川o・-・)ノセレロン総合ふたへやめ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/05/07 20:50 ID:E5YYYJEV
庶民の味方 Celeron総合スレ Rev3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052307623/
953Socket774:03/05/07 20:55 ID:0yLqYLgW
AMD厨たちがご迷惑をおかけして申し訳ない。
ゲームの処理能力の高さ故、どうしても厨も増えてしまいます。
全てのAMDユーザーがこんなバカどもじゃありませんので、
どうかご理解願います。
954Socket774:03/05/07 21:40 ID:g0c1eU7B
俺が使ってるのは鱈セレ+BXだけどさ
鱈セレユーザまで貶めるのはどういうことかねえ
ようはお前ら自分のCPUに満足できないから攻撃的になってるだけだろ?
使っても無いのに、P4と性能差ないとかAthlonは不安定とか言ってさ。

たいした情報交換もしないのに、電波撒き散らすためにスレ立てるな。
955Socket774:03/05/07 22:16 ID:kt5yCfNv
いやぁ勘違いって恐ろしいですね。
956Socket774:03/05/07 22:29 ID:2NYjDo87
>>954
節度ある鱈セレユーザー&AMDユーザーは問題ないのです。
問題があるのは自分が使っているCPUを完全無欠だと思い込み
必死にネットバースト系CPUを否定する「鱈セレ厨」と「AMD厨」に問題があるのです。
957きゃんぱち:03/05/07 22:31 ID:mIdSYn44
つまり3Dゲームさえしなければ、セレ2ギガはペン4の2ギガと
あんまり変わらないと思っていいわけでつか?
958Socket774:03/05/07 22:34 ID:nfVyFhKt
>>957
一体、どこをどう読めば…
959Socket774:03/05/07 22:39 ID:WqK1Pq+c
てか本スレはどっちだ?

>>954
>ようはお前ら自分のCPUに満足できないから攻撃的になってるだけだろ?
>使っても無いのに、P4と性能差ないとかAthlonは不安定とか言ってさ。
>たいした情報交換もしないのに、電波撒き散らすためにスレ立てるな。
つまり攻撃的な貴方も満足していないということですね

>>956
きみまろ口調に見えるのは内緒だw
960Socket774:03/05/07 22:52 ID:vjfGvn6P
>>957
近所のコンビニに行く分には軽の方が楽だったりするが
遠出するとなると大きい車の方が楽だろう?

でも軽に乗ってるという劣等感は消えない。。。
961Socket774:03/05/07 23:35 ID:J/HKA+t2
>>960
車を足としか思ってない人には劣等感云々などという感情とは無縁だと思うぞ。

言ってみればカローラで満足してる人に、やれ「マツダのロータリーはフィーリングが」
やれ「スカジーのふけ上がりは」やれ「ランエボのターボのPS/排気量比は」と言った所で
無意味ってことだよ。
962Socket774:03/05/08 00:10 ID:niNiTQqB
おいモマエら新スレどうするよ

1.川o・-・)ノセレロン総合さんへやめ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052236460/l50

2.庶民の味方 Celeron総合スレ Rev3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052307623/l50

3.庶民の味方 Celeron総合スレ Rev3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052314103/l50
963Socket774:03/05/08 00:14 ID:fplOBlZs
二番目のはともかくとして
三つ目を立てた奴削除依頼してこい
964Socket774:03/05/08 01:31 ID:3iHtBad7
厨の嫌がらせだろな
965Socket774:03/05/08 15:19 ID:ywxI4bYx
金玉ママンと組み合わせて倍のPSBで動作するなら
(;´Д`)ハァハァできるんだけどな。
966Socket774:03/05/08 21:10 ID:ZxfsiKC/
           --------==========∧_∧ オイラはアム厨だよー
          --------===========(  ・ω・)            
          --------===========〔∪ ̄〕             
         --------===========◎―◎              
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967Socket774:03/05/09 01:29 ID:0pVtKjSB
「athlonの消費電力は…」ネタになると出てくるCOOLON、
しかしVIA以外のマザーでは不安定っぽいのはなんとも。

#というより、チップセットベンダかAMD自身、M/BメーカーがBIOSに機能搭載するなり、
#ユーティリティ提供すべきだと思う。
#個人のフリーソフトに頼らなければならない現状はちと。。
#モバアスに付いてたSPEEDSTEPもどき(名前なんだっけ?)を豚コアあたりで
#搭載するかと思っていたのに。。

winPC最新号にも実測値ではathlonの方が高い結果に。。
968Socket774:03/05/09 08:41 ID:SiSQ7NS3
デスクトップで消費電力なんてそんなに気になるか?
>>935 みたいに24時間つけっぱなしとかいうならともかく、
皿コアになってから発熱そのものは抑えられてるし。

ただ、確かにノートではモバアスを使おうって気にはなれんけどな。
969Socket774:03/05/09 09:56 ID:ELgd2oMi
>>967
激しく同意。

>>968
Haltが効かないのはかなり痛いと思われ。
Pen4 3GHz辺りだと、ピーク時は80W近く行くが
低負担時は10W程度と鱈セレより低いし。

これがAthlonだと何もしなくても60〜70Wあたり常に消費するので
電気代だけでなく、精神衛生上よくない。
970Socket774:03/05/09 10:02 ID:oZdeykxG
スレ違いだけど、せっかくだからちょと聞きたい。
省エネの視点からもアスロンにも導入してくれたらいいと思うんだけど、
なぜアスロンはそうしないの? 導入予定はあるの?
971Socket774:03/05/09 10:10 ID:SiSQ7NS3
そういう用途では、モバアスを使ってくれってことじゃないの?
一応普通のマザーボードで使えるし。
972Socket774:03/05/09 10:21 ID:oZdeykxG
ほよー?
俺は自宅勤務なんで、仕事で10時間ぐらいパソコン使ってて、
それで遊びでは5時間ぐらい使うから、朝から晩までほとんどつけっぱなしなんだよね。
そういうデスクトップで使う人がセレロンからアスロンに乗せかえる気になったら、
むしろモバイルアスロンを使うことになっちゃうの?

モバイルアスロンって、ふつうのアスロンみたいな性能の良さはあるの?
973Socket774:03/05/09 10:38 ID:ELgd2oMi
>>970
http://homepage2.nifty.com/coolon/notes/softcool.htm
>ソフトウェア・クーリング機能の概要は前述のとおりですが、
>Athlon/Duron は他の CPU と異なり、HALT 命令を実行しても
>フェーズロック・ループが持続して
>CPU が低消費電力状態にはなりません
>(この理由を AMD は HALT から迅速に復帰するためと主張しています)。
>Windows 標準も含め、一般的なソフトウェア・クーラーが
>Athlon/Duron で機能しないのは、これが原因です。

と、COOLONのHPに書いてありますな。
こういうAMDの姿勢が気に入らないから個人的にAthlonを使う気にはなれません。
974Socket774:03/05/09 10:50 ID:oZdeykxG
>>973
どうもありがとう。
つまり、省エネよりスピード優先ってことか。
仕事にも使って、そこそこのスピードでいいって人には、
やっぱりセレロンってことになっちゃうんだな。
975Socket774:03/05/09 16:22 ID:pRkOjLnC
>>967
今、コンビニで立ち読みしてきました〜>WinPC
Pen4 3GHzはアイドル時(PC全体で)100W、ピーク時で150〜170Wで、
AthlonXP3000+は常に約200Wの消費電力というデータが載っていましたな。

IntelのCPUは省エネに気を配っているようで感心感心。
976Socket774:03/05/09 16:48 ID:gVNJvZKN
なんかアム厨呼ぼうと必死だな
977Socket774:03/05/09 16:58 ID:+ZIy8Pls
ちゅうか明日論が常時発熱してんのは既出じゃ!
978Socket774:03/05/09 17:03 ID:oZdeykxG
ありゃま!そんなに。
普通に半日ずつ使えば、年間一万円ぐらい違うね。
電気代だけで毎年新しいセレロンが買えるわいな。
979Socket774:03/05/09 20:50 ID:RPbVnbU5
見事な皮肉だなw
980Socket774:03/05/10 08:10 ID:t9gQJQk8
CPU TDP(平均) MAX-TDP(最大)
Pentium4 3.06G 81.8W 101.4W
Pentium4 3.00G 81.9W 100.4W
Pentium4 2.53G 62.6W 81.6W
AthlonXP 3000+ 58.4W 74.3W (豚)
AthlonXP 2500+ 53.7W 68.3W (豚)
AthlonXP 2700+ 62.0W 68.3W (ぱろ)
981Socket774:03/05/10 08:20 ID:fClFBS63
>>980
0.75掛けなのはどっちだっけ?
最大消費電力と熱設計電力の違いは?
982Socket774:03/05/10 09:05 ID:Xkm//Ksg
難しくてよく解らんが>>975とあわせて読むと、、、
インテルはシバキ時には電気いっぱい喰うけど、
CPU使用率数%の常用時はアスロンの半分程度しか電気喰わない
ってことなんでしょ?

これって、低負荷の時に発熱が低くてファン回転数をずっと減らせるセレロンなら
ファンの消費電力の分も差が出てくるのかな?
983Socket774:03/05/10 09:46 ID:bgMSWEIy
>>980
よく見る「Pen4 3GHzは消費電力が100Wを超える!」とか言うAMD信者が作った表だけど、
その表は嘘っぱちです。
実際計ると70〜80Wぐらいしか消費しないし。

インテルのCPU(Pen4 3GHz)
低負担時→10W
高負担時→70〜80W

AMDのCPU(AthlonXP 3000+)
低負担時→70〜80W
高負担時→70〜80W

と考えれば間違いないかと。
984Socket774:03/05/10 10:02 ID:Xkm//Ksg
ふむふむ。
http://www.intel.com/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm
には「最大消費電力」って書いてあるもんね。
セレロンはhttp://www.intel.com/jp/support/processors/spec/celeron/watt.htm

AMD厨は嘘のデータを挙げるほどに必死になんだな。
省エネよりスピード優先がAMDのスタンスなら、それはそれでいいじゃんか。
車だってそういう名車はいっぱいあるんだし。

俺はアスロンを選ばないけどさ。
985Socket774:03/05/10 10:05 ID:8eIjK4NP
Celeronで常時MAXな人ってPen4なりAthlonに乗り換えるでしょう。
うちは予算の都合で連日長時間エンコに使ってますけど (^^;
986Socket774:03/05/10 12:53 ID:6xUnLYTM
>>983
Athlonの低負荷時と高負荷時の消費電力が変わらんわけないじゃん。
それだと負荷の状況にかかわらず、温度変化はなしってことになるぞ。
常識的に考えればわかりそうなもんだが。
それに3.06の消費電力が100超えは、実際計算すればそうなる。
987Socket774:03/05/10 13:00 ID:Xkm//Ksg
>>986
前半は解らないこともないけど、
「3.06の消費電力が100超えは、実際計算すればそうなる」ってのがわかんない。
最大消費電力が81.8 Wってのはインテルの嘘なのか?
988Socket774:03/05/10 13:16 ID:bgMSWEIy
>>986
実際測定すると、低負担時も高負担時も消費電力は変化しませんが…>Athlon
実際に計測されてみてはいかが?
自分で測定できないのなら、最新のWinPC見ればデータが載ってますよ。

>>987
986はよくいるAMD厨の戯言なので気にしないように。
実際計ってみると、Pen4が100W超えることなんてありません。
989Socket774:03/05/10 13:43 ID:6xUnLYTM
計測器が壊れてんじゃないの?
負荷に応じて温度が変化しているのに、消費電力が変化しないなんてありえないよ。
正直、聞く限りではとても信頼性に欠ける記事だと思うが・・・
990Socket774:03/05/10 14:03 ID:Xkm//Ksg
どうあれ、
オフィスソフトやネットサーフィンする程度の低負荷で長時間使のが主な用途の俺には、
低発熱、低電力消費、低価格でセレ2.0GHzは正解ってことですね。

AMD厨の皆さんのおかげで俺にとっては正しい選択だったと確信を得られました。
991Socket774:03/05/10 14:06 ID:vX2PItqW
>>989
あなたは、どんな素晴らしい計測器で測定したのですか?
AMD自身が「haltなんて知らねぇよ、ヴォケ」と、発表しているのに
まだ上記のデータを信用しないとは…。
992Socket774:03/05/10 14:16 ID:6xUnLYTM
で、その雑誌はどんな素晴らしい計測器で測定したの?
もう一度言うが、実際ありえないんだよ。

そもそも、haltがなければ消費電力が変化しないと思ってたのか?
自分の言ってることがおかしいと思わないのか?
993Socket774:03/05/10 14:21 ID:4lBRNVpl
なんか変な香具師がいるな
994Socket774:03/05/10 14:25 ID:Xkm//Ksg
計測機がどうかなんてここで確かめようもないじゃん。

低負荷時の電力消費については、セレロンの方がアスロンより少なくて、
省エネと電気代と発熱の点では優れているって認めたっていいだろさ。
995Socket774:03/05/10 14:32 ID:p1i5UveJ

1000?
996Socket774:03/05/10 14:33 ID:/2sEEQAo
おいアム厨、机上の空論という言葉を知ってるか?

997Socket774:03/05/10 14:37 ID:PdBxVgA/
なんつーか、「嘘つきはAMD厨の始まり」とはよく言ったもんだな…。

>>994
激しく同意。

>>992よ、
セロリンスレで論破されたって落ち込むことは無いぞ。
この板に沢山ある、AMD&Athlonマンセースレで
「Pen4って消費電力100W超えるよね!?Athlonは低電力で動作するよね!?」
と聞いてみるがいい。
きっと仲間のAMD厨たちが
「ああ、そうさ!」
と、答えてくれるだろう。


ま、嘘つきは嘘つき同士馴れ合ってろってこった。
998Socket774:03/05/10 14:37 ID:fClFBS63
マジで、CPUの消費電力ってどうやって計るの?
M/B上のレギュレータで消費する分は含むの?
そういうソフトあるのか?
999Socket774:03/05/10 14:45 ID:fClFBS63
1000Socket774:03/05/10 14:45 ID:Xkm//Ksg



セ  レ  ロ  ン  に  も  優  れ  た  所  が  ち  ゃ  ん  と  あ  る



ってことで   1  0  0  0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。