HDDの静音化・冷却に関する情報交換スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/07/15 11:51 ID:NCkmnj9J
幕買えばジージー音もしなくてOK僕
953Socket774:03/07/15 12:12 ID:nb11ck0G
爺さんと分かれる代わりにガリガリ君と出会うことになるけどな。
954山崎 渉:03/07/15 14:03 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
955Socket774:03/07/15 14:46 ID:VZUtrzYJ
「ジージー」と「ガリガリ」では前者の方がこのスレ的には許容できる音と考えていいのか?
なら尻7200.7買うが
956Socket774:03/07/15 14:58 ID:Jt6OsNYg
hosyu
957Socket774:03/07/15 22:50 ID:MQkCvxoD
>>955
どちらが許容できるかはオマイ次第だろw
958Socket774:03/07/15 23:24 ID:2OHr3OEN
静音するなら俺的に幕+amsetがイイと思う。
海門はある程度の静音PCだとジジジが気になりはじめる。
日立は論外的にキャリブレーションがウルサい。
959Socket774:03/07/16 00:09 ID:B5zVGPV+
(゚д゚)アムセット
960437@日本橋唯一の欠席者:03/07/16 00:39 ID:8n38OCuC
お弁当箱購入した者です。
久しぶりの書き込みです。そろそろ次スレ立てないとマズイ予感・・・

そこで質問ですが、皆さんHDDの温度どのくらいですか? 基盤のチップが、60℃とか、
かなりマズイですよね?

また、スマドラとかどのように設置なさってますか? 是非晒してください。

アプローダ
http://f17.aaacafe.ne.jp/~yuiitu/cgi-bin/imgboard.cgi
お弁当箱研究室
http://f17.aaacafe.ne.jp/~yuiitu/index.htm

ショボイですが、暇な方是非お越し下さいませ〜
961Socket774:03/07/16 09:30 ID:qiuBaTJf
962Socket774:03/07/16 14:34 ID:b/5GgJWN
boxもマルチだったな
963Socket774:03/07/16 19:38 ID:NZi3NX4k
別に質問スレじゃないんだからいいだろ。
だたの告知じゃないの?
964Socket774:03/07/17 00:36 ID:6Z4UGWxJ
↑ まっち うっきり
965Socket774:03/07/17 10:13 ID:cjIKEbmK
静音HDDBOXなんだから、それくらいは許してやれ。
その代わりちゃんと更新しろよ。
966Socket774:03/07/19 19:21 ID:3SDJhMbQ
1500円くらいで買ったHDDクーラーを使ってたら、昨日
ファンがいかれてブォーンという騒音と共に異常振動が始まって、
その直後4R120L0がガッチンガッチンという音と共に壊れた。
悲しすぎる・・・
これからこのスレを読んでもっと良い冷却方法を調べます・・・
967Socket774:03/07/19 19:23 ID:ULwWhQTW
がくがくぶるぶる
968Socket774:03/07/19 19:36 ID:++kZZ5vY
>>966
ファンがいかれるのはうちでも2回ほど経験しました。
24時間連続稼動で3ヶ月で壊れたのと5ヶ月くらいでもう1台。
壊れた時のことも考えるとHDDの筐体に接する形ではなく、
ケースにでかいファンをつけて5インチベイのパネルのところから
吸気するタイプの方が安心できるかもしれませんね。

目が覚めたらヴォ〜ン、ゴリゴリゴリという凄い音がしたんで
HDDが昇天したのかと((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしました(w
969Socket774:03/07/19 20:57 ID:kfljD248
幕の 6Y808L0 買ってきたんだけど、なんか回転音が聞こえる。
かたかたかた…みたいな小さな音。

流体=無音ではないん?
970ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/07/19 21:03 ID:0GTe2xiq
(・3・)エェー それなら皆流体買ってスマドラなんか買わないYO
971969:03/07/19 21:14 ID:kfljD248
>970
え? てっきり初期不良かと…。
972Socket774:03/07/19 21:56 ID:lwMShmAh
>>969
重症そんなにHDDの側で生活しているのか
かたかた可愛いじゃん
973696:03/07/19 22:28 ID:kfljD248
>972
1mも離れてないけど…。
ケースの側面に放熱用(?)の細かい穴がたくさん空いてるから
よく聞こえるんです。

ボールベアリングのぎゅいーんのが個人的には
気にならなかったかも…。
974Socket774:03/07/20 01:17 ID:M31H2GUe
>>969
回転音じゃないだろそれ。シーク音じゃねぇの?
975969:03/07/20 01:45 ID:DbPBL2wV
>974
でも常に聞こえてるし…。
扇風機のタイマーみたいな音。
976Socket774:03/07/20 02:01 ID:9l558C5e
それは中の扇風機の音だろ。これだから厨房は…
977Socket774:03/07/20 06:32 ID:nAoidWOL
>>975
HDDの温度何度?
978Socket774:03/07/20 07:33 ID:pfrR4w0x
>>975
不良品かもしれないからその音をUPしてくれたら判定してやるよ。
979969:03/07/20 14:20 ID:2P+9G5hJ
>977
起動直後から鳴ってるので、温度は関係ないみたいです。
触っても熱くありませんでした。

>978
録音してみようと思いましたが、うちのヘボマイクでは
小さな音は拾えないみたいです。

祖父マップにゴルァしてみようかなぁ…。
980Socket774:03/07/20 15:35 ID:mRgU8+BS
981Socket774:03/07/20 16:30 ID:tfnMBYv/
無難に『い』
982ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/07/20 16:34 ID:Dl2zUMIu
(*・3)エェー し
983969:03/07/20 17:38 ID:FRzEx+ec
969です。祖父マップにゴルァしてみました。

漏れ
「なんかHDDからカタカタ音がしてるぞゴルァ。
流体軸受はこれが普通なんかゴルァ。」

祖父
・経年劣化によってそういう音がすることはある。
・Master/Slave に付け替えるとどうか? > 漏れ「同じだゴルァ」
・読み書き/クラスタに異常がないと初期不良扱いにはならない。
・音と寿命に因果関係はない。

結論
個体差っぽいということで終了。

もう音楽でもかけて誤魔化します。
Ghost もあるからdでもあまり痛くないし。
お騒がせしました。
984Socket774:03/07/20 17:40 ID:mRgU8+BS
985Socket774:03/07/20 18:25 ID:duG+lFr8
>>969
それはソフマップの店員があまりにかわいそう。
流体軸受だろうと転がり軸受だろうと、HDDは駆動部があるのだから
音がして当然。
普通、HDDの音は他に騒音がなければ3m離れてても余裕で聞こえるもんだ。

このDVD-ROMドライブはDVD-Rに書き込めないぞゴルァ。っていうようなレベルだよ。
986969:03/07/20 18:59 ID:FRzEx+ec
>985
いや、音がするのが普通っていうのは知ってるけど、
通常の駆動音と不調から生じる異音があるでしょ。

今まで流体軸受のディスクは買ったことなかったし、
ボールベアリングのぎゅいーんとは余りに違う音がしたから
その区別が付かなかっただけです。
987Socket774:03/07/20 20:53 ID:mRgU8+BS
>>969
お前の方がよっぽどHDDより五月蝿い
988Socket774:03/07/20 21:50 ID:2EJbSieI
>>987
じゃあ蒸し返さずにスルーしろ馬鹿
989Socket774:03/07/20 23:10 ID:mRgU8+BS
>>98 おまえもな-------------------------------------
990Socket774:03/07/21 00:34 ID:WIXRksNz
>>989
いからないで・・・
991Socket774:03/07/21 03:22 ID:/jetsIkM
991
992Socket774:03/07/21 03:22 ID:/jetsIkM
992


993Socket774:03/07/21 03:22 ID:/jetsIkM
993

994Socket774:03/07/21 03:22 ID:/jetsIkM
994
995Socket774:03/07/21 03:23 ID:/jetsIkM
995



996Socket774:03/07/21 03:23 ID:/jetsIkM
996









997Socket774:03/07/21 03:29 ID:/jetsIkM
997


998Socket774:03/07/21 03:29 ID:/jetsIkM
998
999Socket774:03/07/21 03:29 ID:/jetsIkM
1000-1
1000Socket774:03/07/21 03:30 ID:/jetsIkM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。