もっさりP4 七回忌

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/05/30 20:15 ID:bjVYdGR5
>>949
先ずどこのメーカーがそんな詐称まがいの販売をしていたんだ?
メーカー名晒せ。
まぁ出てこないとは思うが、ソースがあればそれも晒せ。

晒せないならあなたが「大嘘吐き」と言われるだけだと思うが。
953Socket774:03/05/30 20:15 ID:uxzVsWJ3
っていうか、バートンではどんなに頑張ってもスムーズな再画は行われない。
(事実でバートン持ってれば確認できる)

やっぱアム房はアフォだわな(笑
954Socket774:03/05/30 20:16 ID:uxzVsWJ3
>>952
GateWayとかだぞ(笑
955Socket774:03/05/30 20:16 ID:iMTWIQrV
>>949

slot1XEONのソース出してね^^

君の大嫌いな「L ◆eruX6eXBcA」さんはちゃんとソース出すよ♪
956Socket774:03/05/30 20:17 ID:OdlxEWkW
ほんと他人を信用したこと無いのな・・・
957Socket774:03/05/30 20:18 ID:Ck3h+ZFF
PrescottではL1キャッシュも増量するようですから
現状で充分だとはIntelも思ってないのでは?

ただ、メモリレイテンシでPentium4がAthlonXPに劣っている様には見えないのですが
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/fsb800/fsb8001.html
958Socket774:03/05/30 20:18 ID:l2tKzMeI
>>949
事実というならソースを示してくれ。
Slot1対応Xeonなんて俺は知らない。
実際にあったのなら謝る。
959L ◆eruX6eXBcA :03/05/30 20:18 ID:AnNbZVCl
とりあえず録音テープ君
証拠を出すとはこういうことをいうのだ
#一例なので常用環境にてもっさりマークを動かしてみたその映像と終了後の
#画面のキャプチャ
http://www.erueru.dyndns.org/mossari/

うちの回線遅いんで頻繁なアクセスは勘弁してくれ。
960L ◆eruX6eXBcA :03/05/30 20:21 ID:AnNbZVCl
>>957
FSB200 QDR800の環境だとHTTに必要なだけのメモリ帯域ができる。
なのでレイテンシも速度的に十分無視できる要素になってくる。

ただ、録音テープ君が持っているものは帯域が足りてないはずのP4 3.06GHz
HTTの本領発揮できてないので(HT onだと)当然「もっさり」するはずなのだがな…
961Socket774:03/05/30 20:23 ID:2bATIhsk
次スレ案

もっさりP4 八墓村

キボンヌ!
962Socket774:03/05/30 20:25 ID:OdlxEWkW
もっさり P4 八百長


だめ?
963L ◆eruX6eXBcA :03/05/30 20:26 ID:AnNbZVCl
>959の追記
出来れば誰かがダウンロードして適当なアップローダーにUPしてくれると助かる。

964Socket774:03/05/30 20:26 ID:2bATIhsk
八百長の方が良いかも・・・
965Socket774:03/05/30 20:28 ID:uxzVsWJ3
>>959
あのさぁ、それ証拠にならんし証拠出す気さえない。(邪魔臭いからな)
もっさりマークの欠陥は、起動したジョブを途中で強制終了出来るとこにある。
966Socket774:03/05/30 20:29 ID:Ck3h+ZFF
>960
3.06HTは持ってないのでちょっとわかりませんが
2.4BGHz+DDR2700*2でも特に問題はないように見えます
また、FSB533でHTだと帯域が足りないということなら
Xeon(Prestonia)ももっさりという事になるはずですが
967Socket774:03/05/30 20:30 ID:39IsWbHB
928 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/05/30 19:53 ID:uxzVsWJ3
>>924
P2XeonはSlot1も存在する。(笑



面白い!!見せてもらおうか!!






968Socket774:03/05/30 20:30 ID:uxzVsWJ3
>>958
もう古いことだからいまのGatewayには載っていないよ。
モチロン、交換したCPUにはちゃんとP2-450と書かれていたけどな(笑

GatewayではP2-450Xeonなんだろうよ。
969Socket774:03/05/30 20:30 ID:bjVYdGR5
>>954
(゚∀゚)イイ!!
HP閉めたメーカーで来たか・・・。
かなりバカウケしますた!

つーかさ、
>Xeonと名を付けて販売していたメーカーいっぱいある♪
いっぱいあったんでしょ?Gateway以外はドコ?HP生きてるトコ晒してよ。

無いとは思うけど。
970L ◆eruX6eXBcA :03/05/30 20:31 ID:AnNbZVCl
>>965
「一例だ」と書いてあるのが見えないのかな?
971Socket774:03/05/30 20:32 ID:uxzVsWJ3
>>970
一例にならんと言ってるのが読めなかったか?
972L ◆eruX6eXBcA :03/05/30 20:34 ID:AnNbZVCl
>>966
デュアルチャンネルにすると問題なく十分なパフォーマンスが出るらしいよ
ZdNetの記事に書いてあったそのままだけど。

あと録音テープ君のAthlonXPはKT400Aと言うことなのでデュアルチャンネル
には対応していない。

まさかP4「だけ」デュアルチャンネルなんて事はないだろうな?
973Socket774:03/05/30 20:34 ID:l2tKzMeI
>>968
ちゃんとしたソースも示さず、そんなもので人に対して脳内妄想してるとのたまうか君は。
やれやれだな。
974Socket774:03/05/30 20:34 ID:39IsWbHB
>>968
言い訳でちか?それともゲートウェイにだまされたのでちか?

面白すぎるよ録音テープ!!
975Socket774:03/05/30 20:35 ID:bjVYdGR5
>>968
注意しとくけど、”Slot2の”P2 450 XEONならいっくらでも存在してたよ。
でもな、Intelはハナから(P2から)Xeon用にわざわざSlot2を作ったんだよ。

いい加減P2 or 3 Xeon=Slot2って事に気付けよ。
976Socket774:03/05/30 20:35 ID:uxzVsWJ3
はっきり言うと、「疑い出したらきりが無い!」ってことだ(笑
そんなアフォと付き合う気は更々無いってことだ。

確かめたければ自身で納得するまで確かめれば良いだけのこと。
確かめもせず「ゴラー、証拠だせー」って騒ぐのは愚かだ。
977Socket774:03/05/30 20:36 ID:OdlxEWkW
もっさり P4 嘘八百
もっさり P4 FSB800
978L ◆eruX6eXBcA :03/05/30 20:38 ID:AnNbZVCl
>>971
頭悪いな録音テープ君
そんなことでバグ無しで最高のパフォーマンスの出せるプログラムが
組めると思ってるのかね。

 機 転 を 効 か せ ろ

一例にならんならいったいどういうのが例になるのか示せ。
じゃなきゃ仕様もできないぞ。
まさか会社の会議でもそんな頭の悪いことやってるんじゃなかろうな?
とりあえず意見を出せ、議論するのはそのあとでいいんだよ。
古くさい頭に言っても、こんな新しい(と言っても心理学や会社経営では昔から言われてる)
会議の仕方は理解できないだろうがな。
979Socket774:03/05/30 20:39 ID:uxzVsWJ3
>>974
当然、Gatewayに騙された口だよ。(情けないけど事実だ)

>>975
今更注意されてもなぁ〜(笑

# まぁ、私のP2-450Xeonは今でもXeonである。(Gateway承認済み)
# もちろんC乗せ換えたCPUにXeonの記載は全くないがな。
980Socket774:03/05/30 20:39 ID:2bATIhsk
>>976

そりゃ、お前だろ?

( ゚Д゚)ポカーン
981Socket774:03/05/30 20:41 ID:uxzVsWJ3
>>976
何を言ってる?
ほんの少し努力すれば各自確かめられることに何の証拠がいると言うのかね?
頭を冷やして出直せ!!!


982Socket774:03/05/30 20:41 ID:Ck3h+ZFF
>972
そもそもPentium4はデュルチャネルが前提の設計になってますので
P4「だけ」デュアルチャンネルでもアンフェアではないと思います
#録音テープ氏が本当に持っているとしたらの話ですが

問題は850+RDRAMというソリューションが市場に浸透できなかった事ですね
983Socket774:03/05/30 20:42 ID:bjVYdGR5
>>976
要約すると、

P2 450 Xeonマシンにセレ1.4を乗せたと。
Slot2にセレ1.4が刺さるかどうかは「自身で納得」してればソースなんて関係ないと。

つまりは、全て「脳内補完」できてれば正論と。
984Socket774:03/05/30 20:42 ID:OdlxEWkW
次スレ

もっさり P4 嘘八百

で決まりかな?
985Socket774:03/05/30 20:43 ID:uxzVsWJ3
>>980
私?
ちゃんと確かめたぞ!
バートン3000+とP4-3.06を比較調査したが、「もっさり」の差は検出されなかった。

これが事実だ!!
986Socket774:03/05/30 20:43 ID:5273dVgz
口で否定すれば「もっさり」は無いことになるんだな。
どっかのカルトみたいだな。
987Socket774:03/05/30 20:45 ID:l2tKzMeI
>>985
嘘が飛び交う2chにおいても、君の言う事実はとびきり信用できない。
988Socket774:03/05/30 20:45 ID:uxzVsWJ3
大声口で叫べば「もっさり」は有ることになるんだな。
どっかのカルトみたいだな。

まぁ今のとこ「オカルト説」だから仕方ないか?(笑
989Socket774:03/05/30 20:46 ID:5273dVgz
P4の下取りや売却が多いのはなぜですか?
990Socket774:03/05/30 20:47 ID:5273dVgz
「もっさり」だけでスレが続くのはなぜですか?
991Socket774:03/05/30 20:47 ID:uxzVsWJ3
>>987
だから、ほんの僅かな努力で確かめられることだ。
他人様の発言を信用する必要などないし、疑う必要もない。

もう、アフォかと一時間ほど説教したくなった(笑
992Socket774:03/05/30 20:48 ID:5273dVgz
もっさり否定の根拠がひとつも信用できないのはなぜですか?
993Socket774:03/05/30 20:49 ID:5273dVgz
体験しないでもっさりを否定する人が多いのはなぜですか?
994Socket774:03/05/30 20:49 ID:uxzVsWJ3
もっさり肯定の根拠がひとつも信用できないのはなぜですか?
995Socket774:03/05/30 20:50 ID:uxzVsWJ3
体験しないでもっさりを肯定する人が多いのはなぜですか?
996Socket774:03/05/30 20:50 ID:OdlxEWkW
すれ立ていってもいい?
嘘八百で。
997Socket774:03/05/30 20:50 ID:5273dVgz
もっさりが嫌でP4手放したんですけど、どうしてみんな嘘を言うのですか
998Socket774:03/05/30 20:51 ID:AqTA9eta

.              __
                    ‖  ~"ー 、,,_
      |           ‖ 終 了  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(

999Socket774:03/05/30 20:51 ID:FDqKaYyH
>>L ◆eruX6eXBcA

お説教ですか?偉いもんですね(・∀・)ニヤニヤ
1000Socket774:03/05/30 20:51 ID:uxzVsWJ3
アフォに付き合うと1000になるのは何故ですか? (笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。