ルネッサンス-再生への挑戦 メモリ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/06/07 13:14 ID:s4gdEFlv
PC3200として利用する場合
PC3200 400MHz settings: 2-2-2-6-1と
PC3500 434MHz settings: 2-3-3-7-1はどちらが高速なのでしょうか?
953無料動画直リン:03/06/07 13:15 ID:wAtk//TB
954Socket774:03/06/07 13:19 ID:kg6H4Z8v
>>952
PC3200として利用するなら同じ速さに決まってるだろ
955Socket774:03/06/07 13:24 ID:mRMhkgVo
>>952
原理的に2-2-2が限界なのでどんな高速なメモリでもPC3200で使うならPC3200の2-2-2以上にはならん
956Socket774:03/06/07 16:59 ID:A8sFnNwr
PC133のSDRAMをDDR/PC2100のMBに挿すとまずいでしょうか…馬鹿な質問だとは思いますがよろしくお願い致します
957Socket774:03/06/07 17:04 ID:Jt/il4ZR
今日はいい天気ですね。
958Socket774:03/06/07 17:04 ID:D1xb6R/m
>>956

メモリの基盤かソケットのどちらかが破損します。
959Socket774:03/06/07 17:16 ID:A8sFnNwr
>>958
どうも、とりあえず安物の256あたり(2500円くらい)を買うことにします
960Socket774:03/06/07 17:26 ID:vWydg/41
>>948
Samsungチップが載ってない時点で、コストダウンをする気なんて見られないな。
しかしその分、ガーバーの設計費用はケチっているよな。
961Socket774:03/06/07 18:57 ID:9RIKCHlU
nforce2だとどっちが良いですか?

OVERTOP
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_syosaisearch.cgi?_file=memorydata&strings=CT_MEM_DD270_51L25_WINTTI
PC2700 DDR512MB CL2.5
Winbond Chip TTI Module
価格:7,239円

クレバリー
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2030311060071
DDR512M PC2700 CL2.5(NANYAチップ/JEDEC準拠)
販売価格: 6,880円

962Socket774:03/06/07 19:05 ID:gl6jW9V3
>>961
どっちも基板は一緒だから、安い方でOK。
963Socket774:03/06/07 19:06 ID:gl6jW9V3
あ、よく見りゃ一緒とは限らないな…
でも、NANYAチップでJEDEC準拠だと、TTIの確率が高いのは確か。
964Socket774:03/06/07 19:16 ID:9RIKCHlU
>>963
ありがd!
NANYAの方は今使ってるんで、Winbond行ってみようかと思ったんだけど財布と相談してみます。
965Socket774:03/06/07 23:09 ID:uzGDd0qL
今日もSANMAX-ELPIDA DDR400はありませんでした
966Socket774:03/06/07 23:34 ID:cm0QXeFX
そういえばInfineon純正ってJEDECモデルじゃないけどどうなの?
967M.M.:03/06/08 00:28 ID:yhhtRdJc
皆さんこんにちは。
静音と発熱のバランスが難しい季節がやってまいりました。
さて、今週末秋葉原の気になるメモリ情報は以下の通り。

サトームセン パソコン館 PC isLand
PC3200/512MB/\11,680 Samsung純正
PC3200/256MB/\5,380 Samsung純正
KHX3500/512MB/\23,800
PC3700/512MB/\19,980 TwinMOS=TwinMOS(MoselOEM)
PC3700/256MB/\9,980 TwinMOS=TwinMOS(MoselOEM)
PC3200/512MB/\7,280 RanBo=hynix
…基板は7M8RCです。SPDチップがRanBo。
52ピンの抵抗はありますが、微妙にオリジナルかも知れません。

テクノハウス東映
PC3200/512MB/\11,380 Samsung純正
PC3200/256MB/\5,280 Samsung純正
PC2700/512MB/\9,980 Samsung純正
PC3200/512MB/\9,990 Kingston=Samsung
…パッケージ入り、保証なしとのこと。
PC3200/512MB/\6,990 RanBo=hynix

ツクモ本店U
PC3200/512MB/\13,977 Samsung純正
PC3200/512MB/\12,977 Kingston=Winbond
PC133/256MB/\8,148 Hynix純正
PC133/512MB/\9,477 NANYA純正
…残り1枚とのこと…非常に良い基板です。

パソコンハウス東映
PC3200/512MB/\9,980 Kingston=Mosel
PC3200/512MB/\11,380 Samsung純正
PC3200/512MB/\9,480 A-DATA=hynix
A-DATA…BDMA83A基板、今回はPrinceton扱いですね。

PC-Success2号店
PC3200/512MB/\10,250 Samsung純正

BLESS 秋葉原本店
PC3200/512MB/\10,250 Samsung純正
PC3200/512MB/\10,600 Apacer=Samsung(永久保証)
…ApacerのPC2700/512MBはSamsung。
PC2700/512MB/\8,880 Kingston=Mosel
…新ロゴです。

…分割します。
968M.M.:03/06/08 00:29 ID:yhhtRdJc
>967の続きです。

ツクモParts王国
PC3200/512MB/\13,977 Samsung純正
PC3200/512MB/\12,977 Kingston=Mosel
PC3200/256MB/\6,477 Kingston=Mosel
PC2100/512MB/\14,788 IO=三菱(バルク)
PC2100/256MB/\7,999 IO=三菱(バルク)
IO DATA謹製の基板に撤退した国産三菱の載ったモジュール。
私の手持ちのものもPC2100にもかかわらず、緩い設定の耐性はWinbondを上回ります。
PC2700/512MB/\8,977 KINGMAX純正
…黒い正方形のBGA 256Mbitチップです。
PC3200/256MB/\11,777 A-DATA=hynix

WonderCity秋葉原店
PC3200/512MB/\10,980 Samsung純正
PC3200/256MB/\4,779 Samsung純正
PC2700/512MB/\8,479 Samsung純正
PC3200/512MB/\9,479 メルコ=hynix
…RanBoやA-DATAに押され気味?

COM/3
PC3200/512MB/\11,470 Samsung純正
PC3200/256MB/\5,370 Samsung純正
PC3200/512MB/\9,970 メルコ=hynix
PC3200/256MB/\4,750 メルコ=hynix

T-ZONE. PC DIY SHOP
PC3200/512MB/\11,800 Samsung純正
PC3200/256MB/\5,800 Samsung純正

OVERTOP
PC3200/512MB/\11,286 Samsung純正
PC3200/256MB/\4,991 Samsung純正
PC2700/512MB/\8,991 Samsung純正
PC3200/512MB/\11,762 Infineon純正
PC2700/512MB/\9,239 Infineon純正
PC3200/512MB/\8,572 SanMax=hynix…無料相性保証つき
PC3200/256MB/\4,580 SanMax=hynix…無料相性保証つき
PC2700/512MB/\10,953 SanMax=ELPIDA
PC2700/512MB/\8,239 SanMax=Infineon
PC2700/512MB/\7,880 SanMax=hynix…無料相性保証つき
PC2700/256MB/\5,980 SanMax=ELPIDA
…PC2700のELPIDAは国産0.11μプロセス品。発熱に有利?
PC133/256MB/\7,480 cima=ELPIDA
ELPIDAはシンガポール産。cima謹製の基板は今となっては珍しいです。

…分割します。
969M.M.:03/06/08 00:31 ID:yhhtRdJc
>968の続きです。

ツクモ12号店
PC3200/512MB/\13,977 Samsung純正
PC133/512MB/\9,477 Kingston=Hynix

DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館
PC3200/512MB/\11,980 Samsung純正
PC3200/256MB/\5,280 Samsung純正
PC3200/512MB/ECC/\12,480 TwinMOS=Winbond
PC3200/512MB/\10,800 Apacer=Samsung

パソコンショップ アーク
PC3200/512MB/\11,980 Samsung純正
PC3200/256MB/\5,980 Samsung純正
KHX3500/512MB/\19,400
KHX3500/256MB/\10,400
PC3500/256MB/\6,980 A-DATA=A-DATA(Mosel OEM)
…MoselがWinbondに取って代わった観がありますが、何故か試す気になれません。

TSUKUMO eX.
PC3200/512MB/\13,977 Samsung純正
PC3200/256MB/\7,977 Samsung純正
PC2700/512MB/\12,979 Samsung純正(IOバルク)
PC2100/512MB/\9,477 Samsung純正
PC3200/512MB/\12,977 Kingston=Mosel
PC3200/256MB/\9,677 Kingston=Mosel
PC3200/512MB/\10,799 メルコ=hynix
PC2100/512MB/\14,777 IO=三菱(バルク)

…以上です。
970Socket774:03/06/08 00:33 ID:o9Vc793G
モツカレ〜
971Socket774:03/06/08 00:46 ID:Gp0Olw6h
>>969

>>931のメモリは見なかった?
972M.M.:03/06/08 01:44 ID:yhhtRdJc
>971
OVERTOPでノート用のBGAを見せてもらったことがあります。
…がデスクトップ用では見たことはありません。
片面16枚ないし18枚を平面に実装するモジュールはNANYAで見たことがあります。
かつてTSUKUMO eX.にBGA平面多実装モジュールが販売されていましたし、
最近では、USER'S SIDEでCorsair=NANYAの平面多実装モジュールを見かけました。
…こちらは多分BGAではなかったかと記憶しています。

…RanBo=hynixが価格的にかなり気になる存在ですね。
試された方いらっしゃいますか?
973Socket774:03/06/08 03:02 ID:/BXgyZFd
で、買いはどこのメモリ?
974Socket774:03/06/08 03:41 ID:GRJvZ6hD
俺が逝くとしたらDDR400でオバトプの秋刀魚かWCの寒村かな…
そういえば予想通り、安メモリは今週から暴騰が始まったみたいね。
975Socket774:03/06/08 04:44 ID:Ga/8keap
OVERTOPのPC3200 CL=3 512MB 秋刀魚hynix悪くないよ。むしろいいのかも。
JEDEC準拠、5年保証、モジュールの作りもいい。これで税込9000。

nForce2マザー(8RDA+)で2枚挿ししてます。今の設定は電圧定格で7-3-3-2.5。
苺皿1700+ FSB200×10.5で使用中。
976Socket774:03/06/08 07:26 ID:fW7mDDFR
金竜PC3500=MoselBGA

の予感・・・
登場時期からしても
977Socket774:03/06/08 07:45 ID:noHp25A4
PC3200/512MB/\6,990 RanBo=hynix
PC3200/512MB/\10,600 Apacer=Samsung(永久保証)
PC3200/512MB/\9,479 メルコ=hynix
PC3200/512MB/\8,572 SanMax=hynix…無料相性保証つき

のどれか買おうと思うのだが、どれがよさげ?
978Socket774:03/06/08 09:24 ID:z8juixXT
kingstonのメモリで
KVR400X64C3A/512・KVR400X64C25/512
値段は抜きにしてこのうちのどちらかを買うとしたらどっちがいいかな?
前者が512MB 400MHz DDR PC3200 DIMM 3-3-3
後者が512MB 400MHz DDR PC3200 DIMM CL2.5とのことなんだが
PC133から乗り換える身では3-3-3とかの意味がわからりませぬ
時代が変わっていることを激しく痛感
979Socket774:03/06/08 09:34 ID:5S4O92KI
>>978
前者がSamsungのTCCCで
後者がWinbondのBH-5かと思われます。
Winbondとは限らないけど、その可能性が高いと思う。
Intelのバリデ通ってるCL2.5のメモリはNANYAだけだから、
バリデ通貨品のNANYAかBH-5でしょう。
オーバークロックとかしないんだったらどっちでも変わらないのでは?

すんません適当で。
980Socket774:03/06/08 10:15 ID:XlxZ35KZ
>>377
俺RamBo-Infineon2枚買ってnForce2でキチキチだったからなぁ、
まあチップが違うから何とも言えないけど一度スカると抵抗感じる。
余裕あるならApacer=Samsung、相性不安ならSanMax=hynix、値段ならRamBo=hynixだと思う。
その選択肢だったら俺の場合メルコが真っ先に消える。
981Socket774:03/06/08 10:19 ID:l07v2JQ3
>>978
テンプレの14に説明がある。
一言で言えば、数字が少ないほうが性能はいい。
しかし、現在PC3200 は相性問題が多発しており、
動作確認されているチップかつ基盤のものを選ぶのが、考え方の主流。
マザーにIntelの865/875を考えているなら、下記から選ぶのが無難。
http://www.intel.com/technology/memory/ddr/valid/dimm_results.htm
今世の中で実際手に入り、安全性の高いのは、
三星のK4H560838D-TCCC +JEDEC基盤物
Hynixの HY5DU56822BT-D43+JEDEC基盤物
あたり、バリデーション通ってなくても、
Winbond のBH5+TwinMOS基盤 は正常動作報告が多い。
その他の物を選ぶとギャンブルなる。


982981:03/06/08 10:28 ID:l07v2JQ3
KVR400X64C3A/512は
http://www.intel.com/technology/memory/ddr/valid/dimm_results.htm
で単品はInfineon製となっているね。
そういえば最近Infineonも出てきたね。
KVR400X64C25/512の単品は何だろう(Winbond なのだろうか…)
983978:03/06/08 10:34 ID:z8juixXT
みなさん、サンクス
参考にさせていただきます
本当は国産ということでElpidaにしたいところなのですが・・・・・・・
売ってない・・・(´・ω・`)
984AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/08 11:00 ID:3ctyPZjM
>>978-979
今日届いた「KVR400X64C3A/512」
なんとMoselでしたよ。

ご参考までに・・・
985Socket774:03/06/08 11:18 ID:oKZPPH4o
986Socket774:03/06/08 11:31 ID:xwjOaFZf
前は右往左往スレに書いたんですが、
品質に関することなので今回はここで。

オバトプで買ったSanMax-hynix
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
hynixチプの刻印の見方は知らないけど
製造週が違うのを余裕で使ってるポ。
(´・ω・`)ショボーン。
まぁ、相性保証付きだから
キニシナイ!(`・ω・´)

デジカメ借りてきて
夜には画像さらします。
987Socket774:03/06/08 11:38 ID:cbFnBkrU
>>986
もしやかき集めたメモリ使ってるからあの値段なんじゃ・・・?
だって普通に考えてもおかしいだろ。HYUNDAIメモリと国産モジュールで9千円なんてさ。
988Socket774:03/06/08 11:42 ID:WrQDoV/m
>>986
ちゃんとエラー無しで動けば無問題だよ
相性保証あるなら安心だね。
989Socket774:03/06/08 12:00 ID:AGGIMFcR

大変ためになっているので誰か次レスキボンヌ(´・ω・`)
990989:03/06/08 12:02 ID:AGGIMFcR
・・・レスではなく・・タイですね・・・逝ってきまふ(´・ω・`)
991709:03/06/08 12:42 ID:3YU2puew
>>990

( ゚Д゚)ハァ?
992Socket774:03/06/08 12:53 ID:NyseBV0E
誰か次タイキボン
993Socket774:03/06/08 13:00 ID:jNF/SkNF
製造週が違うのって別に珍しくないと思うが。
うちのApacerサムソンでもPC3200 512MBで両面16個のうち4個だけ製造週違うのあったが
スペック通りに動いてるから気にしていない。
秋刀魚HynixはJEDEC準拠基板で保証もしっかりしてるから問題ないでしょ。
994Socket774:03/06/08 13:24 ID:olNaIUzM
そろそろ俺の出番か?

【イエー】ビンビンなメモリ総合スレッドI【イエー】
995Socket774:03/06/08 13:30 ID:YSTi67Mt
次スレ立ててくる
味の素でええかな?
996995:03/06/08 13:37 ID:AX/+Wr1O
プロバイダ3つあるんだが撃沈…
だれかよろしく
997Socket774:03/06/08 13:48 ID:jNF/SkNF
立てる人いないなら俺立ててくる。
998Socket774:03/06/08 13:51 ID:QFD3rFX3
次スレ

先端技術で世界をつなぐメモリ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055047798/
999Socket774:03/06/08 13:52 ID:QFD3rFX3
ついでに埋めちゃえ
1000Socket774:03/06/08 13:52 ID:QFD3rFX3
先端技術で世界をつなぐメモリ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055047798/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。