誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
850Socket774:03/06/09 21:29 ID:C66RS1oW
>849
聞かずに>5のリンク先とかで調べたら?
移動先のスレで(いるわけないが)答えてくれる人がいるとしても情報源は
似たようなもんだし。
851831:03/06/09 21:30 ID:MyRHB/SK
>>832>>833>>836

どうもありがとうございます。
マザーボード以外はどれも同じような選択肢になるようですね。
nForce2マザーは友人が相性問題で苦労してたので迷うところです。
ともかく、たいへん参考になりました。
852826:03/06/09 22:36 ID:OPYoASqf
>827,834 さん
回答ありがとうございました
834さんによると、省スペースサイズがネックになるみたいですね。

ATXサイズでの自作も検討して、見積を評価するスレで査定していただき、
結論出して、月末に買いに行くことにします。

853Socket774:03/06/09 22:45 ID:EABncGqz
>852
ここで出た見積もりをあちらに持っていくのはご法度です
以前ここで見積もってもらった穂とを明言した上で
こちらに新たな構成を提示していただければ大丈夫ですよ
854Socket774:03/06/09 23:23 ID:d7fTVHAG
>>829
新しく、考え直してくださって、ありがとうございます。
なんか、ペン4にこだわっていたもので…
考えてくださったもので十分に動くなら、それにしようと思います。
>>830
言われてみれば、たしかにそうですね…納得しました。
855Socket774:03/06/10 06:00 ID:v6zorTZN
■現在の構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : ペンティアムV 850Nhz
 メモリ(種類/容量): 256+128
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :Intel 440 Bx
 ビデオカード : G450
 サウンド : Creative Sound Blaster Live!
 ハードディスク(容量/回転数) : 80(7200)、80(7200)、80(5400)、160(5400)
 CD/DVDドライブ : Panasonic LF-D310 (DVD-R/RAM)
 FDD : なし
 ケース&電源 :A-Open FSP350-60PN
 マウス・キーボード・スピーカー : ジャンク屋で100円/ゲートウェイPCについてた/壊れてて、CDデッキに接続
 OS(バージョン) : Windows Xp
 ディスプレイ(メーカー/型番) :三菱 RDT-156V
 LAN : USBからLan-eggで変換
 その他 : MTV1000、IEEE1394PCIボード、Ultra Ata133

■現在の構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : ファンレス、もしくは、静音仕様で2ギガくらい。メーカーにこだわりはないです。
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :静音仕様で、↑のCPUが問題なく動く。

マザボの調子が悪く、IDEなど認識しずらくなってきたので買い換えようと思っています。
せっかく買い換えるので、Mpeg-TSがPCで再生できる程度のスペックが欲しいと思い、2ギガくらいを
希望です。その他の点では、CPUパワーの不足は感じてません。

予算:〜3万円

よろしくお願いします。



856Socket774:03/06/10 06:10 ID:v6zorTZN
>>855
追加です、今月中に光を引く予定なので、できればLANポートがあれば嬉しいです。
857Socket774:03/06/10 06:19 ID:yi40/Nx4
>>855
CPU:Athlon XP 2500+ (1.83GHz) bartonリテール 12,000円
メモリ:PC2700 512MB 8,000円
ママン:ASUS A7V8X-X 10,000円

合計 3万円

リテールファンが五月蝿い様なら
CPUクーラー:Falcon rock2 4,000円を追加購入

nForce2ママンがいいならASUS A7N8X-X/WA/LAN 11,000円に変更
その場合はDualChannel生かした方がいいと思うから256*2枚に変更で+1,500円くらいだと思われ

Athlon XP 2000+ (1.67GHz) バルク 7,500円+Falcon rock2 4,000円 = 11,500円
になるからBartonじゃなくていいなら、静音っぽくてチョット安くなる
858Socket774:03/06/10 06:41 ID:v6zorTZN
>>857
ありです。教えていただいた三種類の構成について調べてみます。

正直、CPU・マザボ関連は全くわからないので、、、。
何の糸口も無かったんで、これを突破口に調べてみます。
859Socket774:03/06/10 09:16 ID:q/SkBu1C
■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :P四 2.8
 メモリ(種類/容量):DDR PC3200
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :胎盤(42歳 女)
 ビデオカード : オレンジ色の
 カード    : テレホンカード 500円分残ってる
 サウンド :生演奏      
 ハードディスク(容量/回転数) :任天堂 family computer ver1.1
 CD/DVDドライブ :PS2
 FDD : 福岡ダイエイホークス(FDH)
 ケース&電源 :ケースバイケースで
 マウス・キーボード・スピーカー :ミッキーマウス
 OS(バージョン) :PC98
 ディスプレイ(メーカー/型番) :Panasonic VEGA
 LAN :鈴木爛々
 その他 :罰1 子持ち 
 予算:一ヶ月の労働 (時給制)
860Socket774:03/06/10 12:09 ID:wZ9deMQW
みなさん初めまして。

CPU(クロック/ソケット形状/コア) : AthlonXP2600+

このCPUを友人からもらったのですが、自作したことがなく、どの様に調べたらよいものかも
わからずにここにたどり着きました。

質問なのですが、予算は8万くらいとして組み立てるならどのようなのがいいのですか?

用途としては、ネットゲームが出来ればいいかなと思っています。
よろしくお願いします。

「ネットゲームの推奨スペック」
 対応OS: Windows 98/Me/2000/XP
 最低: セレロン433MHz、ラム128MB、HDD空き容量1.5GB、
 サウンドブラスター16互換。DirectX 7.0以上。
 推奨: Pentium III-450MHz以上、ラム256MB以上。
 グラフィックスや効果音に力を入れているため、快適に遊ぶためには
 それなりのマシンパワーと良いグラフィックスカードが必要です。
 “最低”に書いてあるスペックは、動くことは動くというレベルと考えてください。
861Socket774:03/06/10 14:16 ID:8KcA4Jza
>>860
>>1〜4
をよく読め!
862Socket774:03/06/10 15:11 ID:NwZD0Rp6
■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :
 メモリ(種類/容量):
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :
 ビデオカード :
 サウンド :
 ハードディスク(容量/回転数) :
 CD/DVDドライブ :
 FDD :
 ケース&電源 :
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS(バージョン) :
 ディスプレイ(メーカー/型番) :
 LAN :
 その他 :
 予算:

>>640さんはこれに構成を書いてけろ。あと用途モネ。
863Socket774:03/06/10 15:12 ID:NwZD0Rp6
ごめん>862は>>860
864Socket774:03/06/10 15:42 ID:wZ9deMQW
よく読みもしないで申し訳ないです。

■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : AthlonXP2600+(これはあります)
 メモリ(種類/容量): 512MBくらいは欲しいかな
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) : なんでもいいです
 ビデオカード : 64MBは欲しいかもです
 サウンド : 適当で
 ハードディスク(容量/回転数) : 20〜40GBくらいあれば
 CD/DVDドライブ : CD-RW 32倍は欲しいです
 FDD : 欲しいです
 ケース&電源 : ここら辺はよくわからないです
 マウス・キーボード・スピーカー : 中古でかまいません
 OS(バージョン) : WindowsXP ProでもHomeでも
 ディスプレイ(メーカー/型番) : そういえばiiyamaの21インチのがあったような・・・
 LAN : これも欲しいです
 その他 : グラフィック重視のネトゲが快適に出来るような感じで
 予算: 10万円まで(少し増やしました)

こんな感じでどうでしょうか?
よろしくお願いします。
865Socket774:03/06/10 17:04 ID:RRhTsX8L
>64MBは欲しいかもです
とか
>グラフィック重視のネトゲが快適に出来るような感じで
この抽象的なのはやめたほうがいいかと思いますよ。。。
必要スペックや用途は曖昧ではなく出来るだけちゃんと書きましょう。
一番困るのは
>そういえばiiyamaの21インチのがあったような・・・
で?これは見積もらなくていいんですか?と。
866864:03/06/10 17:41 ID:wZ9deMQW
そうですよね、度々申し訳ありません。

 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : AthlonXP2600+(これはあります)
 メモリ(種類/容量): 512MB
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) : なんでもいいです
 ビデオカード : 64MB以上
 サウンド : オンボードでかまいません
 ハードディスク(容量/回転数) : 40GB
 CD/DVDドライブ : CD-RW 12-10-32
 FDD : 欲しいです
 ケース&電源 : ここら辺はよくわからないです
 マウス・キーボード・スピーカー : 中古でかまいません
 OS(バージョン) : WindowsXP Home
 LAN : これも欲しいです
 予算: 10万円まで

 使用用途は、ネトゲとShadeという3DCGです。

 これなら具体的だとは思いますがいかがでしょうか?
867Socket774:03/06/10 18:07 ID:4joEFSxb
>>858
ASUS A7N8X-X/WA/LANはDualChannel機能がカットされてるらしいから
nForce2の場合はABIT NF7 ver2 12,000円とかにしておいて
868Socket774:03/06/10 20:33 ID:tt4kcndv
>>866
CPU:-
CPUクーラー:PAL8045+静音ファン \6000
マザーボード:ASUS A7V8X-X \10000
メモリ:PC2700 512MB(相性保証付で) \8000
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9500Pro \24000
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 6E040L0 \7000
CDドライブ:Teac CD-W552E \8000
FDD:Teac FD-235HG \2000
ケース&電源:Owltech OWL-611-Silent \17000
マウス・キーボード・スピーカー:\5000
OS:WinXP Home OEM \13000
ディスプレイ:
LAN:オンボード

計\10000

具体的なゲームのタイトル(またはどのくらいの3D性能を要求するのか)が分からないと、ビデオカードの選択がしにくい。
869Socket774:03/06/10 21:01 ID:8KcA4Jza
>>866
CPU(クロック/ソケット形状/コア) : AthlonXP2600+(これはあります)
メモリ(種類/容量):PC3200 512MB \10,000
マザーボード(チップセット/ソケット形状) : AOpen AK77-400 Max SOUND/USB2.0/LAN/IEEE1394 \13,500
ビデオカード :Sapphire RADEON9700 128M CRT/DVI/TV AGP BULK \33,000
サウンド : オンボードでかまいません
ハードディスク:6Y120L0 流体軸受け 120GB 7200rpm U-ATA/133 \11,470
CD/DVDドライブ :NEC NR-9300A \5,970
FDD : MITSUMI以外の適当なもの \1,700
ケース&電源 : Maxpoint CS-10182-BA \12,000 & Antec TruePower 430 \10,980
マウス・キーボード・スピーカー :AOpen YONTENDO PS/2 112キーボード、マウス、スピーカー、パームレストの4点セット ¥1,270
LAN : オンボード
予算: 10万円まで

税抜き\99,890
870869:03/06/10 21:07 ID:8KcA4Jza
CPUクーラー忘れてた!
上の構成のHDD120GBを40GB \7,250に変えて、FalconRockII \3,600で税抜き\99,270
871866:03/06/10 21:07 ID:wZ9deMQW
>>868 >>869
ご回答ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
872869:03/06/10 21:20 ID:8KcA4Jza
>866
CPU(クロック/ソケット形状/コア) : AthlonXP2600+(これはあります)
CPUクーラー:FalconRockII \3,600
メモリ(種類/容量):PC2700 512MB JEDEC規格品 \8,000
マザーボード(チップセット/ソケット形状) : AOpen AK77-400 Max SOUND/USB2.0/LAN/IEEE1394 \13,500
ビデオカード :Sapphire RADEON9500 128M CRT/DVI/TV バルク \22,700
サウンド : オンボードでかまいません
ハードディスク:6E040L0 流体軸受け 40GB 7200rpm \7,370
CD/DVDドライブ :NEC NR-9300A \5,970
FDD : MITSUMI以外の適当なもの \1,700
ケース&電源 : Maxpoint CS-10182-BA \12,000 & Antec TruePower 430 \10,980
マウス・キーボード・スピーカー :AOpen YONTENDO PS/2 112キーボード、マウス、スピーカー、パームレストの4点セット ¥1,270
LAN : オンボード
OS :Windows XP Home OEM \13,000
予算: 10万円まで

税抜き\100,090
ディスプレイはいるのかな?
>All
連カキコスマソ。
873Socket774:03/06/10 21:37 ID:wZ9deMQW
ディスプレイはいりません。

ご丁寧にありがとうでした^^
874Socket774:03/06/10 23:39 ID:i3Gzplzo
>>866
例えばFFXやガンダム等のネトゲならradeon9500級じゃないとあれですが、
そういうわけでもないなら
Aeolus Ti4200 8x-dv64 15000
-dvc128 19000
というのもあります。特にAopenのマザーボードで組むなら一考を
(ちなみにここの週末の通販は抱き合わせですが結構安いです。上手く使えば安上がり)

CPUクーラーはfalconrock2がおすすめです。理由はただ単に取り外ししやすいので
初心者にはいいかも。
875Socket774:03/06/10 23:49 ID:NWRwVqr4
>874
UC.NETではTi4x00以外は何らかの不具合が出ますので要注意です
876Socket774:03/06/11 01:01 ID:WEMPEAjG
CPU(クロック/ソケット形状/コア) :アセロンかペン1.6GHz以上
 メモリ(種類/容量): 512MB以上
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :おまかせ
 ビデオカード : 64MB以上
 サウンド : サウンドカード
 ハードディスク(容量/回転数) : 80GB以上
 CD/DVDドライブ : DVD-ROM
 FDD :おまかせ
 ケース&電源 : おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー :おまかせ
 OS(バージョン) :XP
 予算: 10万円前後

3Dゲーム用PCを10万前後の予算で作りたいのですが、どんな感じにすればいいのか
わからないので、3Dゲームに合ったPCをこの予算でつくりたいです。よろしくお願いします。
877876:03/06/11 01:03 ID:WEMPEAjG
追記:ディスプレイ17型以上でお願いします。
ちなみにゲームはGTA3やSplinter Cellなどです。よろしくお願いします。
878RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/06/11 01:07 ID:n/vwpPJ/
>>876-877
CPU:AthlonXP 1800+(BOX) \8000
メモリ:PC2700 512MB \8000
マザー:Albatron KX400-8XV PRO \9000
ビデオカード:Albatron TI4280TD \14000
HDD:Maxtor 6Y080L0(80GB/7200rpm) \9500
DVD-ROM:TOSHIBA SD-M1712(DVD16x/CD48x) \5500
FDD:適当なもの \1600
ケース:AOpen H500A-300W \9000
マウス・キーボード・スピーカー:適当なもの \3000
OS:WindowsXP HOME \13000
ディスプレイ:iiyama HM705UC(17インチダイヤモンドトロンM2) \23000
その他:自作の本 \2000
-----------------------------------------------------------------------
合計105600円。10万円以内に収めるならビデオカードをRADEON9000あたりに。
879Socket774:03/06/11 01:10 ID:5ckKACyC
>>876
CPU:AthlonXP 1700+BOX \7000
マザーボード:ASUS A7V8X-X \10000
メモリ:PC2700 512MB(相性保証付で) \8000
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9100 64MB Bulk \10000
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 6Y080L0 \11000
DVDドライブ:東芝 SD-M1712 \6000
FDD:Teac FD-235HG \2000
ケース&電源:AOpen H500A-400W \11000
マウス・キーボード・スピーカー:\5000
OS:WinXP Home OEM \13000
ディスプレイ:三菱 RDF173H \24000
LAN:オンボード

計\107000

これが限界。
リテールクーラーの音がうるさいけど、我慢してくれ。
GF Ti4200の特価品(64MBで1万円強)があれば、それを買うのも良い。
880Socket774:03/06/11 01:11 ID:45Jy6Gqn
>876-877
 CPU:AthlonXP1700+Box  \7000
 メモリ:PC2700 CL2.5 512MB \6000
 マザーボード:746F Ultra-L \10000
 ビデオカード:Aeolus Ti4200 8X-DV64(N8) 64M \15000
 サウンド :SoundBlasterLIve!5.1 \5000
 ハードディスク:6Y080L0 (80G U133 7200) \9000
 CD/DVDドライブ:DVD-1648 \5000
 FDD :FD-235HG \2000
 ケース&電源:CI5919IV 375w \13000
 マウス・キーボード・スピーカー :YONTENDO \2000
 OS:WindowsXP Home \13000
 ディスプレイ:CPD-E230 \20000
総計:\107000
もうちょっと予算増やした方がいいとおもいます
881Socket774:03/06/11 01:36 ID:UDKE61SS
CPU(クロック/ソケット形状/コア) : AthlonXP2500+ bulk \10,500
CPUクーラー:FalconRockII \3,600
メモリ(種類/容量):PC3200 512MB JEDEC規格品 \11,000
マザーボード :Iwill K7S3-N SOUND/USB2.0/LAN \9,970
ビデオカード :Sapphire RADEON9700 128M CRT/DVI/TV BULK \32,970
サウンド : オンボード
ハードディスク:6Y080L0 流体軸受け 80GB 7200rpm \9,270
CD/DVDドライブ :TEAC DV-516E000 (ブラックバルク) \5,270
FDD : MITSUMI以外の適当なもの \1,700
ケース&電源 :AOpen H600B-400W Black \12,700
マウス・キーボード・スピーカー :AOpen YONTENDO ¥1,270
LAN :オンボード
OS :XP Home OEM \13,000
予算: 10万円前後

税抜き\111,250
遊びとして、OCも出来るように組んで見た。
882881:03/06/11 01:40 ID:UDKE61SS
ディスプレイいるんだ!?
上の人たちが見積もってくれてるのが、限界だと思うので、もう見積もりしないけど、3DゲーにするんやったらRADEON9500位積んだ方がいいと思う。
883831:03/06/11 02:14 ID:5mxCcswJ
以前見積もっていただいたものを参考にいろいろ考えてみた結果
次のような構成になりました。よろしければご評価願います。
金額は日本橋相場を指標としています。

■新規PCの構成■
CPU:Athlon XP 2500+ バルク \10900
CPUクーラー:PAL8045T+8cmファン \7000
メモリ(種類/容量): SAMSUNG PC3200 DDR256MB CL3-3-3 DTM-CCC 4990*2  \9980
マザーボード:ABIT NF7-SL Ver2 \12900
ビデオカード :流用
サウンド :オンボード
ハードディスク(容量/回転数) :DiamondMax Plus 9 6Y080P0 \10200
CD/DVDドライブ : 流用
FDD : \2000
ケース&電源 :CI5919IV \13500
マウス・キーボード・スピーカー :適当 \3000
OS(バージョン) : XP Home \13000
ディスプレイ(メーカー/型番) :MITSUBISHI RDF173H \23000
LAN :オンボード

計 \106480 税込み \111804

ビデオカードは秋になったら買い替える予定です。
884RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/06/11 02:30 ID:n/vwpPJ/
>>883
相場は秋葉原 ≒ 日本橋だと思うのですが、価格も構成もムリがなくていいと
思います。PAL8045は付けるファンによって冷却にも静音にもいいので、好みで
選んでみて下さい。

ただ、アキバでも、“どこでも手に入る”というようなクーラーではないので、
事前にCPUクーラースレをチェックしておくことをおすすめします。

最後に、自作がんばって下さいね。
885Socket774:03/06/11 03:09 ID:mj085tqp
>>883
うん、そんなもんじゃないかい
886Socket774:03/06/11 10:35 ID:vmwZXnew
CPU : Pen4でお任せ
メモリ(種類/容量): 512は欲しい
マザーボード(チップセット/ソケット形状) : お任せ
ビデオカード : 128でお任せ
サウンド : お任せ
ハードディスク(容量/回転数) : 流用
CD/DVDドライブ : 流用
FDD : 流用
ケース&電源 : CI5919BKがいいかなぁ(*´Д`)
マウス・キーボード・スピーカー : 流用
OS(バージョン) : Win2k所持 XP購入の方が良?
ディスプレイ(メーカー/型番) : CRT流用
予算: 15万くらい(できれば10万近辺)

その他 :
主な用途は、WEB閲覧、ラグナロク等のネトゲ。
CPU、メモリ、マザボの辺りでどのくらいを選択したら良いかご教授願います。
887Socket774:03/06/11 10:42 ID:/osFv1Pi
現在使用しているPCに力不足を感じてきたので買い換えようと思っています
現在のPCはSO○Yの省スペースなのでモニターの流用等は出来ないので
新規でおねがいします
ただ120Gb(IDE)のHDDがありますので、HDDはいりません
あと、将来的にある程度拡張出来るようにM/Bだけは新しいものがいいです

使用用途は主にゲームとネットサーフィンです。
といってもゲームは2Dのものばかりなので、それほどVGAに関しては
重要視しておりません
でも、今後出る3Dゲーム等に興味があるので電源など後で高性能VGAを
つんでも問題がない方がいいです




■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : お任せします(出来ればIntelで
 メモリ(種類/容量):256M以上
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) : お任せします
 ビデオカード : お任せします(マブラブが快適な感じでお願いします
 サウンド : お任せします
 ハードディスク(容量/回転数) :流用するのでいりません
 CD/DVDドライブ : DVD-ROMドライブなら何でも結構です
 FDD :いりません
 ケース&電源 : お任せします
 マウス・キーボード・スピーカー :マウスはあります。他の二つはいります
 OS(バージョン) : いりません
 ディスプレイ(メーカー/型番) :予算に収まるならTFT液晶がイイです
 LAN : いりません
 その他 :ケースはなるべくしっかりした物を希望です。
 予算: 8万円
888Socket774:03/06/11 10:45 ID:/osFv1Pi
↑ちなみに初めての自作になります
よろしくお願いいたします。
889Socket774:03/06/11 11:24 ID:XBCgvrVF
予算が8万ならアスロンだな。この予算じゃセレで組んで鈍足PCになるよ。
液晶は予算的に厳しい。
890887:03/06/11 12:17 ID:/osFv1Pi
では液晶は自分で調達するので
本体のみで8万円でおねがいいたします
891Socket774:03/06/11 15:59 ID:0N/+BbsY
>>890
OSいらないって何?
メーカー製のは流用できないよ
892887:03/06/11 16:09 ID:/osFv1Pi
えっとOSは98をXPにするときに間違って買ってしまった
新規のXPhomeがあるのでそれを使おうかと思っています
893RADEON ◆ATi.Y0uTOU :03/06/11 16:39 ID:n/vwpPJ/
どなたか新スレ立てて下さい…。
テンプレ→http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047170957/108-114n
894Socket774:03/06/11 17:14 ID:wTSXIkb0
次スレ

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(21)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055318653/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>やくざさん、 
あっちにも書いたけど、「2」長すぎ。
コピペにつきものの「行末半角」影響ではねられた。
そのままコピペる人が圧倒的多数なんで、要短縮。
895Socket774:03/06/11 17:53 ID:wTSXIkb0
全角15文字削除で十分だから、
体言止や紋きり、漢字化で対応できると思うよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレ

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(21)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055318653/
896Socket774:03/06/12 01:21 ID:FiFu8HVC
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
すごいHな人専用サイトを発見でつ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
897Socket774:03/06/12 10:21 ID:O9Ix8D2+
>>887
次スレに見積もりUPしました。
898埋め立て:03/06/13 03:11 ID:EcIpcbAg
  |  (゚∀゚)ノキュンキュン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
               ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )ス-キスキスキ     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <

  |  (゚∀゚)ノスマシータカオデ キメッテ-
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        ナーニゲナクーフワットー
   ≡ (゚∀゚ )トマドウフーリーハーヤダヨー   ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <
899埋め立て
                         ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
  ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
   ≡  ノ ノ                  < <


     スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
      スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
            ( (   ≡        ノ( ヘヘ