CPUクーラー総合スレッド vol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/06/01 10:43 ID:e5jNYZB8
>>948
銅板にはたっぷりのグリスが塗布してある前提と理解してほしいが
コアからシンクの熱経路は銅板あるなしにかかわらず同一
銅板を挟んだ場合は上記の経路+コア→CPU基盤→グリス→銅板→グリス→シンク
となる。
(恐ろしく強いエアフローがコア周りにある場合は銅板なしの方が良いが現実的ではない)
そして実際にはCPU基盤もソケットの接触部分も発熱するから更に有効。
とはいえ944に有るように効果は少ない。
もしかして、銅板をコアとシンクの間に入れると思ったの?
953Socket774:03/06/01 10:45 ID:ktY7zWOz
実際に試してみればどっちが正しいのかは一目瞭然
954934:03/06/01 11:21 ID:KYhsWQDb
なんかレス沢山
グリスたっぷりで隙間無しになるようにって事を前提です。
あと銅板がコアより厚くて高くなってしまっては問題外・・
>>952 e5jNYZB8
の意見が漏れ的に納得ですが・・
955Socket774:03/06/01 12:06 ID:Espyiu+j
athron1700でリテールから交換を考えてますが、冷却一番はどれでしょうか?
PALは乗らなそうなので、Falconでつか?
956Socket774:03/06/01 12:20 ID:e5jNYZB8
空冷なら多分KENDONです。
957Socket774:03/06/01 12:36 ID:HddAtyX4
SLK-800最強だよ
958Socket774:03/06/01 12:37 ID:YtoY321z
>955

932にも書いたけど、俺はTom'sの記事読んだりココの書き込み
読んだ感じからだと、Falconはリテールとは大差ないと思うんだけど。
でも資料のはっきりしない奴よりかは、まだ安心できるってとこかな。

リテールからの買い替えで、より効果のはっきりした奴が欲しいなら
他のを検討したほうがいいかもね。

一応CPUより安いって予算なら、PAL6035やPEP66なんかもソケAでは
価格性能比が良いよね。
それ以上は純銅製かもしくはより大型の物になるから、どのみち
PAL穴無しだときっちり固定するのは不安かもよ。
うんと予算があるなら液冷やガス冷ってのもあるけど・・・
959Socket774:03/06/01 12:44 ID:snF04Z2P
液冷やガス冷クーラ-買うなら、
アルミケース買う方がいいと思うw
960Socket774:03/06/01 12:48 ID:M22yLe8p
>>959
え?
961Socket774:03/06/01 13:14 ID:RVqwnmaP
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>959 がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
962Socket774:03/06/01 13:23 ID:NC79uOjF
液冷やガス冷クーラ-買うなら、
○○○ケース買う方がいいと思うw


963Socket774:03/06/01 13:27 ID:oU8OlDbR
ファルコンロック2ってそんなには冷えないの?よくわかんなくて、注文しちゃった・・w
ケースがオウルテックですごくよく出来てて感動したのと、電源のシーソニックもよかったから・・w(オウルテックが輸入してるでしょ)
ファルコンロック2も輸入元がオウルテックだから期待できるかなって思った・・・w
あんまり冷えないのかなぁ・・・?うるさくはないですか?
964Socket774:03/06/01 13:44 ID:E2io+Cv2
ヨミニキー
965Socket774:03/06/01 14:07 ID:MxYfjIEb
>>963
そこそこ冷えてそこそこ静かな奴の定番
まあ少なくとも失敗には当たらない
966Socket774:03/06/01 14:11 ID:fZcXZSzb
>>963
    ____     ?        ?  ?    ?
   /∵∴∵∴\   ?     ?  ? ?  ?  ?????????
  /∵∴∵∴∵∴\ ???????? ?   ?      ?   ?
 /∵∴∴,(・)(・)∴|  ?    ?    ?     ?   ?
 |∵∵/   ○ \|   ?   ?     ?    ?   ?
 |∵ /.  ミ  | 彡 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵.|  \___|_/|   < うるせー馬鹿!
  \|   \__ノ /     \__________
    \___/
967Socket774:03/06/01 14:28 ID:YtoY321z
ついでにTom's の結果をコピっとく。
Falcon Rockは1のほうだからUとは違うよ。
でも、製造販売元?のspirecoolersの写真やデータからみても
極端な違いはなさそうだと思うんだけどね。

AMD Boxed 2700+
46.6[db(A)] 0.50[℃/W]

AMD Boxed 2000+
52.5[db(A)] 0.48[℃/W]

Fanner 5F271B1M3 Falcon Rock
50.1[db(A)] 0.48[℃/W]

>963
リテールクーラー程度だと思えば、損ってことは無いと思うよ。
ケースの換気をしっかりすれば、定格での動作には支障無いでしょ。

値段的にも バルクCPU+Falcon = リテールCPU
っていうなら、まさにリテールクーラーだね。
968918:03/06/01 16:14 ID:AhIQR28P
にゃろー、そんなことならFalcon買わなかったぞ。
ぼられた、俺は糞ですか?
969Socket774:03/06/01 16:52 ID:YtoY321z
>968
トドメさすようだけどアルファの通販でPAL8045T \4,150だよ。
コレに手持ちの8cmファンをつけるか、ダクト作ってケースファンに
直結すれば良かったのにね・・・。
970Socket774:03/06/01 16:56 ID:uQM+y3nt
>>968
(・∀・)ニヤニヤ
971Socket774:03/06/01 17:03 ID:JOQ9mIkk
ガイシュツだが
今すぐ必要じゃなかったら
アルファは直販がイイヨ
安いし次の日には来る
972Socket774:03/06/01 17:04 ID:0KC+PPlm
>>969
ちなみに漏れは近所のショップでPAL8045を取り寄せてもらった・・・
4980円以下では売るといってたがαの方が安いな・・・。
会員で10%ポイント還元になってもαの方が得だ・・・。
973Socket774:03/06/01 17:06 ID:eXrGYBFK
>>968

心配するな、ワシもそうじゃ(涙)
FalconrockIIのアルミ部分の放熱性はなかなかなよいので、
ファンを強力なものにするか、ケース内に安定した空気の
流れを作ればリテールより冷えるだろね。
974Socket774:03/06/01 17:14 ID:kPX1vOaO
PALって一度マザボをはずさないと取り付けられないの?
静穏化対策に付けようかと思ってんだけど、マザボとか配線をまた付け直すのは
ちょっと大変だなぁ・・・
975Socket774:03/06/01 17:17 ID:0KC+PPlm
976Socket774:03/06/01 17:17 ID:Nw2tDnv0
>>959
新しい店プレの世カーン
977Socket774:03/06/01 17:30 ID:uQM+y3nt
>>972
(・∀・)ニヤニヤ
978Socket774:03/06/01 17:30 ID:uQM+y3nt
>>975
(・∀・)ニヤニヤ
979Socket774:03/06/01 17:31 ID:0KC+PPlm
ID粘着房ウザ
980Socket774:03/06/01 17:32 ID:fnE08Yuv
次スレまだ〜チンチン AA略
981Socket774:03/06/01 17:36 ID:uQM+y3nt
>>979
(・∀・)ニヤニヤ
982Socket774:03/06/01 17:51 ID:jQr6FT5E
銅版は付けた方が冷却には有利だよ。実験済み。
コア面にグリス周りに銅板が最強。信じる信じないは自由。
983Socket774:03/06/01 17:55 ID:e5jNYZB8
>>982
有利は信じるよ。
最強は余計。
984へな:03/06/01 18:31 ID:HEN5tk9/
そろそろ次スレを立てたいのですが良いでしょうか?
985Socket774:03/06/01 18:52 ID:x4MplQ69
>>984
よろしこ
986へな:03/06/01 19:24 ID:HEN5tk9/
CPUクーラー総合スレッド vol.18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054462827/l50

スレ立てたけどテンプレ貼れないみたい。
987へな:03/06/01 19:28 ID:HEN5tk9/
スレ立て終了しました。
988Socket774:03/06/01 19:28 ID:YtoY321z
>982
AMDはよけいなグリスは付けないように言ってるね。
ttp://www.amd.com/us-en/assets/content_type/DownloadableAssets/section5-high.wmv

俺は、仮に少しくらい効果があっても、クーラーに投資するかケース内部の廃熱を考えたほうが
通常の使い方からすればずっと効果あると思う。

効果はともかく、そもそも買う奴がそんなに多いとは思えないけど。

ビデオTop。
ttp://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_3734_4348^6678,00.html
クーラー取り付け、取り外しの参考になるよ。
動画だと力の入れ加減とか角度とか、わかりやすいね。

初めてクーラーを取り付ける人は見るべし。

>all
テンプレのリンクにAMDのビデオのページを入れたらどうかな。
989Socket774:03/06/01 20:41 ID:jQr6FT5E
>>988
確かにグリスいらんかもな。
990Socket774:03/06/01 21:14 ID:4JA1Pa09
>>988
うおー!初めて見たよ。
これは良い研修資料だね。
991Socket774:03/06/01 22:20 ID:fujJ081O
埋め立て
992Socket774:03/06/01 22:36 ID:JuywpBAY
うめうめ。
993Socket774:03/06/01 22:50 ID:TsLrzxHy
993当たり
994Socket774:03/06/01 22:50 ID:TsLrzxHy
994?
995Socket774:03/06/01 22:52 ID:TsLrzxHy
995?
996Socket774:03/06/01 22:53 ID:AA3oxazj
997Socket774:03/06/01 22:53 ID:AA3oxazj
998Socket774:03/06/01 22:53 ID:AA3oxazj
999Socket774:03/06/01 22:53 ID:AA3oxazj
1000Socket774:03/06/01 22:53 ID:AA3oxazj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。