO-PCI
400Socket774:03/06/17 17:01 ID:oBwMy5MP
>>373
というか、7号で買い取って1号で売ってたんでわかりづらかった。
401Socket774:03/06/18 23:54 ID:YVRD8UiO
BWのイベントで招かれるAV女優の撮影会ってどんな雰囲気?
さぞかしキモ(ry
402Socket774:03/06/19 00:54 ID:AAZ6qAcR










ネタ不足やのう・・・ 
403Socket774:03/06/19 00:59 ID:XAQPJXWL
πのDVD±RW DVR-A06-Jなんだけど
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/18/644373-000.html

大須には売ってますか?

岐阜近辺は全滅ですた
大須に入ってなければ岐阜に来るハズがないので
参考迄に、見かけた方は教えてほしいです
404Socket774:03/06/19 01:00 ID:ebhA21Dt
普通にA05-J買えよ
405Socket774:03/06/19 01:07 ID:XAQPJXWL
>>404
実は05持ってて、1週間程前に逝ってもうたのよ
再度05でもいいんだけどさ、ついでやしとおもって
406Socket774:03/06/19 01:08 ID:XAQPJXWL
あげてもうた...スマソ
407Socket774:03/06/19 01:40 ID:FabNVsAl
何したら逝くんだw
408Socket774:03/06/19 01:42 ID:eD9XOEA9
j-zoneにあるぐらいだから
どこにでもあるんじゃないの?w
409Socket774:03/06/19 18:44 ID:hNGJD1YU
997の隣にローソンができるみたいだが、2000円引券配る時どうすんだろ
410Socket774:03/06/19 19:33 ID:ugL6+1z7
今日、携帯見にヤマダ伝記行ったついでにパーツ見たら値段が凄かった。逆の意味で。W
GIGAのGA8IEXが18800円、8IGXが20800円
ATI純正の8500が38800円、8500のAIWが55800円
それ以外にも並んでいる製品が軒並み型遅れになっている。
仕入から値段変えてないんだろうな。
411Socket774:03/06/19 19:49 ID:g6zeQLq5
>410
春日井のヤマダは、内臓DVD+R/RW、-R/-RWとかは
大体大須と同じ価格だったから、逆にびびった。
俺が持ってるプレク504Aも19800円でした。他のは見てないけど。
ちなみに99-3号で18799円(税抜)で買いましたけど。
412Socket774:03/06/19 20:14 ID:xQesWmdS
>>410
豊川のヤマダ、新品P4 2.4BGHZ 56800エソ
413Socket774:03/06/19 22:15 ID:KaHQFi06
欲しい…けど、大須で真っ先に入れるのはGWなんだろうなぁ…(´・ω・`)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030621/etc_usbwatch.html
414Socket774:03/06/19 23:18 ID:xGYGJcK8
>>413
面白いアイテムだと思うけどダサいね。
415413:03/06/19 23:38 ID:KaHQFi06
>>414
自作系パーツにカコイイものは有り得んだろう…と
開き直る折れは、もしかして重症なんか?(w

確かに、もうちょいカコイクなって防水になればいいよなぁ、ってのはある。
アナログだからイイかなと思ったけど、「いかにも」ヲタ的なデザインだし(w
ただ、128MB USB2.0対応メモリバーを買ったら
1週間で無くしてしまった折れにとっては、ちょっと魅力的なんだよな。

で、リンクを辿って言ったら、取り扱い店リストなんてのがあった。
ttp://www.jtt.ne.jp/products/pc/mmw/shop.html
名古屋と周辺ではコンプとミドリが取り扱うらしい。
416Socket774:03/06/20 08:21 ID:n2a+p4V5
>413
なるほど。boot可能ということは、巨大ロボットの始動キーにも
なるということですな。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/19/10.html
417Socket774:03/06/20 14:15 ID:tzQnr0tU
>>403
昨日BWの本店で山積みだった27Kくらい
418Socket774:03/06/20 23:35 ID:BdJHQKX+
大須でタブレットを買いたいんだけど
どこもほとんど同じ値段だな。
GWって値切り交渉応じてくれたっけ?
419 ◆gKifjpSvsY :03/06/20 23:39 ID:nm+thuTj
メモリー値上がりしたねぇ〜
420Socket774:03/06/21 01:16 ID:jQdJhcFo
>>418
コンプは言うとたまに交渉に応じてくれるが……
正直パーツ系は難しいんじゃない?
421Socket774:03/06/21 01:54 ID:8KPlxcPF
>>403
岐阜のGWにもあったよ
422Socket774:03/06/21 06:35 ID:5+wrfxhu
メモリ 昨日見た感じでよさげと思ったものあげとく。
TwoTop 箱入りSanmax PC3200 512MB 約\10500
第一アメ横1F Twin mos PC2700 512MB \8000弱
993 King max PC2700 512MB 約\9000

結局993のKing max買いますた。箱に256MBって書いてあり、
店員さんを小一時間問い詰めてしまった。ちょっと言い過ぎてスマソですた。
実際512MBで認識されて、元気に動いてまつよ。

それから2週間くらい前にAOPENのH600シリーズないかっていってた香具師
いたけど、やぱーり第一アメ横の一階の店にあったよ。H600Bだけど。
423251:03/06/21 09:02 ID:cpuBsMd/
>>422

>AOPENのH600シリーズないかっていってた香具師
>いたけど

それは漏れの事ですね。アリガトン。もうゲットしますた。

>>ALL
間違えてクリックしたらドスパラの求人ハケ−ン。そんなに人の出入りが
禿げしいのかな?実際に勤めている香具師いたら書き込みキボンヌ。
424Socket774:03/06/21 22:57 ID:Wp1LBjJy
>>403
岐阜の岐南コンプで今日見ましたよ。
27800円だった気がするけど、今サービス件で何%か割引になるみたいなんで幾らで買えるのでしょうか?
久々に言ったけどドライブ随分安くなりましたね。
425Socket774:03/06/22 03:51 ID:0UqbUmIM
21日の大須&名駅

■大須
昼頃に大須のコムロードで列が出来ていたが何?
並んでいる連中を見るとオタっぽい連中ばかりなので
特に調べる気にならなかったけど・・・

■名駅
名駅のコンプで自作マシンを解体して
パーツ単位にしてオークション形式で売っていました。
参加者が少なかったので美味しい値段のものも有りました。

終わり
426Socket774:03/06/22 10:04 ID:zeEjxYMC
大須で鎌風売ってる店あります?
427Socket774:03/06/22 11:26 ID:NkvUXorz
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030621/etc_xvd.html
これが欲しいんだが大須で売ってるとこありますか?
428Socket774:03/06/22 11:49 ID:uDt0YECr
>>427
6月末に延期されたんじゃないか
429Socket774:03/06/22 12:11 ID:NH/GeFx7
>>425
お客さんが言ってたんだけど、3週間ぐらい前?のコンプ@名駅の解体オークションで
「80GB HDDとWindows2000ProOEMのセットで\4000から」っていう出物があった時、
最初の30秒ぐらい、誰も名乗りを上げなかったらしい…マジかよ。

あ、「お客さん」っていうのは取引先某企業のIT担当者で、ヲタではないっす。
430Socket774:03/06/22 13:01 ID:aH6PZq9A
これ大須で売ってますか?

衝撃!玄人志向ブランドから内蔵型DVD書き込みドライブが1万2千円台から販売開始!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/21/644450-000.html

http://www.kuroutoshikou.com/products/drive/dvdrwx2tsfset.html
431425:03/06/22 13:32 ID:JfmFtuQ+
>>429
のりが悪い客ばかりだと安く買えそうだね。
何回か見に行って記憶の有るのはスパークルの4600ti-128MBが
1万円いかなかった事ぐらいかな?
自分は特に必要が無かったので参入しませんでした。
あ・・・籠の中のHHKが欲しかったかな。
432Socket774:03/06/22 15:12 ID:fuCtY8IN
>>430
メルコのお膝元で売ってないわけ無いだろ。
433147:03/06/22 21:21 ID:62/JSSAT
>>430
コムロードにあったと思うよ。
今日の昼あたりに確認した。

金ないからどうでもいいけど
コンプ@大須メガタウンでメルコ/hynixのPC3200/512のメモリが
何故か従来モデル(ADATA/ADATA)と同じ\8480で並んでます。
JANコードも何故か同じなので値段も同じはず。
何気にチャンスか?ただADATAも残ってたので、どっちが出てくるかは運しだい
434Socket774:03/06/22 21:54 ID:NH/GeFx7
>>432
その割には、大須で見かけないクロシコ製品って多いような…
アキバ+ぽん橋の流通量を満たすのが精一杯って製品も多いと思う
435434:03/06/22 23:33 ID:NH/GeFx7
>>433
んで、いくらだったん?>DVDRWx2TS
436Socket774:03/06/23 00:16 ID:4vksUy09
>>427
6/21に大須に行ったが
ツクモ7号店2Fのレジ前にありますた
437Socket774:03/06/23 01:22 ID:yPQ2ZJ48
>>434
在庫処分なんかはOAなんかでよく見るけどね。
店員さんから家は仕入ルートあるんで安く入るみたいなこと言われたよ。
玄人は安いから買う商品だからね。
438Socket774:03/06/23 21:14 ID:4YpA/t91
バドウィルのメジャーチップのメモリってどうなんでしょう?
店員に聞いたところ、チップはNANYAともう一つあったみたいだけど、
基板についてはノーブランドといわれ、大して買う気もなかったので
そのまま引き下がってしまいました。
値段からすると糞基板の恐れが捨て切れないきがするのですが、
買って幸せになれるものでしょうか?
439147:03/06/23 22:45 ID:konh2Dqy
>>438
あそこで買っても損しないのは
サムチョン純正か、メルコーhynixだけだと思われ。

在庫があればだけど…
440Socket774:03/06/23 22:47 ID:konh2Dqy
やべ、他スレの名前のままだった。
吊ってきます…
441Socket774:03/06/23 22:47 ID:9V7dnqc0
>>438
NANYAってのはメジャーチップなんか?
442Socket774:03/06/23 22:50 ID:/WgqCGSW
>441
誰でも知ってるという意味ではメジャー。
M.tecも(ry
443Socket774:03/06/23 22:52 ID:9V7dnqc0
>>442
だとするとB6U800はメジャー基板だなw
444Socket774:03/06/23 23:48 ID:GJQvpokQ
ttp://www.arkjapan.com/

通販店みたいだけど利用したことある人いる?
最近大須に行ってないからわからないんだけど、価格は安めなのかな。
445434:03/06/24 00:26 ID:clU8XtGO
>>444
プローバ(丸の内にある通販専門店)でさえ
ほとんど話題に上がらないぐらいだからなぁ(w
446Socket774:03/06/24 00:28 ID:r8d5hsv8
>>441
まあ、デルもNANYAの純正メモリ使ってるので
メジャーと言えばメジャー…だろう。多分
447Socket774:03/06/24 01:52 ID:LPAV7sjm
大須に松屋ができたらしいけど場所がわからなかった・・・
448Socket774:03/06/24 02:05 ID:zJzaYabP
449Socket774:03/06/24 08:00 ID:LQZU+omW
NANYAで外したことが無いから選べるならNANYAを買ってる。
450Socket774:03/06/24 10:15 ID:FlP9Mqug
松屋はマイコンテック目印にぐるっと回ればすぐわかる。
451Socket774:03/06/24 10:18 ID:09M5W7x6
>>444
店に行くとオッサンやオバハンがパソコン教室
452Socket774:03/06/24 10:37 ID:MIOpVtz7
>>444
徒歩で行けそうな距離だから今度様子見てくる(w
453438でつ:03/06/24 11:25 ID:n8NVP0yL
値段書きませんですたが、バドウィルのメジャーチップは\7500
くらいでつ。これで純正とか、JEDEC準拠みたいな安心つきってことは
なさそうな気がするのでつよ。っていうか、ない。
とんでもない糞基盤にのってても文句をいえない恐ろしさ…。
(((( ゚Д゚))))))ガクガクプルプル
来月くらい、人柱になってみようかな…。
454Socket774:03/06/24 11:28 ID:n8NVP0yL
松屋といったら、松屋コーヒー。
漏れは、松屋のフレンチロースト愛飲してまつ。
苦いけど、忘れられない味でつ。
455Socket774:03/06/24 14:01 ID:abZAgXlM
でつでつUzeeeeee
( ゚Д゚)、ペッ
456444:03/06/24 14:24 ID:Fy9K2eo5
>>451 >>452
情報サンクス。名古屋近郊から大須に買いに行くよりも
ここで買った方が安いのかな。店頭販売はほとんどしていないみたいだね。
俺は緑区方面だから様子見に行くのはちょっときついから>>452よ、頼んだ。
457Socket774:03/06/24 14:38 ID:n8NVP0yL
>>455
               で で
 でつでつでつでつでつ  つ つ  でつでつでつでつで
           つ                     つ
          で                       で
         つ                       つ
        で                        で
        つ                       つ
         で                     で
          つ                  で
           で              でつ
  
458Socket774:03/06/24 15:05 ID:Sa2XvdHU
で  で       で で    でつでつでつ  でつでつでつ
 つ  つ     つ  つ    つ         つ
  で  で   で   で    で         で
   つ  つ つでつでつでつ つでつでつで  つでつでつで
  で  で       で            つ        つ
 つ  つ        つ            で        で
で  で        で      つでつでつ   つでつでつ
459Socket774:03/06/24 15:53 ID:Sa2XvdHU
でつはさておき
>>392
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/kurouto.htm
回収だって
460Socket774:03/06/24 16:44 ID:Xk43xEO6
コンデンサ逆差し・・・
どうやったらそんな間違いができるんだ?

しかし、間違えたのがアルミ電解だったらまだいいが、
タンタルだったら・・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
461Socket774:03/06/24 16:52 ID:+dByJiF1
-12VとGND間とか書いてあったぞ。組み立てる奴がお馬鹿だったというより
全数回収だから組み立て指示書を書いた奴のミスと見た。
462Socket774:03/06/24 17:04 ID:PiO6G9rC
>459-460
黒鬱ってウィルス入りのドライバCDを出荷したことがあったしな
管理体制がかなりずさんなんだろうよ
463Socket774:03/06/24 17:20 ID:2cCgWXJV
ずさんなのはメルコ譲り
464Socket774:03/06/24 19:17 ID:LQZU+omW
コンデンサ逆差ししてもノイズ低減できるという、驚異の技術が光ってるね。
465Socket774:03/06/24 19:34 ID:e3ZteJzJ
>>459

早速はずしたよ…。(PC壊れなくて良かった)

 #バッドウィルで買ったDELTA1010LT挿してるので危なかったよ。
466Socket774:03/06/24 19:36 ID:045nZVgM
今度Xeon逝こうと思うんですが大須でフルタワーケースかE−ATXの入るケースが
たくさん置いてある店ってどこでしょうか?
467Socket774:03/06/24 19:42 ID:r8d5hsv8
>>466
沢山あるところは少ないけど
しいて言えば工房かバドウィル本店。

それか思い切って通販。
ttp://www.casemaniac.com/item/CS112008.html
は個人的にお勧め。E-ATXも余裕。
468Socket774:03/06/24 19:48 ID:e3ZteJzJ
>>467

漏れはバッドウィルで買ったOWL-PC-70II/Nを使ってます。

 #5インチベイがスカスカなのでフルタワーを
 #使う意味があまりないけど…。
469Socket774:03/06/25 02:34 ID:k+fp4eTn
>>430
遅レスだけど,今日BW行ったら玄人で出しているのと東芝で出しているのがあった.
玄人が13000円くらいで,東芝のは+1000円程度
差はバンドルソフト位だったと思う.
470Socket774:03/06/25 11:06 ID:06jzA7W9
東芝のもつられて下がったんだね
衝動買いしそうだ
471434:03/06/25 21:06 ID:NXc4TO7i
>>469
今日、99@名駅に1台残ってたなぁ>クロシコのx2 DVD-RW
\13799、アキバ価格考えりゃまぁ妥当なところなのかな。
買おうと思ったけど、知り合いがDVD+RWだからやっぱり抵抗があるなぁ。
±が1万台に落ちるまで待つかな…

1週間前、コンプ@名駅に中古のPC100/133 128MB SDRAMが大量に
\1280で置いてあって、サブ機のパワーアップ用に
東芝チップ辺りのを買おうと思って今日行ったら、きれいさっぱりなくなってた。
いわゆる糞チップから東芝・SUMSUNGまで一律\1280だったんだよなぁ…

んで、99@名駅の中古コーナー見たら、東芝チップのが\3480。
コンプが安すぎるのか、99が高すぎるのか、どっちなんだろ(w

それと、鱈コア対応の★野のスリムベアボソがコンプで\9800。ボロボロだったけど(w
472Socket774:03/06/26 00:17 ID:NkvMQmeS
クロシコ・NOPCI・・・こんなのまじで効果無いぞ・・・。よくもまあこんなもん売るな・・・。呆
473Socket774:03/06/26 01:07 ID:EXRtpYv0
>>427
西区のJ-ZONEで35,800円で売っていた
474Socket774:03/06/26 03:52 ID:iYC60cuI
これいいなあ。欲しいけど高いなあ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/etc_x4hdusb2.html
475Socket774:03/06/26 12:21 ID:iDQqiTAI
>>474
余ったHDDの再就職先ですか?電源ケース付で8000なら欲しい。


476Socket774:03/06/26 23:00 ID:KfxBmfJy
コンプ名駅で、TAXANのUSB-FDDを\1980でゲトー
しかし、不急不要のモノを買ってしまったような気がしないわけでもない(w
477Socket774:03/06/26 23:53 ID:XMexFNRq
>>476
一年ぐらい前に99の七号店でDDRのPC2100 256Mを買って何時か使うだろうと思って
いたが結局使わずじまい、似たようなことしてますね(w

もし今から最新パーツで一式組むならPC2100は使わないかな?

誰か要らない?

478Socket774:03/06/27 00:36 ID:5gxhXqw7
>>477
( ゚д゚)ホスィ…
479Socket774:03/06/27 01:22 ID:MJPlnfpY
>>477
漏れもホスィ……。
つい先日、512MBが3ヶ月でお亡くなりになったばかりなので……
(それまでは2枚差し)。
480Socket774:03/06/27 09:30 ID:TFJ0pNUz
名古屋ではCubeベアの波は完全沈下か・・・
だれかSN45Gおいてある店しらない?

99とBADWILLに問い合わせたけど、売れないからもうCubeは入れないってよ
(゜◇゜)ガーン
481Socket774:03/06/27 12:11 ID:K472rhSf
たあけかぁこれ!ちっせぇくせにたっけぇーでかんわ!!
で糸冬了。
482Socket774:03/06/27 14:08 ID:VYlx1oDs
CUBEの、うるさい・遅い・高いに魅力を感じるヤシはおらんのか?
483Socket774:03/06/27 15:12 ID:nFn3Dh6a
CUBEは基本的に改造が前提。
素人はタワーでも使ってなさいってこった。
484452:03/06/27 16:39 ID:KG3GooRf
逝ってきますた。
>>451さんの言ってた通りパソコン教室がメインみたい。

看板にツッコミ入れたくなたーよ。

「楽しい
 展示パソコンショップ」

…( ゚д゚)?

外から見て、パソコンの看板なかったら普通のオフィスに見える。
贔屓目に見てもどっかのメーカーのサポート窓口みたいな感じ。
485Socket774:03/06/27 17:10 ID:tRA0mB2t
99一号店に298円でノーブランドの8cmFANが売れてるんだけど買った人いる?
音とかどうなんだろう。
486Socket774:03/06/27 17:19 ID:Lo3tsVYB
>>451
以前99でエロマシーンを発売する時にここのHPで ”黒船には負けません!”って
書いてあったのが笑った
487Socket774:03/06/27 18:52 ID:a49xX0/w
>485
ドスパラ2階の180円の8cmFAN(0.1A)を買った。
風量少なめだが音も少なめ。
おれ的にはこれで大満足です。
488Socket774:03/06/27 19:37 ID:g7eIRGqE
aopen NX6Bが置いてあるお店知りませんか?
440BX、NLX仕様のやつです。

おそらくジャンクだろうから、1000円ぐらいで。

asus mbp2b-nがあったけど、よく見るとbiosなかった・・・。
これじゃ動かん・・・・。
489Socket774:03/06/27 21:28 ID:8/kecJld
マイクロATX使用の440BXマザーって大須にある?
490Socket774:03/06/27 22:21 ID:YIDwfdQX
489
パウになかったらたぶんない。
491485:03/06/27 22:37 ID:tRA0mB2t
>>487
レスありがとうございました。
さっそくチェックしてきます。
492Socket774:03/06/27 22:56 ID:kC9yFHyM
>>480
MSI MEGAも名古屋では厳しいかなぁ〜
そもそも製品自体がもうダメポに近い状態だし。
493Socket774:03/06/27 23:48 ID:ZRkKMx5Z
>>490
パウってマザー扱っていたかな?

494Socket774:03/06/28 00:34 ID:KrXM2Cuv
つーか PC2台の排熱で 部屋が暑くてかなわん!
エアコン無しじゃ寝れんとは どーゆーことや。
495Socket774:03/06/28 00:51 ID:WECkHFZ4
>>493
あるよ、豊富じゃないけど…
新品・中古合わせて5種類しか在庫なかったと思う(w
一時は珍品(そして安物)の宝庫だったんだけどねぇ…
496Socket774:03/06/28 01:32 ID:j+fog7m7
>>480
自己レスやけど、
Arkが近いうち(1週間以内?)にSN45G入れるって言ってました。
未だCube好きな人はArkをCheck!!かな

俺の分はとっといてね・・・(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
497Socket774:03/06/28 01:38 ID:WECkHFZ4
>>496
Arkってアキバの…だよね?
498Socket774:03/06/28 02:45 ID:j+fog7m7
>>496
Ark JAPANっす。
ここね↓
ttp://www.arkjapan.com/

回しもんじゃねいよ
499Socket774:03/06/28 03:21 ID:akPcnK3P
>>484
突撃&レポおつかれー。話から察するには店頭販売は全くせずに
在庫を持たないタイプの通販みたいだね。
通販は確かに安いんだけど、大須を歩き回って買い物するという
楽しみがないからなぁ。
500497:03/06/28 11:01 ID:WECkHFZ4
>>498
「パソコンショップ アーク」で検索してもアキバのしか出て来なかったんで…。

>>499
サイトにも、しっかし「当ショップでは商品の展示は行っておりません。
ご来店いただいても現物を見ることはできません。
但し、ショップブランドは随時組み上げ作業をしておりますので現物を見る機会もございます。」
って書いてありますな。
501名無しさん@Linuxザウルス:03/06/28 11:18 ID:a5NpZUeQ
商品を試せない店は信用に値しない。
502497:03/06/28 11:57 ID:WECkHFZ4
>>501
荒らしっぽいレスにマジレスするのも何だけど、

いわゆる「通販業界」では、「客の一方的な都合」による
返品は、むしろ当たり前になってるってのを思い出したなぁ。
それをウリにしているような通販さえあるし。

確かにPCパーツは、それやりだしたら店側の採算取れなくなるから…。
それに近いシステムが、99の「相性交換保証」ってことなのか。
503Socket774:03/06/28 13:33 ID:jOWQ/DZV
>>499
在庫の有る物は買えるよ。
最近河童のCeleron1GHzを店頭で買いますた。
大須じゃ新品も中古も無かったので。
1GHzはきりのいい数字だから売れやすいのかのう。
504Socket774:03/06/28 15:04 ID:akPcnK3P
>>503
なるほど、在庫を全く置いてないわけじゃないんだね。
505Socket774:03/06/28 20:39 ID:ippUWsZM
第一アメ横の一階のツクモのワゴンにあったSuperXのDVD-Rの
ドリルに「2チャンネルでひょうばんの」とか書いてあって………
506Socket774:03/06/28 20:59 ID:6ZsZsFkr
>>505
「2チャンネル」ってなんだ?
507Socket774:03/06/28 21:18 ID:2pY8A7o0
ここだろ!

















俺のかゆい所は。頼むよ、妹よ。
508Socket774:03/06/28 22:58 ID:BYv/B1n4
ドリルに突っ込むべきだと思う
509Socket774:03/06/28 23:23 ID:l5dAC4t4
>>506
オレのテレビにはNHKが登録されてる。3チャンネルと間違えて押してもいいように
510Socket774:03/06/29 02:07 ID:RFp+JMQ5
ワイヤレスキーボード&マウスを試してみたいんですが、
触れる店ってありませんか?(ディスプレイ表示を見られる)
PS2と比べてそれほど糞じゃなかったら欲しいと思うのでつが…。
511Socket774:03/06/29 03:05 ID:zWpiapX3
>>510
俺もってるけど全然不具合違和感ないよ。
問題はだ・・・・・電源の充電をどう解決してるかだ。
マウスは専用台にのせる充電装置があるのがいいぞ、キーボードはそのへんどう解決
してうのかな?

ロジクールの英語版と知らずにかって物置にあるよ(w
またひっぱりだそうかな。
512Socket774:03/06/29 03:36 ID:XMIVUKLY
>>510
展示だけじゃわからないのが電波の飛ぶ距離。
ロジクールの使ってたけど、1mちょっと離れると反応しなくなった。
プラズマをモニタ代わりにリビングPC作って手元で操作しようと
目論んだけど、ワイヤレスで躓いた。
MS日本語版のキーボード、マウスでも1mちょいで反応しなくなる。
で、MS英語版を入手してためしてみたら3mは飛ぶので現在は
キーボードは日本語版のガワに英語版の送信機を内蔵移植して
使って満足してます。
ワイヤレス品は人気だから使えなかった奴は全部ヤフオクで処分
できたのが幸い。
513Socket774:03/06/29 06:24 ID:H7oGYI7z
>>512
それはワイヤレスではなく無線キーボード、マウスになるな。
514Socket774:03/06/29 13:15 ID:RFp+JMQ5
>>511 >>512
ありがd
自分も路地かMSにしようかと思っていたのでとても参考になりますた。
デムパの距離と、充電方法、店員に小一時間問い詰めてみます。
しかし、1b強とは短いでつね…。>距離
515苺(;´Д`):03/06/29 13:16 ID:YFhZ7mzo
すいません、一つ質問ですが、大須で苺皿ってGWしか売っていませんか?
先週探し回ってGWで青苺Getしたけど、他が見当たらなくて(w;
苺スレだと普通に買えるって書いてあるけど秋葉のことかな?
GWデジタルモール以外で見かけた人いたら情報よろしくおねがいします。
516Socket774:03/06/29 14:56 ID:pgg4fk4e
>515
えっ?昨日大須行った時には工房で普通に買えたけど?
19週ものでした。
517苺(;´Д`) :03/06/29 20:10 ID:YFhZ7mzo
>>516
情報サンスコ すぐに逝ってDosパラで赤の苺見つけれました(^^;
苺と豚買ったので今から回します☆
518Socket774:03/06/29 20:36 ID:QNIZL8/j
>>517
耐性報告お待ちしています
519516:03/06/29 20:50 ID:pgg4fk4e
>517
Dosパラで売ってたのって偽皿じゃなかった?
デフォルト1.5には変わりないけど・・・。
520苺(;´Д`) :03/06/29 21:14 ID:YFhZ7mzo
えっと、CPUには 
AXDA1700DLT3C 9390056270274
JIUHB 0310WPMW @@1999AMD
って書いてあるよ。これって皿(((((゚Д゚;)))))
521Socket774:03/06/29 21:22 ID:x2R5jtOj
DLT3C のL=1.5V
苺皿だね
522Socket774:03/06/29 21:24 ID:x2R5jtOj
あと
JIUHB のB=B-Step
これがAだと偽皿かな
523苺(;´Д`):03/06/29 21:50 ID:YFhZ7mzo
>>521さん 522さん サンスコ
519さんの発言で、少々自信が無くなって私の苺識別が甘いのかと
思いました(^^; (連れにも一個買っちゃったし・・・。)
もう一個安い皿があったから、519はそれを言ったのかな?
私が2個買ったら苺は売り切れたし(w;
風呂も入ったので、まずは苺の皿回し逝きます(^^)ノシ
524Socket774:03/06/29 21:57 ID:FWtfCnAF
>>523
今いくらだった?¥6480 0308をGWで2週間前買ったんだが・・・
525苺(;´Д`) :03/06/29 22:07 ID:YFhZ7mzo
>>524
AthlonXP1700+(苺2003年10週)が6980円
AthlonXP2500+(2003年17週)が10380円(あと2週早ければ(w;)
って感じです。1700+皿は6000円前半でした。
526Socket774:03/06/29 22:20 ID:x2R5jtOj
苺もサラブレットコアなんですけど
527525:03/06/29 22:26 ID:YFhZ7mzo
>>526さん
すいません、偽皿と書いた方が適当でしたm(_ _)m
528Socket774:03/06/29 22:46 ID:9HYbR/ME
>>苺(;´Д`)
大須の工房には無かったのかな?
俺は昨日、岡崎の工房で苺を買ってきました
軽くシバイてますが200×11で回っております
6480円でした
529苺(;´Д`):03/06/29 23:04 ID:YFhZ7mzo
>>528さん
大須の工房とGWデジタルで青苺を見かけて
メガタウン(でしたっけ?)前のDos/Vで赤苺を
見かけたので赤苺と豚(2500+)を買ってきました。
結果は・・・最初に買った青苺が一番回るYoヽ(`Д´)ノ
200X11で回って3355万桁のパイ焼きできたのこれだけでした(つД`)

以後報告はAthlonスレでいたします。
苺関係に関心の無い方ご迷惑をおかけしました。
530Socket774:03/06/30 00:23 ID:7QSm3iIP
>>529
苺だとか豚だとか・・・隠語つかわずに普通の言葉でしゃべってくれよ。わからんぞ
531Socket774:03/06/30 00:37 ID:iVNxz7RU
532Socket774:03/06/30 00:52 ID:+3AA6AR2
>>530
自分達の間でだけ通じる隠語によって、子供たちは一体感を保とうとする。
そういう年頃なんだから、察してやれ。
ちょっとそこいらのスレを読んでいれば、意味はわかるようになるからさ。
533Socket774:03/06/30 09:48 ID:Hg/ZvBwM
伊藤秀志という歌手の嫁さんが苺というんだよ
534Socket774:03/06/30 11:03 ID:nxvzxR+Q
ぬぉ!秋田の蓄音機でねーか!
535Socket774:03/06/30 11:48 ID:aCPWu4QI
>>532
いや、そういうわけではないな。いい年の大人も使ってるし。
そもそもサラブレッドに3種類も出てきたから・・・
536Socket774:03/06/30 16:30 ID:zHbSYP5o
いちいち

サラブレッドコアBステップで1.5VのAthlonXP

と呼べと?
537Socket774:03/06/30 16:49 ID:3vHB0QtH
隠語と言うよりは通称だよな。原型からの変形が激しいからわかりづらいけど。
538Socket774:03/06/30 17:48 ID:uFKLjxIa
自分の理解できないことは他人任せにして、自分は努力しない。


そんな奴を、相手にするんじゃない!
539Socket774:03/06/30 18:03 ID:0pFqs/Ma
先週の金曜日、第一アメ横のツクモにradeon9500pro入り口近辺で積んであったが、安くないね・・・。
もう生産中止じゃなかったっけ?
540Socket774:03/06/30 19:33 ID:7QSm3iIP
>>536
その通り。
その手のスレ内で勝手な隠語使うんは勝手にやってくれ

ちうか、店頭で「雷鳥1.5GHz」なんて売り方見たことない。
特急電車か?(w
541Socket774:03/06/30 19:35 ID:HJDFcGjC
苺皿でググれば頭に出てくる  いい年しているんだったら・・・
542Socket774:03/06/30 19:38 ID:HJDFcGjC
>>540
雷鳥1.5GHzは元から無いが  雷鳥は店頭のポップに使われていたよ
でも、言葉ではやり取りしないだろうけど・・・  苺皿も何処かであったぞ!
543Socket774:03/06/30 19:58 ID:zHbSYP5o
これだな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030405/image/xp17p1.html

なんで7QSm3iIPは必死なんだ?面倒だから適当に略してるだけじゃん。
Athlonの動作報告スレのテンプレにだって丁寧に説明してあるし。
544497:03/06/30 20:04 ID:sH2oGVGq
折れも極端な略語はどうかと思うが、>>540氏の指摘も同様に極端だと思う。

ところで、土曜日の大須冥土軍団のアキバ殴り込みを晒してる
有名どころなアキバ系情報サイトはないのかな?(w
545Socket774:03/06/30 20:13 ID:nVKmxGY5
>>534
今年だけで
シングル15万枚
アルバム3万枚
売ったよ
546Socket774:03/07/01 00:46 ID:d7+UuTpL
>>539
生産中止だけど、ベンチでは後継の9600よりもスコアが良かったりするからなぁ

かくいうオレはサフィの9500 128MB買ってPro化したわけだが
547 :03/07/01 02:12 ID:5RciX+Oj
この手の扇風機って大須で売ってますか?
オフィスが節電のためってことでエアコンつけてくれないので
このナツはこれでしのごうと思っています
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/etc_usbfan2003.html
548Socket774:03/07/01 04:53 ID:cUm3GBv/
大須のBWや99の店員に苺って言えば普通に通じるんだが。
発祥は2chだとは思うけど、愛称と考えればいいじゃん。

別に略すのは今に始まった話じゃない。昔だってトヨタS800を
ヨタハチとか略してるわけだし。
549Socket774:03/07/01 09:21 ID:9mrMj1MO
まあ知らない人にとってはチンプンカンプンなのは認めますが。
550Socket774:03/07/01 10:36 ID:XPAZqdAJ
俺もハチロクとか言われてもよくわかんないもんな(´・ω・`)
551Socket774:03/07/01 10:48 ID:h3GA12my
CPUアーキテクチャのことですよね?

と言ってみるテスト
552Socket774:03/07/01 11:14 ID:h3GA12my
              ___
      ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、
    /              \
   /                 ヽ
   |   ●          ●  |、
 / | :::::              ::: | \
(_/ヽ        ー−‐フ       /ヽ_)    <ちゅううきょおおおおおおおおおおおおおおおおお
    \      ` ̄´     /
       -、、,,,,,__,,,,,、、- 
       ( __)   (__ _)

553Socket774:03/07/01 11:41 ID:5+xhNgku
>>552
HTBのonちゃんですか?
554Socket774:03/07/01 12:06 ID:SLxqYOFt
>>547
5V系のチップセット用ファンを使って自作とか、100円ショップで売っている
電池式扇風機を改造するとかすればいいのに。
USBの利用のDC5V用アダプタを1個作っておくと色々使えて便利だぞ。
555Socket774:03/07/01 12:59 ID:O1F6t0VA
>>554
買っても1000円しない物に、そんな手間はかけないぞ。

580円のUSB扇風機が3シーズン目です。
556Socket774:03/07/01 19:14 ID:s+GqbOiX
3年ぶりくらいに大須行こうと思うんですけど
値段とか品揃えってどうですか?
HD、サウンドカード、リムーバブルケースあたりをいろいろ物色
したいと思ってるんですが
557名無しさん@Linuxザウルス:03/07/01 20:49 ID:dNQnjpti
>556
それらのアイテムは3年前と比べて選択肢が減っているように感じます。
そのため、相対的に品揃えはよくなっていると言えます。
558Socket774:03/07/01 21:18 ID:bW1vVLN6
>>556
名駅今婦も一緒に寄るべし
大須にないモノがある場合も
559Socket774:03/07/02 02:10 ID:BUXTCG03
名古屋駅或いは大須周辺で、アーベルのDVIケーブル扱ってるお店知りませんか?

なかなか見あたら無いっす・・・
560Socket774:03/07/02 08:13 ID:st96d/S4
>>559
名古屋支社が大須1丁目にあるから聞いてみたら?

http://www.arvel.co.jp/htmls/company/main.html
561Socket774:03/07/02 08:35 ID:zXQ7vMqT
赤門通りのOAになかったっけ?
2Fか3Fの南東角あたりにあるはず
562559:03/07/02 10:55 ID:I1QdWOci
>>560,561
ありがd
563Socket774:03/07/02 19:32 ID:zNFD663K
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/yajiuma/

いい加減がいしゅつで食傷気味でしょうけどこれでケテーイ的ですね。
応募するかどうか悩んでいる大須の店員さんが目に浮かびます。
564某SIベンダーサポート担当:03/07/02 20:15 ID:FJJrP9cc
>>563
当然のごとく、激務だよねぇ?
ちょっと転職考えてみたり(w
565Socket774:03/07/02 21:59 ID:3pMaSGpM
そいやぁ昨日、じゃんぱらのPOSまた壊れたらしいな。
レジのところに張り紙みたいなのしてあったし。
566某SIベンダーサポート担当:03/07/03 00:01 ID:S7a8L9Cr
>>565
じゃんぱらねぇ。少し前まで、尻までLBPでB5の伝票に打ち出されてたけど、
この前中古のサウンドカードとHDD買ったら、尻をレシートの裏に
ボールペンで手書きしてたけど、あれはPOSシステム変わったのかな?

一生懸命ボールペンで尻を手書きする店員見て、なんかかわいそうになった(w
567Socket774:03/07/03 17:43 ID:IDEyheYo
>>565
POSの機械の入れ替えがあったのは確か。
今日、買い物したらなんか領収書がちっこいのに変わってた。

「変わったの?」
「はい」

…だって。
568Socket774:03/07/03 23:19 ID:+CVazgKU
名古屋市内でSantacruz売ってるとこ無い?
569某店店員:03/07/04 04:18 ID:26spXgq6
>>563
激しく応募したいです。

しかし、私は経験者だ、と言えるほどスキルが無いのが

少し(少しか>)問題ではありますが・・・汗

570直リン:03/07/04 04:19 ID:1FVXaT7F
571Socket774:03/07/04 12:53 ID:6KUfJH9e
>>563
すみません、悩みました(w
572Socket774:03/07/04 17:37 ID:G2dvEeHd
エスティトレードのDRW-AT6Bって
もう出てますか?
出てたら、明日、買いに行きたいんだけど。
573Socket774:03/07/04 17:52 ID:T/6SISEF
>568
おいらはドスパラのネットでしか見たこと無い。

ドスパラのネットで注文して、店頭受け取りじゃだめ?
574Socket774:03/07/04 22:11 ID:Zf313hOG
少し前に小物パーツ買いに行ったらJusty製品がほとんどなくて、バリューウエーブに変わっていた。
何でだろうと思ったらやばかったののね。
575Socket774:03/07/04 23:38 ID:qKl5Cu6q
>>574
まぁ、パナウェーブに変わってるよかマシなんじゃね?
576Socket774:03/07/05 11:11 ID:mUwRienM
みなさん、大須でCPU・ママンとか買う時どのショップをよく使います?

漏れは専らグッドウィル・・・。
577Socket774:03/07/05 12:48 ID:KxyTvtnF
PCパーツ「Justy」が自己破産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000018-zdn-sci
578Socket774:03/07/05 13:16 ID:a+dt3HT8
>>576
ママン板はツクモ、CPUは工房かDOSパラ。
579Socket774:03/07/05 17:56 ID:H7K/IPSJ
>>576
何故か第一アメのOAシステムプラザが多いッス。
あそこって狙った物が安いから好き☆(店員では無いYo(w; )
ただ最近AMDに鞍替えしたからね〜・・・。あそこはAthlonXP殆ど置いてないな〜。
あと、Dosパラってママンが並行物バッカリ??それとも見たママンがたまたまかな?
580某弱小ショップ元店員:03/07/05 18:48 ID:D3j1GRsk
>>579
DOSパラって結構、日本の代理店通さないマザーとか置いてるよね。
独自の仕入れルートでも持ってるんだろうな。

んで、某スレにも書いたけど、荒畑のPM覗いたら、
MMX200/64M/4.3G/13.3XGATFTでスーパードライブもついてる(w
#のメビウスが\13800、AC付き、ライセンス無しのWin98SEが動いてた。
2台あって、他にも15インチTFT付きの#一体型(CD難あり)が\15800。

かなり汚かったから、綺麗に清掃して普通の値段(\19800位か)で出すより
OSだけインスコして、ジャンク箱に投げ込んだ方が安上がりって判断されたんだと思われ。
581Socket774:03/07/05 22:45 ID:zJxqCGn3
すみませんちょっよハードではなくソフトの質問なのですが
オフィス95がほしいのですが大須で売っているところご存知なかた居られないでしょうか?
582某弱小ショップ元店員:03/07/05 23:05 ID:D3j1GRsk
>>581
中京マイコン(中古)
583Socket774:03/07/05 23:36 ID:NhBQ+yX2
>>580
>DOSパラって結構、日本の代理店通さないマザーとか置いてるよね。
>独自の仕入れルートでも持ってるんだろうな。

そのせいで、壊れたママンが台湾本社送りになり、3ヶ月戻らないのは普通
という話があったような。K7S5Aの頃のECSの話だったかな?
ABITのとかも微妙に安いときあるけど、そういうこと考えると
避けた方がいいようにも思ったりして。
584某弱小ショップ元店員:03/07/05 23:46 ID:D3j1GRsk
>>583
実は今使ってるK7S5AはDOSパラで買った
日本代理店を通してないバージョンだったりして…
でも、そういう話は実際にあるみたい。

ただ、日本代理店通してるからって、修理が
迅速かと言えば、必ずしもそうじゃないという罠。
585Socket774:03/07/05 23:54 ID:Msh2P9Mn
代理店モノの正規品だって、日本で修理できるわけでなし。
(BIOS飛んだのを直すくらいはできるだろうが)
故障の確認をしたら、お客にはとりあえず新品を送っとくような、
気の利いた代理店が、どの位あるかって話だな。
586Socket774:03/07/06 00:21 ID:dqI97DbP
>>582
ありがとうございます。
587Socket774:03/07/06 00:39 ID:JtgJT3j5
ASUSだけだけどユニティに確認したことがあって、
簡単な修理なら技術員がいて国内で修理すると言っていた。

某もう一社の代理店は、付属品・箱全て付けて修理に出したらボロボロの箱に変わって付属品も無く帰ってきた。
なんじゃこりゃと思ってしまった。
588某弱小ショップ元店員:03/07/06 00:48 ID:90hra6Ww
>>585
修理上がり品をストックしとく代理店ならそこそこいる…と期待したい。
ちなみにマザーじゃないけど、リーチョのCD-RWの一部モデルは海外修理みたい…
589Socket774:03/07/06 03:23 ID:wOsmDicC
TwoTopで買ったバーテックスリンク扱いのギガバイトマザーがチップセットファンの
不良による熱破壊(と思われる)で壊れたので修理に出したけど2ヶ月過ぎても
帰ってこない。
毎日のようにツートに電話で催促してるけど、バーテックスから回答がないとか
ふざけた言いわけして逃げ回ってる。
バーテックスの1年間保証付きだからと言って、修理が早いというわけでもないな。
それにしてもGBのチップセットファン弱すぎ。
590某ショップ元店員:03/07/06 04:27 ID:yYgr5hhz
>>587
それはU○C??

>>589
店じゃなくて、直接バーテックスに聞いてみるといいかもしれない。
修理品を店が預かったは良い物の、倉庫の中で行方不明にしたとか言う
笑えない話も何回か聞いたことがあるので。
聞くときは
・マザーボードの型番
・修理に出した店舗(この場合ならツートップ○○店)
・いつ頃修理に出したか
・修理に出して2ヶ月経つ。店に連絡しても何も教えてくれない。
これらをバーテックスのサポートに言うと良いよ。
代理店の方に届いてるかどうかくらいは確認出来ると思う。
591Socket774:03/07/06 08:21 ID:yRp4k3Qc
>589
俺はツトプで電源を予約注文して放置されました。
592587:03/07/06 12:08 ID:GK05rs8l
>>590
当たってます。
納期もいい加減だし、だめだめでした。

>>598
店によっては週単位とか、ある程度数がまとまったら修理に送る所もあるので要注意です。
593Socket774:03/07/06 22:33 ID:EKw9OklX
これって
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/01/644660-000.html
大須に入荷してる?
Jetayのnふぉ2Ultra400マザーなんだけど
誰か情報たのんます。
594Socket774:03/07/06 23:29 ID:HE70p4hh
>>593
Jetwayのマザーなんて、大須で扱っている店はtwotopしか無かったような…
(実際あるかどうかは、漏れは見てないから知らん)
595593:03/07/07 21:33 ID:T8Uw+Np7
なるへそ・・・じゃぁ自分でまわってみてくるか通販かな。
なんにしろ情報ありがと。
596Socket774:03/07/07 23:29 ID:hCaIibNH
大須は高いうえに品揃えもクソだからな
ビックが来て状況が少しでも変わればいいんだが
597某弱小ショップ元店員:03/07/07 23:45 ID:sm1Hr7zx
>>596
問題はPCパーツを扱うかどうかなんだよなぁ。
PCパーツの扱いがなければ、何も変わらないような気がする>大須
598Socket774:03/07/08 09:42 ID:EY3KDogn
ビックのパーツの品揃えなんて日本橋でさえ糞なのに、名駅裏のしょぼくれたところに
期待するのは間違い。何も代わらないに10000ビック
599Socket774:03/07/08 10:56 ID:t+Vp7rwJ
ビッグカメラはトップカメラに毛が3本生えた程度。
600Socket774:03/07/08 11:15 ID:k14ffY9f
その程度の店にやられちゃう大須のショップとかエイデン
601Socket774:03/07/08 14:24 ID:JYtAsqFs
ヨドバシ梅田みたいなのが来てくれればなぁ…
602Socket774:03/07/08 14:36 ID:RxV8wwmm
>>599
ビッ"グ"カメラとか言っている時点で・・・。
603Socket774:03/07/08 16:45 ID:hIaMWJlK
大須か名駅で、UNIFINOのDVD-Rメディア扱ってる店あります?
西三河だと刈谷コンプで 10枚 2880円なんで、これより安ければ
何かの用事で出かけたついでにまとめ買いしてこようかなっと思って。
604Socket774:03/07/08 21:10 ID:E7DxhL4O
>>602
神経質なヤツだな
話が判れば別にいいだろ?
605Socket774:03/07/08 22:52 ID:k14ffY9f
>>604
負け惜しみイクナイ!
606Socket774:03/07/09 00:32 ID:T7p4g3Z0
>>603
UNIFINOって国産を謳ってるメディアだっけ?
大須ならツクモとかにあったと思うが


俺だったらx4のXCITEKのドリルを買っちゃうが
607604:03/07/09 15:18 ID:sJl51jVg
>>605
599=604では無い訳で・・
トップカメラ出店は期待してるよー

608Socket774:03/07/09 15:22 ID:bNWjnqAv
>>607
トップカメラがどこに出店するんだよ
609Socket774:03/07/09 15:29 ID:eTmpkBAk
進出するビックカメラとは別にビッグカメラも存在するからなぁ。
610 :03/07/09 17:46 ID:mt2mitQQ
>>606
x4のXCITEKって良いですか?おいくらぐらい?


大須で売ってるお奨めDVD−Rメディアって何があるのでしょうか?
地元だと誘電ぐらいしかないので・・・どなたかよろしくお願いします。
611某SIベンダーサポート担当:03/07/09 20:26 ID:4eNeSomQ
ブラザーHL-1440の価格…覚えてる香具師居ないよなぁ…
あるとしたら混むロードか、攻防のある通りにある電材屋だと思うんだけど。
612Socket774:03/07/09 21:09 ID:gIFs+WVi
マルチするが
特集:ビックカメラの「他店が当店より安い場合はお知らせください」は本当かを検証する
http://www.m-net.ne.jp/%7Edoba/goto/log/2003log/bic.htm

事前予習しとくといいな
613Socket774:03/07/09 21:42 ID:q8nLUviO
>>612
こんなの鵜呑みにしてるドキュンがいるんだな。
こういう奴ってユニクロに使い古しのを返品しに行くんだろうね。貧乏人は大変だw
614Socket774:03/07/09 22:11 ID:T7p4g3Z0
>>610
x4のXCITEKはプラケース入りのものがRITEKのOEMじゃなかったっけ
俺が買ったドリルのはプリウンコだったけどw

まぁ、台湾メディアならSmartBuyとかPrimediscとか
参照↓
ttp://dvdmedia.tripod.co.jp/
615Socket774:03/07/09 23:55 ID:6pG/H316
>>611
そこの電材屋で24,800円で売ってたよ。
コムロードでは見かけなかったような気がする。
あとは地下コンプで売ってたな。
616Socket774:03/07/10 00:25 ID:cLLa1vw2
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O<<613
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
617某SIベンダーサポート担当:03/07/10 00:34 ID:QpXdZVrZ
>>615
まさかこんな速くレスが付くとは思わなかった、感謝。
通販最安+\2000ぐらいなら大須で買おうと思ったんだけど…検討します。
618Socket774:03/07/10 00:52 ID:E1mJGxQ8
大須近辺でENVY24 XP7.1売ってる店どこかありません?
619Socket774:03/07/10 12:28 ID:pdX8du4+
>618
DOSパラ1号店で売ってるよ
620Socket774:03/07/10 23:14 ID:D3RhTNpC
>>603
刈谷のGWにもあったぞ。
値段はうる憶えだが2480円ぐらいだったかな?
高かったらゴメン
621Socket774:03/07/10 23:18 ID:IOBk69+Z
名古屋のある店でTDKのCD−Rの棚をふと見たら売れていました。
特に新しい規格でもなく値段も安いわけでもなく目につきにくい場所にあるのに
なんで売れるのですか?
622Socket774:03/07/11 00:02 ID:aaRvI8sk
国内メーカー信仰があるからだろうな。
623Socket774:03/07/11 01:14 ID:oZfJSGHI
最近の誘電には「日本製」とわざわざシールが貼ってある物まである。
メイドインジャパンがプレミアになってるんだね。
624Socket774:03/07/11 01:38 ID:u+R3Emum
>>622
>>623
それだけで売れるのかな?
ピーコしたときにちゃんと書き込めるとかかな?でもメディアよりドライブの問題だと思うが・・・・
うーん良くわからない。

ところでNECのノートを大量に扱う店ができたけどどう?ちょっと考えさせられるものが
あるのだが・・・・・
625Socket774:03/07/11 02:01 ID:oZfJSGHI
>>624
ああ、1ね。
安いの?
626Socket774:03/07/11 20:00 ID:+wwi68i4
>>625
殆どの物にACアダプタが無く、別売りで一万円で売ってる。
だが其れ見越しても適正な価格かな?

PEN3あたりのノートも中古価格がこなれて来たけどどうだろう?
オフィス ネット ならMMX166でも充分だけど・・・・
627Socket774:03/07/11 20:28 ID:yncQhTv4
>>625
詳細希望
628Socket774:03/07/11 20:46 ID:CWWQMrNK
某店にて

名古屋TVからTEL・・
  店長 2003年 7月11日(金) 15時34分
名古屋TVからTELがあった。
どうやら取材したいということだ。
 だが取材するにはお金がいるそうだ。
と、いうことで断った・・・・。

※最近のTVでやってる「美味しい店」ってゆうのは疑問視してたんだけど、そーかお金を払わないと取材しないのか・・
 妙に納得した今日この頃・・。
TVって・・・信用ならんね
629Socket774:03/07/11 20:50 ID:MCnC3fiM
なんか番組内もCM時間として切り売り(押し売り?)しているみたいだな。
630Socket774:03/07/11 21:18 ID:aaRvI8sk
>>628
名古屋テレビに勤務している奴は、め〜てれですって言わないのか(w
631Socket774:03/07/11 22:17 ID:7zDm4Pnc
>>628
今更何言ってやがる(w
19歳までの発言なら許すが20歳こえていたら問題。
632Socket774:03/07/11 22:18 ID:UiUjXfXy
めーてれなんて流行ってないからー
アリエナイカラー
633627:03/07/11 22:25 ID:yncQhTv4
大須デキンガイで見つけたよ>1
634Socket774:03/07/11 22:27 ID:oua135ke
大須からJustyが消えつつある気がする。
絶滅前に確保しなければ!
635Socket774:03/07/11 22:32 ID:7zDm4Pnc
>>625
> >>624
> ああ、1ね。
> 安いの?


これの意味がわからない?
636627:03/07/11 22:37 ID:yncQhTv4
>>634
ケースとか大量に流れないかな?エコデータ辺りに(w
637Socket774:03/07/11 22:39 ID:7zDm4Pnc
>>636
JZONEに小物が投売りされていたな。
ケースまではわからなかった。
638Socket774:03/07/11 22:44 ID:fFoW/BUT
>>603
UNIFINOのDVD-Rメディア,
今日、刈谷GWに寄ったら、1999円だったぞ。
7/21までの限定の張り紙があった。
大須まで行かなくても、ここでゲットすれ
639Socket774:03/07/11 23:05 ID:8wit+AuN
>>628
あのショップのこと?
640Socket774:03/07/11 23:07 ID:aSosm0cW
大須にintelチップ100MbaseLANボードってありますか?
結構前にバトウィル中古館で売られていたのを見かけましたが
641おぢさん:03/07/11 23:13 ID:GAJKQ89I
>635
メガタウン内にできたNEC専門の中古店
店名が「1(FIRST)」だったかな?
同じ機種がたくさんあるところを見るとリース流れ品かも。
自作ヲタにはあまり関係ないけど、会社や施設で
PC-98x1使っている人には保守部品としていいと思う。
NEC純正のCバスカードやらDOS6.2、PCカード等あった。
「Maicrosoft Windows98SE OEMあります」にはちょっと微笑ましいと思ったけど。

何よりバドの中古店の2F、3FにおけるPC-98x1関係の値段に比べたら良心的。
と言うか他店が扱わないのをいいことにバドがボッタクリなんだよな。
のぞいてみて買わなかったけど心の中で応援しよう。ガンガレ!
642Socket774:03/07/11 23:44 ID:7zDm4Pnc
でも他の中古扱ってるノートの方がもう少し良いんだけどな・・・
6.7万でペン3ノートか・・・・・
メモリーの増設って結構かかるかな?
64398ユーザー ◆LVPC98pNow :03/07/11 23:44 ID:trPsRstz
>>641
「ファーストポイント」ね。
Ap2/U2にGW以上の値段を付けている時点で良心的とは言いがたいが。。
#FDDとかは安いんだけどね
644Socket774:03/07/11 23:46 ID:7zDm4Pnc
>>641
やっぱりそのことだよね。
親父もかっこつけてXP搭載のノート買って「なんでこんなにイライラするんだ」っていうなら
中古で98SEか2000入れたの使えばいいのよまったく。

645Socket774:03/07/11 23:47 ID:7zDm4Pnc
>>643
値段にばらつきがあるような気がせんでも・・・・
おっと必死な俺がいるな(w

646627:03/07/12 00:39 ID:Oro3t5ue
>>641
98SE OEMは大須では見かけにくくなったが…
ちょっと欲しいと思うけど、どうせ\13800とかするんだろうな〜
647Socket774:03/07/12 01:35 ID:Zs+BR/qq
BA8000PROが欲しくて、99名駅、名駅コンピュ、大須あたりで探してました。

16799円・・・高いなあと思い、ヤフオクで探そうと諦めました。
そのあと、もう買う気は無かったけど、八事コンピュにふらっと行って、
一応見てみたが16800円・・・

その後、店内を2、3分ふらふらして、またルータの所に行ったら、
店員さんが、BA8000の値札を張替えてて、張替え後の値段は
15000円になってた。店員さんに聞いたら、
「本当は明日からの値段ですけど、いいですよ」
っていうので、買っちゃいました。
648Socket774:03/07/12 02:31 ID:6YodaOM8

>640
PRO/100+だよね?
攻防に袋入りバルク品があったような・・・。
あと探すのであれば、白7の3階だな。

649640:03/07/12 02:37 ID:g+HGjwph
>>648
情報サンクス!
近日中に見てきます
650Socket774:03/07/12 07:51 ID:LylqW2Rb
Jetwayって、ヤマダ電機でよく扱ってる気がするんだが。
漏れ、実際に1枚買ったし。
651Socket774:03/07/12 11:00 ID:n71qHKQT
>>640
TWOTOP名古屋店にもあったでよ
確か4,980円
652Socket774:03/07/12 13:03 ID:MlsWvDEU
>>647
この前、ヤマダで14800円で買ったよ。
こういったものは電気屋の方が安いね。
今エイデンが15000円ならヤマダならもっと安くなっている可能性あり。
653647:03/07/12 16:34 ID:dk9fi17X
>652
ヤマダのほうが安かったとは・・・
ヤマダには無いと思って、行きませんでした。

でも昨日買っといて良かったかも。

プロバの切り替えが、以前の物は面倒だったので、
これは比較的容易、且つマルチなので、
plala規制でも、サブのおかげで書き込めます。
654 :03/07/12 16:52 ID:R654i1Ws
BA8000Proか
半年前の製品だし(といっても未だに最強なんだが)
4月か5月ならこれにしとけって感じだったんだが
最近新製品がちらほら出てきてるし
何かにとって変わりそうな予感。
希望はNECの有線タイプなんだが無線が出たばかりだし。
まあ、15000円ならいい買い物だったね。ポイントつけばもっと安いだろうし。
あくまで個人的な意見だがルータは安物はやめた方がいい
655Socket774:03/07/12 22:58 ID:hyvbNjnj
>>647
俺先週大須99で14980円で買ったよ。
ホントはNECの7600H買うつもりだったけど安さに惹かれて買っちゃった。
どうせ一人暮らしだから無線の必要性ってあまりないし。
656Socket774:03/07/12 23:07 ID:Oro3t5ue
最近、見かけにくくなった気がする>BA8000Pro
そろそろ終息?光が来ればこれにするつもりなんだけど。
NetGenesisSuperOPT90はなかなか値段下がらないし。
657Socket774:03/07/12 23:38 ID:p/e279Cr
今年冬に3.5インチ外付け箱を買ってHDDを入れて使っているが、
ここの所、中部地方は暑くなってきたので、ケースを開けて
HDDに手を置いたら、チンチンになっていました。
ファンの付いていない箱なので、予想していた事なのですが、
これはいけないと思い、ケースの蓋を外して、
回転数の低いファンをHDDに両面テープで
貼り付けました。
当然、両面テープは厚めのを使い隙間を設けました。
ファンの電源はHDDの所から二股にして、引き込みました。

この夏は、ケースの蓋をはずしたHDDにファン直付けで乗り切ろうと
思っています。

それにしても、暑くなってきたもんだ。ふう (;^_^A アセアセ・・・
658Socket774:03/07/12 23:43 ID:WvHfXEFC
>>655
7号店の3階で売ってたやつ?
659647:03/07/13 00:13 ID:cjEb04zn
>655
7号3階は新品、中古共に売ってなくて、
1号3階は10日に見た時は16799円でした。
660Socket774:03/07/13 00:21 ID:EvwRP3LC
>>657
チンチンってのが名古屋を感じるよ
661Socket774:03/07/13 00:44 ID:XD9AZkEE
>>856
OPT90なら余ってるから安く譲ろうか?
明日大須に出てくる?
662656=某弱小ショップ元店員:03/07/13 01:38 ID:w7bzwhjF
>>661
すげー魅力的なんだけど、ツラ割れるとヤヴァイから気持ちだけにしとくよ…
663655:03/07/13 02:33 ID:HEC/qf1U
>>658-659
俺の買ったのはまさしく7号店3階のやつでした。
ちなみに俺の買ったのが最後の一つだった。
664Socket774:03/07/13 11:15 ID:O6zF01hP
>>656
OPT90使ってる折れが言うのもなんだがBA8000の方がいいと思うぞ。
何かもう機能面の強化が期待できないし>OPT90
ファミリー100を普通に使うならOPT90でもいいと思うけど
ベーシックや追加セッション使うならBA8000の方がよさげ。
665Socket774:03/07/13 13:58 ID:n9e/cLey

>>663
白って一時期、BA8000PRO売るの必死だったよね。
メルマガのセール案内にもしょっちゅう載ってたし。

最近はルータも安くなっていいよね。
漏れが買ったのは、SuperOPT50しか選択肢がなかった頃だったよ。
666Socket774:03/07/13 16:26 ID:QctTK1Y2
白ってなに?
667Socket774:03/07/13 16:34 ID:nNSnB5j0
白電機
668銀河鉄道千-一:03/07/13 17:23 ID:4GaZmv/s
さんすうしなさい!
669Socket774:03/07/13 18:50 ID:XD9AZkEE
>>664
俺もそう思ってBA8000に鞍替えした。
リモート切断が効くだけでも全然使い勝手違うし。
670 :03/07/13 19:39 ID:3yS9oMAF
BA8000Proを7号店3Fで14800円で購入。
ここの書き込みなかったらコンプで15000円で買ってたので
200円得してサンキュ。
今のとこ、目立った不具合もなくいい感じ。
個人的には7号店3FのPLANEXの04FMが中古で5400円(さらに15%ポイント)
は激安だと思ったが、マルチセッションできないのでやめました。
マルチセッションいらない人は買ってやってください。

じゃんぱらのデジカメが昼行った時安かったので
買おうと思い2時間後再び行ったらほとんど売り切れていて悲しかった。
やっぱ見つけたときに買わないとだめですね。
671Socket774:03/07/13 20:07 ID:kXv9s8Uq
こないだGoodWillの中古コーナーいったら
OPT90の出物があったんで買いますた。13800円。

今週やっとBフレ開通・・・ついに経路長の呪いから開放〜
672Socket774:03/07/13 22:49 ID:I8/yZC+S
>>668
なるほど、百 引く 一 で 白 かぁ
673Socket774:03/07/13 22:54 ID:XD9AZkEE
>>670
マルチセッションって使う?
漏れは学生時代から個人サイト開いてるプロバイダと
今、家族&AirH"で使ってるプロバイダが違うから使ってるけど…
家族で使ってるほうがcgi使わせてくれるんなら統一考えたんだけどな〜
674Socket774:03/07/14 20:22 ID:xvQzkT6y
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053333067/207

やられた
BA8000Proの方を買っちまった。
675山崎 渉:03/07/15 10:06 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
676Socket774:03/07/15 13:36 ID:AGtwjFUO
             
677山崎 渉:03/07/15 14:38 ID:CBWHHH9s

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
678Socket774:03/07/15 15:39 ID:CWqWSM/W
今日、久々に大須に行ったんだが、コ○○ー○3階で流していた北斗の拳・・・あれ、MXかnyで落としたやつを流しているんじゃないかと・・・w
679Socket774:03/07/15 16:17 ID:5md2HVdc
ファイル名に【アニメ】とか付いてたのか?
680Socket774:03/07/15 16:40 ID:G643u3vp
>>678
よくあるね。アメ横のコンプマートとか、普通にファイル名に【PV】とか付いてるのを流してるし。
681Socket774:03/07/15 20:03 ID:DymA7pio
>>678
ほんとにね。
ちょいまえはマトリックス2が最近はT3がモニターのデモに流れてるところ多いね。
あれって店員かバイトが勝手に流したんだろうけど、印象わるいよな
682某弱小ショップ元店員:03/07/15 20:07 ID:LNEp+qQc
>>681
双頭は劇場公開日(前?)に的2を流してたって、このスレに載ってたような。
ドックラでさえ流してないのを流すってのが、ある意味すごいかも。
#ドックラじゃ普通デモはしてないってつっこみは無しで(w
683681:03/07/15 20:57 ID:CWqWSM/W
あ、ちなみにワシ、前スレ787な

つーか、双頭も流していたのか・・・^^;
今日は、U160のSCSIHDをじゃんぱらで買ってきたよ。
あと、赤門の隣にある店で三洋のFAN3つほど買ってきよ。

他にネタといえば、お昼ごろ、99の名古屋7号店の2階レジで働いていた
若い2人の男がジャンプの話していたな・・・ちゃんと仕事しる

って、ここでちくりネタはいいのか?w
684シグナノレ@鳥摂 ◆KVJEMIXraY :03/07/15 21:27 ID:INxMsZ8P
ファーストポイント行ってみた。
まだPC-9821Xt16/R16をメインで使ってる朴としては
こういう店は好きですね。値段は・・・まぁ・・・。

今日お姉さんが呼び込みやってました
「見てってくださーい」と健気な感じがGood!!
685Socket774:03/07/16 00:23 ID:3wMWtepv
何で今更PC-98なんだか…。5年遅いよ。
686Socket774:03/07/16 01:27 ID:vPxk3KYq
バトウィル中古館の2階に1980円で売ってるバルクのLANボードってどうなの?
何処のチップか知ってる人いないかな?
687Socket774:03/07/16 02:37 ID:sfK2Ht3M
大須でi815でLAN、サウンド、VGAが乗って無くてもいいから(あるとうれしい)売ってるお店て
何処?
688某ショップ元店員:03/07/16 03:46 ID:KOy92W22
>>687
ATXで良ければバドウィル中古館の一番上の階、
ツクモ3号にGA6-OXETがあったような気が。
サウンドはオンボードだけど、他は載ってない。
他の板は…分からないけど、バドウィルのEDMの
パーツ売り場に売れ残りがあるかも??
689Socket774:03/07/16 09:41 ID:j9gJmlJG
>>678
漏れも昔、大須の某店でバイトしてたとき、展示用のマシンでよく映画とかアニメ流してた。(w

ただその頃はMXやnyなんて無かった頃だったから、全て自分でキャプしたものか、
自分で買ったDVDを持ってきて再生してたが。
690前スレ787:03/07/16 10:52 ID:8f65rgll
すまそ、名前のところ681って書いたけど678の間違えな^^;
691Socket774:03/07/16 11:46 ID:WDFCQRDF
>>686
Intel i82557が乗ってる、i82558Bが隠れてる場合もあるが俺が捕獲した。
692Socket774:03/07/16 11:59 ID:vpP2grtI
>>691
まあ、それでも蟹よりはるかにましだし、いいんじゃないでしょうか。
でも1500円は高いな。500円だろ・・・
693Socket774:03/07/16 15:30 ID:nNmOKfSe
第一アメ横のV-NEXTで、
Super-Xの4倍速対応プリンタブルDVD-Rメディア
スピンドル10枚パックが1380円でした。
694686:03/07/16 17:53 ID:vPxk3KYq
>>691
サンクス。
でも1980円って高すぎな気がするな
Intelの100MbaseLANが新品3980円を考えると妥当なのだろうか?
695Socket774:03/07/16 19:07 ID:QBSNsM2r
82557が1980円は高すぎるよ。
以前じゃんぱらで買った82558Bは¥980−2枚ゲット。
3C905BTXも¥980−で売ってたな。かっときゃよかった。
GWのじゃんくはだめぽ。
696Socket774:03/07/16 21:29 ID:B4JPxIPG
>>686
ドスパラの新しい方の二階で新品が千円以下で売っていたぞ
697Socket774:03/07/16 22:10 ID:/KD4bzH4
>>696
それってカニだろ?
698Socket774:03/07/16 22:57 ID:B4JPxIPG
カニタク
699Socket774:03/07/16 23:32 ID:+DAjmCly
>>697
蟹は300円以下でも買わない・・・、100円なら考えてやってもいい。
700687:03/07/16 23:37 ID:s6VZ7mry
>>688
サンクス!
GA6-OXETを検索かけたのでえすがVGAはなさそうですね。
701【大凶】:03/07/17 18:18 ID:7ei62c1Z
明日大須に逝こうかと思ってます。
サウンドボード見るついでに、justyぶっ飛び投売り商品でも発掘しようかと。
大須じゃ、たいしたものないかな?

702Socket774:03/07/17 18:50 ID:y9sDN1tU
足で稼げ!
買取拒否されたヤツから格安にボードをゲットできることもある。
703Socket774:03/07/17 19:10 ID:rYDLH2yW
>>702
店の中で張り込みのか(w

704Socket774:03/07/18 01:45 ID:mn48g2zm
ところで、大須でサーマルコンポーネントのCPUヒートシンク扱ってるお店って無いですかね?

高速電脳の通販しかないかな?
705Socket774:03/07/18 02:48 ID:aGzxFNrO
>>704
ない…と思う。

>高速電脳の通販しかないかな?

サーマルの直販じゃ駄目なん?
706Socket774:03/07/18 03:22 ID:Tv3Gn5+G
液晶のアーム探してるんだけど大須においてある店ある?
707Socket774:03/07/18 09:21 ID:ZOKlKNyD
ASUSのP4C800-DX
大須のツクモにありますかね?
708Socket774:03/07/18 16:20 ID:jj52jQwL
なぁ、具体的に店舗名と商品名出して「ありますかね?」って聞くなよ。
電話すればわかるだろ?
対人恐怖症なのか、お前は。
709Socket774:03/07/18 17:42 ID:babnddXz
>>707
氏ね
710Socket774:03/07/18 18:01 ID:4aXkAw24
ここに来てるであろう店員に聞いているのかも?

711Socket774:03/07/18 20:36 ID:FT3nFui/
いやいや、ヤヴァい取引の暗号化もしれん
712Socket774:03/07/18 20:45 ID:/i5tK0aI
ASUSのP4C800-DX
大須のツクモにありますかね?

↓翻訳

台湾産の極上シャブ
大須のアバンチュールにありますか?
713Socket774:03/07/18 20:48 ID:mht1PC9s
>>706
99三号で見たよけど一種類しかなかったような・・・・今でもあるのかな?
714Socket774:03/07/18 20:50 ID:mht1PC9s
>>707
IDがゾッキーはヤバイ取引の合図。
715Socket774:03/07/18 22:15 ID:9edaywCi
むぅ
上の方にもあるが俺とこにもメールニュースこなくなったな
しばらく買わないとニュース配信とまるんか?99様は

いーかげんP3-1Gに飽きたので買いに行きたいが、
今週末用の99メールの内容晒しキボンヌ
でも全国版は来るんだよなー
あそこの配信システムはどーなってんだ?
716Socket774:03/07/18 22:27 ID:/D8e6JIN
717Socket774:03/07/18 22:41 ID:9edaywCi
>>716
神THX
718716:03/07/18 22:45 ID:/D8e6JIN
>>717
値段変えてあったとしても保証はせんよ(w






















…と、脅してみるテスツ
719Socket774:03/07/18 22:54 ID:dsiHHNNb
どうして改行厨はつまらない奴ばかりなんだろ?
720Socket774:03/07/18 22:56 ID:Tv3Gn5+G
>>712
アバンチュールは優良店だからそんな扱いしちゃイカン。

それにしても大須に液晶のアーム扱ってるとこないみたいだね。デスクとかチェアとか
アームとか、スペックだけで語れないものは実物を見て買いたいのだがしょうがないか。
大須だめぽ。
721Socket774:03/07/19 00:08 ID:3jmW+Ko0
>>720
家具屋系で無いだろうか?
722Socket774:03/07/19 00:31 ID:xFj98YIV
アームだけなら地下コンプに置いてあるが
723Socket774:03/07/19 00:55 ID:eBJeSRxj
>>720
意外と栗田にあったりして。
コクヨとかがOA機器関連でアームを出していたと思う。
724【大凶】:03/07/19 02:14 ID:m5oi/t8K
ああ、じゃんぱらにサウンドブラスター5.1あったのに、
結局99で新品を買ってしまった漏れは負け組みですか?
725Socket774:03/07/19 03:55 ID:TFHZsNPn

白1号店3階はリニューアルした割には品揃えが大して変わらんかったな。
それと、あそこの長髪店員は何となく嫌い。

あと、白って全体的に値付けが他より微妙に高くない?



726Socket774:03/07/19 07:11 ID:ZHTyqXi+
藻前ら、昔、マッチャザカ屋の裏にあった仲野無線の移転してるんだが
誰か行ったヤシ居るか?

仲野無線電機(株) 461
−0004 名古屋市東区葵2−12−1 052−937−4711
http://www.google.co.jp/search?q=cache:iaowqpVYmP0J:www.mothertool.co.jp/shop/chubu.htm+%E4%BB%B2%E9%87%8E%E7%84%A1%E7%B7%9A&hl=ja&ie=UTF-8

場所はここらしい

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/55/38.982&scl=70000&coco=35/10/03.140,136/55/38.982&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,,,,,&nl=35/10/03.140&size=500,500&
727Socket774:03/07/19 07:54 ID:FC++aMSg
山王にできるドンキ法廷って自作用のパーツは取り扱うの?
728Socket774:03/07/19 08:15 ID:m87vz17d
豊橋でAthlon 1400(Thunderbirdコア) FSB200MHzが中古か新品で売ってる店知りませんか?
豊橋周辺でもかまいません
729Socket774:03/07/19 09:15 ID:vX9dHbdE
>>728
GWの中古コーナー。
一週間ぐらい前にはあったと思ったけど。
730Socket774:03/07/19 09:26 ID:u8fDRQUe
>>728
豊橋だと新品の雷鳥は無いと思うよ
浜松のマルツに古めのCPUは置いてあるけど1400(Thunderbirdコア) FSB200MHzは
無かったと思う。
もう1400(Thunderbirdコア) FSB200MHzその物が中古でも新品でも
店じゃ無いでしょ
中古なら動物園方面のホットスタッフに古めのが置いてあるけど
おそらく1400FSB200って限定では無いとおもう。
MB何か知らんが他の載せたらどう?
ヅロンの1.2Gあたりなら速さも変わらんし、こちらの方が
探しやすいと思うが。
731Socket774:03/07/19 10:35 ID:m87vz17d
>>729
水曜日に見に行ったときにAthlon 1400はありましたが、FSBが266Mhzでした(もしかしたら言ってもらったのと違うかもしれない)

>>730
http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/j15cpu.html
ここにうちのPCに載っているMBが書いてあります
732Socket774:03/07/19 10:38 ID:eBJeSRxj
>>728
FSB200のマザボを使ってるからだろうけど、266のCPUでも200のマザボで動くぞ。
ただし200/266倍の速度になるので同程度の速度を求めるなら3割早いクロックの
CPUにする必要がある。(それか、FSB可変なら上げられるだけ上げてみるとか)
漏れは2000を使っていて1400程度で動かしてるよ。(メインのMBが逝かれたので
あまりモノMBに載せてるからこんな変なことになってる)
733Socket774:03/07/19 10:58 ID:m87vz17d
>732
そうなんですか
今まで知らなかった・・・
グッドウィルでFSB266MHzのやつかってこようかな・・・
|-`).。oO(でも今金ないよ)
734730:03/07/19 11:14 ID:u8fDRQUe
731で紹介のHPみると以下のように書いてある

ASUS A7S(Sony OEM特別仕様)の仕様上の制限になります。
Athlon XPや、MorganコアのDuronも一部動作が確認されている


で、Morganヅロンあたりなら動きそうなのでこちらを
選択した方がいいと思うけど。

この時、MBの型番の確認とBIOSの方も対応か確認した方がいい
自己責任でね
735アーム探してる人:03/07/20 00:08 ID:y4YVD1Y/
>>721-723
レスどーも。家具屋系は以前(1年位前)にパソコン用のカクイイデスク買うときにいろいろ
見て回ったけどPC関連はあまり置いてないみたいですた。大須界隈は家具屋も多いけど
生活するための家具をメインに取り扱ってるみたいね。現在はどうなってるのか知らんが。
地下コンプと栗田商会見てみます。今週末は仕事で行けないけど、近いうちに行ったときに
各店舗の様子等をレポートしときますわ。
736Socket774:03/07/20 02:21 ID:WVzS8Qwk
九○九で売ってるアルミケース使ってる人いませんか?静音電源使用などとかかれていますが、びびり音など実際どうなんでしょうか?わかる方いらっしゃったら教えてください。
737Socket774:03/07/20 08:49 ID:EkzAsiGV
>>736
九十九で売っているアルミケースは一種類だけかい?
738Socket774:03/07/20 11:59 ID:c8p7pqwx
>>736
言葉足らずでした。九十九製のアルミケースでした。
739Socket774:03/07/20 14:26 ID:Vni+mlWR
>>736
確か「スーパー逝」を積んでる
静音には違いないが・・・・
あれ積むぐらいならミネベア積んだ方がよほど精神的に安全
電源スレ逝ってこい

あと電源載せ替えサービス使う方が良い希ガス。
740Socket774:03/07/20 22:00 ID:jIbfyCCc
今日、ドスパラで静王をカードで買おうと思ったら
現金特価で手数料5%が必要って言われた・・・
で、買い物やめてしまった

WEB通販だと手数料いらなかった記憶があったんだけど
今調べたら、記憶違いだった(w

2年ぶりくらいの大須だったけど、値段とか考えると
もう足を運ぶ価値がないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン

741Socket774:03/07/20 22:21 ID:w4OrG6Gj
大須は運動靴が安いぞ
742Socket774:03/07/20 22:27 ID:wZZvXz7Y
ファーストポイント、知り合いがワーストポイントって言ってたけど
実際に見てみて納得したよ(w
743Socket774:03/07/20 23:02 ID:oapWkCzN
>>728
Athlon 1400(Thunderbirdコア) FSB200MHzの新品は全国どの店いっても売ってないよ。
理由は君と同じ目的の人が買い漁ったから。
ヤフオクでも1〜2万のプレミア価格がついてるし。
MB交換が吉。
744Socket774:03/07/20 23:10 ID:wZZvXz7Y
>>743
Athlon1100 BOX版でよければオク相場で譲るけど…
でも、やっぱM/B交換した方がいいと思われ
745744:03/07/20 23:11 ID:wZZvXz7Y
>>744>>728氏へのレスでつ
746Socket774:03/07/20 23:54 ID:chdVVnb3
ttp://www.twotop.co.jp/simple/reduced_list.asp#001037400
Mobile Athlon 1400(Thunderbirdコア) FSB200MHzなら通販で売ってるよ
747Socket774:03/07/21 00:20 ID:Pz8nGM7H
安定している環境の時、MBを帰るのは嫌なんだろうな。
CPUだけの載せ替えなら標準設定下で問題でることはあまりないし。
748Socket774:03/07/21 10:58 ID:5fhv7Fwe
大須でMSI MEGA 651予約してる店見つけた香具師&予約した香具師報告キヴォンヌ
749Socket774:03/07/21 12:09 ID:P+V9DocQ
大須か尾張地区で3.5インチハードをUSB2で接続させるGAWAって売ってないの?2.5インチのは
2980円ぐらいであるんだけど。5000円以下でないかなー?
750Socket774:03/07/21 12:45 ID:x1HM2A6u
>>740
カードで買うとお店は数%(多分5%以下)をカード会社に払う仕組みになってるんだけど、
本来お店はその分を価格に上乗せしてはいけない約束に(カード会社と)なってる。
ツクモやバットその他みたく本来はカードで買っても同じ値段じゃないと・・。
751Socket774:03/07/21 13:18 ID:qITJFJEz
>>750
手数料分の領収書を切ってもらって、信販会社に送ると
手数料分を戻した上で、手数料取ったとこは取引停止になるんだとか。
取ってるほうもそれを判ってやってるんで、領収書要求すると、
手数料無しでいいですとかって、なるらしいんだけど…。

昔、チャットかなんかで聞いた話なんでホントのところは判らないけどな。
誰かやってみる勇者、キボン。(w
752Socket774:03/07/21 14:28 ID:3s9M8JIa
そんなに簡単に取引停止にはならないけど
手数料は戻ってくるよ。
信販会社にTEL入れれば対応してくれる。
だから最近は、カード使った場合はポイント無し...とか
価格以外の差をつける店が多い。
VISAで経験あり。
753Socket774:03/07/21 17:53 ID:UD2AjQch
>>748
99 7号店に予約受付のビラが貼ってあったよ。
価格は書いてなかった。

>>749
クロシコのやつGWあたりに売ってないか?
ウロ覚えでスマンが。
754 :03/07/21 18:55 ID:SdSTQBUc
>>749
コムロードで、3.5、5インチ両用のUSB2.0ケースをその値段で買ったんだが、今はないか?
755Socket774:03/07/21 20:48 ID:x1HM2A6u
>>751
利用停止にはならなくてもカード会社に沢山の人から電話が届けば注意くらいされるかもね。

俺もドスパラでカードの場合は5%上乗せって言われてからあそこでは買い物してないかも。
756Socket774:03/07/21 22:53 ID:D3znfZ8A
>>749
そんな値段ならおいらもホスィ
757Socket774:03/07/21 23:07 ID:0RlEiKsS
今日99の7号店の階段で50円玉拾いますた(゚д゚)ウマー
758Socket774:03/07/21 23:24 ID:qGYrHXMp
返してくれよ!
759740:03/07/21 23:30 ID:I3Aq/BOf
レジでいきなり言われたからね。
大須でカード使える店は、手数料不要の店ばかりになった
って思い込んでいたし。

以前は、グッドウィルでも手数料取ってたけど、今は取ってない。
昔、ドスパラから1回だけWEB通販で買った事あって、その時
手数料取られた記憶が無かったから油断してた。
カードで買ったと思ってたら漏れにしては珍しく振り込みだった。

一応、カード会社には通報しますたけど(w

しかし、第1、2アメ横の寂れぶりは悲しかった。
抜けた店舗の跡地に何か入る予定あるの?
760Socket774:03/07/22 01:22 ID:xAcphwt6
>>759
無いというか今どこでも古い貸しテンポ業のビルは軒並みITに対応したビルに押されていくから
何も第1.2だけの話しではないと思う。
761Socket774 :03/07/22 07:31 ID:Br8Tg1/M
デケデケ       |                                |
        ドコドコ   < 大須でのJusty投売りまだぁぁああああー!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
762Socket774:03/07/22 11:19 ID:s4uaGCUC
1万で手に入るPCないかな。クラペン200MHzクラスで。
763Socket774:03/07/22 12:00 ID:O3DEPQaE
>>762
OSなしでよければ、おいらから買わないか?
764Socket774:03/07/22 13:19 ID:zIb3YoVa
>>762
もう少し出してノートゲット狙っては?
765Socket774:03/07/22 15:13 ID:UQzlJh9a
>>762 200MHzに1万は高過ぎるよ。
766Socket774:03/07/22 19:48 ID:Q4Ja/kwA
つーかアメ横ビルは家賃高杉なんだYo!
767Socket774:03/07/22 20:56 ID:IM087aW3
>>766
西尾の中心地を電脳街にしれ
あそこの駐車場は1時間50円で激安だし
768Socket774:03/07/22 21:45 ID:sbhrLyZR
>>767
西区のJZone廻りを電気街にしたほうがよっぽどいい
769Socket774:03/07/22 23:00 ID:IM087aW3
>>768
だったらアークジャパンを応援しないと
770Socket774:03/07/22 23:08 ID:PWmJ1t2k
>>769
そこどんな感じのお店?
店員は
広さは
品揃えは
店長などのスキルは?
裏技とか教えてくれる?

771Socket774:03/07/23 00:41 ID:5sfOQaFG
電気街ってのがそもそも、もうダメだよね。
だって、ここ見てる人だって安いからって言うので通販で
買ってるわけでしょ。服とかと訳が違うからね。
772Socket774:03/07/23 01:18 ID:12u+R8P5
GWがなんでもかんでも扱うのと大須商店街の過剰なまでの商店会運営が
個性ある小規模ショップの大須撤退を促す結果となったね。
GWの実態はソフマップ名古屋支店だし、ツクモもVパラも全国チェーン。
地場といえばコンプマートなんだろうけど、ここも大規模店だし。
ボントンとか丸善とか、行くと変なものに出会える個性豊かな中小ショップが
点在してないと大須まで行って見るものが無い。
ヤマダやコジマに対抗しようなんてショップは大須に存在する必要は無く、
ヤマダやコジマの隣にでも店を作って激しく戦ってくれればいいと思う。
まあ、諸悪の根源はユーテクプラザがやる気のあるショップを持っていって
自滅させちゃったってことなんだろうけど。
773Socket774:03/07/23 02:18 ID:LzIKYC4t
一目置いてるんだよ、ソフマップはグッドウィルを。
だからナディアパーク一店舗しかないし、専門としては世界一の規模。
774_:03/07/23 02:18 ID:9mBLuKyP
775Socket774:03/07/23 04:26 ID:3VWieRqx
おまいら駐車場はどこ使ってまつか?
776Socket774:03/07/23 07:37 ID:lCVX7t1A
>>771
価格だけじゃなくて品揃えもダメだから、大須はコケにされるんだよ。
777Socket774:03/07/23 12:02 ID:XJlY+fs5
>>775
裏門前公園に停めりゃぁええ。
しかし、運が悪いとボッタクリ料金後払いだがや
778Socket774:03/07/23 12:44 ID:3VWieRqx
>>777
くわしくおしえてけれ
いつも駐車料金が気になってゆっくり出来ん
779Socket774:03/07/23 12:52 ID:87xr5L70
>>777
炉中(・A・)イクナイ
780Socket774:03/07/23 12:53 ID:8RBqSmsg
名古屋もチョソ多いよな。

★チョソニダー飼育上の注意★

・餌はキムチか赤犬の肉のみを与えて下さい。
・水槽内が汚れ、悪臭が発生しますが生育に支障はありません。
・狭い水槽でも南北に分かれて敵対しますが、対策はありません。
・しばしば火病を発症しますが、治療法はありません。
・謝罪と賠償を要求しますが、応じる必要はありません。
・簡単に喰いつきますが、釣りは控えて下さい。
・他種と同じ水槽で飼育すると交雑が起こります。
・オスがメスを執拗に追い回す場合はオスを隔離して下さい。
・日本国内で放流しないで下さい。繁殖して問題となっています。去勢の必要があります。
  _______________________
  /                                 /|
 / /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~/,:|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,|;' |
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~'| |
 |       ∧∧  °                     | |
 |       <`∀´>°          ,)          | |
 |         《韓》          ,)( (         | |
 |        ハ           ( ,) )          | |
 |        /⌒⌒ヽ,         )( (         | .:|
 | . : : : : : :/ 独島 .::::ミ: : : : : : : : : : :.( : :) :.): : : : : : : : : : : :|::/
 |:∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:|/
781Socket774:03/07/23 13:12 ID:AIWom3oQ
パーキングメーターの白線内に停めて金は入れなけりゃいい
路駐だが警察以外には迷惑かからんw
782_:03/07/23 13:14 ID:g9Fi5x52
783_:03/07/23 13:19 ID:g9Fi5x52
784Socket774:03/07/23 13:42 ID:yYS89zvY
785Socket774:03/07/23 19:09 ID:UNIDffJ5
炉中場所なんてのは、自分で探すもんだろ?
自分の炉中場所を「ここいいよ」なんて晒すわけない。
っていうか、晒したくない。
786Socket774:03/07/23 20:39 ID:cJWAh8V3
ちょっと歩かなきゃならんが、離れた所に行けば料金安いじゃん 
例えば、池田公園の方とか
787Socket774:03/07/23 22:13 ID:EFPxlnLG
大須に土地を買ってそこにとめる
788Socket774:03/07/23 22:44 ID:12u+R8P5
第二アメ横の店舗部分を駐車場にしたほうが儲かるな、きっと。
789Socket774:03/07/23 23:15 ID:Rwbu2Jae
>>770
http://www.arkjapan.com/
特徴としてはショップインフォメーションにも書いてあるが
商品の展示を行っていないというのはある意味強物
逝く時は前もってHPで在庫等を調べておくべし
値段は物によっては相当安いと思う
例えばWindowXP製品版が\26,000とか(税別)
つか、今気付いたが日曜日休みなのに中に入ってしまったな・・・
WindowsXP製品版買ったからNPだと思うけど
790Socket774:03/07/24 18:48 ID:WXKj8Ek3

             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
791Socket774:03/07/24 22:21 ID:TRyLmuBc
いつも駐車は若宮パーキングですな(´ー`)y−~~~
嫁=松坂屋のディズニーショップ 漏れ=大須オタショップorPCパーツ屋
でも、大須は駐車券貰える店少ないYo!!!ヽ(`皿´)ノ
あと、栄と大須の駐車券貰える値段を比べると・・・かなりムキ〜〜〜!!!
792Socket774:03/07/24 23:33 ID:KWCAIJTq
大須だと大体1万ぐらい買わないと駐車券貰えないよね
ブラザーのタワーパーキングは5,000円で30分貰えるけどコムロード限定だし

793Socket774:03/07/25 00:15 ID:tiH3DQQp
>>772
あの地域は寺の門前ということで、寺の影響力も強く
BWと競合するPC系ショップは土地や建物の確保が厳しい。
それで、古着系のショップが次第に増えて今に至る。

ビッグカメラの駅西進出で、名駅地区が電気街になって
大須と競い合うようになれば面白くなるかもと言ってみる。
794Socket774:03/07/25 00:31 ID:z6ahydCG

TVでビッグカメラの新人社員研修やってたけど
自作ヲタが質問攻めしたらノイローゼ∩自殺者がでるかも
経営者が亜ふぉだからな
795Socket774:03/07/25 01:41 ID:+xv+tQB+
駐車券といえば、第一アメ横向かいのパチ屋って相変わらず1000円分コインとか
借りると2,3枚貰えるっての続いているのかな?
796Socket774:03/07/25 02:28 ID:CYNuIf33
>>793 駅裏に店を構えるのはよほどの覚悟が無いとナ。
797Socket774:03/07/25 04:58 ID:bYoZX1sD
>>796
駅裏そこは・・・・・北○○
798Socket774:03/07/25 12:40 ID:pId4gIbJ
名古屋もチョソ多いよな。

★チョソニダー飼育上の注意★

・餌はキムチか赤犬の肉のみを与えて下さい。
・水槽内が汚れ、悪臭が発生しますが生育に支障はありません。
・狭い水槽でも南北に分かれて敵対しますが、対策はありません。
・しばしば火病を発症しますが、治療法はありません。
・謝罪と賠償を要求しますが、応じる必要はありません。
・簡単に喰いつきますが、釣りは控えて下さい。
・他種と同じ水槽で飼育すると交雑が起こります。
・オスがメスを執拗に追い回す場合はオスを隔離して下さい。
・日本国内で放流しないで下さい。繁殖して問題となっています。去勢の必要があります。
  _______________________
  /                                 /|
 / /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~/,:|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,|;' |
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~'| |
 |       ∧∧  °                     | |
 |       <`∀´>°          ,)          | |
 |        在日朝          ,)( (         | |
 |        ハ           ( ,) )          | |
 |        /⌒⌒ヽ,         )( (         | .:|
 | . : : : : : :/ 独島 .::::ミ: : : : : : : : : : :.( : :) :.): : : : : : : : : : : :|::/
 |:∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:|/
799なまえをいれてください:03/07/25 13:40 ID:gIUuY/4v
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
800なまえをいれてください:03/07/25 15:44 ID:PPbDMLB1
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
801748:03/07/25 19:20 ID:+59W5tVp
>>753
遅くなったけどクスクスクス
明日逝って値段見て来ようかな。

んで、一応MSI主催の発売イベントがあるらしいけど
ttp://henry.msi-computer.jp/company/press/press_release?pr_id=74
BWかよ…(´・ω・`)
802Socket774:03/07/25 20:34 ID:1hDKKDCc
ハッキリ言って近所の吉野家ではねぎだくの方がつゆだくよりもずっと立場は上だよ。
一家4人で吉野家、よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってる親子連れは店員のストレス解消のいい的。
吉野家は、殺伐とした雰囲気を出してるし、親子連れはかなり彼らに見下されている。
(吉野家通は店員には頭があがらないためUの字テーブルの向かいに座った奴相手に刺すか刺されるか。
また、隣の奴は本当につゆだくを食いたいのかと小1時間問い詰めたい。
「150円でどうだ?(その席空けろ)」と持ちかける吉野家通も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ牛鮭定食しか頼めない素人は滑稽。
803Socket774:03/07/25 21:51 ID:6vGq2abX
        ,. -/         ` 、
       /     ,. --─- 、    \     ∧   ,. -ヘ    ,. -──- 、
      /            \    \ /^ー/  \/ ____7 / ,. -─-  ヽ
.     /              ゝ ̄` `丶、./___ノ _/ _〈/ , ' / ⌒ヽ ヽハ
    /       、  `丶.  `丶\こ二ニニ >ー-- --‐'"  ,.//,. -‐‐-、V  ト、
.   /  ,  、ヽ   \ .   >-'" へヽヽヾ \ ー---─  /    _,. -.! / \__ノi
   /  ! i  ヽ ヽ、  \> ,. ==、 ヾ V 丶ヽ `ー-- -─ " ,. -‐ <-─ | !ヽ ー‐'
.  /   ! ! ヽ、 ヽ  \ ー` ぐ`ーべ ヽ\  ヽ丶 ー- - - ア´./ ⌒ヽ )`ヽl ハ ヽ、
 ,'  i  l l lヽ\/\ ー`   ヾ、と_ツヽ ヽ ヾ、 ヽ、 _ ー / //'" ̄ ̄レ'ヽ ij,/ !  !
 |  ハ ヽ ヽヽヾ ,.== 、     ´   / ヽ、 `ー---‐ '" , '/三ニ二i .ノヾヽヽハ
 l l l  ヽ \ \入ーヘ 、      /     \ `ー--‐ '"イ  ̄ ̄ ``ー- ., ヽV  !
 Vヽ ヾヽ ヽ  N \`ー'  つ   /ヽ.     | `ー-- 〃/          ̄ ``ー- .,_
   ゝ., \ `ー-|、 〈`ー‐---‐‐'"/  !   |     〃/  丶                ̄`>ー-- ─
          | ヽ ヽ | l  i !./   !__/⌒`ヽ 〃/     ヽ           ___,  '
          |  ヾ. \l  l i/  __./  ⌒ヽ )/       ヽ
          ヽ  ヽ  `ー‐‐ '"   /´ ̄ヽヽ/         ヽ       _
           ヽ  ゝ., ____,,..  / \ |〃/            ``ー .. _ _``ー- 、
             \ `ー-- -‐./=== ヾノ─ ─'ヘ        `丶、丶   三/ ̄ >→─- 、_
              i ー‐ir‐ '" ヽ il   ハ \ ___j-'__          ` \  ミ/
              | | l|     i   |  \ \____  ̄7_)         `ー ァ  _ __ 

804Socket774:03/07/26 03:28 ID:kNX+R+y+
2ちゃんの夏、厨房の夏・・・
805Socket774:03/07/26 11:50 ID:jDMCaFMt
大須でもメモリは値上がりしてるかい?
806Socket774:03/07/26 11:58 ID:q2sQCgU5
>>805
過剰なまでに素早く値上がりしたよ。
値下がりはナメクジのごとくゆっくりとだがな。
807Socket774:03/07/26 12:04 ID:WubeoMWR
いつのまにか一時期の倍くらいになっちゃたんだなぁ。
ドスパラのメールより。
■DDR SDRAM PC2100
128MB … \2,370(ポイント還元価格で \2,346)
256MB … \4,600(ポイント還元価格で \4,552)
512MB … \9,180(ポイント還元価格で \9,084)
■DDR SDRAM PC2700
256MB … \4,780(ポイント還元価格で \4,730)
512MB … \9,400(ポイント還元価格で \9,302)
■DDR SDRAM PC3200
256MB … \4,900(ポイント還元価格で \4,849)
512MB … \9,680(ポイント還元価格で \9,579)
808Socket774:03/07/26 12:27 ID:dMaM2Bl/
でも、ドスパラは安いときでも7000円ぐらいじゃなかったか?
809Socket774:03/07/26 12:32 ID:WubeoMWR
>>808
PC3200はね。
5/16
■DDR SDRAM PC2100
128MB … \1,750(ポイント還元価格で \1,732)
256MB … \2,850(ポイント還元価格で \2,820)
512MB … \5,450(ポイント還元価格で \5,393)
■DDR SDRAM PC2700
256MB … \2,880(ポイント還元価格で \2,850)
512MB … \5,480(ポイント還元価格で \5,423)
■DDR SDRAM PC3200(DDR400)
256MB … \3,750(ポイント還元価格で \3,711)
512MB … \7,250(ポイント還元価格で \7,174)
810Socket774:03/07/26 23:34 ID:E0MDypBa
athMPでdualPCを組みたいだけど
CPUは九十九等で売っているんですけどM/Bはないです
どこかないですかねぇ

XP苺でMPdual化してる人もいませんか
811Socket774:03/07/27 00:08 ID:7XemEHB7
>>810
マザーのことは知りません。こまめに探すしかないのかな。

CPUは、MPX2で1700+の苺でMP化して使ってますよ。
MP買うが堅いけど、コンダクティブペン買ってやるのもいいと思うよ。
ただペンは大須でも売っているが高いね。通販で買うのが吉かと思いますよ。
812socket774:03/07/27 01:06 ID:k1nVChav
西区のJぞねで弊店祭りしてますた。
逝った香具師いる?

>>810
そこにはあったよ。
興味なかったんでdualだ…程度にしか思わなかったけど
813Socket774:03/07/27 03:07 ID:UdmP3bwy
>>812
ん?閉店するの?
814Socket774:03/07/27 10:15 ID:OngVrnkr
>>810
大須ではないが春日井のヤマダ電機に在庫あったよ(^^;
20、000切る程度の値付けと記憶しています。
大須価格がいくらか知らないけど・・・。
815Socket774:03/07/27 11:46 ID:IIW6La7j
>>812
げッ閉店かよ・・・・・大須か名古屋駅に移転して頂戴。
816Socket774:03/07/27 11:55 ID:qRtTCYng
J・ZONE名古屋ワンダーシティ店閉店
営業終了日は8月末日を予定
http://www.jzone-net.com/closed_8947.htm
817Socket774:03/07/27 12:26 ID:+0ZOaorS
空いた場所にアークジャパンが出店しんかい!
818812:03/07/27 18:22 ID:A6B9zu0B
>>813,>>815-817
漏れもいきなりの弊店にはびっくりしてます。
昨日の時点で棚は半分ほどになってました。
一宮市民としては比較的近く使える店だったのに残念。
大須か名駅と言わず一宮近くに出店して欲しい。
でも閉店ラッシュみたいだし無理かもね…

http://www.jzone-net.com/
> J・ZONE青森店閉店のおしらせ
> J・ZONE名古屋ワンダーシティ店閉店のおしらせ
> J・ZONEイオンタウン郡山店閉店のおしらせ
819748:03/07/27 22:21 ID:bfszoylz
通販専門ってことであんまり話題にならないんだけど、
プローバって、結局のところはどういう店なんでしょう?

MEGA651が安いから予約しようと思ったけど、
サイトの姿勢が鼻に付くほどプライドが高そうだから
「気軽に」「気持ちよく」使う気になれないんだよな〜

とりあえず99の7では予約しといたけど。
820Socket774:03/07/27 22:34 ID:uaV3pdEN
自分に合わないと思ったら使わない。
通販の鉄則。
821Socket774:03/07/27 22:50 ID:grLB4Qym
>>819
プローバって、店に行って店長に会ったことあるけど、
大人しそうないい人だったよ。まじめそうだったし。

だけど、ネットで客と雑談している限りでは、頑固な
ところはあるみたい。
店長に相談すれば、親身に相談に乗ってくれるしね。

店としては良い方だと思うけど、>>820さんの言うとおり、
自分に合わないなー、と思ったら止めておいた方が無難。

なぜか、そう思った店と取引すると、店もこっちも悪くないのに、
運悪く変なトラブルが起きたりしたりするから。
822Socket774:03/07/27 22:57 ID:+cg/54jZ
大須にAthlonXP2600+(FSB266)を探しに行ったら、唯一DOSパラにあったけど売り切れ。
他の商品でも売り切れ・置いていない物が多いが、よく売れているのか入荷数が少ないんでしょうか?

単体では送料がもったいないので他の物と一緒に通販で購入しました。
大須は物を見にぶらつくのは楽しいけど、欲しい物が決まっている場合には通販の方が確実ですね。
823Socket774:03/07/28 00:03 ID:RSKISnU3
大須より通販だな。
824Socket774:03/07/28 00:08 ID:uPAgl9MG
>>823
だから、断定しないでください。
時と場合によりますと何度も……(ry
825Socket774:03/07/28 00:16 ID:RSKISnU3
今日HDDを買ったのはいいけどさぁ
防犯タグを取り忘れて帰り際に恥じかいて
買えってみて品物見たら別のものが入っていてぶちぎれですよ!!!
おかげでHDDの退避作戦がオジャンになりました。
通販価格なら送料と振込みや第引き手数料を加算しても大須価格より安いよ。
大須の正しい活用はぶらついて面白、ユニーク、便利アイテムのような細かいものを
発見することです。

826Socket774:03/07/28 01:18 ID:u+cC2zp1
でかいサーバーケース中古で売ってる店ってどこがある?
827Socket774:03/07/28 01:43 ID:Eu1sI+pb
>>824
その時と場合はものすごく限定されないか?
828Socket774:03/07/28 02:17 ID:GElbPh4u
>大須は物を見にぶらつくのは楽しいけど
漏れはヤマダとかコジマの売り場を見ているほうが楽しいよ。
人が多いというのも店員に邪魔されずにモノが見られていいし。
大須じゃカタログすら満足に集められなくなってきてる。
掘り出し物があるショップでもあれば足しげく通うけど、
GW、ツクモ、ドスパラに寡占された大須に何があるのかと。
ボントンですら変なものが入らなくなってきてるから店を閉める日も
近いのだろうなと思う。
829Socket774:03/07/28 04:30 ID:GOWCb5f7
JZONE 安かったでつか?
830Socket774:03/07/28 07:34 ID:g2w0yffO
>>822
苺をOCしる。
831Socket774:03/07/28 11:10 ID:WxcGulWL
>>825

>買えってみて品物見たら別のものが入っていてぶちぎれですよ!!!
昔、大須の某店でミレG450 16MBのバルク買ったら、中身が32MB版だったことがあったな。(w
832Socket774:03/07/28 12:06 ID:GElbPh4u
>>825
漏れがそういう目にあったら「すぐに正規の品物を持って来い」と電話するぞ。
実際にクレーム付けて持ってこさせたことあるし。
漏れも鬼じゃないから遠方の場合は着払いでの送り返し程度で済ませてるけど、
名古屋市内の店で買った場合だったら持ってこさせるな。
店の営業に差し支えるというなら、閉店後でもいいよとは言う。
だが、時には店まで持って来いとか抜かすアフォがいるから、そういった場合は
ねちっこく交渉するけど、埒が明かないときは持っていって店頭でガンガン文句を言う。
営業妨害になるかも知れないけど、向こうが悪いんだモン(w
中京マイコンのアフォどもとは良くやりあった。
833Socket774:03/07/28 13:05 ID:YrE/HWpD
バドウィルの1階の一番奥にパソコンディスク売り場が有るんだね。
昨日初めて気づいたよ。

定価が3万ぐらいのが1万ぐらいで売ってて結構安いよ。
834Socket774:03/07/28 13:05 ID:YrE/HWpD
送料も無料だし
835Socket774:03/07/28 13:13 ID:Kuq5LP12
>>833
その日のそこの売り場はラックの処分セールだったはず
普段も安いかは保留です
836Socket774:03/07/28 13:18 ID:Kuq5LP12
>>818
青地図で我慢汁
837Socket774:03/07/28 13:40 ID:6eyGpz6t
大須の感想は:
・第一アメ3Fツクモ  比較的安い場合がおおい。100円の差を追うよりここで。
・グッドウィル中古店  ジャンパラよりましなものがおおい。
・グッドウィル本店5F 細かいパーツが揃ってる&ツクモにない玄人志向の在庫がフェールセーフに。玄人志向が嫌なら箱買うか秋葉いけ。
ヘビーローテーションは以上だな。その他は、
・パソコン工房 台湾パーツが入用のとき。たまにヒートシンクが安い。
・ジャンパラ  サーバ用の1000円ビデオカードを買うとき。在庫がHPからわかる。
・ヤマダ電機  箱物を買うとき。ポイントが高い。
他の店はほとんど行かない。行ってもねえ。何があるわけでもないし。
型番指定なら絶対通販。どの店も在庫が似てるので、ピンポイント買いは外れるとリカバリ不可。

838_:03/07/28 13:43 ID:ltfOPEWF
839Socket774:03/07/28 18:25 ID:67F/4FV/
第二はもとより第一アメ横もスカスカだよね一階の奥は何もない。
アメ横カメラは倒産。
1F奥のGSONICはどこへ?
2Fのボントン横のCD/携帯アクセサリー売っていた店はどこへ?

DOSパラは店舗が分かれて中途半端。
九十九は店舗分かれすぎ&通路狭すぎ。
GOODWILLは綺麗でそこそこ広いけど値段は・・・

新ビルに移る予定でもあるのかなあ。
840Socket774:03/07/28 21:21 ID:K4r9SrJt
新ビルってデニーズの入ってるビル?
上層はいつオープンなの?
それともオープンしてても空家状態?
841Socket774:03/07/28 21:33 ID:b7/kk2Ci
じゃんぱらのジャンクで100円のCD-ROM買いました。
HITACHI製で、ラベルに「CDR-8330」って書いてあったからCD-Rかと興奮して買って帰ったら、
「CD-Rom 8330」ってパソ上で表示されてガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
でも×24だったのが救いかも。
他にあったやつは×8だったから...。
842Socket774:03/07/28 22:18 ID:8H/weG46
>>818
e-二塁に入り浸れ
843748:03/07/28 22:23 ID:nb+pVXnh
>>820-821
プローバの件、ありがとうございました。
悪い店ではなさそうなんですけどね。
ただ、いわゆる「頑固な人」とは、なんか合わないんだよねぇ…。
だから、やめておいた方が無難かも。

あと、こういう言い方は悪いかも知れないけど、
MEGA651の価格が40800円というのは、通販専門とは言え信じられない。
在庫調達能力も、99やDOSパラとかの大手にはかなわないだろうし…。

MEGA651についてはとりあえずメールで問い合わせてみて、
その結果で予約するかどうかを決めたいと思います。
844前スレ787:03/07/28 22:39 ID:s6jmAMyH
>>826
http://www.freesia-net.co.jp/sarver/html/ipccase4.htm

激しくスレ違いだが。通販で探すんだったらここが一番安いかも・・・だめ?^^;
845Socket774:03/07/28 23:21 ID:I6SId4pe
>>844
> >>826
> http://www.freesia-net.co.jp/sarver/html/ipccase4.htm

serverのスペルを間違えてる時点で…
846Socket774:03/07/29 17:40 ID:mM/nJ+mn
掘り出し物があるから大須がいいなんってそこまで暇じゃねーよこっちは。
847Socket774:03/07/29 17:45 ID:mM/nJ+mn
>>831
惜しいことに値段的に同じ物でした(w

>>832
厨房マイコンなら由
おれはそんなこと言わないけどね。
最近思うのは梱包されると品物をその場で検品できないし
検品すると今度は梱包や放送の乱れが気になってキズがついたするかと思うと不安。



848某弱小ショップ元店員:03/07/29 20:52 ID:Ao8hQeAU
849Socket774:03/07/29 21:06 ID:frxo5fhM
>>848
先週SD-R5002買ったばっかりだ〜
しょうがないもう一回買い直そう。
850Socket774:03/07/29 21:31 ID:nypaYLbq
>>848
今日バトウィルで見かけたよ。

見間違いだったらスマソ
851Socket774:03/07/29 21:36 ID:ZFufEgHn
>>848
土曜日豊田のバドウィルでも見たよ。15800円ぐらいだったと思う。
852某弱小ショップ元店員:03/07/29 23:39 ID:Ao8hQeAU
>>849-851
目的情報感謝、でも瞬殺だろうなぁ…。
853Socket774:03/07/30 03:43 ID:t4aCdeUf
西区のJ-ZONE
閉店特価だが割引された価格が大須の価格
それでも売れている

携帯電話メモリソフトがほしかったが全滅だった
HDDは割引じゃなかった
854Socket774:03/07/30 09:33 ID:a9t6Ay0G
今度の土日に大須夏祭りhttp://www.ohsu.co.jp/town/summer.htmlが開催されるが
日曜日にやる

サンバショー(大須観音境内) PM1:30〜2:00

サンバパレード PM3:00〜
http://www.ohsu.co.jp/real/samba.rm


の撮影会オフしようぜ
855Socket774:03/07/30 13:51 ID:MbTwWCha
>854
うぇ〜マジで?
それじゃ車停めれんなぁ
週末買い物行こうと思ってたのに・・・

よし、ちゃりんこで行くかぁ!
856Socket774:03/07/30 20:16 ID:a9t6Ay0G
>>855
ニャゴヤ人ならケッタと言うベシ!
857Socket774:03/07/30 20:27 ID:16eSqVD5

件名:UsersInfo【中部の方言で変換を試せる!製品開発にご協力ください】07/29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ジャストシステム ユーザーズ・インフォメーション   2003.7.29
 …………………………………………………………………………………………
            中部地方にお住まいの皆様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 メールやチャットで名古屋弁、遠州弁、長野弁...などの文章を入力する際に、
 日本語変換が思うようにいかず困ったことはありませんか?

 ジャストシステムが開発している、日本語入力システム[ATOK]は方言への
 取り組みを発展させており、既に、北海道・東北、関西、九州の方言入力に
 対応しています。今後も新たな地方への方言対応を継続していくために、
 ぜひ、中部地方のみなさまにご協力をお願いします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■中部の方言で変換を試せる。ATOK体感サーバー「中部・北陸版」登場!

  ………………………………ATOK体感サーバーとは……………………………
  方言の文を入れて、開発中のATOKでの変換をお試しいただけます。
  メールや掲示板など方言を使って書く時に、こんな文がスムーズに
  入力できるといいなというものをどんどんお試しください。
  ここでの変換結果やアンケートは今後の製品開発に活かしていきます。

   いっしょにいかまいか → 一緒に行かまいか ○
                一緒二位かまいか ×

  実際に方言を使われる皆様と一緒に今後の製品をつくっていきたいと
  思っておりますので、どうかご協力ください。

 ▼ATOK体感サーバーはこちらです!
                http://hougen.atok.com/taikan/?m=jui29a
858Socket774:03/07/30 22:23 ID:kDhgSltz
「いかまいか」って言うか? 「いこまい」じゃないのか?
859Socket774:03/07/30 23:04 ID:BvVSFlpQ
昨日、ヤクオフ除いていて気が付いたけど「Marvelick」って名古屋の
会社なのね。

http://www.marvelick.com/

アークみたいなショップだ。
住所が味鋺になってるけど店ってどう?

>>858
少なくとも漏れは「いこまい」
860Socket774:03/07/30 23:37 ID:uMW8H+xK
生まれてからずっと名古屋市民
が、「いかまいか」「いこまい」も聞いたことがない。
ここで初めて見たよ・・記憶喪失でもしてるか漏れは(´・ω・`)
861Socket774:03/07/30 23:42 ID:F5y6t7PS
D.C.2100名古屋では「一緒にやっとこめ」じゃないのか?
862Socket774:03/07/30 23:46 ID:eKR1j3OW
>「いこまい」

三河弁じゃないの?
863Socket774:03/07/30 23:59 ID:W453Iz2F
「いこみゃー」はいまだによく聞くなァ(w
864額田郡出身:03/07/31 00:03 ID:xysvYHH2
一緒にいかへん?
865Socket774:03/07/31 00:13 ID:2RbaWKvc
俺は小学校3年生からの千種区民だけど、「いこまい」は普通に使ってたぞ。
まあ、「いこみゃー」(いくぞ)とか「いこみゃーか」(いこうよ)に近い発音だけど。
866東三河の住人:03/07/31 00:44 ID:zyYD8aU6
「いこまい」は、よく使うぞ
867Socket774:03/07/31 01:00 ID:eIRdvnRT
何々しよう!って意味で「××しよまい」とか「××やろまい」って使う罠。
「いこまい」は俺の親はつかったけど、俺自身仕事であっちこっちに行った
影響でネイティブ名古屋弁がもう出てこないw
868Socket774:03/07/31 03:21 ID:wg/9X0o3
869 :03/07/31 10:13 ID:MkX+1UN8
いこまい、いこみゃーはよく聞くけど使わない。
ほいで、でぇしょぉ↑、もよく聞くけど使わない。
でも、あんたがやらんでかんわ、みたいなのはよく使う。

徐々にだけど名古屋弁の濃度は薄くなっていってると思う。
しかし東京に行ったとき自分では意識して標準語話してるつもりだし東京人にも
訛りありませんね、なんて言われるけど名古屋出身には必ず見破られる。
同じく自分も名古屋人を見破れる。

微妙なイントネーションは残ってるんだな。
870==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:11 ID:KymLShfm
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
871Socket774:03/07/31 21:02 ID:eIRdvnRT
>>869
向こうって表現も変だけど、東京に行っても、大阪に行ってもイントネーションが
異なるよ。喋ってるとあら?って思う事多し。
872Socket774:03/07/31 23:22 ID:E5Ik7SLK
名古屋
  こ
む  う

大阪
むこー

こんな感じの発音じゃない?
873Socket774:03/08/01 12:19 ID:wvXmydyq
西春のメルバどう?高いけど
874Socket774:03/08/02 00:46 ID:hmqWibDe
こんちわ
中部圏初心者です。
7月にこっち引越してきて一息ついたので
明日新しく自作機の部品を大須電気街まで買いに行こうと思うのですが
安いお店とか品揃えの良い店はあるんでしょうか?
ログ読むと週末特価メール通信の晒しとかあるみたいですが・・・
もし今週の週末特価メール通信が来てるのでしたら晒していただけませんでしょうか?
またここがおすすめというのがありましたらおしえてくださいな〜
875Socket774:03/08/02 01:11 ID:ctUMtPBM
>>874
ツクモ電気くらいしか特価メールなんかこないなあ。
ひと通り全部回ってもたいした数無いから半日で回れるよ。
がんがれ。
876山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:e07Yjp5u
(^^)
877Socket774:03/08/02 02:03 ID:nKkkaV4I
>>874
安いお店は あ り ま せ ん
別にいじわるで言ってるわけじゃないよ。
878山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:rKpUTZuN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
879Socket774:03/08/02 02:53 ID:hmqWibDe
>>875
>>877
情報ありがとー
って安い店はないのね。しかも数少ないと
ログ読むと通販のが安いとかもありますね。
ツクモ電機とやらだけががんばってるのかな?
出来たら>>875のメール内容の要約?晒しキボンヌ
とりあえずそのツクモ電機から逝ってみます。
880Socket774:03/08/02 05:17 ID:8IHez/9a
>>869
三河人から見ても名古屋のイントネーションぜんぜん違うってわかるのに
東京の人がわからんわけはない・・・・・・
>>879
あんたが秋葉原か日本橋で激安通販でPC関係の買い物してたなら
間違いなく>>875>>877は正しい。割高。近鉄の急行列車乗り継いで大阪に
買いに行った方が安いことがあった。
881Socket774:03/08/02 10:40 ID:UkQlux8r
>>879
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 本日のツクモメールニュース 名古屋版INDEX ■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ 各種フェアー開催中!
▽ 栄店限定 決算在庫大処分セール開催!!       ……≪栄店≫
▽ 8月は毎日何かがお買い得!平日限定品もありますよ〜 ………≪3号店≫
▽ THE 決算!                    ………≪1号店≫
▽ 今週は早いもの勝ち1点もの特価品で勝負!      ………≪7号店≫
▽ 決算処分市開催♪                 ………≪名駅店≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全文は載せられない。
行ってみればわかるが、安くないし、特価品も売れ残っていることがあるな。
882Socket774:03/08/02 21:56 ID:gLUiY7V5
名古屋も三河も嫌いだ。
名古屋弁も三河弁も解り難くて嫌いだ。
名古屋のスパゲティは、「あんかけ」で嫌いだ。
名古屋の女は皆風俗嬢だから嫌いだ。
大須の電気街は何も安くなくて嫌いだ。
必ず味噌汁も赤出汁で嫌いだ。
お昼に「きしめん定食コーヒー付き」なんて売っているから嫌いだ。
パス路線も妙な走らせ方で嫌いだ。
結納も嫁入りもド派手で嫌いだ。
嫁入り道具を運ぶトラックの側面が透明で中が丸見えで嫌いだ。
鰻もお茶漬けにするなんて不味くて嫌いだ。
とんかつに甘い味噌タレかけて味噌カツだなんで不味くて嫌いだ。

変な田舎町。。。。。名古屋。三河はもっと酷い田舎村。

883わるかったな:03/08/02 22:09 ID:YMCqLYHj
三河人で。 おしはどこの人間だ?
884Socket774:03/08/02 22:22 ID:ClogYraD
東京でたとえると、三河は千葉だな。
885Socket774:03/08/02 22:33 ID:/Gw9r/nq
千葉ごときと一緒にすんな
886Socket774:03/08/02 22:41 ID:W7JQ/suf
正直、 千葉>>>>>>>>>>>>三河 だと思うが。
887Socket774:03/08/02 22:45 ID:hIGOtJmi
田舎モノ程どこかと比較したがるものだ。
888Socket774:03/08/02 22:50 ID:Uxbuod+Q
ヒツジのアフォな支援者「千葉ちゃん」か?
889Socket774:03/08/03 09:34 ID:O8r0Jk/Z
まぁまぁの食いつきだったな>>882
890Socket774:03/08/03 11:51 ID:Cdbjwj5t
千葉紗子か?
891 ◆BRJ2jiUA.E :03/08/03 11:56 ID:5zRoqHLp
ちょっとお聞きしたいのですがソケット370対応のM-ATXかCUBEの
ベアボーンって売ってるところあります?
892Socket774:03/08/03 13:26 ID:VviMS3hA
>>891
日本中いや世界中に沢山あるだろう。
893Socket774:03/08/03 16:07 ID:Qn6uTnA/
名駅コンプでJUSTYのPCケース投げ売りしてた
5919、6919がすっげー安かったよ


894Socket774:03/08/03 17:29 ID:Bp0xaX0m
>>893
すっげーじゃわからん。
11800円とかじゃないだろうな。
895Socket774:03/08/03 19:17 ID:GkxeRcI8
レジ前の棚に5919に載ってる電源がケースと同じ値段で売っててワロタ
黒のみだけど6980、8980だった
896Socket774:03/08/03 20:29 ID:xp/d982F
>>895
それは安いな。
明日なら行けるんだが、5919残ってないかな。
897Socket774:03/08/03 21:17 ID:so3ORuk6
結構色んなトコに住んだけど、
名古屋は街がというより、人間が中途半端で困った
田舎特有の排他的な面があり、中に入り込むまでは、ほとんどのヒトが常にうすら笑い
そのくせ妙に気位だけ高いので、偉そうに黙ってるけど意思表示をしないっていう妙なヤツが多い

あと致命的なのは、オモシロイヤツが少ない
でも逆に、他所に来る名古屋出身者はオモシロくて気のいいやつが多い
898Socket774:03/08/03 21:24 ID:ljH/pa/H
ま、板違いの>>897が一番つまらんわけだが
899Socket774:03/08/03 21:33 ID:opKxO7qc
今日のサンバパレードは良かった
ステージでブラが外れたみたいだが、舞台の
袖から見てたので見損ねた。くそ
900Socket774 :03/08/03 21:43 ID:pJ5pyBGB
質問ですが
西尾・幡豆郡内にDos/Vパーツの売っている店ってあるんですか?
901Socket774:03/08/03 22:43 ID:If+HMqyI
今日大須出撃した方
苺ってまだ売ってました?

苺じゃなくてもいいんだけど、Bステ皿の安いやつが欲しい。
902 ◆BRJ2jiUA.E :03/08/03 22:51 ID:5zRoqHLp
大須じゃないけど、ソケ370→Slot1変換下駄買いにいったこの店にはあった
http://www.dual.to/
903Socket774:03/08/03 23:02 ID:h7nrlrIR
>>901
ツクモとかパウとかでたまに見かけるけど、高いよ。
904Socket774:03/08/04 00:27 ID:WaaCv3z6
>>899
一人で見に行ったの?
905899:03/08/04 00:40 ID:/OAioVrm
>>904
その通り。真剣な顔してダンサーの乳や尻を
ビデオに撮ってる姿は知人に見せられたものではない(w
906Socket774:03/08/04 01:17 ID:8HJK7umU
最前線くんは何処にでも出現するなぁ。
907Socket774:03/08/04 01:20 ID:76g/BQ3N
矢野きよ実も大須ッ子ならサンバで踊ればいいのに
908Socket774:03/08/04 01:51 ID:HOaZ74cq
あんなオバケいやオバサハンが見たいのか?
おまえマゾだろ?w
909Socket774:03/08/04 03:11 ID:+YEZdqQx
>901
パソコン工房の1800+は一応DLTだった
価格失念

ツクモの1999円BBルーター買っちった
ちゃんと動いて一安心w
910Socket774:03/08/04 11:59 ID://Uo1nul
サンバ見ながら抜いた人っていないの?

911Socket774:03/08/04 12:20 ID:oFmBKHd1
912Socket774:03/08/04 12:24 ID:ZWnx1MAR
それは2003年8月3日、大須観音境内、サンバショー会場で、見るからに
知○遅れの男(目つきがキテる)が境内でズボンの前を開き、公開オナニーを
行なうという事件が発生しました。隅っこで黙ってしごいていれば気付かれ
なかったかもしれません。しかし、オウオウとくぐもった声を出し、よだれを
流しながら身体をくねらせているのですからバレないはずがありません。
境内は次第にざわつき始め、警備員が異変に気付いたときには、立ち見を
装いながら状況を注視する人垣の中で一人の男がヒートアップしていました。

寺にとっては大事件です。何人もの警備員が、湿気と熱さですえた臭いを放つ
人垣をかき分け、男に近づきます。途中、汗でべしゃべしゃの野次馬に触れて
しまい、脱落してしまう警備員もいます。何を考えているのか、人垣の構成員の
中には警備員を押し留める者さえいます。なんとか止めさせなくては!警備員達は
持ち場を放り出し、次々と突撃していきました。境内は大騒ぎになり、住職と思しき
人物が登場したときには、突撃する警備員と、それをなぜか阻止する野次馬との
間に衝突が起きて怒鳴りあいに発展していました。その中央では見られる興奮と
周囲のテンションに暴走する男がフィニッシュを迎えようとしています。

(つづく)
913Socket774:03/08/04 12:44 ID:EnJRLnNF
ホードオファー三河支部代表のオススメ!

あのー、豊田の三河上郷はハードオフとその近くに、
名前忘れたけど自作パーツショップがあって、どっち
も中古、ジャンクも扱っているので、なかなかいいよね。

914Socket774:03/08/04 14:03 ID:awjdsTon
>>905
うわぁ・・・・・・寂しい・・・・・

915Socket774:03/08/04 16:31 ID:kZ+onClM
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1241/SANY0029.JPG
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
916Socket774:03/08/04 19:24 ID:uZJBRinx
>>913
PC-WORLDの豊田店だね
917Socket774:03/08/04 19:46 ID:4YbrEQ5h
>915
極パロやりたくなってきた・・・
918Socket774:03/08/04 19:52 ID:hk0o/3ht
>>916

イエース!そうそう、そうだよ。マザーの安売りや、XEONの中古とかもあったりして、イイよね。
ハードオフもいいよね。
919Socket774:03/08/04 20:04 ID:6xIqwIHh
>>915

イエース!そうそう、そうだよ。ブラのズレや、ムダ毛の剃り残しとかもあったりして、イイよね。
サンバパレードもいいよね。
920Socket774:03/08/04 20:28 ID:fUEgb2Nr
>>915

うゎぁぁぁぁ…。
921某弱小ショップ元店員:03/08/04 20:30 ID:nWi8tYCJ
>>915
精神的ブラクラ…
922Socket774:03/08/04 22:12 ID:7L5uGqOq
923Socket774:03/08/04 22:37 ID:7SPcq40+
サンバのねえちゃんって顔だけ見るとちんちんついてても全然不思議じゃない顔立ちだよな
924Socket774:03/08/04 22:37 ID:lwQXL081
顔が怖いなあ・・・・・
925Socket774:03/08/04 22:40 ID:Ebnh+T6w
嬉しくねえ・・・
926Socket774:03/08/04 23:14 ID:hk0o/3ht
UP ハードオファー三河支部代表

×ホードオファー三河支部代表  ○ハードオファー三河支部代表 
(^_^;)
927Socket774:03/08/04 23:28 ID:Bkdof7c8
大須もアイドル声優呼んでよ
928Socket774:03/08/05 00:25 ID:9+LdeuBd
>>923
でもボディスタイルは萌え〜(*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)

日本女は幼児体型だから体だけ見てると男か女かわからん罠
萎え〜・・・
929Socket774:03/08/05 01:11 ID:9+LdeuBd
この お尻タマラン (*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1241/SEQT0504.JPG

幼児体型の日本女には絶対無いお尻だ
顔も日本女は子供っちくていまいち萌えないし・・・

そういうえば このカーニバル、最初の方は今みたいにブラジャーじゃなくて、
乳首を隠しただけの女性も結構多かったなぁ〜。
930Socket774:03/08/05 02:28 ID:HizrjrWt
保見団地ならこんな光景日常茶飯事だよ。
奴らがゴキブリのごとく増えてきて大問題。
931Socket774:03/08/05 03:03 ID:gP4/5QaN
>>930
くっさい料理するだろ。
932Socket774:03/08/05 04:25 ID:9+LdeuBd
>>931
藻前、一回ベーリンバウでブラジル料理食ってこりゃー
マジ美味しいで

>>930
どういう問題が出てる?
933Socket774:03/08/05 04:37 ID:9+LdeuBd
あ、ageとくわ
934Socket774:03/08/05 10:05 ID:j8e6nTIn
あげとくがや

UP ハードオファー三河支部代表

935Socket774:03/08/05 10:14 ID:9saaF+d0
トルティーヤ美味いage
936Socket774:03/08/05 10:16 ID:j8e6nTIn
>>900

惜しい、じつに惜しい。
碧南ならハードオフあったのにな。
西尾にこだわるならエイデンで高い取り寄せ品だね。
岡崎にしときん。

937Socket774:03/08/05 12:24 ID:j8e6nTIn
あげときん

UP ハードオファー三河支部代表

938Socket774:03/08/05 14:54 ID:9+LdeuBd
939Socket774:03/08/05 18:15 ID:CSswA+Wb
>936
ありがとうございます。
やぱっり岡崎ですか・・・
近場であるのか気になったのですが。エイデンは高いからダメですねぇ。

940某弱小ショップ元店員:03/08/05 19:53 ID:z0GHZbL7
>>930
丸の内某所でも見られるね
941Socket774:03/08/05 21:04 ID:HizrjrWt
パーツのマニュアルで鶴折れよ〜
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979670/

名古屋折鶴オフ
http://f18.aaacafe.ne.jp/~nagoturu/
942Socket774:03/08/05 22:57 ID:W4S7PqJy
あげとくでね。

UP ハードオファー三河支部代表



943某弱小ショップ元店員:03/08/05 23:22 ID:z0GHZbL7
950踏んだ香具師次スレヨロ
944Socket774:03/08/06 09:33 ID:IkiBVvco
昨日、昆布名古屋に久しぶりに逝ったら
改装前の全フロア売り尽くしセールやってた。
時間があまり無かったので、しっかり見なかったが
お値打ちなものもあったように思った。

店頭・在庫整理だと思われるので、値下げしてたのは
展示品や型遅ればっかりだったが、漏れは会社のノートPC用に
不実のポータブルMOを買ってきた。(17.8K)

あと、5階でJUSTYのパーツ小物を数点買ったが、
こちらはめぼしい物はなかった。(100円〜)

次は開店セールに期待しよう。(無理っぽいがw
945Socket774:03/08/06 09:44 ID:IkiBVvco
>>939
昆布のおいしい食べ方(w
昆布は普段は高くてあまり売れない。
傷む直前に特価になるのでこのときにいただく。
(これでも価格コムの最安値より若干高いが、手数料・送料等を
考えれば同じくらいで買えることがある。)
946Socket774:03/08/06 12:32 ID:rMpZf0GB
昆布名古屋の今回のセールはビックを迎え撃つ為の改装をするから
みたいだけど、なんかえらく中途半端な印象しかないなぁ。
しょっちゅうやってる招待セールと大して変わらないみたいだし・・・。
ビック開店後はますます影が薄くなりそうな気がする。
947Socket774:03/08/06 12:40 ID:QbHzrf6v
岡崎パーツショップツアー募集してませんが、ちなみにコースは

山田電器パーツコーナー=>OAシステムプラザ=>エコマート=>PC工房
=>グッドウィル=>昼食 ココイチもしくは得々うどんトリプルね
=>ハードオフ上六名店=>ハードオフ上里店

どうだこのコース
時間があれば追加で豊田、安城、知立もまわっちゃえ
スペシャルオプション
ハードオフ上郷店=>PC-WORLD=>ハードオフ安城店=>
ハードオフ知立上重店=>R23上重インター近くのパソコン店2階(店名忘れた)

さ、さすがに刈谷方面ははずしとこ。


948Socket774:03/08/06 14:19 ID:k4mG4ceR
グッドウィルすら対抗できていないような気もするが。
949Socket774:03/08/06 14:37 ID:SxOgZGrt
>>947
岡崎だったら大正庵釜春ぢゃないの?
950Socket774:03/08/06 15:27 ID:QbHzrf6v
ところで、西尾、蒲郡にはパーツショップ皆無に等しいのに、岡崎には
こんなにあるんでしょうかね?。さらにPC扱っている店けどパーツはさ
ほどないという店含めたら倍になるんじゃないの?。
951Socket774:03/08/06 19:24 ID:ugCCBfUa
>>947
対抗して、

グッドウィル=>PCワールド=>OAシステムプラザ=>
敷地内の上海豚麺で昼食=>コンプマート=>ZOA


とか言ってみるテスツ
952Socket774:03/08/06 19:50 ID:EQ8D4X7z
>>R23上重インター近くのパソコン店2階(店名忘れた)

OAシステムプラザ知立店だす。

岡崎行くならついでにコムショップもどーぞ>エロゲーばっかだけど
953Socket774:03/08/06 20:55 ID:MH325L7z
コムショップ忘れちゃいかんがん。

シビコにもコムショップあったけど、まだあるのかな。
954Socket774:03/08/06 22:24 ID:y38xCfpB
PC-WORLDの豊田店と刈谷店はオレのホームグランドだから
藻前ら荒らすなよ!

PC-WORLD
http://www.pc-world.co.jp/top/site.php
955一宮市民:03/08/06 22:49 ID:V7oKch1V
青地図やe二塁って行ったことある人多いのかな?
どうも敷居が高く思えてついついバドウィル行っちゃうんですが…
956Socket774:03/08/06 23:26 ID:IC5251R6
コムショップってのは、コムロードとはまた別の店なの?
957Socket774:03/08/07 00:18 ID:yDEdsc0W
みるみるのこと?
958Socket774:03/08/07 01:11 ID:uXXMSYuD
>>954
だれも知らんぞ、そんな店。
959Socket774:03/08/07 01:17 ID:+LLGn74M
>>955
e二塁は激しく放置されるから無問題
青地図は知らないが
960Socket774:03/08/07 01:54 ID:M1I+p83s
青地図かぁ・・・
個性の塊なあの店長が好きになれるならいい。店としての技術レベルは
悪い方じゃない。置いてるパーツとかも、店長が好きなっつーか偏見の
パーツメーカしか置いてないからね(w
自分が正しいと思い込んだら曲げない人でさ、それが原因で多くのパーツ
メーカとも喧嘩して、取引停止喰らってたりする・・・
まーある意味馬鹿正直な人、とも言えるか?

あの店長の人柄が、生理的嫌悪感を感じる人が多いかもしれないが、
漏れとしちゃ結構好きですよ。
961Socket774:03/08/07 01:58 ID:GRKqPBUh
店とメーカーの関係って大変なんだよなぁ。
勝手に安く売ったりすると、取引停止になったりするし。
962Socket774:03/08/07 04:50 ID:Jvn+IAg8
>951
豊橋ですか
963Socket774:03/08/07 05:51 ID:p2z4fokR
>>951
>>962
豊橋ですな GWで豚24週発見しますた
964Socket774:03/08/07 07:31 ID:VH69IzCy
951とルートが違う・・・w

ZOA→コンプマート→OA→PCワールド→グッドウィル→帰宅

ZOAかグッドウィルでしか殆ど買わないなぁ。
965Socket774:03/08/07 07:41 ID:i7LPX/60
>>954

刈谷店だけにしとけ。
豊田店およびハードオフ上郷店2階はオレのホームグランドだ。
966_:03/08/07 07:44 ID:765+T3Sg
967951:03/08/07 08:37 ID:DEjINvtG
豊橋でつ。
他にパーツ屋って無いんだよねぇ・・・。

>>964
ZOAの後コンプマートだと行き難くないですか?
最後の一行は禿同。

968Socket774:03/08/07 10:59 ID:fFB9Fg4M
安城のパソコングはしらんだろう>おまいら
969Socket774:03/08/07 11:47 ID:VH69IzCy
>>967
移動手段が自転車でZOAは徒歩で行ける距離に住んでいるから。
970Socket774:03/08/07 12:31 ID:DmMASaTs
コジマ またノートどっさりやられたなぁ!この前の100台ぐらいのは
もうさばけたんかな?
971Socket774:03/08/07 13:01 ID:UIDz1Y5z
>>968
あそこって、潰れてなかったっけ?
972Socket774:03/08/07 13:13 ID:uXXMSYuD
三河モノのスレになりまつた
973Socket774:03/08/07 13:39 ID:1UrT4BRB
三河でもポロリ情報を
974Socket774:03/08/07 16:29 ID:rY2uXCmi
じゃんだらりんスレでつか、ここは?
975Socket774:03/08/07 16:34 ID:g3bdhtad
いや、「中部圏の情報交換スレッド -9号店-」だが。
976962:03/08/07 17:28 ID:Jvn+IAg8
浜松だとドスぱら、PC工房あるから豊橋巡回して浜松も巡回する
時ある
岡崎行く時はOA>PC工房>GWかな
たまにコンプもいく
最近、大須も疲れるだけから名駅付近ですましてる
977Socket774:03/08/07 18:48 ID:5WcFqZkQ
大須にエアパッドプロ売ってる店ってある?
978951:03/08/07 19:44 ID:DEjINvtG
>>969
羨ましい・・・漏れなんて限りなく豊川寄りだーよ。
979955:03/08/07 22:17 ID:NR5LZEIn
>>959-960
どもです。
放置されたいからとりあえずe二塁行ってみます。
青地図は店長さんが頼りになりそうですね。
また行ってみたいと思います。
980Socket774:03/08/08 20:15 ID:3eo79RWJ
青地図か・・・
アスロン童貞の時はここでお世話になったな W
折れは好きだったよ、こちらが正直に初めてなんですけどって言ったら新設に説明してくれた。
値段はまあ普通だけどね。
981Socket774:03/08/08 23:55 ID:sSo3/1so
大須、名駅周辺にLVDケーブル 例として
グロウアップジャパンの SC-U160-6  SMART CABLE Ultra 160 SCSI 1:6
売ってるショップご存知ないですか?

大須捜しても見つからない。最終的にはOVERTOPなどで通販しかないのか…
このスレ見てるショップの方、この頃大須にワクワクするパーツなにも無いですよ。
982Socket774:03/08/09 03:10 ID:reZ22Ypm
特殊なパーツこそ通販だろうに。
SCSI関係なんて秋葉ですら売ってる店が数軒しかないのに。
983Socket774:03/08/09 09:30 ID:8CUC9Tb8
まだ立ってなかったので

中部圏の情報交換スレッド -10号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060388972/
984Socket774:03/08/09 11:34 ID:umPDvgoA
確かにそうなんだけど、何かに特化した店があってもいいよな
985Socket774:03/08/09 14:06 ID:OfsCUJRT
大須のショップには、もう少しうちの店でなければ買えない(大須内でOK)
という特色を出してほしい。
基本的にどの店も同じアイテムばかりだから・・・つまらない
986Socket774:03/08/09 20:24 ID:MDJCfSDK
不況だからねぇ・・・。あと買う側も画一化してるし。
とてもじゃないけど、趣味じゃなきゃ出来んよね。
987Socket774:03/08/09 21:17 ID:/UNI1INW
>>985
そういう店は、数でないので値段が高いよ。
どうせ、君らは見るだけ見て帰ってから通販で安く買うんだろう。(w
だから、大須が衰退するんだよ。
988Socket774:03/08/09 21:53 ID:2ms+efWm
平針のヅアルよりは遥かに安いんだがな。>大須
989Socket774:03/08/09 23:04 ID:umPDvgoA
>>987
大須は数出てるはずのパーツも高いからなw
990Socket774:03/08/09 23:16 ID:uwdixGB6
>>987
欲しい物があったらその場で購入するさ
見るものがないから、「見るだけ見て」という図式も当てはまらない
だから結局は通販に頼らざるをえなくなる
991Socket774:03/08/09 23:55 ID:iHN2XL8g
西区のJ-ゾネ逝って来たが
めぼしいアイテム何も無ぇ〜
992Socket774:03/08/09 23:56 ID:ODWTHWDK
一人埋め立てはツマラナイのでカウントダウン(;`Д´)ノ
10〜♪
993992:03/08/09 23:57 ID:ODWTHWDK
>>991 Σ(゚Д゚; ・・・7〜♪
994951:03/08/10 00:13 ID:iWIedb4Z
豊橋民がんばろうage
あ〜んどカウントダウソ6
995Socket774:03/08/10 00:13 ID:5KHHje+W
やっぱスガキヤのソフトクリームはうめえなあ
996Socket774:03/08/10 00:17 ID:Yfbkc5mo
・8月10日限定
SONY PCGQR1SBP  ¥89,000-  *中古品(限定1台) 初期不良保証2週間
997Socket774:03/08/10 00:18 ID:U2S+SSMx
山翠 山翠 山翠 山翠 山翠
998 ◆SRcGhLg/Io :03/08/10 00:21 ID:yGNH2E33
うめ
999 ◆SRcGhLg/Io :03/08/10 00:21 ID:yGNH2E33
999
1000992:03/08/10 00:21 ID:VchRLwLP
1000Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。