1 :
Socket774:
先日、XPpro(OEM版)を入手。自作PC2台に搭載したいがプロダクトキー
は二度使えない。自作オタどもはいかにしてXPを使い回しとるかを
じっくり語ってくれ。
2 :
Socket774:03/04/24 12:57 ID:dtSRCfW+
逮捕
3 :
Socket774:03/04/24 12:58 ID:os7E6rhS
軽く通報しました。
もう一個買えば?
>>1 簡単だよ。それくらいも知らないの?プッ
・まず買ってきたWindowsXPをインストールする
・インストールし終わったら自作ショップに行く
・店員に「WinXPくれ」と言う
・WinXPを受け取ったら握り締めて家まで猛ダッシュで帰る
・受け取ったWinXPを二台目にインストール
これで終了。騙されたと思ってやってみろ。
結論が出たのでこのスレ終了、以下の
>>1のスレは全て負け犬の遠吠えです
が蔵死体だけじゃねーの?
っつか氏ね
7 :
Socket774:03/04/24 13:06 ID:os7E6rhS
8 :
Socket774:03/04/24 13:13 ID:BtH04Mcx
9 :
Socket774:03/04/24 13:33 ID:Ag7surb4
リナックスを買えば、何台でも使えるはず、1は頭が少し足りない悪寒。
>>1、リアルで、頭の悪い、中学生ですか?
ほんと、どうしよう?
11 :
Socket774:03/04/24 13:41 ID:GKQq7XmW
だから、リナックスに汁。
わるいが、この板、及び、windows板の、XP使い、ほぼ、全員が、
>>1、の求める、XP、OEM版などから、プロダクトキー回避方法を知っている。
そして、一つの、XPから、複数に、インストールできるようにしている。
親切な、漏れは、ヒントを、この、糞、厨房の、
>>1、に、教えてやろう。
ヒント、みんな、VL化してるんだよ。やりかたは、秘密だ。
そもそも、板違いだな。自作板で、この話題を、していいのは、漏れだけ。
13 :
Socket774:03/04/24 13:43 ID:YEO45d+c
リナックスなど使うかボケ
XP使いたいけえ言いよるんじゃろーが
わからんやつじゃのー
>>13=ID:YEO45d+c=
>>1、やり方のヒント、教えてやったぞ、
さぁ、死ね。
そういえば、オークションで未登録なのにパッケージ開けてある中古XPが多く出回ってるけど
やっぱりプロダクトキー回避方法ってやつやってんのかな?
>>16、当たり前だろ、ハゲが。ってゆうか、おまえらなぁ。
どうしようもなく、房だな。
>>12 正直、しらんぽ。
しょーがないから「追加ライセンスパック」を買ってきた。
教えてくれよ〜
どうしても、できないなら、オークションや、露天で売ってるの飼え。
MXとかから、落とせ。安くて、もしくは、ただで、
何台でもインストールできるぞ。
20 :
Socket774:03/04/24 13:51 ID:+VpoH8BW
おまいら板違い
>>18=リナックスよりトロン、おまえ、プロジェクトXみて、トロンって、
逝ってるだろ?
うわぁぁん
どこに書いてあるかわからないから、せめて直リンクを教えてクレクレ。
23 :
リナックスよりトロン:03/04/24 13:55 ID:gqW6NTnu
いんや、これは単なる捨てハンドルだぁよ。
プロジェクトXは見損なってしもた。
プロダクトキー回避も見損なってしもた。
うわーーーあげてもーた!!!
>>1 バカ野郎、藻前は一度使った女もまた使うのか?
男なら一度ヤッたものなんか二度もやるな
使い捨てだ、このトンチキ野郎!
お小遣いはみんなハードに消えていくんだよー(泪
おしえてくれぇぇぇぇ
27 :
Socket774:03/04/24 14:05 ID:L8U3uouF
てか、VL化もしらんで自作板に来る厨房は
逝ってよし
ま教えてもいいんだが
まずスタート>アクセサリー>コマンドプロンプト
で
format (ここにOSが入ってるドライブ名)
例 format C
って入れてエンター
その後、坊には難しい英語が出てくると思うんだが
そこら辺はyesを選んでみてよ
これは自己責任でやってくれよ、俺に責任をなすりつけられても知らんからな
その後はXPインスコしなきゃいけない状況になるから、めんどいかもしれんが
が ん ば れ(`・ω・´)
28 :
Socket774:03/04/24 14:05 ID:+VpoH8BW
>>27 ありがとう!漏れMS-DOSなら得意なんだぁ!
format C だね。さっそくやってみるよ。
>>23=
>>24=
>>26=リナックスよりトロン、リアルワールドでの、実年齢かったったら、
教えてやらんこともないぞ。
取り合えず、いるものだけ、教えてやる。
XP本体。corpfiles。キージェネ。XPのSP1、CDrメディア、焼きソフト。CDr、RWドライブ。
さて、取り合えず、いるものだ。ってゆうか、学校逝ってくるは。ゼミ始まってるじゃねーかよ。
まぁ、いいが。
よかった、あせったけど、まだ時間ある。どうせ、遅れていくから。そうだな、
マジで、やりかた、教えてやろうか。
ひとつ条件な。
>>32、教えてやるから、製作する前のXPを、漏れの家に、
宅配してくれ。
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed]様、どうぞおながいします。
36 :
動画直リン:03/04/24 14:24 ID:Slo62gG5
ってっつか、むしろ、作ってやるから、漏れの家に宅配しる。
>>38 ほーい。あて先は・・・
東京都渋谷区笹塚 1-50-1 マイクロソフト株式会社 2ch対策課 うさだ萌え様
でいいのかな?
うううううううう
ちきしょーーーーー
>27
そのネタは止めてくれ。
気分が悪くなる。
43 :
Socket774:03/04/24 14:37 ID:+VpoH8BW
しょうがねぇな、教えてやるよ
まず近所の店に行ってふつーにエックスポー買ってきて普通に帰る、
その後又その店に来て又同じの買う、
そして定員に一言、オイ、今俺と同じ顔した、、、(以下略
そんなにもったいぶらずに教えてやれよ。 教え教えられが自作板のいいところじゃないか。
:gqW6NTnuがかわいそうだよ。 ボクと違ってきっと貧乏なんだよ。
WindowsXP Pro OEM 日本語版イメージファイルを、フォルダを創って、
全てHDDのフォルダ内にコピー。
ISOBUSTERとかあったら便利だな。別に普通に、コピーするだけだから、
いらないけど。
次に、CorpFileを解凍して解凍して、できたファイルを、
先ほど、HDDにコピーしたWinXPOEMに上書きする
注意 この時CorpFileのNT5INF.CA_ と、eula.txtは必要ないので
削除又は他の場所へ移しておき OEM に上書きする。
次にCorpFileを上書きしたOEMファイルをCDRWinなどでBootDisk化する
注 あたりまえだけど、フォルダごと、焼いてはいけない。
なんて、親切なんだろ、漏れ。当然だが、ブータブルディスク化しないといけないし、
SP1を、当てないといけない。ついでに、できた、ファイルは、承認キーかわるから、
キージェネで、創らないといけない。
この一連の作業で、もっとも、だるいのが、ブータブルディスク化だから。
これは、ブータブルディスクイメージと、焼き方と、それぞれ、何通りか、
あるから。適当に、やりやすいのでしてくれ。
どっちにしろ、VL化の手順では、やり方が、最も、簡単だから。
そういえば、コープファイルって、今、どこで、手に入るんだ?
あれ、見つけないと、始まらないから。
:gqW6NTnuくん、親切に教えてもらって良かったなぁ。
ときには粘着してみるもんだよな。うんうん。
>>46-48 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
あとは秋葉原の裏道に立っている中国人に粘着してもらってきます。
ほんとにありがとう。
> 48,49
何がしたいんですか?
釣りなのか?そうなのか?
お礼はですね。。。
MS社員の社内販売価格表でいかが?
>>53、なんで、漏れが。
ID:gqW6NTnu、ゆっとくが、露天で、売ってる、XPって、ほぼ全て、
VL化済みだぞ。
>ID:gqW6NTnu、ゆっとくが、露天で、売ってる、XPって、ほぼ全て、
>VL化済みだぞ。
えっ、そーなんですか!!
じゃあ疑ってみたりしないで買って良かったんだ・・・
嘘は嘘と見抜けないと秋葉原は・・・
アホォや。
こんなことソフト板じゃ教えてくれないよな。
自作板サイコーです。 うさだ萌えタンサイコーです。
じゃ板違いでスレ終了。
と思ったけど、
露天でソフトを買って失敗談とかあったら、知りたい気もする・・・
>>59、windows板の、アクティベーションスレで普通に、教えてくれることなんですが?
取り合えず、このやりかたで、本当にいけるかどうか、
聞いて来い。
その句読点の打ち方どうにかならんのか
あはあは、Windows板なんて、あったん、ですね。
ソフト板しか、見て、なかったyo
66 :
Socket774:03/04/24 15:17 ID:b42ceZuR
うさだ萌えってヴァカなの?
68 :
Socket774:03/04/24 16:00 ID:9NVOSIGi
gqW6NTnu
ってすごい釣り師だな
69 :
Socket774:03/04/24 18:25 ID:uFtnL7wY
製品を買う旅に金がかかるのが窓の特徴だね。
70 :
Socket774:03/04/24 18:50 ID:svVYliZc
うさだマジで死ね
ぼりゅーむらいせんすってなんですか?
73 :
Socket774:03/04/24 19:57 ID:gVBi4cwS
めんどくせえよ。ny で落とせ。
74 :
Socket774:03/04/24 20:09 ID:P0bBNTxF
クラッカーでやったほうが簡単じゃない?
俺XPのアクティベーションってしたこと無いのだが・・・・
76 :
Socket774:03/04/24 20:33 ID:lDc9SjNh
XPのマスタベーションって二代目以降も可能?
2台目っつーか98SE以降OS買ったことないな、そういや・・・
78 :
Socket774:03/04/24 20:43 ID:n4shTqpR
確か悪地しないと使えなくなったり、ブロダクトキーを入れないとインスコールができないと聞きました。実際キーを入れないとインストールできなかったよ。
>>78、あたろあえだろ。そのための、アクティベーション、そのための、シリアルだろ?
なに、逝ってんだ?ハゲが。
80 :
Socket774:03/04/24 21:15 ID:pTvD/n6m
どちらにしても、もう一つ買えばよい。終了。
ごめん、あたろあえだろ?って、なんだ?
あたりまえだろ?ね。
みんなさ・・・全部うさだのジエンって気が付いてるよな?な?
83 :
Socket774:03/04/24 21:37 ID:fpowXbYS
で、どうしたら、いいのだろうね?
84 :
あほくさ:03/04/24 22:00 ID:Tifkpb4k
うさだ萎え
85 :
Socket774:03/04/24 22:02 ID:rOUibvo9
うさだアゲ
86 :
Socket774:03/04/24 22:05 ID:fpowXbYS
自作自演だったのですか?
ほかのスレッドに移動します。
一応断ってからいけばいいんだよね?
87 :
Socket774:03/04/24 22:06 ID:Rm+R5Jk2
なぜ2kを買わなかったのかと小一時間(ry
娘「パパーコレカッテ」
父「winnyで落とせば充分」
終了。
うぃんうpでーとでMSに
伝わっちゃうんだよね、でも結局
90 :
Socket774:03/04/25 06:57 ID:mHijPkCa
てか、
1)2台目PCにXPをインストールする
2)認証は電話で「新しいPC組みました」(前PCは処分と言っておく)
たしか同時に2台のPCを使わなければ良いわけでしょ?
これでOKなんじゃないの?
91 :
Socket774:03/04/25 07:14 ID:k3en7Oa5
>>90 それで大丈夫らしい。
まぁ、俺は個人で官公庁向けのボリュームライセンス版(認証無し)持ってるから
何百台PCがあっても入れ放題だがなw
92 :
Socket774:03/04/25 07:55 ID:DAKbOUwZ
ボリュームライセンスっていくらするの?
>>91 それって何回ぐらいまで出来るんだろう。
無制限にできるなら、認証の意味なくなるし。
OEMなら何度も悪恥部出来るべ。
1台目のはアンインスコしたという前提でな。
95 :
Socket774:03/04/26 14:36 ID:G35+JOTj
おいらはHDDが壊れたって言って、悪地したけど。
96 :
2:03/04/26 16:18 ID:VTWWsTYX
VL化とかフッるー
はっきりいって、もう2chじゃ誰も教えてくれんだろうな。
俺は4台に入れてるが、WIN板とかで紹介されてた方法とは違うやり方で入れてる。
97 :
Socket774:03/04/27 04:13 ID:VBflzd+R
保守点検中
98 :
Socket774:03/04/27 07:40 ID:Ewm6g7+/
>>93 無制限にできる。
二台のPCに入れてるが、プロダクトキーを入れたらもう認証完了状態になるよ。
認証しないんだから、何か魔法の様な力が無い限り絶対大丈夫だ
俺はフロッピーと一緒にOEM版買ったと言い張ってる
実はME搭載ノートパソコン買ったときに無償アップグレードでつけさせたXPhomeなんだけどな。
最近は認証の奴らに目をつけられているような気がしないでもない
少しスレチガイですがXPpro120日評価版って
120日ごとに入れなおせば、何度でもインスコできるのですか?
>>91 >まぁ、俺は個人で官公庁向けのボリュームライセンス版(認証無し)持ってるから
>何百台PCがあっても入れ放題だがなw
ボリュームライセンスの認証無しって言うのはどこに売っているんでしょうか?
マイクロソフト
Reset5とかでいんじゃねーの?
107 :
:03/04/29 10:05 ID:HifTSnwY
よく捕まらないな・・・
109 :
:03/04/29 14:14 ID:HifTSnwY
VL版って、Windowsうpだてのときなんか問題あるの?
>>107 そこって詐欺やろうのとこ?それともちゃんと送ってくれた?
113 :
:03/04/29 20:22 ID:+YlOUx3H
>>112 2製品かったけどちゃんと送ってきたよ(R焼きだけど)
114 :
Socket774:03/04/30 00:10 ID:Fj/vh+/Y
115 :
Socket774:03/04/30 00:17 ID:P8gtpmCJ
ぉぃ。 そりゃ...詐欺やん。
第一に、コーポレート契約していないとVLは買えないじゃないのか?
116 :
Socket774:03/04/30 00:18 ID:FmMQCgTI
電話アクティベーションでパーツ変えた
これで済むだろ
マスターベーションは5台ぐらい使えば?
117 :
Socket774:03/04/30 01:31 ID:DvhhUgow
なんでプロダクトキーは二度使えないの?
一枚のxpのCDから二台のPCにインストールできないの?したらどうなるの?
>>100 メーカー配布のOEM版はMSのアクチおねいさんが認証キーだかIDを端末に入力すれば
メーカー名まで出るそうだ。
「富士通さんのOEM版ですね?」って聞き返されてビビタ
119 :
Socket774:03/04/30 03:02 ID:tjR1vRzD
XPのパフォーマンス低下
バッジ、Q811493 を削除したら元に戻った。
120 :
Socket774:03/04/30 03:35 ID:wuvvMnvS
アクチとプロダクトキーがごちゃごちゃのやつがいるな
>>120 アクチのとき聞かれるキーって、ハードウェア構成から生成される英数字の
ヤシじゃなかったっけ?
で、これを伝えるとおねいさんがアクチ解除キーを教えてくれると。
ずいぶん前のことだからうろ覚えかも。
もしかしてオフィスXPの方だったかな?
プロダクトキーって、
ボリュームライセンスには、
ついているのかな?
ボリュームライセンスって、CDは、ついてる?
VLでもインストール後にキーを変えないと割れ物だということがバレバレらしいね
プロダクトキー?
126 :
Socket774:03/04/30 21:55 ID:LoNh6ipL
えーと認証回避方法ですこれやると認証してくださいっていうメッセージ出なくなります
1.適当なフォルダにhoge.exeというファイルを作る(txtファイルを作成し、名前をhoge.exeに変更等)
2.ファイルをタスクバーの[スタート]ボタンにドラッグ&ドロップ
3.同じ場所にhogehoge.comという名前のファイルを作る
4.hogehoge.comを2と同様に[スタート]ボタンにドラッグ&ドロップする
5.先ほどのhoge.exeとhogehoge.comがあるフォルダ自身の名前を変更する
6.スタートメニューを開いて上記の手順で追加した.comファイルのリンクを右クリック→プロパティを選択
7.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
8.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
9.exeについても手順6〜8と同じ事を繰り返す
127 :
Socket774:03/04/30 22:07 ID:HB8EpJIb
>>126は神!ありがとうございました。うまくいきました!!
ってゆうか、漏れが、このスレで教えたやり方で、
VL化できるよな?急に心配になってきた。
プロダクトキーを、ほかのXPのOSの正規のキーを入れると、
不正だと言われてしまいます。
ひとつのCDに、1つしか使えないとしたら、
VLを買った場合でも、
不正だといわれるのでしょうか?
もしそのCDROMが、製品不良の場合は、
キーも取り替える必要があるのでしょうか?
お金が、5万円〜5万円もかかりそうですね。
製品版しか売ってないので、
最低3万円はかかります。
>>129 お金が、5万円以上、15万円程度かかります。
131 :
Socket774:03/05/01 15:09 ID:bbZqrhiH
oemとVLとパッケージでキーが違うこと知ってるのかなぁ・・・?
epkey.exeで好きなだけキーを探したらいいんだ。
つーのはやっぱなしなの?
133 :
Socket774:03/05/03 12:12 ID:q4U/tsRe
age
今から日本橋にOEMのXP1個買いに行くのですが
どなたか良かったら2台に使える方法をまとめて投稿して下さい。
よろしくお願いします。
Windows2000使えや。
XPは最近のうpでーと周りでも不祥事多いな。
大丈夫か?
餓鬼がそんなことするな、素直に2000買え
っていうかむしろ露天商から買えば?
うさだがVL化してあるって前言ってたしね
>>138 それってSP2とかになったりしてもアップデートできるの??
いまはアップデートきちんとできるの??
reset5
141 :
Socket774:03/05/03 16:16 ID:5BJ/m7cH
Lindowsにしとけ
複数に入れてもおっけーだし
>>139 うさだが言ってたって書いてあるでしょが
漏れはそんな違法なことしないからシラネ
143 :
Socket774:03/05/04 02:10 ID:u0n//Rfo
Windows2000ならコピー物買っても
コピー物のWindows98みたいに簡単に使い回しが出来るのですか?
144 :
:03/05/04 02:24 ID:BUNj3xkG
MSDN に入ればいいじゃないか。
145 :
Socket774:03/05/04 08:02 ID:8JQ8iFZV
>>144 MSDNに入るよりはXP−OEMを2個買った方が安いと思われ。
KeyGenがあったでしょ
147 :
Socket774:03/05/04 09:53 ID:hIPc/6ys
リッツのペフェにすればいいじゃん
148 :
Socket774:03/05/04 09:54 ID:hIPc/6ys
すまん、誤爆だ
コピ厨氏ね。てか露天商から買うなよ。ヘンな奴らに儲けさせるな!
>>149 はげどう。
変なやつらの資金源になるのは、いくない。
芸氏のいくないけど、さらにいくない。
秋葉の路上売りはヤクザと宗教関係でしょ。
153 :
Socket774:03/05/04 12:08 ID:uZ/JkRW9
>>152 最近宗教関係は減少傾向にあるけど893は相変わらずだね。
露天のジャンク屋に893の人が(以下略・・・。
大人になってもカツアゲ?(((((゚Д゚)))))ブルブル、ガクガク
ところで、VL化してあるのってうpデートでなんか問題あるの?
155 :
Socket774:03/05/04 12:49 ID:uZ/JkRW9
>>154 やって見れば分かるよ。
ビルも馬鹿じゃないしな。(藁
156 :
::03/05/04 14:34 ID:9EPo1F24
158 :
Socket774:03/05/07 15:29 ID:TKqWKgEF
露天商からWindows2000を買っても安心して使えますか?
159 :
Socket774:03/05/07 15:47 ID:xPKWkhnt
>>157 割れ物が大好き見たいですね。(´∀`)
今日もWinMXとWinnyを2つ同時起動ですか?(藁
>>158 露天商に聞けやボケ!
ここは犯罪者が集うスレですか?
160 :
Socket774:03/05/07 16:15 ID:TKqWKgEF
162 :
Socket774:03/05/07 18:43 ID:pbRlidxE
>>161 秋葉の露天商は、露出症って本当ですか?
WinMXでVL版を落とそうと思い
WinMXを初めてします。検索るときに何と入力すればよいでしょうか?
Windowsと検索しても変な中国文字しか出てきません。教えて下さい
それからWindows2000かWindows98をコピーして売って下さい
3000円でどうでしょうか?
166 :
Socket774:03/05/07 18:57 ID:R7OxbYJG
>>165 どうせ使ってないからあげてもいいよ。
Windows98SEのメーカー製リカバリCD。
リカバリCDからOSのみ抽出するのは少しテクニックがいるから、
リカバリCDとは別に、CD-Rでつける。
リカバリCD内にはアプリも結構入ってる。
167 :
166:03/05/07 18:58 ID:R7OxbYJG
訂正
リカバリCDとは別に、CD-Rでつける。
↓
リカバリCDとは別に、Windows98SEをCD-Rでつける。
168 :
Socket774:03/05/07 19:34 ID:xMt70znz
>166
>リカバリCDからOSのみ抽出するのは少しテクニックがいるから
そこだけレクチャーお願いします!
結構真剣な俺・・・
169 :
166:03/05/07 19:45 ID:R7OxbYJG
リカバリCDを入れた状態で起動
↓
リカバリCDからブート
↓
リカバリする
↓
リカバリして起動後、C:\Windows\Options\Cabsのフォルダ内のファイルをCD-Rに焼く
↓
Windows98SEのCDのできあがり
おそらく、やり方はメーカーや機種よって違うと思う。
170 :
Socket774:03/05/07 21:00 ID:kwykZUHu
nyでいいじゃん
171 :
Socket774:03/05/07 21:33 ID:9HMfX3hs
しかし、今までWin95、Win98、WinXP-Pを3ライセンスずつ。
WinMe、Win2kを1ライセンスちゃんと買っている。
そろそろ特典くれてもいいんじゃないか > MS
最近HDDの温度がシジョーに高いんで、
ここまで激しく板違いつーのもアリかなと…。
173 :
168:03/05/07 22:13 ID:fBEWXSxP
>169
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳
→「今日166という神に出会えた」→名前をつけて保存。
でOKですか?
あ!俺のID!
XPじゃん!
>169
その方法じゃダメって昔聞いたけどな。
ネタだったらスマン
>>171 そんなんじゃ特典には程遠いです。
DOSライセンス10以上、16bit-Windowsライセンス10以上、
32bit-Windowsライセンス20以上、さらにはMS印のOS/2も
保有して初めて特典がもらえます。
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso
このスレ読んでコイツガ本当の馬鹿って分かったよ。
あと粘着すぎだろお前
169見たいな方法でXP搭載機から
CDって焼ける方法ってないのかな?
>178
あるけどナイショ
180 :
Socket774:03/05/13 21:40 ID:hXHsqRmY
age
nyやればいいじゃん
182 :
Socket774:03/05/18 23:53 ID:2hG4Dm2A
保守age
183 :
Socket774:03/05/18 23:55 ID:EcpPZaUX
電話アクチで「ハードウエア構成は変わっていない」と言い切れ。
なんと言われても言い切れ。根負けしてIDをくれるよ。
「では引き続き一台でのご使用で」には「ハイ」と答えよ。
馬 鹿 で す が 何 か ?
やけに飛び飛びでスレ見えると思ったらばかだ萌えが居たか。
透明アボーンに登録してあると便利だな。
ついでに透明アボーンの割合が多いとそのスレ自体がアボーンする機能あると
いいんだがな。ばかだ萌えがよく湧くスレ=無いほうが良い駄スレだろ。
ネタスレか なんか必死で少し笑えるかもしれんが
マジだと別にVL化しなくとも何度でもインスコできる
>>183 確か同一プロダクトキーは4回くらいまで認証に使え、5回目くらいから
「もうつかえねーよバーヤメッセ」→MSに電話しろ画面になったら
>>183 一台にしか使えないのは知ってますか?にも「しってるよバーヤー」でFA
187 :
Socket774:03/05/19 03:15 ID:Kace3R0p
一台にインストールして認証後に別のマシンにインストールして
「前のは消しました」で再認証すればOK。
もちろん前の奴は死ぬまでアップグレードの類は出来ないがね。
あとは自力でシリアルの解析をするかだ。以上。VLはやめとけ。
188 :
Socket774:03/05/19 03:43 ID:tnFqf5Z1
基本に立ち返れ。月に一度再インストール。
189 :
ソケット774:03/05/19 06:31 ID:jadAORU1
中古のノートと自作のディスクトップですと言えば2台にインストールOKでつよ
自作機は家で使います、ノ−トは仕事先で使うので同時に使わないからと言えば
2台にインストOKのはずですよ
190 :
Socket774:03/05/19 07:01 ID:466xfd+K
「一台にインストールして認証後に別のマシンにインストールして
「前のは消しました」で再認証すればOK。」
OEMでは不可能だからな・・・
191 :
Socket774:03/05/19 07:26 ID:dnxzoNKk
フロッピードライブ+OEM版winXPで購入後、
フロッピードライブ以外の全ての構成を変えた場合、ど、どーなの?
192 :
Socket774:03/05/19 07:31 ID:466xfd+K
マジな話、ふろっぴーの場合、ほか全部換えても大丈夫って話はあるんだが。
193 :
Socket774:03/05/19 07:51 ID:m7c4+jzT
ネタトマジノクベツガツカン
194 :
Socket774:03/05/19 08:02 ID:+UlxA2LQ
195 :
Socket774:03/05/19 08:37 ID:is8UsSDK
こんなネタでよくもまあ、ここまで引っぱれると。
よく次々とネタが出てくるよなと感心。
>>193 禿げ同
>>191 大丈夫ですよ。認証は電話で直になると思うけど。
198 :
Socket774:03/05/19 09:21 ID:4PSgGS9P
>>191 PC3200とでも買っとけばしばらくは大丈夫だ。
199 :
Socket774:03/05/19 20:26 ID:EVDqaSvG
普通に認証サポートにTELして適当な理由挙げときゃ良いと思うが?
例えば「今のハード構成で組んでみたら調子が悪かったので前のに戻した」とか
(俺の場合はメモリと一緒に買ったんでこの理由使った)
200 :
Socket774:03/05/20 02:06 ID:jopNZSWo
モラルの問題。
ま、2chで悪事カキコしてる連中には縁のない言葉だが。
201 :
Socket774:03/05/20 02:08 ID:v/RLg1aP
おぷんライセンス買えよ。
まとめて買うとオトクだぞ。
犯罪に手を染めることもないしな。
だいたい金出して買ったのに1台しかインストールできないのがおかしい。
203 :
Socket774:03/05/20 09:08 ID:+3XU+hRX
いまさらだけど
アクチは正規ユーザーを、UGの誘惑に誘う事になった感じがする
回りを見るとこれを機に、UGに手を染めた奴か多い
お前ら、根本的に馬鹿!
電話認証なら何台ぶち込んでも、ID使いまわし可能!
何でこんな単純な事が理解できない?
てゆーか、あんなまんどくせー方法で悪地回避するくらいなら
もう一枚、OEM版買ってくるよ。
以上終了。
そんなに何台も買う金有るならもう一枚買えよ。バカじゃねーの?
209 :
Socket774:03/05/20 13:40 ID:V05Kld3F
>>209 お前が金ないことと、ビルゲイツが金持ってることは全く関係のないことだが。
コピーを正当化するためにビルゲイツを引き合いに出すのは、昔はやった詭弁なんだが。
お前、一体いつから引き籠もりやってんだ?お外出ろ。
214 :
Socket774:03/05/20 13:55 ID:V05Kld3F
>>210 君もヒッキーなのにw、プッw(激藁
オモテデナイカwww
金のないやつはフリーのPC-UNIXつかえよ。なんでWinにこだわる。
>>214 漏れはずる休みの学生です。
昼間でねました。それだけです。
過剰反応ださすぎる。
220 :
Socket774:03/05/20 14:05 ID:V05Kld3F
いや、受験勉強より先に、ライセンス購入しろ。
223 :
Socket774:03/05/20 14:12 ID:V05Kld3F
>>221 切れたら負けなのに、もうおしまい?2チャンもっと楽しめばw
この殺伐感すげーすきなのにw
マダヤラナイカ
>>V05Kld3F & orJBbqmI
殺伐としてるとこ悪いんだけど、
俺的には松井は日本球界の恥さらしだと思うがどうよ?
せっかくイチローが築き上げた日本野球を地に落としたA級戦犯だろ?
こういうとこで勝ち負け言ってんのキモ過ぎ
226 :
Socket774:03/05/20 19:26 ID:YOX/puNJ
保守age
230 :
Socket774:03/05/22 22:44 ID:fSV0cPgq
Winnyをgoogleで検索。
落としてインストールする。
「WindowsXP pro VL版 SP1 キージェネ」をキーワードに入れる。
朝家を出る前にセットして放置。
帰ってきたらCDに焼く。
秋葉の露天商(中国人)のキーはupdateできなくなってるから
キージェネは落としておけ。そしてcorpを選択して作れ。
Winnyの使い方もわからなければ本屋行け。
たくさん解説書はある。
とりあえずwin2kを使う。XPとはたいして差がないしな。
俺が心配なのはXPすら消える頃にどうするかだな。
2台目にインスコ後 MSに電話で堂々と1台目壊れたと言ってアクチしています。
正規ユーザーだから許される?わけではないけどね
>>232 最初の1台目はアップデートができなくなるだろ。
親のVAIOに付いてたoffice未開封品をもらったんだけど、ユーザー登録して自作PCに使えないのかなあ。
236 :
Socket774:03/05/26 11:30 ID:OTu4/0E1
マイクロソフトは無駄に高いね。
リナックスはサポートがないので、
5880円は少し痛いけど、
リナックスを買おうと思う。
237 :
Socket774:03/05/26 11:41 ID:ekxcUqBh
つか、サポートっていってもウィンドウズアップデート使うくらいだしな
MSDNのXpが10台までインスコできるんだけど、
あれっておなじキーなの?
アクチとかアップデートはどうなるんだろう?
239 :
Socket774:03/05/26 16:21 ID:Pqi3AY5s
おいうさだ萌え ◆HkEgRy0Isoでてこいぶっころしてやる
正直XPをVL化するより
2000を割れたほうがいいような気がする。
俺はどっちもやらんが。
どこのPC雑誌か忘れただが パーツの変更しすぎて再認証することになって
サポートに電話したらFDドライブだけ認証当時のパーツだったので
無事に再認証してくれたそうだ
今年発売された雑誌なのは間違いないんだが どこの雑誌だったかな〜
あぼーん
>>241 両方持ってるならXPの方が良いでしょ。
っていうか、一回買えば数年使える物をケチるヤツの神経が分かんない。
内緒の話だが日本語版XPsp-1インスコしてXPnonsp-1のシリアルを入力する。コレでネットによるユーザー登録可だ。
これで少なくとも2台分で3台のXPは正規に使える。
某PC店で、展示ケースの背面が鏡になっている。
よく見ると裏文字でOSのシリアルが確認できる。
コレを記憶して手帳にでも記録して幾つかを拾う。
これでまた幾つかはインスコ可能だ。
店員が展示方法に気が付くか、購入者からのクレームがつくまでの勝負だがな。
くれぐれも非合法だから悪い事するなよ。
藻前らxpkey.exeを使うことに何 の 不 満 が あ る ん だ ?
しなくていいよ。
プロダクトキーを生成してくれるプログラム。
vl版かコーポモノ以外のOEM版でもそれで大丈夫なの?
そう、そこが知りたい。
windows xp pro
windows xp corp
windows xp home
office xp pro/plus
visio xp pro
インスコのタイミングはいつどうやって使うの?
やり方の詳細を教えて下さいエロイ人。おながいします。
>>250 俺OEM版でやってみたけど出来なかったよ
XPは高いので、
LINUXを買うよ。
つか、VLなので正規品ですとかいってヤフオクに出品してる馬鹿は氏ねと。
結局は、どれにどうやったら有効なのよ。xpkey.exe
そこんとこヨロピク。チンピク。ピクピクッ↑
VLではできた。
260 :
Socket774:03/05/30 14:43 ID:gl1P3kPA
お前ら馬鹿か??
同じCDでもシリアル変えたら通るんだよ。
MXでもNYでも落ちてるよ。
XP シリアル なんかの検索かけたら1000個程度なら
すぐに拾えるよ。
261 :
Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/05/30 14:52 ID:/pxLQ68b
犯罪行為を扇動していますね
>>260 1000個中900個ぐらいウィルスだったりしてw
それはそうとMicrosoftの昔のシリアル、足して7の倍数になればなんでもよかったじゃん
まあ、今も基本は変わってないみたいだが
あれ、自分で作り出せるような規則性ないのかな
264 :
Socket774:03/05/30 22:36 ID:DN4scgdQ
おい、藻前ら。
新しく組んだ2台目のPCに今までのXP彫り込んだんだが、電話面倒なので認証ほったらかしてたら期限近づいてきたので、
電話番号確認するため今アクチベしたら、電話要らずであっさり通ったのは何故ですか?
ちなみに1台目のPCのXPはそのままです。
通ってしまうと思ってなかったのでウプ゚デートし損ねまつた(´・ω・`)ショボーン
XP特別ウプグレ版
CPU 雷鳥1200→苺200*10@1700+
メモリ PC133/128MB*3→PC3200/512MB*2
M/B 無印A7V→A7N8X2.0
HDD 海門60GB→幕120GB/8MB
VGA カノプF11→RADE9500p
NIC PCI→nVIDIA
DVD GD7500→GD7500
CDRW CRW3200EVK→無し
共通点はDVDドライブだけなのでつが。
265 :
Socket774:03/05/31 05:06 ID:Dl/MpOBx
266 :
Socket774:03/05/31 05:11 ID:gfX+wVL8
OSくらい買いなよ・・・
LINUXだってあるしさぁ。
自作板でこういうスレ立つのって、イメージ悪いよ。
>>266 基幹パーツをしょっちゅう変える自作板だからこそとも言えるが。
俺はほとんどそのためのMSDNだ。キャッシュバックがあるから年間8万。
貧乏だと買えないから盗むんだろうな。
キージェネで作ったキーでインスコ汁
いろいろいじって使えるようになったとしても、アップデート時だとか
勝手にデータを送っちゃったりで、向こうはわかるんでね?
270 :
Socket774:03/06/01 08:30 ID:7abIAdVz
メーカー製PC(NEC)のメンテ頼まれて、何も考えずにHDフォーマット。
で、OSバックアップCDが付いてないことに気付き鯖。
安もんのホームエディションだから手持ちのXPproが使えず、右往左往。
で、結局Me入れて誤魔化した。
XPは素人には難しいですよ・・・とか言い張って・・・
どっかでホームのNEC用拾ってこないとあかんな〜。
シリアルがNECでの正規品だからOKだろ。
え、XPpro入れろって?フリーシリアルで?
それでネット使ったらやばいだろ。色んな意味で。
>>270 xp-AntiSpy使えば?XPのスパイ活動は大概停止できるみたいだぞ。
>>270 メーカに言えば、リカバリCD売ってくれるはずだよ。
そもそも、リカバリCDなんてつけてしかるべきだろうが>NEC
>>271 なるほど、そんなのもあるのですか、、
でもWindowsUpdateすると送信はされてしまうようですね、、
やっぱりリスク高そうだな、、
WindowsXP Pro OEM 日本語版イメージファイルを、フォルダを創って、
全てHDDのフォルダ内にコピー。
ISOBUSTERとかあったら便利だな。別に普通に、コピーするだけだから、
いらないけど。
次に、CorpFileを解凍して解凍して、できたファイルを、
先ほど、HDDにコピーしたWinXPOEMに上書きする
注意 この時CorpFileのNT5INF.CA_ と、eula.txtは必要ないので
削除又は他の場所へ移しておき OEM に上書きする。
次にCorpFileを上書きしたOEMファイルをCDRWinなどでBootDisk化する
注 あたりまえだけど、フォルダごと、焼いてはいけない。
なんて、親切なんだろ、漏れ。当然だが、ブータブルディスク化しないといけないし、
SP1を、当てないといけない。ついでに、できた、ファイルは、承認キーかわるから、
キージェネで、創らないといけない。
この一連の作業で、もっとも、だるいのが、ブータブルディスク化だから。
これは、ブータブルディスクイメージと、焼き方と、それぞれ、何通りか、
あるから。適当に、やりやすいのでしてくれ。
絶対、このやり方が、ベストだって。そう、想わねー?ハゲドモ。
277 :
Socket774:03/06/01 14:46 ID:XqSqiKX7
なんかうざいな
>>277、黙れハゲ。nyの、ばあい、データー欠損が、心配だし、露点は、話にならんし。
それなら、一つ、OEMを、飼って、VL化するべきだと、想うんだが。
279 :
Socket774:03/06/01 14:56 ID:XqSqiKX7
ny?
281 :
Socket774:03/06/01 15:00 ID:XqSqiKX7
きもっ
ワラタ
283 :
Socket774:03/06/01 15:12 ID:FsOYu4nN
おまえ等全員捕まっちまえ!
xpを3本も買った男より(pro+plus+home)
120日評価版XP…
285 :
Socket774:03/06/02 06:59 ID:skaROT7A
winyXP
286 :
Socket774:03/06/02 07:51 ID:BF9Qo+BN
俺も二本買った。
もうこれ以上買えないからうさだの話を興味深く読ませてもらったよ
287 :
Socket774:03/06/02 08:15 ID:n8R6pzbq
漏れ5本買ったよ
MSDN買ったほうが良かった?
3本以上買うときはボリュームライセンスのほうが安い。
289 :
Socket774:03/06/02 13:09 ID:o9x0mXC2
OEMだとあんまり変わらん気がする。
Win 2003 ServerをWin XP Ver2003化して使う。
>>286,287
シリアルを初期のとsp1版とでいれこにして味噌。
順列組み合わせで、使えるぞ。
はたして何台にXP入れられるのかな・・・。
XP120日評価版をVL化しる。これ最強。
1ヶ月に1回は再インスト必要なマシン使っている厨が、
なんで認証を気にするのかな?
295 :
Socket774:03/06/09 22:30 ID:a2ICIhIH
誰か、手持ちのXP シリアルをここにupしろ
オレが新しいシリアルを生成してやるYO!
>>294、それが、だるいから、VL化するんだろ。ハゲが。
299 :
Socket774:03/06/10 15:35 ID:oP31B38v
NEC用XPホームのシリアル大量に余ってるんですけど・・・
搭載OSをWindowsMeに入替えたからすべて不要になった。
さてどうするべ?
300 :
◆zUNFC1jeFM :03/06/10 15:38 ID:BBjBMsDz
包丁もってイッテコーイ
303 :
Socket774:03/06/10 21:44 ID:ELQnJ7pH
>302
高ぇよ!(w
>>302 Office2000 と XPpro のライセンスは何本ついてるの?
以前買ったWin200ProやOffice2000は10本ライセンスついて
いたんだけど同じかな?
つーかなんでシリアルがボタン1個ポチっと押しただけであんなに出るんだ?
あれはインストールするPCで創らないとダメなの?
既にネットで認証した他人のシリアルを使ってインストールしたらどうなんの?
nyとかで流れてるシリアルって誰か使ってるに決まってるわけじゃん
結局シリアル創っても
うpデトできないんじゃ意味ないが…
306 :
Socket774:03/06/11 02:18 ID:upz2pDwp
OSくらい買いましょう。
そうだよ。
藻前らOSを焼くためのCD-Rくらい買え。
うさだのやりかたはもう古いな
XP sp1→reset5のほうが楽
updateも通るし
正規ユーザーでもHDD2台入れられないの?
アカデミック版ボリュームライセンス買えよ。
安いぞ。
Windows XP Professional が5ライセンス分で5マソぐらいですた。
OS入れ直しとかが面倒なくてイイ
ただ、SP1発表前のだから、インスコするたびにSP1当てないと
いけないのがちと面倒……
統合インストールしてCD-Rに焼けばいいじゃない。
俺は120日限定の評価版にVL版との差分(Corpfileだっけ?)上書きして
SP1統合インストールしてブータブルCDにした。
まぁうさだのやり方です。
reset5は新しい古いとかの問題じゃなくて簡単だよね。
315 :
Socket774:03/06/17 19:50 ID:H7eef4EM
SP1当てない方がいいんじゃないか?
何故よ
120日待つか…あーうざ
318 :
Socket774:03/06/18 02:26 ID:i71J+1WZ
違法コピー厨って何かと言い訳してコピーを正当化しようとするよな。
無駄な努力なのにさ。
それよりどんなに屁理屈こねようと、コピーは犯罪。金払いたくないなら使うな。
違法コピーはもっと罪を重くすべきだろう。
MXやnyでバラまくような輩は、死刑にして二度とバラまけないようにしてもいいくらいだ。
以上、プログラマからの訴えでした
deltree /y c:\windows
が天国への近道かな。
コピーは犯罪なんだ。
>>318 売上不振で更迭された、元MSKK社長様でつか?
323 :
Socket774:03/06/18 03:29 ID:L715LW6C
オレ、コピー以前にOS自体余ってる・・・・
ネットでのアップグレードめんどーなんで、SP1付きXPproまた買ってきた・・・・
過去のMS-DOS3.0あたりから全部ある・・・
完全Windows互換Linuxも技術的に可能だそうだけど、
その辺りは法的に大丈夫だろうか?
特許が絡むと面倒。
326 :
Socket774:03/06/18 13:14 ID:hexjCp9+
>>169 > リカバリして起動後、C:\Windows\Options\Cabsのフォルダ内のファイルをCD-Rに焼く
> ↓
> Windows98SEのCDのできあがり
↑こういうやりかたで抽出した98SEというのは、別のPCにインスコできますか?
正規プロタクコキーが四つ余っている(使ってないけど)…
入手経路は「もらった」といっておこう…
ピーコはばれなければ犯罪ではないからね。
ネットにつながっていないPCならやり放題。
>>328は、人殺しでもばれなければ犯罪だと思っていない人でなし。
ピーコ氏ね
>>329は、罪を犯した奴は死刑にしとけば無問題と思ってる人でなし。
>>328 ピーコはばれなければ犯罪ではない
レイープもばれなければ犯罪ではない
万引きはばれなくても犯罪
殺人もばれなくても犯罪
334 :
Socket774:03/06/18 14:36 ID:IuHWCh2w
>>326 もともと9X系OSにはインストール制限ないじゃん。
必要なのは良識のみ。
335 :
Socket774:03/06/18 20:11 ID:u7HNzXJO
でもよー。
Windowsの原価率15%ってどういうことよ?
MSは現在の1/3額ではんばいしる!!
電話すりゃ解決だろ
違うのか?
お前ら・・・貧乏人・・・・・なんだな・・・・・・・・・貧乏人のケチもここまでくれば神業だな。
お前ら・・・PCオタ・・・・・なんだな・・・・・・・・・パソコンオタクもここまでくれば病気だな。
つか、搾取に近いだろ。
まだWin98も使ってるが今月でサポート打ち切りで、すでにSPもDL出来ない。
NT4もまだ充分使えるのにSP7を出すってのも撤回。
基本システムを売ってるならせめて10年程度は保守しろ!
家電だって8年程度は保守パーツを保管してる。
言える事はM$=糞。
え、、、Win98SEを今インストール為直したらパッチとかどこからも手に入れれないってこと?
>>340
まだ大丈夫。
342 :
Socket774:03/06/19 22:25 ID:o93fh2XW
アップグレード版だが、なんの問題なく2台のPCでアップデートもできるし、同一ワークグループで共存できるし。一本ぐらい買えよバカども。
343 :
Socket774:03/06/20 09:42 ID:2QxjNpu0
>>340 全てのパッチ当てたHDDをコピーして使えばいいじゃん。
NTFSじゃなくFAT32ならばコピーし放題。
最初の登録が同じなのだから全て正規品として通用する。
でも、OSくらい買えよ。
オレは再インスコめんどーだからコピーして使ってるだけだ。
必要数は持ってるぞ。
こーぷふぁいる、upキボンヌ。
346 :
Socket774:03/06/23 09:05 ID:MuDWIWsy
WinXPのOSっていくらくらいするの?
348 :
Socket774:03/06/23 17:30 ID:GHAhpRnH
キージェネ使えよ。あげようか?
ほとんど同じアルゴリズムで作っているから、5割くらいの可能性で通るよ
nyのほうに流しといてやるよ。
ダウソ板のやつのには常識ですよ
>>348 xpkeyなんてnyで探さなくともぐぐれば簡単に見つかるぞ。
350 :
Socket774:03/06/25 22:47 ID:s/TVp4fx
MSDN Deluxeでいいんじゃん
ってゆーか、コープファイルをくれ。
352 :
Socket774:03/06/28 02:59 ID:AWZAQ3CP
MSに頼め
mxで探せよ。
すぐじゃん。
XPだけで4つくらい買ってるなー
355 :
山崎 渉:03/07/15 10:55 ID:wb5m7u27
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>354 WindowsXPにAthlonXP、BladeXPとあとは何XPを?
357 :
山崎 渉:03/07/15 14:07 ID:CBWHHH9s
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
そのうちGeForceFXとAthlonFXとサンテFX買った香具師とか登場しそうだが。
そしてPC-FXを入れるのを忘れたが。
362 :
Socket774:03/07/15 20:14 ID:rQua/3D4
Windows 2000 Service Pack 4のHDDとかとセット販売ってないの?
Windows 2000 Service Pack 3しか見つからないんだけど
XPの中の人も大変だな
366 :
==アダルト動画入りHDD :03/07/31 13:35 ID:N6+tCn++
367 :
山崎 渉:03/08/02 02:49 ID:e07Yjp5u
(^^)
368 :
山崎 渉:03/08/02 03:09 ID:e07Yjp5u
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>36さん
その情報ほんとですか!??
ひゃっほーい
ついに俺様もwwwwwwwwww
このスレ、このカキコ時点で一番下でつよ(´∀`)
最下層
逮捕
だろ
だな
376 :
Socket774:03/08/13 03:48 ID:YyIiQqVC
sage^^
俺は中学生で金が無いので、
罪悪感を感じながらもVL化して使ってる。
これのお陰でアクティベートも行わずにすむし。
ハァハァ
○
|\
○| ̄||_
 ̄
379 :
Socket774:03/08/13 15:03 ID:jpqaUDFg
ageてみよう!
>>377 「金が無い」というのが免罪符でないことを
今のうちに覚えておけ。
381 :
Socket774:03/08/14 22:04 ID:tw7qdFHS
age
382 :
Socket774:03/08/14 23:07 ID:zgZXnfaf
上の方に1/3の値段にしろ、とか言うのがあったけど
どうせ1/3にしたって買わなかった人が買うようになるわけでもない。
だから、別に今の値段でいいよ。
台数分だけ買えよ。
と言いたいとこだが、、、
まあ、そうだな、
384 :
Socket774:03/08/15 01:21 ID:STplyx4U
385 :
Socket774:03/08/15 02:46 ID:I1SXFDr8
キージェネから生成したプロダクトID使えないんだけど・・・
どなたか原因わかりませんか?
誰かが同じID使ってたらもうつかえないとか?
>>362 sp4当て済みWIN2Kを自分で作れば良いのでは。バッチファイルやツールを
公開しているwebサイトがあるよ。
あぼーん
389 :
Socket774:03/08/16 00:38 ID:Zxc57th/
age
>390
corpfile落とすのめんどい。ほかにはないのか?
392 :
Socket774:03/08/24 19:24 ID:Ae+V3Hrv
≫390
| |
、--───‐ノ''ー-,,,_ |
`ヽ \ "'''ー-,,,_ |
\ \ "''''ー--┤
/\ "'''-,,,__ |
/ r‐\ "'''ー‐-.,,,__ |、
/ ||,-`| \ "` \
/ ヽYi | /`-,,_ \
| \ | | "''ー-,,,_ \
| ‖ | |"'''''┬--,,,_ \
| | | ゙、 | `ー-'
| | ゙、 、 > |
゙、 /| ,、゙、 `ー- .,__ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,へ / ノ,イ二ヽ、 ‐- ̄ / < *タタでは教えてやれんな!
ノ `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、 人,,,/、. \_________
_,,,-‐'''"\ r'"‖| | | | ゙''" ゙、
/ ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_ \
| / ||) rヽ、゙、。/ ゙、 "''ヽ、 、 __ "''-,,_
.| / ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、 ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
| | / /ト、`Tヽ<||‖ \ ゙、|、 | ゙、 \
| | / / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、 ゙、ヽ、 | ゙、 \
| ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ ゙、 Y二|゙、 ゙、 /|
.| / | / 、.____|_|,,_ )) ゙、〈 ‐->| ゙、 / |
| ゙、. 〉 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´ ゙、| || / |
.| |゙、. 〉 _丿 ゙i ‖ / |
| ゙、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ゙i | <ヽ、 /
.| | ゙、 ______丿 | | `-ニ,
394 :
Socket774:03/08/25 21:11 ID:AMBz6AcK
>394
Winnyでダウンしたかクラックしたものヤフオクで売るな。
CCDだろ?だったら通報もんだぞ。著作権問題で大変
なことになる。そしたら裁判でマイクロソフトから数億円
の賠償金とられるぞ。悪いこと言わんから500.円払って
とり消しろ。でないとマジで通報するぞ。
ヤフオクで監視してるからな!これはおまえのためでもある。
396 :
395:03/08/26 09:49 ID:IkXKy9rF
追記です。
ヤフオクでウォッチリストに追加しときました。
犯罪行為反対です。
取り消ししないと警察、ヤフオク、2chに通報します。
397 :
395:03/08/26 10:09 ID:IkXKy9rF
あなたの出品リスト、評価覧をみましたが
これまでも数回CCD販売を繰り返していますね。
あなたのヤフーIDも記録しましたのでこれからも
犯罪行為はやめてください。出ないと本気で通報
します。
調べたがヤフオクでIDを変え同じようなものを数百点販売
していることを発見。これは業者だと思われ・・・
とりあえずヤフオク、2chに通報しました。
スレ違いなことしてすいませんでした。
400 :
Socket774:03/08/26 14:12 ID:aljbqT81
マ イ ク ロ ソ フ ト 必 死 だ な (藁)
だったらWinの値段下げろや
>400
マイクロソフト社員ではないぞ。
調べたらあまりにも悪質だったからだ。
ホントはアンチマイクロソフトでオフィスは使ってない。
フリーのオープンオフィスなるものを使っている。
コピー販売はいくないが
OSフルパッケージで6000-8000円程度でうれんのか?
>402
「394」のホムペ見てみー。
WindowsXP SP1 VL版(クラック版)+OfficeXP(クラック版)で3,500円。
他のユーザID使って同商品を数百点売ってやがった。
「394」通報しときました。
ヤフオクと警視庁ハイテク相談室です。
405 :
Socket774:03/08/27 21:33 ID:eEkoh0z4
>>404 VLコピーで百万以上儲けられたのは
バカで無知な香具師がいる為である
そう。お前みたいな香具師だよ(藁藁
>405
バカで無知な香具師?
自分のことなのに勘違いしているキチガイがおりますな。
さてはモマエさん、コピー・クラック版CD販売をしているのでは?
だったら気をつけたほうが良いぞ。ヤフオクではソフト関係を片っ
端から調べて違法性が疑われるものはすべて通報しているから
な。あまりにも悪質で違法なものは警視庁ハイテク相談センター
にも通報している。ソフト会社に通報するのはまだ思考中だ。
まあ、警察に捕まると自動的にソフト会社にもバレるわけでそこ
から損害賠償の話がでてくるんだろうな。
WinXPやOfficeあたりだったら数億円か… マイクロソフトはずる
がしこいからな。
とりあえず逮捕までのカウントダウンが始まったと
記念カキコ1号
この板イラナイ。
409 :
Socket774:03/08/28 14:12 ID:uTkP6MZK
408もイラナイ。
410 :
Socket774:03/08/28 14:50 ID:mPYK/zQd
>>396 pannda66jp さん刑事罰プラス多額の損害賠償で
人生棒に振る、の始まりですね。
くわばらくわばら
411 :
Socket774:03/08/28 15:03 ID:tMJ8GmQp
○
|\
○| ̄||_
記念真喜子
記念カキコ2号
414 :
Socket774:03/08/29 21:02 ID:Ffj2s7Ej
VLコピー販売で逮捕者が出てるけど
今のところ損害賠償はどの位の金額なのでしょうか?
>414
逮捕されても必ず損害賠償までいくとは限らないしなあ…
悪質じゃなきゃ数十万で済むんじゃない?枚数とかで変動
すると思う。最悪数千万円?
ヤフオクで派手に売ってる馬鹿は千万クラスの賠償請求されたらしいよ。
それと画像をパクってエロサイトやってる管理人も数千万単位で訴訟起こされたとか。
まか実際は、告訴取り下げの示談で200〜300万で済むんでは?
>416
告訴取り下げの示談か。そういうこともあったな。
実際逮捕されるのは複数のIDをつかって数百点を売
ってるヤツらだろうな。見てると一目瞭然だからな。
製品のVL版で使用期限ナシとかありえないよな。
馬鹿みたいで笑える。
たまにそれを真似してるヤツがいるけど「CD-Rです」
と明記したりして自爆してる。
最近また派手に出品があるがこれは春に逮捕された
ヤツラがまた始めたんではないのか?
商品が似通ってる、っうか同じだよ。
418 :
ひみつの検疫さん:2025/02/16(日) 22:17:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
上のヤツ何?
自作自演
タ〜イ〜ホ〜シ〜ャ〜でっるっのっかな?
オレもやってみたいな。
イタイ・・・
イタスギル・・・
>422
なにがいたいんだ?意味わからずだな。
424 :
Socket774:03/08/30 20:26 ID:mk1tYmXP
捕まえられるもんなら、捕まえてみろよ。
それまで稼ぎまくってみせる。
今年中に1000万稼げそうだし。
1年で1000万+5年服役-損害賠償
6年で1000万、しょぼすぎ
>424
日経産業新聞に、警察とヤフオクが手を組んで不正PCソフト等
の出品者の一斉取検挙をやると書いていた。
お前さんはバカか?1本稼いでもその10倍以上もの損害賠償請求
くらっては大損だぞ。
最後に、今年中に1000万ってあんたそれ無理だぞ。
もう少しでタイーホだと思うよ。ご愁傷さま・・・
>424
逮捕確定。おめでとうございます。
>>違法コピー売ってる人
とりあえず、トリップつけてくれ
で、定期的に「捕まえられるもんならつかまえてみろよ」とレスお願い
できれば早朝にカキコしてほしい
実況が見られるかも
windowsがボッタクリなわけだが
>428
串使ってももろばれじゃん。
>429
それはそれ。問題は別でしょ。
431が正解
433 :
Socket774:03/08/31 08:23 ID:2nyIql6u
出品欄みれば解るが
入札前にまずメールを…とあるが
オク終了までに役30人位の人から連絡あり直販。
30人×3000円=9万
週に3品位出すので9万×3品×4週×5個ID=月500万の利益
落札されるのはその一部なので、ヤフオク及び警察でも
その販売個数を掴む事は不可能。
もう一年以上続けてるので、1000万位の損害賠償は糞みたいなもの。
たとえ捕まっても、最後は泣き落としで
数十点位の販売では1000万も取られない。
シナリオは出来上がってるんだよ(藁
434 :
Socket774:03/08/31 08:40 ID:yUHloFlL
HPアドレスコピー済み。
2ch、ヤフオク、警察にこれまでの経過を
含めすべて通報しました。
串使って書いてても調べる時間がちょっと
かかるだけですぐ見つかるよ。
435 :
通報者:03/08/31 09:42 ID:0R62aoF9
「394」「424」「433」は同一人物だと思われますな。
まじめに警視庁ハイテクセンターに通報完了。こんな感じです。
恐れ入ります。ヤフーオークションでの不正PCソフト販売者に関する情報です。
出品物は下記アドレスのものです。他出品物・過去履歴も該当、ヤフーのユー
ザIDを複数使用し同じ商品を販売しています。方法も悪質で落札させず先にメ
ールアドレスを連絡させオークションを通さずに直接販売しています。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30466816 下記は2chのHPアドレスでその内容が書き込みされています。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051156597/l50 の「433」「394」
は同一人物と思われます。下記のような逮捕後の損害賠償対策も書き込みされ
ています。非常に悪質です。
*****************************************************************
出品欄みれば解るが
入札前にまずメールを…とあるが
オク終了までに役30人位の人から連絡あり直販。
30人×3000円=9万
週に3品位出すので9万×3品×4週×5個ID=月500万の利益
落札されるのはその一部なので、ヤフオク及び警察でも
その販売個数を掴む事は不可能。
もう一年以上続けてるので、1000万位の損害賠償は糞みたいなもの。
たとえ捕まっても、最後は泣き落としで
数十点位の販売では1000万も取られない。
シナリオは出来上がってるんだよ(藁
*****************************************************************
非常に悪質な販売をしております。早急なる調査・対策をお願いします。
436 :
ぬりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/08/31 09:47 ID:tBxvt0fi
RAID1で双子のHDD作って、
分割して使用。
同じマザボなら大丈夫。
>436
どっから飛ばされてきたんだい?あんたは
438 :
ぬりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/08/31 09:59 ID:tBxvt0fi
439 :
Socket774:03/08/31 10:14 ID:F5eEc5so
けどWindowsXPとかフォトショップのコピーって日本橋とかの路上でも
普通に売ってるよね(ワラ あれは黙認なのかな
/ ̄ ̄ ̄ ̄~\
/ /ノノノノVV人|
/ / / \|
| / (・) (・)|
(61 つ |
| | \__/ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ \/ / < 黙認していいんです!!
/| \__/\ \__________
>439
でも通報すれば一発でしょ。
しかしマイクロソフトは全世界中で反感買いまくり
だからな。みんないい気味だと思って通報しない
のでは?
>439
追記
何でageてんの?sageたらどうだ?
なんか怪しい…
>>439 2週間ぐらい前、違法露天が捕まったって新聞に載ってたよ
そりゃ一部だろうが
>>435 俺も通報したいが、警視庁のメアドがわからない
メアド教えてプリーズ
>>430 いや、おれは逮捕までの実況が見たいだけで
>>433 オークションの分だけ損害賠償請求されると思ってる?
あまいよ
逮捕されれば、家宅捜索、銀行の不振な振込み履歴
不振な行動はすべてチェックされる
それが判明すれば、計画的で悪質とされる
で、月500万?!なにに使ってるの?
>>444 サンクス、その他の情報ってとこだね、
1通じゃ、信用しないって事じゃないと思うけど、複数のほうがより、向こうが動きやすくなりそうなので
一応通報しとく
>445
君の言うとおり「433」はあまいね。
悪質でかなり稼いでるようだから数千万、もしかしたら億単位の損害賠償に
なるかもしれないよ。WindowsXP SP1 VL版(クラック版)+OfficeXP(クラック版)
の抱き合わせ販売だからね。しかも相手はあのマイクロソフト・・・
あと他ソフト会社のアプリも出品してたからそちら側からも損害賠償請求。
一体いくらになるんだろう・・・
>446
最近警視庁でオークション違法出品の対策チーム
が作られたから対応は早いと思うよ。
おれは他にヤフオクにも報告してるしね。
433 【ID:2nyIql6u】は朝のカキコ以来姿を見せないな。
逃げたのか? (ぷっ
450 :
Socket774:03/09/01 00:48 ID:1QmNo0LI
ヤフオクの虚偽登録及び
ネットカフェで繋ぐ
架空口座へ入金
発送元は書かずに発送
これでも捕まる場合あるの?
こういうアングラなスレ好きだな
>450
ヤフオクガイドラインにはひっかかってるからまず脱会させられるね。
あとは軽〜く逮捕されるかもね。
453 :
Socket774:03/09/01 01:08 ID:1QmNo0LI
いや、調べようがあるのかな?と思ってさ。
漏れは不当な事はしない人だけど。
454 :
たぶんね!:03/09/01 02:47 ID:6bYXoNs3
>453
多少時間はかかると思うけど確実につかまると思う。警視庁で対策チームが設立されたし、日本の警察は
元々調査能力が高いからね。情報提供を求めると必ず情報が集まるし・・・
これは素人の考えだけど簡単に追い詰められると思うよ。
***********************************************************************************************
ヤフオクの虚偽登録 → 登録時のメールのログ解析で場所・時間特定 → 聞込み調査 他諸々。
ネットカフェで繋ぐ → 落札者のメールのログ解析で場所・時間特定 → 聞込み調査 他諸々。
架空口座へ入金 → こんなの特定は簡単。おちゃのこさいさい。よくニュースで見るよ。
発送元は書かずに発送 → 封筒等が残っていれば送り元の郵便局が特定可能。 → 聞込み調査 他諸々。
***********************************************************************************************
実際のところ、盗んだアルミホイール(オーダーしたかなり特殊なもの)をヤフオクで
さばこうとしていた自動車部品販売業者が警察にあげられている。
プロバイダーでのログから全て洗いざらい調べられるらしい。
盗品の販売や違法なモノの販売に対しては警察も結構厳しくなっているみたいよ。
まあ、数多くやるから足がつくんだろうけれどもね。
456 :
Socket774:03/09/01 20:30 ID:1QmNo0LI
>>455 マジ?
漏れ以前WindowsMe(UPG版)及び98se(製品版)を単体販売しちゃったけど
これも逮捕もん???
>>454 詐欺事件が大量に手付かずで残っており、その程度の事では動いてくれないよ。
漏れもオクで詐欺られて一度警察に行ったっきりで半年以上連絡無いしな・・・
>457
「一度警察に行ったっきりで半年以上連絡無いしな」って・・・
ご愁傷さまです。
日本の警察はショボイですな・・・
>456
その程度なら捕まらんでしょ。
そんなちまちましたのまで相手にしてられないと思うよ。
安心しなされ。
>>456 問題ない。
ソフトライセンスの譲渡ががどう扱われるか、まだ明確な法律の解釈が
定まってない。
シュリンプラップ契約自体が、公序良俗に反するという解釈もある。
ヤフオクでコピー売ってる人、年齢とかイニシャル教えて
463 :
Socket774:03/09/02 10:50 ID:PlHH9MUH
>462
絶対に教えないと思う (笑
既出かもしれんが、大学生なら、2000円くらいでWin XPもOffice XPも入れられる頒布会
を利用して、インストールディスクを仮想CD化しる!
学校のコンピュータ課とかネットワーク課とかがテキトーに管理しているから、仮想CDソ
フトを実行してもバレない。
企業や大学にある、アクティベーション不要の仕様だから、後は好き放題。
Win XP Pro、Office XP Pro、Visual Studio .NET が1500円で手に入る、
ステキなサーヴィスじゃ>頒布会
日本の大学でも最近そんなのあるんだ〜、いいな。
うちの大学、USなんで1、2年くらい前からそのサービスあるんだけど、
漏れの居る計算機科学科だけ嫌MSなのでサイン一杯したり
何人までとか制限あってすごいマンドクサイ。
他の学科だと学内PCからDLできちゃうくらい簡単なのに。チクソ
(つд`)
ヤフオクの違法出品物(OS等)を調べてヤフオクと警視庁や
他警察署のハイテク対策室に通報していたんだがそのうちの
一箇所から回答が来たぞ。
********************************************************
こちらは秋田県警ハイテク犯罪対策室です。
メールを確認しました。今後の参考とさせていただきます。
この種不審な出品には応じることなく、無用なトラブルに巻き
込まれぬよう今後もご注意なさって下さい。
情報提供ありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−
秋田県警察本部
生活安全部生活安全企画課
ハイテク犯罪対策室
−−−−−−−−−−−−−−−−
********************************************************
今後の参考とさせていただきますだってさ・・・。
やっぱり中央から離れた警察署じゃ宛てにはならないってことですね。
警視庁に報告はしているとは思けど。
しかし他の警察署からのリアクションは全然ないな・・・
469 :
sage:03/09/02 20:42 ID:qpUtb+B7
>>468 通報してやったのに、こんなアクビが出るような回答では
マジで
>>424に1000万稼がれてしまうぞ!!
何かいい手だてはないものか・・・
470 :
Socket774:03/09/02 20:45 ID:9o2JqphU
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
471 :
Socket774:03/09/02 20:45 ID:LOYOejYw
>471
田代砲はご法度だぞ。
しかし懐かしい響きだ・・・
473 :
Socket774:03/09/02 21:38 ID:u1re/bAR
>469
こういうのはどうだ?
まずヤツからコピー品を購入する。
そしてコピー品を売りつけられたと通報する。
このときはあくまで購入するときにコピー品
だということを知らなかったと警察には話す。
でないと自分自身も逮捕されるからな。
まあおとり捜査みたいなもんだな。実際に被害
にあったんだからいくら警察が他の事件で忙し
くても一通りの調査はしてくれる。
やってみる価値ありますぜ!
474 :
Socket774:03/09/02 22:05 ID:T6aSRqx7
>471
なぜ田代砲祭とレスしたのか考えてみました。
もしかしてあなたは出品者の方なのでは?
でも田代砲使ってどうするつもりなんでしょ・・・
475 :
Socket774:03/09/02 23:08 ID:qpUtb+B7
>>473 なるほど
被害届出せば少しは良さそうですね。
では
>>477の方に落札してもらう事にしましょう。
ところで田代砲って何?
>475
ググれば分かるよ。
超田代砲もいいな・・・
いま時こんなの使ってるヤツいんのかな。
使ってみたいが逮捕されるのはいやだな。
478 :
477:03/09/02 23:58 ID:T6aSRqx7
>475
オレが買わなきゃいかんのか? んっ?
警察よりもマイクロソフト等の実際の被害者にメールすればどうだろ?
掲示板でこういう事を言ってる香具師がいるから
模倣犯対策の見せしめのために捕まえろって。
大企業が告訴すれば警察もすぐに動くと思われ。
捕まった後で銀行口座を洗えば件数が特定できるから
件数×正規料金で収入の10倍は損害賠償来るだろ。
犯罪で作った借金は自己破産できないから
出所してから一生かかって支払い続けるのもまた人生。
480 :
Socket774:03/09/03 07:07 ID:6mayUKWT
>479
やってみます。
アドバイスアリガト!
最近スレタイと関係ない方向へ進んでますよね。
最初の方の住人はあきれて他スレにいってしまっ
たようです。
483 :
Socket774:03/09/03 09:24 ID:zOa5u3CD
とりあえず、みんなも通報
数が多いほうがいい
ただ見てただけの人もタマにしかここ見ない人も、コピー売ってる人もみんなで通報しよう
>484
コピー売ってる人はさすがに・・・
逮捕! インターネットオークションサイトで「Microsoft Windows XP」および
「Microsoft Office XP」違法コピー販売を行っていた者が逮捕されました。
今般「Microsoft Windows XP」および「Microsoft Office XP」の違法コピー品を、
インターネットオークションにて販売していた者が逮捕されました。この男性は、
インターネットオークションサイトの商品表示欄では、敢えて違法品販売という
ことがわからないような表示をしておりました。未だインターネットオークションに
おいて、同様の悪質な行為が散見できますが、引き続きこのような出品者および
購入者に対して徹底して権利行使活動を行っていく所存です。最後になりました
が、この出品者に関する情報提供をいただいた方に感謝するとともに、今後とも
引き続きご協力いただければ誠にありがたく存じます。
以下で詳細発表されておりますのでご参照願います。
http://japan.internet.com/ecnews/20020902/5.html
やっぱり実際に購入して現物を持って
警察にかけこむのが最良ってことですか?
うちでは2台のPCにWindows2000(同じCD)を入れているのですが
これって違法になるんですか?普通にアップデートもしています。
あとマカフィーのインターネットセキュリティーも2台に入れ普通に
自動アップデートもしています。
どちらもユーザー登録はしてないのですが・・・
>489
了解です。
一台を98SEに戻してフリーのAVGでも
入れることにします。
情報ありがとうございます。
491 :
Socket774:03/09/03 22:36 ID:mfqFI7li
>うちでは2台のPCにWindows2000(同じCD)を入れているのですが
おいおい( ´_ゝ`)
492 :
Socket774:03/09/03 22:50 ID:Gnd4Kggu
>>490 98SEからWin2000UP版でWin2000にしたなら、それも違反じゃなかったっけ?
でも、ディスクトップ+ノート(メイン・サブ)なら2台までOKと思ったけど??
OSはダメで、MSオフィスだけだったかも知れない。
MSに問い合わせたら。
マカフィーは知らないけど、トレンドマイクロは1台のPCではなく、1つのOSで1ライセンス。1台のPCに2つのOSでマルチブートすれば、2つのウイルスバスターを買わなければならないだって。
うさだは句読点もう半分減らせばある程度まともに見えるかもしれない。
・・・と思った秋のある日。
494 :
Socket774:03/09/04 17:49 ID:SskCHeK7
「394」捕まらんな・・・
だれか囮をやって証拠をつかんでくれ。
オレは金がないから買えない。
たった3500円なのに・・・
>>494 俺も面倒だからなあ、通報ならかまわないが
まあ、通報したことだしマターリ待ちましょう
496 :
Socket774:03/09/04 19:51 ID:SskCHeK7
||\
|| \≡(`Д´;))≡= オオッ!
|| \≡// ))≡= <<394
|| ≡」」」≡=
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
497 :
Socket774:03/09/04 20:39 ID:YQLJDaQ1
>>394 捕まる気配無し!
また新たに出品してるし、こりゃあマジ1000万いくぞ!
こいつの出品が止まった時が逮捕されたって事かも?
PHUYI-3XC50-7H0KO-OPPAI-K23TX
499 :
Socket774:03/09/04 20:56 ID:Xz3/p0TN
VL版つかえ
つーか、この板に真面目に買っているやつなんていないだろ
501 :
Socket774:03/09/04 20:59 ID:1TYYWzxu
あら500が落ちてますわ
503 :
超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/09/04 21:31 ID:zstm9RTE
>503
|゚д゚)づ ソーッ
|/
|
|д゚)<……。
⊂/
|
|彡 サッ
|
|
505 :
Socket774:03/09/04 23:45 ID:YQLJDaQ1
394なだけに策士
ヤフオクというとNT4.0が安く買えるね。
んで、それを買ってWinXPProプロダクトうp版も手かも。
XPProOEM版より安いだろ。
509 :
Socket774:03/09/05 09:31 ID:zLS31DYJ
∧_∧ ハァハァ ∧_∧
( *´) ( ´∀`)つミ タイホだ!
/ ノつ' / ⊃ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―┬―――――――――――‐┬┘
510 :
Socket774:03/09/05 11:09 ID:zLS31DYJ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ホシは Λ_Λ いいですね。
|| 「394」! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜いる、イルパラッツオ!!
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>507 アップグレード版って18kくらいしない?
OEM版だと20kくらいだから…
512 :
Socket774:03/09/06 02:53 ID:8Wb16xdb
>>511 昔あった2000・NT4.0対象の安いうp版今はなくなってた・・(鬱
>>512 リアルで通報したのにタイ〜ホなしなんて・・なぜだ?
>514
購入者が警察に届けないからだろ。
あの説明だけじゃ偽物と断定できない。
かなり怪しい説明ではあるが・・・。
日本の警察は決定的証拠がなければ
動けない。
516 :
515:03/09/06 15:32 ID:f22ZDUAg
∧_∧ ハァハァ ∧_∧
( *´) ( ´∀`)つミ Pannda66jp! タイホだ!
/ ノつ' / ⊃ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―┬―――――――――――‐┬┘
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <ピーポーピーポーピーポー
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎
520 :
Socket774:03/09/06 23:56 ID:Ow9ZAjKU
521 :
Socket774:03/09/07 00:22 ID:ichSg6qj
裁判ざたになるやつが出てきそうだな!!
522 :
Socket774:03/09/07 07:20 ID:Z47QOdxb
「519」はすべて違法製がありそう。
しかし「ソフトハウス」は違うんじゃない?
日本ソフト工房は確実に違法!
通報します。
523 :
Socket774:03/09/07 07:56 ID:Z47QOdxb
しかし8/20までオークションでの海賊版販売の逮捕者が出
なかったと言うのが不思議ですね。
やっぱり「473」さんの言う通り囮をやるしかないのでしょうか。
警察に届けるのはいいけどお金は戻ってくるのかな・・・
海賊版ソフトを買う
↓
通報汁!!
↓
お礼に正規品をプレゼントされる。
漏れって天才!!
525 :
Socket774:03/09/07 08:25 ID:KiMpZuRT
?
海賊版ソフトを買う
↓
通報汁!!
↓
自分も捕まる。
528 :
Socket774:03/09/07 14:39 ID:BiNqdW5S
>527
海賊版だと知らなかったといえば問題ナシ
>>519 のソフトハウスなら買っても問題ないすか?
なんか中古品ってだけみたいだし…
530 :
Socket774:03/09/07 15:31 ID:JpXwp9X7
>529
いいんじゃない?
買ってみてCD-Rだったら警察に届ければいいし。
>>530 VL版を売るのはライセンス違反でしょ。
533 :
530:03/09/07 16:47 ID:JpXwp9X7
>531
そうなんですか?漏れって無知・・・
534 :
Socket774:03/09/07 16:52 ID:JpXwp9X7
>532
こやつは本物のアホウだ。
誰か通報汁。
535 :
Socket774:03/09/07 16:52 ID:2wQOe/XH
536 :
Socket774:03/09/07 18:06 ID:JpXwp9X7
537 :
Socket774:03/09/07 18:15 ID:tM0CAKJu
538 :
Socket774:03/09/07 19:41 ID:Ugqhk9um
どんな方法でアクティベーション回避しても、
ネットに繋いでいる限りはMS社にIDとIPバレるからなぁ。
おれは素直にW2K.
539 :
Socket774:03/09/07 19:48 ID:ThJkXgI2
>>532はヤフオクで他には出品してないんだよな。
このノウハウ本?だけで儲けてるんだねぇ。
たしかに1500円くらいだったら興味あるヤシは買うかも?
1日に7件注文来てたら1月で約210件×1500円=315000円なり
半年では315000円×6=1890000円の荒稼ぎ
540 :
Socket774:03/09/07 19:52 ID:1OT7Iqij
>538
W2KのコピーCD-Rもらったんだけど2台のPCにインスコ&アップデート
していいの?(バレないの?)もちろんユーザ登録はしない。
お前らアフォか?こんな簡単なことわからんとは・・・・・・・・いいか良く聞け
まず一台目には普通にインストールしる。インストール終わったらそのHD外して
もう一台のHDに同じXPをインストールするのだ。
今度はマザーを交換する。この段階ではまず再アクチ不要のはず。
次に旧HDと旧マザーでもう一台のPCを組めば終了だ。
542 :
540:03/09/07 20:44 ID:1OT7Iqij
全カキコ見てたら怖くなってきたよ。
もったいないけど割って捨てよ・・・
543 :
Socket774:03/09/07 21:22 ID:eAXsMLRy
544 :
Socket774:03/09/07 21:29 ID:0I+NApts
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| タイムトラベル Λ_Λ いいですね。
|| の注意点! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
545 :
Socket774:03/09/07 21:32 ID:cN1L4KuG
546 :
Socket774:03/09/07 21:38 ID:hJb/JPyg
「545」にある pannda66jp は893かな?
早くタイホ汁!
>>539 それ、新手のねずみこうまがいだしなあ
十分捕まる可能性あるけど
CDの中身はこのCDをRに焼いて、ヤフオクで売りまくれってことでしょ
小銭稼いだところで、捕まってはなんにもならんからな
548 :
Socket774:03/09/07 22:35 ID:IK3hJzwh
XPくらい買えよ・・・
売っていないわけでもないし・・・
「548」に激しく同意!
そう気兼ねなく買えるのは、ヒキーとか塗装工とかで周りにOS無いからなのかな
漏れの職場にはゴロゴロ落ちてるから逆立ちしても買う気に慣れないよ
>>538 情報は送信されないって宣言している以上は
個人を特定できてもそれを利用できないよ。
アメリカで集団訴訟起こされたらMS自体潰れかねん。
552 :
まもまも:03/09/08 08:52 ID:1DbZ8plF
そもそも
>>1ってなんで電話しないの?
普通におしえてくれるよ→HDDイメージとって終了ぢゃん
ねたすれ?
553 :
Socket774:03/09/08 09:03 ID:70n+vkGM
>552
そういうことも知らない香具師も
世の中には沢山いるのですよ・・・
教えてください
ボリュームライセンス版て使用期限はありますか?
>554
1年じゃなかったっけ?
ググッテみれば。
556 :
Socket774:03/09/08 14:23 ID:YSiRG8gG
なんで394に対して通報とかしてるヤツはこんなに必死なの?
自分もOSとかまともに買ったことないしどーでもいーのだが・・・
557 :
Socket774:03/09/08 14:55 ID:TRePJSeG
>556
ぼろ儲けされるのがイヤなんだろう?
オレも「394」のヤフオク出品物見てみたら
頭にきたよ。うらやましい、こんなヤツ許さん
ってね。
>556
モレはいちかい通報ちました。
下のカキコにカチーンときてちまいまちた。
モレ貧乏人・・・。こんな稼ぐヤツゆるちません。
hdsgfkbjdhgけrhvksjhbヴfkghkhbjkxchbvkfjchbvxcjkhvjkxc
出品欄みれば解るが
入札前にまずメールを…とあるが
オク終了までに役30人位の人から連絡あり直販。
30人×3000円=9万
週に3品位出すので9万×3品×4週×5個ID=月500万の利益
落札されるのはその一部なので、ヤフオク及び警察でも
その販売個数を掴む事は不可能。
もう一年以上続けてるので、1000万位の損害賠償は糞みたいなもの。
たとえ捕まっても、最後は泣き落としで
数十点位の販売では1000万も取られない。
シナリオは出来上がってるんだよ(藁
khtgjgopl;xcjvo\fx@ftdx0-dikvmxclg-dijkxco;vkfdklvxfkljjxklc/kv
俺は、あきらかに違法だし
このスレで調子に乗った奴が逮捕されたら面白いだろな、と思って通報
地味にこそこそやっときゃいいのに、2ちゃんに宣伝しにくるから悪い、と
まあ、俺にとっては祭り感覚
560 :
Socket774:03/09/08 17:01 ID:sEP63R6e
>559
祭り感覚ですか?面白そうですな。
ワタクシも一口乗らせていただきます。
ヤフオク、マイクロソフト、警察に通報
すればいいのですね?
ワタクシも実際コピーOSをつかまされた
ことがあり頭にきておりますので徹底的
にやることにいたします。
久々に覗いてみたらスレの方向性が全然違うものに・・・
Win2000もWinXPと同様に
M$にIDやIPってバレたりしないの?
565 :
Socket774:03/09/10 23:29 ID:nMgdHnpJ
安全 【アプリ】
Microsoft WindowsXP Professional 日本語
Volume License版 SP1適用済(Key付).zip
5aaf84f612b5bf045270138fd83cb08e 584,162,576
>>556 真面目に金払っている正直者だけが損して
違法行為で儲けさせるのは嫌だからな。
損害賠償だけで一生かかっても支払えないくらいの判決
日本でもきぼんぬ。
「567」に賛成ですな。
569 :
Socket774:03/09/13 21:10 ID:lgchBRLD
570 :
Socket774:03/09/13 21:14 ID:bgpEUmMn
ワショーイ
って言うか、XPなんか使ってる時点で負け組み。
あんな重くて動作も不安定な糞が最新だからイイとか思ってる時点で本人は不能。
黙ってリヌか2k使ってろ。面倒なのが嫌とか言うんなら98だろうな
>>571 そんなもんですかね?俺は最初からXPなんですが、あれに慣れてしまうと
2kとか使いにくくてしょうがないんですが。
>>572 9x系列から言うと、フリーズから回復はするかも知れないが、その分エクスプローラが落ちやす過ぎ。
Meは全体的に重くGUIが固まりすぎ。だから9xなら98が良いと思うよ。
2kはオレ的に最高だがな。GUIなんかも滅多に固まらないし、エクスプローラも落ちた事ないしな。
どっちにしても、特殊な理由がないならNT系の使用と、XPより2kを使う事をお勧めする。
>>572は使いにくいってのは具体的にどんなところがだ?
もしかして、XPみたくGUIが豊富で分かりやすいアイコンじゃないとやりたい事も分からないとか?
9x使ってたら、2kもそんなに難しいものじゃないと思う。
(まぁ、DOSプロントとコマンドオプションなんかで違いが出てきたりもするがね。
winに用意されている一部の機能が9xでは使えなかったりするし。
2kの利点
・XPに比べ軽い
・簡単に使いまわ(ry
XPの利点
・画像が縮小版で表示されるのでエロ画像見るのに重宝する
575 :
Socket774:03/09/13 22:02 ID:F6t9MHxg
俺もメインはXPだから2kよりは
使いやすい感じ
でもネットや音楽聴く程度だから複雑な操作はしてないんだけど
あとスペックもそれなりだからそんなに重いとは思わないな
>>573 そうですね。あのGUIにどっぷり浸かってしまっているといいますか・・・
あと、スタートメニューも2kとXP違いますからね。
MXのダウソ厨調べるのに裁判所からプロバイダに開示請求出たから、
ダウソ厨が夢のような賠償請求受けるのももうすぐだよ。
578 :
Socket774:03/09/13 22:30 ID:fvirjKmB
>569
ヤフオクから単に警告受けたんじゃないの?
2kって人気あるよな、しかし……
>>574 にもあるけど、画像および動画のサムネイル表示とか、
圧縮フォルダ、画像ビューワと印刷、リモートデスクトップ、
エクスプローラのよく使うコマンドの表示、CD-Rのライティング……等
他にもあげたらきりがないぐらい「そのまま使うには申し分のない機能」
があると思うんだが。
もちろんそれらは全部代替ソフトによって得られる機能ではあるし、
それが直接XPの優位性につながるという主張は弱い、っていう意見がでるんだろうけど、
他人に勧めるならXPを薦めるなぁ、漏れは。
もちろん、2kが悪いとは思わないし、言うつもりもない。
XPにしてエクスプローラが落ちる頻度は増えた気もするし。
(それでも月に2-3回しか起こらないけど)
>>581 サムネイル表示はあるよ2Kでも、動画は無理だが
まあいいたいことはわかる、デフォルトでこまごましたところが便利だから、そのまま使えて楽
ってことでしょ、俺もWin98よりMeってタイプ
使ってるのはWin2kだけどね
俺も今さら2Kを人にすすめようとは思わない、XP買っとけというね
まあほっといたら、普通の奴はXP買うからワザワザ薦めることはないが
2Kは使いたい奴だけ使えばいいし
583 :
Socket774:03/09/20 03:18 ID:6YfhijZI
家中のマシン(6台)に1本のWin2kを入れているが。
>583
オレが許す! OK!
585 :
Socket774:03/09/20 13:38 ID:JccSeCYx
お前らは頭が悪いのか?
通報しても犯人は捕まりませんよ。
身元がばれないようにしてるのだからね。
586 :
Socket774:03/09/20 13:43 ID:cFArmg4t
>>585 そうだよ
漏れヤフオクしてるけど、自分の情報はインチキで登録してる。
これでもヤフオク出来てるけど
Yahooは本人確認費でお金取ってるけど、どんな確認してるのかな?
588 :
Socket774:03/09/20 16:18 ID:984NvKeN
>586
おまえ最低。人間の屑だ。
589 :
Socket774:03/09/20 16:51 ID:cFArmg4t
>>588 でも悪いことしてないよ。
評価は非常に良い以外は無いし。
>>585 口座凍結くらいはするだろ。
警察に本気で捕まえるつもりがあるなら
おろしに来たら防犯カメラから似顔絵作成だし
ネット取り引きならIPから追跡。
MSが本気で取り締まるつもりなら
警察を本気にさせるのは簡単だろ。
591 :
Socket774:03/09/20 18:49 ID:JccSeCYx
>>590 口座を凍結しても簡単に架空口座を買えるからね。
IPから追跡って言っても架空の人物で
プロバイダーと契約してるのでそれも無理なんですよ。
5000万位稼いで止めるが賢いですね。
592 :
588:03/09/20 19:02 ID:984NvKeN
>589
ならいいんだが・・・
落札者との取引ではどうしているんだ?
確かに相手に自分の情報を教えるのは
危険だと思うときもあるが。
593 :
Socket774:03/09/20 19:07 ID:TxQMF6Rl
家庭内でのソフトの使い回しは厳密に言えば違法だけど、
ソフト会社の方もこれは承諾済み。
たとえ名乗り出たとしても、損害賠償を請求されることはない。
会社内の使い回しはかなりヤバイ。下手すると損害賠償が天文学的
数字になるかもな・・・
594 :
Socket774:03/09/20 20:19 ID:984NvKeN
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::|
|::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
|::::::;;;;;| |;;;;:::::::::| 違法物なんやろ〜?
|::::::::;;;;l l;;;;:::::::::| 気持ちわろーて買われへんなあ〜
|:::::::;;;;;| |;;;;::::::::|
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、 ノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、 ヽフ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
外出かもしれんが、まったっく同じ構成のPCに同時にインスコしたら
ばれない?
596 :
Socket774:03/09/20 20:22 ID:LvfoUogS
>>586 犯罪が起きない限り金を入れてるんだったら
ずっとほっておくんではないかと
ハ ハ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ_/ ' i
/ |
/ i
| __ __ |
| <(|||||)> <(|||||)> |
| 二二二 ∧ 二二二 | 違法物は許さんぞ〜!
/ /  ̄  ̄ \ |
〈 |\ ┌─────┐ /| 〉 だがブルマにシャツを入れるのは
匕||||| |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`| |||||メ'
| i | | i | 許可する。水着で授業を受けるのも
| i | | i |
| | | | もちろん許可だ。しか〜し女子だけだ!
| |/⌒ヽ‐''''"⌒\.| |
\ .└──────┘/
|\ /|
/〈| \____/ .|〉ヽ
/| \ / |\
598 :
Socket774:03/09/20 20:40 ID:ActpEJ+q
犯罪者って自分に都合のいいように解釈したがるんだよね。
オクに出てるのが捕まらないみたいだから買っちゃおうかな・・・。
>599 ./.... ..:..:..:... .:l..:.. ゙.、
.,.'.. .:..:.:.:::.:..:.:.ハ::.::.:.:... ...|、::.::..:.. ..:. .:. ..:.. ヽ
/. .;.. : : ..::.. ..:.::.::.::;ィ::.:.::/ .l.::.::.:.:... .:| ';::.:.:.. :ヽ、::.:.:... ...:.:゙、
./:.../. : ..::.::;. .::.:;.::.:/ |::.::/ l.::.l:.:.:... .:| ヾ:.ト、:.. ゙、'、::.:..:.. .:.::l
/:/i:. : .::.::.:l..::.ァ_::/,,..| r/''" |:::ト、:.:... .:|"''、|‐'、::. l,_゙、::l;:.:.. ..:.:.:|
ァ'゙ |:. ::.:i.::.:l.::/l:::/ |/--- 、゙、:| '、::.:.. ..:| ,-‐'!‐゙'、::| ヾl゙、::...:. .:.:.::|
/ |:. .:/|.::.:レ| |:/-‐'''|゙゙゙;":゙、゙'. ヾl ゙、::.. .:| '゙,'゙゙;~;'':ヾ!'‐-,!ヾl:.:... .:.::|
|: :/ .|.::.:!:.| !゙ヽ |''゙;illi; } ゙'! ゙、::::| . |゙゙;illi; :} |:.:... .:.:::| 買っちゃダメだよ!
|:/ .|. :.::.:|, ' ,ゝ、''''ノ ゙、| ._゙'、 ",ノ ,/ |::.::... .:.::|
.レ |..:..::.:!:':.、 "~~" ゙ " ~~ " _,.‐゙::.::... .:.::|
i.. .::.::.::.::.゙'::.、_ | _, ‐'゙:::.::.:.... .. .:..:|
l.. .::.::.::.l、;;_、--゙'- '、 _,,-'-,‐::.::.:.:.... ..:... ..l:.:|
|. ::.:/: .::| ゙゙'' -'‐''"゙i.::.:.. ..:.:.. ,゙|::!
|. .::/l. ::.::゙、 ノ::.:.. .:;ィ:.:.! |:!
|:.:/ .|:ト、:.:.\ ー―‐ /::.i:... .:./ |::!゙ !゙
|:/ l:|. ゙、:.:.:,:゙'::..、 ,.イ゙:/:.:/|::.:../ |/
|゙ !| ヾ:::ト、::.::.:゙'::r 、_ _, ‐'" |:/|:./ |::./ !゙
! ゙、:| \::ヽ:| ゙゙''' ‐‐ ' ゙ .|゙,|/ |/
ヾ ゙,r'"| | ! ゙'‐、!゙
>>600 LAN無しPC作る→電話認証→(゚д゚)ウマー?
HDやCPUのS/Nも見てるのかな?
>>600 知ってるよ。自慢げに言うなよ(藁
それ以外に個体を識別する物ってなにがある?
604 :
Socket774:03/09/22 22:05 ID:jDHkATGJ
普通にインストできるし認証ってのもないんだけど?
シリアル入れれば普通にインストできる
過去10階以上再インストしたしな
605 :
Socket774:03/09/22 22:16 ID:jDHkATGJ
ごめんMEだった。
606 :
Socket774:03/09/22 22:19 ID:mqLNvoGJ
わろた
>>606 IDの下2つ見て自作自演かと思ったよ。
すまなかった。
608 :
Socket774:03/09/23 04:28 ID:advBHZxu
OSインストール済みのハードディスクをそのまんまコピーするのはだめなの?
609 :
Socket774:03/09/23 04:51 ID:09I66Fk+
>>608 プッ、、
試してみなよ。
楽しめるから。。
>>609 試す事が出来ないけど、どう楽しめるんだ?
もちろんコピーは専用ツール使うんだろ?
611 :
Socket774:03/09/23 09:53 ID:Oe2rUARO
>>609 やった事ないくせに(w
あ、自分が失敗したから楽しめたのか?
copyのオプション知らない奴だろ
613 :
Socket774:03/09/23 11:38 ID:Oe2rUARO
copyごときでOS環境の複製ができると思ってるのか?
俺は真面目な善良な市民なので、WindowsXP Pro 2つ買ってますが・・・・。
615 :
:03/09/23 12:43 ID:HVffBLLf
ツールを使えば出来ますが・・・。
コピーしてもだめだめ。
起動時にもハードウェア構成チェックしてるらしく、違う環境になったら認証画面が警告文と共に現れる。
しかも、再認証出来なかったらログイン出来ないというおまけ付き。
なんか嫌だ。
617 :
Socket774:03/09/23 14:00 ID:Oe2rUARO
ツールとcopyを混同している奴がいる模様
バカばっか・・・
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
違う環境になった場合でも3日間はログインできるよ。
うちはMBとNICカードの種類揃えてあるから、
警告すらでなかったが。
コピーしたHDDを同じ環境で使えばいいわけ?
621 :
Socket774:03/09/24 07:13 ID:qNaV9lfK
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| VLコピー安くて釣られそうだよ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
コピーしてもマザー違えば起動できなくない?
俺んとこマザー換装したらOSすら立ち上がらなくなった
パーツ全て同じだったらどうなるのかな?
>>622 ふつうマザーを変えたら起動しなくなるだろ。
マザー変更=OS再インスコじゃないか?
再インスコ無しにマザー変更してまともに使える例を教えてホスイ。
>>626 NF7-Sで使ってた2kがK7S2で普通に動いてた。
XPでの話しだとK7S5AからK7S6Aとか何事も無いように動くし。
後者はチップセットも同系列だから問題無いだけかもしんないけどさ。。。
P3B-FからCUSL2に変えた時もドライバ入れてやれば動く事には動いたな。
特に問題無しに。。。
628 :
Socket774:03/09/26 20:04 ID:jUvc+vKY
nyかmxでプロダクトキー落としたほうが早いと思うのですが、
>628
ヾ(`ε´)ノ◎ー◎ タイホタイホー!
630 :
Socket774:03/09/26 22:15 ID:BcDfY6Ez
MSはプロダクトキーをもっと安く売ってよ。パッケージとほとんど変わらん。
二台目以降は、もっと安くしてほしい。5000円くらいで。
沢山売れてるからええやん。
633 :
:03/09/29 18:50 ID:qKHwMaTc
ハードがどんどん安くなってるからOSが目立つのかね?
本体が30万や50万した頃は以下略
634 :
Socket774:03/10/05 18:48 ID:5El+NBah
9x系(含XP Home)Windowsは逆にどんどん高くなってるよ。
通常版発売時の最安値が1000円位ずつ高くなってる。
637 :
Socket774:03/10/08 19:38 ID:laiV/JwA
age
640 :
Socket774:03/10/25 10:50 ID:Ocn2HAX/
学生は学校から盗って来るべし。
一昨日会社から持ってきた。
っつーか俺の部署は違法の巣窟。
飼うな。MX、nyっで、DLしる。
マジで。
>>641 リスト作っておくと突然解雇された時に役立つよ(w
644 :
Socket774:03/10/25 17:19 ID:hWeVnQIP
マザーを、変えたら、XP OSは、なんとも、ない、が、
OFFICE、XPの、ほ!
うが、「この、やろう」と、文句を、つけてき、た。
DSLか光があればなんとかなる
ナローバンドでもがんばればなんとかなる
>>646 いや、むしっろ、うさだ以下、の文かも知れんぞ。
648 :
Socket774:03/10/25 22:06 ID:RP3Lq/vz
>>642 ,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ } < うさだ萌え ◆HkEgRy0Isoは
ヽ. ゙<‐y′ / 僕に用があるのかな?
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
やった、普通に10台に同じXPインスコできたよ。
650 :
Socket774:03/10/26 01:40 ID:FOTQQksa
WindowsXP Pro OEM 日本語版イメージファイルを、フォルダを創って、
全てHDDのフォルダ内にコピー。
ISOBUSTERとかあったら便利だな。別に普通に、コピーするだけだから、
いらないけど。
次に、CorpFileを解凍して解凍して、できたファイルを、
先ほど、HDDにコピーしたWinXPOEMに上書きする
注意 この時CorpFileのNT5INF.CA_ と、eula.txtは必要ないので
削除又は他の場所へ移しておき OEM に上書きする。
次にCorpFileを上書きしたOEMファイルをCDRWinなどでBootDisk化する
注 あたりまえだけど、フォルダごと、焼いてはいけない。
なんて、親切なんだろ、漏れ。当然だが、ブータブルディスク化しないといけないし、
SP1を、当てないといけない。ついでに、できた、ファイルは、承認キーかわるから、
キージェネで、創らないといけない。
この一連の作業で、もっとも、だるいのが、ブータブルディスク化だから。
これは、ブータブルディスクイメージと、焼き方と、それぞれ、何通りか、
あるから。適当に、やりやすいのでしてくれ。
絶対、このやり方が、ベストだって。そう、想わねー?ハゲドモ。
普通に露店でVL版買ってきた方が早くね?
てか、2000でいいじゃん。
XPなんて2000に余計な機能と装飾が加わっただけなんだから。
別のPCへ移動(コピーじゃねえよ)できないっつうナンセンスぶりをなんとかしてくれ
XP本体以外で必要なもの(VL化の場合)
・i386(日本語版があればそっちを)
・xpsp1a_ja_x86.exe(MSにある)
・きぃジェネ
Rに焼く場合、他に
・boot.bin
もっと簡単なやり方だったら
・Reset5.02
これ1つでアクチキルおK
追加
Rに焼く場合、他にISOイメージ化するツールが必要
オレの場合はCDRWin
Rに焼く場合オレはむーっ念力。( -人-)・・・−〜=〜≡〜≡ ((+o+))) クラクラ
キージェネnyに流れてる?
若しくは外国のサイト?
>657
ながれておりますがな!
キージェネ何メガ?
やっぱ偽者もあるんかな?
昔はウィルスやトロイが混入してあるのがあったけど、
最近そういうのは寡聞にして聞かんね。
>>660 ウィルスやトロイはあたりまえのように、そこらにいるし、誰も言わなくなったかと
662 :
Socket774:03/11/13 10:33 ID:VWMFihFe
nimdaを全世界にばら撒いたの、
win updateできない割れxpだろw
マイクロソフトも苦しいところやな
ワレxpをアップデート禁止にすれば、そいつらがネット経由でウイルスを全世界にばら撒くからなw
663 :
Socket774:03/11/13 12:36 ID:QQFPW6kl
一年くらい前にM/Bが壊れて以来使ってないXP HOMEアップグレード版があるけど
これって他のM/Bで使えるかな?
XP KeY ReCoVeRER AND DiSCOVErER
そういえば
HDDだけ同じでスペックのまったく違うマシンに再インストールしたら
あっさり認証されたぞ
前に認証のしすぎみたいで電話でやらなくちゃならないことはあったが…
666 :
Socket774:03/11/13 22:37 ID:/XG5j/BI
ZDnetでしらべろよ・・・
401111 401111 401111 401111 401111 401111 401111
>>667 今の時代ロングホーンの海賊版だろ!1.5ドルだっけ
著作権
672 :
Socket774:03/12/10 13:13 ID:A3VHlJAU
屋台で1500円で売ってるWindousXP見つけたんですが、ちゃんと動く者なのでしょうか?
安いから3つくらい買っておこうかな。
それOSそのものじゃないよ。気をつけて。
プレインストールキット
reset5に汁
OEM版XP PRO買う予定なんですが
ネットには全くつなげる予定が無いので
電話アクチして ネットマシン組んだ時に
マシン替えたって話して(ネット用に)再アクチすればOKなんですか?
679 :
Socket774:03/12/16 18:44 ID:KXt/M8D9
ヤフオクのはどうやったら通報できるのですか?
ヤフオクの申告ページはなんか
本名書き込まなきゃいけないみたいだし。マンドクセー
このスレまだ残ってたのか・・・しぶといな〜
681 :
Socket774:04/01/06 23:19 ID:RP5hC8zc