静音モニタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
突き詰めるとモニタから発するノイズが一番の騒音源となる。
つーことなんで対象法とか考えましょう。
2Socket774:03/04/11 15:56 ID:KzvUwGTj
んなもん、聞こえねーよ

-----------------------糸冬了------------------------------
3Socket774:03/04/11 15:57 ID:dE+13hje
ジジジジと聞こえますがな。
4Socket774:03/04/11 15:59 ID:KzvUwGTj
>>3
モニタが寿命だ 買い換えろ

-----------------------糸冬了------------------------------
5Socket774:03/04/11 16:00 ID:hFzThVS4
>つーことなんで対象法とか考えましょう。
対象法?
6Socket774:03/04/11 16:02 ID:dE+13hje
>>5
対処法ね。
>>4
寿命たって、半年ごとに買い換えられんよ。
7Socket774:03/04/11 16:05 ID:KzvUwGTj
耳栓すれば聞こえねーぞ

-----------------------糸冬了------------------------------
8Socket774:03/04/11 16:06 ID:TtMPVnz6
自作板にモニタスレが立つと>>34を思い出します
9Socket774:03/04/11 16:10 ID:u8+APKbW
面白いスレだね。もう、来ないけどね。
10Socket774:03/04/11 16:15 ID:AMd9QPzZ
とってもユートピアですね
11Socket774:03/04/11 16:50 ID:V9nUviFl
この型番はウルサいとか、
最初は気にならなかったけどxx年使ったらウルサくなったというRESキボン
12Socket774:03/04/11 17:28 ID:f2WeTwSP
ID変えてまで必死な>>1さん(;´Д`)ハァハァ
13Socket774:03/04/11 18:18 ID:XrxQwcny
うちの日立のモニタはうるさいぞ。
まぁ中古だしいっか、なんて思うけどね。

今も学生だが高校時分から使ってて今年で4年目かな。5年目かも。
前のオーナーはどれほど使ったか知らんがかなりヤニまみれだった。
型番は分からんがフレームにSuperScanElite17とある。

このジジジ、、、というかもっと早いな、じーーーーが適当か?
この音はどこから出てるんだろう。軽減させることはできるのだろうか。
情報きぼん。モニタ開けたくないけどね、怖いから。
14Socket774:03/04/11 18:20 ID:hE+rnK+z
電源ファンまで切るとさいごはCRTの音だけになるな。
テユーカLCDにしろよ
15Socket774:03/04/11 18:26 ID:i8sbCYwf
そのうち>>1は自分の心臓の音が五月蠅いですと
言い出しそうだな、試しに止めてみてよ。
16Socket774:03/04/11 19:46 ID:8ZCsUOCv
>>14
液晶が無音だと思ったら大間違い。
17Socket774:03/04/11 19:49 ID:OC65YebF
なにはなくとも>>34に期待。
18Socket774:03/04/11 23:11 ID:dE+13hje
液晶もうるせーよ。
つーか液晶のほうがうるさくない?
19Socket774:03/04/11 23:32 ID:INDYGmx8
>>1
地味なところを突いてきますね。
静音スピーカーじゃ狙い過ぎですもんね。
20Socket774:03/04/12 00:35 ID:Tlz3imzB
CRTと部屋の蛍光灯は騒音源になりますね。
21Socket774:03/04/12 00:53 ID:rUCJpTmj
モニタの音って決して大きくはないんだけど、
ジーーッって耳障りな音がするからスピーカーから音出してない時にかなり気になる。

なんとかしてくれ
22Socket774:03/04/12 00:55 ID:XH9VKWGX
23Socket774:03/04/12 01:21 ID:XnFSpc/r
>>21
そうそう、寝るときは消すから問題ないんだけどね。
せっかくマシンを静音使用にしてもモニタの音が耳障りで。
同様に蛍光灯のノイズも結構気になったり。
24Socket774:03/04/12 01:22 ID:ExYcBk4a
あぁ、>>34…あったな懐かしい。
3年くらい前の話だっけ。
25Socket774:03/04/12 01:23 ID:ZNlTRrA/
もうヲマイラってば・・・・

鼓膜つぶしちゃえよ
26Socket774:03/04/12 01:25 ID:6UHm8tBT
おまいらのCRT、ファン憑いてないの?
27Socket774:03/04/12 03:48 ID:Q37BEHXV
いくら静穏化してるといっても、完全ファンレスPCじゃない限り
ファンの音のほうが大きいと思うんだが。
28Socket774:03/04/12 05:22 ID:lwKNO3h5
HDDの音はどうよ?
フラッシュロムをIDEとして認識させる何かがあったが、実用的じゃないだろ?









このスレのおかげで、はじめてCRTから音が出てるのを知った。
29Socket774:03/04/12 08:24 ID:dEzmDj3H
>28
静音スレで言ってたが、メモリも音がしてるらしい。
まぁ、音がでてるのはいいとして普通にきこえるっつってたから
驚きだ。
そんな耳を持って生まれたのは幸か不幸か、はてさて。
30Socket774:03/04/12 09:08 ID:XnFSpc/r
>>28
HDDの音〜?
んなもん完全防音に決まってるじゃん、まあアクセス音は多少するが。
31Socket774:03/04/12 19:46 ID:kpRjs1Me
液晶ディスプレイなら静音研究室に少し情報あるが
32Socket774:03/04/13 05:28 ID:39+zHN6J
CRTの高周波がない分液晶の方が静かではあるが
33Socket774:03/04/13 10:03 ID:QbugUV4O
age
34うさだ萌え ◆yGAhoNiShI :03/04/13 10:08 ID:V4sjQqI4
期待されてしまったな。
一応>14の下記子は俺だったわけだが。。
35(^O^)/まんち〜:03/04/13 10:08 ID:loCjVTq4
蛍光灯→今時インバータ形式でないやつは貧乏人
CRTモニタ→今時EIZOを買えないやつは貧乏人
LCDモニタ→今時日本製の液晶を買えないやつは貧乏人

要するに、安いものを買うからいけないんです。高級なものを買っておけば音なんて
しません。
36Socket774:03/04/13 10:26 ID:QbugUV4O
>>35
EIZOって静か?
三菱はうるさい(ι´Д`)
37Socket774:03/04/16 14:30 ID:EVp3JJJO
agfe
38Socket774:03/04/16 14:35 ID:oB6dMsUa
CRTのジジジ…って音は、電磁波が出てる証拠なのか?
蛍光灯モナー

最近ウチのディスプレイも時々変な音がする…そろそろ寿命か。
39Socket774:03/04/16 15:14 ID:LOM0hlQ0
>>38
あれはコイルの振動じゃないのか?
トランスは巻きによっちゃ鳴くし。

まぁ、24時間観賞魚用エアポンプが動いている、
俺の部屋では気にもならんが(w
40Socket774:03/04/16 15:19 ID:w0z+4VHE
EIZOのCRTは結構うるさいぞ。
それに、時々「バシッ」っていって驚く。
41Socket774:03/04/16 15:36 ID:LOM0hlQ0
>>40
それ管内放電。
俺はそれで、T962が映らなくなって修理に出した。
頻繁に「バシッ」って音がするのならサポートに相談するといいよ。
42山崎渉:03/04/17 15:36 ID:OgyRn3Sb
(^^)
43Socket774:03/04/18 12:32 ID:T/Fm9PRH
っっs
44Socket774:03/04/19 03:23 ID:KjeEzeVd
あああ
45Socket774:03/04/19 03:44 ID:HcLyRSvW
eizo t565は結構うるさい
46Socket774:03/04/19 04:07 ID:Vul8yptN
E200は割といいんだがソニーがCRTから撤退しちまった。
47Socket774:03/04/19 09:43 ID:KjeEzeVd
>>46
中古で仕入れるか、って中古のモニタほど怖いものはないし。
48山崎渉:03/04/20 03:56 ID:Z2TZ4rIE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49山崎歩:03/04/20 22:35 ID:n4xYuWUC
∧_∧
  (  ^^ )< ぬあぽ(^^)
50Socket774:03/04/20 22:46 ID:nfGE6L7m
>>40
モニタを置く方角が悪い。
あとCRTなら、筐体向かって右上に黄色のマスコットを置いておくとよい。
51Socket774:03/04/25 09:38 ID:fR/haWQB
ああああ
52Socket774:03/04/27 19:38 ID:yubYJbfC
ああああ
53Socket774:03/04/27 22:39 ID:+yxy7nXe
蛍光灯やアダプターからブゥゥゥゥゥン・・・って音がする・・・
てゆうか同じような音が近くの変電所や鉄塔からも・・・
電気の流れる音なんでしょうか・・・ひくいうなりが・・・
ほかにも電気を使うところでしてることあるし・・・
なんか不気味・・・
54Socket774:03/04/28 21:37 ID:8UbQL9eg
悪性電磁波です。
白い布を巻くと改善されます。
55Socket774:03/04/29 11:49 ID:2jXuLDVM
電気が50/60Hzで振動している音じゃねーの
高圧電線は放電もあるかも
56Socket774:03/04/30 04:55 ID:eRA0VjPK
いや、スカラー派だろ
57Socket774:03/04/30 07:25 ID:7N7uFOmw
あめまー
58Socket774:03/04/30 16:07 ID:L1gdqTg7
>>40>>41
漏れのEIZOのモニターも「バシッ」って音がしていた。
徐々に鳴る回数増えてきて、音と一緒に画面も乱れるし・・・。
こわいから今使ってない。
59Socket774:03/05/06 21:11 ID:ADg6+hlB
あめます
603点セットで出品中:03/05/20 21:04 ID:nxaR+Ylq
1:Tualatin 1300
2:ベアボーン MS-6215
(VGA/インテルLAN/サウンド/IrDAオンボード)
3:8cm角FAN(CPUクーラー)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55355051
61山崎渉:03/05/22 05:17 ID:QaVzHUdM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62Socket774:03/05/22 10:52 ID:lyCLbaLm
EIZO T731 起動時はジーって音。これは暖まってくると消える。
けどピーという高周波音はずっと出てる。
PCは静音化出来るけどモニターは買い換えるしかないからなぁ。
63Socket774:03/05/22 11:54 ID:rmN2Kp3Q
アースとれば静かになる( ゜Д゜)y─┛~~
64Socket774:03/05/22 12:03 ID:lyCLbaLm
マヂデスカ!
65Socket774:03/05/25 00:32 ID:A31ux4ZN
>>62
ピー音は常に出てるの?
T731は無音だと聞いてたが、。
66Socket774:03/05/25 01:39 ID:rShi7sfh
>>65
常に出てます。
ピーというか、蛍光灯のジーって音の音程が上がった感じ。
リフレッシュレート変えても音に変化無し。
ハズレ引いたかなぁ
67Socket774:03/05/26 22:31 ID:wlmlOYOK
HMD-H200
ジー音がッ酷い

MITSUBISHI
22インチ全般 無音
68山崎渉:03/05/28 13:17 ID:yhtHZVQm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
69Socket774:03/05/30 01:08 ID:aVD2kkUg
こんなスレがあったとは……
誰でも報告できるし、需要も結構あるかも?
70Socket774:03/05/30 02:43 ID:oO0xUyBy
この前三菱RDF193H買ったけど
けっこううるさい。
19inchはナナオもうるさいらしい(by kakaku.com)
71Socket774:03/05/30 02:55 ID:DbOipYyU
EIZO T731 は五月蠅いよ。
隣に置いてある本体(ファン:8cm1850rpm/5v化×2,HDD:matrox 160G-5400rpm/スマドラ)が、
全く無音だと思える位に五月蠅い。
本体をこれ以上静音する気が無くなった。
72Socket774:03/05/30 03:15 ID:lv5lVy5X
漏れのNEC製の98時代のヤシ使ってて
最近1日ぐらい付けないと、キィィィーーーって
ものすごい音するように鳴ったぞ、、
そろそろ買い替え時かな。
73Socket774:03/05/30 05:51 ID:ak62qz4D
俺のT731もジーってうるさいよ。前使ってたモニタが無音だったからけっこう気になる。
俺もハズレ引いたのかと思ってたけど、そうでもないのかな
74Socket774:03/05/30 13:25 ID:JJSoUrSp
うん、T731はうるさいね…。
うちもジー音が結構してるかな。

というわけでNANAOのCRTは結構うるさいのではないかと予想。
7570:03/05/30 15:05 ID:oO0xUyBy
追加。
前がソテックの安物17インチだったのだけど無音だったのでちょっと驚いた。

一応前面には音が回らないように工夫している感じで
CRTの上面から聞くとかなり目立つ音。
&深夜は室内どこでもちょっと聞こえる。(ジジジジジジジ・・・・・ってな音)

大型PCケース、スマドラくらいの中途半端な静音PCなんだけど
充分モニタが一番うるさいんで、
5Vとかファンコンとかやろうと思ってたのにする気がなくなった。
76Socket774:03/05/31 01:14 ID:b7EZFNL0
T566もちと音する。
ジーーーーって・・・
77Socket774:03/06/04 15:44 ID:3lbiB0fN
このスレのおかげでT731回避しますた。
皆さんありがとう
78Socket774:03/06/09 01:46 ID:ljJvRR7I
漏れのツクモ18インチTFTは無音だよ。
79Socket774:03/06/09 03:58 ID:87dAbAwW
三菱のRDT176S使っている方、この液晶は無音に近いくらい静かでしょうか?
おながいします。
80Socket774:03/06/09 04:30 ID:cN9Rhvn7
>>45
禿同。T565かなり五月蠅いし画質悪いし買い換えたいです。
81Socket774:03/06/09 04:59 ID:xsHNoUoo
まさに静穏ジャンキー!!
82Socket774:03/06/09 08:14 ID:Y2IRmFqU
漏れのT561無音だよ
83Socket774:03/06/21 14:27 ID:alcl3u+K
電源入ってますか?
84Socket774:03/06/23 10:14 ID:aIIJYt9y
突っ込みおそっ
85Socket774:03/06/28 00:03 ID:8ItIBLfW
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion14.htm
こんなんハケーンしたので、張っておきまつ。
86Socket774:03/07/08 18:19 ID:nEv271ix
なんとなくあげ
87Socket774:03/07/08 18:57 ID:EvSBDtw5
うるさいと思うならパソコンなんか使うなボケ
88Socket774:03/07/13 18:43 ID:FqBece/T
>>87
釣りヘタ
89山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄