【EPoX】8RD(G)A/3/+で(゚д゚)ウマーなスレ【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
EPoXのnForce2マザー専用スレです

●前スレ
【EPoX】8RD(G)A/3/+を(゚∀゚)イカス!!スレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046795541/
2Socket774:03/03/20 23:56 ID:Ta+TW0qL
■■ニュース関連 (日本語)■■
AMDニュース 【AthlonXP+nForce2優れたシステム性能を提供】
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~43432,00.html

PC Watch 【NVIDIA、GeForce4 MXコアを内蔵したnForce2を発表】
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/nvidia.htm

PC Watch 【NVIDIA、nForce2発表会レポート】
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0717/nvidia.htm

PC Watch 【NVIDIA、Athlon/Duron用新チップセット「nForce2」を国内でも発表】
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0718/nvidia.htm

DOS/V Magazine 【詳細レポート! NVIDIA,日本でも新チップセットnForce2発表会を開催】
http://vmag.vwalker.com/news/art.asp?newsid=2780
NEXTで次の記事、合計4あり。 (SPP IGP MCP-T MCPの詳細が記されてます)
3Socket774:03/03/20 23:58 ID:zS44WpAs
>>1
乙乙。こっちを本スレにしよう。
4Socket774:03/03/21 00:00 ID:Q8F9NpD7
■■関連スレ■■
nForce2搭載M/B(;´Д`)ゴメンナサイスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046434122/

【取れ立て新鮮】AthlonXP1700+〜 7皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047036339/

Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/

nForce2 スレ過去ログ置き場
ttp://www.tamatele.ne.jp/~nct6/nforce2/
5Socket774:03/03/21 00:03 ID:Q8F9NpD7
●兄弟スレw
【EPoX】8RD(G)A/3/+に(;´Д`)するスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048171918/
●前々スレ
【EPoX】8RD(G)A/+に( ´3`)ムチューなスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045120742/(DAT落ち)
●さらに前のスレ
【EPoX】8RD(G)A/+で( ´∀`)ホッとするスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043482114/(DAT落ち)
6Socket774:03/03/21 00:03 ID:svQ7slT7
7Socket774:03/03/21 00:04 ID:svQ7slT7
こっちが本スレだよ〜
8消房召喚士:03/03/21 00:05 ID:Ni4jM3Lo
    |うぇーん、こっちが本スレ?
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)

あっちのほうはどうするの?
9Socket774:03/03/21 00:05 ID:Q8F9NpD7
>>6
フォローありがとうございます。
コピペミスってました(;´Д`)鬱
10Socket774:03/03/21 00:07 ID:svQ7slT7
>>8
あっちはどうするかな・・・
むこうのスレタイきにいらない。
(;´Д`)は煽りにしか見えない。
だいいち総合スレで新スレ立てる人がいるっていってるのに
その直後にスレ立てやがって。確信犯に違いない。

11 ◆LR8RDAfPdA :03/03/21 00:10 ID:svQ7slT7
一応RDAトリップ(w
12Socket774:03/03/21 00:12 ID:t8bgC60W
しかも、(;´Д`)は総合スレでも使われてるし・・・
13Socket774:03/03/21 00:14 ID:Ni4jM3Lo
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< とりあえずあちらは次スレということでFA?
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

立てた方は悪気があるわけではないようですし。

ちなみに頼んでいたスレ立て代行はこちらの>>1さんが
名乗り出た瞬間にキャンセルしてまいりました。(w
14Socket774:03/03/21 00:17 ID:svQ7slT7
>>13
次スレでもかまわないが、それまでにdat落ちしてそう。
15Socket774:03/03/21 00:19 ID:4Y+eQnbK
新スレ 乙です
16Socket774:03/03/21 00:20 ID:2N0b9Sp5
向こうの>>1です。
総合スレは見てませんでした。スマソ。
削除依頼出してきます。
(;´Д`)は
(;´Д`)ハァハァ
が入りきらなかったためそうなっちゃいました。
すみませんでした。
17Socket774:03/03/21 00:22 ID:svQ7slT7
>>16
てっきり確信犯だと思ってた。こっちこそスマソ。
18Socket774:03/03/21 00:23 ID:IY/1OKnp
>>16
(゚ε゚)キニシナイ!!

>>1
乙カレー
19消房召喚士:03/03/21 00:24 ID:Ni4jM3Lo
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (;´Д`)< >>16ご迷惑をおかけしました。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

なかなか新スレが立たない状態で混乱してましたから。
どうもありがとうございました。
20Socket774:03/03/21 00:26 ID:2N0b9Sp5
削除依頼出してきました。
それではこちらでマターリといきましょう。
本スレage
21Socket774:03/03/21 00:28 ID:2FzqWmur
>>1
おつー

>>16
(゚ε゚)キニシナイDE!!

組んでから今までSeasonic300Wにて、
1700(166*11で使用)+512*2+9500npで無問題だったが、
アプリだけ落ちたり、シェルごと落ちたりと最近少し挙動不審。
電源買ってからずっと使い回しできたからヘタってきたかなー・・・。
とりあえずEnermaxの400Wあたりに変える予定でつ。
22Socket774:03/03/21 00:32 ID:2FzqWmur
肝心な事をいつも忘れる慌てん坊な漏れ(つД`)

8RDA+でCPUは定格使用でも同様の症状なんで、
変えようと思った次第なのでつ。
ゴルァされる前に自己フォロー。
23Socket774:03/03/21 01:24 ID:LSVDCS3d
>>・4番目のPCI以外は相性が出る

>なんだこれ?このスレは結構見てるが、初めて聞いたな・・・
>四番目なら絶対に不具合がでないのか?

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045120742/566
24【EPoX】EP-8RD(G)A/3/+【nForce2】:03/03/21 01:28 ID:dsVpwnvb
・IDE周りが遅い
・一部のCD-R、DVD-Rとの相性不良
・WIN9x系への対応が不十分
・内蔵時計がヅれる
・メモリーの相性不良が多い
・IDEケーブル挿すところが下にあるのでケース上部の5インチベイが使えない
・消費電力がべらぼうに多く電源の能力に対する要求が厳しい
・USBがUSB2.0として使えない
・4番目のPCI以外は相性が出る
・ノースがモノ凄く熱いのに見栄を張ってファン必須にしていない
・IEEE 1394インターフェイスが挙動不審
・いつまで経ってもまともなBIOSが出ない

(゜д゜)<つまり、駄目なモノは何やってもダメ
25前スレ992-993:03/03/21 01:28 ID:I+nuUjdi
>>1&向こうの>>1


前スレ>>981=995
そういや聞いてないけどクピュは何使うん?
今の真皿2100+では起動不安定だけど、以前偽皿1700+を使っていた時は
定格〜2000+化で一度も起動に失敗したことが無かった
・・・という訳で、クピュにもよると思われ

>>21-22
俺は七隊400Wか520Wを買ってみる予定
26Socket774:03/03/21 01:34 ID:Uq+EXdVc
>24
粘着引篭もり野郎氏ね
27Socket774:03/03/21 02:23 ID:6rt1OZeS
>>26
ほっとけ。どうせ知ったか春厨だろうよ。

>>1もつカレー
28Socket774:03/03/21 02:40 ID:BUgTkZyt
>>24
正直おれはVIAのKT266Aでハードディスクの速度はこんなもんかー。
と思っていたけど、8RDAにしたら倍になったぞー!!
VIA製品はもう買いません・・・ってNICがVIAだ・・しかもVT6102。鬱
29Socket774:03/03/21 02:44 ID:t8bgC60W
>>28
KT266A→nForce2にして、HDDの速度が倍になることはないと思うが。
30Socket774:03/03/21 03:31 ID:BUgTkZyt
29
ちなみにマザーはaopenのAK-77pro(A)133です。BIOSが腐ってたのかな?
DMAも33以外設定できなかったし、RADEON8500で1x以外にすると、フリーズするわで
「はぁ?」の連続でした・・・。
31Socket774:03/03/21 04:03 ID:t8bgC60W
>>30
それは要するに、システムを安定させることができず、本来のパフォーマンスが
発揮できてない状態なわけだよね。
そんな状態のマシンと単純比較しちゃいけないよ。
その辺の事情を説明しとかないと、自作経験の少ないヤツが混乱すると思われ。
32Socket774:03/03/21 06:34 ID:OSOfURoQ
           |
           |
           |
           |
           |
           |   ∧∧::: あ〜あ、確かに少し速いんだけど
          \ (゚Д゚,,)::::: 音楽がヅれるんだよね。
             (|  |)::::    僕の大好きなサザエさんが聴けない。
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \
33Socket774:03/03/21 06:40 ID:TEJql/Pq
>>32
音楽がずれるとはこれいかに?
34Socket774:03/03/21 07:19 ID:gHUUq9lz
ダメな物はダメですね

・IDE周りが遅い
・一部のCD-R、DVD-Rとの相性不良
・WIN9x系への対応が不十分
・内蔵時計がヅれる
・メモリーの相性不良が多い
・IDEケーブル挿すところが下にあるのでケース上部の5インチベイが使えない
・消費電力がべらぼうに多く電源の能力に対する要求が厳しい
・USBがUSB2.0として使えない
・4番目のPCI以外は相性が出る
・ノースがモノ凄く熱いのに見栄を張ってファン必須にしていない
・IEEE 1394インターフェイスが挙動不審
・いつまで経ってもまともなBIOSが出ない
35Socket774:03/03/21 09:18 ID:QUhbwtjy
燃料が足りない。
36Socket774:03/03/21 09:22 ID:34Fvae36
さぁ連休の始まりです。消防のオンパレードか?
37Socket774:03/03/21 09:59 ID:wBhbisbN
つーか>>34とかのウィークポイントって全然大したことないものばっかじゃん。
nForce2使おうってヤツでWin9x必須なヤツって自作オタのエロゲーマーくらいだろ。
電源にしたってそれなりのPC組もうってヤツは電源ケチらないし。
38Socket774:03/03/21 10:05 ID:0zDGyt/z
39Socket774:03/03/21 10:14 ID:0zDGyt/z
40Socket774:03/03/21 10:14 ID:34Fvae36
・IDEケーブル挿すところが下にあるのでケース上部の5インチベイが使えない

まぁ消防にマジレスもなんだが
ケーブル長くすればすむこと。
41Socket774:03/03/21 10:16 ID:DcqZ/v9S
>・ノースがモノ凄く熱いのに見栄を張ってファン必須にしていない
まだ気温低いので気にならないヤシも多いだろうが、
これにだけは要対策かな。
さんざん既出だけど166でもかなり熱いにょろよ。


そして春は増殖の季節。
お手数ですが皆様も透明あぼーんの程お願い致します。
42Socket774:03/03/21 10:16 ID:34Fvae36
>>34
てか3番目以外はすべて解決済。
43Socket774:03/03/21 10:27 ID:fI9HmFW1
てか3番目も解決済み
44Socket774:03/03/21 12:47 ID:/yGe39d5
>>41
それはCUPクーラー吸出しで使っているからだろ?
そこんとこちゃんと書いとかないから34のようなキチガイ春厨が
増殖するんだよ。

吹き付けだとfsb166くらいならほんのりあったかい程度。
fsb200ならそれよりも少しあったかくなる程度。
これがうちでの現状。>RDA+ rev1.0

ちなみに同じnForce2のA7N8XならCUPクーラー吸出しで使っても
fsb166ではノースはほんのりあったかい程度。

>>34
下から2番目のIEEE〜は確かSTRからの復帰でプラグの抜き差で
再認識させる問題だったはずだが、そもそも報告者が2人ぐらいしか
いなかったので環境による不具合が出た可能性が高いな。
そういや、その後不具合は聞いてないか。
45Socket774:03/03/21 12:55 ID:t8bgC60W
>>44
IEEEの問題は外付けHDD使ってるヤシが他にいないから報告出てないだけ。
それと、STR復帰ではなく、コールドスタートや再起動後に自動認識されないという問題です。
「うちのIEEE外付けHDDではそんな症状出てないよ」って報告は未だされていない。
4645:03/03/21 12:59 ID:t8bgC60W
ちなみに漏れは8RGA+だが、同じ症状が出てるよ。
8RD(G)AオンボードIEEEの仕様か?
4744:03/03/21 13:03 ID:/yGe39d5
>>45
なるほど。そう言うことなのね。
ほとんどの人には関係ないことだろうけど
気に留めて置いとくぐらいでよさそうだ。

外付け使ってる人報告よろ。
4841:03/03/21 13:04 ID:ufJ7S8qv
>>44
44氏にとっては気にならないレベルかもしれないが、
俺は吹きつけの向きでも触ると結構温度が気になる。>RDA+Rev1.1
夏は冷房なしだと35度オーバーざらだしな。

ここら辺(熱い?熱くない?)は感覚の問題なので、
心配なヤシは対策すればいいかと思った次第。
対策しないよりは何かしら手を尽くした方が良い。
4941:03/03/21 13:05 ID:ufJ7S8qv
補足:室温35度オーバー。
5044:03/03/21 13:07 ID:/yGe39d5
ちなみに
>コールドスタートや再起動後〜
という事だけど、100%認識しないの?>>46
5144:03/03/21 13:28 ID:/yGe39d5
>>48
ヒートシンクの中心を人差し指の腹でかなり強く押し付けているけど
30秒以上触っていてもこっちは全然熱くならないよ。(´・ω・`)
現在fsb166駆動、室温25℃くらいだが・・・
そういや、rev1.1ってシンク付け直しでかなり良くなるらしいね。

>補足:室温35度オーバー。

をいをい。既に真夏の温度かよ!(w
何処に住んでんだよ。汗かかないか?
25℃の間違いじゃないの?
 
52NF7-Sの場合:03/03/21 13:32 ID:fdAcABqv
NF7-S(Rev1.1)とWinXPproのSP1を使っている俺の場合。
IEEEの外付HDDの電源ON時の再起動後やコールドスタート後は必ず認識しない。
IEEEの外付HDDの電源OFF時の再起動後やコールドスタート後に外付HDDの電源ON
しても必ず認識しない。
この状態で認識させるにはIEEEのケーブルを抜き差しする必要がある。

後、OSのエクスプローラが立ち上がっている場合は認識前にエクスプローラを終
了させておくか、認識後にエクスプローラを終了し、再度起動させる必要がある。
つまりエクスプローラ上でIEEE外付HDDのアイコンが認識と同時に増えるという
ことは無いという意味です。

STRに入ると外付HDDを電源ONしていてもHDDの回転がとまる。
STR復帰後もHDDは回転しない。つまりデータは読めない。
この場合、再度外付HDDの電源OFF/ONとケーブル抜き差しが必要。
53消房召喚士:03/03/21 13:48 ID:12dal5gn
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< 寝てる間に消房さんがいっぱい♪
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

今日メモリをApacer-NANYA PC2700から
TwinMos-Winbond(TTI) PC3200に変えました。

メモリ電圧2.65VでFSB200、5-2-2-2通りました。
CPUと同期させると、偽皿1700+が200*7でないと安定しないので、
FSBを166にして166*10で同期させてます。
もちろんメモリは5-2-2-2ですが。
54消房召喚士:03/03/21 13:57 ID:12dal5gn
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< なんかこう、ぐっとくる燃料がないなあ。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

>>52
>NF7-S(Rev1.1)とWinXPproのSP1を使っている俺の場合。
>IEEEの外付HDDの電源ON時の再起動後やコールドスタート後は必ず認識しない。
>IEEEの外付HDDの電源OFF時の再起動後やコールドスタート後に外付HDDの電源ON
>しても必ず認識しない。
>この状態で認識させるにはIEEEのケーブルを抜き差しする必要がある。

この症状って消房軍団が「RDAは駄目」の根拠のひとつだったような・・・
Abitでも駄目なら多分ASUSのも駄目だろうし、nForce2共通かもね。

今日は暇だから、早く良質な燃料プリーズ!!
55Socket774:03/03/21 13:59 ID:/yGe39d5
>>52
IEEEのHD使う場合は大変みたいだね。

これはnVIDIAの方へ報告しないとIEEEのHDユーザー自体少ないから
ドライバ改善して貰えないと思うよ。>>52
5645:03/03/21 14:01 ID:t8bgC60W
>>50
はい、100%認識しません。
IEEEケーブル差し直すと認識して普通に使えるようになります。

BIOSの1394 GUID Inputに何を入力していいか分からず、設定してない状態なのですが、
今回の件と関係ありますでしょうか?
情報をお持ちの方、よろしくです。

>>52
漏れの場合は、IEEE外付けHDD認識と同時にエクスプローラ上にも反映されます。
アイコンも認識と同時に増えます。

STRに移行すると、うちのもHDDの回転は止まります。
で、STRから復帰するとHDDの回転が始まり、データも普通に読めます。
STR復帰後は自動認識されるので、ケーブルの差し直しは必要ないっす。
これは、ご使用のIEEE外付けHDDが省電力機能をサポートしているかも関わってくるの
ではないでしょうか?
57Socket774:03/03/21 14:55 ID:2N0b9Sp5
外付けHDDを使いたい場合はUSB2.0のにしておけってことか。
58Socket774:03/03/21 19:17 ID:4V2B2tuX
RDA+の購入を考えてます
GF FXが乗らないというレスをみたのですが
これはただ燃料(煽り?)だったのでしょうか?
後、過去スレ見たのですが、メモリと電源に気をしっかりつかって
改造してVDD電圧?を上げれることができれば安定すると見ていいでしょうか?
調べたり、苦労する覚悟はあるのですが
初心者なので心配になってきまして…
何だか改造しないと安定させれないようにかかれてたので
纏めると、メモリと電源さえしっかりしてれば
定格動作なら問題なく使用できるでしょうか?
GF FXは乗せれるか?
です、教えてください
59前スレ864:03/03/21 19:17 ID:UAoKPd/d
スレ立ったんですね。>>1乙です。
60Socket774:03/03/21 19:27 ID:EkQ5QCXK
最近の消防は長文が大好きな様ですね
61消房召喚士:03/03/21 19:31 ID:KUR7s5Jo
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>60消房担当見参です!!
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

>>58物理的に乗らない、という意味ですよね?

今買うのは多少?だと思います。
もうすぐRDA3+の発売も予定されていますから。

VDD電圧はRDA+rev1.1をFSB200で使用する時のの問題です。
RDA3+ではVDDの調整が(おそらく)できますから平気です。

GF FXは・・・たぶんコンデンサと干渉して乗らないでしょう。
というか乗るママンはあるのでしょうかあのカード。
62消房召喚士:03/03/21 19:36 ID:KUR7s5Jo
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< ちなみにA7N8X、NF-7も物理的に乗らないよ(w
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
63Socket774:03/03/21 19:40 ID:POVc/UJf
>62
召還士ではなくてビーストテイマーでは……
6458:03/03/21 19:51 ID:IvSdUSUf
>消房召喚師様
レスありがとうございます
GF FXってやばい品なんですね…
RDA3+ですが、VDDいじりと、電気周りが強化されるようですね
ただ過去スレみると現RDA+使いの方々には不評そうでしたのでどうかと思ってました
ノースとサウスの冷却なんかはファン付きクーラーなのでしょうか?
後でのせかえになるなら値段も下がるRDA+のが良いようにおもうのですが
それを補うメリットがRDA3+にあるのでしょうか?

駄文長文ですいません
65Socket774:03/03/21 19:55 ID:dH2ygxDo
>>63
激ワロタ
66消房調教師:03/03/21 19:56 ID:KUR7s5Jo
 ∧■∧
 ( ´∀`) /~~~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|    つ  < >>63こんな感じですか?
〜|    |     \_____
  ∪ ̄∪
67Socket774:03/03/21 19:58 ID:2bYrfb1y
ノースのヒートシンク外したけど、こびりついた接着剤きれいに取る方法ないかな?
68消房召喚士:03/03/21 20:00 ID:KUR7s5Jo
      ||
   ∧ ||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ <  >>64様なんて付けられるとは思わんかった・・・
  |  ○ )  \____________
  | | |
  (__)_丿

>>67
メタノールでやさしくふき取れば問題ないかと・・・
69Socket774:03/03/21 20:00 ID:xtPnqYKH
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/13/642446-000.html
LeadtekのFX以外なら載ると思うけどね。

手持ちのRDA+(1.1)の場合、AGPスロットの高さを超えるコンデンサは
AGPより下側には存在しない。問題はAGP背面(上方)のコンデンサと
メモリスロット。特にメモリの方は倒すわけにも行かないし。
もっとも、通常背面側に大きな部品を実装することはないので
カードのヒートシンク形状に留意していれば良いかと。
7058:03/03/21 20:16 ID:Fl3qIlhj
>>68
丁寧すぎましたか…
嫌味とかじゃないので、本当に感謝です

>>69
アドまでありがとうございます
そんなに気にすることではないようなので安心しました
もう少し過去スレを熟読してきます
71Socket774:03/03/21 20:16 ID:2bYrfb1y
>>68
レスサンクス。
きれいに拭き拭きしてこれを乗せようと思います。
http://www.justy.ne.jp/php/search.php?num=DMC-06
72Socket774:03/03/21 20:25 ID:Q8F9NpD7
>>69
「Winfast K7NCR18D」の場合。AGPの後ろのコンデンサが高く干渉する例。コンデンサがAGPスロットより低ければOKなのだが
自社で作ってるママンにも乗らないとはどういうことだ

スレ違いスマソ
73Socket774:03/03/21 20:27 ID:Q8F9NpD7
>>71
チプセトの脇の穴とシンクの穴が合うかどうか確かめた?
俺は他のM/Bからシンクはずしてつけようとしたけど
穴の位置が合わなくて無理だった
74消房召喚士:03/03/21 20:30 ID:KUR7s5Jo
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>58こんな人がいました、経過を見守りましょう。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/455
75Socket774:03/03/21 20:39 ID:2bYrfb1y
>>73
試しにママン付属のストッパーでしっかり止まりました。
NF7の銅製FANみたいな感じ
76Socket774:03/03/21 20:43 ID:Q8F9NpD7
>>70
おめ。
俺もこんどシンク買ってこよ・・・
77Socket774:03/03/21 21:41 ID:eEsIdPWg
でもどの板でも必ず不具合はあるもの。RDA+はまだ少ないほうだし、対応も早いと思う。
アオペンのAX3S PROなんぞ
スタンバイから復帰しない問題がわかってからBIOSで改善まで1年半はかかった。
78Socket774:03/03/22 00:36 ID:gJ61qiLE
ここ2,3日、RDA+で組み立ててOCに初挑戦しました。
GIGA GA7-VRXP・パロ1800+から乗り換えです。

いま真皿2200+を166*12=2000で動かしていますが、
166*12.5にすると不安定になります。電圧は1.7Vです。
166でメモリと同期を取って、倍率アップのみでOCしたいのですが、
先輩諸兄のご助言をお聞かせくださいませんか。

REV1.1、ノースはファン付に付け替え済み
メモリCrusialPC2700 512*2 (定格)
VGA RADEON9500PRO (定格)
電源 ☆野 VariusEX350
他 SB LIVE!5.1、NEC SMART VISION EX。
79Socket774:03/03/22 00:43 ID:9cJIXyA8
>>78
vcoreの電圧を上げる。
揚げすぎは危険なので注意すべし
80Socket774:03/03/22 01:09 ID:SQdij/4N
>>78
2200+の真皿ってあるのん?
81Socket774:03/03/22 01:12 ID:Oyw6Dhe5
>>78
漏れもそれ気になった
82Socket774:03/03/22 01:13 ID:Oyw6Dhe5
訂正
漏れも「2200+が真皿か」気になった
8378:03/03/22 01:24 ID:gJ61qiLE
あれっ?私の知ったかですかね・・・。
Bステップのサラブレッドコア2200+
なのは間違いないんですが・・・。
84Socket774:03/03/22 01:30 ID:vSc45KHF
>>78=83
AIUHBと書いてある2200+ってことか?
8525=84:03/03/22 01:41 ID:vSc45KHF
自己レスだがAIUHBとは限らない罠

AXDA2200DKV3C/AIRGAとかだと偽皿な
AXDA2200D**3C/A***Bとかだと真皿な(たぶん
86Socket774:03/03/22 01:45 ID:iGeHr9pP
>>78
その電源、3.3+5V combinedが180Wしかないから
構成次第では電源容量不足になりそう。
8778:03/03/22 01:48 ID:gJ61qiLE
今確認したらAIUGBでした。何皿っすか?
88Socket774:03/03/22 01:50 ID:VdQzS3rM
VDD改造の分かりやすいサイトはないでしょうか?
自分で調べた範囲ではここと、
ttp://holicho.lib.net/devilman/pc/8rda+.htm

ここでした
ttp://www.c-able.ne.jp/~tkita/8rda/8rda2.htm

ここはなぜかリンク切れててみれません
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/octo/pc/

ここは何だかうねうねしてて難しそうです・・
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/octo/pc/

これみてもよくわからないのですが、
わかるように勉強できるサイトはないでしょうか?
見様見まねでやってみればできるものでしょうか・・・?
8925=84:03/03/22 01:53 ID:vSc45KHF
>>87
真皿だと思われ
その他の部分も晒してくれ
9078:03/03/22 01:55 ID:gJ61qiLE
AXDA2200DUT3Cです。
>>86
そうそうハードディスクが
IBMの80G、IC35LO80AVVA07とMaxtorの80G、6YO80PO
以上二つをつけてます。あとは78のとおり。
電源容量が足りないですかね?
9178=87=90:03/03/22 01:57 ID:gJ61qiLE
vSc45KHF氏
今週の火曜にアキバのクレバリー1号店で
11480円にて購入しますた。
9225:03/03/22 02:09 ID:vSc45KHF
たぶん2200+の真皿は初報告ぽいな
↓にも報告を期待する

【取れ立て新鮮】AthlonXP1700+〜 7皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047036339/
9325:03/03/22 02:14 ID:vSc45KHF
>>91
電圧1.7Vかけてるようだけど、デフォだと何Vになってる?
俺の☆野はOCすればするほどVcoreかなりふらつく
あとBIOSのver.もplz
9478:03/03/22 02:22 ID:gJ61qiLE
初ですか。( ̄ー ̄)ニヤリ
2200+自体の定格は何Vかわかりませぬ。

設定を1.7Vにすると、BIOS立ち上がりの表示で1.73Vになってますね。
いま*13.5で1.75V(表示は1.78V)にしたところ、ピーポーピーポーなって
しまったので、ヘタレの私は133*13.5に戻してしまいますた。
79氏は電圧あげすぎ注意とおっしゃいましたが、
いったいどこまでは許容されるものなんですかね?
何せ初OCのヘタレなもんで・・・。
95Socket774:03/03/22 02:29 ID:iGeHr9pP
>>88
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/octo/pc/MB/8rda/8rda.htm
普通に読めるようだが。
ttp://www.8rdafaq.com/8RDA/vdd_mod.htm
ttp://8rda.com/page2_2.htm
英語だが、こちらも判り易い。
要するに、指示されている2端子間を適切な抵抗でブリッジすればいい。

>>90
ttp://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
試しに近い構成を選択して計算してみて欲しい。
CPUはOC状態のXP2600+相当として。
9678:03/03/22 02:44 ID:gJ61qiLE
>>93
いまBIOSを戻してみたところ1.63Vと表示されてました。
設定より0.03Vほど高い傾向が見られるので、
真皿2200+は定格1.6Vではないかと。
BIOSのバージョンはどこで見たらいいんですか?
GIGABYTEのマザーを乗り継いできたもので、どこをみたら
いいやら・・・。
一応ですね、買ったときのまま更新してないんですが、
Award BIOS v6.00PGと出てました。
同じ画面で一番下には、01/29/2003-nForce2・・・?かな
と日付が。日本の代理店でBIOS更新情報を調べたら
最新バージョンの日付と同じなので、最新バージョン?


>>95
ありがとうございます。計算してみます。
9778:03/03/22 02:51 ID:gJ61qiLE
いま電源計算してみましたが、余裕のようです。
98Socket774:03/03/22 03:20 ID:aECtyv3U
>>97
余裕ってことはないだろう。
VariusEX350って+3.3V+5Vコンバイン出力180Wだぞ?
99消房召喚士:03/03/22 03:21 ID:KzxmDA2V
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< ヒソーリとお祭り・・・わくわく
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

FSBをあげると最大のHz数も減るみたいです。
自分の偽1700+はFSB133では133*12.5=1662Hz
FSB166では166*10=1660Hz
FSB200では200*7.5=1500Hzが限界でした。
いくら電圧ageても駄目です。

166*12=2000がその石の限界かも知れません。
10025:03/03/22 03:25 ID:vSc45KHF
>>96
BIOSは3129、最新じゃないけどそれで問題無いはず

RDA+は設定電圧よりVcoreに+0.02〜0.03多く掛かるようになってる
ついでにFSBも166MHzに設定したら167MHzになる
メモリが糞だとFSB喝入れ絡みでダメな場合も

俺も>>78の構成で計算してみたけど、定格でも余裕どころかカツカツじゃないか?
☆野350Wの出力をそのまま信用することは、俺には出来ないよ
101消房召喚士:03/03/22 03:29 ID:KzxmDA2V
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( T∀T)< こんなことやってる間に世界はすごく動いてますね。。。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
10225:03/03/22 03:31 ID:vSc45KHF
>>101
だね
空爆再開のニュースばっかりだ
103苺スレの875:03/03/22 04:26 ID:mtZ2ZUtB
>>99
>166*12=2000がその石の限界かも知れません。

怖いこといわないで(w
うちの2100+も、166*12より上は何やってもだめぽになってるんだから(w

>>78
EX350って中身HECだよね?
今、庵が使ってるのHECの300wでコンバインドは180wで同じだし。

電源変えれば上を狙えるんなら喜んで変えるが、
石の限界がたった2Gだとしたら目も当てられないんですけど・・・。
10478:03/03/22 05:28 ID:gJ61qiLE
すっかり朝です。苺皿のスレにも報告しておきました。
>>97
>>100
計算したら+3.3V+5Vコンバイン出力155Wでしたが、
これってカツカツなんですかね。

いままで電圧も1.8Vまであげたり、倍率変えたり、
まあいろいろやってみたんですが、私には限界のようです。
苺スレの875さんのいうとおり2GHzで限界なら気も晴れるのですが。
メモリは自作板で話題のCrucialなんですが、
Turboにして、6-2-2-2.5にしたら、Optimalよりパイ焼きが7秒も早く
なったので、あとはメモリなりVGAなりを調整してバランスとって
みようかと。
ちなみに私のマシソは116セクシーですた。
世界は動いてますね。ニュース見ながら寝るとします。
みなさんどーうもありがとうございました(^ ^)/~
10578:03/03/22 05:35 ID:gJ61qiLE
今見直したら、SmartVision EXなんてかいてますね。
SmartVision HGの間違いでやんした。失礼!

消房召喚士さん、ちょっとファンです( ̄ー ̄)
では、おやすみなさい!
106Socket774:03/03/22 06:18 ID:aECtyv3U
>>78
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
ので計算してみたの?
これも結構大雑把だけど、その構成でコンバイン155Wってことは無いと思う。
RADEON9500ProってGeforce4Ti4600と比べても同等かそれ以上の消費電力だろうし。
107Socket774:03/03/22 07:23 ID:It00BHxq
8RDA3+ ついに はっけーん!!
http://www.hardtecs4u.com/news/oldnews.php
FDDコネクタが更に下に・・
108Socket774:03/03/22 08:05 ID:13ZHMMs7
8RGA+と同じく8RDA3+にも田コネクタが追加されてるね。
109Socket774:03/03/22 08:48 ID:It00BHxq
・・こっちを貼れば良かった。
http://www.hardtecs4u.com/?id=1047946081,15933,ht4u.php

nForce2-ST mit MCP2-S
200 MHz FSB, S-ATA, Soundstorm, Gigabit-LAN, FireWire etc.
http://www.hardtecs4u.com/?id=1047974313,20359,ht4u.php
これも意外と近いのかな・・本命のヨカン
110Socket774:03/03/22 10:21 ID:VdQzS3rM
>>95
すごく分かりやすいです
これならなんとかやれそうです、ありがとうございました!
111Socket774:03/03/22 10:51 ID:iOkq2qdF
RDA3+買う人いるの?
112Socket774:03/03/22 11:10 ID:1oQPVDgB
飼う!
113Socket774:03/03/22 12:50 ID:qqYeN2XJ
PCI5本になってるね。
114Socket774:03/03/22 12:53 ID:9cJIXyA8
>>113
そのかわりAGPのした部分が広くなってるね。
ゲフォFX対策かな?
115Socket774:03/03/22 13:06 ID:YvwlRhou
それでもホスィ(´д`;)
116Socket774:03/03/22 13:07 ID:YvwlRhou
それでもリドテクの弁当箱なFX着かない鴨?!
117Socket774:03/03/22 13:10 ID:DFyPAgIM
安定性が向上してるんであれば買おう。
っつーかその前にデジカメ買い換えないとな。
118Socket774:03/03/22 13:37 ID:q24gdVni
オーディオコーデックがCMI9739Aって書いてあるけど、
写真を見るにも蟹じゃないみたいね( ´∀`)
Raidがホスィ
119Socket774:03/03/22 15:27 ID:1dHvnt5p
RDA3+ 相変わらずノースはファンレスなのか。
以前はその方が良かったが、FSB200常用ならファンつけてほすい……
120Socket774:03/03/22 16:15 ID:qqYeN2XJ
>>119
というかあのシンクと付け方に問題あり。
シンクの形状で接地面積が小さい上に、熱伝導シートもやたら小さい。
121Socket774:03/03/22 17:07 ID:MOA4ugsT
8RGA+でLANが認識すらされない・・・
みんなは認識された?
122Socket774:03/03/22 17:20 ID:fPxrDxJC
>>121
BIOSで有効にしろ、そしてドライバ入れろ。
123Socket774:03/03/22 20:15 ID:i4NSnydn
8RDA使っているんですが、UT2003やっている時とか、
音楽聴きながらページを見てたりすると音にノイズが乗ります。

環境
OS Win2KPro SP3
CPU AthlonXP1900+
MEM 512MB
Video RADEON7500
Sound C-media CMI-8738
LAN corega FastEther II PCI-TX
ATA card CMD0680

PCI#1
PCI#2 LANカード
PCI#3 サウンドカード(デジタル出力)
PCI#4
PCI#5 ATAカード
PCI#6


BIOS上でAC97関連は無効にしてあります。
みなさんはどーですか?
124消房召喚士:03/03/22 20:39 ID:jNaEYAgE
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>123slot3にサウンドカードを乗せるのはちょっと・・・
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

RDAのスロット共有はこうなっています。

INF1 AGP、Slot2、6
INF2 Slot1、5、USB2.0
INF3 Slot3、オンボード音声、USB1
INF4 Slot4、USB2

ATAカードはslot4、サウンドカードをslot5に挿すのが無難かも知れません
125Socket774:03/03/22 20:40 ID:Mp1X0Cpp
このママンPAL8045のヒートシンクは載りませんかね?
載るのだったらさっさと買いに行きたいです。
126Socket774:03/03/22 20:45 ID:fPxrDxJC
>>123
PCI#2のLANカードも他のスロットに移した方が良くね?
127Socket774:03/03/22 20:47 ID:fPxrDxJC
>>125
載るのでさっさと買いに逝って下さい。
128Socket774:03/03/22 20:59 ID:QX8x0l2Y
>>125
このスレの4番に逝って「nForce2 スレ過去ログ置き場」に潜入して
「nForce2搭載M/Bに(`Д´)モッコリ興奮するスレ 第6弾」を見ながら
[Ctrl][F]キーを同時に押してPAL8045を入力して探す

129128:03/03/22 21:03 ID:QX8x0l2Y
∧||∧探してる間にカブタ・・・
130128:03/03/22 21:05 ID:nyj0opIl
∧||∧探してる間にカブタ・・・
131123:03/03/22 22:00 ID:i4NSnydn
>>124
>>126

レスサンクスコ

PCI#3にLANカード
PCI#4にATAカード
PCI#5にサウンドカード
と挿してみましたが、
改善されませんですた・・・ブチブチ雑音が入ります。

何もしないで音楽だけを聴くとノイズは入らないんですが
何かデータをダウソしている時にブチノイズが入るみたいです(鬱
音楽(MP3)を聴きながら画像掲示板にアクセス・・なんてやってみましたら
まともに音楽が聞けない状態ですた。


安いサウンドカードじゃダメなのかなぁ・・・
132Socket774:03/03/22 22:32 ID:Vym2q+Gg
>>131
以前内蔵LAN使ってた時
キーボード叩くとそうなったりした
133Socket774:03/03/22 22:35 ID:U5HYThWO
PCI Latency Timerをいじるとか・・・。実際に効果があるかはわからんが。
PCI#3にAcoustic Edge
PCI#4にSAA7130-TVPCI
PCI#5にVT6202
PCI#6にLANカード
を差した上で、PCI Latency Timer=64でノイズとかは全然ないけどね・・・。
オンボードのデバイスはすべてEnabledのままでね。
134Socket774:03/03/22 22:38 ID:WWLD+dwT
LAN使ってノイズるなら、他の機器と併せてフレームアースしてみれ
135158:03/03/22 22:57 ID:yqNJFd18
おばんぷー。
8RDA+で、3305のBIOSにすると、win98,win2000ともに起動しなくなるのは
漏れだけですか?
外国でも同様の事象あるみたいですが、とりあえず古いBIOSのままで常用中。
メモリー設定緩くしても同じです。
ChaintechのTi4200が悪さしてる?
136消房召喚士:03/03/22 23:11 ID:jNaEYAgE
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>135ある程度環境を晒してもらわないと・・・
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

それだけの情報ではなんともいえません。
使用している環境を晒してください。

たぶん電源かメモリ関連だと思いますが。
137Socket774:03/03/23 00:15 ID:spY8FXXm
>>131
うちでは光学ドライブ4つ繋げるために
ATAカードが最優先でPCI#4
で、その他のどこにサウンドカード(Maya7.1)刺しても
ノイズが入るため、結局オンボにしました
さらに3comの3C905TXも何処に刺しても
音が出るかネットに繋がらないかの二択になったので
LANもオンボにしました
この二枚は全ての組み合わせで試しましたが駄目でした

使ってみるとオンボの音も悪くないので
どうしてもというのでなければオンボード使うのもいいかも・・・
138消房召喚士:03/03/23 00:20 ID:5sH0QGjs
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< RDAのオンボード音源はいいですよ
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

どこかのスレでRDA+のオンボード音源は1万円程度のカードと同等とありました。
13978:03/03/23 01:22 ID:/mg1gIDD
昨日はお世話になりました。
思い切って電圧上げてOCしましたのでお知らせします。
苺スレのテンプレで。

■CPU     :2200+ 真皿バルク
■ロットNo.  :AIUGB0309
■M/B     :EPOX 8RDA+ rev.1.1
■M/B BIOS   :3129
■動作クロック :2083 MHz(2600+相当)
■FSB     :166 MHz
■倍率     :12.5
■vcore    :1.800V
■メモリ    :PC2700 Crucial 512MB×2 6-2-2-2.5
■CPUクーラー :FALCON ROCK2
■室温     :16℃
■CPU温度   :負荷45℃ 無負荷40℃
■104万桁 :50秒

某OC記事によるコア電圧の設定限界となる1.85Vまで上げてみましたが
166*13=2700+相当では安定できませんでした。
1.8Vで実際使用するのも少し怖い気がするのですが、上記の設定では
安定して動いています。
あとは電源を変えればいいかも?知れませんが、私の環境では、ここまで。
140Socket774:03/03/23 01:34 ID:CIPVMawk
>>139
8RDA+は13倍の壁があるじゃん
141Socket774:03/03/23 01:38 ID:fkdIPY3h
>>140
13倍の壁越えるには?L1クローズかな?
142Socket774:03/03/23 01:45 ID:AkD7monJ
>>140-141
真皿2200+は定格倍率13.5倍だから、RDA+で13倍の壁なんてないと思われ。
143Socket774:03/03/23 01:47 ID:DRgGxDgy
>>138
RDAとRDA+の音源は違うよ。一緒にしちゃだめ。
144103:03/03/23 01:48 ID:ntxWqFHe
>>139
ほとんどうちの2100+とおんなじ感じのダメ石ですね・・・。
vcore1.75でようやく166*12.5が通るといった惨状だったし。

現在常用可能な構成で、
■CPU     :2100+
■ロットNo.  :AIUHB0301
■M/B     :EPOX 8RDA+ rev.1.1
■M/B BIOS   :3305
■動作クロック :2000MHz
■FSB     :166 MHz
■倍率     :12
■vcore    :1.620V
■メモリ    :PC3200 TTI-Winbond 256MB×2をPC2700 5-2-2-2で使用
■CPUクーラー :陸奥@RDM8025S(w
■室温     :15℃
■CPU温度   :負荷45℃ 無負荷38℃
■104万桁 :52秒
■電源:HEC300W

電源変えて劇的に変わればいいんだが。安宅か恵那か・・・。

145Socket774:03/03/23 01:50 ID:uj58clIS
>142
胴衣・・・ 166x13で運用中 8RDA+1.1 2100+(B0)
14678:03/03/23 01:55 ID:/mg1gIDD
>>144
やっぱだめ石?・・・。うーん。
苺スレで1700+が2.5GHzとかいってますもんね・・・。

ところで、1.8Vで常用するのってアリですか?
14778:03/03/23 02:11 ID:/mg1gIDD
まあ、2600+との価格差が最安で13500円、
平均価格で15500円くらいあるのでまあ良しと。
そう考えれば幸せかも。
148消房召喚士:03/03/23 02:12 ID:AFxfpdP5
苺1700+で2.5GHzは激しくネタくさいけどな。
14978:03/03/23 02:13 ID:/mg1gIDD
それにしても
GIGAのGA7-VRXP、1800+から乗り換えると
いろんなところが早いですね!
ベンチの値はもちろんですが、体感的にも
早いのがわかります。
150消房召喚士:03/03/23 02:14 ID:AFxfpdP5
      ||
   ∧ ||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ <  >>148モララのAA貼ろうと思ったら書き込み押してしまった・・・鬱
  |  ○ )  \____________
  | | |
  (__)_丿
151Socket774:03/03/23 02:14 ID:r3rxnUdu
>>144
たしかに電源選びは悩むねー

俺もアンタと同じく、安宅か恵那どっちを買うか悩んでるよ

で、アンタはどうする?
152145:03/03/23 02:17 ID:uj58clIS
>149
キレが違うって感じですよね

当方恵那365で安定してますが
もうひとつ上が吉かも・・・
153103:03/03/23 02:33 ID:ntxWqFHe
>>151
恵那は465の旧型が9000円ぐらいで売ってるんだが、
安宅純正ケースのsonata(ウザーズで17000円)
ttp://www.silentpcreview.com/modules.php?op=modload&name=Sections&file=index&req=viewarticle&artid=60&page=1
に付属の真力380もケースごと変えてもいいかもと思ってる。

電源の質&どっちがathlon向け=5v強いんだろうか。

電源換えたら一台分パーツかった様なもんだが
マジで素人散財仕様だなこのママン(w
154158:03/03/23 02:33 ID:krFBRPP6
>136
OS:Windows2000
Model : AMD Athlon(tm) XP(皿)1700+
System Mainboard:8RDA+
Memory : 512MB 5-3-3-2 190MHzでπ、3dmark2001,2003 OK
電源:400W
Video System Adapter : Chaintech GeForce4 Ti 4200 with AGP8X
Disk Drive : ばらくーだ
PCI4にキャプチャーカード(GA-VCP)指してるだけ。
ぬいても同じです。
メモリのクロック下げても、キャプチャカードぬいても一緒。

BIOS:3129だとまったく安定してますが、BIOS:3305だから電源だめとか、
メモリタイミングが極端にシビアになるってあるのですか?
検索してみた外国のサイトではこのBIOSでGeforce相性ありとかでてたよーな。
もうアドレスわからないですが。。。
155消房召喚士:03/03/23 02:41 ID:AFxfpdP5
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>154えーとですねぇ・・・
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

3305はメモリに厳しくなってますので、それが原因かも。
BIOSは3129が今のところベスト(?)らしいのでそれで使えてれば
あまり問題ないかと。。。

GF4Tiとの相性は昔、高クロックのビデオカードとの相性がありましたが、
(BIOSで解消済み、ちなみにRADEON9700Proも)
それ以降聞いたことがないのでわかりませぬ・・・
156Socket774:03/03/23 02:45 ID:/xv6ndVj
>154
ワット数だけじゃどんな電源かサパーリわからん
(なんちゃって400Wで実質300Wかもしれない)

「OSが起動しなくなる」って具体的にどの段階でどうなって
いるのか。

全部推理して答える人は大変だ。

3305に上げたらRadeon系でBIOSも拝めなくなったことは
あるけど、もちろんそれとは違うんだろうなあ。
157158:03/03/23 03:55 ID:krFBRPP6
>155
なるほど。メモリに厳しくなってるですか。
しばらくは3129で様子みてみますね〜。
う。今、EPOXのページみようとしたら The page cannot be displayed だし・・・
>156
12V重視かというと18Aなんでそうでもないかもしれませぬ。
OSが起動しないっていうのは、F8うけつけられる画面のあとの
_
この状態で進まない状態です。
MSDOS7も _ のまま起動しないことが判明

んー・・・
158Socket774:03/03/23 04:02 ID:AkD7monJ
>>157
158は漏れであって、君ではない。
159Socket774:03/03/23 04:06 ID:/xv6ndVj
>157
・CMOSクリア
・BIOSでオンボードデバイスdisableできるものは全部disable
・FSB100MHzで駆動

オレならこれくらい試してダメだったらあきらめる。
16025:03/03/23 04:10 ID:0c7zc1HZ
>>158

アマテラス...
161Socket774:03/03/23 04:56 ID:GJwGTsjB
電源が足りてるかどうかって、付属ソフトのUSDMで確認すればいいのでは?

オラは5V以下は±5%、それ以上は10%の範囲の表示でOK
と判断してますが間違いでつか?
162Socket774:03/03/23 05:06 ID:Q4Ltwc5t
なんだか知らんが、USBキーボード使っても、マザーボードリソースに
!でないな。いつのまにか・・・。
163Socket774:03/03/23 05:09 ID:AkD7monJ
>>162
同じ組み合わせで以前は出てたの?
!が出るのは、一部のUSBキーボードだけだと思ったが。
164Socket774:03/03/23 05:12 ID:SReA869p
今、なんとなくIEEEの外付けHDケースの電源入れっぱなしでリブートしてみたら、
ちゃんとリブート後も認識しっぱなしだったよ。
使ってるケースはこれね。
http://www.century.co.jp/products/cac35fu2kit.html

前、BX使ってる時には、リブートする時はHDケースの電源落としてからじゃないと、
OSが立ち上がらなかったから、外付けケースはそういうものだと思ってたし、
このスレの報告でも、認識の不具合あったから試した事無かったけど。
マジ何も問題ないっぽい。
読み込みも書き込みもちゃんとできてるし。
もしかしたら、外付けケースが積んでるIEEEコントローラーの問題かもね。
ちなみにウチのはICE CUBEと同じOxford911チップ。

これで煽りの燃料がまた一つ減ったのか?(w
165Socket774:03/03/23 07:49 ID:AkD7monJ
>>164
今まで複数の「認識されね〜」報告があって、このスレでは初の「うちではOK」報告になるわけだが。

>もしかしたら、外付けケースが積んでるIEEEコントローラーの問題かもね。

過去ログで紹介されてたページによると、Oxford911チップの外付けHDDケースなのに、8RDA/8RGA+で
認識されないみたいだよ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1861/test09.html

ちなみに、>>164のママンの型番とREV、BIOSのバージョンは何でつか?
それと、>>56も書いてるけど、BIOSの1394 GUID Inputに何か入力してますか?

もしかして、ケースの中に入れてるHDDによっても違ってくるのかなあ?
HDDの型番は何でしょ?
166164:03/03/23 09:25 ID:uLDkHDiD
ウチのケースって>>165のURLのケースの一個前のモデルで、
違うのってセキュリティキーが使えないだけっぽいね。
で、ちょっと不安になったからケースの電源入れっぱなしで、リブート、シャットダウンと
やってみたけど両方とも起動後ちゃんと認識してた。
ウチの環境は、
8RDA+ rev1.0 BIOS:3129
GUID Inputて良くわかんないから未入力。
HDDは、DiamondMax16の80Gでベアリングの方。

なんか、単純な問題じゃなくて複合的な問題とかなのかなぁ?
167165:03/03/23 10:07 ID:AkD7monJ
>>166
レポありがd。

失敗例・成功例両者のサンプルがもう少し出てこないと、傾向が掴めませんな〜。
しかしこれで、環境によっては正常認識されるってことが明らかになったわけで、
>>164の報告は大きな意義があると思いまつ。
168Socket774:03/03/23 10:30 ID:UJijpj9B
うちではまったく認識されないケースなんだが
>>164みたいな報告があると期待が持てるね。
nForce2のドライバはどれを使ってますか?

うちもまたちこちこっと試してみるか…
169Socket774:03/03/23 11:49 ID:eLTmigd+
うちのノートにつないである外付け2.5"HDDをつないでみた。
バスパワー、外部電源とも、リブート問題なし。

CenturyCSC25FW/KIT(oxfw911)

8RDA+ rev1.1 BIOS3129 nForceドライバ2.03 BIOS設定デフォルト
170Socket774:03/03/23 11:52 ID:qDxu9oi4
亀レスで悪いが、

>>44
>それはCUPクーラー吸出しで使っているからだろ?
>そこんとこちゃんと書いとかないから34のようなキチガイ春厨が
>増殖するんだよ。

使用しているクーラーも確かめずに頭ごなしに批判するのは良くない。
シンクのフィン形状によって吹き付けか吸出しかが分かれるのはCPUクーラースレで散々言われつづけてFAQにも載っている事なのだが。
PAL8045の様な剣山状のシンクは吸出しの方が冷えるかと。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045636393/5n
171Socket774:03/03/23 12:35 ID:sXawZKPr
厨質問で申し訳ないですが

RDA+
5V電源がシビア、VDD改造必要、ノースの冷却考慮が必要

RGA
RDA+より電力供給が高い、VDD改造の必要がない、ノース冷却は必要

RDA3+
RDA+ RGAをより安定させただろう物、VDD電圧設定可

という認識でただしいでしょうか?
もしそうなら、すぐほしいならRGAで
少しまてるならRDA3+待てで正しいでしょうか?
172Socket774:03/03/23 14:13 ID:AkD7monJ
>>171
>RGA
>RDA+より電力供給が高い

電力供給が高いというか、田コネクタ装備してるから、電源をそれほど選ばずに
安定した電力供給ができるということだと思う。
あと細かいことだけど、RGAぢゃなく、RGA+ね。

>RDA3+
>RDA+ RGAをより安定させただろう物

より安定しているかどうかは、実物が出てみないと分からないんでない?
シリアルATA搭載してるし、サウンドの物理層もCMedia 9739aに変わるらしいからね。
173Socket774:03/03/23 15:16 ID:nM/142CY
今8RDA+で組んで、OSインスト前にmemtest86かけてんだけど、この状態でノースの温度がものすごいな…
買ってきたままの状態で、フィンの隙間にセンサつっこんでるだけだから正確じゃないかもしれない。
memtest終盤で現在51.5度…(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

CPUクーラーが8045でRDMを吸い出し、FANコンで低速化。
電源は青筆12センチFANの奴。
排気はRDLをやっぱFANコンで低速化。
CPUを吹きつけにすれば少しは変わるんだろうけど…
ほんとはOS入れた後、ベンチとか走らせた状態での温度もみようと思ったけど見るまでもないな…
ZALMANのVGA用シンクZM55Vに交換予定。

174Socket774:03/03/23 16:28 ID:0o7jUXKt
133<166<200と、更に熱くなるよ
175Socket774:03/03/23 16:57 ID:sns5BCCQ
■CPU     :2100+ BOX
■ロットNo.  :JIUHB
■M/B     :EPOX 8RDA+
■M/B BIOS   :3305
■動作クロック :2083MHz
■FSB     :166 MHz
■倍率     :12.5
■vcore    :1.625V
■メモリ    :PC2700 Lei 512MB FSB同期で 5-2-2-2で使用
■CPUクーラー :リーテル
■室温     :15℃
■CPU温度   :無負荷40℃
■104万桁 :52秒
■電源:ケース標準350W

13倍は定格(1.65V)では XPが立ち上がらない
ダメ石決定?
17625:03/03/23 18:02 ID:0c7zc1HZ
>>175
ロットがJIUHB
モデルNo.は2100+で間違いないのか?

2100+なら外れ
1700+(1800+)なら普通
17725:03/03/23 18:04 ID:0c7zc1HZ
>>175
追加で定格は
×1.65V
○1.6V
178Socket774:03/03/23 19:14 ID:4m2ZsSL3
>>175
CPUクーラーがリーテルだからです。
リテールにしましょう。
179消房召喚士:03/03/23 19:30 ID:Dl5Js/OO
      ||
   ∧ ||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ <  苺1700+デ2.5Gハ ネタジャナカッタミタイ・・・
  |  ○ )  \____________
  | | |
  (__)_丿

ttp://homepage1.nifty.com/kubokubo/cpu/xp1700_2/xp1700_2.html
180Socket774:03/03/23 21:13 ID:7b+Z5FtG
8RDA+でアイオーの外付けIEEE1394HDD使っている人いない?
HDA-IEシリーズ。
やっぱり起動するたびに認識しなくなるのかな?
181175:03/03/23 21:13 ID:sns5BCCQ
>>176
大嘘でした
AIUHB0301でした。

>>177
2700+の定格で

>>178
訂正します


182消房召喚士:03/03/23 21:16 ID:sehLDzht
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>180以前友人の80Gモデルで試しましたが駄目でした。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
183Socket774:03/03/23 21:27 ID:tquK5JZS
FSBが200近くに行くとBIOSが逝ってしまう
現象があったみたいですが、過去レスで
BIOS更新で対策済みとあります。
これは、どのBIOSからでしょうか?
184Socket774:03/03/23 21:35 ID:/bErOmZu
>>183
まずは熱対策
185Socket774:03/03/23 21:42 ID:jNleUfzk
VDD昇圧改造の仕方がわかりません。
RDAスレDAT落ち以外ひととおり見たけど、わかりませんでつた。
186Socket774:03/03/23 21:47 ID:/bErOmZu
187185:03/03/23 21:48 ID:jNleUfzk
>>186
ありがとう、一応ぐぐったんだが、昇圧をキーワードに入れたのが悪かったか・・・
188Socket774:03/03/23 21:49 ID:mCOE6o/S
8RDA+にPC3200 512MB TTI-Winbond 2本挿しているヤシいない?
問題なければ買おうかと思っているのだけど・・・
それともCL3だけどSANSUNG純正のほうがいいのかな?
189Socket774:03/03/23 21:59 ID:7b+Z5FtG
>>182
サンクスコ
>>24
・USBがUSB2.0として使えない
ってのは何のことですか?
IEEEが駄目ならUSB2.0しかないので気になります。
190Socket774:03/03/23 22:07 ID:tquK5JZS
>>184
ありがとうございます。
なんか、VDD昇圧の改造のページは凄い冷却になってますね。
みなさんは、何処までしているのでしょうか?
純正のシンクを剥がしてシリコングリスに変更後にファン取付けでも
問題ないですか?
もちろん純正のシンクをそのまま使うと言う事を前提です。

少し調べたら、研磨とかしてるページがありました。
研磨も必要なのでしょうか?
今度、苺皿を買った時にCPU回りだけFSBを200近辺にしたいので
VDDを昇圧改造しなくてもシンクだけで良いかな?
なんて思っているのですが・・・・・
191Socket774:03/03/23 22:08 ID:/bErOmZu
>>188
TwinMOSだが・・・いちおう
TwinMOS(TTI)-TwinMOS(WinbondOEM)PC3200 CL2.5 256MB

一枚挿しで問題なし、2枚ざしだとエラー発生(PASS 3週で2つ)
電圧を2.90Vにすると2枚挿しでもエラーが消える(Memtest4周)、以上
192Socket774:03/03/23 22:12 ID:/bErOmZu
>>190
ノースのシンクはその構造上からシンクが一部しかチップに触れてない。
ので、シンクを取り替えるのがよろし。(チップ全体に張り付くもの)
ALPHAやワールドインポートジャパンなどから発売されている。

サウスチップも熱くなるので、ノースからはがしたシンクをのせる
193Socket774:03/03/23 22:13 ID:/bErOmZu
>>190
>>192に追加
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm
のWHS-373745なんかどうよ
194Socket774:03/03/23 22:15 ID:AkD7monJ
>>189
一部のUSB2.0スキャナとの相性じゃなかったっけ?
漏れはUSB2.0外付けHDD使ってるが、速度・安定性ともに無問題だよ。
195Socket774:03/03/23 22:17 ID:xc6wlsv9
>>190
http://8rda.com/page2_2.htm
http://8rdafaq.com/8RDA/vdd_mod.htm
http://www.vr-zone.com/guides/EPoX/8RDA+/
改造するならここら辺も見ておくと(・∀・)イイ!!
196190:03/03/23 22:29 ID:tquK5JZS
>>192-195
すみません。度々ありがとうございます。
シンクよさそうですね。純正品ではダメな訳ですね。
イマイチですが、シンクの固定に悩みます。
少し勉強してから取り組みますので
本当に有難うございました。
197Socket774:03/03/23 22:41 ID:XspXnU44
すみません、このママンでEZ-DV、またはラプター使えてる人はいますか?
某99のヒトがダメだからP4にしといた方がいいって薦められたんですが、
どうなんでしょうか?
198Socket774:03/03/23 22:42 ID:BsFSDoMe
>>189 >>194
過去スレ見たところ・・・
【EPoX】8RD(G)A/+に( ´3`)ムチューなスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045120742/
より。

LF-D560JDでDVD焼き失敗
D-337 3.5HDD EXTERNAL CASE USB2.0でHDDのフォーマットすらできない。
Canon D1250U2/U2Fが認識しない。もしくは認識しても正常にスキャンができない。

くらいかな・・・USB2.0関連の不具合って。
199Socket774:03/03/23 23:32 ID:UJijpj9B
今日ちょっと試してみたけど、
やっぱIEEE1394にHDD繋いで電源ON時に認識しませんでした。
いちおう3129のBIOSにしたりとかやってみたんですが…
失敗例として詳しい構成書いておきます。

AMD Mobile AthlonXP 1600+ (133*10.5 FSB 133MHz Vcore 1.4V)
Epox EP-8RDA+ Rev1.1 BIOS 3129
ATi Radeon 7000
PC-2700 1GBytes (512x2) Optimal 133MHzで同期
Western Digital WD1200JB
Seasonic SS-300FS
Windows 2000 nForceドライバ2.03

oxford911のチップ使った2.5インチバスパワーHDDや
「優」チップを使った3.5インチセルフパワーHDDとか
EPSONのチップ使った3.5インチセルフパワーHDD(メルコのDIU-B160G)
も全部ダメでした。
200Socket774:03/03/24 00:00 ID:cd0Wm3Ib
VDD改造は何か不具合があってしてるの?
改造する意味が知りたいのですが。
201Socket774:03/03/24 00:05 ID:46LdAfs/
Rev1.1はVDD昇圧しないとFSB200以上には逝き難い
202Socket774:03/03/24 00:15 ID:GJSnnCtL
>>201
Rev1.1に限らず、Vdd 1.6V未満のママンはFSB200オーバーでの安定動作は厳しいね。
203164:03/03/24 00:35 ID:wY2b7Dau
ウチの環境も晒した方がいいのかな。
CPU:偽皿1700+@1700Hz(200*8.5 Vcore1.625)
Mem: ApecerのPC2700(Infeneon)256*2をSPDのTurbo設定
HDD:バラ1の28G*2、バラ4の60Gと80G
電源:Antecの480W
AGP:ATI Radeon8500
PCI4:Promise FT66
PCI5:ESI WT192L
他のPCIスロットは空いてる。
OnbordサウンドとCOM1、COM2はdisable
こんな感じ。
サウスのリビジョン見たかったけど、ヒートシンク剥がさないと見れない。
204Socket774:03/03/24 00:36 ID:2U+bjHLj
>>200
Rev.1.1はVDDが定格(1.6V)に満たない板が大半で、
その状態ではFSB166ならまだしもFSB200では不安定なケースが多い。
エポが定数間違えたのか、意図的なリミッターか、あるいは発熱対策か。

ちなみにRev.1.0では定格以上出ていて当たり前で、
無改造でFSB200同期がかなり堅かった(当然ながら要冷却)。
とはいえ、今更Rev.1.0を探す程の価値があるわけでもない。
新しい板の方がノースのリビジョンも若い物が期待できるし、
CPU周りのコンデンサも良質な物(SANYO)が使われてる。
FSB220辺りを狙うなら、どっちにしても改造する事になるのだし。

なおVDD昇圧はRDA/+に限らず、他のnForce2マザーのOCでも有効。
もっとも、設計自体が悪い板だと何をやっても駄目かも知れず。
205Socket774:03/03/24 00:38 ID:wY2b7Dau
Rev1.0なのにVDDが1.58Vしかない・・・ハズレか・・・
206Socket774:03/03/24 00:50 ID:GJSnnCtL
>>205
うちのRDA+ Rev1.0は、1.55-1.57Vをフラフラしてるわけだが・・・
当然、FSB200だと常用するには不安定(´・ω・`)

一方、RGA+は定格で1.62Vくらい出てる。
Vddも可変だし、今買うなら間違いなくRGA+だろ。
207Socket774:03/03/24 00:53 ID:ZWEyzK3r
FSB200で常用してる奴いるのか?居ないだろ。
208Socket774:03/03/24 00:58 ID:YWQaefmh
>>197
RDA+ Rev1.1で、EZ-DVU使ってます。
最初、取り込みがよく止まったけど、調整したらなんとかなったです。
最終的にオンボのIEEE1394をdisableにしたらピタリと安定しました。
んじゃ、そーいうことで。
209Socket774:03/03/24 01:04 ID:wY2b7Dau
>>206
ウチはFSB200で安定してるよ。
ただ、それ以上はもう望めなさそうだけど。

つか、RDA+でもBIOSでVDD可変にならないかなぁ・・・なんて言ってみるテスト
210Socket774:03/03/24 01:06 ID:4JYw9G0f
>>207
たまにしか電源入れないPCだったらいいけど
常時電源入れっぱなしは常用できないな

電気代がもったいない
211Socket774:03/03/24 01:09 ID:H2MrcjEo
>>208
どうもありがとう。
安心して買えます。
212Socket774:03/03/24 01:11 ID:NjPsFJV9
自分の胸に手を当てて、本当に自分の用途でFSB200で常用する必要があるのか
問うてみぃ。
213Socket774:03/03/24 01:12 ID:B7831lRs
>>210
200で安定してても
常用だとエネルギー効率は悪いな。

エコワットで消費電力計ると、166超えたあたりから急に効率が悪くなる。
214Socket774:03/03/24 01:17 ID:2U+bjHLj
>>205-206
結構Rev.1.0で外れ引いた人もいるんだな。スマソ
“当たり前”は訂正しまつ。

>>207
偽皿1700+をわざわざ[email protected]で回すアフォなら、ここに一人。
215Socket774:03/03/24 01:24 ID:NjPsFJV9
タイミングが悪いというか、バッチリというか、>213 と続けてみると、>214 が
すごくバカらしいことをしてるように見えるのは...
216Socket774:03/03/24 01:24 ID:SRh6qj7c
時計ずれが発生したので報告、
大体1分に5秒以上ずれてました

クロックを調べるとやはりおかしくなっていました。
WCPUIDとかでは正確なクロックが判別できないみたいです。
aida32では6.5*307となっておりFSBが狂っているようです。
ちなみにCPUは2100+を166*13:1.6Vとして使用
217Socket774:03/03/24 01:29 ID:uagoNgpe
>>214
それだとCPUの消費電力押さえてもチップセットの消費電力が跳ね上がるね
[email protected]位の方がバランスがとれていくないか
218Socket774:03/03/24 01:53 ID:2U+bjHLj
>>217
まあ、近日中に豚か苺を消費電力そっちのけで回す予定なんで。
常用機に速度要らないだろ、ってのはってのは重々承知の上w

219消房召喚士:03/03/24 03:55 ID:umbbCese
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< 夜中にコソーリ消房さん向けF&Q
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

Q. OSインスコ後、マザーボードリソースに"!"マークが付くのですが。
F. 一部USBキーボードとの相性があります。PS2接続にしてください。

Q. IDEドライバは入れたほうがいいのですか?
F. XPのIDEドライバであるSWは不完全なため、入れないほうがいいです。
  入れると一部CD-R、DVD-Rが使用できなくなります。

Q. Win9xを使いたいのですが。
F. 使えることは使えますが、ドライバがおざなりですので。

Q. 内蔵時計がずれるのですが。
F. 電源不足、CPU電圧の不足、
  もしくはFSBが100/133/166/200以外に設定されているのが原因です。

Q. USB2.0が使えないのですが。
F. LeadtekのホームページにあるUSB2.0ドライバを入れてください。
220消房召喚士:03/03/24 04:05 ID:umbbCese
F&Q続き

Q. IEEE機器を挿したまま起動or再起動させると認識しないのですが。
A. 起動時に認識しないようです。挿しなおしてください。

Q. FSB200で常用できますか?
A. RDA系はBIOSでVDDを調べる。1.60〜1.62VだとOK
  1.57〜1.59では改造が必要。RGA+はVDDの調整をBIOSでできるのでOK。
  改造は以下のサイトを参考に。

http://8rda.com/page2_2.htm
http://8rdafaq.com/8RDA/vdd_mod.htm
http://www.vr-zone.com/guides/EPoX/8RDA+/

  ただしすべての場合において冷却の強化、とくにノースの
  ヒートシンク取り付けもしくはファンの設置が必要。

Q. RDA+とRDA3+はどこが違うの?
A. VDD系の強化、S-ATAがつく。またサウンドの物理層が違う。
  もしかしたらUSB2.0やIEEE系の不具合も見直されてるかも。
221消房召喚士:03/03/24 04:06 ID:umbbCese
      ||
   ∧ ||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ <  最初のF&Q、FじゃなくてAですね
  |  ○ )  \____________
  | | |
  (__)_丿

あともっと詳しい方訂正or追加キボンヌ。

私は吊って寝ます。鬱。
222Socket774:03/03/24 04:06 ID:qTEK7UDq
>>219
http://www.leadtek.com.tw/www/Web_Leadtek/drive02.asp?pronameid=240
このK7N420DAの1.14ドライバでいいんですか?>USBドライバ
223消房召喚士:03/03/24 04:09 ID:umbbCese
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< ここのusb20を入れてみてください。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

http://www.leadtek.com.tw/www/Web_Leadtek/drive02.asp?pronameid=273

それで駄目ならあきらめましょう。
224消房召喚士:03/03/24 04:12 ID:umbbCese
      ||
   ∧ ||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ <  しかもF&QじゃなくてQ&Aじゃん
  |  ○ )  \____________
  | | |
  (__)_丿

なにやってんだ俺。もうグダグタですね。
早く寝まつ。鬱。
225Socket774:03/03/24 04:14 ID:qTEK7UDq
>>223
サンクスコ
あと、乙華麗
226Socket774:03/03/24 04:22 ID:qTEK7UDq
>>223のをダウソして展開したらファイルが3個出てきたんだけど、
これをどうすればいいのですか?
ホント厨ですみません。
227消房召喚士:03/03/24 05:00 ID:umbbCese
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( T∀T)< 寝れなくて起きてみたら。。。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

マイコンピュータを左クリックしてデバイスマネージャを開いてください。
USBコントローラのHost Controllerを左クリックし、
プロパティ→ドライバ→ドライバの更新で展開したファイルを指定。
まずはじめにousb2.infを指定し、その後ousb2hub.sysが求められますので、
これを指定すれば入ります。
まあ展開したところを指定すれば勝手に認識すると思いますけど。

さて、仕事行く準備するか。。。
228Socket774:03/03/24 10:11 ID:qgBX0a0H
>>219
>>220
>>221
>>223
>>224
>>227

俺も暇だから張っておくよ

・IDE周りが遅い
・一部のCD-R、DVD-Rとの相性不良
・WIN9x系への対応が不十分
・内蔵時計がヅれる
・メモリーの相性不良が多い
・IDEケーブル挿すところが下にあるのでケース上部の5インチベイが使えない
・消費電力がべらぼうに多く電源の能力に対する要求が厳しい
・USBがUSB2.0として使えない
・4番目のPCI以外は相性が出る
・ノースがモノ凄く熱いのに見栄を張ってファン必須にしていない
・IEEE 1394インターフェイスが挙動不審
・いつまで経ってもまともなBIOSが出ない

(゜д゜)<つまり、駄目なモノは何やってもダメ
229Socket774:03/03/24 10:17 ID:wm893vYJ
またうじ虫が一匹・・・
230Socket774:03/03/24 10:27 ID:R1+lC69m
>>228
>>228
>>228
>>228
>>228
>>228

随分と召喚士にご執心だな
俺も春だから張っておくよ



(゜д゜)<つまり、駄目なヤツは何やってもダメ


231Socket774:03/03/24 10:47 ID:7hxBOSJ1
>>204 うちの Rev.1.1 で Vdd 1.60 ピッタリだったよ。
FSB200 で常用でしていたので FSB233 にしてみたら、サイレンが鳴った。
電源とビデオカードのみにファン。
232消房召喚士:03/03/24 14:09 ID:RFgIL9Gt
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< やりました!!ついに>>228>>230
     ( つ日)  \ 二体の消房を召喚することに成功しました!!
     (⌒_)__)  \_____
    ⊂===⊃

これで私も立派な一人前の召喚士です。
233Socket774:03/03/24 14:21 ID:NdQz9JKG
>>231
FSB233はさすがに厳しいでしょ・・・
234Socket774:03/03/24 14:39 ID:GJSnnCtL
>>231
Vdd 1.60Vなら、逝ってもFSB210程度だろ。
FSB230以上は2.0V以上必要だな。もしくは、ドラでノース冷却しなきゃ。
235Socket774:03/03/24 14:48 ID:7hxBOSJ1
ノース冷却か。CPUもファンレスなので、ノースに ラジ2F 鈴蘭堂で買って
ドリルで加工した 74.6cm3 のヒートシンクを付けてる。
だいたい FSB200 時50-55度で安定。

それと、DDR266 を DDR200 として FSB200 でベンチマークをしようとしても
起動しないのは何故だろう。遅すぎても駄目なのかな。
236Socket774:03/03/24 15:41 ID:dOATeVw7
RDA3+まだぁ?
237Socket774:03/03/24 17:30 ID:GJSnnCtL
>>236
4月ぢゃねーの?>RDA3+
238Socket774:03/03/24 21:30 ID:X5FXdg5f
元気がなくなったか?このスレも・・・・
239Socket774:03/03/24 22:00 ID:k/ICMnRs
最近何も無いからなぁ
苺皿を廻すくらいか
240Socket774:03/03/24 22:09 ID:+T0De7KS
厨でスマン、御助力おながいします
モバ皿1800+から苺皿1700+へ乗り換えたんですが、倍率変更出来ません
L1はクローズですが、倍率を変更すると強制的に1.1G(100*11)になってしまいます
何ででしょ?(´・ω・‘)
モバ皿は192*9.5で使っていました。

【M/B】EP-8RDA
【BIOS】8RD13305
241Socket774:03/03/24 22:17 ID:TcinVy3p
>>240
PAL使っていてママンとショートしてもそうなる。
242240:03/03/24 22:28 ID:+T0De7KS
レスありがd
たしかにPAL8045を使っています
ショートすると倍率はDEFAULT以外使えないということですか
付け直してみます
243Socket774:03/03/24 23:48 ID:GJSnnCtL
>>240
念のため、CMOSクリアやってみるといいかも。
244240:03/03/25 00:08 ID:ZpPuGXeq
レスありがd

付け直したら倍率変更できました、恥ずかしいかぎりです
現在1.5Vの192*11.5で動画エンコして30分経過してますが落ちそうにないっす
モノは、今日オバトプで刈った0307緑苺バルクです。昼頃に5個くらいありました

お騒がせしました
245 ◆AMDrrxS/oM :03/03/25 01:25 ID:ii265oGL
|д゚)うちの1.1はVdd1.53±0.1をウロウロ・・・ FSB192が限界でそれ以上上げると固まる罠
246Socket774:03/03/25 01:28 ID:KEmOyUIV
>>245
1.53Vっていままでの報告の中で一番低くない?
247Socket774:03/03/25 01:30 ID:1kMwKwxL
>>245
電源がヘタってるとか?
248 ◆AMDrrxS/oM :03/03/25 01:37 ID:ii265oGL
|д゚)電源は静王400Wやらいろいろと試しましたが全滅ですた・・・
249Socket774:03/03/25 01:37 ID:jonE35CN
ケースへの接地については。
250173:03/03/25 02:31 ID:M6Ke8drn
とりあえずノースのシンクを交換しました。
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030325022205.jpg
ZALMANのZM55Vのフィンを立てて装着。
CPUクーラーに当たる部分はフィンをカット。
グリス塗ってアロンアルファで接着。
サウスにもシンクを貼り付け。
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030325022313.jpg
型番忘れたけどALPHAのやつ。

温度に関しては後日レポします。
251173:03/03/25 02:37 ID:M6Ke8drn
そういえば、USBだけどリドテクのドライバだと何をつないでも(1.1機器も)全く認識してくれなかった。
プリンタもデジカメも…
仕方ないのでWinXPSP1の持ってるUSB2.0ドライバにしたら認識してくれた。
もうちょっと追試してみます
252Socket774:03/03/25 02:38 ID:1dHhOtWg
今日8RDA+のBIOS突然飛びますた
再起動したらAWARD BIOS ERRORなんたらって出て、次の起動
からはCMOSクリアしたりしてもウンともスンとも言わず…
まだ2ヶ月しか使ってなかったのにな

もうだめぽ
253Socket774:03/03/25 02:56 ID:1RxOHazy
>>252
意気消沈しているとこスマンが、
どんな環境で使用していたかレポよろ。
254Socket774:03/03/25 02:59 ID:1kMwKwxL
>>252
辛子扱いのRDA+なら、BIOS修復無料でヤッてくれるはず。
255Socket774:03/03/25 03:01 ID:rhJv2UAx
>>254
改造しちゃってるんじゃない?
256Socket774:03/03/25 03:04 ID:1kMwKwxL
>>251
てか、WinXP SP1標準のUSB2.0ドライバでいいじゃん。
なんで、リドテクのなんか入れるの?
漏れの場合、ハブに繋がってるのを含めると、6個くらいのUSB機器接続してるけど、
OS標準ドライバで無問題だよ。
USB2.0HDDの速度もちゃんと出てるし。
257Socket774:03/03/25 03:27 ID:1kMwKwxL
>>255
BIOS ROMだけ送ってもヤッてくれるよ。
そっちの方が送料も安いしね。
258Socket774:03/03/25 03:28 ID:1dHhOtWg
>>253
CPU:2100+@2700+(2.17GHz)
RAM:PC3200 512MBx2
電源:ENERMAX EG651P-VE
HDD:計4台
VGA:RADEON9700
あとはPCIにUltra133とかです。

FSB200超でもないし(FSB200を1回試してみたことはあった)まさか死ぬとは
思っても見なかったよ。変なBIOSエラー画面が出たから死んだのは確実っぽい。

>>254
マスタードシード扱いでつ。買ってからはBIOSアップすらしてない。
しかしサクセス店頭で買って保証書未記入で、レシートも既になくしち
まってるよ。これでも大丈夫かな?
259Socket774:03/03/25 03:33 ID:rhJv2UAx
>>257
おおそうなんか。知らんかったよ。サンクスコ
さすがやね、辛子。
260Socket774:03/03/25 03:38 ID:1kMwKwxL
>>258
過去ログにも書いてあるけど、昔のBIOSは飛びやすいからなあ。
BIOSアップはやっとくべきだったね。

保証書未記入の場合はレシートが必要だと思うが・・・
まあ、ダメ元でサポートに聞いてみれば?
http://www.mustardseed.co.jp/support2.html
261Socket774:03/03/25 04:10 ID:1dHhOtWg
>>260
BIOSアップしないとまずいボードだったわけね…
とりあえず辛子にメールだけ送ってみまつ。サンスク
262Socket774:03/03/25 04:15 ID:TYKGQGWB
insert押しながら起動もそもそも無理か。
電源抜いて電池抜いて一晩放置して、明日もいっぺんCMOSクリアしてみ。
それで復活した事例が一つならず。10回クリアして復活したという噂も
263Socket774:03/03/25 04:34 ID:niXZxpH9
>>173氏採用の
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030325022313.jpg
↑このヒートシンクの品番ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくです。

他におすすめございましたらご教示を・・・

ノースには純正シンクに6cmファンを取り付けました。
サウスも意外と暑いので夏に向けて対策せねばなりませぬ。
264Socket774:03/03/25 04:41 ID:rhJv2UAx
>>263
少しは自分で調べれ
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
265Socket774:03/03/25 04:49 ID:niXZxpH9
>>264
どもです。
アルファのサイトならくぐったよ・・・
あのサイトから探すのは大変なんですよmOm
いいもん、じっくり探すから(泣)


266Socket774:03/03/25 06:37 ID:uqiYLjd9
このM/Bで真皿1700+の倍率を12.5倍以上にする場合、L3の加工はやっぱり必要?
267Socket774:03/03/25 07:32 ID:+M5s9MAF
ttp://simple.lib.net/hard_review/mother/8rda/images/030118-012.htm
ノースのシンクの裏っかわ写真ですが、はじっこに二本着いている
白い棒は何ですか?
ってか何の意味があるの?
268Socket774:03/03/25 07:37 ID:PTv30Fuy
マザーに固定するためのピンに決まってるじゃねーか。
269Socket774:03/03/25 09:50 ID:nFwXSAJk
8RDA3+まだー?
270Socket774:03/03/25 10:07 ID:61c3c9lt
>>252
ここを参考にするのもいいかも
ttp://pcwizard.cside3.com/dosv/bios.htm
辛子の復旧無理だった場合こことか安いほうだと思う
ttp://www.ne.jp/asahi/fr-service/net/
271173:03/03/25 15:22 ID:28YYQjhy
>256
リドテクドライバ云々はOS共通じゃなかった?
帰ったらログ漁ってみるわ
>263
たしかWなんとか言う型番だった、ような気が…
思い出せない。スマン
272Socket774:03/03/25 19:45 ID:i8RUHkv5
a2jという代理店の8RGA+買ったら、サウスにもヒートシンクついてました。
webサイトの画像ではヒートシンクついてなかったんですけどね。
http://www.a2j.co.jp/
ついてないより少しはましかな。
273Socket774:03/03/25 19:52 ID:dRkBQk3q
>>267
そのくらいしか・・・接地面積がないの?
274Socket774:03/03/25 20:03 ID:1kMwKwxL
>>272
てか、RGA+はサウスにヒートシンクが付いてる仕様なわけだが。
単に画像が古いだけだろ。
275Socket774:03/03/25 20:05 ID:ikbvEUdL
>273
さらに、ガムのようなとてもグリスと思えない物で付いてる
グリスに付替えるだけでシンクの温度急上昇
276Socket774:03/03/25 20:16 ID:dRkBQk3q
>>275
俺のママンまだシンク付け替えてないのだが
温度はそう高くない。もしかしたら、シンクの取付けが悪くて
熱の吸収が良くないのかもしれないな。
277Socket774:03/03/25 20:55 ID:nFwXSAJk
>>275
 
シンクの温度急上昇=ノースの温度下降
 
と言う意味でよろしいか?
278Socket774:03/03/25 21:03 ID:rhJv2UAx
>>277
よろしい
279Socket774:03/03/25 22:21 ID:rki2sm/e
267の画像、グリスもどきだけでシンク着いてると聞いていたがピンも着いてるの?
280Socket774:03/03/25 22:25 ID:TYKGQGWB
>>279
ピンもついてるけど、このグリスもどきがほんとにチューインガムみたいに
粘度の高い物質なので、ほとんどテンション効いてないと思われ。
281272:03/03/25 22:28 ID:i8RUHkv5
>>274
知りませんでした。

ちなみにRev0.6なんですけど、
これって古いんですかね。
282Socket774:03/03/25 22:33 ID:jonE35CN
>>277

いずれにしても放熱に問題がある、が正解。
283Socket774:03/03/25 22:38 ID:aFTVG9AS
BIOSが 2003/01/17 なんですけど
このverって大丈夫なんでしょうか?
284Socket774:03/03/25 22:39 ID:1kMwKwxL
>>281
RGA+は今のところ、Rev0.6しかないよ。
285281:03/03/25 22:47 ID:i8RUHkv5
>>284
ありがとうございます。
安心しました。

A7N8X Deluxeからの乗り換えなんですけど、
とても安定しており満足してます。
286Socket774:03/03/26 02:59 ID:4lU42bmx
今度8RDAでFSB200で使いたいと思うのですが、
FSB200で使っている方はノースにどのクーラーをつけていますか?
287Socket774:03/03/26 03:05 ID:NpWlCfQp
>>286
俺もFSB200使ってるよ。
北向きの部屋には、ナショナルのクーラーだよ。













純正を適当なグリスで再装着して適当なFanでいいのでは?
それとも検索しれ色々ある。

288286:03/03/26 03:12 ID:4lU42bmx
レスどうもです。
チップファンつけるの初めてで、ちょいと心配事があるのですが、
ヒートシンクの上に6cmファンをつけるときは、普通に乗っかるのでしょうか?
もしくはアロンアルファで接着とかですか?
289287:03/03/26 03:16 ID:NpWlCfQp
ところでcpuクーラーは何?
290Socket774:03/03/26 03:19 ID:4lU42bmx
青ペンの無音の響き!!です・・・
あとチップファンに関しては190あたりにありましたね。スンマソン
291Socket774:03/03/26 03:27 ID:NpWlCfQp
>286
無音の響きが角型ならスキルなしで、6cmファンいけるぞ!
頭使えよ。頭・・・金使わずにガンガン冷えるぞ!!!

無音の響き+6cmファンを針金で括り付けろ!

俺は¥198の6cmファンでガンガン冷る。30℃超えないよ。
おまけにcpuもメモリーまで冷却できる。

292286:03/03/26 03:31 ID:4lU42bmx
>>291
なるほど。今度ちょうせんしてみますー
293291:03/03/26 03:42 ID:NpWlCfQp
>>286
老婆心ながら

cpuファンの真横(ノース方向)に6cmファンを針金で括り付けんだぞ。
そうすれば純正ノースシンクの真上から風は行くだろ。
かんがれよ禿げ。


294初めての自作:03/03/26 10:31 ID:2LBJAwps
8RDA+リビジョン最新のっていくつでしょうか?
箱開けてみないとわからないですか?
295Socket774:03/03/26 10:37 ID:/JnPyNdB
>>294
箱開けても盲目の人にはわからないだろう。差別だ。
296初めての自作:03/03/26 10:41 ID:2LBJAwps
(;´Д`)そ、そんな・・・。
297Socket774:03/03/26 10:48 ID:Z5BCP3OQ
>>286 うちではヒートシンクのみで動いてるよ。
長さ5cm x 2穴より広く x 2cm 以上の高さがあればいける。
298Socket774:03/03/26 10:50 ID:qeQSB2R0
>>290
最近はログをあさるどころかテンプレにのってることさえ質問する香具師多いからな。
ちょっと感心した
299Socket774:03/03/26 11:38 ID:wPaHey/Y
>>296
Rev1.1じゃないか?

少なくともオレの周りでは
Rev1.2は聞いたことが無い
300Socket774:03/03/26 13:20 ID:4lU42bmx
ノースのヒートシンクにグリスを付け直そうと思ったのですが、シンクを固定しているビスが空回りして抜けないのですが・・・
ひねったらビスごと抜けるのですか?
301Socket774:03/03/26 14:05 ID:TqjKDUd7
ウラ
302Socket774:03/03/26 14:44 ID:Z5BCP3OQ
>>300 頭を捻る事が抜けている。
303Socket774:03/03/26 14:51 ID:d9Or3BjY
304Socket774:03/03/26 16:07 ID:l0gQd+U3
8RDA+のUSB2.0ポートにUSB2.0 160GB外付けHDDを繋いでみての、
HDBENCHの成績
内蔵IDE 薔薇4 31000
外付けWIDE SCSI 15000
HDA-IU160(これ) 17000

速度こんなもんですか?SCSIとどっこいなんですが……。
USBドライバは>>223のリートテックのやつです。
305Socket774:03/03/26 17:27 ID:BsA8ezCE
>>304
Oxfordの変換チップが載ってるIEEE1394変換ケースに入れ替えればかなり速くなるよ。
USB2.0だと遅いのは仕方がない。
306Socket774:03/03/26 18:02 ID:uWyqiEg4
>>305
USB2.0でも、変換チップとホストコントローラの組み合わせ次第で速くなる。
307Socket774:03/03/26 18:41 ID:venmmb3I
>>303
そのサイトを見ると5cmファンがピッタリ穴位置が合うみたい
だけどあってる?
308Socket774:03/03/26 18:50 ID:NpWlCfQp
>>305_306
アダプテックのDuoConnectは、どこのチップを使用しているのかご存知ですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://www.adaptec.co.jp/product/usb/duo/index.html
309Socket774:03/03/26 19:06 ID:BsA8ezCE
>>308
スレ違いだが、
USB2.0がNEC、IEEE1394はテキサスインスツルメンツ。
USB2.0&IEEE1394のコンボカードとしては一番無難な選択。
OxfordってのはIDE-IEEE1394変換チップ造ってるほうね。

気になるならハード板行って。
310Socket774:03/03/26 20:07 ID:/G1T6yfz
RDA3+まで待つことにしよう。
311Socket774:03/03/26 22:15 ID:AQu/4MeM
今更なんですが。。。。

以前のレスの中で,デメリットとして「9x系への対応が不十分」とあり,
>>219さんのレスで「使えるけどドライバがおざなり」とあります。
このおざなりなドライバのために,実際に出た不具合とかありますか?

今更こんなネタを蒸し返してすみません。
312Socket774:03/03/26 22:19 ID:BDmjo52V
8RDA3+/8RGA3+は FSB400MHz対応の新リビジョンらしいし。
313Socket774:03/03/26 22:30 ID:OCnhboam
>>312
NF7-SのREV2.0もそうだけど、一体いつになったら発売されるんでしょうね
314Socket774:03/03/26 22:37 ID:BDmjo52V
>>313
来月らしいけど・・
315308_感謝でつ309:03/03/26 22:39 ID:NpWlCfQp
>>309
板違いの質問に丁寧にお答えくださり感謝です。
ご報告のチップを探しておりました。
Whoo_Super_Thanx!
316Socket774:03/03/26 23:14 ID:WxEYGvP6
>>311
RDA+、AthlonXP2100+、Win98SE使用

・IEEE1394無効にしないと音出ない
・2Dゲームはいまのところ不具合でてないけど、
 3Dゲームの動きがあやしい。ベンチマークの値が妙に低かったり。画面にゴミでたり
・辛子じゃなく、ASUSのwin98用ドライバが一番バージョン新しいっぽい。

どうしても98じゃないと動かないもの以外はwin2000を使ってる。
317311:03/03/26 23:43 ID:I00G11ko
>>316
レスどうもありがとうございます。
そうなんですか。
確かに「動くことは動くけど…」て感じですね。
参考になりました。
318Socket774:03/03/27 00:18 ID:P56S81o6
FANのねじ穴とノースのシンク固定用穴がピッタリ合うのなら
L字クランプ要らなくない?
319Socket774:03/03/27 00:46 ID:tpRnlN0B
>>315
念のため言っとくと、USB2.0のNECチップは安定性は高いが、
速度は遅いからな。
320173:03/03/27 01:25 ID:YBdBvZHj
えー今更かもしれませんが>250のZALMANシンクで、ノースの温度変化を見てみました。

環境は
CPU:2100+(AXDA2100DUT3C AIUHB0301BMPMW)定格
マザー:8RDA+ Rev1.1 BIOS:3129
メモリ:Apacer-InfineonPC2700 512MB*2(Optimal)
CPUクーラー:PAL8045+RDM8025S@1600回転前後を吹きつけ
排気FAN:RDL8025S@700回転程度
以上二つはST-24で低回転化
電源:青筆350W12センチFAN
ケース:星野MT-PRO1200
室温18度、ケース解放です

で、起動時33.9度。
そのまま3DMark03で標準ベンチを1ループ後41.5度でした。
π焼き104万桁ではほとんど温度変わらず。

今度はFSB166にしてやってみます

321Socket774:03/03/27 01:36 ID:DcIxTx1C
昨日秋葉にノース用シンク買いに行ったんだけど、
どこの店にも同じ安っぽいのしかおいてなくて、アルファとかのやつが全くなかった。
みんなあの青い袋に入った安っぽいシンクつけているの?
322Socket774:03/03/27 01:42 ID:Wrw4NUlE
>>321
アルファのヒートシンクは直販が基本。
323173:03/03/27 01:57 ID:YBdBvZHj
>321
CUSTOMに結構あるよ

いまFSB166*13、Vcore1.65Vの2700+相当で3DMark03やってたらSoundTestで落ちた…
もうちょっとFANの回転数あげて再トライ…
324Socket774:03/03/27 02:00 ID:DcIxTx1C
>>322
あ、そうなの?しらなかった(;´Д`)
青い袋の安っぽいってのはAINEXのやつ。
どこでも売ってた。
>>323
あと高速電脳にもあるの知ってたけど
店の場所わかんなかった……
っていうかこんなにないとは知らなかった。ショボーン
325Socket774:03/03/27 02:05 ID:PBI4Q7ty
8RDA+(Rev1.0)にて苺皿を200*11で回してたら時計が進み始めた(´・ω・`)
Vddに渇入れしないとダメか…(´・ω・`)
可変抵抗ってその辺で売ってる?
326Socket774:03/03/27 02:08 ID:vD4AIeV3
>>325
まずCPU電圧上げてみたら?
327Socket774:03/03/27 02:12 ID:yga0FO8x
328173:03/03/27 02:19 ID:YBdBvZHj
とりあえずCPUFANを1800回転、排気を1500回転くらいで回したら無事完走。
3DMark03実行中は41度前後で安定。
ケース側板解放での温度だけど、閉めたらもうちょっと上がりそう。

このシンクFanレスで運用したい人には結構いいかも。
フルアルミで軽いから、アロンアルファで結構しっかり固定できるし。

何かの参考にしていただけるとよいかと。
サウスに張ったシンクはサイズから見るとW3010って型番かな、たぶん
329325:03/03/27 02:38 ID:PBI4Q7ty
>>326
コア電圧上げると一時的には持ち直すんだけど、
しばらくするとまた進み始める(´Д⊂)
メモリーはMemtest86でDDR420あたりまでエラーが出ないのを確認してるから大丈夫かと。
そんでFSB166だとCPUが同じクロックでも進まないからVddが原因だと思うんだけど…
330Socket774:03/03/27 04:14 ID:4fFz6e5h
ノースにPAL6030吹き出しで使ってる。 激冷えだ!
331Socket774:03/03/27 09:48 ID:CtFK7OtJ
>>329
Vddはいくらよ?
332325:03/03/27 11:44 ID:PBI4Q7ty
>>331
1.568〜1.584Vをフラフラしてる
333Socket774:03/03/27 11:51 ID:4fFz6e5h
Vddが1.7vから上はBIOS画面でRED表示されるようになるね。
334Socket774:03/03/27 11:55 ID:tpRnlN0B
>>332
ちと低いな。FSB200で長時間使ってると不安定になるだろ?
335Socket774:03/03/27 11:55 ID:5Hm/HqqT
>>332
微妙だな

一時的に持ち直してもすぐにダメってのは
フラついた時になるのかもな
336325:03/03/27 13:04 ID:PBI4Q7ty
>>334-335
使ってるといつのまにか時計が進みだすんだよね
10分で90秒とか・゚・(ノД`)・゚・
337Socket774:03/03/27 17:53 ID:T3dLDHEY
http://ime.nu/www.hardtecs4u.com/?id=1048665697,9490,ht4u.php

読めない・・・・
誰か訳してくれない?
338Socket774:03/03/27 17:59 ID:kvVAzAAB
>>337
え〜と要約すると
ウインドウズXPのnForce2の用のパッチは最後です。

最近専門家に評価の高いnForce2はウインドウズXPのパッチを当てる事で
さらに完成度が上がり速度が速くなります。
IDEが50%も速くなったという驚くべき報告もある。
云々・・・
339337:03/03/27 18:10 ID:T3dLDHEY
なるほど。どうも。
340RDA+で:03/03/27 20:34 ID:GE/gHuzi
VDD可変BIOS出ないのかな?
ずーと待ってるわけだが
341Socket774:03/03/27 20:47 ID:krJm/fI4
>>340
それが 8RDA3+ になるんだよ。
342Socket774:03/03/27 20:50 ID:cWUpNwEa


                  )   
             (   
        ,,        )      )   
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′   


343Socket774:03/03/27 20:52 ID:ucrybc1d
でも、RDA3+ってMCP-Tじゃないんでしょ?
344Socket774:03/03/27 21:56 ID:z7uI85gc
>>343
だめなのかい?
345Socket774:03/03/27 22:24 ID:PBI4Q7ty
>>343
ダメ
346345:03/03/27 22:25 ID:PBI4Q7ty
>>344の間違い
347Socket774:03/03/27 22:27 ID:3YjtoKit
上を見ても書いてなかったのですが・・・
同じ質問はあったのですが
ノースシンクの穴ピッチは
5cmファンと同じですか?
348Socket774:03/03/27 22:28 ID:ucrybc1d
>>344
俺適にnForceの一番のメリットと言うか使う意義はSoundStormなのだが…ゲームね。
皆は違うの?他に大したメリットって無い気がするんだけど。
まぁ、メリット何て人それぞれだろうが。
349Socket774:03/03/27 22:39 ID:tpRnlN0B
>>348
でも、リアルタイムエンコに対応したゲームって少なくない?
350Socket774:03/03/27 22:55 ID:ucrybc1d
>>349
別にDDに対応したゲームじゃなくても、
マルチチャンネルに対応したゲームなら
4スピーカー以上でちゃんと独立して音出せるよ。
351Socket774:03/03/28 00:01 ID:D4KHNTIg
> リアルタイムエンコに対応したゲーム
なんだよそれ。
352Socket774:03/03/28 00:26 ID:Nn85UpMJ
8RDA+ Rev1.1を使ってるんですが、付属のCDからインストールした
”NVIDIA nForce コントロールパネル”のmidi画面が文字化けしてるんだけど、
皆さんのはどうですか?
353Socket774:03/03/28 00:32 ID:QciFdHcN
ウチはnVidiaサイトから落としたVer.2.03をWinXPSP1で使ってるけど、中身は化けてないよ。
コントロールパネルに表示されるタイトルは化けてるけどw
「NVIDIA SoundStorm ?R?“?g???[?」になってる
354352:03/03/28 00:38 ID:Nn85UpMJ
>>353
レスありがとうございます。
そうですね。タイトルも化けてますw
nVidiaサイトに行ってみます。
355Socket774:03/03/28 00:41 ID:pxmqRFoW
>>351
正しくはドルビーデジタルエンコードだね。
356352:03/03/28 01:06 ID:Nn85UpMJ
>>353
International version をインストールしたところ解決しました。ありがとうございました。
まだタイトルは化けてますけどw
しかし、メーカーサイトの確認をしないのは、初歩的なミスですね。お恥ずかしい・・・
357Socket774:03/03/28 01:12 ID:TTLBF82f
たしか過去ログに出てたけど、
C:\WINDOWS\system32\SSCplJA.DLL
を消せばタイトルの文字化けは直る。英語になっちゃうけどな。
358Socket774:03/03/28 06:53 ID:yNHug+EA
先日8RGA+を購入。漏れも仲間に入れてけれ。

K7T266Pro-Rに[゚Д゚]Inno[゚Д゚]の2MX400、という構成に限界を感じていたので
思い切って購入&換装。さらばMSI。もう君と会うこともあるまい。(´ー`)y-~~

と思ったのだが…最初からポストコード"2d"で起動しなかったり(電源入れ直したら起動)
マウスコネクタにマウス挿すとキーボードが不能になったり(共にPS/2、マウスも使えない)
USBタブレットを挿して(OSの自動認識デフォルトドライバ)なんとかチップセットドライバを
入れてセットアップするも(そこから先は順調)、ときどき動作が一瞬止まるようなことも
あって体感的にはKT266だった前の環境より遅いような気が…_| ̄|○
(superπは10秒くらいタイム縮まった)

いやFPSとかゲーム関係はサウンド、ビデオ共にかなり満足度アップなのだが。
ただ某FPS起動中にタスク切り替えしたときの重さは前の環境よりはるかに上だったり。(つД`)IMEで文字が打てない

cpu:AthlonXP2000+(猫)
mem:PC2100 256MBx2(V-DATA 片面4チップタイプ memtest1周まで確認)
電源:ENERMAX EG465P-VE(FMA)

マウスが駄目なのはやはり初期不良だろうか。BIOS更新で直る見込みがあるのだろうか。
アドバイスきぼんぬ。(つД`)また外して店まで逝くのは辛い…
359Socket774:03/03/28 09:49 ID:LrBv+c/4
>>358

もしかして
マウスがUSBでPS/2に変換して使ってない?
モノによってはPS/2が認識されなくなったりする
素直にUSBで繋げば解決するかも
360Socket774:03/03/28 12:55 ID:YTO5vrye
>>358
キーボードとマウスを逆にさしているなら藁い話なんだがな。
361Socket774:03/03/28 13:57 ID:4I1w5Ql+
362Socket774:03/03/28 14:16 ID:VR43JAi4
>>361
S/PDIFが標準装備じゃないから無理だろ。
363Socket774:03/03/28 15:03 ID:18DHzcUX
364Socket774:03/03/28 15:05 ID:18DHzcUX
エンブレムね・・
365Socket774:03/03/28 16:13 ID:NBhSeBG0
>>347
ほぼ同じだよ
366Socket774:03/03/28 17:11 ID:NJJ2nI3g
367Socket774:03/03/28 17:21 ID:OYdkuc2W
どなたかASUSのSPDIFブラケットのピンアサインを教えてください・゚つД`)゚・。
過去ログを漁ってみたんですが見つかりませんでした・・・
368Socket774:03/03/28 17:24 ID:GW6P/9G9
ASUSにいって適当なM/Bのマニュアル落として調べろよ。
369Socket774:03/03/28 19:27 ID:yNHug+EA
>>359 >>360
PS/2オンリーの安マウス。
BIOSでUSBキーボードサポートを無効にしたりいろいろやってみたのだが。

起動にコケたこともあって電源を疑ってみたりもしたが、メモリとCPU挿しただけの最小構成に
キーボード、マウスだけ繋いで駄目だったし。

試しにPS/2変換コネクタ付きのUSBマウスでも買ってくるか…しかし無駄金のような気もするので
思い切ってロジのコードレスキーボード&マウスに逝くか…。金銭感覚崩壊の危機。(´ρ`)
370Socket774:03/03/28 20:44 ID:mhcyaKK+
今日、8RDA+買いました。
やっぱり失敗だったでしょうか?
15800円でした。
371工房死すべし:03/03/28 20:49 ID:TfZPGC12
>>370
15800円は高いような・・・
オイラ田舎ものだけど、14800円で買ったよ。
372Socket774:03/03/28 21:02 ID:+0RALCNx
>>370
今日横浜で8RDA+買ったけど、同じくらいですよ。
その前に秋葉で見たら、13500円くらいだったので
買っておけば良かったと禿しく後悔(´・ω・`)ガッカリ・・・
373Socket774:03/03/28 21:24 ID:exMzAOjM
>>370
特価?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202070005000000&jan_code=4560136530087
結構前からこの価格だったような・・・
374Socket774:03/03/28 21:43 ID:3VjRXNpj
>>370
オイオイ
喪前激しくボラれてますよ

オレ1月頃に購入したけど
1マソ4980エソダターヨ

>>372
横浜の店は田舎と殆ど変わらないからな
マジでなんとかしてホスィ(´Д`;)
375Socket774:03/03/28 22:27 ID:rRXpYxKP
>>370
たしか名古屋大須ではGWが14800(辛子)、99が13800(a2j)でしたよ。ちょっと高いですね
376Socket774:03/03/29 00:16 ID:9KDsxZA6
RDA+の内蔵音源って、なにげにサウンドフォント使えるんだね。
377Socket774:03/03/29 00:23 ID:hGcHpO82
8RDAのVdd昇圧にチャレンジしようと思ってるんですが
ちとわからないことがあります。ので教えてください。

半固定抵抗を繋ぐ先のピンは所謂足上げとやらはしなくても
いいんですか?そのまま繋げばOK?
それと3ピンの半固定抵抗で2番と3番を使おうと
思ってるんですが、繋ぐ先はどっちがどっちでも良い?

最後に http://8rdafaq.com/8RDA/vdd_mod.htm ココの
この定式
(176 / ohms resistance) + current vdd voltage = resulting vdd voltage
の176て何のことなんでしょう? 理解できてないのが
なんだかいやなので・・・

厨な質問なのやもしれませんが、以上誰か教えてくださいませ。お願いします。
378Socket774:03/03/29 01:13 ID:sdGynh/U
>>377
足上げしないでそのまま繋ぐ − 前スレより

可変抵抗のことは知らん

176は定数なので気にするな
例えば、繋ぐ抵抗が1kΩ、改造前のVDDが1.6Vなら
(176/1000)+1.6=改造後のVDDが1.776Vになる

可変抵抗で1kΩならVDDが最低で1.776Vになるので
壊れるのを心配するなら2kΩやそれ以上のものをつければよし
379Socket774:03/03/29 01:37 ID:hGcHpO82
>>378
前スレにあったのか。読み落としてました。

現在1.57V。1.6Vから始めたいので既に
5kΩの半固定抵抗は準備済みっす。

レスありがとうでした!


380Socket774:03/03/29 01:43 ID:L67cipo+
8RGA+&Barton2500+で13倍の壁っぽい症状が出てしまいますた。
12.5倍までは倍変可能なのですが、13倍以降はPOST時に1000(100x11)と表示され、
「オーバークロックに失敗しました。BIOSの設定に戻って云々」と言われてしまいます。
JCLKというジャンパをいじってみたのですが効果なし。

8RGA+は自由な倍率変更が可能だと思って購入したのですが、違うのでしょうか?
381Socket774:03/03/29 01:44 ID:eR+ft4EP
俺はRev1.1でVDDが1.56Vくらいだった。
半固定抵抗を買うのが面倒臭かったので、3.3KΩの抵抗をつけて1.62Vにしてみた。
結果FSB200でメモリが通るようになったが、設定ゆるゆるじゃないと死ぬ。
結局FSB166でメモリをきつめにして使用中・・・・無駄だった・・・・
382Socket774:03/03/29 01:46 ID:i3oTqqpz
私のは(辛子)でした(^_^;
広島・安佐南区のヤ○ダ電機でした。
383Socket774:03/03/29 02:05 ID:upeRdbSE
>>376
ホントでつか?
できれば何MBのサウンドフォントまで使えるのか教えて下さい。
384Socket774:03/03/29 02:13 ID:i3oTqqpz
えっと、8RDA+ って、x5〜x12.5とx13〜の倍率変更を
L3ジャンパ触らずに変更できますでしょうか?(サラブレッド)
385Socket774:03/03/29 02:51 ID:0DfDQN0w
>>384

定格倍率が13倍以上の石はOK。それ以下の石は1.25倍までです。
386Socket774:03/03/29 03:28 ID:rWaK4U84
>>385
1.25倍はイヤン
387Socket774:03/03/29 03:32 ID:HztID+o2
1.25倍ワロタ
388Socket774:03/03/29 11:41 ID:KYMFXS53
fab51を見ましたがL3の0をカットすれば12.5以下の皿でも
13倍以上がBiosで設定可能になるのでしょうか?
苺祭りが盛んなので気になります。
389388:03/03/29 11:42 ID:KYMFXS53
L3の4でしたね
間違いスマソ
390Socket774:03/03/29 13:49 ID:hfTtHvts
問題はL3カットした後、繋ぎなおせるかだなぁ
391うしゃ:03/03/29 15:46 ID:OaYXRi5q
>>300 ビスというよりは爪で固定されているだけですよ。
先端が細めのラジオペンチ等で基盤裏から摘んでみましょう。
最後にはピンがてでぬけまする。
392Socket774:03/03/29 16:24 ID:L67cipo+
CPUファンの回転数がモニタされないんだけど、これって仕様?
BIOS上でもMBMでもだめ。ケーブルもちゃんとつないでんだけどなぁ。
393Socket774:03/03/29 16:28 ID:UJMJP6vb
やはり苺皿でも2500MHZでの常用は無理みたいだね。
とりあえず今回は保留しとくかぁ。
394Socket774:03/03/29 16:56 ID:egwJiuMS
>>392
BIOSのバージョンにもよるが、初期のBIOSでは低回転FANだと回転数が出ない。
とりあえずBIOSアップしてみては?
395Socket774:03/03/29 19:59 ID:JIZJGMbf
パワースイッチをいれると、ポストコード ffがすぐに表示されてしまうのですが、故障でしょうか?
マニュアルによると故障みたいなんですが、どこが悪いのかさっぱりわかりません。
せめてCPUなのかマザーなのかがわかると買い替えるヒントになるのですが。
396Socket774:03/03/29 20:01 ID:UWHEZL9q
>395
多分CPU
397Socket774:03/03/29 21:41 ID:QozRTXGk
>>395
コア欠けてないか確認汁
398Socket774:03/03/29 22:11 ID:MCTdYnad
>>395
漏れもCPUで同じ経験あり。
399Socket774:03/03/29 22:43 ID:/cRorhzi
>>395
正常じゃないの?
400Socket774:03/03/29 23:12 ID:JIZJGMbf
動いているやつ(マザー+CPU)をそのまま着けたままケースだけ変えただけなんですけどね。
見た感じは欠けているようにはみえないです。
うーむ。
401Socket774:03/03/29 23:14 ID:JIZJGMbf
>399
正常ではないです。電源は入りますがメモリチェックにも行きませんから。
402Socket774:03/03/29 23:16 ID:PUDDGcMj
>>395
今日、ツクモで8RGA+を買ったらRev1.0でした。
で、395さんと症状がまったく同じ、ポストがFFのまま…
ビープ音一切なし。メモリ抜いても変化なし。CMOSクリア後も変化なし。
これCPUですかね?BIOSが飛んでいる気がするのだが… と、信じたい。

>>399
POST通過後のFFは正常ですが、電源ON直後は有り得ない。鬱…
403Socket774:03/03/29 23:29 ID:ZzjirJjw
CPUの悪寒
404Socket774:03/03/29 23:38 ID:mhrabGfD
>402
サムソンとnanyaのメモリーをスロット1+3に挿したらポストコードFF
が出て起動しなかったよ。1+2or2+3に挿し代えたらOKだったけど。
405402:03/03/30 00:11 ID:yCES5daS
>>403>>404
resどうもです。ただ、うちでは先に挙げたとおり、メモリを抜いても変化がないのでした。
CPUは噂の苺だったので余計に信じたくなかったりw。明日は売り切れで返金になるのかな。
395さんはその後どうですか?自分は諦めてショップに持ち込みます。
406398:03/03/30 00:39 ID:/K6GgwC4
ちなみに、私も目に見えたコア欠けは無し。たぶん静電気。
407Socket774:03/03/30 01:53 ID:WIeC9uov
8RDA+でVdd昇圧した人はどの位で常用してるの?
408Socket774:03/03/30 03:10 ID:Si0GZaD3
>>407
今日改造に成功したものですが、vdd=1.65vで逝ってみてます。

FSB200が拝めたのはいいけど、メモリがへたれなんでだとゆるゆるな設定しか通らない。
一応SPD通りには動いてるから糞ではないけど。ショック。
409Socket774:03/03/30 04:29 ID:JFrFy0N2
厨な質問ですんません。
8rda+って13倍の壁があるっていいますがこれって
玄人の下駄咬ましてもだめなんでしょうか?
苺皿+下駄で動作確認されてる方とかいらっしゃいませんでしょうか?
410Socket774:03/03/30 07:59 ID:Xaw3qzS8
>>409
>厨な質問ですんません。

許さん
411Socket774:03/03/30 10:01 ID:cL152YKd
8RDA+ベータBIOS3319,3327
もちろん保証なし
http://www.k7jo.de/8rda+/
412Socket774:03/03/30 10:12 ID:ybjDM4jf
NEW BIOSはSTRが正常動作するのかと問い詰めたい。
413Socket774:03/03/30 10:19 ID:wkVh52f8
RDA+をつかっている方に質問です。
みなさんキャプカードは何をお使いでしょうか?
414Socket774:03/03/30 10:25 ID:oofhf62h
>>407
FSB200
Vdd 1.8v
415Socket774:03/03/30 11:10 ID:z937lE5z
漏れのRDA+は無改造でFSB200で文句の付けようがないくらい安定してるのは当たり?
ノースもここで聞くほど熱くならないし、買ったときのまま。
vddは1.58vってなってる。
416Socket774:03/03/30 11:15 ID:cL152YKd
8RDA+で3327の方をいれてみた
豚2800+でFSB200X12倍=2.4GHzがCPUインターフェースを
いじらなくても3Dが安定するようになった
STRは使ってないからわからない
危なくはないようなので試してみれ
417Socket774:03/03/30 11:20 ID:cL152YKd
BIOSでVDD上げた時赤字で表示されなくなった
1.79Vだが
VDD上げが公式に認められたのかな?
418Socket774:03/03/30 11:22 ID:Y7BL5Ala
>>415
>ノースもここで聞くほど熱くならないし
随時24時間で空調管理なら話は別だが、
夏が来ると貴方は同じ発言をしないと思われ。

419Socket774:03/03/30 11:28 ID:cL152YKd
3DMARK03は2.4GHzではやっぱり不安定だな
CPUの限界かもしれんが・・・
420Socket774:03/03/30 11:30 ID:cL152YKd
>>415
>>418
CPUクロックにもよるかもしれない
電源の相性もあるかもね?
421Socket774:03/03/30 12:02 ID:4bJr1oOK
>>413
MTV2000
422Socket774:03/03/30 12:07 ID:mH8fAUNt
>412
マザーRev1.0でFSB200 皿2400+ 環境ですが、
3105および3327ではCFの表示でSTR再起動不可(ピーポー音)
でした。
BIOS 3129 では STR無問題
環境により大丈夫かもしれんので、とりあえずやってみてはどうでしょう。
423Socket774:03/03/30 12:23 ID:5n7Iyk1Q
>>415
別に驚く程のことでもないと思うけど。
漏れも無改造のFSB200で常用してる。>vdd1.58

Rev1.0でCPUクーラー吹き付けで使ってるなら誰でも
無改造でFSB200で逝けるはず。

Rev1.1ならクーラー付け直しand要改造らいしけどね。
424Socket774:03/03/30 13:01 ID:Wc608k/t
>>415 熱くなるかそうでないかは、CPUファンに依存する。
うちみたいにCPUファンレスにすると触れるが熱い。
逆に、付いてるのに熱いのは素人。
425Socket774:03/03/30 14:30 ID:7f7V6wY4
どっかのスレで既出かもしれないけど、
8RGA3+の情報探してたらこんなん見つけた。

ttp://www.2cooltek.com/case001_2.html

PCケースにつるはしとか電ノコとかショットガンで
穴をあけてエアフローを確保、とかやってる。
426425:03/03/30 14:39 ID:7f7V6wY4
おっと、肝心なコト書くの忘れてた。
DA3+/GA3+って、いまのやつにSerialATAが
追加されたってことでいいの?
427Socket774:03/03/30 14:49 ID:inoSohJv
>>426
見た目で大きく違うのは
・PCIが5本(AGP直下のスロット廃止)
・田追加
428Socket774:03/03/30 15:21 ID:SIoxXFlB
>>425
うっかりさわると手を切ってしまいそうだな。
ケースに加工するなら側板のCPUファンの真横(真上?)にくる部分に
穴をあけてダクト排気が一番だと思うが。

FSB166にしているが最近サウスが熱い。
不安になってきた
429Socket774:03/03/30 15:50 ID:euejuk15
>>425
MCP-TからMCPへ。それに伴い1394とサウンドが外付けに。
430425:03/03/30 16:00 ID:7f7V6wY4
>>426
サンクス。助かったよ。
もう写真あったんだね。(>>109に)見逃してた。
これはいいなぁ。
431Socket774:03/03/30 16:17 ID:tqObBGrH
>>425
ちょっとスレ違いだけどワラタ
こんないい環境に住んでる木こりのおっさんがケース改造かw
アルミならドリルで綺麗に穴あけできるのに。

ところで今からノースにシンクを装着しようと思っているんですが、
今手元にある
ALPHAのS1540-25Wと、
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/image/s1540.jpg
ZALMANのZM-NB32J
http://www.zalman.co.kr/english/product/nb32j.htm
つけるならどちらがお勧めですか?
やはりALPHAの方がチップ全体冷やせるかと思うんですが、
後者のシンクのようにガッチリ固定ができるか不安です
ちなみにVGAとかの干渉がないことは確認してます。
432Socket774:03/03/30 16:23 ID:tqObBGrH
>>431
訂正、S1540-25Wのリンクが15Wの方になっていました。
実際はあと10cm程高さがあります
433Socket774:03/03/30 16:26 ID:euejuk15
10cm・・・
CPUに使いたいなw
434Socket774:03/03/30 16:35 ID:G6ZvLCMd
>>431
漏れまさにS1540-25Wをノースに、サウスにZM-NB32J付けてる。
念のためノースには4cmファン付けてる。
ZM-NB32Jに付いてきた熱伝導接着剤でノースくっつけ、
サウスはピンで固定。

その構成でFSB200で2台運用中だが無問題。
435Socket774:03/03/30 16:39 ID:cuzn1Url
>431
NB32Jはここに試してる人がいるよ
nForce2総合スレの過去ログ置き場の管理人さん?
ttp://www.tamatele.ne.jp/~nct6/nforce2/zm-nb32j.htm

これに関してはここの過去スレでFSB200とかで使おうと思うなら厳しいんじゃないか?って話になってたけど…

ちなみにおいらはZANMANのZM55V使ってます。
436Socket774:03/03/30 17:01 ID:tqObBGrH
>>433
10mmでしたスマソ-
>>434-435
リンクも参考させて頂きましたどもです。
結局北にS1540-25W、南はノースに付いてた円型シンクを載せてみようと
思います
434さんをそっくり真似した方がサウスも冷えるんですが、
そこにZALMANを載せると皮肉にも同社のZM80-HPと干渉しました;
ZM-NB32Jは大切に保管しておきます。。

200常用はしませんが、これでとりあえず安心してOCできるかな。
437Socket774:03/03/30 17:02 ID:4bJr1oOK
ZM-NB32Jは、nForce2で使うとしたらサウスチップ用だろ。
せっかくノース周り広いんだから、5〜6cmクラスのヒートシンク載せろよ。
438Socket774:03/03/30 17:08 ID:FV7G9BpN
8rda+で C1 stepping キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
かなりよさげ。
ttp://e04hardware.crosswinds.net/e04/eng/nbcode/c1nb.htm
439Socket774:03/03/30 17:12 ID:ZLpD+OkK
>358
V-DATAの2枚差しなどという神をも恐れぬ振る舞いをやめる。
memtest1周まで確認しているそうだが、その程度では全然信用できん。
AleGr MEMTESTで90分くらいやってエラーが出ないか確認すべし。

ttp://home.earthlink.net/~alegr/download/

Samsung純正、Apacer-Infineon、TwinMOS=TTI、Kingstonあたりが
お奨め。通販ならBLESSとかOvertopとかで買える。

オレはPC3200でDual ChannelするためにKingstonのPC3500 HyperX
を買ったチキン野郎なのでV-DATAでx2と見た瞬間トリ肌たったよ。
440377:03/03/30 17:13 ID:cMAdgAJU
Rev1.1のVdd昇圧改造成功しました。
5kΩ半固定抵抗で、抵抗最大時1.61V。
現在は1.64〜1.66で逝ってみてます。
CPUはFSB200で常用行けそうなので
あとはメモリを変えないと。です。

ついでにノースのシンクはSlotAのを切ったり
穴あけしたりして、5pのファンと組んで付けてます。
サウスは壊れた8K7Aのノース用シンクがジャストフィット。
ファンは外してます。

以上報告でした。ありがとうございます。

441377:03/03/30 17:20 ID:cMAdgAJU
それとノースのシンク剥がしたら熱伝導シール
貼ってったけど、小さいしきっちり密着してなかったよ。
シンクの裏面はフライスか何かの切削の目が粗く、
凹凸が指でさわって分かるくらい。凸部分しかノースと
密着してませんでした。だから熱くなって無かったのかも。

交換したやつはファンを止めて触ってみると暖かくなってる。
ちゃんと熱が伝わってる感じ。 
442402:03/03/30 18:29 ID:otLRDOKD
>>402
一応報告です。
やはりM/Bの初期不良で、BIOSがお亡くなりになっていたようです。
resを頂いた皆様、どうも有難う御座いました。CPUは元気でした。
ちなみに、交換した8RGA+もRev.1.0でした。
443Socket774:03/03/30 19:46 ID:uiDlKCk3
>>439

V-DATAも良品もあるよ。
ここ最近では、RC56D081TA0-21BC(Samsung OEM)が載ったD08A0S基板なんかがそう。
うちでも、RDA+で問題なくうごいている。(OCもね。)
とにかく、CHIPと基盤CHECKができないならBULK品は避けた方がよいとは思うが。
444Socket774:03/03/30 20:55 ID:eXfxA4lG
>>439
知ったかチキン野郎氏ね
445kenken:03/03/30 21:13 ID:PQy9Hil9
V-DATA PC2700 256MB 2枚をRDA+にてFSB200で使用しています。
ちなみに、CPUは苺皿1700+ 0310リテールです。
446Socket774:03/03/30 21:17 ID:9T219YvH
>>439
喪前のKHX3500が泣いている
447Socket774:03/03/30 21:48 ID:ZLpD+OkK
>446
いや、6 2 2 CL2.0のDualで安定しているので威力を発揮していると思う。
PC3200で、CL2.0で、Dualで、安定、というのはうれしい。
ちなみにmemtest86で1450MB/sと表示される。
448Socket774:03/03/30 21:57 ID:uiDlKCk3
>>447

まあ、なんだかんだ言ってもそういうPARTS購入が王道だからな。
おめでトン。
449Socket774:03/03/30 22:04 ID:V+McygJm
評判のPAL8045に山洋のサヘミスタ付き1450〜3000rpmの
ファンつけてみたけれど、USDMでは39度になっても変化がない・・・
なんか、ミスったんだろうか?
450Socket774:03/03/30 22:12 ID:ZLpD+OkK
>443
良品もある、ということはきいてます。
ただ、鑑定眼がないとやばいということで私は避けとります。

ちなみに昨年買ったPC2700/256MBのV-DATAは4枚のうち
1枚がはずれでした(A7V333で、設定ゆるめないとエラー)。

>448
ども。CL2.0だからどうした?といわれると今のところ自己満足
に過ぎないのは確かですけど。
451358:03/03/30 22:36 ID:gtC8nEJb
>>439
確かにV-DATAメモリが真っ先に疑われるわけで。
メモリチェック通らなかったら、PC2700か3200のメモリを買うつもりだったし。
ついでに苺狩り(r

んでそのPS/2キーボードと同マウスなんだが。
組み直したり、BIOS設定で使わないデバイスを無効に(シリアルとか)したりしてたら
いつの間にか認識されてた。お騒がせしてすまん。

しかし電源投入後、一発起動とはいかないようで…やっぱメモリか。(´・ω・`)
エルピーダのPC3200マダー?

>>443
>>445
PLUSSと書いてあった詳細不明のとelixerの2枚挿しから、今のV-DATA同ロット2枚に
変えたときに調子良くなったので…ハズレではないと信じたい。

(´-`).oO(このV-DATAも2枚のうち1枚は最初から死んでたので交換したが)
452Socket774:03/03/31 00:43 ID:0dX6CS2J
RGA+で地雷Verってありますか?
453Socket774:03/03/31 00:57 ID:hmfDVljI
>>452
VerってRevのこと?
RGA+は今のところRev0.6しか出回ってないよ。
454Socket774:03/03/31 00:58 ID:C/jvA4CK
>>452
ないんじゃないの?
ここでの報告は無いから。
455Socket774:03/03/31 01:27 ID:g3E2XYmO
>453
>402氏の報告が間違いでなければ1.0も始まったのかな?
456Socket774:03/03/31 01:29 ID:0dX6CS2J
>>453-454
サンクス。今日、漏れがかったのがRev0.6で、1.0未満だったのでちと心配してますた。
いままでマザー3枚買ったけど全部Rev1.0以上だったもんで。
457453:03/03/31 02:26 ID:hmfDVljI
>>455
スマソ。>>402の報告見てませんでした。
RGA+も遂にRevが上がったんだね。

>>456
これまではRev0.6しかなく、RGA+固有のバグなども報告されてないので
1.0未満でも無問題だと思うよ。
てか、漏れも使ってるわけだが>Rev0.6
458Socket774:03/03/31 03:23 ID:954bTpkz
すいません質問です。
8RRA+でバートン2500を使っているのですが、
BIOSで1100MHzと認識されてしまいます。
メモリもDDR333なのですが、DDR200となっています。
これはどこに問題があるのでしょうか?
この書き込みはそのパソコンでしていています。
459Socket774:03/03/31 03:35 ID:NakvKwSV
>>458
Advanced Chipset FeaturesのFSB設定を見直してみるべし。
460458:03/03/31 09:50 ID:954bTpkz
サポセンに電話して無事解決しました。
461Socket774:03/03/31 10:09 ID:w2wvsxFa
サポセンも大変だな(´Д`;)
462Socket774:03/03/31 11:40 ID:bBizHu7/
この8RDA+スレ系って、Dataの宝庫…もったいないZO!
どか みんな、こっちにも報告してくれ

メモリ・データベース DDR1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048444172/

あしたのために、マターリ 積み上げていくが 吉
463Socket774:03/03/31 12:44 ID:L+82CFA8
おまけについてくる温度表示ソフトのsystemって項目はノースブリッジの温度なんですかね?
464Socket774:03/03/31 12:45 ID:7RuOgF6j
今、KHA+に2100+(パロ)PC2100 512M/256M/256M(計3枚)で使ってるんですが
RDA+にそのまま移行できますでしょうか?
誰かよろしこ。
465Socket774:03/03/31 13:34 ID:hmfDVljI
>>464
メモリの相性問題なんかは、実際にRDA+で使ってみないとわからんよ。
OSはクリーンインストールする必要があると思われ。
466Socket774:03/03/31 13:39 ID:hmfDVljI
>>463
少なくともノースの温度ではないはず(ノースチップはもっと熱い)。
ママン上のどこかに温度センサーが搭載されているのだと思う。
467Socket774:03/03/31 21:54 ID:F5mLeA64
別売でS/PDIFブラケットとか無いの?
ハッキリ言って黄緑/水色/ピンクのミニジャックはいらない。
468Socket774:03/03/31 22:11 ID:xpuvUtDj
8RDA+って13倍の壁があるみたいな書き込みがあったけど
これって1700+だけ?2100+は166*13でも平気で回る
のかな?けど。苺を166*12.5で常用してる。
469Socket774:03/03/31 22:26 ID:hmfDVljI
>>467
エポ純正の光デジタル出力アダプタ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/ni_i_sc.html#epalc650

ピンアサインの変更が必要だが、青ペンのも使える。
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/spdif.htm

>>468
RDA+の13倍の壁は、定格倍率が12.5倍以下のCPUで発生する。
2100+は定格13倍だから、この問題は発生しない。
470Socket774:03/03/31 22:33 ID:S7df3hEj
2100+ 200*11 は?
471Socket774:03/04/01 01:07 ID:lgeYhGcq
正常に起動した後の8RDA+のPost_Codesの表示はFFでよろし?

当方、マニュアル無し、HELP!
472Socket774:03/04/01 01:08 ID:EaGXuyGB
>>471
よろし!
473471:03/04/01 01:11 ID:lgeYhGcq
>472
ありがたし!
474Socket774:03/04/01 01:14 ID:we7YmbRH
>>471-473
いとつきづきし!
475471:03/04/01 01:23 ID:lgeYhGcq
>474
うれしはずかし!

南北問題解決すますた。
おかげでFSB200常用常夏もいけそで、すずし!
476Socket774:03/04/01 06:44 ID:w3hRbWmg
>>467
http://msn.s11.xrea.com/DCP03500.jpg
昨日買ってきたでも最後の一個だったかも込む3号店は4月上旬に再入荷するっていいっていたよ
477467:03/04/01 07:48 ID:5eZor4nC
>469
>476
情報サンクス
不必要な穴が開いてて、いかにも共用パーツなカンジに萎えているが。
478Socket774:03/04/01 08:08 ID:w3hRbWmg
DIMM1DIMM2にメモリさしたんだけど勝手にデュアルチャンネルになるの?
479Socket774:03/04/01 10:51 ID:ShcQGOuf
>>478
自作やめろ
自分でしらべろ
480Socket774:03/04/01 12:37 ID:LiqafYzX
>>478
マニュアルに書いているぞい。
481Socket774:03/04/01 14:15 ID:TmpSVeQZ
>>478
Memtestでも使え
普通速度で判断出来る
482Socket774:03/04/01 17:36 ID:EVihpx3I
EP-8RGA+使ってるんですけど、
Dualチャンネル時にどうやってもFSB169以上になりません。
FSB168の状態ではMemtest一晩(24pass)ノーエラー、
ベンチも全て通るんですが、169に設定したとたん起動すらしません。
倍率を下げたり、memやVcore、VDDをあげたり、ノースチップにFANを付けてもだめでした。
サウスは手で触ってもほんのり暖かい程度だから違うと思うんですが。
環境は以下のとおりです。
CPU 苺皿1700+(現在168*12.5,1.5Vで激安定)
マザー EP-8RGA
VGA オンボード
Mem JetRam+Mr.石(PC2700)
です。
168*12.5で安定しているのですが、
169*10では起動さえしない・・・
原因のわかる方、同じような症状の方いませんか?
483Socket774:03/04/01 17:40 ID:HgoSmTmk
>>482
電源は何?それがあやしいと思う・・・
484Socket774:03/04/01 17:53 ID:HG9RqV3P
>>482
メモリ自体も怪しいと思う・・・。
485482:03/04/01 18:11 ID:EVihpx3I
>>483
電源はhecの350Wでつ。
3.3V20A
5V33A
12V15A
3.3Vと5Vの合計が180Wとかかれております。
HDDやCDDを外して起動を試みましたがだめでした。
電源が原因なら今のクロックより低い169*10あたりは起動しそうですし・・・

>>484
別マザー(L7VTA)でFSB180まで起動は確認できてますし、
168ではMemtestノーエラーなのに169にした途端起動もできなくなるので、
違うかな、と思っているのですが。
メモリ電圧を最高にして、横からFAN当てても全く伸びませんし。
486Socket774:03/04/01 18:32 ID:om4ldP3c
>>485
メモリの設定はどうしてる?
FSB168でもユルユルでしか通ってないならメモリがタコ
nForce2はメモリが厳しいからFSB180起動確認は参考にならず
てか、なんでOCするのにメモリを統一しないのかと(ry

あと高FSBで起動失敗ってのもあるから
電源をオンにしっぱなしで起動するかも
ウチは電源をオンのままにしておかないと起動時ピポる
487482:03/04/01 18:44 ID:EVihpx3I
>>486
By SDPにしてましたが、FSB168ならCL2(ほかはデフォ)で起動しました。
メモリが統一できていないのは、前256一枚で使っていたのですが、
Dualチャンネルってことでもう一枚買い足したんです。
同じメモリが良いってことはわかってたんですが、JetRamがなかなか見つからなくて、
結局Mr.石に・・・

>電源をオンにしっぱなしで起動するかも
電源を入れておいてリセットをかけるってことですか?
488Socket774:03/04/01 21:50 ID:WhJjr04c
>>482
メモリも怪しいが
おまいも怪しい。
489482:03/04/01 21:59 ID:EVihpx3I
Dualチャンネル168*12.5+オンボドVGAだとFFベンチ起動すると落ちる・・・
slot1と2にしてシングルチャンネルにすれば通るのだが・・・
やはりメモリが運子?
メモリ設定、上から7-3-3-2,FSB168でmemtest2passノーエラー
7-3-3-2.5,FSB169起動せずってのはおかしいと思うんだけど。
シングルチャンネル+メモリ非同期(50%)でCPUの限界を調べたときは
10.5*225を定格電圧でBIOSまで確認できてるからCPUって線は薄いと思うし・・・
490Socket774:03/04/01 23:03 ID:/DTv/Mv0
つーか電源厳しくねーか?
491482:03/04/01 23:26 ID:EVihpx3I
ドライブ類全部抜いても同じ結果だったので、
電源が原因ってことはなさそうですが、厳しいことは確かですね。
とりあえず、Tsukum○あたりで相性保証かけてメモリ買ってきまつ。
492Socket774:03/04/02 00:53 ID:JeYtg7+F
CPU 苺皿1700+@200*11.5
マザー EP-8RDA+
VGA RADEON9500
Mem PC3200 256*2Winbond TTI
電源 静王350W
という環境なのですが、どうもメモリが200で通りません。
しかたなく166にしてますが、電源が原因ですかね?
493Socket774:03/04/02 00:57 ID:tNBKNtIU
>>492
Vdd昇圧改造はしていますか?
電源もぎりぎりっぽいですが。
494Socket774:03/04/02 01:07 ID:AxkrEyyi
>>492
RDA+のRevは?
Vddどのくらい出てるかチェックすべし。
495Socket774:03/04/02 01:09 ID:AxkrEyyi
>>492
単純にメモリが原因なら、メモリ電圧昇圧してみれ。
496Socket774:03/04/02 01:35 ID:om8MHrBI
>492
166からじわじわ上げて限界を楽しみませう。

あと1枚挿しではどうなん?
497482:03/04/02 02:09 ID:qZHYStMe
さっきslot1と2のシングルチャンネルでFSB200で起動したので調子に乗って
1と3にさしたら無事起動しました。
FSB220のDualチャンネルでもMemtest1passノーエラーでクリアしました。
お騒がせしました。
200*11、オンボードVGAでpi104万桁48秒出ました。
明日の朝までmemtestかけてエラーが出なければ常用する予定です。
本当にお騒がせしました。
アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
498Socket774:03/04/02 05:09 ID:THKnJvEx
age
499Socket774:03/04/02 10:11 ID:gouBT5Qw
苺厨ウゼェ


どうして最近購入したヤツはこんなに香ばしいのか
500Socket774:03/04/02 10:26 ID:GiSy+1m/
FSB200が通らない。
VDD昇圧しないと駄目か。残念だ
501Socket774:03/04/02 11:18 ID:THKnJvEx
RDA+でUSBオーディオ使ってるんだが、マウスを動かすとブーというノイズ(それほと大きくはないが)が入る。

以前使ってたママソではこんなノイズは出て無かったのに。。。
502Socket774:03/04/02 11:39 ID:N01olij3
>>499
ホントそうだよな
ログ、マニュアルすら読まない
真性教えて君と>>501みたいな
自己解決を放棄したスネオ君ばっか



まあ放置しない教える君が多いからなのだろうが
503501:03/04/02 11:46 ID:THKnJvEx
>>502
一応、過去ログもマニュアルも読んだが何か?
USBオーディオのノイズについてはこのスレのどこに書いてある?w
504145:03/04/02 11:53 ID:yTLoekb2
>503
おー 威勢が(・∀・)イイ!! ね

この辺で教えてクンしてきな!
USBオーディオインターフェース Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972570/

うちではノイズなんて出ないつーの 電源腐ってるじゃねーの、?
505Socket774:03/04/02 12:11 ID:9WnjYiJO
>>503
502の"ログ、マニュアルすら読まない"は501のことを指してるんじゃないぞ。
501にかかるのは"自己解決を放棄したスネ夫君"のほうだ。

マニュアルとか過去ロク読むのは当たり前で取り立てて騒ぐような事ではない。
506Socket774:03/04/02 12:28 ID:8eqRktCg
>>504 あ、うちの USB マウスはケーブルから電波を出しているみたいで
コンポに接続したデジタルアンプが受信してた。

この長いケーブルに PS/2 よりも強力な電流が流れているせいだと思う。
507Socket774:03/04/02 12:31 ID:pKWAFItx
うちもegoのU2A使ってるけど全然のそんなノイズ出てないなー
508Socket774:03/04/02 12:39 ID:oZgeOurP
程度の悪いUSBオーディオはケーブルがアンテナになって
ラジオ受信することがあるからなぁ
509Socket774:03/04/02 12:47 ID:9X53QwMx
>>505
横槍だが、ちょっと不具合を書かれただけでそこまで叩くようなことでもないと思うぞ
自分の好きなママンを否定されたとでも思ったのか?
510Socket774:03/04/02 12:49 ID:oZgeOurP
釣りにいちいち反応しちゃダメだよw
511Socket774:03/04/02 13:48 ID:EjPTZUJp
横槍だが、自演カコワルイ
スネヲのくせに偉そうなのが気にいらなかったんだろ

そんなオレは蛇慰安
512Socket774:03/04/02 16:50 ID:4DTgtcXd
8RDA Rev1.1 PC2100定格
MEMTEST86にて、1000MB/sと出てるのは
正常でしょうか?
ちなみに、512MBがDIMM1とDIMM2スロットに挿さってます。128bitになってますか?
513Socket774:03/04/02 17:07 ID:AxkrEyyi
>>512
なってます(・∀・)
514Socket774:03/04/02 17:16 ID:zOrQSdMs
8RDA+でGHOST2003でバックアップ取ってみたら
580MB/Sでした。早すぎ!
KHA+では200MB/Sだったのに。
515Socket774:03/04/02 17:53 ID:pJmBYTxi
一体何から何へバックアップをとると、その単位の速度がでるんだ?
少なくとも単体IDE-HDD同士じゃないよなぁ。PCIの理論値も超えてるし
516Socket774:03/04/02 18:19 ID:qZHYStMe
ゴーストは一分あたりの処理量表示してたような気がする。

n力2だとメモリ周りが改善されてるから圧縮/解凍作業が早くなったんじゃないかと推測してみるテスト。
517Socket774:03/04/02 20:00 ID:7Qgvk4/L
BIOSを書き換えたいけど、公式につながんない。。。
518514:03/04/02 20:17 ID:zOrQSdMs
>>515
あんまいじめないでくれよぅ(´・ω・`)
>>516
そそ、580/Mでした。
519Socket774:03/04/02 20:34 ID:7Qgvk4/L
>>497
結局何やったら動いたかぐらい書いてよ・・・。
520Socket774:03/04/02 20:47 ID:8tk5SLlv
わかってると思うけど。
デュアル動作になってるか確認するのは
最新BIOSにすると起動時に表示されるぞ。
521Socket774:03/04/02 20:54 ID:4V1jn85V
コールドブートで、毎度
「無効なBOOT.INIファイルです
C:WINDOWSから起動します」
つーのはなんかの罠ですか?

激しくガイシュツだとは思うんですが誘導&解説お願いします・・・。
522482:03/04/02 20:59 ID:qZHYStMe
>>519
アプリインスコして再起動した際に何気なくFSB169にしたらpostしてきたので、
調子に乗って200*10に設定、それでも立ち上がってくるので倍率を*7に設定の後
200から5Mhz刻みで起動させていって、235MHzに設定したら起動不可に。
Insキーを押しながらリセットスイッチをおして、設定をクリアせずに100*11で起動の後、
CPUの限界とFSBの限界を考え、200*10.5に設定ののち、Memtestかけてノーエラー→常用開始、と。
ただ、FSB133dualチャンネルにするとオンボードVGAでFFbenchが走らないので、
シングルチャンネルになってます。

結論を言うと何もしてない(w
まぢで何気なく設定いじったら反映されてるし。
俺の数時間の苦労返せと小一時間マザーを問い詰めたい・・・
で、オンボードVGAのDualチャンネルでの不安定の問題は
販売店に問い合わせたら不良として対応してくれるらしいので
交換、っていう形になるかも。
症状が微妙だからな・・・
○=FFbench,3Dmark完走 ▲=不安定 ×=強制再起動
とすると
FSB オンボードVGA 外部VGAカード(GF2MX400,AGP)
100S     ○          ○
100D     ○          ○
133S     ○          ○
133D     ▲          ○
166S     ○          ○
166D     ×          ○
200S     ○          ○
200D     ×          ○
てなかんじ。
S=シングルチャンネル D=Dualチャンネルの事です。
Sのときはslot1,2に、Dのときは1,3にさしてます。
場所を入れ替えても結果は同じでした。
メモリFSB220で追試したけどDuaでもシングルでも10passノーエラー。。。
DualチャンネルでオンボードVGAはだめなのかぁ?
ちなみにノースにはFANで風を当ててます。
FSB169の壁とかDualチャンネル時におけるオンボードVGAの問題とか
結構厄介な固体を引き受けてしまった模様(w
今はFSB200のシングルチャンネルで一応安定中。
長文失礼しますた。
523Socket774:03/04/02 21:07 ID:THKnJvEx
RDA+でオーディオのプロパティの録音側の音量コントロールパネルを「録音」の「音量」ボタンから直接開けようとするとエラーがでて開けられない。
なのに、「再生」>「音量>「プロパティ」>「録音}とやると開く?

なんじゃこりゃああああ。
これって仕様なのか?

これが原因でOSのクリーンインスコを今日4回もやってまったがや、たーけー!


ちなみにOSは2000Pro。
524Socket774:03/04/02 21:17 ID:Kox7WCy1
>>523
試してみたけどXPでは再現出来なかったよ
525482:03/04/02 21:23 ID:qZHYStMe
>>523
RGA+ですが再現できました。
サウンドハードウエアに問題が〜って出るけど、
再生からいくと変更できる。
526523:03/04/02 21:24 ID:THKnJvEx
>>524
そっすか。。。2000のみに発生するのか?

ちなみにチプセトのドライバは最新の1.15付属の(CD-ROM)と辛子のサイトにある1.14でやったが両方とも同じだった。

おまけにnVIDIAのサイトからダウソしたドライバを入れたらタスクバーのスピーカのアイコンまで消えまったよ。。。。
527482=525:03/04/02 21:25 ID:qZHYStMe
書き忘れたけど漏れもWin2kProです。
528523:03/04/02 21:27 ID:THKnJvEx
>>525
そっかぁ。。。。やっぱ仕様みたいっすね。
一応、辛子のサポセンにも問い合わせたんだけど(その時ためしにnVIDIAのサイトからダウソしたドライバを入れてみたらどうよと言われた)
最終的には辛子までママソを送るか店に持っていってくれと言われたが仕様となるとどうしようもねぇかぁ。。。。
529Socket774:03/04/02 21:32 ID:8tk5SLlv
そ〜いえば。
nforceのドライバ。
グローバルなんたら。。。とか言うのが
あったな。NVIDIAのサイトだったな〜。
入れてみようかな〜。
入れたヤシの報告を聞きたい。
530523:03/04/02 21:34 ID:THKnJvEx
>>529

>>526
>おまけにnVIDIAのサイトからダウソしたドライバを入れたらタスクバーのスピーカのアイコンまで消えまったよ。。。。

やめたほうがいいかと。。。。
531521:03/04/02 21:36 ID:4V1jn85V
構成忘れてました

MB   RDA+
CPU  1700+真皿 JIUHB0309
メモリ 糞2700-512x2
OS   XP-SP1
VGA  GF2 MX200
HDD  SEAGATE 5400rpm 40GBx2(RAID)
電源  安物350W

以上、よろしくです・・・。
ほかっておけば起動するので気にしなければいいのですが、
なにぶんクリーンなのがイイかと思いまして。
532Socket774:03/04/02 21:38 ID:THKnJvEx
んで、厨房的な質問だと思うが、RDA+についてるゲームポートケーブルのコネクタって上下が逆でも
ささるみたいだが、どっち(コードの赤線を基準にして)にママソにさせばいいんだ?
533Socket774:03/04/02 21:38 ID:0TUxchvZ
>>528
XPproで再現せず正常。ドライバはnVIDIA公式の2.03。
アイコンはオーディオのプロパティでチェック入れてないだけでは?
534523:03/04/02 21:42 ID:THKnJvEx
>>533
いや、EPOXのドライバだと何もしないでもアイコンでるよ。
535Socket774:03/04/02 21:44 ID:/jljzhg7
>>534
NVIDIAのでも問題無くでました。
536523:03/04/02 21:45 ID:THKnJvEx
>>535
OSはなに?
537Socket774:03/04/02 21:45 ID:/jljzhg7
Win2Ksp3
538523:03/04/02 21:48 ID:THKnJvEx
>>537
俺の場合は付属のCD-RMの1.15を入れた後にnVIDIAのを上書きインスコしたんだけど
それまで出てたのが消えたよ。
539Socket774:03/04/02 22:19 ID:qUZZ8rni
>>523
うちでもXP Home(RDA+)/Pro(NF7-S)とも症状でなかったよ。
昔似たような事が別のチップセットで有ったときは、
常駐との絡みで不具合が出てたよ。その辺はどうですか?


蛇足ですが初めてAudigyを外してMCP-Tを味わってみた。
こりゃ音が(・∀・)イイ!!
PCIデバイスが全て無くなって中身ガラーンになりますた。
540523:03/04/02 22:20 ID:THKnJvEx
>>539
常駐も何も、OSをクリンインスコした直後だから。。。
541Socket774:03/04/02 22:25 ID:qUZZ8rni
>>523
いや、
インスコ直後でも結構な数のプロセス動いてるから、
その辺はどうなのかなと思って。言葉足らず、スマソ。

542523:03/04/02 22:33 ID:THKnJvEx
>>541
つか、その前に君とはOSも違うし
>>525
>>527
の人も同じ症状だし。。。。
543Socket774:03/04/02 22:43 ID:qUZZ8rni
>>523
そりゃそうなんだけどさ。おやすみ(´・ω・`)
544Socket774:03/04/02 22:46 ID:8ejIqmij
以下の構成でFSB200メモリ同期で、memtest86
が57〜58%のところで必ず止まってしまう。
FSB166のメモリ200非同期ならOKなんだけど
なんでかわかる人いませんか?

M/B 8RDA Rev1.1
BIOS 3129
Vdd 1.66
CPU 2100+ 200*10.5 1.65V
メモリ PC3200 256*2 SAMSUNG純正
電源 EG651P-VE
OS XPPro
等です。

Vdd 1.75 とかVddr2.9 とか色々試したけどダメでした。
ちなみにPC2100 256*2 hynix でも同じ現象でした。
メモリだと思ってPC3200に変えたんだけど違うみたいです。
とにかく200同期だとmemtest86が途中でとまります。
AleGr MEMTEST 2.0ってのもWin上から試したけどフリーズ
です。どなたかご意見を〜。お願いします。
545Socket774:03/04/02 22:55 ID:be0F4bWb
>>544
CPUが限界。つまりハズレ石。
どんなに倍率下げてもFSB200通らないなら確定。
546Socket774:03/04/02 23:06 ID:THKnJvEx
添付ソフトのUSDMのウィンドウがPC起動のたびに開らくんだけど、開かずに自動的に起動させて常駐させるにはどうすればいい?
547(  ゚∀゚ ):03/04/02 23:07 ID:yTSZ46d+
うむむ・・・
Ge4Ti4400ではFSB200同期でもQuake3のnv15Demoがばっちり通るのに、
RADE9700Proでは通らない・・・

ママンはRGA+、OSやらメモリとか、VGA以外の環境は同一なのになぁ・・・
挿しているVGAによっては、OC耐性が変化するのか!?

と愚痴をこぼしてみる。
548Socket774:03/04/02 23:09 ID:XpoHrWe3
nForce2マザーボード比較

   NF7-S>>>>>RDA+
神        普通       糞
549Socket774:03/04/02 23:13 ID:Xzhun5xK
>>544
ノースのシンク換えるかファンつけるかは当然してるよな?
550Socket774:03/04/02 23:16 ID:hW27Lo9g
>>544さん
>>545さんに同意。
CPUかマザーの外れを掴んだか最悪は両方外れをt(ry

>>547さん
AGP FAST WRITE切ってもダメぽ?

>>ID:THKnJvEx
ageてばっかりいないで少しもちつけ…。スルーされてるぞw
551Socket774:03/04/02 23:22 ID:2tI2B2Nf
>>548
燃料が足りない
552Socket774:03/04/02 23:24 ID:5+WLB1lP
苺皿スレより
見事に放置をくらいこちらに漂着した哀れな苺厨>>548
簡単な改造すら出来ない苺厨は神格化した模様


276 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/04/02 18:14 ID:JhJYDHNu


   NF7-S>>>>>RDA+
良い      普通       糞
553消房召喚士:03/04/02 23:28 ID:AolCWZSP
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< 久々に登場していいですか?
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
554Socket774:03/04/02 23:33 ID:5+WLB1lP
>>553
召喚士キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
久しぶり見た気がする



煽ってごめんなさい
吊ってきます∧||∧
555消房召喚士:03/04/02 23:39 ID:AolCWZSP
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (;´Д`)< なんか誤解されてしまった。鬱だ。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

[sage もっとだ、もっと燃料をよこせ(゚Д゚)ウボァー]

ここ見ればあなたが消房じゃないことぐらいわかりますよ。

>>521
多分RAIDのMastreBootRecordが逝かれてるんじゃないかな。
RAID関連のスレにGoしてください。

■IDE−RAID総合スレッド■ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037360506/

あんまり親切でないかも。
556521:03/04/02 23:59 ID:4V1jn85V
>>555
嗚呼・・・駄目かと思っていたところに神の手。
激しくスレ違いだったわけですね。どうもです。

RAIDとわかればあとは・・・
誘導サンクスです。
557Socket774:03/04/03 00:29 ID:7KH1scm+
>>545
うむむ・・・FSB220程度までは起動もするし
 パイ、3Dmark等完走するんだけどねぇ。
 今は544にも書いたけど200*10.5。で、
 エンコやらゲーム、数十GB単位のファイルコピー等問題ないんだが・・・
 そーではなくて別の意味? >FSB200FSB200通らない なら確定。

>>549
それはもちろんやってます。余ってるヒートシンクに
 穴あけてねじ留め。ファンも5cmくらいのやつ。
 Vddも改済。

>>550
 CPU、もう一つ苺でも買ってみて検証してみます〜。
 でもなんだかM/Bのハズレっぽいですね。

てか、memtest止まるだけで今のところは問題ないからなぁ・・・・

と無理に納得しとこうか。
 
558Socket774:03/04/03 00:58 ID:BMALwnSC
>>544
うちがそうだったけど、Ver1.1ハズレママンだとVddは1.8〜2.0Vかけないと
FSB200同期が安定しなかったりする。
CPUもメモリも単体の非同期で200を楽に越えられるのなら
CPU倍率を7〜8倍くらい下げてFSB200同期をテストしる。
それで駄目ならVdd電圧不足な気がするけど・・・。
559544:03/04/03 01:34 ID:7KH1scm+
>>558
了解っす! 倍率下げテスト&Vdd1.8越え逝ってきます!
それでダメなら・・・大人しく166同期にしときまつ。

レスくれた皆様ありがとーさん。
560Socket774:03/04/03 01:38 ID:0faFg27F
200で同期できてもたいしてパフォーマンスあがらなかった・・・
166で同期のほうが安定しててイイ!!

という結論でFAした自分は駄目ですか?
561Socket774:03/04/03 01:43 ID:aNpu+t6q
>>559
大人しくNF7-S買えよ。
562Socket774:03/04/03 01:45 ID:PZdTPiZ4
>>560
ダメポ ヘタレ確定だな
563Socket774:03/04/03 01:50 ID:PZdTPiZ4
NF7買うとしたらRev2.0だな。Rev1.xはクソ。
564544:03/04/03 02:00 ID:7KH1scm+
>>561
買うなら待って8RDA3かな。
ABITはKA7で楽しんだからもーいい。
565Socket774:03/04/03 03:06 ID:q1f2k3g/
8RDAにTi4600みたいな長いボード差すとメモリのラッチと一部干渉しないか?
566 ◆AMDrrxS/oM :03/04/03 03:07 ID:J0yx7BSv
新ステッピングのノースキター http://www.vr-zone.com/Home/news188/nnb1.jpg
567Socket774:03/04/03 03:46 ID:PZdTPiZ4
>>565
Ti4x00系は干渉しない。
リドテクのFX 5800 Ultraは干渉するらしい。
568Socket774:03/04/03 06:31 ID:Z/B0rRE4
>>560
メモリを7-3-3-2.5程度でFSB200にしても遅い。
それだったらFSB166で5-2-2-2の方がマシ。
何事もメモリ次第だよなぁ・・・そんな俺もFSB166だ。
569Socket774:03/04/03 06:51 ID:N8A/Hq2q
FSB220で5-2-2-2.0通りますた
もちろんWinbond-TTI
570523:03/04/03 08:10 ID:gisT85EY
Date: Thu, 3 Apr 2003 08:04:47 +0900 (JST)
Subject: EP-8RDA+ 、 Win200pro で不具合 ?
To: [email protected]


昨日、OSがWin2000にてnVIDIAのオーディオドライバが正常にインストール出来ず
貴方にサポートに電話した者ですが、どうやら私と全く同じ症状が他の人でも発
生しているようです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048172182/523-527


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048172182/523 ←これが私の書き込
みです。
それに対する返事として
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048172182/525
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048172182/527
と同じ症状が出てる人が居ました。

貴方でも同じ様な症状が確認出来る様でしたら早急に対策願います。
571Socket774:03/04/03 08:49 ID:5QbgzXDK
>>570
半島の方ですか?
572Socket774:03/04/03 08:52 ID:gisT85EY
>>571
辛子の社員の方ですか?
573Socket774:03/04/03 09:05 ID:aou/Iq9C
>>572
でもてにをはが変なのは確かだよ。
それにマスタードシードが「早急に対策」できるような問題じゃないでしょ。
574Socket774:03/04/03 09:59 ID:jv0nVyXT
575Socket774:03/04/03 12:04 ID:ePAWWqwA
>>567
嘘こくでねー。
4600は干渉するずら。
576Socket774:03/04/03 12:26 ID:PZdTPiZ4
>>575
うちのは干渉してないが…。
君のTi4600のベンダはどこ?
577Socket774:03/04/03 12:29 ID:aou/Iq9C
>>576
というかあなたのはどこの?
578Socket774:03/04/03 12:31 ID:Fg01fi/M
>>577
むしろあなたのはどこの?
579Socket774:03/04/03 12:32 ID:5QbgzXDK
>>571
脊髄反射で芥子社員扱いかよw
exciteで翻訳かけた文章みたいだなと思っただけ

で、>>573もいってるよーにあんたクレームつけるとこ間違えてるよ
芥子が代理店として「早急に」サポートできる範囲じゃない
「早急に」解決を求めるなら直接nvidiaにいえよ
「再生」からやれば開くんだろう?
俺にはとても「早急に」解決が必要な重要な問題とは思えんが

win2kが現在のサポート対象であろうsp3かどうかも不明だし、qUZZ8rniが
いろいろ提言してくれてるにも関わらず「OSが違う」の一言で一蹴したり

芥子に対する粘着振りといい、どうしたらそうも傲慢になれるのかねぇ?
580Socket774:03/04/03 12:33 ID:PZdTPiZ4
>>577
リドテクのTi4600
で、ちみのはどこのよ?
581579:03/04/03 12:39 ID:5QbgzXDK
って>>572な、>>gisT85EY
粘着揚げ足予防
582Socket774:03/04/03 12:50 ID:aou/Iq9C
>>578
ウチのはWX25だから参考にならない・・・。
干渉するものを挙げるより干渉しないものを挙げたほうが参考になりそうだと思ったしね。
確かに長めのボードだと干渉しそうな感じだよなあ。
583Socket774:03/04/03 12:58 ID:wl7/QUnt
俺もリドテク4600だがビデオ基板とラッチがもろに干渉する。基板はカノプ
以外はリファレンスで同じだろう。これだとメモリが1枚しかさせない。
無理をすれば差せそうだが、ビデオカードが半差しになりそう。
X20やTi4200や9700Proあたりは無問題だった。差し方の問題か?
584Socket774:03/04/03 13:37 ID:a61QXFmX
>>579
喪前必死杉

苺皿スレのnForce2マンセー傾向のせいで
厨な新規購入者が大量増殖してるから仕方ない

そもそもサポセンへ送るメールに
このスレのURL貼り付ける程香ばしいヤツだ
辛子も大変だな
585Socket774:03/04/03 13:37 ID:d1Ot9f6I
うちはMSIの4800SEだが、少なくともメモリ2枚差しで無問題。
586580:03/04/03 13:49 ID:PZdTPiZ4
>>583
ん?
もしかして、ビデオカード差したままだとメモリのラッチを倒せないという話?
そういうことなら、うちもそうだよ。
DIMM2/3にメモリを付け外しする時は、ビデオカードを外して作業する必要がある。

漏れのいう「干渉」っていうのは、ラッチを起こした状態でビデオカードの基板、
もしくはヒートシンクが干渉することね。
例えば、↓こんな感じ(RDA+とリドテク FX 5800 Ultraとの干渉例)。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/13/imageview/images711215.jpg.html
587Socket774:03/04/03 16:40 ID:gisT85EY
>>579
USBオーディオをつないだら再生からも開けなくなったよ。

で、いろいろいじってたらどうやらタスクバーのとこにあるnVIDIAのオーディオアイコンで
録音側の調整もするみたい。

>win2kが現在のサポート対象であろうsp3かどうかも不明だし、

現行のOSがサポート外なんて普通ありえんだろw

588587:03/04/03 16:45 ID:gisT85EY
>USBオーディオをつないだら再生からも開けなくなったよ。

あ、再生側はUSBだけど録音側はオンボード使用のときね。
589Socket774:03/04/03 17:00 ID:A4fanb4I
辛子=マスタードシード
芥子=消し

>>579
BBSPINKのどこかの住人ですか?
590Socket774:03/04/03 17:18 ID:aou/Iq9C
>>589
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%A9%BB%D2&kind=jn

ケシに「芥子」の字をあてるのは誤用から来たもので、
ただしくは「罌粟」の字をあてるべきです。
591Socket774:03/04/03 17:18 ID:6DGZ7rSm
ASUSの4600は干渉するずら。
挿し方間違えると偉い事になるずら。
以前一枚お釈迦にしてるずら。
592Socket774:03/04/03 17:38 ID:ncFzBEuU
>>590
なるほど、勉強になった。俺、知ったか厨房ダターヨ。ありがとん。
今度から俺はBBSPINKでは消しを罌粟と書くことにしよう。

593Socket774:03/04/03 17:41 ID:aou/Iq9C
>>592
そのほうがいいでしょう。
594Socket774:03/04/03 17:49 ID:ZCpfwQcB
8RGA+ゲトしました。ツ○モ通販で\16,499-ナリ。
402氏の報告通り、Rev1.0でつ。
仕事終わったら、豚2500+ブン回してみまつ。
595Socket774:03/04/03 18:11 ID:PZdTPiZ4
>>594
ノースシンク外す機会があったら、チップのステッピングをチェックしてちょ。
これまでのRev0.6はA3ですた。
596Socket774:03/04/03 19:43 ID:rjypf7/3
エポ厨
597Socket774:03/04/03 19:53 ID:llXqrvOA
そうさ。どうせ俺は嫌われ者のエポ苺厨さ!
598Socket774:03/04/03 19:55 ID:h/6RSOKS
>>595
ノースシンク交換予定ですので、チェックしてみまつ。
仕事が遅くなりそうなので、今日出来るかどうかは不明でつ。
スマソ
599Socket774:03/04/03 20:35 ID:bIHmVAr9
>>597

大丈夫だ
苺皿スレではしゃいでる消防は海老厨

海老厨=苺厨
600(  ゚∀゚ )@547:03/04/03 20:57 ID:RXDlkDoF
遅レスながら、
>>550 残念ながら、それでもだめぽ、でした。
メモリ電圧、AGP電圧などをつついてみてもNG.
ただ、Vdd電圧を1.6→1.8vに設定すると、完走してくれました(FastWriteはOnで設定・・・)
FSB166同期でしばらく使うか・・・(; ゚∀゚ )
601Socket774:03/04/03 21:32 ID:Ij1S1/f/
8RGA+のRev0.6→Rev1.0の変更って
何が変わったん?解る人がいたら教えてくれ。

by おしえてクレクレ君
602Socket774:03/04/03 21:33 ID:2Yt+28Lg
ノースのrevじゃねーの?
A3→C3だっけ?
603Socket774:03/04/03 21:34 ID:qoTQT2p7
主にリビジョンが
604消房召喚士:03/04/03 21:34 ID:160hpD/9
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< 最近はエポ厨より海老厨のほうが確実にウザがられてるな(w
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
605Socket774:03/04/03 21:35 ID:+90wV+lT
8RDA+のREV1.1はBorton3200+が出た時に対応するだろうか?
禿げしく無理っぽいが・・・
606Socket774:03/04/03 21:37 ID:/Z2rBLf7
確かにBortonには対応できんだろう。
607Socket774:03/04/03 21:39 ID:PZdTPiZ4
>>606
揚げ足鳥ウゼェ
608Socket774:03/04/03 21:42 ID:PZdTPiZ4
>>602
ノースチップの刻印がA1となってたら、それは新しいC1ステップということ。
ttp://www.vrforums.com/showthread.php?s=5bd77d3f6c44f85092047a3b7bc4d970&threadid=7039
609Socket774:03/04/03 21:47 ID:+90wV+lT
(^・ω・^).....ンニュニュ?
Bartonだった。禿げしくスマン。

対応しますように
"・・・(,,゚Д゚)†"アーメソ
610Socket774:03/04/03 21:50 ID:h/6RSOKS
>>595
仕事切り上げますた。

最小構成で起動成功しますたが、
BIOSいじり始めて3分もたたない内にノースシンクがホンノリ・・・。
夏場を考えると(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なので、シンクコカーンしますた。

ステッピングはA3ですたので、Rev0.6からの変更はなしと思われ。

>>602
ノースのステッピングで正解でねーか?
A3→C1?
611Socket774:03/04/03 22:03 ID:2Yt+28Lg
>>610
DualチャンネルでオンボードVGA使用時にFFbench走りますか?
漏れどうやっても落ちるんだけど・・・
CPUを定格(それ以下も試した)にしてもだめだし。
シングルチャンネルだと平気だしmemtest86も平気だし
AGPのカードさすと完走するしオンボードVGAがおかしいとしか思えないんだけど。。。
FSB166時なんて強制リブートかかるんです。。。
ちょっと試してみていただけませんか?
Dualチャンネル時のオンボードVGAの挙動を。
612Socket774:03/04/03 22:03 ID:+90wV+lT
辛子のHPで3+の発売が4月中旬って書いてます。
とうとう発売です。
www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/epoxframe.htm
613Socket774:03/04/03 22:38 ID:PZdTPiZ4
>>610
報告ありがd。
板のRevが上がっても、ノースのステッピングは同じでしたか…(´・ω・`)

>>611
同一チップ・同一基板のメモリ使ってる?
オンボードVGAはメインメモリシェアするから、デュアルチャンネルだとメモリ間の
相性が出やすいよ。
614Socket774:03/04/03 22:47 ID:K6a0jDe3
>>612
PCI*6になってるな、以前リンク貼ってあった画像では5本だったが。
単なるミスかそれともあれから仕様変更はいったか?
615Socket774:03/04/03 22:57 ID:c8uBKNZL
http://www.epox.ru/news.php?news_id=58&table_name=news
既出だが、+3これ見る限り北ファンないね。
糞ファン着いてるよりないほうがいいか。
616Socket774:03/04/03 23:02 ID:PZdTPiZ4
>>615
おまいら、どうせデカいシンクに換装するんだから関係ないだろ。
617Socket774:03/04/03 23:13 ID:MEDrNCLV
http://www.elito-epox.com/produkte/produkt.asp?ProduktID=243&Par1=Mainboards%20-%20SA
http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/catarog/ep-8rda3+.htm

仕様見る限り全くの別物としか思えん。
辛子仕様が本当なら欲しいな。RDA+完全版といった感じだし。
618Socket774:03/04/03 23:22 ID:PZdTPiZ4
辛子のは、サウスがMCP-Tって書かれてるね。
今までRDA3+はMCPになるって言われてたと思うが…。
うーむ、何を信じていいやら。
619Socket774:03/04/03 23:30 ID:eo65YDEJ
DUAL LANってMCP-Tにしか無いんじゃなかったかな。
620Socket774:03/04/03 23:39 ID:MEDrNCLV
>>619
RTL8201BLは物理層だけど、 RTL8101LはPCI接続の単体チップ。
MCP-TのDual LANとは別物だな。
621TPO:03/04/03 23:56 ID:tbLdHa+O
8RGA+での不具合報告
皿2100をFSB200*10.5、メモリWinbondDDR400(TwinMOS)166
皿2100をFSB166*12.5、メモリWinbondDDR400(TwinMOS)200
以上の設定では全く問題ないのですが、
皿2100をFSB200*10.5、メモリWinbondDDR400(TwinMOS)200
では、Biosも立ち上がらなくなっています。
オンボードAGPに原因ありと思い、AGPカードで立ち上げてもOSが立ち上がらない。
8RGA+は8RDA+より耐性低い製品なのでしょうか?
ちなみに、8RDA+では
皿2100をFSB200*10.5、メモリWinbondDDR400(TwinMOS)200
上の設定で、問題なく使用できます。

622Socket774:03/04/03 23:59 ID:PZdTPiZ4
>>621
Vdd渇入れしてみれば?
623Socket774:03/04/04 00:49 ID:FhQhq/98
>>621
かなり漏れの症状に似てる・・・
624482:03/04/04 00:51 ID:FhQhq/98
名前が消えてた。。。
FSB168まではあがる、とか
オンボードVGAで起動してもwinのログオン画面
(解像度が変わる?ところ)で画面が乱れるなら完璧同じ症状。

原因わからないまま直っちゃったけど(w
625Socket774:03/04/04 01:53 ID:C1cAgfJP
>621
OCやっといて、不具合はやめようよ・・・
626Socket774:03/04/04 06:08 ID:qcoV/+N1
最近、OCにも保証がつくと思ってるアホがいるみたいだな。
完全に自己責任だろが
627Socket774:03/04/04 10:54 ID:Z0Dysm1/
香ばしいな
628Socket774:03/04/04 11:46 ID:07USf5xF
今店頭にある8RDA+って新リビジョンチップ積んでいるものは
あるのかな?
629Socket774:03/04/04 12:32 ID:IxLPEUx0
>>621

( ゚,_ゝ゚)プッ

脳みそ膿んでるんじゃねーの?
630594:03/04/04 12:55 ID:sZOjWjvB
最小構成起動テスト後仕事に戻る。帰宅後ケースに組込み、電源入れたら反応ナシ???
メモリを1枚差しにしても反応ナシ。
で、色々してるうちにナニゲに電源入れたら、何事もなく起動。
とりあえず、メモテス3時間。エラーなし。

再び電源落としてスイッチオン!・・・シーン…(´・ω・`)

どーも電源クサイ。
そーいえば、☆野Variusって前スレで評判良くなかったような・・・

というわけで、新しい電源調達しまつ。
安宅か江成。裳前らは何がオススメ?

>>611
ちょっと待って栗。スマソ・・・。
631594:03/04/04 12:57 ID:sZOjWjvB

一応、構成晒しまつ。

CPU:豚2500+
シンク:PAL8045
FAN:2400rpm噴出 (メーカー失念)
ノースシンク:ALPHA UB40(40*40*25) + 4cmFAN(7000rpm)
メモリ:バルク6層(寒村2バンク) 512MB *2
電源:Varius400
ビデオ:オンボ

最終的には、Radeon9000PRO使う予定でつ。
632594:03/04/04 12:59 ID:sZOjWjvB

HDD:海門 ST380011A

連投スマソ
633Socket774:03/04/04 19:14 ID:Qki3LJVF
また新しいベータBIOSがでてるよ。
http://www.k7jo.de/8rda+/
634Socket774:03/04/04 19:31 ID:IRyWNKf5
人柱マダー?
635Socket774:03/04/04 19:56 ID:rtOYLOuv
8RDA3+マダー?
636402:03/04/04 19:59 ID:WTwSSTYF
8RGA+ Rev1.0 使いですが、うちもノースを確認したらA3でした。
5日ほどいじって、気が付いたことなどをレポートします。

ここでは8RDA+で散々概出ですが、こいつのノースに付いてる辛苦はゴミ同然で、オンボードVGAで
FSB166以上にすると画面が崩れるは一瞬のブラックアウトを繰り返すはで使い物にならないことが
判明。市販の辛苦に換えたらあまりの発熱にビックリ。純正は定格ギリギリの設計なのですね。
8RDA+より熱を出す8RGA+に取っては辛いところです。ただ、Vddの昇圧でVGAの耐性は上がるので
FSB200超えもノースの廃熱さえ十分に確保出来れば実用可能かも知れません。
637Socket774:03/04/04 20:51 ID:07USf5xF
Rev1.1
ってA1なのかな?
638Socket774:03/04/04 20:56 ID:Ika/Iul4
明日、北に付けるFANを買いに行くのだが
5センチFANでいいかな?
穴のピッチどの位のFANなら止まる?
639Socket774:03/04/04 21:32 ID:nBCmoFHm
>>633
こっちの奴だが3402BIOSいれてみたよ
特に変わったところはなさそうなんだが
CORSAIRメモリ対応とか?
なおVDDの変更項目は出てこなかった(VDD改造済だが)
http://www.aoaforums.com/forum/showthread.php?s=e8914013fba5057988ec476671ac258a&threadid=16484
640Socket774:03/04/04 21:34 ID:Ika/Iul4
あ〜なんだこれは?
マジでつか?
マジでこんな感じでシンクが付いてるの?
ttp://homepage1.nifty.com/kubokubo/motherboard/ep-8rda/03.jpg
641Socket774:03/04/04 21:37 ID:nBCmoFHm
8RDA+のノースの最新REVはA1らしい
これだとVDD上げなくても200が通るとか?
http://www.aoaforums.com/forum/showthread.php?s=e8914013fba5057988ec476671ac258a&threadid=16472
642Socket774:03/04/04 21:39 ID:7frnJ8iz
>>640
周知のことだと思ってたが…。今頃気付いたの?
643Socket774:03/04/04 21:49 ID:Ika/Iul4
>>642
前から知ってはいたのだが
改造しなくても苺で166*12.5で
回ってるので問題ないから。
ここまで酷いとは思わなかった。
これじゃ冷えなくて当たり前だな。
しかも俺のシンクは少しも熱く無いときたもんだ。
熱なんて持たないじゃん。と思ってマスタ。
これじゃbartonどころでは無いな。
644Socket774:03/04/04 21:59 ID:Ika/Iul4
辛子からのお知らせ
USB2.0ケーブルについてらしいです。

2003年03月04日(火)
8RGA+をご購入いただきましたユーザー様各位にお知らせです。
645Socket774:03/04/04 22:00 ID:Yea5ngpL
>>643
( ´,_ゝ`)プッ

普通知ってたなら交換しないとしても
剥がしてグリスくらい塗ってるだろ
一時そのネタで持ちきりだったし


正直に知らなかったって言っちまいな
アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
646Socket774:03/04/04 22:03 ID:Ika/Iul4
>>645
かなり前から知ってたのは知ってた。
購入したのが今年の2月初めで、このスレを
見た時にはBIOSが消える話をしていた。
真皿が流行でした。

しかし・・・ケースから外すのが嫌で
FANも購入するのが嫌で。
色々考えてこの時期になってしまった。
647Socket774:03/04/04 22:18 ID:7frnJ8iz
>>639
binファイルの中身見ると、VDDの設定項目はあるんだよね。
でも、実際にBIOS書き換えてもVDDの項目は現れない。
なんでだろう〜なんでだろう〜♪
648Socket774:03/04/04 22:21 ID:d7S+o3tL
>>630
とりあえず江成の465はあまりオススメしない。EP8KHA+からEP8RDA+に換えた時、
突入電流がデカくなったのか、電源投入に失敗することが何度かあった。
(一瞬ファンが回りかけるが起動できない。)
649Socket774:03/04/04 22:37 ID:VqCp1c+5
>>648
俺、RDA+にエナリの465使ってるが問題ないぞい。
EG465P-VE
650Socket774:03/04/04 23:07 ID:P9TWnlqe
>>648
漏れも EG465:P-VE 使ってるが問題無し。
電源供給は安定してるし、STR も問題無し。
ファンが爆音なので、別の意味でお勧めしないが。
651Socket774:03/04/04 23:09 ID:7frnJ8iz
>>648
で、君は結局どの電源で安定動作に至ったの?
参考までに教えてちょ。
652Socket774:03/04/04 23:20 ID:KRqeFY6Z
>>648
昔、江成の650W使ってたが1年ぐらいでへたってしまったなぁ。
設計が無茶な所為か劣化が激しい印象があるよ。

>>649
高負荷掛けたとき電圧降下したりしない?
健康体のうちは問題ないのかな。
653Socket774:03/04/04 23:45 ID:d7S+o3tL
>>651
金ないから江成465PVEのまま。HDDとか拡張カードの類を減らしたりして誤魔化してる。
654Socket774:03/04/04 23:49 ID:rarEpUB/
いくぞ
655Socket774:03/04/04 23:49 ID:07USf5xF
>>652
おれも651は怪しいと思っている。
計算上どう考えても+5Vラインに余裕ありまくりなのに
露骨に容量不足の症状が発生するようになったから。
656Socket774:03/04/04 23:58 ID:8V/vV2fk
本家に画像がやっとアップされますた。
http://www.elito-epox.com/produkte/produkt.asp?ProduktID=243&Par1=Mainboards%20-%20SA
657594:03/04/04 23:58 ID:pxQrtt5A
起動さえすれば、大丈夫そうなのでwin2ksp3インスコしますた。

>>611
ヅアル&オンボでFFベンチ乾燥しますたよ。ちなみにスコアは3873。
想像してたより良いスコアでつ。
613氏の言う通り、メモリ鴨ね。

>>648-650
レス、サンクスコ。

江成のEG-465-VEが第1、安宅のTrue480が第2候補なのだが・・・。
とりあえず様子見で逝ってみまつ。

でわ、フロ入ってから豚ブン回すぞぉい。
658Socket774:03/04/04 23:59 ID:8V/vV2fk
659Socket774:03/04/05 00:04 ID:kDI4aTX6
FX対策にAGPとPCI1の間はかなりあいてるね。
だけど相変わらずメモリスロットが右に寄りすぎだし
AGPとメモリスロットの端の位置をもう少しずらして欲しかった。
(メモリ交換の際いちいちVGAをはずさなくてはならないから)
660Socket774:03/04/05 00:04 ID:kDI4aTX6
あ、あと田もついてるね。
661Socket774:03/04/05 00:08 ID:/5A5I5PM
C1エラーは何のエラーですか?
662Socket774:03/04/05 00:12 ID:YfwbtLII
>>661
ママンの中の人からのおなかすいた信号。
1ヶ月に1回はエサやっとけ。
663Socket774:03/04/05 00:13 ID:/5A5I5PM
>>662
何の事だか?サッパリわかりません。
664Socket774:03/04/05 00:14 ID:EgSBn1R0
CD-R焼きのエラーだろ
665Socket774:03/04/05 00:16 ID:/5A5I5PM
・・・・( ゚Д゚)ポカーン
セグメントの表示にC1が出るらしいのですが
俺のじゃないけど。
666Socket774:03/04/05 00:26 ID:EgSBn1R0
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ >>661
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

誤爆だと思ったんだ・・・ホントスマン

メモリ関係のエラーだと思います。
667Socket774:03/04/05 01:34 ID:STT5yNJ0
8RDA+ってFAST書き込み対応しとるんか?
668Socket774:03/04/05 01:38 ID:/IHHh2+d
>>667
してるけど。

使うのか?
669Socket774:03/04/05 01:39 ID:3zGq7gOs
>647
CMOSクリアはやってますか?
別のマザーだけど、BIOS書き換えで設定項目が増えるはずのときに
これをやって初めて表示されたことがある。
670Socket774:03/04/05 02:21 ID:bImJwSqw
KT333のママソでも問題無く使えてたSE-U55XがRDA+につないだらバリバリという雑音が出まくって使い物ににらなかったYO。
で、結局M-AUDIOの疎荷可に買えたら使えたんだがやっぱ出力音量が小さい。。。。

RDA+使いの藻前達はどんなサウンドカード使ってるん?
671Socket774:03/04/05 02:26 ID:SSRbAis7
>>670
RDA+ならオンボードサウンド使えよ。
DDエンコードマンセーー!!
672Socket774:03/04/05 02:52 ID:A7ds0JZT
>>670
BIOSでUSB1.1のみにしてもだめなの?
673Socket774:03/04/05 03:12 ID:45EJK6Wh
RDA3+ってMCP-Tだけどサウンドストームは使えないって
ここで見た気がするんだけど、マジなん?
674Socket774:03/04/05 03:14 ID:A7ds0JZT
>>673
残念ながらMCP-Tではないようです。
675Socket774:03/04/05 03:26 ID:/5A5I5PM
おい。おまいら寝ましょう。

おやすみ。
676Socket774:03/04/05 03:48 ID:aG9dd6Ec
>>670
DA-2496

>>673
MCP
677Socket774:03/04/05 07:12 ID:Y10VBJzL
このボード、オンボードサウンド使うときは
フロントオーディオジャックと、背面のオーディオジャックの両方は使えないのかな?

AUD2にフロントつなぐには、ジャンパはずさなきゃだめだし
ジャンパはずすと背面は使えなくなるみたいなんだけど。
678Socket774:03/04/05 07:32 ID:hU1AXKVZ
>>677
たぶんそう。フロント使いたいなら栗のプラチナムでも買いましょう。
679Socket774:03/04/05 10:43 ID:3zGq7gOs
>670
カードではないが、M-AUDIOのDUO。

        いや、コンデンサーマイクを使うので……
680Socket774:03/04/05 14:51 ID:bImJwSqw
>>671
所詮オマケのオンボード、ノイズ出まくりで使い物にならん。

681Socket774:03/04/05 15:00 ID:oWNCblmh
>>680

そういう喪前様は何使ってますか?
682Socket774:03/04/05 15:02 ID:SSRbAis7
>>680
喪前の使用環境に問題があると思われ。
683Socket774:03/04/05 15:37 ID:bImJwSqw
>>682
喪前の聴覚に問題があると思われ。
もしくは安物のアンプ内蔵スピーカ使用してるのでわからん厨と思われ。

つか、普通の聴覚を持ってるのならボリュームを上げればノイズが出てるのは素人でもわかるし、nVIDIAの
オーディオセットアップメニューにある音量メーターが無音時にでも
ノイズで振れてるw
684Socket774:03/04/05 15:43 ID:aG9dd6Ec
召還士氏、出番だぞw
685Socket774:03/04/05 15:45 ID:Izs+97vN
>>683
それって、マイクとかの入力を切るっていうか、絞ってからでは?
686683:03/04/05 15:54 ID:bImJwSqw
タスクバーにある「nFoeceトレイのオプション」アイコンを右クリック>「nForceコントロールパネル」のメインタグを開いて
スピーカの出力レベルのとこのメーターを見てみろよ。
無音でもノイズで振れてるだろ?w
687683:03/04/05 15:56 ID:bImJwSqw
念のため要ってくが、俺は入力系統には何も接続して無い。
688Socket774:03/04/05 15:57 ID:bImJwSqw
要ってく > 言っておく


逝ってくる。。。
689Socket774:03/04/05 15:58 ID:3+kQ6M3C
DENONのハイコンポにアナログ2chでつないでるけど、
相当音量でかくしないとノイズ聞こえん。
690Socket774:03/04/05 15:59 ID:dqaArHkU
501から糞スレになったよな
691Socket774:03/04/05 16:00 ID:mCCiKUlR
>>687
接続してないならミュートするのが常識だぞ。
そんなんで音質にこだわってんのか?
つーか、オーディオボード何使ってんの?
692Socket774:03/04/05 16:00 ID:Izs+97vN
>>686
いや、触れてないなぁ。
確かに、入力のデジタル化入力がデフォルトのライン入力のままだと触れるんけど、
それは当たり前のことだしなぁ。
693Socket774:03/04/05 16:01 ID:3+kQ6M3C
>>686
全然振れてないよ。
694Socket774:03/04/05 16:03 ID:3+kQ6M3C
CDのアナログも繋いでないのかな?

まぁ、うちはアナログ入力オンでも振れてないけどね。
695Socket774:03/04/05 16:04 ID:dqaArHkU
うちも振れません
これじゃメール送って早急に対策してもらえないな
696消房召喚士:03/04/05 16:09 ID:vogfMawg
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (;´Д`)< >>684音響関連は詳しくないので無理でつ。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
697Socket774:03/04/05 16:09 ID:Izs+97vN
なんか>>683固有の問題みたいだなぁ。可愛そうになってきた・・・
詳しく状況教えてよ。
698消房召喚士:03/04/05 16:16 ID:vogfMawg
(AA略)そういえば思い当たる節がひとつありました

以前AopenのS/PDIFブラケットをつないだところ、デジタル化入力を
SPDIFにしたらへんなノイズが出るようになりました。
どうやらAopenのブラケットが不良品だったようです。
新しいのに買いなおしたら直りました。

A/PDIFブラケットをつないでいるのであれば、
不良品とういこともあるかな?
699683:03/04/05 16:26 ID:bImJwSqw
デジタル化入力をoffにしたらメーターは振れなくなったよ。

でも、やはりアンプのボリュームを10時以上に上げるとノイズが聞こえだすよ。
700683:03/04/05 16:30 ID:bImJwSqw
音質は確かにオンボードでは良い方だとは思うが やはり専用のサウンドカードと比べるとノイズが多すぎるのがおしいなぁ。。。
701Socket774:03/04/05 16:33 ID:vlT9RF5m
急にトーンダウンしたな(w
702消房召喚士:03/04/05 16:35 ID:vogfMawg
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>700まあ音にこだわるかこだわらないかの違いですね。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

音響関連は凝りだすとすごいですからね。
自分は安物のヘッドフォンつけて、「音いいじゃん」
と言ってるレベルですからわかりません。
703Socket774:03/04/05 16:43 ID:zdd3j5ZV
つか、そんなにノイズに拘るなら、
SPDIFにすりゃいいのにな・・

・・ん?デジタル化入力を使ってるって事は、
SPDIF出力じゃないのか?
704Socket774:03/04/05 17:21 ID:dqaArHkU
MCP-T糞扱いする前に8K3A+のC-MEDIAオンボード聞いてみろっつーの
あれはインピーダンス不整合くさかったけど
DTM板でも相手にされなかったようだし、オーディオ板でもいけば?
オカルトキティなみんなが君を生暖かく出迎えてくれるとおもうよ
705Socket774:03/04/05 17:27 ID:xzhbuq1k
NVIDIAとDolby、PCオーディオの認定プログラムを公開

> 同プログラムは両社が、マザーボード/PCオーディオの仕様や品質を検証し、
>一定基準を満たしたものに「Dolby Digital 5.1 and NVIDIA SoundStorm」準拠ロゴを与えるもの。
>3月28日時点で、Abitの「NF7-S」、MSIの「K7N2G-ILSR」、Shuttleの「SN41G2」がこれに適合している。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/nvdolby.htm

706Socket774:03/04/05 17:30 ID:blqXTEFS
707Socket774:03/04/05 17:37 ID:FCjIBv4U
8RDA+はSPDIFが標準じゃないし、
アナログ入力と5.1出力が独立してないから認定をとれない。
708Socket774:03/04/05 17:38 ID:dagCnEjO
俺の考えは、PCは音が出ればいいと思うだけ。
音楽もネットしてる最中に再生して聞くけど。
本当に音楽を聴く時はコンポで聞く。
テレビもキャプチャーつかわずにDVD録画できるし
ノイズが乗るかもしれないがきにならない。
709Socket774:03/04/05 17:44 ID:dqaArHkU
音質云々言う前に、負荷をかけると音が途切れるUSBオーディオなんか
使ってるのが理解できんけど

710Socket774:03/04/05 17:49 ID:r+DdpcJR
8RDA+はそもそも、全アナログ出力のS/N比が85dB以上
全アナログ入力のS/N比が80dB以上 を満たしてないから認定をとれない。
711Socket774:03/04/05 17:54 ID:XOLe2301
RDA3+ちっともレイアウト変わってないなぁ・・
ノースシンクも同じだし。まことに残念ナリ
712Socket774:03/04/05 17:58 ID:SSRbAis7
>>683
やはり、単なる設定ミスだったか。
バカ丸出しだな。
713Socket774:03/04/05 18:10 ID:dqaArHkU
>>710
公式にも存在しない8RDA+のS/N比を知ってるあなたは何様ですか?

>>712
501から延々とうぜぇし
age、全角、。。。とバカの要素が揃いすぎ
714Socket774:03/04/05 18:17 ID:KfLLaBzy
落ち着け。いちいち釣りに反応すんなって
715Socket774:03/04/05 18:25 ID:ukP/d1KU
最近、なんでもかんでも「釣り」や「ネタ」って後から追加して済まそうとする奴多いな
餌撒きもヒントも無いのが釣りなのか?
オレには厨が自己弁護してるようにしか見えんしな。
ageで全角ってのがヒントなら、そういう書き込みにはレスしなくていいのか?
このスレに限ったことじゃねーけど。
716Socket774:03/04/05 18:29 ID:SSRbAis7
>>715
ならば君が相手してやってくれ。
717Socket774:03/04/05 18:30 ID:dagCnEjO
>>712
IDがSSR=ソリッドステートリレー
718Socket774:03/04/05 18:40 ID:ukP/d1KU
釣りの一言で済ませたら、>>714の発言以前に相手にしてた人がかわいそうだろってさ。
個人的には厨は放置が一番かと。
相手すんのは嫌。
最近厨と話して、バカと真面目に話しても会話にならないって痛感したし

つか、音関連はマジでムズイね。
オレもオンボードのアナログ出力はノイズ多くて使えなかった。
今は、WT192Lをシールドして使ってるけど、やっぱノイズに関しては満足いってないから、
オレが音基地外状態なんだろうと思うけど。
音の良さとかって、人によって違うからね・・・
OC時のクロックとか温度みたく、数値で単純に比較できれば楽なんだけどね。
719Socket774:03/04/05 18:57 ID:2hFfo12m
ノイズが何をさしてるかわからないけど
とりあえず耳に聞こえるノイスは聞こえないから別によしと考えてますが
720Socket774:03/04/05 18:58 ID:2hFfo12m
買ってきたSPDIFのボードは光のコードの方の端子がヤスリとナイフで削らないと刺さらないぐらいくそだったw
721Socket774:03/04/05 19:21 ID:wEdz6BP5
8RGA+にて(Rev0.6)、MTV-2000が認識されないんですがこれが相性ってヤツなんでしょうか?
BIOSの設定は全てデフォです。

CPU 苺皿1700+(定格)
M/B 8RGA+(Rev0.6)
Mem PC3200 512*2Winbond TTI
VGA Radeon9000 64MB
サウンド オンボード
電源 江成EG465P-VE
OS Win XP Pro(SP1)

IDEコネクタとFDDコネクタに干渉するので、PCIスロット #1,#3,#4,#6には挿せないので(#1はVGAと干渉する)
#2 or #5 に挿してみたんですが全然駄目。
BIOSアップデートもやってみましたが…
試しに今まで挿していたi815EPママンにてテストしてみたらちゃんとインストールでけます。
同じような症状が出た方いませんか?
722Socket774:03/04/05 19:50 ID:V8VYEzD/
>721

うちは録画ができなかたよ。
723Socket774@721:03/04/05 19:58 ID:d7PMyCTE
>>722
ちゃんとインスコはでけたんですね…、私の買ったママンがハズレだったんでしょうか(泣
もう一枚買ってみるかなぁ?

ところで、この8RGA+ってM/BはPCIクロックは固定なんですか?
BIOSのどこを見ても無いんですよね、PCIクロックの設定
724Socket774:03/04/05 20:12 ID:/S2PJWdg
>>723
>>4の過去ログくらい読んでよと(ry
725Socket774@721:03/04/05 20:51 ID:oSQALSBi
>>724
ありがとう、そしてごめんなさい。これから読んでみます。

ダメポだけどW2Kに入れ替えてトライしてみます、レスありがとう>>722  >>724
726Socket774:03/04/05 21:05 ID:SSRbAis7
>>721
使ってないデバイスをBIOSで殺してみれば?
ちなみに、BIOSでは認識されてんの?
Multimedia Deviceって感じで表示されると思うけど。

それとPCIクロックだけど、FSB変えても33MHzで固定だよ。
727Socket774:03/04/06 02:12 ID:qpyYeE8G
三日前買った8RDA+、ノースが生暖かい程度だったので
このスレを思い出し今日ZAKMAN買って来ました。

裏のから辛苦のビスを押し出してやると
何だか床に乾いた落下音が。

後はお察しに任せます。3ミリ程度、ノースにこびり付いた
ピンクの物体がちょっと恥ずかしそうな春の夜でした。
728Socket774:03/04/06 02:13 ID:qpyYeE8G
ショックのあまり誤字脱字多数スマソ
729:03/04/06 02:43 ID:M2vqvXf+
>>728
心情察します。
730Socket774:03/04/06 02:49 ID:jEd1iStg
ご愁傷様です。
挫けるな、がんがれ!
731Socket774:03/04/06 02:50 ID:zscKGwmY
>>728
ノースシンクの交換って結構危険なのね。。。
何処がどう破損したのか詳しいレポキボン
732Socket774:03/04/06 02:53 ID:oW1Un5xD
>728

           ,,:'`:、    ,:'`:、:    
             "  `'''"""''` : : ;;   
          .;;          : :;; 
          ;;          : :;  
          :;         : :;;     あ!・・・・・・・・
           ::、 O   O  ,,:': : : 
           ,,,:'''  -  ''"''" `、: :      
           ,,"        、   `;;: : : :
              :;   ;      ,,.:''    ;   .,:: ;;: : : :
      : …ーー;;  `:、   ,:''    , :'ー‐、: : : : : :
        : :  : 、、:   ゙、: _ , .''"´ : : : : :
       :   : ./``"''"`′""`"ヽ: : :
         /   :        /
          `"''…、、、:   ./
                              がんがれ
733727:03/04/06 03:06 ID:qpyYeE8G
いやぁね、元々ついてたシンク、
ほとんどピンだけで固定されてたみたい。
熱伝導シートは本当に3ミリ程度しか圧着してなかった模様。
ピンはずしたらそのまま落下。

ここがあまりの良スレで、みんな教えてくれてありがとう!
とオヂサソは思ったわけで。
734Socket774:03/04/06 04:17 ID:W4Wd5Qqx
>727
シンクが落ちただけだよね。
北は問題ないんでしょ?

>723
PCガイガー久しぶりに入れてみましょう。
10分程ゴソ、ゴソ

検証しました。

あらゆるFSBで固定でした。

ただし8RDA+/rev1.1の結果です。他は知らん。
735Socket774:03/04/06 05:12 ID:4YBrj3G6
漏れも早くノースシンク付け替えないと。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
でもうちの辺いいやつ売ってないからなぁ。
アルファに通販頼むかな。
736734:03/04/06 05:54 ID:W4Wd5Qqx
★報告でつ。

8RDA+NEW BIOS 3319 に更新しました。

真皿2100+の13倍縛りがなくなったよ!

現在FSB166*13.5で@2800+で使用中。

明日、苺1700+で倍率変更試してみます。
737734:03/04/06 06:08 ID:W4Wd5Qqx
★続 報告でつ。

真皿2100+/FSB166*14もいけたよ!

AIDA32よりコピペでつ。

CPU Properties
CPU TypeAMD Athlon XP, 2333 MHz (7 x 333) 2800+
CPU AliasThoroughbred-B
CPU SteppingB0
L1 Code Cache64 KB
L1 Data Cache64 KB
L2 Cache256 KB (On-Die, Full-Speed)

CPU Physical Info
Package Type453 Pin PGA
Package Size4.95 cm x 4.95 cm
Transistors37.6 million
Process Technology6Mi, 0.13 um, CMOS, Cu
Die Size84 mm2
Core Voltage1.50 - 1.65 V
I/O Voltage1.6 V
Typical Power44.0 - 64.0 W (depending on clock speed)
Maximum Power48.5 - 74.3 W (depending on clock speed)

CPU Manufacturer
Company NameAdvanced Micro Devices, Inc.
Product Informationhttp://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118,00.html

CPU Utilization
CPU #10 %

苺1700+でどこまでいけるか楽しみでつw
738734:03/04/06 06:18 ID:W4Wd5Qqx
★ 続族報告でつ。 もう寝るw

真皿2100+/FSB166*15は無理でつた→2.2Vまであげたけど・・・

AIDA32よりコピペでつ。

Motherboard Properties
Motherboard ID03/19/2003-nVidia-nForce-6A61BPAAC-00
Motherboard NameEpox EP-8RDA+

Front Side Bus Properties
Bus TypeDEC Alpha EV6
Bus Width64-bit
Real Clock167 MHz (DDR)
Effective Clock334 MHz
Bandwidth2672 MB/s

Chipset Bus Properties
Bus TypeHyperTransport v1.0
Bus Width8-bit

Motherboard Physical Info
CPU Sockets/Slots1
Expansion Slots6 PCI, 1 AGP
RAM Slots3 DIMM
Integrated DevicesAudio, LAN
Form FactorATX
Motherboard Size240 mm x 300 mm
Motherboard ChipsetnForce2-SPP

Motherboard Manufacturer
Company NameEPoX Computer Company
Product Informationhttp://www.epox.com/html/products.asp?lang=1
BIOS Downloadhttp://www.epox.com/html/support.asp?lang=1
739Socket774:03/04/06 06:20 ID:q/b1Ieh6
RGA+にRDA+用のBIOS入れればRDA+相当になるのかな?
試す勇者キボンヌ(w
740734:03/04/06 06:21 ID:W4Wd5Qqx
>736
○ 真皿2100+の13.5倍縛りがなくなったよ!
× 真皿2100+の13倍縛りがなくなったよ!
741Socket774:03/04/06 06:23 ID:q/b1Ieh6
つうか、2100+ってもともと13倍だから13倍以上には出来るんじゃないの?
742741:03/04/06 06:24 ID:q/b1Ieh6
>>740
そういうことでしたか。スマソ
743Socket774:03/04/06 06:25 ID:O0N3Y44E
>>741
できる。>>734がはしゃいでいるところ悪いが。
744Socket774:03/04/06 06:26 ID:O0N3Y44E
>>742
ん?どういうこと?
745Socket774:03/04/06 06:28 ID:hZMxKP9e
12.5倍縛りだろ?1700+で13以上いったなら話は別だが。
746741:03/04/06 06:31 ID:q/b1Ieh6
2100+とRDA+の組み合わせで使ったことはないんだけど、
>>740によると13倍しばりじゃなくて13.5倍縛りがあるような事をいってるから
13倍縛りを指摘したのを謝ったんだけど・・・

今考えてみると13.5倍縛りなんて聞いたことないから
多分ネタorマジボケなんだろうけど。。。
747Socket774:03/04/06 06:38 ID:scnSoIp3
元々RDA+のに2100+の13倍縛りなどないんだが。
縛りって定格が13倍より低い倍率のCPUが
13倍以上にできないってやつでしょ
748Socket774:03/04/06 06:39 ID:hZMxKP9e
まぁ、BIOSアップデートぐらいで12.5倍縛りから開放されるなら苦労しないんだがな。
749Socket774:03/04/06 06:41 ID:hZMxKP9e
俺の環境ではダメだったんだが、
他の香具師で何もせずに13倍以上設定できてるのが納得いかん。
750Socket774:03/04/06 07:52 ID:q/b1Ieh6
RGA+は13倍縛りありますよ。
チップセットの発熱が凄いので166*12.5でつかってまつ。。。
CPU的には13.5位は余裕なはず。
751Socket774:03/04/06 08:34 ID:scnSoIp3
>>749>>750
えっ?2100+で13倍以上に設定できないのか?
1700+とかだとできなくて当たり前だが
752Socket774:03/04/06 10:38 ID:RIu/R7qu
>>705
>>710
つまりRDA+のオンボードのアナログ出力は糞と。。。。
753Socket774:03/04/06 10:45 ID:hZMxKP9e
オンボードサウンドに期待しちゃいかん。
754Socket774:03/04/06 11:24 ID:qJbTbq1G
下手なサウンドカードよりはいい音するんだし、糞じゃねえだろ。
755Socket774:03/04/06 11:47 ID:3Gddp63f
1日だけオンボードサウンドにしてみたら、耳が疲れたからアコエジに戻しました。
音の作りはアコエジと似ているような気がするけど何でだろう?
756Socket774:03/04/06 11:47 ID:9rOk9C3I
少なくともクリエイティブよりはいいんじゃない?
757Socket774:03/04/06 12:13 ID:/uDtMj/m
俺のRDA+も>>544と同じ症状だ。
MEMTEST86 V3.0が58%でフリーズ。
1.1で改造なしでVdd1.552Vだから仕方ないのか。
苺皿が2088よりもっと回るので残念だ。
L3カットするかマザー交換するか、MEMTEST以外はまったく問題ないんだけど。
FSB200で動かしてる皆さんは完了してるようだし。
またMEMTESTもかなり信頼している(WIN起動ではわからないエラーを見つける)
のでかなり悩ましい。
758544:03/04/06 12:31 ID:crGwihxP
>>757
おお!ようやく同じ症状の人ハケーン!

544の構成から今は苺1700+です。
BIOS3305にしたり、設定を色々かえたけど
相変わらず同じ症状。 
一度だけ63%まで逝きますた。
でももう一度やると57とか58%で止まる。
M/Bの問題だね。 Vdd1.8以上は試してないので
これからやってみます。
759Socket774:03/04/06 12:39 ID:RIu/R7qu
>>754
下手のサウンドカードの方がノイズは確実に少ないけどなw
760Socket774:03/04/06 12:47 ID:Xb95Axwn
>>752 >>759
喪前、昨日サウンド関連でイタい発言してたID:bImJwSqwだろ。
無意味にageまくるところなんか、そっくりだなw

>下手のサウンドカードの方がノイズは確実に少ないけどなw

じゃあサウンドブラスターでも使って満足してろ。
761Socket774:03/04/06 13:03 ID:RIu/R7qu
>>760
喪前は聴覚が逝ってるからあんなにノイズが出まくってても聞こえないんだ
俺もそうだったら幸せだったのになぁw
762Socket774:03/04/06 13:04 ID:gTTpZ7mn
俺は2100+をRDA+で13倍で使ってるぞ。
13.5でも立ち上がることは立ち上がるし。
上の話は何なんだ?
763Socket774:03/04/06 13:17 ID:hZMxKP9e
知覚障害
764Socket774:03/04/06 13:28 ID:Xb95Axwn
>>761
>下手のサウンドカードの方がノイズは確実に少ないけどなw

こんなこと言ってる時点で、喪前が聴覚障害者であることは明らか。
もう一度、設定見直した方がいいぞw
765消房召喚士:03/04/06 13:40 ID:OHSvvrkz
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< 昨今の消房のトレンドはサウンドのようです(w
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

明日が入学式の人もいっぱいいるんだろうな。
春ですねぇ。。。
766Socket774:03/04/06 13:43 ID:RIu/R7qu
ID:Xb95Axwn=聴覚障害者必死だなw

>>718
>オレもオンボードのアナログ出力はノイズ多くて使えなかった。

俺以外でもまともな聴覚の人ならこんなものだw
767Socket774:03/04/06 13:46 ID:RIu/R7qu
>>765
消防は聴覚障害者のID:Xb95Axwnだよw
768消房召喚士:03/04/06 13:52 ID:OHSvvrkz
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< >>676まあ五十歩百歩だよ
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

音とか画像とかこだわる人は高いサウンドカードやビデオカード買えばいいでしょ
これで満足のレベルなんて人それぞれなんだし。

それについてあれこれ論議する必要はないと思われ。

「それどころじゃなく常用できない」という場合は違うけどね。
769718:03/04/06 13:52 ID:3tgUiHT7
じゃあ、RIu/R7quは知能障害だな

オレは音基地だって書いてるだろ。よく読め文盲。
770Socket774:03/04/06 13:56 ID:Xb95Axwn
>>766
悪いが、>>718は一般人とはレベルが違う。
>今は、WT192Lをシールドして使ってるけど、やっぱノイズに関しては満足いってないから、
と言ってるわけで。

それと、漏れはデジタル出力を前提に話してたんだが。
つーか、nForceといったら、デジタル出力でDDエンコードが普通だろ。
それがウリなわけだし。
アナログはヘッドフォン接続してたまに使う程度だが、それでもLive!などと
比べるとノイズレベルは明らかに少ない。

さっきから言ってるように、喪前はサウンドブラスターでも使って満足してろ。
771Socket774:03/04/06 13:57 ID:RIu/R7qu
>>769
別に音基地じゃなくても まともな聴覚を持ってたたらノイズの多さはわかる筈だろ?w

772消房召喚士:03/04/06 13:59 ID:OHSvvrkz
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>771仕事場では地獄耳と呼ばれていますが、
     ( つ日)  \ 気になったことは一度もないよ。
     (⌒_)__)  \_____
    ⊂===⊃

以前あったカマスWが五月蝿い五月蝿くないの論議に似てるな(w
773Socket774:03/04/06 14:02 ID:RIu/R7qu
>>770
俺は>>752でアナログ出力について言ってるのに必死でデジタル出力を前提に話してる文盲だってことはよくわかったよwww

>それでもLive!などと比べるとノイズレベルは明らかに少ない。

つまりLiveはゴミなんだねw

774Socket774:03/04/06 14:04 ID:RIu/R7qu
>>772
じぁあ、一度、RDA+のアナログ出力をオーディオに繋いで大きめの音で聞いてごらん。
ノイズが出まくってるから。
775Socket774:03/04/06 14:06 ID:4e/hzqp9
こだわり厨なのに、ノイズリダクションも持ってないの? もしかして、存在すら知らない?
776Socket774:03/04/06 14:09 ID:RIu/R7qu
>>775
最初からノイズが少なかったらそんなもの必要ないしw

777Socket774:03/04/06 14:12 ID:Xb95Axwn
>>773
>つまりLiveはゴミなんだねw

つーか、Live!は下手なサウンドカードの代表格だろうが。

>下手のサウンドカードの方がノイズは確実に少ないけどなw

喪前の言う「下手のサウンドカード」って一体何だよ。
アコエジとかSE-80PCIとか言うなよw
これらはサウンドカードの中じゃトップクラスなんだから。
778Socket774:03/04/06 14:13 ID:3tgUiHT7
>>771がどういう環境で聞いてるのか判らんのだが・・・

ウチでオーテクのATH-A100Tiをアナログに刺した時は、
サンタクルーズを改造した奴よりホワイトノイズ多いって思った。
だから、アナログで使う分にはサンタ君を刺した方がいいと思った。
それ以来SoundはEnableにしてないからわからん。
ちなみに比較対象のサンタ君は、コンデンサを銅板で巻いて接着剤流し込んだり、
レゾナンスチップ貼ったり、全体をオーディオ用の防磁板で被った物ね。

つか、オンボードサウンド使うなら>>770の使い方が一番ウマーだと思うし、
今度気が向いたら、WT192L用のブラケットとRDA+用のブラケット買ってきて、
オプティカルで繋ごうって思ってる。
そうすれば3Dゲームもウマーな筈!
779Socket774:03/04/06 14:13 ID:9UQE0i3I
さんざんガイシュツかもしれないですがご勘弁を。

8RDA+ 1.0, BIOS3305 で
FT100(最新BIOS)+最新ドライバ+Win2kSP3使ってるんですが
180GXP 180GBx2にて、HDD BENCHでREAD 90MB、WRITE 20MB。

SANDRA 2003でも

Buffered Read : 87 MB/s
Sequential Read : 89 MB/s
Random Read : 9 MB/s
Buffered Write : 21 MB/s
Sequential Write : 21 MB/s
Random Write : 16 MB/s
Average Access Time : 6 ms (estimated)

Drive
Drive Type : Hard Disk
Total Size : 345.1GB
Free Space : 345.0GB, 100%

と( ゚Д゚ )ハァ?な結果になってしまいます。
AMD760なマザー(KG7)ではきっちりスピード出てました。
(動画編集やっててシングルの180GXPよりもなんか「もっさり」だなぁ・・・と
思ってベンチとって見て気づきました)

この「症状」(?)他になっている方いらっしゃいますか?
780Socket774:03/04/06 14:17 ID:ICi517rD
>>778
Santa Cruzもサウンドカードの中ではノイズの少ない方だったような。
781Socket774:03/04/06 14:20 ID:Xb95Axwn
>>779
nForce2ママンとPromiseのカードは相性良くないよ(Writeが遅くなる)。
この板ではあまり報告見かけないが、他所では激しくガイシュツだったりする。
782Socket774:03/04/06 14:21 ID:N/+AdsyJ
なんか消防が紛れ込んでたみたいだね、乗り遅れた。
糞構成なんじゃねーの?ID:RIu/R7quは。

電源とか糞つかっててノイズがのってるだけかと思うんだが。
783Socket774:03/04/06 14:21 ID:RIu/R7qu
>>778
ほほう、サンタ君ってhttp://www.turtlebeach.com/site/products/santacruz/だよね?
そんなにアナログ出力いいんだ。

ちなみに現在は漏れはRDA+にはhttp://www.m-audio.net/products/consumer/sonica_page1.phpを使ってる
でもアナログ出力が小さいから他のサウンドカードを探してるんだがサンタ君買ってみようかな?
あとMAYA701なんてのも気になってるけど・・・。

784Socket774:03/04/06 14:22 ID:Mcl/17lR
8RDA3では、
1、Vdd(メモリ電圧)が可変に。
2、いわゆる「13倍の壁」が無くなる。
3、Vcoreの減圧が可能に。
4、オンボードサウンドのノイズが減る。

このうち幾つが達成されるのか?
俺の予想はゼロ。
785Socket774:03/04/06 14:23 ID:RIu/R7qu
>>782
電源はSS-350FSだが何か?
786消房召喚士:03/04/06 14:23 ID:OHSvvrkz
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>779FT系と相性が良くないことが報告されてます
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃

自分は180GXP*2、SiIチップでRAIDしてますが、こんな感じです。

Buffered Read : 107 MB/s
Sequential Read : 102 MB/s
Random Read : 8 MB/s
Buffered Write : 81 MB/s
Sequential Write : 80 MB/s
Random Write : 12 MB/s
Average Access Time : 7 ms (estimated)
787783:03/04/06 14:24 ID:RIu/R7qu
>>783
MAYA701 > MAYA7.1

逝ってくる。。。
788Socket774:03/04/06 14:31 ID:3tgUiHT7
サンタ君はドライバの安定度がアホみたいに高いし、
環境にも左右されないみたいで、悪い噂聞かないのがいいね。
MAYAは環境に凄く左右されるみたいで、Egosys関連のスレ見てると、
評価が凄い分かれてる。

つか、サウンドカード関連スレ見てると、nVidiaにサウンドカード作って欲しいって
思ってる奴ら結構居るけど、版権(Dolby絡みだっけ?)の問題で作れないんだよね?
もし作れたら、ゲーム=クソエイティブって構図が崩れて面白いんだけどなぁ
789Socket774:03/04/06 14:36 ID:RIu/R7qu
>>788
>サンタ君はドライバの安定度がアホみたいに高いし、
環境にも左右されないみたいで、悪い噂聞かないのがいいね。
MAYAは環境に凄く左右されるみたいで、Egosys関連のスレ見てると、
評価が凄い分かれてる。

ふむふむ、いい情報教えてくれてサンクス。
とりあえずサンタ君を第一候補にしとくよ。

790Socket774:03/04/06 14:42 ID:yLlgkzp1
Qか亜Qが来てたんだな・・・w
791Socket774:03/04/06 14:44 ID:Xb95Axwn
>>783
喪前、今までSonicaとRDAのオンボードサウンドを比較してたのか…。
Sonicaは「下手なサウンドカード」じゃないだろw
つーか、SonicaやRDAもってるんなら、デジタルサウンド環境を整えた方が幸せになれるぞ。
なんでそこまでアナログに拘るんだ?

#予想通り、>>670 ID:bImJwSqwだったか。
792779:03/04/06 14:45 ID:9UQE0i3I
>>786
召喚士様、即レスありがとうございます。

そうですか(´・ω・`)>相性悪い
しかし速いですね〜。SiIチップ系でお勧めのカードってあります?

ぱっと見た感じ
tp://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133raidpci.html
この辺が入手製+値段で考えるといい感じっぽいですが。
793Socket774:03/04/06 14:48 ID:RIu/R7qu
>>791
で、なんで漏れが>>752でアナログ出力について言ってるのに必死でデジタル出力を前提に話してたのよ?w

漏れがアナログに拘るのは接続先の機器がアナログ入力だから。
794Socket774:03/04/06 14:53 ID:tChsc9ka
スレ違いだから、サウンドカードスレ逝け
795消房召喚士:03/04/06 14:54 ID:iFYMrZZw
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>792予算に余裕があればエスカレードもいいと思います
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃

自分は玄人ATA133RAIDPCIつかってます。
玄人ATA133RAIDPCIはSAA7130とならんで
「玄人製品なのにまとも」な製品(笑)ですから
貧乏人にはとてもありがたい商品です。

ところで私の環境って速いですか?
比較対象がないのでなんとも。。。
796Socket774:03/04/06 14:54 ID:yLlgkzp1
>>792
玄人のRAIDはSIのリファレンスデザインそのままだからねえ。
安心が欲しいのならAdaptecのSATAなんて良さそうだが。
797Socket774:03/04/06 14:55 ID:RIu/R7qu
RDA+とサウンドカードの相性とかについてだからスレ違いじゃねーだろ
798Socket774:03/04/06 14:55 ID:RIu/R7qu
>>797

>>794
に対して
799Socket774:03/04/06 14:56 ID:tChsc9ka
相性なんか報告されてないから、サウンドカードスレ逝け
800Socket774:03/04/06 14:58 ID:RIu/R7qu
801Socket774:03/04/06 14:59 ID:yLlgkzp1
倍率って下げる方向のほうが需要があると思ってたんだが、違うんかな・・・
802Socket774:03/04/06 15:00 ID:2QQLhXnJ
475 :名無しサンプリング@48kHz :03/04/04 05:15 ID:XwWwJzRZ
KT333でも問題無く使えてたSE-U55XがnForce2のママソにつないだらバリバリという雑音が出まくって使い物ににらなかったYO。
で、結局M-AUDIOの疎荷可に買えたら使えたんだがやっぱ出力音量が小さい。。。。

nForce2と相性がいいものって他にはどんなのがあるのかなぁ。。。


476 :名無しサンプリング@48kHz :03/04/04 08:59 ID:lIEHVDa6
出力音量小さいならボリューム上げればいいではないか。


477 :475 :03/04/04 09:08 ID:XwWwJzRZ
>>476
めいっぱい上げても小さいの

で、相手にされなくなったからってこっちに居座らないでくれる、ボク?
803Socket774:03/04/06 15:03 ID:RIu/R7qu
>>477
まともに返事が出来ない厨だからって煽らないでねw
804Socket774:03/04/06 15:03 ID:Xb95Axwn
>>793
漏れは喪前の
>下手のサウンドカードの方がノイズは確実に少ないけどなw
この発言に対してレスしてたわけだが。
結局、アナログでもデジタルでも下手なサウンドカードよりノイズが少ないってのは既に述べたとおり。
#Sonicaを「下手のサウンドカード」と認識してる香具師とは意見が割れる罠w

>漏れがアナログに拘るのは接続先の機器がアナログ入力だから。
だから、「デジタルサウンド環境を整えた方が幸せになれるぞ」とアドバイスしてるわけだが。
805Socket774:03/04/06 15:05 ID:yLlgkzp1
動いてるんなら最大音量の問題はMBやチップセットじゃなくてSonicaの方の問題だし。
いったい何しに来てるか不明・・・・・とっととアコエジでも買ってこいと。
806Socket774:03/04/06 15:06 ID:zpNs77bi
はいはい、SBAudigy2がノイズも無いし相性に問題無いですよ。
だからさっさと買って、もう来ないでね。
807Socket774:03/04/06 15:10 ID:RIu/R7qu
>>804
>下手のサウンドカードの方がノイズは確実に少ないけどなw

は、
>>759>>754に対するレス
>>754
>>752の漏れのアナログ出力に対するレス。
なのにも前は必死にデジタル出力を前提に話してるわけw
808Socket774:03/04/06 15:11 ID:2QQLhXnJ
>>803
別スレの自分の書き込み相手に煽りご苦労様w
809Socket774:03/04/06 15:12 ID:RIu/R7qu
>>807
つまり、ID:Xb95Axwnは話の流れを読めない文盲・・・・・とw
810Socket774:03/04/06 15:13 ID:RIu/R7qu
>>808
ハァ?
漏れは>>477に対して >>477がまともに返事が出来ない厨だと言ってるんだがw
811Socket774:03/04/06 15:14 ID:/nWmJlXy
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046008211/l50

続きはここででもやってくれ。
どっちもうざい。
812Socket774:03/04/06 15:15 ID:2QQLhXnJ
この人面白すぎるので何とかしてくださいw
813Socket774:03/04/06 15:16 ID:EjKPIp5x
RIu/R7quって、nForce関連スレでサウンドの話が出る度に、
いちいち「オンボードは糞」書き込みをしてる奴だろ。
814Socket774:03/04/06 15:16 ID:4e/hzqp9
もう自作やめて、PS/2で我慢しとけw
815779:03/04/06 15:18 ID:9UQE0i3I
>>795
重ね重ねありがとうございます。
明日辺りクロシコATA133R買ってきて試してみます。
(´−`).。oO(・・・せっかく動画編集用にRAID組んだのに遅くちゃ・・・ねぇ(泣))

エスカもかな〜りホシィんですが、でかい動画編集用の「速度命」アレイに
そこまで投資する必要もないかと・・・8RD(G)A(+)でエスカのカード
問題なく使える・・・といった情報もあまり見かけないので(汗

後でまた報告します〜
816Socket774:03/04/06 15:20 ID:Xb95Axwn
>>807
>なのにも前は必死にデジタル出力を前提に話してるわけw
いや、だから最終的にアナログでもデジタルでも下手なサウンドカードより
ノイズが少ないって言ってるだろ。
日本語わかるよな?ログ読み直せ。
817Socket774:03/04/06 15:23 ID:2QQLhXnJ
わかんないと思うよ
自分の書き込みも忘れて「まともに返事が出来ない厨」って自分を
煽ってるくらいだからねー
818Socket774:03/04/06 15:25 ID:yLlgkzp1
>>814
IBMでつか?

>>815
少々初期投資が嵩むけど、シングルSCSIも検討してみては?
たいていのIDERAIDよりCPU負荷が断然低く収まるし。
819779:03/04/06 15:32 ID:9UQE0i3I
>>818

シングルSCSI・・・現時点でもうSCSIで5インチ系+スキャナが揃っていること(U-SCSI)、
HDDが既に8発入ってること、動画ファイルはナマAVIもあるのでサイズが
60GB(x3)(編集時)になったりする事を考えるととてもじゃないですが
コストの関係上SCSIじゃ揃えられないです(泣)

次のK8環境にてPCI-Xか64BIT PCIが使える環境になればU160/320SCSI是非やってみたいんですけどね〜
(´−`).。oO(・・・とりあえずその前に貯金しないとなぁ・・・)
820sage:03/04/06 15:36 ID:+51n1JbW
春だね〜素晴らしく香ばしい・・・

>>RIu/R7qu
DDエンコの圧縮で劣化、糞配線、糞OPアンプのアナログ出力に何を期待してる?
デジタルで出力してDAC通してアンプ繋げよ
誰もnforce2のアナログ出力がノイズ無いなんて言ってないし普通は期待しない
音基地ならまともなオーディオカード買え。10万あればそれなりに買える。
DTM板かオーディオカードスレ逝ってくれ。

ttp://www.digit-life.com/sound.html

ここは割と春房にもわかりやすい所だ
ちょっと勉強して来い、そしてもうこなくていい
821Socket774:03/04/06 15:39 ID:yLlgkzp1
>>819
そうか・・・

まあ、SCSIDEでLVD変換してソフトRAID組んでも下手なIDERAIDより
CPU負荷は低かったりするんだけど、正直人に勧めるのはどうかとも思うしね。
822Socket774:03/04/06 15:39 ID:E9GlZ+hi
アナログ出力にDDエンコは関係ないと思うが・・
823Socket774:03/04/06 15:43 ID:ZOGKSyUN
マザーの出力端子にヘッドホンつないで聞いてる漏れには関係ない話だな

それはともかく
とんでもなくヘタレな質問で申し訳ないけど
ノースの冷却ってどうやってやればよいの?
824820:03/04/06 15:47 ID:+51n1JbW
>>822
ごめん、ミスっちゃった
825Socket774:03/04/06 15:47 ID:Xb95Axwn
>>823
標準状態のノースシンクは熱伝導シートのせいでチップとの設置面積が少ないから、
熱伝導シートをきれいに落としてグリスを塗った方がいい。
OCするなら、チップファンを追加したり、ノースシンクをデカいやつに換装した方が
いいだろう。
826825:03/04/06 15:51 ID:Xb95Axwn
変換ミスった。
(×)設置面積
(○)接地面積
827823:03/04/06 15:56 ID:ZOGKSyUN
>825
ありがとです
熱伝導シートはアルコールで拭き取ればいいのかな

チップファンつけたり別のシンクにする場合
どういう形状のものをつければいいんでしょか
828Socket774:03/04/06 16:08 ID:Xb95Axwn
>>827
グリスなら無水エタノールできれいに落ちるけど、熱伝導シートは落ちないよ。
漏れは有機溶剤(ベンジンとか)で落とした。

RDAのノース周りは6cm四方までなら載せられる。
だから、自分の用途に合わせて6cm角以内のシンクやファンを選択すればいい。
6cmファンとか余ってるなら、標準シンクに吹き付け方向で付けてみれば?
吹き付け方向なら、シンクとファンとを両面テープとかで固定できる。
829Socket774:03/04/06 16:10 ID:SfT120HH
>>827
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm
ここにおいてあるようなやつをくっつける。
ピンでとめられるものが理想的だが、駄目なら万力やアロンアルファを使う
830823:03/04/06 16:29 ID:ZOGKSyUN
>828-829
再びありがとです

チップにシンクをどうつければいいのか
まだいまいちピンときませんが(w
実物見ればわかりますよね
831Socket774:03/04/06 16:34 ID:YcmGj8jD
>>758
うちでもなったYO
CPUのクロックを下げたら解決した
とっても謎だ
832Socket774:03/04/06 16:38 ID:Xb95Axwn
>>830
チップとシンクとは接着グリスか、チップ全体をカバーする大き目の熱伝導シートでいいだろ。
シンクのサイズにもよるが、ママン上のピン穴を使えばガッチリと固定できる。
833Socket774:03/04/06 16:51 ID:GAVjFuxU
漏れはマザーの出力端子に密閉型ヘッドフォン繋いで聴いてる。
nForceコンパネのレベルメータは振れてないが、「スー」というノイズは
大きくて気になる。曲を聴いたりゲームしてるときは気にならないのだが。

HDDはやっぱりもっさりしてると思う。早く安心して使える高速IDEドライバが欲しい。

本格的な夏を迎える前に、ノースシンクは替えるべきなのか。
ヘタレなのでいまひとつ具体的な作業がピンと来ないので、ここでの情報に期待してる。
ファンの装着なんかも含めて、これからも付け替えた人は体験談を書いてくれると嬉しい。

…なんか頭悪い文章ですまん。
834Socket774:03/04/06 16:51 ID:JOuR55EZ
ママン上の穴とを使うのに金属製のネジを使っても
ショートしない?やはりプラ系がいいのかな?
俺もシンク付け替えるかな。

それともこれを使おうかな?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/09/635634-000.html

835Socket774:03/04/06 17:15 ID:2vM7n83j
RDA+でFSB200にしてmemtest86やAleGrMemtestが止まる方々、
STRの復帰は正常にできてますか?

オレはBarton2500+を200*11で駆動したらWinXP上での耐久テストは
問題ないものの、AleGrMemtestでフリーズし、STRもダメだった。

195*11に落としたところ解決。現在は190*11.5で2週間ほど無問題。
Rev1.1 BIOS3305、Vddは無改造で1.58V、ノース冷却強化してます。
836727:03/04/06 18:04 ID:qpyYeE8G
>>823
標準状態のノースシンクは熱伝導シート…

しかもきちんと圧力掛かってないから、ぜんぜんシートの意味が無い場合もあると思われ。
ピンはずしただけで取れたから、俺んとこ>シンク

お勧めシンクはZM-NB32Jですが、
固定ピンはバネとの間にワッシャ追加するのをお勧め〜
ウチではきちんと冷やせるようになったよー。
837Socket774:03/04/06 18:19 ID:JOuR55EZ
この前、アプライドに売ってたの買えっばよかった。
シンク。欲しいな。通販で買うかな。
838Socket774:03/04/06 18:21 ID:Xb95Axwn
>>836
でもZM-NB32Jはノースチップの一部分をカバーできないんだよね。
まあ、標準のノースシンクよりは断然チップとの接地面積は大きいわけだけど。
以前、画像が紹介されてたと思うが、URL忘れちまった…。
誰か覚えてない?
839838:03/04/06 18:27 ID:Xb95Axwn
840Socket774:03/04/06 18:28 ID:y60FwfXv
俺はヘッドフォン使用で無音時のノイズ気になったが
RDA+からNF7-Sに乗り換えて無問題になった。

‥なんか頭悪い文章ですまん。
841758:03/04/06 18:31 ID:crGwihxP
ダメですた(´・ω・`)
Vdd 1.8v〜1.95 試したけどダメ。
このM/Bはこういうもんだと諦めます。
northのRevはA2(WCPUID)

>835
STRとかは使わないのでよくわかりませぬ。
FSB190*7 程度の低倍率でもダメでした。
FSB200ではmemtest以外に問題がないので
とりあえずこのまま使いますわ。
842Socket774:03/04/06 18:36 ID:JOuR55EZ
>>838
今の純正シンクは全然カバー出来てない事を
考えると、全然マシなのでは?
843Socket774:03/04/06 18:56 ID:Xb95Axwn
>>842
たしかに純正シンクと比べると全然マシなわけだけど、これから夏を迎えるにあたって
シンクと接触してない部分があるってのは、やはりちと不安だよな。
OCをよくやる漏れなんかは、一部分でもチップと接触しないシンクは絶対に使わないし。

これからシンク換装を考えている人は、例えばALPHAのZ60-12.7Bなどを買って、確実に
接触させる方がいいかなと。
844Socket774:03/04/06 19:04 ID:O2lXsqm5
>>841
そっか・・・、残念。
当方のママンも超ハズレだか、なんとかVdd1.9vかけたら
FSB200同期でWin上の各ベンチは完走してくれたけど。
845Socket774:03/04/06 19:43 ID:2vM7n83j
ノースで熱くなるのは真ん中へんだけじゃないの?
問題なのは、それがシンクと密着していないらしい、ということと
シンク自体がショボイということでは。
846727:03/04/06 19:48 ID:qpyYeE8G
熱伝導シールでの固定と、グリス+固定ピン、
俺は後者にしてみた。
実はALPHAのシンクも買って、悩んでからZALMAN付けたよ。
余ったALPHAはサウスに。
847Socket774:03/04/06 20:28 ID:Xb95Axwn
>>845
熱は高い方から低い方に伝わるわけで。
当然、使ってるうちにチップ全体が熱くなる。
848727:03/04/06 20:50 ID:qpyYeE8G
そういえば、北の最新リビジョンって変動あったかな?
849Socket774:03/04/06 20:58 ID:JOuR55EZ
>>847
そう考えると
接触していない部分があっても
シンクの大きさでカバーできるって事にならない?
全体に接触している方が良いのは良いだろうが。
zalmanでも問題が無いって感じがする。
ビスで留めるのではなく長いネジを買って
ナットで固定。長いネジの上の方にはfanを付ける。
これもナット固定でよさそうだね。
接着するのは余り好きじゃないからな。
850Socket774:03/04/06 21:04 ID:Xb95Axwn
>>849
つーか、ヒートシンクの話してんのに「接着するのは余り好きじゃない」って…。
ID:RIu/R7quといい、春まっさかりですねw
もう漏れは降りる。お好きなように冷却してくれ。
851Socket774:03/04/06 21:13 ID:qIIlXXKc
質問です。
nForce2ママンってINT線何本ですか?
852Socket774:03/04/06 21:45 ID:4ugGt2uB
>>851
それによる

RDA+は4本
853Socket774:03/04/06 21:50 ID:lPkS68H9
今日は凄い香ばしいのが居るじゃないか!
パパ完全に祭りに乗り遅れちゃったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


>>85
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048609611/
854Socket774:03/04/06 23:11 ID:qIIlXXKc
>>852
ありがとう。他のとこでも聞いてみます。
855Socket774:03/04/06 23:24 ID:tahoYpvj
おれ8KHA+のノースのファン+辛苦はずして
アルファの4cm辛苦を熱伝導両面テープで貼り付けてるけど
1年以上経った現在でも微動だにしてないよ。
856Soket774:03/04/07 00:55 ID:Isr2Eiqy
>757、758

BIOSを3402にしてみれば? 一様完走したけど
エラーが出た。安門は損と実感
DIMMの位置でデュアルが決まるのはなんともなぁ

HDDにぶつかるからデュアル動作できん!
857Socket774:03/04/07 01:04 ID:uui4HrUG
>>856
ちょと質問だけどそこのBIOSて
RDA無印でも使用できるん?
858Socket774:03/04/07 02:10 ID:XVjV0THi
8RDA+ で苺をOCしてんだけど、BIOS 3129派と3117派がいたのを覚えてるけど、
どっちがいいんだろ?

とりあえずこれから3117を入れてみます。
859Socket774:03/04/07 05:16 ID:ce5zFVDQ
RGA+でチップセットから発煙しますた。。。
くせーよウワァァァン
あまりのにおいにこんな時間に起きちまった。。。
電気つけたらサイドパネル空けたままベンチ回してた
メインマシンから煙発生。。。
すぐさま電源コード引っこ抜きました。
現在換気中寒い。。。
ショップにゴルァできんの今週末だぞゴルァ
回してた環境
運子苺1700+
166*[email protected]
PC2700-256*[email protected](5-2-2-2.0)
オンボードVGA使用。
superpi最大桁+FFbenchまわして、
起きて動いてるようなら常用かな、と思ったところだったのに・・・

ちゃちいヒート辛苦のバカァ
って辛苦のせいじゃないかもしれないけど。。。
月曜の朝っぱらからよく目が覚めた。
欝・・・
サブ機に降格させたばかりの鱈ちゃんが二日でメインに逆戻りかYO・・・
860Socket774:03/04/07 05:27 ID:gXmRSkdb
>>859

>運子苺1700+
>166*[email protected]

思いっきり定格外なのにゴルァ逝けるんですかね?

ちと心配なそんな朝・・・。
861Socket774:03/04/07 05:59 ID:aAa1UinT
OCは自己責任!
これ常識
862859:03/04/07 06:04 ID:ce5zFVDQ
CPUは定格外だけどマザーは定格内だべよ。
FSB200とかマザーの想定外で使ってるとかならゴルァいかないけど。
CPUが逝ったならオブジェにでも
橋クローズの練習台にでもするけど。
FSB166動作を保障してるんだからゴルァ逝きますよ。
で、事情話して多分だめだってつき返されてRDA3+と書かれた箱が増えるんだYO!(w
863Socet774:03/04/07 06:17 ID:TP68wqPS
test
864Socket774:03/04/07 07:10 ID:aAa1UinT
>>862
CPUを定格外で使ってる時点でダメなんじゃないのかな?
マザー的には許容範囲だけど初期設定以外で使ってるわけだからw
まあがんがれ!
865ダイス:03/04/07 07:17 ID:b610geIt
RDA+使いの者なんですが、3Dベンチマークのことで
ちょっと質問していいですか?
866ダイス:03/04/07 07:28 ID:b610geIt
3D2001SEを回してみたんですけどスコアが6000弱しか出てないんです。
2003Verだと1000行きません(悲)
どなたか原因わかりませんか?
CPUはBerton2500+を[email protected]で使ってます。メモリは同期です。

System Info Version:2.2
Operating System:Microsoft Windows XP
Processor:AMD Duron(tm) @ 2.26 GHz
Graphics Card:ELSA GLADIAC 525
Total Physical Memory:1 GB
Free Physical Memory:773.26 MB
Motherboard Manufacturer:
Motherboard Model:nVidia-nForce

どなたかよろしくおねがいします
867ダイス:03/04/07 07:30 ID:b610geIt
追記
BIOSは0305です。
868Socket774:03/04/07 08:09 ID:Ahd3BDv3
Duron?
2次キャッシュが死んでるのか?
869Socket774:03/04/07 08:13 ID:V5U2RXZM
>>859
マニュアル良く読めよ。倍率だけでもイジったら保証外って書いてあるだろ。
定格外動作させたCPUのせいでマザーにまでダメージが及んだって可能性も100%ないとは言えないだろう。
870ダイス:03/04/07 08:38 ID:ZMT2JDj0
<<868
いえ、なんかDuronとして認識されているようです。
デバイスマネージャではAthlonで出てます
871Socket774:03/04/07 09:15 ID:KzTyKRR2
内蔵VGA使ってる奴が、OCする事自体無謀。
無知なOC素人はこれだから怖い。
OCで保証なんて効かないぞ。
872ダイス:03/04/07 09:26 ID:uIfyVt2K
どなたか、、、お願いちまつ
アドバイスををををを〜!
873Socket774:03/04/07 09:41 ID:90pI+SwE
>>872
BIOSが変。
874Socket774:03/04/07 09:48 ID:oVuBL4eP
ageてるヤツは放置
875ジムシ:03/04/07 09:50 ID:zW3XmMCk
ダイス、てめー調子いいぞ。
876Socket774:03/04/07 11:13 ID:XFWZuUCo
>>866
とりあえず、CMOSクリアやってみ。
877Socket774:03/04/07 11:32 ID:XFWZuUCo
>>862
メモリ設定とか倍率変えちゃってる時点でママンとしては保証外だよ。
修理扱いとしても有償になるだろうな。
878Socket774:03/04/07 11:58 ID:Gl6KxY5g
>>862
厨房光臨!
過去ログ嫁。辛苦の接地面積少ない上に厚めのガムみたいなので粘着
してるからグリス塗布か辛苦交換は必須って書いてあるだろ。
CPUを定格外で使用すると当然ママンも保証外だ。諦めろ糞厨。
879Socket774:03/04/07 14:04 ID:gGJ64v3G
>>878
すばらしい作戦だ。
わざとシンクを貧弱にしてオーバークロックなど無茶をさせる時は
交換しないわけにはいかなくしている。
そして交換すれば改造扱いで故障しても責任を取らなくて済む。
880Socket774:03/04/07 14:08 ID:XFWZuUCo
>>879
つーか、どのママンでもオーバークロックの設定を行った時点で
メーカー保証外になるわけだが。
シンクを交換するかどうかは関係ない。
881Socket774:03/04/07 14:10 ID:gGJ64v3G
>>880
オーバークロックの設定は戻せば、わからなく出来るのでは?
882Socket774:03/04/07 14:23 ID:XFWZuUCo
>>881
それは個人の良心の問題だな。
おまいは仮にOCしてママンが壊れた場合、定格使用していて壊れましたと
サポートに言うのか?
883Socket774:03/04/07 16:16 ID:tVG5N2VD
世の中、気に食わねーとワザと壊して品を変えて貰ったりするのもいるしな。
884Socket774:03/04/07 16:57 ID:FX6mSHAn
>>874
なんでageると放置なのよ?
885(  ゚∀゚ ):03/04/07 17:22 ID:NHlVqHzH
>>884
荒らしに出くわすからさ。

つーか、わざとAgeてるだろ、ん?
(と、釣られた漏れは(´・ω・`)ショボーン・・・)
886ダイス:03/04/07 17:23 ID:airyEKTo
調子のいいダイスです。
とりあえずsageました。今からCMOSクリアやってみます
887ダイス:03/04/07 18:11 ID:kHO1JBJC
あぁCMOSクリアもダメ。定格でもスコアが5600からあがらない。
誰かぁ、、、
888Socket774:03/04/07 18:23 ID:vKJ6PZco
>>887
ダイスちゃん。
ビデオカード交換したらスコア伸びるんじゃない?
ラデに交換してみたら?
889ダイス:03/04/07 18:47 ID:dVsxxh6d
ゲフォ4200使ってるんだからもっと出るはず!
ラデは8500買ったときに7DXで認識してくれなかったから
キライになりますた
890Socket774:03/04/07 18:47 ID:WkP1RXGC
ラデが許されるのは包茎まで
891ダイス:03/04/07 18:50 ID:dVsxxh6d
まさか僕の4200は逝ってしまっているのか、、、、!!
9700買ってみようかな
nVidiaとradeonか、やばそうですねw
892Socket774:03/04/07 18:52 ID:Suyrysy6
ドライバちゃんと入れた?
デバマネではヅロンも明日論と表示されると思たけど?違ったかな?
893Socket774:03/04/07 18:54 ID:yLocyFv7
8rda+rev1.1 BIOS3305 豚190x11.5=2185MHz、Radeon9000PROで
3DMark2001SEは8527だったよ。

ダイスとやら、そもそも定格ではどうなのさ?
894ダイス:03/04/07 18:56 ID:dVsxxh6d
>>892
VCのドライバはちゃんと入ってます。
nVidiaのも入ってます。多分。
3D2001SEのインフォにDuronと表示されるのがスコアと
関係あるんでしょうかねぇ。
CPUにドライバはないと思いますし、、、うーん
895ダイス:03/04/07 18:59 ID:dVsxxh6d
>>893
さっきCMOSクリアして定格でも走らせたのですが
5600くらいでした。
昔一度12000くらいのスコアが出たんですよ。一ヶ月くらい前に。
で、いつの間に性能が落ちたのかと、、、
もしかしてBIOS上げたからかな、、、
896Socket774:03/04/07 19:01 ID:yLocyFv7
OCのせいで豚のキャッシュがちんでしまったとか
897ダイス:03/04/07 19:02 ID:dVsxxh6d
ちょっくら3117に戻してみます。怖いけどがんばります
898ダイス:03/04/07 19:06 ID:dVsxxh6d
>>869
一応3D2001SEでは2次キャッシュ512となってました。
実際はなってないとか、、、
どうやって確かめたらいいんですか?
899Socket774:03/04/07 19:08 ID:Suyrysy6
3D2003SEのインフォ見てるんならL2キャッシュ確認してみては?
900893:03/04/07 19:13 ID:yLocyFv7
おー、オレの豚も3DMark2001SEのSytem InfoではDuronと
表示される(w  でもスコアは問題なし

Superπはどうなのさ>ダイスどの
901Socket774:03/04/07 19:14 ID:Suyrysy6
ドライバもう一度インスコし直してみては?
902ダイス:03/04/07 19:18 ID:lR+U9ge2
AWDFRASH使おうとおもたらUSBだからかキーボードが利かなくて
お手上げでした(泣)

>>900
パイは2.26G使用で48sです

>>901
ドライバってVCですか?
nForceですか?
903Socket774:03/04/07 19:29 ID:FDwQuNPs
>>902
ドライバはVCで作ってると思うけど。
904Socket774:03/04/07 19:35 ID:tIO/oEpm
>902
BIOSキーボード有効に汁! USBでも無問題・・・・
905ダイス:03/04/07 19:38 ID:8oGytlXR
>>903
ビジュアルベーシックのことですか?
僕はビデオカードつもりで言ってました。
混乱させて睡魔千。それとも、、釣りか、、、

>>903
そうなんですかぁ!BIOS見てみます!
906ダイス:03/04/07 19:51 ID:L3hmpiKk
USBキーボード使えるようになりました!
で、BIOSを3117にもどしたら180*12.5で回らなくなってしまいました。
今は180*11で使ってます。
今から3D2001SEまわしてみます
907Socket774:03/04/07 21:10 ID:vKJ6PZco
おもしろすぎるぞダイス。

必殺技を教えてやる。

 フ ォ ー マ ッ ト し ろ ! !

全てにリセットをかけるんだ。
お前の人生もまだ長い。一日くらいなんともない。
そしてそこからが始まりだよ。ダイス。
さ〜一緒に逝こうよ。
908Socket774:03/04/07 21:21 ID:yLocyFv7
>902
πがそんだけ出ていればCPUは無問題。
ゲフォを窓から(ry
909Socket774:03/04/07 21:33 ID:XFWZuUCo
>ダイス

アンチエイリアシングの設定が4xSになってるとかいうオチじゃないだろうな?
とりあえず、チップセットドライバとDetonatorの再インストール。
それでダメならOSクリーンインスコしる!
910Socket774:03/04/07 21:47 ID:mPlxBJcT
ここは消房に優しいインターネットですね
911Socket774:03/04/07 22:47 ID:cQ2+nA63
既出ならゴメソ。USB機器的TIPS。

USB2.0機器が急にWin上で認識しなくなったら、
BIOSに入ってUSBの項目をV1.1 onlyにして再起動。
Win上でUSB使える様になったら、
もう一度BIOSにてV1.1をV1.1+2.0にセットし直しでOK。

912Socket774:03/04/07 23:31 ID:5YzLLOfT
913Socket774:03/04/07 23:50 ID:LrcWZVpu
まだ間違ってると思われ。
「nVIDIA nFORCE2-S"T" AGPset」
914Socket774:03/04/08 00:24 ID:jYDG2/M6
この糞スレまだあったのか
915Socket774:03/04/08 00:26 ID:LX3uu5A5
nFORCE2-STで合ってるよ。
916Socket774:03/04/08 00:29 ID:Td+7untj
>>911

CASIOのラベルプリンタが「不明なデバイス」に化けてたのが直ったっす〜
ありがd
917Socket774:03/04/08 00:37 ID:KnyEk+ii
SPP+MCP-T = nForce2-ST
SPP+MCP = nForce2-S
IGP+MCP-T = nForce2-GT
IGP+MCP = nForce2-G
918Socket774:03/04/08 00:39 ID:P5C7v9Rb
>>917
だよね。でも結構間違ってるところも多いよなぁ。
919Socket774:03/04/08 00:42 ID:LX3uu5A5
なるほど 確かに。
920Socket774:03/04/08 01:35 ID:YX7EBMjj
お知恵をお貸し下さい。
メモリ512M+512Mで1Gヅアルチャネル運用しているとOSが落ちます。
512M1枚に戻すとド安定なのに……0x00000024(ntfs.sysのエラー)や、
0x0000001E(ntoskrnlのエラー)の眩しいブルースクリーン連発です。
メモリスロット位置変えても駄目。どこが悪いんでしょう?

8RDA+(rev1.0)
MobileAthlon1600+(25W)……1.4V 166*10で使用
HDD……幕6Y120P0*1
光学……テアクCD-W540Eと東芝SD-R1202
グラボ……G550
PCI……Intel Pro100+のみ
電源……新静王400W
メモリ……CenturyMicro サムチョンチップPC2700 512Mb*2


921Socket774:03/04/08 01:39 ID:iGbAJJSh
>>920
定格でも同じ現象が発生するのか?
922消房召喚士:03/04/08 01:41 ID:lXiJxI/q
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>920メモリですね。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃

とりあえずヅアル動作と非ヅアル動作でmemtestしてみてください。
ヅアル動作でエラーでまくったらメモリです。

で、対処策としては、
@ メモリの設定を緩くする。
A メモリの電圧を上げる。
B @とAを組み合わせてみる。

で、memtestでエラーが出ないような環境をがんばって探してください。

それでも安定しない場合は、CPU電圧を上げてみてください。
923Socket774:03/04/08 01:43 ID:8DHzngrI
>>920
まずは基本のmemtestどぞー。
で、10passほどノーエラーでこなせばOK。
でもまぁノーエラーでも相性問題で落ちる場合あるから何ともいえないけど。
nForceでズアルやりたいときはTsukumoとか相性保障かけられる
店で買うのが○。
924Socket774:03/04/08 02:04 ID:YX7EBMjj
>>922
どちらも1枚のみの使用では全く問題無し。
……非ヅアル動作ってまさか同バンクの非DualCannel使用ですか?(CPU寄りの2スロット)
それだけは試していませんが、それで安定しても非DualCannel……激しく負け犬の心境。

>>923
昨日寝ている間に9passまでやりましたがエラーはありませんでした……
>nForceでズアルやりたいときはTsukumoとか相性保障かけられる
>店で買うのが○。

実はもう1枚は買い足しなんですよね。あまり良くないとはわかっているのですが……
なおかつ別の店で……最初の1枚は去年Tsukumoで。買い足した分は今年TZONEで……
モノ自体は全く同じのCenturyMicroサムチョンのPC2700である事は間違いありません。

メモリの霊天使なんかはずっとデフォルト使用だった……電圧は一回ageてみた事ありましたけど……
召喚士さんのアドバイスをもとにメモリ設定見直してみます。
だめだったらメモリ全て売っ払って再度(´Д`;三;´Д`)します。

925Socket774:03/04/08 02:04 ID:iBYIBj27
CenturyMicro で相性だったら悲しいな。
926消房召喚士:03/04/08 02:10 ID:lXiJxI/q
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (;´Д`)< >>924メモリはデフォルトですか・・・
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

あと考えられるのはCPUの電圧不足ぐらいですか。
CenturyMicroで不安定とはお気の毒です。。。

あとテアクCD-W540Eはきちんと使えますか?(特にB'sで)
初期にこれと相性が良くないという報告が多数ありましたので。
927Socket774:03/04/08 02:12 ID:YX7EBMjj
>>921
>定格でも同じ現象が発生するのか?

GHOSTでのHDD入れ替え時、マザーのBIOS書き換え時はコワイのでしっかり定格で
(FSBと倍率だけ。CPU電圧は1.4Vのまま)やってました。そのときは全く無問題でしたが
あまり参考にはなりませんか……

そういえばメモリ増設時とほぼ同時期にやった事と言えばG550のドライバを最新バージョンに入れ替えた
事ぐらい。関係あるかな?
928Socket774:03/04/08 02:24 ID:YX7EBMjj
>>926
B'sは問題無く使えますよ。(ちなみに使用OSはW2KSP3です)
IDEドライバはnForceのやつは結局入らなかったりOS起動しなくなるのでゲイツ標準を使用。
B's Clipも多分使え……ます。(常駐させているが今年に入ってまだ一回も使っていない)
WMP9とのRoxio問題もBHAのウェブでの解消方法に沿って行えば無問題です。

CPU電圧ageですか……となると今PALに載っている低速可変山洋を換装しなきゃ……
爪切りながら2chして深爪してしまったのでもう寝ます。
929王石超エクース:03/04/08 02:54 ID:RsB4TB7u
>920
AleGrMemtestも試しみては?
ttp://home.earthlink.net/~alegr/download/memtest.htm

1Gbyteだったら3,4時間くらいやってノーエラーなら経験上大丈夫。
メモリ設定緩めてもダメならFSBをじわじわ下げてみる手もある。
930Socket774:03/04/08 03:04 ID:5o0sS3nb
>>920
うちもCentury Micro-Samsung PC2700 CL2.5 512*2
だけど無問題です。チップは0311と025*(←失念)
slotは1と2を使ってます。
Athlon 2100+@166*10 or 13 (1.5V or 1.65V)
8RDA+ Rev1.1
HDD*3(合計200G)/光学*2
MX440
PromiseのIDE拡張カード
Enermax EG365-VE

メモリ設定は7-3-3。基本的にこのメモリはきつい設定だと
1枚でもだめだから、デフォからいじってません。
133あたりから徐々にクロックを上げてチェックしてみるとか
やってみたらどでしょう。
931Socket774:03/04/08 04:40 ID:CSyySkXk
ノースのシンク交換にママン外すのがめんどいのでAMD純正CPUクーラーの
6センチファンを取っ払ってEpoXシンクに両面テープでつけてみた。
……う、うるさい。せっかくの静音PCが台無しだ。
でも効果があって簡単にできるのでめんどくさがりな方はどうぞ。
8センチファンって種類が多いけど6センチはほとんどないからなぁ。
932Socket774:03/04/08 04:45 ID:8DHzngrI
>>931
漏れはIntelのFANをくっつけてる。
5V駆動で良い感じ。
933Socket774:03/04/08 04:51 ID:CSyySkXk
>>932
AMDのファンは3ピンなんだけど、5V駆動ってできる?
4ピン(HDDとかの電源サイズ)に変更する部材かませなきゃ駄目?
934Socket774:03/04/08 04:54 ID:8DHzngrI
>>933
ユニバーサル基盤っていって穴が開きまくってる基盤に
FANコネクタくっつけて、HDD用のケーブルから
5Vもってきますた。
材料費110円(w
鏝使えれば出来るんで暇なときにでもどぞ。。。
935933:03/04/08 04:54 ID:CSyySkXk
と思ったらカキコしてすぐ見つけました。
3ピン側の赤ケーブルを逆がわのはじっこに付け直せばOKなのね。
スレ汚しスマソ。
936Socket774:03/04/08 04:58 ID:8DHzngrI
>>935
間違えてFAN以外に接続しないように気をつけてね。
マジックとかでしっかりFANとか5Vとか書いておいたほうが良いよ。

CD-ROMドライブ一台飛ばしてから物理的にドライブに刺さらない現行方法に変更しましたが(w
937933=935:03/04/08 05:02 ID:CSyySkXk
>>936
サンクスコ。
あした部材買ってきます。
こんな夜中にいい勉強になりますた。
938Socket774:03/04/08 05:05 ID:jFfozq6j
折れもそれ試しました、でも今はファンコンでもっと幸せになれました。
939Socket774:03/04/08 05:34 ID:8DHzngrI
>>938
ぢつはLM317Tを2石積んで1.35〜10.8Vの可変も
二系統だけできたりします(w
今電源FANを実測8.8V、CPUFANが7.6Vでした。。。
5Vは作るの簡単だから4系統あるんだけど一系統しか使ってねーよ(w
940Socket774:03/04/08 06:35 ID:aYI8wL7t
俺はグラボのうえに8cmファンをのっけてシンクにあたるようにしている。
941ダイス:03/04/08 08:30 ID:0rhXl6Zk
おはようございます。遅くなりましたがレスします
>>907
僕ももうC:を消すしかないような気がしてきました(泣)

>>908
もしビデオカードがダメならELSAにゴルアできますか?
これ高かったんですよ!ショックです

>>909
アンチエイリアスはオフです。そんなオチだったらまじ
シャレになりませんね(汗)
それと「Detonatorの再インストール」
ってのはなんですか?
942779:03/04/08 08:35 ID:GFczXo+e
消防召喚士様へ

お世話になりました779です。昨日無事にATA133RAIDPCIをゲットし、
早速BIOSをアップ+最新ドライバを導入して再度チェックしてみました。

HDDベンチ
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 103853 96331 29248 43389 H:\100MB

Sandra2003Pro
Buffered Read : 92 MB/s
Sequential Read : 105 MB/s
Random Read : 12 MB/s
Buffered Write : 79 MB/s
Sequential Write : 91 MB/s
Random Write : 20 MB/s
Average Access Time : 5 ms (estimated)

Drive
Drive Type : Hard Disk
Total Size : 345.1GB
Free Space : 345.0GB, 100%

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!です。
実際に動画編集も前とは比べ物にならないほど速くなりました、ありがとうございます。

ではまたROMに戻ります〜。

PS: なぜかシーケンシャルのほーがバッファードより速い・・・わけわからんがな(w;
943Socket774:03/04/08 12:23 ID:LhA+vBFM
>ダイス
Detonatorってのは、nVIDIA製ビデオカードのリファレンスドライバのこと。
今まで使ってたドライバをアンインスコして最新のやつ入れてみれ。
http://www.nvidia.com/view.asp?IO=winxp-2k_43.45

日本語表示させたいなら、International版をDLしろ。
944Socket774:03/04/08 13:23 ID:wVG08m8Q
馬鹿なこと聞くけどノースの外し方がわからん…
裏からビスみたいなのを押し出してみたがそれからどうするのかわからん…
945Socket774:03/04/08 13:27 ID:LhA+vBFM
>>944
シンクを何回か左右にねじったら取れないか?
946Socket774:03/04/08 13:31 ID:wVG08m8Q
>>945
サンクスコ!
やってみたらすぐとれた。
947Socket774:03/04/08 16:40 ID:RsB4TB7u
ホントにノースがとれちゃったらマザーあぼーん
948Socket774:03/04/08 19:44 ID:XBpmp33a
ノースシンクの交換について
現状のノースシンクはこんな感じでついています。
ttp://homepage1.nifty.com/kubokubo/motherboard/ep-8rda/03.jpg

交換推奨品

ALPHA
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/image/s1540.jpg
参考URL ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm
熱伝導シートで固定でFSB200が目前に・・・・

ZM-NB32J
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/09/635634-000.html
取付け状態はこんな感じ
ttp://www.tamatele.ne.jp/~nct6/nforce2/zm-nb32j.htm
(全体をカバーできないが純正シンクよりマシ)
FSB200を目指すには少しキツイかも・・・・・

シンクにFANを付けるのも良し。
後はお好みのクロックと冷却で( ゚Д゚)ウマー
949修正:03/04/08 21:32 ID:XBpmp33a
●ノースシンクの交換について
現状のノースシンクはこんな感じでついています。
ttp://homepage1.nifty.com/kubokubo/motherboard/ep-8rda/03.jpg

●交換推奨品

○ALPHA
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/image/s1540.jpg
参考URL ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm
熱伝導シート固定でFSB200が目前に・・・・

○ZM-NB32J
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/09/635634-000.html
取付け状態はこんな感じ
ttp://www.tamatele.ne.jp/~nct6/nforce2/zm-nb32j.htm
(全体をカバーできないが純正シンクよりマシ)
FSB200を目指すには少しキツイかも・・・・・

固定冶具
○耐熱プラスチックネジ
熱に強くて短絡しない。
ttp://www.chemis.co.jp/2001/online_exp.html

その他防振シート・固定冶具を活用しましょう。
シンクにFANを付けるのも良し。
後はお好みのクロックと冷却で( ゚Д゚)ウマー
950age:03/04/08 21:33 ID:XBpmp33a
スレ埋め立て開始です。
951Socket774:03/04/08 21:38 ID:hAdsg1RD
埋める前に次スレ立てろ
952消房召喚士:03/04/08 21:40 ID:QK3scSMI
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< 次スレご案内
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃

【EPoX】8RD(G)A/3/+に(;´Д`)するスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048171918/
953Socket774:03/04/08 21:45 ID:NZFp5ZyF
ttp://www.fic.com.tw/product/motherboard/1stmainboard_detail.aspx?model_id=118
これもC1リビジョンのようですが、ノース、サウスピン留めです。
よさげ
954埋め立て君:03/04/08 21:49 ID:XBpmp33a
>>951
書き込む前にスレを全部よんだら
次スレがある事くらいわかるだろ?
少しは考えてカキコミしなさい。
955Soket774:03/04/08 21:52 ID:fzvwgeVN
>920
それはCPUの耐性が退勢してるような気が、、、、、、、、、、、、、

956Socket774:03/04/08 21:52 ID:NQsqhjIk
>>953
FICってだけで腰が引けてしまうのは私だけではないはずだ。
RDA+使ってて言うことじゃないような気もするが。
PAL付けられないのも痛い。
957953:03/04/08 21:58 ID:NZFp5ZyF
>>956
8RDAってFICのOEMじゃなかたっけ?
958埋め立て君:03/04/08 22:10 ID:XBpmp33a
ALPHAのヒートシンクを固定する良い方法ない?
上で書いたけど中々みつからない。
俺はZM-NB32J使ってるからわからん。
後でシンク交換聞いてくるヤツの為にと思ってたが
もう寝よう。それでは。

お ま い ら お や す み ! ! 
959Socket774:03/04/08 22:14 ID:oOsXbDHE
FICが設計してEPoXが生産してるのでは?
960956:03/04/08 22:30 ID:NQsqhjIk
一応EPoXだと思い込むことで拒否反応を押えつけながら使っております。
961Socket774:03/04/08 22:35 ID:S0WmKOqv
熱伝導シートだけでシンクって固定できるの?
重くて落ちない?
962Socket774:03/04/08 22:39 ID:00QbKE2E
>>961
やめたほうがいい。
このスレでも過去ログでも熱伝導シートだけで常用してた人はいなかったんでは?
とくにこのママンで北のシンクを変える香具師は皆OC目的だから
がっちり固定できるものを選ぼう。

ちなみに過去ログであがっていたものは

接着剤でつける
針金でとめる
糸でとめる

などがあったと思う。
963Socket774:03/04/08 22:39 ID:NQsqhjIk
>>961
ものによるでしょ。心配なら熱伝導接着材使ットケ。
964Socket774:03/04/08 22:41 ID:iGbAJJSh
前にも書いたがおれは8KHA+に
アルファの4cm角25mmのシンクを
熱伝導超強力両面テープで固定しているが
1年以上経ったいまでもびくともしていない。
チップも違うし定格オンリーなので
参考になるかどうかはわからんが。
965920:03/04/08 23:49 ID:YX7EBMjj
>>955
なんと!漏れのモバアス君は早くも若年更年期障害&成人病諸疾患併発状態なのか?
「その分倍率sageたからいいもーん」と調子こいてFSB166常用で酷使していたのが悪かったか……
何とかモバイルバートン出現まで持ちこたえてほしいものだが。

現在CPU1.425Vにセコく昇圧して様子見……
966Socket774:03/04/09 00:32 ID:NLRXx43q
ねぇ
このママンってDDR2700 512M 2.5メモリ1枚指しなら
激安のバルクメモリでも結構OKかなぁ?
967Socket774:03/04/09 00:44 ID:c3Wl5RxK
>966
結構okなんじゃない? 
おれは最低でもTwinMOS TTIくらいのグレードしか使わんけど。
いい薬になると思うんで一度は糞メモリつかんでみては?
968Socket774:03/04/09 00:47 ID:NQPdGFjt
>>966
やめとけ。
クソ基板だと、1枚でもエラー吐きまくるぞ。
969Socket774:03/04/09 00:49 ID:Rewn+ePT
>>966
SEITECを避ければなんとかなるかもね。
俺はPC2100のV-DATA、elixir、MOSEL(CL2.0)のメモリ試したが
どれも設定AUTOで定格ですら動かなかったがw
970消房召喚士:03/04/09 00:50 ID:RG+n8gY4
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< >>966それならnForce2にする必要が無い気が。。。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃

TwinMosTTI-Winbondと苺1800+で200*10で安定運用中です。
971Socket774:03/04/09 00:51 ID:FS1Z1x0e
>>961
漏れはデフォのシンクを固定してた穴から、
3_*40_突っ込んで、ステー噛まして固定してる。
ホームセンター逝けば、使えそうな部材イパーイあるぞ。
972Socket774:03/04/09 00:56 ID:FmhB7q/U
5V出力のしっかりした電源なら大丈夫だろうし、512M×1より256M×2の方が
かえって問題が出にくいカモ?
973Socket774:03/04/09 01:26 ID:NLRXx43q
>>967 >>968 >>969 >>970
レスありがと。
お金に困っているわけじゃないので、ケチケチしないでサムソン買っときます。
974Socket774:03/04/09 03:39 ID:y3bPDomn
常識的に考えれば、862は只の基地外クレーマー
以外の何者でもないな。

多分、店が関わり合になりたくなくて交換に応じる
と言うパターンになると思われ(藁
975ダイス:03/04/09 07:27 ID:n0VzXpYE
みなさんおはようございます。結局僕はOSごと入れ替えました(泣)
でも結果としてスコアが11500まで戻ったので満足です。
で、さらなるOCを目指しノースのシンクを交換しようと思って
チップ用ファン付シンクを買ったわけですが穴の位置が合わずに
お蔵入りとなりました。
今は純正シンクのガムを取ってグリスをつけて元に戻しています。

で、一つ疑問に思ったわけですが僕の今の常用環境である
180*12.5(メモリ同期)とFSBを上げた200*11とではどちらが速いんですか?
FSB高いほうが速いんですか?
できればメモリを同期させよう思っているのですがPC2700じゃ今が
精一杯のような気がして、、
この手の説明が載ってるHPなどありませんか?
ググっても見つからなかったもので。お長居します
976Socket774:03/04/09 07:39 ID:pZNubeSP
お長居はやめてくれ
977ダイス:03/04/09 09:04 ID:iWKmXM7b
じゃ尾長いで。。。
978Socket774:03/04/09 09:32 ID:9AShbuU+
いや、長居はとにかく無用なんだよ…

まぁ、先日の祭りに参加できなかった悔しさから教えてやろう。

  自 分 で や っ て み ろ 。

パイ焼き屋とかは自分で何度もいろんな設定を試して
やっと自分の環境に最適な値で運用してるんだ。
BIOSでいじるのなんか自分でもできるだろ?
過去スレにだって書いてあるはずだ。dat落ちで読めないなら
2chブラウザのID買え。他人より楽して儲けようなんて
考えが見え見えな奴はどの世界でも嫌われるよ。
自分に必要な情報を得るにはそれなりの対価ってモンが必要だ。
おいしいところだけ吸おうなんて考えは十年早い。
979Socket774:03/04/09 09:47 ID:R1vSprfp
>>978
禿同。
自分でやって報告汁。
980ダイス:03/04/09 10:22 ID:8K+jyy86
なるほど。じゃあ180*12.5とFSBを上げた200*11とでは
どちらが速いかやってみます。
とりあえずよさそうなシンク買ってきます
981Socket774:03/04/09 10:56 ID:blkl1o2y
このオンボードサウンドは再生中の音楽を録音することはできないのですか?
もちろんマイクを通すわけでなくて、ですが。
982Socket774:03/04/09 11:17 ID:00CfVPbx
> 再生中の音楽

これのソースは?ストリーミング放送かなんかか?
ならばオンボードサウンドの問題ではない。仕組みをちょっと勉強して、
winampのプラグインとかでファイルに出力させれ。
983Socket774:03/04/09 14:36 ID:n15f5jXk
ノースチップにグリス塗るのって
中央の部分だけですか?
黒い部分にも塗ってしまった方が
いいのかな?
984Socket774:03/04/09 15:08 ID:R1vSprfp
>>983
シンクに当たる部分だけでエーンでナイカイ
985Socket774:03/04/09 16:15 ID:NQPdGFjt
RDA+のオンボードサウンドに青ペンのS/PDIFコネクタを接続して使ってる方に質問です。
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/spdif.htm

同軸入力できてますか?
外部から光で入力した音は正常に出力されるんですが、同軸入力した音が出力されません。
S/PDIFコネクタが壊れてるのかと思って交換してもらいましたが、改善されませんでした。
青ペンのS/PDIFコネクタの仕様でしょうか?
986Socket774:03/04/09 20:04 ID:hjZ3sf+b
>>920
ザマーミロ(・∀・)ニヤニヤ
987Socket774:03/04/09 20:38 ID:+I+4ZvWs
最近の質問者はageが鉄則ですか?







マジなのか釣りなのか全く分からないのだが
988Socket774:03/04/09 22:31 ID:qJYvg3vH
明日、700TVが発売予定ですが買う人いますか?
989Socket774:03/04/09 22:52 ID:LjfYxVrn

次  ス  レ  に  移  動  し  る  !

【EPoX】8RD(G)A/3/+に(;´Д`)するスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048171918/
990消房召喚士:03/04/09 22:56 ID:6cO/T0U9
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)< みなさん移動ですよ。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)  
    ⊂===⊃

【EPoX】8RD(G)A/3/+に(;´Д`)するスレ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048171918/
991Socket774:03/04/10 00:40 ID:Ge5AkxDF
誰も埋めようとしないなw
992ウマーなスレ727:03/04/10 00:49 ID:McYiASlk
いや、自作版のnForce系の板は春休み以外は良スレで
いい感じに勉強になりました
993Socket774:03/04/10 00:49 ID:0sARibez
膿め
994Socket774:03/04/10 00:50 ID:0sARibez
倦め
995消房召喚士:03/04/10 00:51 ID:B/S+ZeOz
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ < 埋めますよ。
   ( ´∀`)  \_____
''''''''''``````''''''''''''
996Socket774:03/04/10 00:51 ID:0sARibez
績め
997消房召喚士:03/04/10 00:52 ID:B/S+ZeOz
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ < 埋めますよ2。
   ( ´∀`)  \_____
''''''''''``````''''''''''''
998Socket774:03/04/10 00:52 ID:0sARibez
産め
999Socket774:03/04/10 00:52 ID:54rQMv1Y
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ○_ ○  | < こんな信用無しのボードより、インテルだね。
 (● 〜  ● |  \_________
 /       |
 |     |_/
1000消房召喚士:03/04/10 00:52 ID:B/S+ZeOz
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ < 1000
   ( ´∀`)  \_____
''''''''''``````''''''''''''
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。