中部圏の情報交換スレッド -8号店-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須をはじめ中部地方の自作PC関係の情報交換スレッド

前スレ
中部圏の情報交換スレッド -7号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042011701/l50

関連リンク
大須へ行こう(掲示板以外は停止中)
http://o-su.lib.net/
パソコン・電気製品関連の掲示板
http://cgi.www5c.biglobe.ne.jp/~mei/cgi-bin/f1/minibbs.cgi
デンキガイ(大須掲示板)
http://denkigai.jp/bbs/cbbs.cgi?no=4
the junkyards babies
http://bbs1.otd.co.jp/26698/bbs_tree
大須マップ
http://www.ohsumap.ne.jp/
テレビ愛知ホームページ:日本一!元気な街大須 Osu Watcher
http://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須今昔
http://www.ohsu.co.jp/
FREESPOT(大須)
http://www.freespot.net/owners/case/oosu/
大須AIC
http://www.osu-aic.com/


2Socket774:03/03/18 01:28 ID:t3TWD2xf
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /     Ω  Ω、
       |Y  Y        \     余裕で2げっと。
       | |   |        ▼ |
       | \/      _人_|   
       |       ___/
        \    /
         /     \
         \\  l\\            ズバシュ・・・
          |\\ | \\        Λ_Λ    Λ_Λ   Λ_Λ ‥
          /  \\  \\      ( / ⌒ヽ‥∵/ ⌒∵ (/ ⌒ヽ∵
          |   / \\  ヽ 二二二二| | >>3|二二| |>>4|二二| |>>5 |二二>
          | Ω |   \\       ∪ / ノ∵‥∪ / ノ∵: ∪ / ノ∵‥
          | || |     \\       | ||     | ||     | ||
          | / | |      \\     ∪∪     ∪∪    ∪∪
         // | |        \\ズバ・・
        //  | |         \\∵∴
       //   | |       ΛΛ \\: ̄ ̄ ̄ ヽ〜 ←>>1
       U    U   ギ・・(゚Д゚ ;),∴:\|∪ ̄ ̄UU




3Socket774:03/03/18 01:38 ID:7lgos+3q
                  _ _     ∧_∧ ,・ '  .’               ,/⌒丶
          ∧  _ - ― = ̄  ̄ (    )  ,∵ _”         ∧_∧/  ヘ, 丶
         , -'' ̄    __――=r _/ /"―_ - ,, _ __ ,,___   ,/(´∀` ) / i. i  ̄ ̄
        /   -―  ̄ ̄    | y'⌒  ⌒i:_ ― _     ""~i  j    __,/  勿/ ──
       /   ノ          |  /  ノ | ー" ─ "" -- ,,,__ 丶 丶 ,,/
      /  , イ )          , ー'  /´ヾ_ノ ・、 - ; ;   -  イ,ヽ ヽ/    
      /   _, \        / ,  ノ                ,/  .,丶 丶  ────
      |  / \  `、     / / /                 ヽ,__,/ ヽ 丿   ____
      j  /  ヽ  |    / / ,' >>2      
    / ノ   {     /  /|  |  
4Socket774:03/03/18 02:21 ID:tom/5ew+
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
                   4ゲッツ
5Socket774:03/03/18 02:27 ID:7HMxgpw5
しなやかに5ゲット、と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
6Socket774:03/03/18 09:04 ID:SNIFr5SW
大須で飯時でも待たずに飯が食えそうなところを羅列してください。
じゃ、俺はツクモ7号店の裏の「ぶんご」
7Socket774:03/03/18 10:55 ID:lJNB2OJ5
それって流行ってない店ってことか?
8Socket774:03/03/18 20:58 ID:6ZTogwd6
今日大須のGoodwillでCrucialMicronのメモリが売っていた。
PC2700が512、256それぞれ9780円と5480円でした。
9Socket774:03/03/18 22:07 ID:hTaqijZ7
>>8
基板は糞ですか?神ですか?
10Socket774:03/03/18 22:24 ID:XeLYWsl+
旧スレにも書いたけど
256Mは神基板、512Mは糞というかV-DATA基板
11Socket774:03/03/20 02:31 ID:2gWVY5Mv
99最近値段高いな
ポイント考慮してもまだ高い
昔はここでしか買わなかったんだがどうなってしまったのか

値切り前提の価格にしてるのか?
12Socket774:03/03/20 02:48 ID:fg7kfmCq
CBCのニュースで巫女茶屋を見た。
どこにあんの?
13Socket774:03/03/20 03:08 ID:lc8sX7DC
>>12
新しく出来た万松寺ビル
14Socket774:03/03/20 11:55 ID:Rw4pLH9X
>>11
99は東京価格+\1,000な事が多いので、仕方ないと思われ。
(価格決めるのが東京の人間)

店員に交渉するしか。
15Socket774:03/03/20 16:24 ID:HVMY/13D
>>14
つか、なんで東京価格+\1,000なんだ?
16 :03/03/20 20:09 ID:Hn5zsg9V
>>15
たぶん仕入れの段階で+1000円なのではないかと
違ってたらごめん。
17Socket774:03/03/20 22:52 ID:RPtPqOim
仕入れ値は同じ。
高く売れるところでは、高く売る。
商売人の鉄則。
そんだけのこと。
18Socket774:03/03/20 23:07 ID:tZ385QOI
今17がいいこと言った!
19Socket774:03/03/21 04:41 ID:X1tk+JTi
競争が少ないからぼられてるわけね
20Socket774:03/03/21 05:07 ID:F0TXuBkT
輸送費用+αだろ
かなり+αが大きいと思うが
21Socket774:03/03/21 10:14 ID:J/boNMbn
あれ、だろ。みんな仲がいいんだろ。
22Socket774:03/03/21 10:19 ID:z1v8foL6
+1000円なら通販の方が良いよね。
つか最近は通販で買ってるし、俺。
23Socket774:03/03/21 10:59 ID:uctbhbDE
99なんか通販のほうが安いこと多い.
クレジットカードもOKだし
銀行振込手数料なんて他銀行でも無料だし
ホント,足を運ぶのがバカバカしくなってきた.
ビックカレラに期待したいが秋なんだよな?
24Socket774:03/03/21 11:39 ID:6t22z0UY
>>23
でも、そんな九十九にもいいことがある。

昨日とある中古商品を7号4階で見たら
明らかに激安、相場を割り込みすぎ、
ちゅうか買い取り価格より安いんじゃないかと
思われたので勢いで店員に質問:
「ゼロ1つ付け忘れてますね……」
ゼロ一つつけると相場より微妙に高い気が(w

1分後、おいしく買い上げさせていただきました。
潔くそのまま売ると決断してくれた店員氏に感謝。
25Socket774:03/03/21 12:18 ID:5bLwkMos
今週のメールニュース見ると今週末は珍しく目玉商品あるみたいだが>99


オレは2週間前に一式買って散財したから買えんがな・・・
26Socket774:03/03/21 16:22 ID:2ffTPyCk
・おすすめNo,3
  『マニア向け,FSB1MHz刻み設定,Burton対応、最強のnForce2マザーボード』
  <EPOX>EP-8RDA+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・特価\13,999
   Socket462,FSB200/266/333,nForce-2,USB2.0,LAN,VGA&Soundオンボード
   VGA性能はGeForce4MX420相当

99はいつまでこの間違いを続けるのだろう・・・
27Socket774:03/03/21 17:45 ID:6t22z0UY
>>26
昔、某ム真理狂のみせが
CeleronのことをずっとCeieronと書いていたこととか
SoundBiasterって広告に載せてたなぁ。
28Socket774:03/03/21 19:18 ID:V0vtVv2/
ツクモの7号店だっけ?Leiという糞メモリが8700円ぐらいで売っている。
いくら何でも客をなめすぎ。
29Socket774:03/03/21 19:28 ID:Qhhn/0u5
>>28
数日前まで6000円台だったんじゃ?
3029=前スレ725:03/03/21 19:45 ID:Qhhn/0u5
5万渡され余りパーツでXP Homeプレインスト機を作る件、
結局、こんな感じになりました。組立、調整、送付済みです。

新規購入品:

AOpen AX4BS Pro 中古 (Intel845S)
Celeron1.7GHz 新品
WinXPHome SP1 OEM 新品
SILENTMASTER 300W 新品
N/B RADEON 7500 DDR64M (AGP/RGB/S-VIDEO/DVI) 中古
CYBERDRIVE 32x CD-RW 新品

手持ちパーツ流用:

BaraccudaATAIV 40GB
PC133 CL2.5 256MB SDRAM
PC133 CL2 128MB SDRAM
Justy YC69A18 (ケースのみ)
Intel 82557 Based NIC (知り合いから貰った)
Pioneer DVD-104S (同上)
AOpen YONTENDO

品質的に満足できないコンポーネンツがないわけじゃないんですが(笑)、
機能的にはeMacihnes N1840を超えられたんじゃないかと思います。

ただ、マザーのエラーボイスがコギャル仕様だったのに萎え(;´д⊂)
女性が使う機械だから避けたかったのに…
「まいえんじぇる」のベースモデルだから仕方ないのか…(笑)。

以前、これまた女性が使うマシンを完全無料で作った時、
余ってたAK73 Pro(A)使ったんだけど、これもコギャルだったんだよなぁ…。

長文スマソでした。
31Socket774:03/03/21 20:59 ID:X1tk+JTi
ドスパラ6300円くらいなのにツクモ上げすぎだな・・・
32Socket774:03/03/21 21:14 ID:2Zhv2Ko/
CPUクーラーのSilentBreeze売ってるとこありますか?
33Socket774:03/03/21 21:47 ID:+TH/ytht
ソフマップにまだDVD-Rの三菱白箱って売ってますか?
34Socket774:03/03/22 08:26 ID:bLn7npiy
昨日の大須にて、アニヲタ風ファッションなデブ2人の会話
A「パソコンショップの店員てさー、なんでオタクっぽい奴ばかりなんだろな」
B「キモイよな。普通の奴って少ないしよ、殆どドキュンばっかり」


あんた達よりましなんじゃ?
35Socket774:03/03/22 17:52 ID:ifPRVf7K
>>24
7号店って、まだ中古販売やってるの?
36Socket774:03/03/22 19:48 ID:/mqcfdmZ
エコデータ(パウ)に置いてあるイーマシーンズの出所が気になる.....
しかしあの値段、売れるかどうか厳しいような.....
37Socket774:03/03/23 03:32 ID:aiShD0hm
SCSIのU320/160対応内蔵LVD対応ケーブルターミネータ付が売ってる店ある?
できたら値段もおながいします
38Socket774:03/03/23 13:33 ID:2AMqxTKl
>>35
ツクモは中古の売り場がころころ変わるので気に入らないが、
現在は7号でも多少は置いてある。
39Socket774:03/03/23 13:43 ID:xaptjTLk
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

             ________
      ・・・・・    |   .,,,,.,.,,,,      |
      ̄∨ ̄    .|  ミ・д・ミ ホッシュ! |
     ∧_∧  ∠   """"      |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
40Socket774:03/03/23 14:11 ID:eJDgLAnu
エイデンのメモリ500円ぐらい値上がり。
しかし値上がり時は対応が早いな。
ここの値段をベンチマークにしているけど、他店もやっぱり値上がり傾向だった
41Socket774:03/03/23 17:28 ID:dK4wYNpG
大須でもっとも納得できん値付けがメモリだと思ふ
42Socket774:03/03/23 21:54 ID:bCVENVZW
ギガス吹き上げ店
ジャンク品ながら、BIBLO 4100 NU/Y を2000円でゲット。
DX4-100MHz MEM16MB HDD540MB(2.5インチ)、FDD内蔵、OSなし。
カードスロット2つ。
とりあえず、Win95のインストールに成功したが、PCMCIAのNICが動かない。
激安鯖にするつもりだったのに(´・ω・`)
43Socket774:03/03/23 22:08 ID:G4GzFFy9
>>42
寺の3Fなら5倍の値段つけてそうだな(w
44Socket774:03/03/23 22:21 ID:sRXDuZNJ
大須で苺狩りはできますか?
45Socket774:03/03/23 23:06 ID:N9vuW3mg
>>44

どこぞの厨にしか通じない隠語はやめてください。
46Socket774:03/03/23 23:12 ID:lWAepa3T
>>44
大須にイチゴ畑はありませんが、[1.5V]ものはまだ見ません
47Socket774:03/03/23 23:25 ID:B2ATn3ix
>>45
「厨」って何?
48Socket774:03/03/23 23:33 ID:xSV5o/PE
49Socket774:03/03/23 23:44 ID:uIX7LYxY
Intel系のスレにも営業にきてるようですし
AMDの中の人もタイヘンみたいですね
50Socket774:03/03/23 23:49 ID:sRXDuZNJ
>>45
通じているおめさんは厨ですか?
51Socket774:03/03/23 23:49 ID:0j6DW7oq
低俗な者同士しか通じない言葉を使う事で
「自分は他とは違うんだ」と認識する生物もいるらしい。
生息地は大須。
52Socket774:03/03/24 01:22 ID:rOzOoB8b
>>43
寺の3Fは 逝 っ て よ し
53Socket774:03/03/24 01:45 ID:7KaylWbo
>>51
素直に知らない言葉があるから教えて欲しいっていえよ
煽られて悔しいのは分かるけどさ
54Socket774:03/03/24 08:24 ID:B7Vdv6V2
↑過去に煽られて悔しかった経験のある人
55Socket774:03/03/24 13:25 ID:nZGH3LxF
どうしていつもスレが変わるとこうなるのかねぇ・・・
56Socket774:03/03/24 19:15 ID:tOQbkcSz
一宮のGWで旧IBMの120G流体軸受けが13800円
これって大須価格より安いのでしょうか?
57Socket774:03/03/24 19:19 ID:cCBvwbl0
春だねぇ…
5842:03/03/24 20:30 ID:5YsOqkDN
>42
PCMCIAのNIC動きました。
どうやら、自動でインストールされたPCMCIAのドライバがまずかったようで。
これでハード的に全部桶であることが確認できました。

Linuxをいれて激安鯖にします(^-^)
59Socket774:03/03/24 23:44 ID:Vw4mW7XM
スマートドライブどっかで売ってない?銅のやつ
60Socket774 :03/03/25 00:35 ID:vDoDsS1e
>>59
つい最近スマドラ探しに大須を歩いたけど見なかったな。
初代は99一号店にあったぞ。
61Socket774:03/03/25 07:58 ID:YjdDsVRh
>>59
少し前に名古屋コンプで見かけたけど
まだ在るかな?
62Socket774:03/03/25 22:37 ID:KrEaWVzI
昔、金山の名古屋市公会堂の裏辺りに「エルドラド」っていう
PCパーツショップがあったけど今でもあるのかなぁ。
なんか喫茶店みたいな外見で店の前の小さな黒板に「本日の特価品」
とか書いてあって笑ったけど、中の品揃えは大した事無かった様な…。
今から7〜8年前に行ったきりだからなぁ。誰か知ってる人いる?。

63Socket774:03/03/26 11:17 ID:6UbLHwiH
どうでもいいが金山にあるのは市民会館
公会堂は鶴舞
エルドラドは知らん
64Socket774:03/03/26 18:29 ID:tyqigjIJ
休日の鶴舞線が10分間隔になる訳だが
65Socket774:03/03/26 22:08 ID:9OupGff6
DELTAの8センチFANで6800回転のやつってあるの?
大須で売ってるところ誰か知らない???
66Socket774:03/03/26 22:13 ID:Br0GC37P
>>44
コア電圧1.5VのAthlonなら1800+があったような気がする。
67Socket774:03/03/26 22:21 ID:Bwmr/D48
DOSパラのそばの九十九にブットイDELTAのファンが売ってたけどソレか?
厚さが3センチぐらいあったような
6865:03/03/26 22:33 ID:9OupGff6
型番はGR-CF002Hらしい。
http://www.groovy.ne.jp/case_fan_high.htm
2600円くらい。
69Socket774:03/03/26 22:57 ID:vFFEQ2lo
>>66
苺白書は旧スレで解決しますた。
70Socket774:03/03/27 02:40 ID:WtYu4h3e
>>64
(゚д゚)ハァ?
交通局必死だな

話題と関係ないのでsage
71Socket774:03/03/27 21:46 ID:o+5xVonL
これからは、鶴舞線で休日にケースやらプリンタやらを持ち帰るのは無理そうだな
72Socket774:03/03/27 22:15 ID:S1UUzvZo
>>64
そんなんよりも20時台以降の本数の少なさは酷すぎ、混みすぎ
まあ最終の時間が延びたのはいいけど
73Socket774:03/03/27 22:17 ID:s8saehh0
誘導…にはならんかも知れんが、一応。

【祝開業】名古屋市営地下鉄≡12号線【呪減便】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045733108/
74現役自動車運輸主事:03/03/27 22:48 ID:42WSVmXF
>>70
そりゃ必死ですわ(w
しかしどんどん使えい代物になって、さらに乗客減になる罠
75Socket774:03/03/27 23:06 ID:1w5RLpUA
GWのメディア館、スパー×のDVD-R値上げしてるし、
ドスパラのXCITEKのRWは売り切れてるし最悪でした。
76Socket774:03/03/27 23:17 ID:jn2Qbczd
昔名古屋市バス運輸管理システムの開発に係わっていましたが職員の待遇良すぎて唖然としてました。
地下鉄はさらに良いようで、そりゃ赤字にもなるよなあ。

サービス良くするか、料金下げるかどっちかにして欲しい。
77Socket774:03/03/28 02:26 ID:I+T0zd6e
市営交通って被差別地域出身者の優遇措置があるからね。
78aaa™:03/03/28 13:59 ID:DFGPwhml
会社の昼休みの合間に
苺狩りに大須GWに行って来ました。

私「ショーケースの1700+のロットの確認をしたいのですが」
店員「防犯上出来ません。表に出ているものだったら出来ます。」
店員「ロット番号を言ってもらえれば私が確認します。」
私「昨日は出来たと言うのにどういうことか?」
(ロット番号を完全に覚えている訳では無いので、
DTL3C でBステップである事を伝える。)←勘違い正しくはDLT3C
私「じゃあ見せてください。」

見て・・・真皿。苺じゃ無い。

私「他のも見せてください。」
店員「防犯上出来ません。」
私「んじゃーいい。」

一旦他の店に。
他の店に無いので(しかも昼休みで時間が無い)
もう一度さっきの店員を呼ぶ。
(ショーケースの中にあったとの情報があった為に)
私「目の前で確認するならショーケースの中でも良いでしょう?」
店員しぶしぶ開ける。時間がかかって
店員「・・・DUT3Cですね。」
私「(ダメだこいつ)見せてくれ」
店員「防犯上出来ません。一人一個までしか見せられません」
私「なんでだよ」
店員「今後は徹底させますので」
店員「さっき一つ見せたでしょ?」
私「そんな事はさっきは言われてない。紙に書いておけ。」

見る。確かにその通り。

私「いらない。」・・・店を出る。
79aaa™:03/03/28 14:02 ID:DFGPwhml
我ながら結構DQNだが、
客が自分で購入しようとするものを確認すら出来ず、
「防犯上」「防犯上」と連呼され、泥棒扱いされたのには
腹が立った。

お れ が 盗 む と 言 っ て る の か ?
80Socket774:03/03/28 14:04 ID:I+T0zd6e
>>79 よほど貧乏くさい顔してるんだろうな、お前は。
81aaa™:03/03/28 14:21 ID:DFGPwhml
で、ツクモに行ったんだが、
快くロットの確認をさせてもらえて
結局無かったが
私「すいません、ありがとうございました。」
と帰ってきた。
82aaa™:03/03/28 14:24 ID:DFGPwhml
>>80
今後は一人一個までしか見せないのを徹底するらしいから。
                        〜〜
紙にでも張り出すんじゃないのか? 
83Socket774:03/03/28 14:26 ID:wMHewtgP
>>78
> 会社の昼休みの合間に

ってことは今は仕事中って事か?
84aaa™:03/03/28 14:27 ID:DFGPwhml
>>83
そうだが?何か?
85Socket774:03/03/28 14:30 ID:vyGEXBXy
>>78
俺だったらこういう客には見せたくないね
86aaa™:03/03/28 14:34 ID:DFGPwhml
ま、ツクモでは何も問題無くロットの確認は
出来た訳だから私の応対が特別オカシイ訳じゃ無いな。

この店員無愛想で暗くてな。
一点凝視はキモイ。
87Socket774:03/03/28 14:37 ID:vyGEXBXy
おそらく別におまえだけに対して防犯上って言ってるわけじゃないだろう


DQNって自分で自覚してるとか言いながらも、
そのくせすごく自意識過剰で
少しでも何かあると自分が世間から差別されてるとか見下されているとか考えるんだよね
劣等感の塊。

88Socket774:03/03/28 14:44 ID:oMjyJKM2
昨日、俺が「確認したいからみせて下さい」といった時、そこの店員は
「いくつお出ししましょうか?」と丁寧に出してくれたぞ。

まちがいなく、藻前が悪い。

で、結局買えなかった苺皿は他の人に元へ行く。ヨカッタヨカッタ
89aaa™:03/03/28 14:53 ID:DFGPwhml
「客が金を払うまで現物を確認させない」のが
普通の店の応対だとは思わないな。

忙しいならまだ解る。
他の店員と喋ってるだけの奴を呼び止めて
目の前で確認するのに「防犯上一人一個まで」
って杓子定規に後だし条件で言われてみろ。
今日から始めたらしいから、応対がなってないのは解るが。

ツクモじゃあ店員の手があくまで待っていたし、
客がレジに来たら中断して待っていた。
それで問題無くロットの確認が出来て礼を言って出てきた。

>>78の文じゃ表現力が無くてわからないだろうが、
最初から感じが悪いんだ。
「意地でも見せない!」って態度でな。
90aaa™:03/03/28 14:57 ID:DFGPwhml
>>88
「今後は徹底する」らしいぞ。
その店員曰くな。

昨日は確認出来た事を言った上での発言だから、
「GWに苺皿がある」って情報がWebに流れている事を仕入れているな。
もしくは昨日検品したら「盗まれていた」事が発覚したかどうかだ。

いずれにしても付け焼刃での応対らしいのは判ったよ。
91Socket774:03/03/28 15:15 ID:3UrCQ7bT
話変わってスマソ。

GWのメディアの特価、
>グッドウィル全店で24日(月)から28日(金)まで、
>CD-R DVD±R 全品10%オフ※の超お値打ち期間限定決算セールを開催致します!
>さらに28日は、対象商品を全メディアに拡大!DVD-RAMユーザーの方もオッケーです!

GWのサイトにこう書いてあったのに
今日岐阜店行ってみたら ”Rのみ"の表記のまま。
また店員に聞いてみたが同じく”Rのみ"との回答。

メディア欲しかったが買わずに帰ってきたよ。
92Socket774:03/03/28 15:22 ID:a+3VK7Bb
>>90
洩れが店員でも、喪前みたいなヤシとは口もききたくねーよ。
アニヲタ死ねや!ウゼーヨ!貧乏人!在日!部落出身者!知障!
93Socket774:03/03/28 15:31 ID:mvaSsH18
レポサンクス
大須に苺皿ないのか…(´・ω・`)ショボーン
94Socket774:03/03/28 15:44 ID:yH5iKZnA


お 前 の 口 が ク サ か っ た ん だ ヨ !

95Socket774:03/03/28 16:28 ID:grGb6/xN
豊橋グッドウィルで本日限りメディア10%OFFとかあったのでハードディスク買うの諦めてDVD-R買った。
96saga:03/03/28 17:19 ID:fQEBC5Tm
名駅ツクモでVoodoo2二枚組みが2.400円で、まだあるね。
あれ一ヶ月以上前からあるけど、売れないね。1,000円なら飼ってやってもいいのだが。
97Socket774:03/03/28 18:19 ID:zqS+Yg2s
>>93
今日仕事サボって大須行ってきたんだけど、GW、ツクモ1、3、7、
工房、DOSパラ、ツートプ、ドットクラフト、OAシステムプラザ全て苺皿ナシ〜
98Socket774:03/03/28 18:25 ID:1ESiQH17

真性DQNのすくつはここですか?










名古屋怖いな(w
99aaa™:03/03/28 19:14 ID:DFGPwhml
大須は全滅か。
やっぱ田舎だな。

秋葉原が懐かしい。
100Socket774:03/03/28 19:39 ID:Ub65FQS7
水曜日に秋葉逝ってきたが苺発見出来ず
大須にもないのか
折れって運が悪いな…(´・ω・`)
101Socket774:03/03/28 19:57 ID:inxg/aNv
古い方のじゃんぱらの前に「放置」してある
ATケースを持ち帰ったりする香具師はいるのかな?
102Socket774:03/03/28 22:48 ID:3bVCvQx1
昼休みだったら豊田のGWに苺あったよ
レジの後ろに2個、ショーケース内に1個
豊田IC降りてすぐだから、ほしい香具師はガンバレ

今日中になくなってる可能性が高いかな?
旧スレにも出てたし
103Socket774:03/03/28 22:50 ID:lPL4TYBv
名古屋、苺狩りはできないのか…。
明日いくのやめようかな〜。

メディアとかもあんまり安くないし…。
104Socket774:03/03/28 23:03 ID:bu56qc7/
漏れも今日、大須GW逝ってきた。

すいません、1700+のリテールみせてもらえますか?

って聞いたら、

できません。そういうことになっておりますので。

かよ!
かなり腹立ったYO!
意味わかんねぇよ、何がそういうことになってるのかさっぱりだし・・・

次に行った天国は個人的にあんまり好きな店ではなかったけど、ちゃんと見せてくれた。
苺じゃなかったけどね(w
105Socket774:03/03/28 23:22 ID:mA5I94fr
お前ら、パーツショップは見世物小屋じゃないんだぞ。

欲しけりゃ、さっさと買え。
106Socket774:03/03/28 23:33 ID:3bVCvQx1
欲しいものならちゃんと買う。
それだけ
107Socket774:03/03/29 00:06 ID:uzUk9Gw5
豊田の苺情報つづき
苺はリテールのみ。多分1700+のリテールは苺だけと思う。
箱外にファンの説明が貼り付けてある。
バルクはショーケースに1.5Vって書いてあるが実は偽皿なので注意。
108Socket774:03/03/29 00:12 ID:O//dcdQe
>>108
昼頃身に行ったら、刈谷のGWにも苺あった。
ひとつ、おいらが刈り取ったので、残り1つ

ここの店員はショーウンドの苺2つを見せてくれたぞ。

2つとも、BOXで
AXDA1700DLT3C
JIUHB0310WPMW
の茶色だった。

7480円でした。
109Socket774:03/03/29 00:55 ID:8XvBnGIc
すぐに厳しいチェックが入るところをみると
このスレ店員が多そうだな。
特に>>105-106あたり。
GW店員だな。

aaaさん、104さん
レポありがとう。
110Socket774:03/03/29 01:01 ID:SYAEbjra
>>91
岐阜店は、パーツのポイントがほとんど1%だったりするから、独自路線?
111Socket774:03/03/29 01:11 ID:rHmds+mo
>>109
>すぐに厳しいチェックが入るところをみると
> このスレ店員が多そうだな。
> 特に>>105-106あたり。
> GW店員だな。
106は105への反論じゃないのか?
そもそもGWが店も店員もいまいちなのは今にはじまったことじゃないだろうが。

112Socket774:03/03/29 01:13 ID:GA9V4odG
まぁ、アレだ。
このスレの住人が寺のやることなすことに対して
過剰反応するのは、致し方ないってコトじゃないか?
113Socket774:03/03/29 01:42 ID:2zm7jO6b

大須全部苺になってんの?
漏れ1.6vの方がほすぃのに・・・・
買うのやめて2100+が正解?

ヤッテランネー
真皿1.6v1700+売ってる店の情報キボンヌ
114Socket774:03/03/29 02:09 ID:D6F3joFF
>>113
TWOTOPにごろごろしてるぞ。
115 :03/03/29 02:49 ID:lu1v5SFp
 ●3/30(日)
 【ノーブランド】中古メモリ ¥3,299- 限定10個
  PC2700 512MB CL2.5 使用期間1ヶ月未満の極上中古品です。
  保証は2週間となります。
  +\500で【相性問題でも交換できる交換保証】
> 各日午前9:45より3号店入口にて整理券を配布致します。

誰かいくやしいる?
ツクモの極上中古品は確実に相性返品なのでやばいかもしれんが。
この値段にひかれる。
116Socket774:03/03/29 03:45 ID:ez9DSjDL
大須でケースの種類が豊富な店ってありますか?
7000〜1万円で300W以上電源付きでアルミまたはシルバーのデザインが(・∀・)イイ!
ケースがほすぃんです。
117Socket774:03/03/29 07:19 ID:MEJkTIJy
>>115
たぶんうんこLei様が大量にお待ちしていると思います
118Socket774:03/03/29 08:00 ID:2+ca3AGU
Leiなら、絶対に欲しいです。nForce2には相性ピッタリ。
119Socket774:03/03/29 09:17 ID:eCXvffYP
>>89
> >>78の文じゃ表現力が無くてわからないだろうが、
なら判るように書けよな
120Socket774:03/03/29 11:01 ID:LaQrm2f8
無駄足になりそうだが、今から大須へ苺狩りに行ってくる。
121aaa™:03/03/29 11:07 ID:5ub+pMQ5
>>104
あ〜出来なくなったのか・・・。
122Socket774:03/03/29 11:25 ID:Io8Bg5zS
日に日にGWの対応が悪くなってるな(藁
漏れもGWで26日に苺狩りしてきたが、ちゃんと出してくれたぞ。
上に書いてある通り「一個しかお見せ出来ません」と言ってたが、
2、3個パッケージを見て選別してから見せてくれた。
その店員によると色の違いで一発で苺と判るとの事。
1.5V指定で買う客多くて、1.6V売れ残っちゃうのを気にしていたよ。
123Socket774:03/03/29 11:35 ID:dYdMj/vY
まったく、キショいDQN客がゴネるせいで
店の対応がドンドン強硬になっていく・・・

最悪や・・・
124Socket774:03/03/29 11:46 ID:Jc9U6ap4
西区のJ-ZONEで苺ゲットォォォォ!!
まだあると思うぞ〜
125Socket774:03/03/29 11:59 ID:ZyXjw49t
なんか楽しそうだな、苺狩り・・・。
漏れはイソテルマンセーなんだがちょっとうらやましい。
今はチップセットで困ることとか無いの?あと発熱とか。
126Socket774:03/03/29 12:06 ID:ynE60/4E
チップセットとか発熱とかは
個人的にintelの方がおっかない気がする
怖くてintel組めません
127Socket774:03/03/29 12:15 ID:lRc8VJ2w
大須工房で苺狩り♪
急げ〜。
バルク\5980
128aaa™:03/03/29 12:20 ID:5ub+pMQ5
>>127
今さっき狩ってきた(w

AMD AthlonXP 1700DLT3C JIUHB 0311VPMW
129Socket774:03/03/29 12:57 ID:e5Mkz0FK
>>125
今のインテルと今のVIAならあんまり差無いような
440BXとKX133は差がありすぎだったけど
発熱もPen4はもはや・・・

440BX+Pen3の頃はインテル最高だった
130Socket774:03/03/29 15:41 ID:X+ucIPIi
明日、岡崎工房に行ってみようかな?
苺があったら報告しますね。
131127:03/03/29 16:39 ID:WpOp41hU
>>128
アナタ私の直ぐ後ろに居た人かも(^^;
しかし私のM/Bでは当たりの苺の真価はおそらくみられない罠ノ(_△ _)ヽ
低電圧駆動に期待。

99のK7S2、12%引きも美味しそうだったけど、
SiS748が見えているのでスルー。
132Socket774:03/03/29 17:12 ID:6JbmPPR4
某GWにはまだ苺あったよ。リテールで7,499円。
ショーケースの外に出してあったので、手にとってコアの確認も自由でした。
1個狩ってきました。AXDA1700DLT3C JIUHB0310WPMW
133Socket774:03/03/29 18:55 ID:ez9DSjDL
豊田のGWいって来ますた
苺買ってきますた。自分が最後の一つでした。
リテールで7984円 ロットは>>132といっしょ。

134133:03/03/29 18:58 ID:ez9DSjDL
値段間違えた。7480円。税込み7854円。
どこから7984なんて数字がでてきたんだろう・・・w
135Socket774:03/03/29 19:04 ID:HaamA4aY
で、苺はみんなどれぐらい回ってる?166x13は余裕なの?
ワシも今から買ってくるのだが、みんなはどない感じ?
136Socket774:03/03/29 21:01 ID:eStCL7RP
田舎の岐阜県民に朗報です。
今晩、パソコン工房(岐阜店)のショーケースにて
苺皿バルクを目撃しました。
1700+ 11週 \5980
1800+ 09週 \6980
数量は不明。皆、明日急げ!!!
137Socket774:03/03/29 21:22 ID:2+ca3AGU
>>135
某GWで買った苺1700+(AXDA1700DLT3C JIUHB0310WPMW)
166x14 Vcore 1.5vの定格で回りました。
138Socket774:03/03/29 23:01 ID:Xw/DTtGs
↑すげえ。わしの2100+といっしょやんけ。
139Socket774:03/03/29 23:01 ID:UMl0pbNC
ちょっと経てば当たり前に流通し、もうちょっと経てば陳腐化する。
先を急ぐ浅ましさよ…
140Socket774:03/03/29 23:28 ID:/YJBJytN
TUBE
141Socket774:03/03/29 23:28 ID:lLIDe/RP
今は苺皿1700が一番だと思う。
これが陳腐化したら、その時の一番をまた買えばいいと思う。

>139の意見を否定しないが、それだといつも二番以下。
142Socket774:03/03/29 23:39 ID:NbLi1PGt
>139
それは甘い。
普通に流通する頃には手遅れだったらどうする?
というか、あんな代物がいつまでも出回るとは思えんのだが。
143Socket774:03/03/30 00:02 ID:pJCytjv6
>>136
もうねぇよ。w
144Socket774:03/03/30 00:54 ID:eO4N7hXG
夕方大須界隈のパーツショップを見た限りじゃバルクの苺は皆無だったな。
俺は元々偽皿しかなかったから真皿の1.6Vものを狩って来た。
苺皿はリテール品しかないのではないのけ?そうなると見分けが付けられんが
モデル8とかいうシールがついている奴を狙えば良いのけ?
145Socket774:03/03/30 01:06 ID:+pbE6ZZt
>>144
これを狙おう!
(AMD雑談スレよりコピペ)


 ┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
 └───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
    ∧シ .     |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
   ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
   ミ|  ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
   ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
   | (、  |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
   |  苺|  └──-┬─┬-──┘
   人∪..∪         . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D  A t h l o n." "        ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA  0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700  モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証

146Socket774:03/03/30 01:10 ID:0CORSLqI
>>145
親切でワロタ
147Socket774:03/03/30 01:16 ID:FmUcL/rW
リテールって確か
パッケ裏からCPUが見えるんじゃなかった?
まあ、普通は表向きで展示されてるけど・・・(当たり前だw
148Socket774:03/03/30 01:17 ID:eO4N7hXG
>>145
すまんの〜
バルク品はみせてくれんし、店で聞いた限りだと1.5Vはねーよみたいな感じだった。
工房はショーケースにも無かったし、GWもバルク品も見た限りじゃなかったからね。
リテール品じゃブリスターケース開けるわけにいかないからどうしたものかと。

とりあえず、コピペを見る限りだと、今年の第7週の製品でもあるわけだね。
今日買ってきたドスパラの真皿1.6Vのは製造周が0309で今年の第9週だった
149Socket774:03/03/30 01:27 ID:eO4N7hXG
ドスパラもアメ横の目の前と、2号店とじゃ皿1700+バルクの値段ちがってたけど
もしかして、高い方は苺だったのか?
150Socket774:03/03/30 01:31 ID:7NSs+2BA
第10週もいいみたいだね >苺
151Socket774:03/03/30 01:40 ID:WtLw7o+2
苺皿は、AMDがPCメーカーの強い要望により限定で作った物だから
今後も同じように出てくる可能性は非常に少ない。

ましてや、1700+は打ち切りだから今後は1800+の1.6Vが廉価版です。
しかし、苺皿のような高耐性は、到底望めないでしょうね。
152136:03/03/30 02:27 ID:0OwfSkZL
>>143
ワイが夜見た後、誰か買ったのか?
それとも、ライバルを減らす作戦か?
当方、前スレ947でつ。
153Socket774:03/03/30 02:52 ID:hAyWWfcg
なんか殺伐としてきたな(w
明日、いや、今日が楽しみだ。
健闘を祈る。
154136:03/03/30 03:00 ID:CkTFTyXj
ワイも>>152と書いたものの、目撃した後で売り切れてたのを、
>>143は親切に教えてくれたのかもしれんな。スマン・・・。
155Socket774:03/03/30 06:38 ID:u+YtkEHS
>>148
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020216/amdnewbox.html

別にブリスターケース開けなくても
外側からリテールのロット確認は出来ますよん( ´ー`)ノ
156Socket774:03/03/30 08:10 ID:pJCytjv6
>>154
中に隠してたら知らんが、ウィンドウの最後の1つは漏れが買った。
リテールなら置いてあるとこ知ってるが高杉ですすめられん。w
157Socket774:03/03/30 11:41 ID:ndIZL1tR
>>156
朝、行ったら両方ともショーケースの中にあったよ。
まだ在庫ありと見た!
158Socket774:03/03/30 11:54 ID:pJCytjv6
>>157
おめ。
隠してたか・・・
「またすぐ入荷する」みたいにほのめかしてたから、追加入荷かも。
だとすると大須にも?w
159Socket774:03/03/30 12:24 ID:SjoME0wq
中部圏のアム厨スレッド -逝号店-
160Socket774:03/03/30 13:27 ID:FwlRUh5W
7000円のAthlonXP-1700+が7万円の3000+に化けるからねぇ。
電圧下げられるしハズレでも2G(2400+)超えてるし…。
こりゃ、厨になるわな(w
161Socket774:03/03/30 17:58 ID:HJwBmL70
豊橋ZOAの1700+を店員に見せてもらったが真皿ばかり
新コアですよだって。
苺を知らんのか!
162130:03/03/30 18:21 ID:1SZhjlDP
岡崎工房も偽皿と新皿のみでした(´・ω・`)
163Socket774:03/03/30 19:49 ID:q/z5ZyO+
>>136
売れきれてますた(´Д`;)
164Socket774:03/03/30 20:46 ID:ndIZL1tR
>>163
そっか、残念だったね。
とすると、朝が勝負だったか。
165関東在住:03/03/30 20:52 ID:l95LS8SS
いきなり話変わってわるいんだけどさ
今日はじめて大須行ったんです。
そんでGoodWillに行ったんです。
そしたら運送会社の人ばっかりで店員が見当たらないんです。

・・・あれってGoodWillの制服だったんだ。
最初マジであせった。
166Socket774:03/03/30 22:00 ID:kaPBGWAf
苺買えた人、おめ。
ってことで、次の話題は?
167sage:03/03/30 22:43 ID:1vtdvRQq
>>164
1800+ 09週 \6980は午後1時頃にはまだショーケースに
ありました。
1700+は朝が勝負だったのかも。
168Socket774:03/03/30 23:52 ID:Bb/gCHBY
で苺だと何がいいの?
詳しく解説キボン
169Socket774:03/03/31 00:00 ID:GQec55xI
>>168

【苺】AthlonXP1700+〜2100+10皿目【一会】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048950739/
170164:03/03/31 00:00 ID:VIl1/gNZ
>>167
2時ごろに工房行ってたんだからもうなかったでつね(つД`)
通販で買うことにします。
171163:03/03/31 00:01 ID:nOwnD1Iy
>>170
164じゃなくて163ですた。スマソ
172Socket774:03/03/31 00:50 ID:xH3VG5Ho
モハヨー
週末仕事で動けない漏れに明日でも苺売ってそうなとこ晒しキボンヌ
リテールでヨロ

出来れば名古屋市内キボンヌ
173Socket774:03/03/31 00:51 ID:lnYuhpQi
>>169
サンクス

174136:03/03/31 00:57 ID:FMJ9SrGb
苺買えた人、おめでとうございます。
買えなかった人、残念でしたがめげずにガンバです。
175Socket774:03/03/31 02:20 ID:NE4kQnJO
>>174
今日は久々に大須界隈と
西区のJ-ZONEを探索

シーゲートのバラクーダ 80GをTWO-TOPで10780円で購入
シークタイム9.4ms 7200RPM 60Gプラッタの代物

ドスパラで CF(MC)、SM、MS SD、MCディア対応の
ノンブランドUSB接続リーダーが1680円で購入 

九十九は覗いたが、あまりの人の多さに
ゆっくり見ていられなかった(藁

グッドウイルは、
370ソケットのマザーをまだ数点扱っているのには関心
チュラティンで1.4G最高のスペックの石を組みたい人は要チェック
ASUSの並行輸入バージョンで9000円切ってたよ
370ソケットのヂュアル搭載マザーも置いてあった


帰りにJ-ZONEによる では、見事に1.5Vは売り切れ
一から組む人にはアスロンは効率良いんだね
実質クロックは1.5Gぐらいだけど、
これってキャッシュは、ペンティアム3にあるんだよね

チュアラティンコアだと256kだし、
ベースクロックは100メガヘルツだもんな
370ソケットのマザーはミニケース用のしかなかったよ

J-ZONEでの掘り出し物は
今日まで売り出しで、 300W 対応格安ケースが3600円ぐらいのがあった

中身がパイオニアドライブの 4倍速DVD-R書き込み対応で、
DVD-Rメディア5枚ついて 24000 というものもあった
迷った挙句、まだスペック的にきついんで今回は見送り





176Socket774:03/03/31 08:07 ID:GVByjZHw
>>172
苺、大須は全滅っぽい。
すでに狩られた後だったかもしれんが
昨日、探しまくったけど見つからなかったよ・・・_| ̄|○
177Socket774:03/03/31 08:14 ID:GVByjZHw
>>175
>九十九は覗いたが、あまりの人の多さに
>ゆっくり見ていられなかった(藁

3号店のことかな?
あれは確かに凄かった(w
178172:03/03/31 09:38 ID:xH3VG5Ho
>176
大須全滅カ〜
んじゃ確実なルート叩きに逝くか
179Socket774:03/03/31 09:55 ID:q/DO9VBh
中部って、名古屋スレじゃん。ここ。
(・ω・´ ) (´・ω・`) ( ´・ω・)ショボボボボーン
 ↑     ↑     ↑
長野市民  山梨市民  岐阜市民
180Socket774:03/03/31 10:00 ID:xH3VG5Ho
>179
どうでも良いが長野・山梨じゃ甲信越では????
まぁそんなスレ無いけどなー
181Socket774:03/03/31 10:06 ID:5J7UQbVu
長野(山梨、岐阜)の情報交換スレ、なんて即死スレ立てられても迷惑だから
182Socket774 :03/03/31 12:11 ID:EB5hjVxu
名古屋近郊で苺売ってる情報ないでつか(つД`)
183Socket774:03/03/31 13:12 ID:rLUOzv6m
GWの店員は1700+はもう最終入荷だって言ってた・・
泣ける〜(T-T)
184Socket774:03/03/31 13:21 ID:AxU+kKWX
>>183
これから出撃しようと思ったけどどこも無し?
1800+位はのこっていないでつか?
185Socket774:03/03/31 13:55 ID:kIIPGA3k
>181
そういえば昔、三重スレがあったな
186Socket774:03/03/31 13:59 ID:lnYuhpQi
一宮地区ダメでした
真皿や偽皿ならあったけど
187Socket774:03/03/31 15:37 ID:jlwFr2nI
>>175
2−とぷってHDDの保証1週間じゃなかった?
188Socket774:03/03/31 16:34 ID:WhvVEs9Q
いちおう四日市にもグドウィルとコンピュマァトはあるのだが話題にならない。
189Socket774:03/03/31 18:03 ID:j8bQ41pd
日曜日の昼ごろだったけど、東刈谷の某店に1700+苺バルクが
一個だけあったよ。0310で\7480だったかな?
190Socket774:03/03/31 18:08 ID:j8bQ41pd
>>188
GWなら先週の苺入荷時には入ってたんじゃないの?
大須、岐阜、豊田、豊橋、刈谷には同時に入荷したみたいだし。
191Socket774:03/03/31 18:16 ID:kIIPGA3k
津のGWにはあるのかな?
192Socket774:03/03/31 18:51 ID:2eFBoX4F
近所のDOS/Vパーツショップも苺は無かったです。

GW系は1.6Vものが残るから確認させてくれないという話もあるみたいだけど
実際どうなんだろう?
193Socket774:03/03/31 18:56 ID:QEPJqsgG
>>187
いや、10カ月保証だったはずだが?
1週間は初期不良じゃねえの?
194Socket774:03/03/31 22:17 ID:3Z3hGAZt
NF7 Rev2が買えるとこないかなー
探してるけどなかなかないよねえ
目撃情報求む!
195Socket774:03/03/31 23:35 ID:xsEBZl54
>>187
2-とっぷはHDDとかバルクが10ヶ月の初期不良が1ヶ月〜書いてあるな
196195:03/03/31 23:37 ID:xsEBZl54
すまん、紛らわしいな。
初期不良が1ヶ月
197Socket774:03/04/01 08:41 ID:gKVgKSmV
今日は何か祭りありますか?
198Socket774:03/04/01 09:13 ID:XkRNZMSK
199Socket774:03/04/01 10:10 ID:kR0+//mc
>>198
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
200Socket774:03/04/01 12:39 ID:j+ArdmDp
ありゃ、巫女茶屋も結局GWの経営だったのね。
201Socket774:03/04/01 12:56 ID:9JZ+Tm8z
もう大須は寺にくれてやって、どこか新しいところに電気街を作った方が良いように思えてきた。
202Socket774:03/04/01 13:15 ID:rF4zH6Cu
電気街移転候補地。
・名駅西
・納屋橋
・熱田
・金山
・大曽根
203Socket774:03/04/01 15:12 ID:58TWwkya
>>202
>電気街移転候補地。
> ・名駅西
> ・納屋橋
> ・熱田
> ・金山
> ・大曽根
納屋橋ってなんか懐かしい。
204Socket774:03/04/01 15:46 ID:VTHPtDrD
んじゃ中部国際ができた後小牧の空港を国内専用じゃなくヲタ区に作り替えるってのは?
205Socket774:03/04/01 15:50 ID:GyTuatoK
>>204
賛成。いっその事、どうせ赤字の万博もやめて
予算をそれにまわしてもらおう。
206Socket774:03/04/01 16:31 ID:+JAqxAZi
熱田神宮前の商店街が良いと思いまふ
207Socket774:03/04/01 17:07 ID:NjdXAfl+
苺欲しいなぁ。でももう大須じゃ無理だよね。
へたれだからなぁ。。。
208Socket774:03/04/01 17:09 ID:iOFFOdwR
>>204-205
やめてくれ。頼むから。
209Socket774:03/04/01 17:55 ID:2aVlxlXL
大須はパーツ買うついでに
古着買えてブラジル食材買えて
すがきやでラーメン食えて
大須演芸場で寒い寄席見れるからいいんだろーが
210Socket774:03/04/01 18:57 ID:O6UDVzt6
そうだね。大須は良くも悪くもコンパクトにまとまってて利用しやすい。
この前、大阪(難波〜日本橋)へ初めて行ったら商店街を歩いてたはずなのに、気がつくと風俗店ばっかりの通りに紛れ込んでて焦った。
しかもヤクザみたいなのが歩いててちょっと怖かったなぁ
211Socket774:03/04/01 19:00 ID:9JZ+Tm8z
>>209
駐車場代金が馬鹿にならないからそんなことしてる時間ない。
30分で巡回して価格調査、残りの30分で購入して撤退しないと通販の方が明らかにお得。
スガキヤの変な匂いのラーメンなんて別に食いたくも無いしな。
212Socket774:03/04/01 20:16 ID:Dso806tY
>>202
大曽根に一票。
エイデンだけじゃさみしぃょぅ。
213Socket774:03/04/01 21:13 ID:qeH1S+sd
>>207
そーでもない。
今日の午後6時頃に大須の工房に寄ったら
1700+と1800+のバルクの苺がショーケースの中に並んでたよ。ヽ(´ー`)ノ
製造週は、それぞれ第11週と第09週だった。
先日、豚2500+を買ったばかりの漏れとしてはスゲー複雑な心境。
悩んだ末、けっきょく買わなかった。
まだ大須でも探せば見つかる予感。

#エイプリルフールネタじゃないよ、念のため(w
214Socket774:03/04/01 22:03 ID:xl1jqufk
なにげに二頭って、大須の中では安くない?
そりゃもちろん、モノにもよるけどさ。
215Socket774:03/04/01 22:08 ID:TFWNhnxh
>>214
そうだね。
けど、保証面で弱いよね。
99の+5%で5年は高いと思うけど、HDDとかにはいいね。
微々たる差だし。
216Socket774:03/04/01 22:14 ID:y/4Y1xMW
>>209>>211では大須の「用途」が禿しく違う罠。
217Socket774:03/04/01 22:20 ID:+lWYQdPM
駐車代モッタイナイ(゚Д゚;≡;゚д゚)モッタイナイ
218Socket774:03/04/01 22:45 ID:ZaX5E+LU
大須は確かに駐車場代がネックだよ。
つい先日もケチったばかりに中警察署に上納金払ってしまいました。
219Socket774:03/04/01 22:48 ID:LQAJvIp5
今日はツクモで日本製のDVD-Rが1枚100円だった
220Socket774:03/04/01 23:05 ID:O6UDVzt6
>215
5%分は微々たる差だけど、HDD自体の値段差がなぁ…
221Socket774:03/04/01 23:21 ID:y43YJ36R
>>218
オイオイどこに止めたんだよ。
そうそうパクられんだろ?

>>219
メーカー名は?
222Socket774:03/04/01 23:28 ID:y/4Y1xMW
>>201
しかし新しいデンキガイも寺に汚染されそうな悪寒
223Socket774:03/04/01 23:29 ID:/OVaIVfh
今日は万松寺駐車場の真ん前で取り締まりやってたよ(w
224Socket774:03/04/01 23:40 ID:fpIHvKCo
>>214
あそこは例の腐れ富士通のHD延々と売っていたからな。
しかもバルク品だからしらねーみたいなバックレ方してっからなぁ。
バルク品でも他の商社を通した奴は対応してるところがあっただけに
二頭は駄目駄目だったと思ったね。
225Socket774:03/04/02 00:02 ID:jlzXH4Yx
駐禁取締りはたとえ10分だろうと、有無を言わさずガンガンやって欲しいね。
226Socket(゚д゚)ウマー:03/04/02 00:21 ID:gcX91qS7
>>225
禿同.駐車料金払えない貧乏人は田舎へカエレ!!
227Socket774:03/04/02 00:44 ID:Hr1Rayje
名古屋人は車に全財産つぎ込むから、駐車料金も払えない。
ビンボー人が多いから路上駐車も多いのだ。
228Socket774:03/04/02 00:47 ID:xjOpu2TT
おまいら、路駐ぐらいでゴチャゴチャ言うなや。
邪魔にならん場所にちょこっと停めとくだけやんけ。
俺の車は大型車やから駐車場に入れるのは面倒なの〜。
しょうがないやろ。
229Socket774:03/04/02 00:50 ID:BWytM7H0
>>228 釣りか?
本気だったら、さっさと(以下略
230Socket774:03/04/02 00:50 ID:enZJjm/s
>>228
注入(・A・)イクナイ!!
231Socket774:03/04/02 01:04 ID:Bnhr50e7
>>229,230
またいつもの荒らしだからホットケ
232218:03/04/02 01:04 ID:d8tN0D9i
>>219
裏門前公園周りの一通でし。以後反省しちゃんとP停めてます。

>>228
そのうち高くつくぞ。それより周りの迷惑だからさっさと…
233Socket774:03/04/02 01:12 ID:6n/5Nnbw
234Socket774:03/04/02 01:13 ID:evOUCXHC
鶴舞線をケース持って座って帰れる本数にしてくれれば電車で行くがな
10分間大隔減便以降、マザボ持って乗るのも邪魔臭く感じるよ
最近は東別院周辺のパーキングに停めて1駅乗ってます
上前津周辺のゴチャゴチャしたとこに車で乗り入れるとイライラするし

でも、こんなことやってると通販の方が安い罠(w
電気街の郊外移転希望
235Socket774:03/04/02 01:25 ID:UniaHNeG
中区の駐車場が休みでも置ける会社に就職しろ
236Socket774:03/04/02 02:26 ID:HcZRXYon
>>224
確かに、あそこの保証は弱い気がする。可動部分があるHDDは
怖いな。けど、ドスパラも高いし、コンピュマートは論外だし、
寺は生理的にイヤだし、すると残るはPC興亡ぐらいなもんか。
あそこは、どうも売ってる物も店員も胡散臭い感じが・・・
女性店員は可愛かったが。なんだかんだで、99で安いの
見つけるか、保証を諦めて2頭で買うしかないような・・・
237Socket774:03/04/02 09:03 ID:8PB4o1MD
PC本体・パーツ、部品、家電、ゲーム、服、靴、下着、オタ、家具、
オーディオ、食い物、寺、パチンコ、メガネなどの専門店があんな
狭い地域に一つにまとまってるのは余所から来た人間にはすごく
不思議というか違和感があるというか。
238Socket774:03/04/02 09:28 ID:TQ8q9JAJ
>>224
そのHDで私は泣きました。それ以来(ry......
239Socket774:03/04/02 10:40 ID:7Ji7ihpb
>237
同意。
加えて、寺と神社がいっぱいあるね。
そういや商店街にキリスト教会(?)もあったな。
怪しすぎ(w
240Socket774:03/04/02 13:12 ID:HcYVJ09n
>>237
そこで縁日までやってるんだからもう収拾がつかないというか。
でもそのOAシス前に出てるどて煮の屋台を毎月楽しみにしてる漏れは
逝ってよしですか?(w
241Socket774:03/04/02 18:14 ID:5PecM4F0
>>240
逝かなくてよし、それより俺と一緒にどて煮食おうぜ。
242Socket774:03/04/02 18:24 ID:XkYFCxDs
俺も食べたい。縁日っていつやってるの?
243Socket774:03/04/02 18:39 ID:ZBCERY/e
毎月28日
244Socket774:03/04/02 18:43 ID:ZBCERY/e
おっと、肝心なこと核の忘れてた。
2134、もとい213氏の書いているとおり
工房に苺皿あり。ただし回らない(と噂される)0311物でした。
本当にそうなのか今から試してみまつ。
245Socket774:03/04/02 19:23 ID:Xzhun5xK
>>224
静音でオススメとかのうのうと売ってたなぁ
ここで買ったHDDクラッシュして、修理だしたら一週間待ちって話が
「メーカーに出すから一ヶ月かかる」に変わって、きっちり一ヵ月後に
フリーウェイから緩衝材無しの紙袋梱包でメーカーと容量は同じだけど
シーク速度や静音性が格下のHDDを「同等品交換」って送りつけてきやがったし
246Socket774:03/04/02 19:48 ID:ZwA0wSkg
>>245
漏れは中京マイコンでBOX品買ったんだけど、
もちろん、パーツ販売撤退後だったから、
代理店(SYNNEX)に直談判したら、交換OKになった。

九十九も代理店経由で交換OKっていう話は聞いた。
けど、双頭はかなり厳しかったみたい…それも全国的に。
247246:03/04/02 19:54 ID:ZwA0wSkg
あ、>>246は不治痛の例のHDDのことでつ。
248Socket774:03/04/02 20:46 ID:OV1UTtCy
一宮のグドウィルで偉そうに店員にケース開けさせ、
開けたとたんに突き飛ばして1700+のロット見てたデブが居た
あ〜言うの見ちゃうと店員さんかわいそうって思うよ
249Socket774:03/04/02 21:11 ID:4V1jn85V
俺ちょっと前に(苺がでるかでないかの瀬戸際のころ)
大須GW4階でロット確認させてくれって頼んだらフツーに見せてくれたよ。
1.5Vだったからもしや!?と思ったら偽だった。
結局我慢しきれずにDパラで真皿買ったら翌週には苺祭り・・・
250Socket774:03/04/02 21:23 ID:VPnXbLM8
>>246
二頭以外の代理店はきちんと対応していたからね。
二頭のが駄目と言う事の証明みたいになった結果だったからね。
俺自身は例のHDはバラックで使っているおかげで熱で逝く事がなく
未だに使えているから文句は言えないのだが・・
251Socket774:03/04/02 21:24 ID:VPnXbLM8
>>248
そういうデブは抹殺されるべきだろうな、そのおかげで俺らが普通に
ロット確認したくてもさせて貰えなくなる罠
252244:03/04/02 21:27 ID:wu0AYJtA
とりあえず1.5Vじゃあ166×12.0が限界っぽい。
12.5ではまともにベンチが通らんし、13.0までいくと
起動すら出来ない。
温度の方はいくつかベンチ回した直後で47℃(室温23℃)
しかしまぁ、\5980でここまでいければ満足すべきだよなぁ。

>>248
俺もヲタの端くれ、ちゅ〜か世間様から見れば立派なヲタなんだが
そういうの見ると「こんな奴らと同類なのか…」と悲しくなるよなぁ。
253Socket774:03/04/02 22:04 ID:kjtFRZeh
大須ってもうK7S2Nって入荷してるとこあります?
254Socket774:03/04/02 22:12 ID:E13JTmXI
>>253
それは俺も知りたい。
入るとすればツクモかGWだな。Iwillはこの2つくらいしか置いてない。
K7S2なら先週ツクモにあったよ。
255Socket774:03/04/02 22:15 ID:YCt7mxgj
苺皿まだ残ってそう?
大丈夫そうだったら明日行こうかな・・・
256Socket774:03/04/02 22:20 ID:YCt7mxgj
今、オークションとかでも苺皿みてんだけど
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sk371&
買占めハケーン。
愛知だから大須と思われ。
skのsって砂糖の略ですか?つーか今、砂糖どうしてんの?近頃話聞かんけど?
257Socket774:03/04/02 22:22 ID:kjtFRZeh
>>254
> 入るとすればツクモかGWだな。Iwillはこの2つくらいしか置いてない。
> K7S2なら先週ツクモにあったよ。

そうかー。情報どうもです。
まあいつものごとく大須ゆえに新モデルが速攻出回るってことはなさげかも…
258Socket774:03/04/02 22:26 ID:dKTuTvud
>>256
こいつの評価のところ自演くせーな
259Socket774:03/04/02 22:34 ID:tLrCvIYF
>>258
くせーじゃない
間違いなく自演
260Socket774:03/04/02 23:47 ID:oPiNd5rN
でもなんで、DUT3CなCPU買い占めてるの?
変な人だね。
261Socket774:03/04/03 00:26 ID:c6dsfUhA
>>256
ワキガの臭いしないな。w
ヤシはこんな遠回しなことはせんと主割。
最近は土日に大須逝くことないから見かけないが、いないとセーセーするよ。

Whiteなら健在らしいが。w
262Socket774:03/04/03 02:29 ID:SvkKZ5kt
>>255
工房にまだあるかも。311だけど…
263Socket774:03/04/03 07:17 ID:4VaJtRRL
>>262
昨日、18:00くらいに工房に逝ったけど、ショーケースに1700+の0311と、
1800+の0309がありますた。(それぞれバルク)
1700+は\5,980だったけど、1800+は\8,980・・・
どう考えてもボってる( ´Д`)
264Socket774:03/04/03 15:34 ID:wN4mSVob
豊橋OAに皿1700+リテールが中古であったけど数日前には無かった。
きっと他店で買って真皿だったんで即売ったんだろうなぁw
265Socket774:03/04/03 19:28 ID:0M9TsueS
>>248
dar0su?

266Socket774:03/04/03 20:06 ID:51dzJzDY
大須のドスパラでNF7(無印)とNF7-S売ってたよ。
どっちもRev2.0で、\12,800-と\15,800-ですた(´¬`)

\8,980-の苺1800+はまだ工房のショーケースに売れ残ってたね。
なにげに人気ない?
267Socket774:03/04/03 22:23 ID:BojnBLhz
高いし。
268Socket774:03/04/03 22:43 ID:gRaySMfs
いつもはあまり意識してないことなんだけど、
アキバで展示されて、その後に入荷した新製品が
大須に出回るのって、どれぐらいのタイムラグがあるんでしょう?
モノにも寄ると思うんだけどね。

この前アキバで展示されたMSIオーディオコンポ風キューブ型ベアボーン、
連休中に大須で手に入らないかな…それもできればAMD版の方を…
269Socket774:03/04/03 23:05 ID:4VaJtRRL
>>268
漏れもめっちゃ欲しいですわ。
PCを起動せずに、単独でコンポとしても使えるところが(・∀・)イイ!
できればマザーはnForce2で出して欲しかった・・・
でも見つけたら買っちまうYO!
270Socket774:03/04/04 09:38 ID:291t5C2C
>>269
nForce2-GT版も遅れて出るはずじゃなかったかな?
漏れも欲しいけどKM400版のほうが欲しい。
nForce2はA7N8X-D買ったけど、組んでから一時間も経たず
BIOS飛んだり、復旧してみたがWinの起動が遅かったりして
あまり良い印象がない。
ベンチ専用にはいいのかもしれないけど…
271aaa™:03/04/04 19:41 ID:21IpZKvN
>>266
とりあえず買ってきた。

残りは一枚?
272Socket774:03/04/04 23:34 ID:UHPzYuk1
明日は再入荷とかしねーのかな?
273Socket774:03/04/05 00:36 ID:67wR7LMO
>>272
何が?
274Socket774:03/04/05 00:47 ID:2hIckr7B
>>273
大須に苺再入荷したかってことかな?
275Socket774:03/04/05 00:55 ID:5U86hv3l
>>272
すまん、主語が抜けていた、苺皿です。
リテールとかも含めてどうでしょう?
276274:03/04/05 00:57 ID:2hIckr7B
>>275
漏れが見た限りはなかったが・・・
詳しくは見てない
277Socket774:03/04/05 01:31 ID:5U86hv3l
>>276
情報ありがとうございます。明日自分で探しに行って見ます。
278Socket774:03/04/05 01:42 ID:yx6GH4Vc
1700+はドスパラとGWにあったくらいかなぁ。
苺かどうかは知らない。
279Socket774:03/04/05 08:42 ID:vgHG9Ukg
映画を見がてら、ちょっくら大須にいってくるよ
280Socket774:03/04/05 12:03 ID:VhYnq6WL
俺もついでがあるから探しに行こう。
やっぱ現地で即報告入れるべき?

無論苺あったら先に買うけど・・・。
281Socket774:03/04/05 16:15 ID:N8J+fjHx
苺、GWに入荷してたよ。
1700+バルク7,280円也。
ちゃんと1.5V版と明示してあった。
それだと偽皿の可能性もあるわけだが、買ったらちゃんと苺でした。0308の緑。
282Socket774:03/04/05 17:04 ID:67wR7LMO
>>281
リテールと変わらん値段か・・・
さすがバドウィル便乗値上げたぁ汚ぇな。
283Socket774:03/04/05 17:14 ID:yx6GH4Vc
俺は0311だった。。。
284Socket774:03/04/05 17:46 ID:tCsLvlBm
>>283
ご愁傷様でつ。
285277:03/04/05 18:35 ID:seapDpBk
実は近所というか原のデュアルにもバルクで入荷してました。
GW価格と同じでバルクです。高いけどゲットできないよりはましと購入。
夕方4時過ぎで残り4個でした。
苺ですが茶色の奴で0311です。これから耐性試験やってみます。

情報ありがとうございました。
286Socket774:03/04/05 22:50 ID:jLCVp//1
岐阜の工房 1800+の0309は7,980円
大須より安いですが売れ残りですかね?
287Socket774:03/04/05 23:44 ID:jHuzZNti
漏れが12時頃に寺見た時には、確か苺なんて無かったぞ…
なんてタイミングの悪さ(欝

>>286
単に大須工房が暴利すぎなだけのように思うけどな。
と言うか、苺ハンターにとってみれば、1800+なんて
1700+より相対的に高いというだけで何のメリットもないから、残ったのかも。
288Socket774:03/04/06 00:53 ID:gEx/pJWW
一宮のGWでも1800+が7980円でした。
ご丁寧に1.5Vの説明つきで
289Socket774:03/04/06 08:44 ID:1jJ4DGAG
苺ハンター


恋とは盲目なものだ
290Socket774:03/04/06 11:22 ID:LiwCxsvG
>>287
俺2時ごろ見たけどあったよ。
>>281
が言うように高かったし、最近真皿買ったばっかだったから安くないなら意味ないと思ってやめちゃった。

しかも緑色だったので、以前イチゴが出るか出ないかってところでロット確認させてもらったときの偽皿の印象が強くて
確かめることすらしなかった。
0308なら買ってもよかったなぁ・・・。後の祭り。
291Socket774:03/04/06 11:38 ID:xH1qhgOt
GWって店員もヲタだから身内で分け合うんだろうな。
292Socket774:03/04/06 17:20 ID:SNIywb8Q
豊橋のコンプマートは1800+以上しかなかった。
苺は1800+も出てるのかな?
だとしたら後ろの棚に別にしておいてあったのが怪しいw

プレクスターの48倍速#0204が一個だけ残ってた。
293Socket774:03/04/06 18:49 ID:Y8lBYxsv
豊橋じゃ偽、真、苺を解かる店員いるのか?
真が出た時にもGWじゃ真と偽が同じ棚で同じ値段だった。
ZOAで聞いても新コアですよだって、、、。解かって無いと思うが。
294Socket774:03/04/06 21:24 ID:uCaHsOXJ
知り合いが18きっぷ余らせてたんでロハで日本橋行ってきたけど、
そこでも必至こいて苺探してる人がいたな〜。

基本的にOCしない漏れには関係ないんだけどな…。

しかし、日本橋に行けばアキバまで行かなくても大須にないモノが買えてしまう。
価格はともかくこの辺りを何とかして欲しいと(以下ry
295Socket774:03/04/06 22:03 ID:pr0xXwSu
なんか日本橋って行く気にならないのだな。
東京住んでたということもあるけど、東京には年間20日ぐらい滞在するけど
大阪には去年は一度も足を踏み入れなかった。
日本橋に漂うションベン臭さが嫌いなんだと思う。
296Socket774:03/04/06 22:03 ID:BPLX6+qh
金券ショップで往復\6500だから、3ヶ月に一度くらい
近鉄乗って旅行気分でポン橋に足を伸ばすのも
漏れ的には悪くはないかなと思ってまつ
297Socket774:03/04/06 22:19 ID:tD6vZz/v
大須は苺狩り尽くされてたな。残ってるのは真皿っぽい。
1800+は微妙に高いし。

ドスパラで1700+バルクが週末価格5980円だったんで買えば良かったかな。
298Socket774:03/04/06 22:22 ID:VwAS3Uun
関西弁の地域だけは、タダでも行きたくない。











と、名古屋の大半の人は思っている。
299Socket774:03/04/06 22:24 ID:w7IwhQ4J
>>296
片道2時間だけど結構日帰り旅行気分になるから良いよね。

>>297
ドスパラのバルクは真皿しかなかったような・・・先週は新一号店5680円と
2号店5890円だったからこの違いは何?とは思ったよ。
300Socket774:03/04/06 22:44 ID:PsWtJY8l
おーい、CPUもいいがほかにネタはないんか?^^;
301Socket774:03/04/06 23:05 ID:w7IwhQ4J
>>300
今は祭り状態だからしかたがないって
302Socket774:03/04/06 23:14 ID:1PjDtDE8
>>298
それを見た他地域の人は

名 古 屋 人 必 死 だ な (w

と思ってしまう。
303Socket774:03/04/06 23:56 ID:zJJ0wo/X
この前日本橋遠征したけど、思ったほど品揃えよくないぞ。

秋葉原>>>>>日本橋>大須、って実感だった。

苺みたいな特別な物のタマ数は、大須より多いだろうとは思うが。
304Socket774:03/04/07 00:24 ID:fhpzKGrH
OC出来るのなら、OC後のクロックのCPUより高くても
買ってしまいそうだなw
305Socket774:03/04/07 00:54 ID:AaiceS+r
大阪と比べると名古屋なんか問題にならないぐらい田舎だよ。
大阪へ行くと、都会へ来た…って感じがするからね。もっとも日本橋だとそれほどでも無いけど。
306Socket774:03/04/07 01:38 ID:wGZUZPr9
>>305
一応下町みたいなもんだから
都会の都心部とまではいえないね
307Socket774:03/04/07 02:29 ID:uBsqSUD2
日本橋に行って難波には行かないヲタ・・・
308Socket774:03/04/07 03:46 ID:wuet219j
秋葉では苺が大量入荷しているみたいだけど、
大須は寺に土曜日入荷したのが無くなって既に弾切れ?

つか冷静に考えれば、大須にはそういうのを扱いそうな店が
99・寺・ドスパラ・工房しかないから、秋葉・日本橋に比べ絶対量が少なくて当然か。
309Socket774:03/04/07 04:33 ID:Fh9bTyz0
>>305
おまいの言う「都会」って何よ?
いかにも田舎から出てきた香具師っぽいセリフだな。
310Socket774:03/04/07 10:52 ID:pRF1+7wy
つーか、目糞鼻糞というか(藁
311Socket774:03/04/07 14:04 ID:ga5otMTi
大須は店が少なすぎるからねぇ。1時間もあればまわれる。
312Socket774:03/04/07 16:46 ID:2EL/d0Gd
大須はメモリとか選択肢が少ないな。
あと工房の人やDOSパラ、99はいいんだけど、
GWは店員の質がバラバラ過ぎる。

ケース買おうかと思うんだけど、
CI5919やOWL-611Silent見た人居る?
313312:03/04/07 16:46 ID:2EL/d0Gd
あ、大須でってことです>ケース
314Socket774:03/04/07 16:55 ID:FX6mSHAn
大須で
Turtle BeachのSanta Cruz 
があるところってない?
315Socket774:03/04/07 20:50 ID:pVMk0O5H
大須のツクモ3号店にGAINWARD製らしい
バルクのGeForceFX 5800Ultraが展示されてるねぇ。
4/13にオークションで売るそうなんだけど入札する人いる?
入札は5万円からだと。
316Socket774:03/04/07 21:59 ID:u/F3U4zl
>>292
確かコンプは正規代理店経由でしか入れないから今は1700+は扱って無かったと思ったけど。
317Socket774:03/04/08 00:01 ID:CAp2D04o
>>308
前はソフトアイランドもあったけど、もうないし。
ダイナはとっくに無いし、ドットクラフトやコムロードってどうなんだろう?
318Socket774:03/04/08 01:26 ID:b0MRSyZ8
>>312

大須にある99の三号店?
(商店街に入る前のある程度大きな道路を鶴舞側に渡ったところにあるやつ)
にあったよ。
2ヶ月前の情報でスマソ。
319Socket774:03/04/08 09:01 ID:+768N3Pr
>>318
大津通の大きな交差点のところの5階建ての店のことを言っているのならそこは7号店。
(健康館の対角線・りそな銀行の正面の店)
3号店は変わった形の信号のある通りのじゃんぱらの前、ドットクラフトの下。

ツクモならどこかの店にあれば持ってきて貰えるので在庫があるなら店員に頼め。
320319:03/04/08 09:11 ID:+768N3Pr
ちょっと書き方が悪かった。

ツクモなら在庫があれば1、3、7号店ならすぐに、名駅なら翌日、
東京札幌大阪なら2〜3日で取り寄せ可能らしいので店員に頼めば
どの店でも買える。
321Socket774:03/04/08 18:08 ID:P0ujbd3y
ドラーヤーどっか売ってないかな〜?
秋葉でも数少ないんだっけ・・・
じゃんぱらにぽろっとあったら笑うしかないね
322Socket774:03/04/08 20:15 ID:Cz3IgbYR
>>319
えーそうなのか?
俺が行った時は、在庫無くて7号店ならあるかもしれない
って言われて、確認してくれなかったぞ。
結局自分で行ったんだが・・・
店員によって違うのか?俺の頼み方が悪かったのか?
ちなみに1号店だったよ。
323Socket774:03/04/08 21:46 ID:oURwvjUH
>>322
人手が足りてない時は持ってきてもらえないこともあるだろうよ。
324Socket774:03/04/08 22:54 ID:1gF7eRQN
>>308
存在消されてる双頭
325Socket774:03/04/08 23:03 ID:PCPxnlEP
両面実装、256MBのSDRAM、どこが一番安い?
いまだにCUSL2が現役なので片面実装は不安なので使えない・・・
いまさしてるのは片面実装の128MBが2枚。
326Socket774:03/04/09 01:04 ID:RwwnbqyA
双頭は高いものが多くないか?
327Socket774:03/04/09 01:37 ID:l50fvZOv
>>322,323
基本的に、大須内の他店に在庫がある可能性があれば、調べて持ってくる。
忙しいときでも、確実に売れる物を調べずに販売機会を逃すのはドキュソ店員。
328Socket774:03/04/09 12:31 ID:x3FfnJnK

 TOP=頂上 頭=HEAD

 英語の勉強しようね、みんな。
329Socket774:03/04/09 12:42 ID:hp0z2uqI
>>328
隠語に近い物に律儀にツッコむ親切な香具師発見。
330Socket774:03/04/09 12:54 ID:sBbxJmWI
トサカに来た
331Socket774:03/04/09 15:26 ID:MWAw3Vct
>>329
自分の無能さを隠す為に必死ですね(藁
332Socket774:03/04/09 15:48 ID:wNhfGYic
333Socket774:03/04/09 15:51 ID:drk+Jzm3
>>331
うるせーYO! じじぃちゃま(ぷ
334Socket774:03/04/09 15:54 ID:Gj3ZJfdn
>>328 は語学力全般が乏しく、小学生程度(下手すれば園児級)の
英語力しかない。
(ひとつの単語にひとつの意味を対応させることしかできない。)

英和辞典、国語辞典を引いて顔をまっ赤にするがよい。
辞書を引いて言葉を理解する能力があるかどうか、懸念される
ところではあるが。
335Socket774:03/04/09 16:00 ID:gu1oHWUl
336Socket774:03/04/09 16:05 ID:Ul82Fie1
こんな下らない事でスレがよく伸びるなんて、

藻前らは中部圏の恥さらしだな。
337Socket774:03/04/09 16:21 ID:VMFmZGGx
苺ネタばかりでヒマな陰厨なんだろ
338Socket774:03/04/09 22:39 ID:hjmgvI4v
じゃ、そろそろ駐車ネタでもいくか。
339Socket774:03/04/09 23:41 ID:cJWePpqv
>338
むしろ大須の食事どころ事情を
340Socket774:03/04/09 23:45 ID:u6M5dCr0
>>339
巫女茶屋
341Socket774:03/04/10 00:37 ID:1vljMt3Z
安兵衛でしっかり食え
342Socket774:03/04/10 01:52 ID:LLDZmrjf
大須の食事どころか、はずれて良ければらーめんの八龍かな。
そうでなければ、明日葉の向かいの焼きそば屋か、二と玉とかいう
うどん屋
343Socket774:03/04/10 02:28 ID:0EsqfzEh
無理に大須で食わなくてもちょっと足を伸ばして矢場町〜栄にいくらでも良い店あるからなぁ。
午前中に栄近辺であれこれして、飯食って、大津通を南下して大須見るパターンで
ここ数年大須通いしてるよ。
344Socket774:03/04/10 02:46 ID:EfCObr8o
>>343
俺と逆のルートだね。
どうせ昼時はどこも混むから、先に大須界隈を攻めてから、栄方向を攻めて
遅い昼食、一休みして桜通線で戻ってる。
345Socket774:03/04/10 03:08 ID:822Os4vc
大須行った後、栄だと衝動買いしたものが邪魔にならないかい?
パーツって結構重かったりするし。
346Socket774:03/04/10 03:29 ID:EfCObr8o
じゃまにならないように先にコインロッカーに、ほおりこんどくから
あまり気にならないよ。人混みの中を荷物を持って移動すると周りに
迷惑もあるから、そうしてる。
347Socket774:03/04/10 09:22 ID:aBIhjSPe
バイクで大須に行くと、積載量の制限上、衝動買いが減ります。
ただし、店の前に注射する場合が多いので、歩き回らなくなり、
運動量が著しく低下します。
クルマで行くと、2〜3時間はプラプラと歩き回っているからなぁ〜。
348Socket774:03/04/10 12:00 ID:1vljMt3Z
>>347
バイク公園(裏門前公園)にとめないの?
349Socket774:03/04/10 12:58 ID:D7dmI+zI
最近タコスがお気に入り
350Socket774:03/04/10 13:10 ID:XJtsS07C
>>341
安兵衛は選び方によっては高兵衛
351Socket774:03/04/10 17:29 ID:xXlmwRYl
上前津駅前の吉野家でいいじゃん。
352Socket774:03/04/10 18:57 ID:fVtmoQ7m
吉野家って・・・・・・・まともな人間の食うものじゃない。









と、思いながらも月に一度食いたくなるw
353Socket774:03/04/10 19:38 ID:nOhmXPAt
夜勤で朝どこもやって無い。
コンビニ弁当の温めたメシより吉野家のメシがありがたいと思うのは
俺だけか。
354Socket774:03/04/10 20:14 ID:X9GwTZ8t
>>353
んなこたぁない。
漏れも同意する。
355Socket774:03/04/10 20:18 ID:GbXZtM4V
>>352
動意。





漏れは週1だ。
、、、、、漏れはまともな人間じゃないらしい。
356Socket774:03/04/10 21:01 ID:LxIy8NyA
>348

バイク公園ワラタよ
漏れが学生の頃は、赤門のさくら銀行前に
停めるのがデフォだったけど
通行人に引っ掛けられて倒されそうだしな、あそこって。
357Socket774:03/04/10 21:17 ID:SUtTGGA6
今日大須にオープンしたラーメン屋まじ最悪
麺はのびまくってるわ
焼きめしは冷たい・味しないわでとても食えたもんじゃねえ
でてくるまで時間かかるし
もう二度といかねえよ!
358Socket774:03/04/10 23:33 ID:822Os4vc
>357
例のコピペは?
359Socket774:03/04/10 23:51 ID:qE3N6bQo
>>358
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

>>357に代わって書いとく…塚、久々に見たかも
360Socket774:03/04/11 01:56 ID:Mq0NUoMq
>>357 だからすがきやにしておけって逝ったじゃないか
361Socket774:03/04/11 04:04 ID:iJ1M/SH9
つか、大須のどこよ?
362Socket774:03/04/11 10:24 ID:MtyDAMOy
>>361
自分で探すヨロシ
http://www.ohsumap.ne.jp/
363Socket774:03/04/11 23:16 ID:bB30k2HD
>>361
制服屋の隣の店じゃない?
364Socket774:03/04/12 00:43 ID:T1eAZmrq
ツクモのメールニュースが来なくなってしまった
大須なら一度は外国料理巡りを勧めるぞい
ブラジル料理のベーリンバウ、トルコ料理のメルハバ、タコスのUNO、
台湾料理の味仙、あとタンツー麺の店もあった、マレー料理のアヌグラ
等々・・・
まさに食のリトルワールド
365Socket774:03/04/12 11:00 ID:zMRKaKnY
(  )          (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//      
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ   (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ>> ヾ  ●−− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−   ノωヽブブブッ
366Socket774:03/04/12 11:23 ID:ptVpig8U
  ∧_∧
 ( ´∀`)<ぬるぽ
367Socket774:03/04/12 11:28 ID:WBdcQYrN
    ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \  ハニャン!!
   |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃 \\
   `从ハ~ ワノ)   | | ガッ
   と、    )    | |
     Y  /ノ    人
     ヽ/ ).   <  >_∧∩
     _/し' //. V`Д´)/ ←>>366
   (_フ彡         /
368Socket774:03/04/12 20:47 ID:RPBxAonJ
369Socket774:03/04/12 20:52 ID:N68Bras/
先ほど地元のPCショップを巡回してきたが1700+の苺皿が2つあった。
370Socket774:03/04/12 21:10 ID:QbSmGSeJ
突然XP2600+(FSB266)が店頭から消えた、何故だ?。
371Socket774:03/04/12 22:02 ID:PJQtS08Z
>>364
また登録し直せばメールは来るぞ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  ■■  __// ツクモメールニュース 名古屋版//__  ■■  
            2003年 4月 11日 (金)          
http://www.tsukumo.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 本日のツクモメールニュース 名古屋版INDEX ■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ 新製品発表!価格添え置き、スペックアップ!\49,800〜
>              【選ばれています、世界品質の eMachines 】
▽ ツクモカード(NICOS)特別低金利クレジットキャンペーン実施中
▽ 全店開催中!!特別還元、GraniteBayマザー【15%ポイント還元】実施!!
▽ 人気のあのデジカメがなんと25%ポイント還元!!  ………≪栄店≫
▽ 今一度SDRAMに光りを!!            ………≪3号店≫
▽ ジャンケン勝負でポイントゲットォォォォ〜!!     ………≪1号店≫
▽ 平日も大好評割引チケット配っちゃいます!!      ………≪7号店≫
▽ 学割・スーパー・抽選・ディナー・中古が目白押し! ………≪名駅店≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
372Socket774:03/04/12 22:11 ID:+NOdJemC
登録した覚えもないのにメール来る漏れは逝ってヨシでつか?
373Socket774:03/04/12 22:20 ID:ZVavf1G/
>>372
九十九exカード作成時にメールアドレス書いてない?
374Socket774:03/04/12 23:12 ID:L1CSeZxe
FSB266版の2600+なんて大須で売ってたのか…。
FSB333のやつしか見たことなかったな。
375374:03/04/12 23:14 ID:L1CSeZxe
↑あ、XPの2600+ね。
376Socket774:03/04/12 23:56 ID:ZQW62LKd
亀だが285の原て植田と平針の間の原?
377Socket774:03/04/13 00:03 ID:rqUdLd+L
原竜太
378Socket774:03/04/13 01:34 ID:x0NETm0k
>377
  ヽノノレノ
  ミ ゚ー゚) シュート!!
⊂ン 20つ
〜( つノ=≡三○
   (/     バコーン
379Socket774:03/04/13 03:24 ID:jZahhhSV
>>376
そう、地下鉄原駅そばの店
380Socket774:03/04/13 09:11 ID:ZDHKg+YT
何日か前に99の7号店行ったんだけど、CPUのショーケースを裏側に
顔つっこんでまで覗き込んでるヤツがいた。んで、店員がご丁寧にも
"ロット確認でしたら(ショーケースから)出しますよ"って言って
くれてんのにヤツは無言でそそくさと店出てった。

だからロット確認お断りの店が出てくるのかと納得。商売だから店員が
声かけるのも当然っちゃ当然だが、客もそれなりの対応しようや。
そーゆーヤツのせいで善良な自作オタ(?)まで迷惑を被るんだから。
381Socket774:03/04/13 10:20 ID:4/ry+lwl
そういえば昨日大須GWの4階行ったら
CPUのショーケースに「ロットをお選び頂けます」
みたいな旨の案内が追加されてたような。
よっぽど問い合わせ多かったんだろうな…。
ただ、どのみち1700+は売り切れてたみたいだけど。
382Socket774:03/04/13 11:30 ID:s+onnyax
昨日と今日と99で先着30名、2千円割引券もらえたらしいけど、
何時くらいに並べばゲットできますたか?並んでた人おせーてくらはい

金曜日にタイムセールのケース目的で99の名駅店いってきた。
けど、選んだ3つ、尽く在庫がないとか言われてかなり(o´・ω・`o)ショボーンだった・・・・
2時間かけて車でいったのに・・・
今まで特価品とかでイメージかなり良かったのに、ちょっと怒りさえ覚えた。

2000円割引券で今日7号店で買おうと思って、
昨日電話で在庫確認したら、在庫ないって・・・ 鬱・・・・∧||∧
383Socket774:03/04/13 11:48 ID:gorBPE6U
>>382
こんな奴相手にしている店側も大変だな。
384Socket774:03/04/13 11:52 ID:57In+cin
>>383
店側だけじゃなくて他の客も大変ですよ
385Socket774:03/04/13 12:05 ID:xHesT8Gx
>>384
こんな奴に書き込まれるこのスレも大変だ。
荒らされそうで(w
386Socket774:03/04/13 12:23 ID:U/TJSc+J
2時間かけていった交通費を要求しないだけまだマシでは。
まれにそういう椰子いるからなぁ。初期不良の問い合わせの電話代要求したり。
387某弱小ショップ元店員:03/04/13 13:01 ID:rP4asxG4
バルクのCD-Rドライブを売った時、
「ライティングソフト付けろゴルァ」と言われて某英語版ソフトの試用版付けたら、
「ソフト英語版だから使い切れない」とかいう理由でドライブごと返品させろゴルァと言われた。
レジ前でさんざんゴネられて、仕方ないからと返品理由書の記入と身分証明のコピーをお願いしたら
個人情報の漏洩がどうたらとゴネられて、それまた拒否された。

…そんな客に比べれば、>>382なんかまだまだ…。
388Socket774:03/04/13 13:30 ID:87ZylAgx
放置しろよ
389382:03/04/13 13:34 ID:s+onnyax
なんか叩かれてるな・・・・
言っておくが店員とのやりとりはいたって普通だったよ。ゴルァしたわけじゃあない。
タイムセール中にこれくださいって言って在庫確認してもらって、
ないってことになって、じゃあ、これって感じで在庫確認してもらってる間に
タイムセールが終わっちゃった。でも3回目に在庫確認してもらう時に、
時間過ぎてるけど割引しますといってくれたし、店員の対応はむしろ満足。

ただ漏れはこれだけ在庫がないのは、如何な物かとここで愚痴りたかっただけ。
390Socket774:03/04/13 13:48 ID:7LCMq+qK
>>389
マヂレスしとく。
今は亡き厨凶マイコンの特価よりマシだろ。
「在庫限り」の表示は「限定1」と同義だったんだし。w

それから並ぶ時間尋くのはやめれ。
誰かが親切に答えりゃ他のヤシはそれより先に並ぶようになる。
適正な時間なんか自分で考えれ。 失敗したらそれから学べ。
391Socket774:03/04/13 13:49 ID:1K8zfW1k
すべての人の望む物を揃えられないと
叩かれるショップって・・・
大変だナー。
392Socket774:03/04/13 13:54 ID:A7iPuFFf
2なんてそんなもんさ。
393某弱小ショップ元店員:03/04/13 14:45 ID:rP4asxG4
>>389
気持ちは分かるが、PCパーツって無限じゃないしね。
けど、いかにも在庫ありそうに展示品置いてるのはどうかと思うが>99
次に入荷した時、その値段で売られるかどうかだって分からないのに。
394Socket774:03/04/13 15:07 ID:iwLiJOWe
こないだ
2.5インチHDD 40GB 流体軸受 キャッシュ2MB
ってスペックのヤツを買おうと思って99名駅に行ったら売り切れだった。
思いっきり定番な品を切らしてる99名駅はダメだと思た。
395Socket774:03/04/13 15:47 ID:57In+cin
>>394
2.5インチだからしょうがない
396Socket774:03/04/13 20:40 ID:auNIbZiI
>>387
結構まじめに対応しているんだ。
全国展開している傍点では客のクレームに対して、裁判での何でもしてくれって言っていたのを見たことあるよ。
客も素人そうだったけど、店長も切れていたな。W
397Socket774:03/04/13 20:49 ID:l8s6Jk9X
2.5吋HDDも揃えておけ
398Socket774:03/04/13 20:53 ID:Zs3znqNo
今日栄でやってた旅祭り行ってきた。
まあ要するにいろんな地方の観光案内をしているんだが、
そのいろんな地方のブースに混じって

Yahoo! BBがモデム配ってた…。

何処が仕切ってやっているのかは知らないが、
どうやって潜り込んだんだ?Yahoo。

399Socket774:03/04/13 21:01 ID:J4hIrhfN
ブース料払ってくれれば誰だって参加できるよ。
ybbなんてマシな方で、怪しげな健康グッズとか食品屋もいたろ。
400Socket774:03/04/13 21:26 ID:An15kT69
今だ!400ゲトーォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401387:03/04/13 21:50 ID:rP4asxG4
>>396
その時の相手は、いい歳こいたオッサソだったよ…
こんないい大人がこの程度のことでゴネるなんて、と心の中で失笑しながら対応してたな。
客が困ってるときは助けたいと思うけど、その時は明らかに相手の勝手な都合だったしね。
(買う時にあれだけ、ソフトは別途買ってください、こちらで付けられるのは試用版ですが、
 このソフトは英語版ですけどいいですか?と念を押したにもかかわらず…だったからね)

結局店長と連絡取って(その時は不在だった)、こっちが折れて無条件返品に応じたよ。
なんだかんだで強いのは消費者なんだよなぁ…はぁ。
402Socket774:03/04/13 23:23 ID:jZahhhSV
今日九十九の3号店で1700+のバルク品が1.5V!って表示されていて
おや?っと思ってみたら偽皿だった・・・0247とかあるし、
これ気がつかず買った奴いたのかな?
403Socket774:03/04/14 01:28 ID:m5RCtqPn
>>402
前の貼り紙は
「新コア入荷! …1.6VだけどTT」
みたいな感じじゃなかったっけ? これ見た後だとなんか腹立たしい表示だなー


ま、「OC使用者のことは度外視」という前提なら真皿より偽皿の方が上質となるが。
404Socket774:03/04/14 01:58 ID:A2EFfArH
けっこう、OCツールを一号店で並べている罠
405シグナノレ@鳥摂 ◆KVJEMIXraY :03/04/14 08:47 ID:m9FXcdvm
>>401
たいへんやねぇ、「バルクや動作保証無しだから安」
っての意味わからず買ってく人とかは大抵いい年のおっさんだ罠
406Socket774:03/04/14 10:55 ID:V0H6HUkq
店員や客の対応の話はスレ違いだが、世の中には土曜日の
夕方に来て特価品が売り切れててキレるような馬鹿もいるわけで。

>>393
一部店舗では「売り切れ」みたいな札を貼ってたこともあるが、
99は他の地域の店舗の在庫も計算に入れるので安易に
在庫切れだと出せないのだと思われ。
そこらへんが良いのか悪いのかはわからんが。

>>398
長島スパーランド付近でも配ってまする。
あーゆーとこで展開されるとさすがに萎えるな。
407Socket774:03/04/14 11:36 ID:cVp5fTMI
>398,406
大須とかPCショップとかだと客はちゃんと知識を持っている人が多いのでだまされない。
だまし易そうな人をターゲットにするため、思わぬところに出没しているな。
408Socket774:03/04/14 16:02 ID:bR4FMvgt
>>401
あまり、理不尽な事ほざくなら、お引き取りいただくようなことってないの?
昔勤めていた会社での話だけど、代理店が全然説明しないでそう言ったオヤジに
物売りつけてしまって(ほとんどただみたいなモノ)気に入らないから替えろ
とかいう話で代理店に乗り込んで大暴れして、更に俺らが居る本社の玄関先で
暴れ回って(一部備品ぶち壊し)警察沙汰になった事あった。
事後調査で、代理店が説明をさぼった訳じゃなくて、このオヤジが勝手に都合の
良いように解釈していただけで、話が通らないからって切れて暴れただけつー
よくある話だったよ。こういう糞オヤジは氏ねとしか言えない。
409Socket774:03/04/14 16:06 ID:kW2CQ4zT
>>408
もちろん損害賠償ぼったくったよな?
410387:03/04/14 19:39 ID:3sS7ji2/
>>405
ギガス吹ageで、苦労と試行のセレクトシリーズでさえ
「無保証」にしてるのは、そういうオッサソ対策なんでしょうな…。

>>408
う〜ん、そりゃ災難でつたね。事後調査のさらにその後が気になるなぁ。
そのオヤジが素直に非を認めたか、開き直ったか、逆ギレしたか…(w

折れの時だって、黙ってお引き取りいただけるならそうしてほしかったよ。
ただ、「何が何でも無条件返品返金させろゴルァ」ってオーラが出てたし、
正直、いつまでもレジの前でゴネられるのは、正直ジャマだったし。
場所を移そうと思っても、そんなに広い店じゃないしね。

もう少し話をしたいと思ったんだけど、スレ違いですな。
いいスレ知ってる人がいたら誘導おねがいしまつ。
411Socket774:03/04/14 20:03 ID:m3pLSa7x
【名古屋】大須スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1050289698/
412Socket774:03/04/14 23:09 ID:2h18PJ0n
=======苺(バルク)情報=========

4月14日PM8:00頃、
刈谷のGWにて、1700+の苺のバルクを2つ
CPUの入ったガラスケースに並んでいるのを目撃しました。
2003年の8週製造で、6980円でした。

以上 ('◇')ゞ
413408:03/04/14 23:17 ID:bR4FMvgt
>>409
ぼりまくりたいところだったが。。。マジで壊れた奴で医者通いしていた奴
だっただから、壊された備品の弁償と少額だけど示談金という形で終了。
そのオヤジの家族が憔悴しきっていたのを覚えている。
414Socket774:03/04/15 03:12 ID:Dm6jKjFP
>>410
ならクロシコ初めから売るな、って感じだな。
ギガスの客種ならクロシコはいらんだろ・・・

・・・まさかメルコの無線LANみたいな、家電店では人気のある
商品と抱き合わせ仕入れになってる、とかじゃねーだろな。
415Socket774:03/04/15 03:38 ID:U/bSRNNP
NF7 Rev2情報求む
今日ツクモ名駅店に電話したらNF7−SLは13980で残り2個
NF7−Sは14499であるけどどうやらRev2じゃないっぽい
>>266でどすぱらにあるみたいだけど、通販(Rev2か不明)だとNF7-S 14800だね
これは大須価格?それとも大須の方も値下がってる?
416Socket774:03/04/15 08:57 ID:YAPDgJER
某販売店では立入禁止のオッサンがいるぞ。
こいつは完全なクレーマーで、買ったものはほぼ
返品しに来るらしい。
くわしくは知らんけどね、店員さんが憤慨してたよ。
417Socket774:03/04/15 11:34 ID:+mgbNEpM
某販売店では、とびきり美人のお客さんがいるぞ。
こいつは元モデルで、買ったものはほぼプレゼントで
送るらしい。
くわしくは知らんけどね、店員さんが喜んでたよ。
418Socket774:03/04/15 23:12 ID:JzvL38qw
なんかさ、ゴネる客って団塊世代が多くね?
419Socket774:03/04/16 00:21 ID:JYTXushu
ここにも団塊の定義も知らずに、2chでの聞きかじりで批判している奴が
いるな。
420Socket774:03/04/16 00:46 ID:SOqLbL50
ん?団塊世代ってだいたい今50〜60ぐらいのオッサンだろ?
そのぐらいのオッサンがPCショップに限らず大声で怒鳴り散らしてるのをよく見るんだが。
通路を塞いで邪魔なのはヲタだけじゃないよ?
421Socket774:03/04/16 01:09 ID:+aqVCRyA
メガホンもって叫んでた世代の人らだからねぇ
422Socket774:03/04/16 01:09 ID:fvuxmgbj
>>420
419の言っている代表のような奴だな。
その程度の誤った認識で批判しているんだな、ほとんどの奴は。
2chで読んだことは無思考無批判に受け入れ、調べようともしない奴が多すぎる。
ホント、バカになるぞ。
423Socket774:03/04/16 04:17 ID:e+IkIPVK
顧客として最高にUzeeのは、団塊よりさらに上の世代の男性、要するに爺だよね。
その層はPCショップにはあまり現れないから、目立たないだけで。
424Socket774:03/04/16 09:21 ID:2o92PXd4
結局、団塊の連中も立派なジジィな訳だが・・・
別にこんな連中のことなんかわざわざ調べてまで理解したって得にならん。

その前に自己批判しろ!!>>422
425Socket774:03/04/16 14:11 ID:qDFA93nX
>>423
爺さんにはそんなに悪い印象はない…。
何度も同じ事を聞いてくることはあるが、丁寧に教えれば
きちんとそれを聞いてくれる、という感じだ。
たまたまそんな人間ばかりだったのかもしれないが。
426Socket774:03/04/16 16:42 ID:dlSRKujN
>>424 知ってから批判しろよ、低脳君。
427Socket774:03/04/16 17:03 ID:2o92PXd4
どうやら粘着なアフォが相手してほしくて必死な様子だが(藁
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。
428Socket774:03/04/16 17:09 ID:2SqCN+cd
どうやら粘着なアフォが相手してほしくて必死な様子だが(藁
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。
429Socket774:03/04/16 17:45 ID:PFYKMUsb
427 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/04/16 17:03 ID:2o92PXd4
どうやら粘着なアフォが相手してほしくて必死な様子だが(藁
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。
430Socket774:03/04/16 17:51 ID:EDLkSXNE
どうやら粘着なアフォが相手してほしくて必死な様子だが(藁
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。
431Socket774:03/04/16 17:59 ID:xLDKIS9U
どうやらコピペだけに来るアフォが、カキコもできずに必死の様子だが
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。


次の方どうぞ。
432Socket774:03/04/16 17:59 ID:0Z2rKaSO
どうやら粘着なアフォが相手してほしくて必死な様子だが(藁
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。
433Socket774:03/04/16 18:12 ID:2o92PXd4
キレた>>426か?
434Socket774:03/04/16 19:32 ID:SOqLbL50
団塊世代必死だな(w
いい年こいて大人気ないことはやめなよ(w
435Socket774:03/04/16 19:32 ID:bDt/ZAp/
IDが全部違うというのは
このブロードバンド時代にご苦労なことで
436Socket774:03/04/16 19:38 ID:iZUinsgN
いや、そんなジジイが2ちゃんに来ること自体無理があるだろ
いい歳こいた身の程知らずも見苦しい
437Socket774:03/04/16 20:10 ID:aMl1GurA
今日の大須で目に付いたもの。
ABIT NF7 シリーズ、ツクモとDOSパラに大量入荷。
AOpen の12cmファン電源 FSP350-60PN が V-NEXT で ¥4980。
438387:03/04/16 21:55 ID:qveXiZcv
え〜、いろんなことが起こってるようでつが(w

別の店員さんは、「3週間前に購入したモノの計画的返品」を行おうとした
リア厨3人組を相手にして大変だったってことを書き加えておきまつ…。
439Socket774:03/04/16 22:16 ID:SA11/FX2
店員の愚痴は他でやってくれ
だいたいDQNなのは客だけでなく店員にだってヒドイのがいるだろが
440Socket774:03/04/16 22:23 ID:iZUinsgN
ところで、DQN店員の多い工房とバドウィルにはまだ苺ありまつか?
441JR-200:03/04/16 22:33 ID:iuvg/uVx
大須でRADEON9800見かけた方おられますか?
442Socket774:03/04/16 22:43 ID:2E7mDS6G
豊橋のバドウィルにまた怪しさ爆発のミネベア300W P4非対応が大量に転がってるけど
他のウィルも?
443Socket774:03/04/16 22:53 ID:SOqLbL50
>442
あれって妙に安いけどどうなん?静か?
444387:03/04/17 00:21 ID:eJkNX/3s
>>439
誘導してもらったけどその先がイマイチだったんで…
新スレ立てようかな?

>>443
大須に転がってる時に3台購入、手持ちマシンの電源を全部入れ替えた。
音は静かだよ。
折れはイソチキ鳥蚊の「静(sei)」にダマされたクチなんで、感動した。
445Socket774:03/04/17 00:47 ID:jM6M/w/1
>>444
俺はサポセンと店頭修理受付仕事していたから、その手のネタなら
いくらでもあるぞ(w

たちの悪い客は、年齢に関係なく自分の勝手な思いこみ+人の話を全く聞かない
つー共通点があるね。団塊の世代もウザイ馬鹿多いけどまともな奴はすげーまとも。
446Socket774:03/04/17 01:39 ID:FyHhOtN3
団塊団塊って言っている奴は、人の年齢を誤差2歳の範囲で
言い当てることができるのか?
447Socket774:03/04/17 01:44 ID:oquXgEDj
>440
苺0310バドウィルにはまだあったよ
448Socket774:03/04/17 08:53 ID:jKTLyXvm
どうやら粘着なアフォが相手してほしくて必死な様子だが(藁
もうイタチなんでよそ逝ってくれ。
449440:03/04/17 09:52 ID:FgPs8Fnn
>>447
ありがd
本日突入しまつ。
450Socket774:03/04/17 14:49 ID:obF8B3nH
おまいらのような香具師は健康館の3階逝って健康になれ。
451山崎渉:03/04/17 15:51 ID:6BECWwc0
(^^)
452Socket774:03/04/17 16:15 ID:RG5OcTXE
あそこって、何か売りつけられそうにならない?
入ったこと無いけど、大丈夫?
453387:03/04/17 21:02 ID:eJkNX/3s
とりあえず類似スレハケーソ

【電波】自作SHOPの痛い2cher店員【勘違いちゃん】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032597170/

これの客バージョンを立てればいいかな?
454440:03/04/18 02:13 ID:jJGdED9E
バドウィル逝ってきました。
0310なかった・・・
しかたないので0308で我慢でつ
でも200*11=2200 1.65V 2000+リテールファン シバキ後55℃で常用できそうでつ
455Socket774:03/04/18 20:55 ID:r5QsBwKd
>>454
もれ、今日バドウィルいってきたらありますたよ。午後二時くらいかな・・・。
値段は6980円(バルク)とややボリ気味ですた。
取り合えずOCする予定はないけど、あまりにもり上がってるから衝動買いしますた。

ショウケースのなかで、1.5Vと説明がかかれたシールが貼ってあり、
おまいらの問い詰めっぷりに店が閉口している様子がうかがわれますたよ。
456Socket774:03/04/18 21:02 ID:r5QsBwKd
さらにバルクのメモリをみてきたのでつが、
Lei、エリ糞、M&S、SEITECなどメモリスレで話題に
なってるメーカーのが6000円台後半と名古屋価格バリバリですた。
457Socket774:03/04/18 21:14 ID:vug5eu6K
>>455
偽皿ってオチは無い・・・よね。
(´Д`;三;´Д`)どこだよー
458Socket774:03/04/18 21:50 ID:XQdEXO/z
昨日の18時近くまであったぞ、0310、シールで1.5V、B-Stepってかいってあった。
シリアルもちゃんと苺タソだったよー。




金ナクテカエンカッタガナ・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 
459Socket774:03/04/18 21:59 ID:psOA2Dm/
万障痔ビル駐車場、21日から3階出口(新しくできたほう)閉鎖だとよ。
土日の夕方だけは出られるようにするそうだが。

・・・アフォか。逆だろう。土日の夕方こそ閉鎖しねぇと、
1階出口から出てくる車が、3階出口から出る車を塞いで、
大津通の渋滞がますますわやになっとるがや。
460455:03/04/18 22:07 ID:r5QsBwKd
>>457
漏れもそう思って確認しますた。
AXDA1700LT3C
JIUHB0310
とかいてありますた。
場所マジレスすると4階上がってすぐの、右手にあるショウケースの中ですた。
461コピペ:03/04/18 22:27 ID:j3t4wQis
 ┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目 ::::●::::::AMD:回:::::●::::|
 └───.v ー┘ :::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
    ∧シ .     |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
   ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
   ミ|  ..'_) / ■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
   ミ| (,,゚∀゚) /|::: ::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
   | (、  |つ . |: :::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
   |  苺|  └──-┬─┬-──┘
   人∪..∪         . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D  A t h l o n." "        ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA  0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700  モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証
0307  '03年の第07週、つまり2003年2月下旬に製造

462Socket774:03/04/18 23:23 ID:QYvTBrwJ
俺も昨日(11:00くらい)いったら苺310まだあったぞ。
で、苺買ったんだけど、その時店員さんに「ここのにあるの310だけですか?」って聞いたら
「そうです。」ってこたえてたけどなぁ〜(ワラヒ
まぁバットウィルだししょうがないか。

それよりも聞いてくれよ!!
苺買った後にエレベーターに乗ったら月天の巫女さんがいたんですよ!!
しかも巫女さんしかいなくて二人っきりなんですよ!!!
も、もう・・・ぼかぁ・・・ハァハァ(;´Д`)

なんの用事で来たかは知らないけどあの格好でうろうろするのは勇気がいるのか
1Fまでおりたら走っていってしまいました。






・・・・・・俺がなんかしたわけじゃないぞ。
463Socket774:03/04/18 23:30 ID:HgKujrVz
>462
通報しますた
464Socket774:03/04/18 23:30 ID:ucUJFJS6
>>462
そりゃ何もせんでもおみゃーさんが見るからにキモかったからじゃにゃーすか?
465Socket774:03/04/18 23:31 ID:EflkSG9Z
ねね、大須でシリコンプレイヤーだっけ。
あのIriverの三角形のMP3とWMAが再生できるプレイヤー売ってる
お店ある??明日会社帰りに買いに行こうと思ってるけど
大須に着くのが7時半ごろだからお店みて回るほど時間がない( ;´Д`)
466Socket774:03/04/18 23:32 ID:DjnRwuSX
>>462
月天じゃなくて巫女茶屋じゃねーの?(w
467Socket774:03/04/18 23:33 ID:JjhYhoiK
>>437
優良情報ありがと
FSP350-60PN買ってきた。
しかしあんな所に最安値つけてるパーツ屋があるとは・・・あなどれん
468437:03/04/18 23:39 ID:JjhYhoiK
ちなみに後2,3個ありました
469467=466:03/04/18 23:40 ID:JjhYhoiK
>>468
あ、間違えた・・・
470462:03/04/18 23:48 ID:QYvTBrwJ
巫女茶屋なんてのもあるの?
巫女さんていえば月天だと思ってたよ。

おい!お前ら!!
エレベーターで巫女さんと二人っきりなっちゃたらどうやったって
じろじろとはいかなくてもどうしたって目がいっちゃうだろ!!
それが漢のサガってもんだろ!!
そんな非難するなよぉう〜〜〜。
一応自分ではキモオタではないと逝ってみるtest。

471Socket774:03/04/18 23:52 ID:5KKEOWCX
茶髪の巫女じゃハァハァできません。
472Socket774:03/04/18 23:54 ID:MfM46ZtL
月天はもう無いのだ、代わりに巫女茶屋が寺のまん前にある
473466:03/04/18 23:59 ID:DjnRwuSX
>>470
月天はなくなっちゃったんで。

http://www.goodwill.co.jp/article/mikochaya/
寺経営だから着替えとか休憩にうろうろしてるらしい。

自作PCとは全然関係ないのでこのへんで終了でOK?
474Socket774:03/04/19 00:18 ID:feLWYYdM
>>462
お前に一目で惚れてしまい
自分の格好を恥じて走り去ったんだよ。多分そうだ。
475Socket774:03/04/19 00:40 ID:VRSp0lky
>>465
カニカマか。コンプのスーパーモバイルに売ってた
476440:03/04/19 00:54 ID:ox5cb9j3
DQNが多い本店が嫌いで中古店の2Fでかいまつた。>0308
本店ならあったとは・・・
でも満足だから悔い無しw
477Socket774:03/04/19 03:22 ID:W+8cm6A8
>>456
チャレンジャー精神旺盛ならば、九十九3号店の中古メモリってのもあるぞ。
5500円前後で話題のブランドメモリー512Mが購入可能。
ただし、交マーク付きは、相性保証で返品された奴を九十九側で再チェック
した分だから、再び相性炸裂の可能性あり。
478465:03/04/19 08:05 ID:FKKAXHqk
>>475

うおおおおおおおおお!!!!ありがとう!!
マジTHX!!家出る直前に見に着てよかったーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
479Socket774:03/04/19 08:37 ID:CZja8fk7
>>479
チャレンジャーでもないですが、そこの中古メモリ買いますた。
Leiチップの6層物を探し求めていたら、512Mを4,999円でハケーン。

nForce2には、Leiチップが相性良いのでつ。もちろん無問題。
480Socket774:03/04/19 08:40 ID:CZja8fk7
>>477へのレスでつ。スマン
481Socket774:03/04/19 11:41 ID:/yWSQ7wz
苺祭りなんて興味ねぇよ!










鱈セレ新B捨てで一人祭りの漏れ
誰か、SL6RPハケーンした方いまつか?
482Socket774:03/04/19 13:21 ID:drODn4/9
>>477
漏れはチャレンジャーなんで>>115のセールで相性保証も付けずに\3299で買ってきますた。
後ビデオカードとケースファン(RDM8025S)買わなきゃならんのだか、
ラデ9200が大須で出回るのはイツの事やら。。。
後RDM8025Sが売ってねー
483482:03/04/19 13:29 ID:drODn4/9
ちなみにチップはLEGACY(Lei)製らしい
ママンは8RDA+だからウマーだろうと楽観視してる
484Socket774:03/04/19 13:44 ID:QXXPBsDP
>>482
RDM8025S、1〜2週間前はツクモ1号店にたくさんあったけど
(漏れは予備含め4個押さえた) 今は無いのかな。
あるかどうか店員に聞いてみたら?名古屋のツクモ全店の在庫は
調べてくれると思うけど。

工房には12cm黒XIN (RDL1225S) があるね。
485477:03/04/19 14:39 ID:sXIeZg8S
>>482
そう言う俺も、基板がLeiのメモリチップは無刻印という恐ろしい奴を4999円で
ゲット。nForce2で余裕で動いてるです。
FSB200,Memory166MHzでメモリテストをやると手持ちのどのメモリもTest#5の
途中で固まるから、ママン側か電源臭い。
FSB166で同期させた時は10周位させたけど、無問題であったから、気にせず
使ってるよ(w
486456:03/04/19 15:47 ID:lmIkIA7x
>>477さん
情報さんくすこです。
3号店も逝ったのでつが、店員の親父が妙に愛想がよくて、
怖くなって退散しますた。(W

実は漏れは初自作で技術ゼロの状態なのに・・・。
冒険したら確実に死にそうでつ。
487Socket774:03/04/19 18:11 ID:RTq2yI4c
>>486
あんまり情報集めると混乱するから、ほどほどにした方がいいよ(w
折れはそれでいつも失敗してるんだが…まぁなんとかなってる…(w
488Socket774:03/04/19 20:29 ID:lmIkIA7x
>>487
2ちゃんで情報を集めると、買える部品がなくなっていきますね。
特にマザーとメモリはほとんどの商品がたたかれているので、
どれを買ってもだめなんじゃないかと疑心暗鬼にハマる罠。
489Socket774:03/04/19 22:33 ID:PHaNBRlj
>>488
例えばメモリに関してだと、
深く考えずにメモリスレのテンプレから判断すればいいだけでしょ。
結局皆の総合評価の集大成がテンプレなんだから。
そりゃ、samsung純正だろうが、個体差でハズレ引く人もいるかも知れないが、
ハズレ報告多発なら問題だけど、少数の叩きに動じてたら何も買えなくなるよ。
ま、>456のようなのは問題外も多いから、その類のを避ければ大体何でもいいかと。

などと言いつつ、寺でCrucial 256MB(6k円)を買って
実はこれ値段の割にはそんなに良い物でもなかったのかなー、と
常に不安に駆られてるような漏れも逝って良し、と。
490Socket774:03/04/19 22:50 ID:60x0bH5Z
>>489
メモリに関して言えば、動いてしまえばそいつは正解になるから。
NG情報を集めるより、動いたと言う実績情報を集めることをすれば
そんなに困らないとは思う。
ただ、一部の店でCrucialマンセーみたいな店員も居たからそういう
偏り気味な奴はちょっとかな?と思う部分もあるね。
491482:03/04/19 23:30 ID:drODn4/9
>>484
1号店かあ。ありがd 明日にでも電話してみるよ
ツクモって取り置きしてくれんのかなぁ まあソレも聞いておこう
名駅店、先週の金曜にいったら2つあったけど、昨日いったらナッシング・・・(o´・ω・`o)ショボーン
492Socket774:03/04/20 01:52 ID:YFMLvUa2
>>489.490
メモリスレの点プレみて、どのメーカーか決めた上で99あたりに逝く。
男ならビクビクせずに買う、というのが初心者のメモリ買いのコツのような
気がしますた。
相性出ないように、観音にお祈りしてから買いに逝ってきます。
493Socket774:03/04/20 01:55 ID:fjPhe4Gq
ついでに寺でもお祈りしる(w
494山崎渉:03/04/20 03:57 ID:ABEI7+PT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
495Socket774:03/04/20 11:49 ID:YFMLvUa2
>>493
寺はコア欠けしちゃったときに供養してもらいまつ・・・。
496Socket774:03/04/20 12:25 ID:F8k6gpzG
>>495
そんなことしたら、そのコア欠けCPUがまた店頭に並ぶじゃねぇか
497Socket774:03/04/20 12:35 ID:J1Rxsiwg
何やったらコアが欠けるかサッパリ分からん。
498Socket774:03/04/20 13:57 ID:P6eAXRom
sl6rp一宮のぐっとウィルにおいて合ったよちょっと前と違ってショーケースの

中までロットがよく見えるようになっていたよ。
499Socket774:03/04/20 23:37 ID:y5banRKB
>>497
わかるぐらいならコア欠けなんてさせるか〜
500Socket774:03/04/20 23:52 ID:tkK/IXkm
とりあえず500ゲトー(w
501Socket774:03/04/21 00:04 ID:Dxu7zvFh
>499
んなこと言ったって、ソケットのツメの返しが折れるくらいゴリゴリやっても起動したぜ。
502Socket774:03/04/21 00:14 ID:OPmqjCw1
>>495
ハマーでるまでのガマソ…けどまた延期される悪寒
503Socket774:03/04/21 01:17 ID:4WXH7mZi
>>498
ありがd
行ってみます
504Socket774:03/04/21 09:22 ID:3ObKkgya
目盛の相性とかで店員の脅しに負けるなよ。
ねらーの煽り気味パピーコも、信用するな。
実際の目盛相性なんか発生率1割未満だと断言する!
505Socket774:03/04/21 12:09 ID:uy6/xep8
>>504
( ´,_ゝ`) プッ
506Socket774:03/04/21 22:43 ID:7GLmwcdE
>>504
まぁ確かに、10台以上組んだ俺ん所の実績は、そんなもんだったが・・・
507Socket774:03/04/21 22:58 ID:pLT72+C/
>>504
商用電源が正確に100Vあれば、発生率1割未満だと思う。

宅内配線の貧弱な安アパートでは、発生率が10倍に跳ね上がる。
508Socket774:03/04/22 00:03 ID:wzsBadr0
今更ながらの苺バルク情報
原のデュアルに0308の苺があったですが・・・・7300円と言うお値段ですた。
509Socket774:03/04/22 00:07 ID:ZtMSd6hT
>>508
どんどん値段が上がりますね。6980円で買った漏れは正解だったのかも。

>>504
ノーブランドのバルクですか?
510Socket774:03/04/22 00:11 ID:BoUqKF3/
メモリーって怖いな
何も調べずに2個買っても大丈夫だったのですが何か
511Socket774:03/04/22 03:56 ID:Husvt6P3
時に大須に本店があって春日井と尾張旭に店のある某店は
頼むからパワカラとくろしこ以外のRADEONを置いてくだちい。
512Socket774:03/04/22 07:30 ID:nTLuTVc9
>>504
むしろグラボの相性のほうが・・・
513Socket774:03/04/22 10:27 ID:vGcYkT+j
>>510
それ普通です。何もなくて当たり前。

>>507
メモリスロットの電圧微調整をBIOSで変更可能な母板を使えば、無問題。
514Socket774:03/04/22 12:55 ID:MOWfHJHN
健康館前でティッシュ配ってるおねぇさんはガードが甘くてイイ!
交差点の前でしゃがまないでくれハァハァ
515Socket774:03/04/22 13:56 ID:vGcYkT+j
>>514
画像キボンヌ
516Socket774:03/04/22 14:07 ID:cRmZs65d

              ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 画像マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
517Socket774:03/04/22 14:12 ID:4EEh0NLx
518Socket774:03/04/22 16:05 ID:EWOh4B03
519某弱小ショップ元店員:03/04/22 22:54 ID:JdveG2gW
巫女さんのロッカーって5Fなんでつね…
今日、エレベーターで一緒になった。






















…けど、あんま萌えんかった…(;´Д`)
520Socket774:03/04/23 01:40 ID:y7fveyN+
>>517
!!!。
もう作った香具師がいるのか!
521Socket774:03/04/23 02:32 ID:52699/OR
実際は丸Kなんだけどな。
522Socket774:03/04/23 15:26 ID:29RIiemZ
ビックカメラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/gyokai57.htm
523Socket774:03/04/23 17:33 ID:wZI3j/Mr
GWが潰れてくれれば大須に勝つチャンスはあるのだが。
524Socket774:03/04/23 18:21 ID:cfb+8OEM
GWが潰れたら、大須は再生されて良い街になってしまう。

よって、ビッグはGWを飼い殺しにするだろう。
525Socket774:03/04/23 19:22 ID:52699/OR
GWってゴールデンウィークが潰れると大須にいいことあるのか?
526Socket774:03/04/23 19:40 ID:MK+ixgJB
GWが潰れたらビックの天下となり、大須は再生されてアニゲーヲタ化が加速し
良い街になってしまう。


527Socket774:03/04/23 20:42 ID:mpynRl5X
ありえない仮定をしてもしょうがないよな
528Socket774:03/04/23 20:48 ID:01wOzJ8m
>>525
GW
○グッドウィル
×ゴールデンウィーク
529Socket774:03/04/23 21:11 ID:UqG3TfCt
>>528
おいおいマジレスするなって
530Socket774:03/04/23 21:19 ID:BcpHgYf7
GW
○五郎 渡辺
×ゴールデンウィーク
531Socket774:03/04/23 21:46 ID:L6Dzafap
むしろガンダムウィ(r
532Socket774:03/04/23 22:53 ID:neEt4Nmv
ついでにガンダムウォーも。
533Socket774:03/04/23 23:53 ID:BfcGy3TX
GWがつぶれたなら、大須はひとたまりも無いであろう(パタパタ
534Socket774:03/04/24 00:19 ID:w4k4hUjp
あー、ゲームウェーブか。ン?マイナー?
535Socket774:03/04/24 00:28 ID:Jsy3Lp7X
>>534
君さ、さっきから滑ってるよ
536Socket774:03/04/24 00:35 ID:GDnOtYPH
でもさー正直なところ、あんまり脅威にはならんのと違う?
大阪は駅の裏とはいえあの辺は街中って感じだからいいけど、
名古屋の西口は裏ぶれた感じがするからな。キムチ臭いし。
それに生活倉庫のビルって梅田のヨドバシほど大きくないし。
537Socket774:03/04/24 01:26 ID:oDiPcBQ8
>>536
たぶん、HMVやビレバンは残るだろうし
538Socket774:03/04/24 12:21 ID:knI+/aVT
漏れ的には名古屋価格が解消されればそれでいい。
定番の商品中心に、秋葉とかと同じ価格で置いてくれれば・・・。
539Socket774:03/04/24 12:57 ID:xhoAdiDY
>>538
寺が支配していようがいまいが、ビックが入ってこようが、
秋葉原と同じというのは、無理だ。
540Socket774:03/04/24 13:05 ID:C6BB41SS
>>536
名駅西よりも藤が丘あたりにできる方が影響あると思う。
541Socket774:03/04/24 13:09 ID:eyl24F6T
>>540
遠くて買いに行けないよ(´Д⊂
542Socket774:03/04/24 13:13 ID:o1UfFlqJ
>>540
すでに星ヶ丘に山田があるので難しい。
一社〜藤ヶ丘間にエイデン・ギガス・マツヤがあるが、
今年になって軒並み閑古鳥が鳴いてる。
543Socket774:03/04/24 13:59 ID:aIZp0PH5
>>539
なんで無理なのよう?
544Socket774:03/04/24 14:18 ID:M+sJXBbj
>>543
市場の原理だな。多く売れるから、安くできるんだよ。
大須で秋葉価格にして売れたとしても、秋葉ほどの量は
どう足掻いたって捌けやしねーってこと。
545Socket774:03/04/24 16:09 ID:knI+/aVT
>>544
ハケるのが速い定番の商品中心にだったらやってくれそうな気がする。
っていうか、そういう目論見がなかったら名古屋くんだりにまで出店
しない気がする。
・・・希望的観測だがな〜。

でも、東京のビクパソコン館、新宿も池袋もレイアウトとか詰めすぎで、
商品見づらくてあんまり好きじゃなかったんだよな。
546Socket774:03/04/24 17:07 ID:oDiPcBQ8
>>537
売り場面積があんまし取れそうにもないね
いっそのことニューグランドホテルもビックにしちゃえ
547Socket774:03/04/24 19:27 ID:knI+/aVT
>>546
新宿とか池袋とか、家電屋がものすごく増殖してるから、
もうけが出たらそうなるかも。

漏れ的には出雲殿がビックになてホスイ・・・。
548Socket774:03/04/24 22:03 ID:bPN7gyRY
物価は地域格差があって当たり前。
impressなどで秋葉原の最安値と比較して、「大須は高いからボッタクリ」だの
ほざいている困った奴の多いこと。
549Socket774:03/04/24 22:06 ID:xiQ1Rb/i
またこの話か…。
550某弱小ショップ元店員:03/04/24 22:35 ID:sTyLJld6
値段はともかく品揃えをなんとかしてホスィ
Opteronを大須で見られるのはいつなんだろう?
MSI MEGAを大須で見られるのはいつなんだろう?
ルーポのボタクーリダンボールケースを見られる(ry
551Socket774:03/04/24 22:46 ID:qpQnpHaX
仲卸はどこも同じ価格だろうが
ルート開拓を疎かにしてヌルい売価に甘んじる小売店は潰れりゃいいんじゃないか?
アキバは大須よりショバ代が圧倒的に高いのにあの価格を出せるのはショップの努力だろ
同じ努力をすれば大須程度ならアキバより安い価格を出せる
寺にショバ代まけてもらって営業してるバドウィルは悪い見本の筆頭
552Socket774:03/04/24 22:58 ID:Qui4jcwJ
集客的視点から見ると一概に高いとは言えないよ。
あと、流通的な面でも東京大阪の方が価格的に有利となるよ。
553Socket774:03/04/24 23:12 ID:GDnOtYPH
どこよりも早く新製品を売る店とか他には無い変わったのを置いてる店とかがあんまり無いね
554Socket774:03/04/24 23:13 ID:o1UfFlqJ
>>550
禿しく同意。
大須はΩも軟体島も厨凶もいなくなり、卸(代理店)の重複が進んで、
価格だけでなく、品揃えの幅が確実に狭くなった。

ただ日本橋も同じ問題が起きてるんだよなぁ・・・
もう最新のモノやぁゃιぃものが潤沢に手に入るのは、秋葉原だけだよ。

ところで原のデュアルよ、値段はともかく、品揃えの独自性を追求汁!
おにぎりで踊ってる暇があったら、ぷらっとホームの名古屋版を目指さんかゴルァ
555Socket774:03/04/24 23:14 ID:qpQnpHaX
>>552
ハァ?
国内流通は東京と大阪の中間にある名古屋が絶対有利
まぁ価格は基本的にどこも同じだが
輸入品に関しては港湾使用料の安い港が近場にある大阪、次に名古屋が有利
流通の現状知らねぇだろ
下っ端店員はママのオッパイ飲んで寝てな
556Socket774:03/04/24 23:18 ID:knI+/aVT
>>551
バドウィルは店内が結構広くて商品が見やすくていいと思うのでつが、
このスレでは店員がキティだとか、たたかれてまつね。
買うのは他の店のほうがいいのでつか?
557Socket774:03/04/24 23:21 ID:Jsy3Lp7X
>>555
言いたいことは分かるがそんな文章じゃ頭悪そうに見えるよ

価格とか品揃えは都会じゃないということで泣き寝入りが多いのかな
558Socket774:03/04/24 23:34 ID:WIh91bfF
ID:qpQnpHaX
じゃないが・・・

>>556
バドウィルは漏れの感覚では90%の店員がクソ未満。
中古店のみが成績優秀。

>>557
>>551,>>555の言うことに同意。
最後の2行はいただけないが、内容は頭悪いとは思えないよ。
559某弱小ショップ元店員:03/04/24 23:37 ID:sTyLJld6
そりゃ、安いに越したことはないけどね。
けど、アキバやぽん橋に比べて、大須って商圏かなり狭いよ。
消費が少ない→仕入れが少ない→価格は上がる、っていう悪循環は
否定したくても否定できない現実だと思うんだけどなぁ。

あと、競争の激しいアキバで利益削って売らなきゃいけない分、
それ以外の地域で強気の値段付けて回収してるってことはないのかな?
でも、それを言うとアキバにしか店のない所は説明がつかないかな。

関係ないけど、第1アメ横のポストに「(株)アキハバラ電機販売」とか言う
プレートを貼ったポストがあるんだけど、あれってどこの店のこと?
560Socket774:03/04/24 23:39 ID:Jsy3Lp7X
>>558
最初と最後の一文が頭悪そうに見えるんだけどね
561某弱小ショップ元店員:03/04/24 23:42 ID:sTyLJld6
自己レスだけど、
>消費が少ない→仕入れが少ない→価格は上がる、っていう悪循環
この悪循環を断つのが店の努力だろ、と>>551,555は言いたいのは分かるけどね。
でも、小さい店で働いてみて、仕入れ担当に近い所に居たりすると
なかなか難しいんだろうなぁ…と思ったりしたこともあったよ、実際。

ってことで、これ以上は身元が割れそうなので自粛しますです。
562Socket774:03/04/24 23:43 ID:+IJ/zf5P
>>560
2ちゃんじゃそれぞれ、
「拝啓」
「草々」
みたいなもんだろw
563Socket774:03/04/24 23:50 ID:T4UjvCDo
>>562
頭悪そう…
564Socket774:03/04/24 23:50 ID:Jsy3Lp7X
>>562
そうなんだけど今の空気的にはな…
565Socket774:03/04/25 00:06 ID:SI+9AqQA
566Socket774:03/04/25 00:07 ID:2bAPOq+t
ま、「頭悪そう…」って書くヤシの頭が悪いわけだが。
漏れモナー
567Socket774:03/04/25 00:19 ID:75zhwstE
>>555
ヴァカでいいから漏れも552と一緒におっぱいのみたいでつ。

>>558
やっぱりバドウィルは店員がネックでつか。ちょっと話してみて
クソっぽかったら、商品だけみて他の店でそろえます。
568Socket774:03/04/25 00:26 ID:3AnZFLK+
>>565
仲野無線電機なんてまだあったのか?
大昔は矢場町で電子パーツの小売り屋をやってたが・・・
569Socket774:03/04/25 00:27 ID:2bAPOq+t
実際のとこ大須の価格は見放したし、大須に行くこと自体面倒なんで通販主体なんだが
570Socket774:03/04/25 00:39 ID:/m6fHreK
>>569
それも賢明だと思うけどね。
でも、たまには、画面上だけではなく実際の商品を手にとって、
一緒の売り場にある他の商品を見て回る醍醐味を思い出してみては。
571Socket774:03/04/25 00:58 ID:SI+9AqQA
うぃろ1切れ
572Socket774:03/04/25 01:02 ID:ALI41awd
i850E搭載ママンまだ売っている所ない?
P4T533-CとかGA-8IHXPとか、
今更だけどほすぃくなったのよ。
573Socket774:03/04/25 01:07 ID:EyGqFhVy
大須は郊外店に客を取られて、どうやって客足を増やそうかと苦労してるようです。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/gyokai57.htm

ヤマダ電機に勝ったわけではなく、商品も客層も違ったので影響がなかっただけで、
ビックも同様な気がする。

田舎者なんで大須からヤマダ電機も遠く感じるが、名駅まで出る時間と費用を考えると
通販で購入した方が楽。

店頭まで足を運ばせる事が出来るように、実際の商品を見て触って楽しい店作りを希望。
574Socket774:03/04/25 01:27 ID:UdLj4Fwl
>>573

> 大須AICの昨年の事業方針説明では、「大須電気街は専門店の集まりであり、
> プロフェッショナルならではの対応が行なえることが他社との差別化になる」(月城会長)として、
> ヤマダ電機への対抗を図った。

プロフェッショナルならではの対応ε-(゚∀゚*)/lァ/lァ
575某店員:03/04/25 02:15 ID:xV1F2CAW
卸価格にも秋葉価格というのがあるんですよ。。。
576Socket774:03/04/25 04:23 ID:JpaWkDHs
10個の部品を店舗に送り込むのも、100個の部品を送り込むのも
事務コストは一緒だし、送料だって佐川ならほとんど一緒。
それが卸し価格に反映すれば1個あたりの価格差が生まれる。
577Socket774:03/04/25 05:04 ID:xU7+kSts
 
  結構いい燃料だったな。
578Socket774:03/04/25 06:31 ID:IcOWvbds
あと価格に反映されそうなものと言えば地価やテナント料は秋葉原と比べて安いと思うのだけど
579Socket774:03/04/25 08:32 ID:ohgxhYvE
価格comの安売りショップ情報を見ても愛知の店舗がほとんど入っていないのは
明らかに異常。
名古屋商業圏の閉鎖性を端的に表しているぞ。
580某店員:03/04/25 11:11 ID:TDpT3bJa
>>576
送料は3万〜5万以上なら無料になる場合が多いです。
というか、送料は「経費」で落ちますので、仕入れ価格にはあまり関係ありません。

>>578
地代は安くても、そもそも秋葉とでは売れる量が違いすぎます。
581Socket774:03/04/25 12:33 ID:2bAPOq+t
>>580
アキバと売れる量がちがうからって、それがどうしたの?
そもそも首都圏だって郊外型店舗やビック,ヨドバシ等があるのに売れるのはなぜ?
そんな下らないことを理由に努力をしないで現状に甘えてどうするの?

商圏範囲は大須でも決して狭くない。
広げようとする努力がないから狭いままなだけ。
地域の特性を一番知ってるのは地元ショップなんだから、それに応じた対策を取りやすい
強みがあるのに、ある程度の安定に胡座かいてるだけじゃん。
ショップ進出妨害とか、自分に都合の良いことしかしない寺が諸悪の根元だろうが・・・
今のままだと大須まで出向かせるまでの魅力なんかどこにもないな。

ま、現物見比べてもちっともトキメキなんかないし、スペックとメーカさえ分かれば物の
判断はできる。
臭くてうっとぉしいヲタに囲まれなくても、家で横になったまま大須より安い物が買える
通販が最強だと思うよ。 品数も断然多いし。
582aaa™:03/04/25 12:58 ID:Bsm1ZbWT
去年まで秋葉原を徘徊していた者の意見としては
通販を利用する以外に他に手は無い。

品揃えと値付けが悪すぎる。

店員の質も悪いしな。
バドウィル最悪。
通販でロットその他確認できるならワザワザ買う気になれない。
次の日来るし。
583Socket774:03/04/25 13:04 ID:7to7P9Ug
>>575
じゃあ仕入れだけ東京でやって名古屋で売ればいいじゃん。こういうのできないの?
584Socket774:03/04/25 13:25 ID:2bAPOq+t
>>583
99、攻防、ドスコイなんかはできてる。
でも名古屋価格で売れてウマーだから、自分から攻撃しかけないだけ。
価格面での寺との密約もあるみたいだしね。
だって価格にアグレッシブなショップの進出を阻止してくれてるんだし。
ある意味ツトプには期待だったんだけど速攻で潰れちゃなぁ。w
585Socket774:03/04/25 13:30 ID:f25Bape4
お前ら、もういい加減、ウザーヨ。

理由なんてただひとつ。




          名 古 屋 だ か ら




の一言で済むだろ。理屈じゃねーんだよ!(w
586Socket774:03/04/25 13:49 ID:TEYRbi7w
普通、都会よりも田舎のほうが値段が高いよな
だから名古屋で高くてもしょうがないんと違う?(w
587Socket774:03/04/25 14:44 ID:eAb8JAOI
>>547
漏れ的には名駅松坂屋がヨドバシになてホスイ・・・。
588Socket774:03/04/25 15:00 ID:7to7P9Ug
ふぅむ、、、まとめてみると、
全国展開の店 → 低価格で販売できる余力はあるが故意に名古屋価格で販売
弱小店 → 仕入れ値が安くならないから名古屋価格で販売せざるを得ない
バドウィル → 寺の小間使い

これじゃよほどユニークな品揃えを持つ店舗か、サービスに自信がある店舗以外は
WEB通販に客を取られても当たり前ってことだね。俺自身10年前と今を比べると通販で
買う比率がかなり高くなってるし。
高くても+αがあれば話は別だけど今の大須は高いだけで何の取柄もないっしょ。
589Socket774:03/04/25 15:05 ID:sWTh7uOQ
「大須が駄目なのは名古屋人気質」
ということでFA?

都合で名古屋に住んで数年たつけど未だに慣れない…。
590Socket774:03/04/25 15:14 ID:HGyBuhTL

それじゃオマエラが店持ったら
必ず儲かるんだな?

自分で店(というか商売)してるヤツは
東京よか安く売ってるんだな?

591Socket774:03/04/25 15:20 ID:8RtV/1v+
名古屋価格に文句あるなら通販しる!

終了!
592Socket774:03/04/25 15:37 ID:75zhwstE
>>591
なんつーか、ブツみながら買いたいって気持ちがあるでつ。

大須ぶらぶらするの案外好きだしな。
巫女さん、ε-(゚∀゚*)/lァ/lァ

593Socket774:03/04/25 15:39 ID:MnpNtXVi
どうやら都合が悪くなってきたらしい。
勝手にまとめようとしてるし。(藁
594Socket774:03/04/25 16:00 ID:MQx6FTGT
どこで買おうがそれは客の自由であろうに。
名古屋気質がどうとか言うのもちょっち違うと思うぞ。

消費者は1円でも安く路線か、ある程度の値段でもサービスの質を取るなのか付き合いで買う
場合もあるから一纏めにしてあーでもないこうでもないってまとめる事自体ナンセンスだな。
595Socket774:03/04/25 16:04 ID:zTWmihSJ
>>587
ちょうど札幌駅前のダイエーがビックになったようにかな?
596Socket774:03/04/25 16:05 ID:XPrnguF0
拘束伝能のような店に来て欲しい
597Socket774:03/04/25 16:20 ID:TDpT3bJa
>>596
大須じゃすぐ潰れると思うが。
598Socket774:03/04/25 16:53 ID:iih00az3
自分で商売やってみると結果的に今の位置になってしまうことも分かる。
決してそれが良いと思っているわけではないが。

そういえばCD-R専門店があったが、名古屋では商売にならなくて直ぐに撤退してしまった。
東京・大阪は営業中。

あまり良い場所では無かったが、商売は難しい。
599Socket774:03/04/25 17:11 ID:RxaVpt2f
学生にはわからんとは思うが、名古屋で商売するのって
すげー難しいんだぞ。他から転勤してくるヤシは、皆そう口を
揃えて言う。あんたのとこの商品扱ってやるから、その代償
として云々…、ってのが根強くある訳だ。
600Socket774:03/04/25 17:34 ID:4pWHHV23
原駅そばの 『デュアル』 品揃えも価格も最高だよ!
名古屋に住んでるなら一度は逝ってみてね♪
601aaa™:03/04/25 17:40 ID:Bsm1ZbWT
名古屋人はセコくて有名だからな。

最初注文する時は「安くて良い」って言っておいて、
注文が終わって、業者が発注をだして
キャンセル出来なくなった状態で「そんな安物じゃ困る」って言い出して、
今度は金を払う段階で「もう少しまけろ」と平然と言い放つのが

典 型 的 名 古 屋 人

602Socket774:03/04/25 17:41 ID:RxaVpt2f
>>601
当たり前だがや。それを見越せないヤシがマズーなだけ。
603Socket774:03/04/25 17:46 ID:DQixSD5y
>>548
物価は

東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋

なんだがなぁ・・・・

604aaa™:03/04/25 17:47 ID:Bsm1ZbWT
後は他の地域じゃ聞いたことも無い
「金城」とか言うのがステータスだと勘違いしてるブス女の多い事・・・。

なんでこんなにブスばっか?
605aaa™:03/04/25 17:50 ID:Bsm1ZbWT
まあともかくDQNな土地であるのは確か。
606Socket774:03/04/25 17:51 ID:4pWHHV23
>>601
セコくて有名なのはわかるんだが
まけろって言うか?
名古屋人は内気な奴が多くて
んなこと言えないと思ってたんだが…
607Socket774:03/04/25 17:52 ID:MnpNtXVi
>>604
便乗して下らないグチばっか垂れるなよ。
名古屋がイヤならよそ逝きな。
608aaa™:03/04/25 17:54 ID:Bsm1ZbWT
>>606
内気な奴が多くて
「つつんでくれ」と言うのが根付くか?
609aaa™:03/04/25 17:55 ID:Bsm1ZbWT
>>607
他の土地から出てきた娘をゲトしたので
名古屋で調達しなくてすんだ(*゚ー゚)
610Socket774:03/04/25 18:10 ID:75zhwstE
aaa? =ちんかすということでよろしいか?
611Socket774:03/04/25 19:15 ID:7to7P9Ug
名古屋で商売するのは難しいって言ってる人は大須のショップの経営者もしくは店長さんですか?
このご時世に厳しいのはどの小売業でも同じだと思うけど、なんか発言がヌルいんだよねえ。
612Socket774:03/04/25 19:57 ID:ALI41awd
尾張カラスという言葉がありますね
=文句ばかり言って守銭奴な様のこと。自己チュー
名古屋は10年遅れていると言われるので、
まだまだ不況前の殿様商売です。
なんやかんやでオ●ムの本拠地も名古屋。
613Socket774:03/04/25 20:02 ID:DQixSD5y
>>612
>なんやかんやでオ●ムの本拠地も名古屋。

マジかよ
どこなの?
614Socket774:03/04/25 20:50 ID:zTWmihSJ
>>613
2ちゃんまで来てそんなことも知らないとは
615Socket774:03/04/25 21:10 ID:MnpNtXVi
>>610
そゆこと。
616Socket774:03/04/25 21:14 ID:kJLyyVsb
正直名古屋は中古品の品揃えが悪い!
秋葉原の半分でいいからホスイな〜

こんな私でも思うこと

で ん き が い が あ る だ け よ か っ た 
617Socket774:03/04/25 21:24 ID:NFulCnoy
>>616
だな。大半の県は無いんだしな
618Socket774:03/04/25 22:12 ID:IcOWvbds
まぁ、消費者が安い通販に移行して売上下がれば多少は変わるかもね
不満があるなら買わないで良いんじゃないかと
619Socket774:03/04/25 22:13 ID:XFO0k7Xg
>>612
実際そうでしょうねー。
ん〜じゃなきゃ軟体島がなぜ名古屋だけ撤退したのか、
説明が付かないと思う。
どう考えても名古屋より人の少ない他の所で
未だ営業を続けてる所があるし…。
620Socket774:03/04/25 22:56 ID:b0LZHEOW
>>598
へえ、あの店は東京は大阪ではまだあるのか。
会員券とかあって、安くなるんだよね。
昔ONKYOってブランドを信頼して買っていたが、
実はCMCだとわかったときはショックだった・・・
621Socket774:03/04/25 22:58 ID:b0LZHEOW
東京や大阪では、
の間違い。
622Socket774:03/04/25 23:19 ID:TEYRbi7w
東京大阪に倣って電機街を作ったものの…って感じだな
もっと個性のある店があるといいんだがなぁ






え?オタショップは も う い ら な い で す よ
623Socket774:03/04/25 23:46 ID:TJXReOYV
ソフアイは撤退も何も、コンビニのオーナー店長と同じフランチャイズだから、
経営が成り立たなくなったらやめるだけ。
624Socket774:03/04/26 02:12 ID:REq0IL89
大須は駐車料金が高すぎるのがネックだな。280円/30分なんてボリ過ぎ。
150円/30分あたりが妥当だろうな。
625Socket774:03/04/26 02:30 ID:JYdi+lcQ
結局、寺が支配している限り大須に未来は無い、と。
626某弱小ショップ元店員:03/04/26 08:03 ID:GKZqxKFh
>>625
ってことは、最初から未来はなかったってことだよなぁ…
627Socket774:03/04/26 08:19 ID:GKZqxKFh
非系列の独立系ショップ(大須談合連盟非加盟)が
育たないという時点でダメダメかと。。。。
今ってドックラとパウぐらいなんじゃない?
(それでも、元々少なかった罠)

高い志をお持ちの社長が経営してるプローバが
大須に来れば?と思ったりするんだが、あそこは
あえて大須を離れ、通販専業で商売してるんだろうな〜

C*D販売に圧力掛けられたことがあったみたいだし〜
628某弱小ショップ元店員:03/04/26 08:20 ID:GKZqxKFh
627=626でつ
629Socket774:03/04/26 10:33 ID:pa8z8PZC
視点を変えてみよう
大須価格は消費者にメリットは、なにかあるのだろうか?
他地域に比べてクレームの対応が良いとか
630Socket774:03/04/26 10:40 ID:HP+hAl6f
大須価格ってったって交通費や駐車料金入れたらさして安くも無い。
631Socket774:03/04/26 11:25 ID:mZmqoqGJ
寺駐車料金高杉!
エンゼルパークと一緒の値段って…
632Socket774:03/04/26 11:32 ID:6rqF3Wbc
通販通販ってみんなどこの通販使ってるの?
安いとこ教えてほしい
633Socket774:03/04/26 11:37 ID:HP+hAl6f
俺はヤフオク
634aaa™:03/04/26 12:40 ID:v2HY7Iwn
635Socket774:03/04/26 12:45 ID:PVGVCvRy
>>632
PCサクソス
636Socket774:03/04/26 13:40 ID:DP5EBpPe
>>632
99の特価品
637Socket774:03/04/26 14:36 ID:M6bFPtW9
名古屋の商売が大変ってのは外部から来る場合は特にそうだね。
以前勤務していた携帯電話事業者だったけど、間に入った代理店にゃろくな奴が居なかった。
二言目にはカネカネカネ。一時期携帯電話が0円とかになった頃あっただろ?
あの頃が一番酷かったよ。

俺も名古屋生まれの名古屋育ちだけど途中で東京やら大阪で仕事していたから、
名古屋に戻ってみて名古屋の良い点を知るより先に名古屋の悪い点を散々見せ付けられた。
中学高校の同級生連中は俺のこういった感覚は理解する奴の方が少なかったし、
理解してくれた奴はやはり一度は外部に出ている連中だったからな。
名古屋の中に閉じこもってる連中にはわからない恥ずかしい部分が沢山あるってことだな。
638Socket774:03/04/26 14:43 ID:ts1tgf8h
大須は駐車料金が高すぎるから、じっくり品物を見て買うゆとりがない。
(名駅のコソプなら、1万円以上で2時間無料なのに・・・)
   ↓
せかせかした買い物なんて、楽しくない。
   ↓
送料+代引き手数料≒駐車料+往復の交通費
それなら通販でもいいがや・・・ってことになる。
   ↓
学生やフリーターなら時間もたっぷりあろうが、リーマソの余暇の時間は貴重。
時間の節約になるし、モノ自体は通販の方が安い。
   ↓
通販(゚д゚)ウマー

>>573のリンク先の愚衆どもも、駐車料金から見直せってこった。
639Socket774:03/04/26 15:02 ID:86S9TnW2
>>637
具体的に名古屋のどんなとこが悪いの?

やっぱ商売するなら商人の町の大阪が一番なのか?
640Socket774:03/04/26 15:18 ID:HP+hAl6f
排他的なとこが最悪だ。
俺はよそ者だけど日本人だ、しかし名古屋の年寄りは俺を他国の人と呼ぶ。
基本的に、よその土地の人間を受け入れないのだな、と思う。
641Socket774:03/04/26 15:37 ID:M6bFPtW9
>>639
一言で言えばセコイ。それから640も書いているとおりよそ者に対して
物凄く冷たくて、自分達だけで利益を分配しようとする行為も多いね。
加えてよそ者には高い補助金を要求したりするのも平気だからさ、
最初からハンディキャップつけておいて公平な競争も何もあったもの
じゃないよ。

>>640
他の地方都市に行けばそう言う事はどこでもあるのだけど、名古屋は下手に
規模が大きい分叩かれやすいね。
642Socket774:03/04/26 15:49 ID:s8FVkmB7
>640
…在日ってオチじゃねえだろな。
643Socket774:03/04/26 16:00 ID:HP+hAl6f
違うよ。
親も日本人、ただ中部圏じゃないってだけ。

ちなみに、障害者をカタワと呼ぶのが日常な連中も多いと思う。
みんな、名古屋から出たことのいない地元の連中。
親から受けたシツケと言うか教育が卑しいのかもしれないが。
644Socket774:03/04/26 16:13 ID:HP+hAl6f
で、はしご掛けて人を昇らせといて、都合が悪くなると平気で外すようなところもある。
とにかく油断がなならい。
俺は絶対に名古屋の人間を信用しない。
645Socket774:03/04/26 16:17 ID:s6euubrc
友達のいない奴が言い訳している感じだな
646Socket774:03/04/26 16:22 ID:HP+hAl6f
友達になろうと思わないよ。
幼馴染みでもいないところでは悪口言って、
あいつも裏では何やっとーか、わかーせん、なんて言うから。
647Socket774:03/04/26 16:27 ID:PVGVCvRy
だから下らねぇグチなんか自分でHPでも作ってやりな。
イヤならよそに引っ越せ。
648Socket774:03/04/26 16:35 ID:HP+hAl6f
さらに、その名古屋の人間が信用できんと言うのが岐阜の人間。
美濃だに、って言葉聴いて目が点になったことを覚えてる。
649Socket774:03/04/26 16:50 ID:pa8z8PZC
信長や家康に恨みを持つ地域の方ですか?
650Socket774:03/04/26 17:03 ID:PVGVCvRy
4ダロw
651Socket774:03/04/26 17:04 ID:HP+hAl6f
いや、これが俺だけじゃないんだわ。
仕事柄、大工さんとたまに話しするんだけど、
九州から出てきた人が多くて、どう?名古屋は、って聞くと
みんな、仕事はあるんだけどね、、、、で止まってっしまう。
そっから先、何が言いたいか何となく分かる。
俺も学生の頃は九州にいたから。
652Socket774:03/04/26 17:09 ID:mmKnTy4Y
>>651
板違い、それと自作PCの何の関係が?
いいか、「 自 作 P C 板 」だぞ。

あ、そか、日本語もまともによめない教育を受けたのか。
卑しい親を持つと大変だな(w
653Socket774:03/04/26 17:11 ID:rsw6OsMx
キティちゃんは相手するとチョーシこいてウザいので・・・
そろそろ放置ヨロ。
654Socket774:03/04/26 17:11 ID:HP+hAl6f
いや、すまんすまん。
名古屋人気質の話が出たから、日頃感じてることがつい出てしまったよ。
655Socket774:03/04/26 17:13 ID:pa8z8PZC
確かにそういう部分はあるのかもね
この地域でアホ、バカに類する言葉が「タワケ」ですから
656Socket774:03/04/26 17:48 ID:6jmBJ6n0
今日の大須。
ツクモ7号店 Radeon9000バルク ¥7999
ツクモ3号店 ABIT ST6、KT7A など(詳細失念) バルク袋詰め ¥2999
じゃんぱら1・2号店 SILENT KING LW-6300H ¥2980 (未使用品袋詰めバルク)

じゃんぱら1号店の SILENT KING の札に (静王) って書いてあった…。
あと、ツクモに青 XINRUILIAN RDM8025S、RDL1225S も入荷してた。
657Socket774:03/04/26 19:23 ID:tuMkAK5e
漏れも大須をウロウロしてきた。
ツクモでなんかの抽選会やってて漏れも参加したけどハズレ。メルマガは読んどかないとダメだな。
あとコムロードの店員ってずいぶん応対悪くなったな。前は愛想のいい店員がいたんだけど、その人はいなかった…
前から思ってることなんだけど、なんでツートップの2Fはあんなに混んでるんだろう。特にいいものがあるわけでもなし
それとXINRUILIANってどこの店でも見かけるようになったなぁ。
658Socket774:03/04/26 19:50 ID:QX/LueQg
たしかに名古屋は商売だけじゃなく
名古屋企業は労働分配率も低いし、休みも少ない
経営者は結構金持ちで、世襲・縁故がはびこり
貧乏人はいつまで経っても救われない
659某弱小ショップ元店員:03/04/26 20:08 ID:GKZqxKFh
>>656
ツクモにあった677円のUSB2.0カードのチップって分かります?
NECチップなら買おうと思ったんですが…。

あと、ギガス吹上のバルクメモリ(CFD販売箱入)が25円/1MBでした。
基盤にはMADE IN JAPANのシール、チップはNEC製のものも…。
SDR SDRAM(PC100 CL2辺り?)ですけど気になる人はどうぞ。
660Socket774:03/04/26 21:34 ID:CaE8oWuD
パーツ類の品揃えは何とかして欲しい。
各店舗回ってやっと見つかる状態なので、価格の比較どころじゃない。

どこいっても同じ物は売っているが、欲しい物は売ってない。
661Socket774:03/04/26 23:01 ID:j5fj7s2v
三河の情報て無いスか?
662Socket774:03/04/26 23:25 ID:tuMkAK5e
三河に情報など無い!
663Socket774:03/04/27 00:49 ID:bZWFnwsH
GWか〜
大須でなんかいいことないかな〜
664Socket774:03/04/27 01:20 ID:5EaUTjcR
グドウイルにいいことなんて無い!
665Socket774:03/04/27 02:02 ID:ouze0YQD
>>661
何の情報ですか?
西三河?東?
本日は岡崎を巡回してきた。
666Socket774:03/04/27 02:04 ID:QgUyiJUP
岡崎に巡回など無い!
667Socket774:03/04/27 02:44 ID:fukHYEDh
>>627
プローバも仕入れ元は、大須各店と大差ないように見えるが。
仮に大須にキタところで、品揃えが広がりはしないな。
スポット的に面白い物や、激安の物が入るわけでもないし。
668Socket774:03/04/27 03:37 ID:v13+up9g
>>665
岡崎周辺は郊外型の店が多いですね。
1・2回ちょろっといっただけなのでよくわからないのですが、
価格とか品揃えとかいかがですか?

豊橋は駅から中途半端に遠い所にに4店舗ほどあったと思いまつが
どんなものなのでしょうか?

669Socket774:03/04/27 09:55 ID:XEnJF5VC
吉村功的文章が垣間見えます
670Socket774:03/04/27 12:56 ID:vssQ68+V
>>660
チップはNEC製だよ。
ただ付属のケーブルの使用方法が不明…。
671670:03/04/27 12:57 ID:vssQ68+V
間違えた、>>669>>659へのレスね。
672670:03/04/27 12:59 ID:vssQ68+V
さらに間違えてる。
>>669>>670
ホントもうだめぽ。
673Socket774:03/04/27 13:08 ID:0jGi4GAY
>>668
下手に豊橋に来るぐらいならやめたほうがいい。
運が良ければ何かあるかもレべル。
674Socket774:03/04/27 13:42 ID:ouze0YQD
>>673
豊橋の住人なら大須までの時間と交通費や駐車料金を考えると浜松から
岡崎付近まで巡回した方がいいと思うが。
大須みたいにTOPなど無いが浜松にはドスパラあるしソフトアイランドも
ある。豊橋のZOAは大須には無いし浜松西にZOA系列の店もある
岡崎だが昨日岡崎のGWでnforce2ママンが8990円で有った。
工房には14800円でソテックの17インチディスプレイ。
浜松のドスパラや工房も大須より安い物もあるし大須には無いが
浜松には有る物もある。
三河の住人だが大須も店や人が多いのにたいした事ないので
東名つかって名古屋まで行っても名駅付近の方が欲しい物が
手に入る感じがします。
675Socket774:03/04/27 15:50 ID:O+QO/aqO
台湾屋台のお兄さんも「名古屋は商売が難しい」って
言っていたなぁ〜台湾人ですら「難しい」って・・・

久しぶりに台湾屋台のビーフン食いたいな〜
676Socket774:03/04/27 19:38 ID:XEnJF5VC
中国人がやっている中華屋はどこも閑古鳥
味付けを考慮せいや
677Socket774:03/04/27 20:19 ID:eCGEu+D/
大須のジャンパラ向かいの中華料理屋っていつのまにか変わってるのね。
ラーメン300円と餃子180円試したけど・・・あれならインスタントで自分で作った方が
旨いよ。ワンコインでOKということならやっぱりスガキヤかお好み焼きそば系になるな。
678某弱小ショップ元店員:03/04/27 22:02 ID:gj1q3sm0
>>677
あそこは元じゃんぱらで、その前はBWだったんだよねぇ。
商売に不向きな立地と見たが、味が悪いのはそれ以前の問題かな。

>>670
参楠。でも今日は自宅鯖のM/B入れ替え
(K7-600+EP-7KXA→P6VEM3)に追われて、大須逝けなかったよ(´・ω・`)
あのケーブル何なんでしょうねぇ、どう見てもS端子ケーブルにしか見えないし。
679Socket774:03/04/27 22:10 ID:UZTDpgTo
>>678
某倉庫に大量に眠るウマーな商材揃えてくれないか?
毎日でも逝くぞ。w
680668:03/04/28 01:04 ID:aU//cN+i
>>673 674
レスさんくす。
漏れは車がないので三河地区の店を巡回できないのでつ。
岡崎のバドウィルいってみようかな。
681Socket774:03/04/28 01:12 ID:DzxPZNUu
>>676
化学調味料使いすぎだろ、味が皆同じ上に舌先が妙にピリピリするときある。
682Socket774:03/04/28 01:27 ID:p+5hzDmV
GW岡崎店って豊田店と比べてどんな感じ?どっちが大きい?
683Socket774:03/04/28 06:17 ID:yoMFHzCh
>>681
アジアの国はどこも狂ったように大量の味の素使うからな。
パプアニューギニアの最近まで裸族だった連中まで使うらしい。
結局ヤシらは名古屋じゃなくて日本で商売できないだろう。
684Socket774:03/04/28 08:37 ID:PgZD9813
>>682
豊田は開店の時2回ほど行ったがパーツなんかは岡崎の方が多いと
思った。
大きさは?
高さでは岡崎、広さでは豊田かな。
685Socket774:03/04/28 09:02 ID:hjkgO4kX
>>680
三河地区に巡回など無い!
686Socket774:03/04/28 12:59 ID:Zx1cQL0m
>>680
岡崎バドは車じゃなきゃ行けないような所にあるよ。
一応バスもあるけど時間1本しかない…。
687Socket774:03/04/28 16:39 ID:8yKZnvbf
ツクモの特価品ABITのKT7Aですが、Ver1.3だから真皿使えるじゃん。
小さな字で、Athlon1400までって書いてあったから買わなかったよ。

2,499円だったのに・・・・今日行ったら売り切れ。ショボーン
買ったヤシは白状しろやゴルァ
688Socket774:03/04/28 17:47 ID:w01N9dMD
2499円なんてあったのか・・・さすがに売り切れていたな。
自分はpen2の中古パソコンじゃんぱらで処分したついでに、
2980円のBL7、5500円の645E Max2,2000円割引券使って
4R120LOを買った。以前も特価マザー買ったが、インストールめんどくさいし、
どっか調子悪いことがある。今回はどうなることやら。
689Socket774:03/04/28 20:34 ID:DhljrFzJ
>>684
春休みにバドウィル行ったらA7M266-Dが2980円で中古で売ってたぞ・・・
当然俺がゲトしたんだがw

やっぱりバドウィルの店員はパーツの見る目なさ杉^^;
690Socket774:03/04/28 22:05 ID:aCwjIobf
時にどうして小室ードはパワカラRADEONの品揃えを強化しやがりますか。
691Socket774:03/04/28 22:06 ID:yoMFHzCh
>>689
自慢はいいがちゃんと動かせてるんか?(藁
692Socket774:03/04/28 22:54 ID:LBXN4wKM
>>687
KT7Aは俺がゲトしました。土曜の午後はたくさんあったぞ。

最新BIOS入れて真皿1700で動かしてます。無問題。
バリバリの新品で2,499円は確かに安い。又特売やらないかなぁ
693Socket774:03/04/28 22:57 ID:aU//cN+i
>>686
イオンのちょっと手前のところだよね。
アレくらいなら漏れの足の届く範囲。まあ、重いものは買えないけど…。
694Socket774:03/04/29 02:10 ID:muonRIcl
やっとメモリ入ったんで動かしてみようかと・・・
ところで大須や岡崎で苺が手に入らん今、真皿1700+で166*12.5で2400+に挑戦してみようと思うんだが・・・
耐性とかはどうなの?
695Socket774:03/04/29 14:13 ID:qNNKYdUU
>>694
166*12.5なら普通に動くと思いますよ。
自分は苺出る前に1700+が無かったので1800+のリテール購入しましたが標準クーラ使用で166×12.5で動いています。
ALBATRONのKX400+PROが39+80円で新品があったもんで衝動買いしちゃって。
696683:03/04/29 14:39 ID:zCg1ncvW
>>684
ありがd 昨日見てきたけど、岡崎北部からすげー遠い・・・
確かにパーツ類は岡崎のがちょっと多かった
2階もあるってことで期待してたけど、店舗の3分の1の大きさ、しかも半分が
アニメ系ソフトなんかだったので、ちょっとショボーンでした・・・
697694:03/04/29 16:43 ID:UzWCGMy4
ウゎーソ、岡崎の工房行ってきたけど、Bステすらないらすぃ・・・^^;
バドウィルも1800+が7999と割高だったし萎えますた・・・

大須だとせめてBステくらいはありますよね・・・?
698Socket774:03/04/29 21:04 ID:NL7nXXqD
今日大須でフツーに苺売ってた・・・・
俺は2週間前に入手して未だに母板選びかねてる訳だが。
何とかこの連休中に組み上げたいもんだ。

ドスパラ1号店で特価だった1700+も苺っぽかった。
699Socket774:03/04/29 23:08 ID:07J8Kw75
苺なら原の店に沢山あるよ
\7,200で…
700Socket774:03/04/29 23:50 ID:f9dUZMfX
>>698
苺でも製造週がいつ頃のものかにもよるな、原の奴っていつ頃だったけか?
701Socket774:03/04/30 08:09 ID:1phTWjwL
>>694
豊橋でもPCワドに苺あったよ
ちょっとボってる感じだが大須でも原が7200円なら、こんなもんかな
浜松の原のショーケースにあったのは真皿だった。
702Socket774:03/04/30 10:56 ID:kF/oWZ8P
ん?原ってドスパラのこと?おにぎりワショーイの店のことじゃないの?
703Socket774:03/04/30 11:08 ID:4ycNPUKg
原って原駅近くのデュアルことだとおもたが、
なんかドスパラに読み間違えてるような・・・・
704Socket774:03/04/30 11:15 ID:o/qODeGV
当スレでお初です。自作初めて4ヶ月しか経っていないけど大須には5回程逝ってきた。
あそこは全く目新しさが無いね。ようやくP43.06Gが5万切った店(店名失念)が
現れたって感じ。対応遅すぎるよ・・・

今後も大須には全く逝かない訳じゃないけど、今後の買い物は通販が確実に増えると思われ。

それからASUSのP48Xゲットしたいけど置いている店は無かったと思う。↓
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054020&MakerCD=10&Product=P4S8X%2DX

名古屋情けないね。所詮はエビフリャァ〜なんだろね。
705Socket774:03/04/30 17:49 ID:9bF680ve
>>699の原は原駅そばの店のことだよ
ちなみに製造週は0308
706Socket774:03/04/30 18:14 ID:9szEjIdA
>>705
あら?先日入荷した奴は0310だったよ。耐性としては0308の方が良いのかな?
707Socket774:03/04/30 18:42 ID:9bF680ve
>>706
まじですか…
自分が見たのは先週か先々週ですた
今は0310なのね…(´ω`)
708Socket774:03/04/30 19:31 ID:9szEjIdA
>>707
あ、すまん、その前もっと前の話、メールで入荷したって情報が来た時だった
俺も先日また入荷したんだってのは見たけど製造週は確認してなかったので
0310→0308だと思う。
709Socket774:03/04/30 20:38 ID:DvB7w0dw
今日の大須。
ツクモ3号店で Leadtek A280 LE TD (GeForce4 Ti4200 w/AGP8x) ¥14,999。
DOSパラのバルク豚2500+無くなってたなぁ…。他はリテールばかりで高いし。
710Socket774:03/05/01 23:31 ID:xVn7wtfK
みなさんHDDはどこで狩ってますか?
よく壊れるから、保証と価格の両立してる店があったら教えてください(´・ω・`)
711Socket774:03/05/02 00:14 ID:s7JkuwLM
>>710
価格はどうか知らないけど、99なら延長保証付けれます。
店員の質もまぁまぁで、バッドみたいに不愉快な思いをすることは少ないと思われ。
かく言う漏れは、バッドの愛用者(w
バッドも、全てが悪いわけじゃない・・・。
712某弱小ショップ元店員:03/05/02 00:34 ID:0wTaYTyn
>>198
実際、話題騒然になってるんだろうか…(w
713某弱小ショップ元店員:03/05/02 00:38 ID:0wTaYTyn
>>710
折れも九十九が多いかな。必ず延長保証付けてる。
たま〜にドスパラで買う時は1年保証にしてる。
どうしてもじゃんぱらで中古買わなきゃいけない時、保証はあきらめる(w

でもその気になれば、HDDメーカーの定める保証期間内なら、
メーカー送りで交換してもらえなくもないみたいだけどね…。
ttp://members.tripod.co.jp/nana1451/st.html

連投スマソ
714Socket774:03/05/02 00:58 ID:O6LLYsD0
コスプレ通選手権?
715Socket774:03/05/02 01:30 ID:j8zpfN7b
  ↑
参加=優勝
716Socket774:03/05/02 02:22 ID:TGnjdnF+
今日は大須で苺皿1700+を購入。
0312の緑色のヤツだった。
自分のママンが未だにGA-7DXR+なもんで12.5倍までしか
設定出来ず、1667MHzまでしか出来なかったけど
定格電圧であっさり回って拍子抜け。
さて…、RDA3+とメモリ物色しようかな…。
717Socket774:03/05/02 04:17 ID:QjWPBLE+
漏れもツクモで延長保証つけて買うこともあったけど、
今まで初期不良も壊れたこともないんだよね。
ツクモいつのまにか保証料金高くなってる・・・
最近はパーツ一個とかだと大須に行くまでもなく、それなりの値段で地元のGWで買うよ。
大須まで交通費で1500円くらいかかるんで、結局同じくらいだし・・・
718Socket774:03/05/02 05:34 ID:1peupUGn
誰か大須でJUSTYケーブルのGCWF133シリーズ売ってるとこしらん?
100はみるんだけど133がないのヨ…(´・ω・`)

何かのついででいいから見てきてくれると助かるんだけど…(-人-)
719Socket774:03/05/02 18:46 ID:5vvPiJvQ
おい、込むロード。
「REX-PCIU4」のどこが「3980円」だって?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0407/ratoc.htm

漏れは99にて2979円で買ったけどね。
ほかのコムロードも同じ値段だったから、誤植ではなさそう……。
720Socket774:03/05/02 19:35 ID:3L+1xOsQ
>>718
GCWF133
GCWF133L
GCWF133S

名駅と大須のコンプにあったよ。
ツクモ名古屋1号店にもあったけど、1種類が品切れだったかな。
721Socket774:03/05/02 20:29 ID:yrRwYuVJ
>>720

 (´Д`) アリガddd
   ∨) ついでなんすけど価格おぼえてませんか?
   ((
722Socket774:03/05/02 21:14 ID:uONK7X1u
>>721
おぼえてない。

99なら、ネットショップで、GCWF133Lが¥3,679
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=302020010000000&jan_code=4933193441946

GCWF100シリーズも133対応なのに、GCWF133シリーズのほうがイイ!という人が価格を気にしていてはイカン!
723710:03/05/02 21:47 ID:ZgV9GQ3t
みなさんありがとうございます。
やっぱり99ですね。
初めて狩ったHDDは99で正解だったようです。
もっと安くなればいいんだけどな〜(´・ω・`)
724Socket774:03/05/02 22:33 ID:yrRwYuVJ
>>722
なるほろ…いろいろとありがd
さっそく3連休に間に狩ってきまする。(´ω`)ノシ
725Socket774:03/05/03 00:24 ID:a0zjyV6z
>>719
擬似「REX-PCIU3」カードなら、ツクモで699円
むろんNECチップ搭載で不思議なケーブルも付いてる。
726Socket774:03/05/03 09:04 ID:een0vng3
727Socket774:03/05/03 12:27 ID:0vF37hCC
>>726
グッジョブ!
結構かわいいこいるね。
728Socket774:03/05/03 16:57 ID:34u10Tb7
今日の2時半頃、名駅昆布の北入口のPCでWinyyやってた奴・・・
店員さんにしっかり報告しときましたので。




痩せ型、メガネでウォークマン聞いてたおまえだよ(w
729Socket774:03/05/03 17:27 ID:YMYioUun
>>725
それはどこの99?
特売とか数限定とかじゃなくて?
730Socket774:03/05/03 17:38 ID:cjIQ8ryf
99のHDDはネット通販特価のほうが送料を考えても安い罠.
注文の翌々日には届く.
731Socket774:03/05/03 18:25 ID:dHVW3Zw3
大須で国産4倍速DVD-Rの相場いくらくらい?
一枚300円くらいなら買いに行こうと思うんだけど、
たいして安くないなら通販ですませようと思うんで・・・
732sage:03/05/03 20:00 ID:RytLUt0W
99のレジ裏にうず高く積み上げられた
MSIの春谷を確認。
やっぱりまだ売ってくれないよな?
733Socket774:03/05/03 20:15 ID:RytLUt0W
げ、あげちまった ゴメン
734Socket774:03/05/03 21:55 ID:fjffAYiP
>>729
1号、3号、7号店です。
置いてる棚も、現品にも何も書いてないから分からないと思う。
ピンクのプチプチから中を見るとNECチップがうっすら見える。

ロープロと標準のブラケット付きで3ポート+1のUSB2.0です。
735Socket774:03/05/04 01:17 ID:zkB1AhlQ
>>734
サンクス。
今日探しにいくぞな。
736Socket774:03/05/04 03:17 ID:3b4PrYZC
三河の電脳世界ってどうよ
737Socket774:03/05/04 07:35 ID:n1+a9XAS
>>736
前に豊橋と岡崎についてレスもらったものだけど、
やっぱり使えないとおもう。
ケースとか見ないとしょうがないものは大須に見に行って、
購入は通販を使うことにするよ。
738Socket774:03/05/04 09:16 ID:+iHsMpfg
>>728
そういうことして何か君にメリットがあるの?
店員からすると君もウザい客の一人かもね。
739Socket774:03/05/04 09:32 ID:lwJU3ESW
>738
開きなおんな、犯罪者。
740Socket774:03/05/04 10:33 ID:bkwPAA+T
>738
本人キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
741Socket774:03/05/04 10:49 ID:ofzhRruU
>>728は公序良俗に則って店員に注意を促しただけだろ。

>>738は目の前でDQNが万引きしてても見て見ぬ振りする駄目大人かい?
742Socket774:03/05/04 11:18 ID:rb5hXKR+
電脳世界ってどこにあるの?
743Socket774:03/05/04 12:45 ID:zpqqqZI/
>738
煽るつもりが墓穴ったヴォケと主割れw
744Socket774:03/05/04 15:11 ID:kgo7Yw5x
99一号店にて、X-WAVE6000Proを1400円でゲト
745Socket774:03/05/04 15:49 ID:NCvRzdoO
>>738
とりあえず氏ね
746Socket774:03/05/04 16:00 ID:ypZdshhm
工房岡崎店で

苺皿-0311、真皿(?)-0307
がそれぞれ5980円で売ってマスタ。
それぞれ後一個なのでお早めに。

ちなみにワシはDualでBステップ使いたいから買おうとしたけど、苺がすでに売れて残り1個だったので
仕方なしにAステ偽皿買ってきますた…

耐性はどれくらいかわかんないけどMPで動かせたらOCやってみようかな
747746:03/05/04 16:02 ID:ypZdshhm
ageて申しわけないです。
ちなみに同じロットそろっているのはAステしかなかったっす^^;
748Socket774:03/05/04 20:33 ID:95b59Dnf
このすれの住人って大須の店員か年齢層の高いヤシが中心だと思ってたのだが
そうでもないみたいね。
749Socket774:03/05/04 21:55 ID:eqw1VptF
>>738ってやっぱ本人か
ny使いなら2ちゃん率高そうだし
しかしなぜ店のPCでnyなんかするのかと小一時間(ry
750Socket774:03/05/04 22:36 ID:w5r+Mhzv
>>738
犯罪をしている人を目の前にしたときに、警察や店員に通報するのは当たり前だと思うし、
そういう勇気がある人はほめられるべきだと思うが
751Socket774:03/05/04 22:44 ID:gTrrQ8Md
>>750
ほぼ同意だが大して勇気はイランと思うぞ。
ただのチクリだし。
本人に面と向かって注意するなら別だがな。
752Socket774:03/05/04 23:10 ID:FB9q32si
>751 = >738
本人キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

…かと一瞬、思ってしまったよ。
店員に報告することは、黙って見過ごすよりも真っ当な行為だと思うが、
それに対してチクリというネガティブな語を使うのはどうか。
753Socket774:03/05/05 00:50 ID:bmCLd+iD
そう言う糞がつくような奴は店員に連絡入れるだけじゃなくて
ついでだから怖い人から厳しくお説教されりゃいいと思うのは俺だけか?
754Socket774:03/05/05 00:59 ID:anu9+anC
バドウィルで数量限定で出すIBMのHDDはみんな狙ってるんでしょーか?
確かに安いは安いんでしょーが... ATA100だからみんな喰い付きが悪い
のかね? 俺も欲しいことは欲しいんだけど 今別にそんだけの容量
いらないんだけど、値段的にお得だしねぇ
755Socket774:03/05/05 01:18 ID:PA6Q/6Oh
Q:なんのためにWinnyを使うのですか?
A:自作機に負荷をかけるために使います。

Q:自作機に負荷をかける目的は何ですか?
A:PCの不安定要素やボトルネックを洗い出すためです。

Q:PCの不安定要素やボトルネックを洗い出すメリットは何ですか?
A:主に、パーツ購入や新規に組む理由になります。

Q:その他の利用可能な機能や使用目的はありますか?
A:P2PBBSが使用できます。またWinny以外のファイルも共有することが出来ます。
しかしそれらはこのソフトの目的とするところではなく、あくまでもPC自作が主です。
756Socket774:03/05/05 01:54 ID:vWzXaz/b
>>754
必要じゃないなら買えないかもしれないもののために
交通費を出してまでわざわざ出かけようとは思わないかな。
HDDは需要もあるだろうし、限定5だと時間も予測しづらいしね。
757Socket774:03/05/05 02:47 ID:BY0yoxWE
さすが田舎モン
758Socket774:03/05/05 05:13 ID:LWmr30kW
転売も考えたが、儲けが千円もないんじゃあ、割に泡ねー
759Socket774:03/05/05 13:40 ID:p0LK+qaw
>754
漏れのとこでは開店直後あっさり売り切れたようで買えんかった・・・
760Socket774:03/05/05 16:33 ID:LnHLCPNp
大須にMicrosoft IntelliMouse Opticalのバルク品を扱っている店ってありますか?
リテールの価格の半額ぐらいだそうで。そろそろボールから卒業シタイ・・・
761Socket774:03/05/05 17:14 ID:jSZbIDJf
>>760
俺はパソコン工房で買った。まだあると思うけど。Goodwillにもあったような
762動画直リン:03/05/05 17:15 ID:DxZImoYW
763Socket774:03/05/05 17:51 ID:GN8c8/9x
>>734
今日行ってみたら見あたらなかった……(;´Д`)
しょうがないからサンワサプライの特価品@\1799を買ってきたよ
764Socket774:03/05/05 18:37 ID:QaivTgll
ついに大須にもOpteronが登場!!

GWのEDM館にて240と242のリテールが売ってました。
対応マザーは置いてなかったけど。。
765Socket774:03/05/06 13:31 ID:Y2qpmjyM
漫才コンビ 新やすし・きよし(西川きよし・大平サブロー)がやって来る!!
なんと入場無料
出演者:西川きよし/大平サブロー
    Wコミック/ティーアップ
場所 大須演芸場 中区大須2−19
日時 平成15年5月10日(土) 14:30〜16:00

*お席の方は十分に用意しておりますが、当日、大阪朝日放送のテレビ収録が
 行われます。その為、満員の節は入場をお断りすることがございますが
 ご了承願います。

というビラをもらいました。
766Socket774:03/05/06 13:50 ID:V9UFICyc
矢場とんで今いくよ・くるよ見たよ。
767Socket774:03/05/06 17:02 ID:omC2O8cu
どやさage
768Socket774:03/05/07 03:07 ID:kVXCVfMf
いく・くる、って中川家が真似しだしてから人気が復活したね。
関係ないsage。
769Socket774:03/05/07 15:31 ID:ZiMvOvSf
いくよ・くるよのもうかりまっか〜
770Socket774:03/05/07 17:21 ID:nu0S7hCN
これは徳田す、お聞きやす
771Socket774:03/05/07 17:39 ID:kgWf3Cix
GeForceTi4200のファンを外してヒートシンク付けたいのですが
Zalmanのデカイやつ売ってる所ありませんか?
前にツクモで見かけたけど、もうすっかり無くなってる。
772瀬戸線スレ立ててた人:03/05/07 22:22 ID:5Cl1Z/gj
>>770
鉄板住民?
773Socket774:03/05/07 23:31 ID:1KHEsU6g
だいぶ前にドスパラでも売ってたような気がするな>ザルマン
774Socket774:03/05/07 23:57 ID:tPirgs0l
>>771
たしかGWにあったはず。
大須を歩き回れば必ずあります。
775Socket774:03/05/08 00:33 ID:Ebimiofe
みんなの歌謡曲
776Socket774:03/05/08 12:44 ID:sOKpILXm
>>775
idが凄いぞw
777Socket774:03/05/08 18:47 ID:um23XSAw
>>771
今日99の名駅店で4つ置いてあるのを見た。
……あれって持ってみたけど結構重いね。カードそれ自体よりも重い感じ……。
778771:03/05/08 18:55 ID:rWP7uDTH
>>777
おおっ、アリガトン。あの重量感がたまらないのです。
早速行ってきます。
779某弱小ショップ元店員:03/05/08 22:04 ID:FEZv8ioB
「大須のコスプレ物語」がnyで全国に飛散して
大須はそういう場所だと誤解されるようで鬱。
780Socket774:03/05/08 22:08 ID:rAIG0hiY
そうゆうところになっちゃってるからイイジャン。
781Socket774:03/05/08 23:45 ID:FTOCuWRG
今日の大須メモ
RealForce106がドスパラに入荷してた
キータッチ確認OKらしい
782某弱小ショップ元店員:03/05/09 00:00 ID:U1fis+wb
>>780
ヲタ街は桜通大津界隈でたくさんでつ。

>>781
2週間ぐらい前、コンプ名古屋にもあったよ。
いつ入荷したかは不明。揚げ足取りみたいでスマソ
783Socket774:03/05/10 01:06 ID:m5voQ9R4
ウンコぷりぷり
ハードディスク高井
784Socket774:03/05/10 19:46 ID:9ksm/rIj
今日、大須で黒XIN買ってきた。\580-でつ
785Socket774:03/05/11 13:20 ID:GisUwmlM
レスが急に減ったのは新スレができたとでもいうのか?
786Socket774:03/05/11 15:20 ID:r4JVCYFJ
>>779
ハッシュキボンヌ
787Socket774:03/05/11 15:50 ID:yy2v9kwY
とりあえず、中部圏のパーツショップのテンプレ作るか。

大須
略(w

三河
GW、工房、コンプマート、OAシステムプラザ、ヤマダ電気、

静岡
ドスパラ&じゃんぱら(浜松、静岡)、コンプマート(浜松)、ヤマダ電気


こんなもんかね?
788Socket774:03/05/11 16:20 ID:BvLAXEZ9
岐阜
GW、工房、コンプマート、OAシステムプラザ、ヤマダ電気、
789某弱小ショップ元店員:03/05/11 17:33 ID:FAKHu+xX
ギガス吹age中古コーナー、寒村 64MB RIMMが1本\980、3本あり。
どっから出て来たんだ…(w
790Socket774:03/05/11 20:40 ID:Cfgd1gPw
>789
マザーボードが全てなくなっていたね。
それに、モデムなども数が少なくなっているし。
本体やプリンタには動きがないように見えるが。

ところで、ずっと飾ってあるFM-Rノートは、いつまで飾るのか気になる。。
791Socket774:03/05/11 21:13 ID:nHELEfU3
保守age
792Socket774:03/05/11 21:23 ID:uY5paacg
二頭の特売品て、値引き幅が小さすぎて、特売という気がしない・・・・。
793某弱小ショップ元店員:03/05/11 21:25 ID:FAKHu+xX
>>790
マザーはだいぶ前に無くなった覚えがあるんだけど…。
折れはCeleron400+i810マザーを\1000で買った、しっかり動いたよ。

折れ的にはメーカー機のガワ(ATX準拠)があると嬉しいんだけど、
そういうのはあそこには見かけないですね。
パーツを取った箱はどうしてるんだろう?

あと、また大量に?HDDが店頭に並ぶみたいです。
Quantumの4.3GBが\2000で陳列待ちだった。人によってはウマーでは?
794Socket774:03/05/11 21:30 ID:mFfNpmdq
静岡補足
マルツ電波(浜松) OAナガシマ(浜松&沼津) パソコン工房(浜松)
795Socket774:03/05/11 21:46 ID:ZIISllTX
>>788
後、コンピュータワールド、デジタルシステム、シーブランドをお忘れなく
796某弱小ショップ元店員:03/05/11 21:57 ID:FAKHu+xX
>>790
もしかして新品マザーのこと言ってたのかな?
そう言われれば見なかったような気がする。
名古屋市内では最後まで、SlotAマザーの新品を置いてる店だったとか?(w

しかし、あのFM-Rノートの用途はなんなんでしょうね?
あと、日付入力の所でいつも止まってる9801BX?の存在も不明。
DOSゲームとか入ってるならAUTOEXEC.BAT書いとけよ(w

ちなみに、>>793で言ってたQuantumの4.3Gは1台きりでつ…。
797Socket774:03/05/11 22:05 ID:02j3WJCI
秋葉で2番目に安いZOAが豊橋にあるらしい
あと天白区のDual Computerの人ここ見てる?
2ちゃんねらーだったとは・・・
798Socket774:03/05/11 23:30 ID:Naq4zcR/
今日久々に岐阜のOAシステムプラザに行って来たけど
誰か特価で売っていた電源買った人いる?

799Socket774:03/05/11 23:42 ID:ZIISllTX
>>798
2980円の350Wのやつ
これならP4 2G(定格)に光学ドライブ2台、HD4台、MO1台、カード類(SCSI、1394、ATA133)で無問題だったよ。
違っていたらスマソ

800Socket774:03/05/11 23:53 ID:YkXLqX7F
心に残るものを見せてやると言って、大須のバドウィルのゲーム売ってるとこの2階に友達を連れて行った。
本物のオタクが醸し出す毒気に友達は圧倒されてますた。あいつらキモすぎですよ。
女もショボいのになんであんな喫茶店が繁盛してるのか一般人には理解不能ですた。
801 :03/05/11 23:56 ID:5Lz3cfui
今日はじゃんぱらで中古PC133の512Mメモリを捕獲
ツクモで中古Celeron1.0Aを追加捕獲
家に帰って1330MHzでさくっと起動
今さらなCPUだけど体感速度もだいぶ速くなって満足
802Socket774:03/05/11 23:58 ID:yg3OmGcS
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜安心してどうぞ〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
803Socket774:03/05/12 07:35 ID:/mCAYzWd
>>800
一般人はバットウィルの2階以上には上がらない。
804Socket774:03/05/12 09:41 ID:mdtFvo5M
>>797
ありますよ
豊橋で2番目に安いZOAが
805Socket774:03/05/12 13:12 ID:Z1XkWVIC
>803
1年ぶりぐらいにGW行って、普通に2Fへあがったらマジでビビッたことがある。
前はパーツを置いてたのに〜(;´Д`)帰る時、異常に恥ずかしかった。
806Socket774:03/05/12 13:43 ID:GS3xybOy
エロビデオ屋の方がよほどまともだよ。
807Socket774:03/05/12 14:08 ID:4f8kGp9/
>>795
>>795
その辺はクソ。
その辺いれるならハードオフも入れと
808Socket774:03/05/12 14:10 ID:7f/YUcxF
>>805
俺も半年ほど前同じ経験した。
( ゚д゚)PCどこ?
って感じでね。
いいかげん情報百貨店の看板降ろせよ。
809Socket774:03/05/12 14:42 ID:LjI7mSVx
>795
その三件どの辺りにあるんかな?
全然知らない・・・
810Socket774:03/05/12 21:56 ID:8M9JpXS5
>>809
795ではないが・・・
ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/shop/gifumap.htm ここ地図付き
でも、「シーブランド」は無い・・・

中部圏だから、四日市は入れちゃ駄目?
811Socket774:03/05/12 22:19 ID:2TzS8V3D
>>810
「東海地方」ならOK
「中部地方」ならNG

1によると、「中部地方」とあるからNG。
そうすると、北陸三県を始め長野、山梨、新潟までOK!
812809です:03/05/12 22:35 ID:xK6z6XQ/
>810
さんきゅ!
知らない・・じゃなくて行ったこと無いでした
地図を見て思い出しました
すんません
コンピュはかなり前に行った事ありますがメーカー製しかとり扱ってませんでした
(5年位前の話ですが)

813Socket774:03/05/12 23:45 ID:8M9JpXS5
>>811
了解。
814Socket774:03/05/13 02:22 ID:SPACvJ4Z
中部地方に三重も入るんじゃないか?
815Socket774:03/05/13 03:24 ID:lDXxRZy3
>>814
国土交通省の定義だと入るね
http://www.cbr.mlit.go.jp/annai/annaia.html
816Socket774:03/05/13 04:19 ID:SWm+E308
>>815
国土交通省、中部、地方整備局で、「中部地方」にあらず。

一般常識としての「中部地方」は
愛知・岐阜・静岡・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井。
三重は近畿地方。

どうでもいいけど。
817Socket774:03/05/13 09:27 ID:QkJ2BYG0
>>816
脳内一般常識じゃなくてちゃんとしたソースで示してよ。
818Socket774:03/05/13 09:47 ID:3+tdGNll
ゼンリン電子地図X
819Socket774:03/05/13 09:49 ID:5rXbg6AG
>>817
おまえは、そんな一般常識も知らず、「辞書を引いて調べる」こともできないアフォ

ちゅうぶ-ちほう ―はう 4 【中部地方】
本州中央部を占める地方。愛知・岐阜・静岡・山梨・長野・福井・石川・富山・新潟の九県。中部日本。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%E6%C9%F4%C3%CF%CA%FD&kind=jn

きんき-ちほう ―はう 4 【近畿地方】
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重の二府五県。近畿。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%E1%B5%A6%C3%CF%CA%FD&kind=jn
820Socket774:03/05/13 11:30 ID:P25mib+K
まあまあ、三重でも逝けないことはないんだし、
有益情報もらえればそれでよしってことでどうですか?
821Socket774:03/05/13 11:52 ID:1J+CuXx0
戦争が現代科学の発展を支えてきたように、
人間の知識もくだらん啀み合いが進歩の源のようだ。

中部地方に三重が入ってないとは知らなかったよ。
ニュースなんかだと東海地方としか使わないもんな。
822Socket774:03/05/13 12:54 ID:XpQcMv85
>>819
近畿に住んでいるが、近畿は2府4県(京都大阪兵庫滋賀奈良和歌山)で三重なんかは激しく圏外
2府5県なんて言い方初めて聞いた。
三重は関西の影響は受けてるだろうが電話番号も05から始まる東海管轄。
823Socket774:03/05/13 12:55 ID:XpQcMv85
追記

「辞書が絶対正しいと言うことはない。」

公共のソース出して議論しよう。
824Socket774:03/05/13 13:35 ID:ScOkyQnn
>>822>>823
議論も何も、常識なんだからしょうがないじゃん。>>811>>816>>819で正解だよ。
電話番号なんて言い出したら北陸4県なんかどうなるの?
ただ経済や文化的なつながりからいくと確かに中部地方の範囲には納得できないかも
三重県など特に。
だから東海地方(愛知・岐阜・三重をさすことが多い)北陸地方(福井・石川・富山。新潟が
入ることも)などと言う呼び方を使った方が都合がいい。「関東甲信越」と言う場合の甲信越
とは山梨・長野をさす。静岡は西部は東海地方に入ると思うが東部は入れられないだろう。

と思うんだけどどうでしょうか?
ここのスレタイも「東海地方の・・・」のほうがしっくりくるかもね。

825Socket774:03/05/13 14:10 ID:lCHtsuuT
こんなこと議論も何も、小中学校の社会で習うまさに「常識中の常識」なんだが…

まあ、ここでは経済的なつながりを重視した方がいいことについて異論はないけど。
826Socket774:03/05/13 14:12 ID:GhA9YK9B
>>822
> 2府5県なんて言い方初めて聞いた。

近畿(地方)といえば2府5県のこと。だから、近畿2府5県と言う必要がないから、単に近畿(地方)という。
近畿2府4県という言い方は、三重県を除外して、近畿(2府5県)と区別するためによく使われるんでしょ。
近畿(地方)が2府4県なら、2府4県を付けて近畿2府4県と言わなくても、単に近畿(地方)でいいじゃん。
827Socket774:03/05/13 14:31 ID:IFdJKwhn
どうでもいいが、関西の話をするな。
近畿と聞くだけで大阪を連想して、昼に食ったうどんが出てきそうだ。
828Socket774:03/05/13 15:03 ID:0iEjU31M
スレ板違いの脱線が多々あるここで
何を細かいことでガタガタと…
喪前ら、もっと懐深くどっしり構えなされ
829Socket774:03/05/13 15:17 ID:fmaATjxG
三重県といえば、
紀伊半島だし、近畿日本鉄道だし、関西本線・紀勢本線だし、関西弁だし…

やっぱり「近畿」で、しっくりとくる。
830Socket774:03/05/13 16:27 ID:seNts9qt
チンコパッド買おうと思ってるんだけど実機の品揃えのいい店ってどこ?
どこいってもIBMのは1台か2台くらいしか展示してないんだよねえ。
831Socket774:03/05/13 16:58 ID:P25mib+K
830
板が・・・。
832Socket774:03/05/13 19:59 ID:R+mqphxP
>>831
自作者がノートを買う場合を聞いているのではと
ついでにここスレ住民はPDAは何を使っているのか尻鯛ね
たぶんほとんど使っていないだろうけど
833Socket774:03/05/13 20:15 ID:hauPqG5x
>>829
近鉄は名古屋まで来てるし(w

四日市、桑名・・・関西とは思えないんだよな。



三重が近畿に属してない例として
・各携帯会社 ドコモ、J-PHONE、ツーカー、au すべて東海管轄
・先に出た市外局番 (07から始まるようにって運動しているDQNも居るようだが)
・お役所関係の例 郵政、国土交通省などはすべて東海(名古屋)管轄
・2ちゃんねる系だと まちBBSは東海

>>826
まちBBSでも行って三重は近畿に入りますか?って聞いてみな。
南の方は文化的には交流があっても行政的には違うだろうし
834Socket774:03/05/13 20:37 ID:VnCxqMxI
>>833
おまえアホか
関西と近畿は同じではないぞ!

近畿と言ったら三重も入るんだよ
入らんと思っているやつは無知なだけ
835Socket774:03/05/13 20:50 ID:/MGtq423
>>833
>三重が近畿に属してない例として
>・各携帯会社 ドコモ、J-PHONE、ツーカー、au すべて東海管轄
>・先に出た市外局番 (07から始まるようにって運動しているDQNも居るようだが)
>・お役所関係の例 郵政、国土交通省などはすべて東海(名古屋)管轄
>・2ちゃんねる系だと まちBBSは東海

三重は東海であってるよ。
いったい何がいいたいんだ?


”中部地方”ではないがな・・・
836Socket774:03/05/13 21:04 ID:DXIXK8eM
てかスレタイは「中部圏」だろ。

ということで「中部圏」の定義を探してみると、
中部圏(富山・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀の各県及び名古屋市の9県1市)
ということらしい。

中部圏ネット
ttp://www.pref.aichi.jp/kikaku/chubuken/
837Socket774:03/05/13 21:05 ID:vVal+KDI
三重はややこしいから、中部でもなく近畿でもなく独立国家。台湾みたいな感じ。
人間では盲腸。
838Socket774:03/05/13 21:08 ID:gQhuGDFM
>>830
マジレスするとコンプ名古屋は?
と言ってもせいぜい4〜5台くらいだったような気がするが。
IBMはネット通販メインだからねぇ。
839Socket774:03/05/13 22:59 ID:SPACvJ4Z
>>836
あ、そうか。中部地方じゃなくても中部圏だからOKってことなんだ。
でも昔、三重スレってあったような気がするけどな。
840Socket774:03/05/13 23:08 ID:R+mqphxP
モバイル板よりもお国板がこのスレは似合いそう
841830:03/05/13 23:44 ID:seNts9qt
>>831-832
パソコン一般板の大須スレに書いたつもりだったけど板間違えてたw
まああっちもこっちも住人は重なっていそうだから許しておくれ。

>>838
こんぷマート名古屋覗いてみるYO! ありがd
842Socket774:03/05/14 00:01 ID:53mUg54c
まあ、次スレからは「東海地方」にすればいい。
843Socket774:03/05/14 01:13 ID:E8yVITNL
なぁ最近中京TVかどっかの放送局でバドウィルの喫茶店が放送されてませんでしたか?
ってすでに( 》 ゚Д゚)ガイシュツですか?

なんか毎週来てますって香具師も顔出しで((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
まぁあそこはなんだ冥土を見るのでなく客を見ていたほうが面白いみたいなw
844Socket774:03/05/14 03:33 ID:06ZS7pUI
木曜日0:54からの大須コスプレ物語だろ。
キャプものがnyで流れてるよ。
845Socket774:03/05/14 12:03 ID:tyiYjGNL
なんか大須でホームレスが頃されたみたいだけど、
身代わり不動尊の前の辺かな?
846Socket774:03/05/14 12:18 ID:bPicI2YR
847Socket774:03/05/14 21:56 ID:0Noo0Upa
今週の東海ウォーカーにもメイド喫茶と巫女茶屋が載ってたな…
848Socket774:03/05/15 07:37 ID:UDh/bzko
>>847
今ごろになって載るということは、事前工作はなかったということか。
個人営業だと、開店直後のベストタイミングに載せてもらうのに、必死になるんだけど。
まぁ自社で宣伝できるし、キモヲタはタウン誌読まないしw
849Socket774:03/05/15 09:11 ID:D3x3vG/M
>>816>>823-824
http://www.cbr.mlit.go.jp/annai/annaia.html
愛知・岐阜・三重・静岡・そして長野県の一部を
担当エリアとする8部39事務所のダイナミズム。

国土交通省中部地方整備局


公的に三重は中部でつ



>>843
25cH テレビ愛知ね

850Socket774:03/05/15 09:40 ID:VWU+SVS4
また日本語を理解できないやつが出てきた。
851Socket774:03/05/15 09:53 ID:BhqrAtTD
取りあえず三重県民は普段近畿ってことで中部をバカにしてるけど
都合によっては東海ってことで落ち着くと。
852Socket774:03/05/15 09:56 ID:D3x3vG/M
中部運輸局
http://www.mlit.go.jp/chubu/
でも三重は管轄区域
853Socket774:03/05/15 10:04 ID:SyFO41mI
訛りは関西よりだけどな
854Socket774:03/05/15 10:17 ID:VWU+SVS4
正直、三重県が中部か近畿かは、どっちでもいい。

名古屋に住んでて、東京・大阪は月に一度ぐらい行くが
三重県へは2年前に長島温泉行ったのが最後だ。
855Socket774:03/05/15 10:49 ID:KSunXfI8
オミトロンで広告カットしてるから気が付かなかったが、
この板の広告、天白区のDual Computerだな
856Socket774:03/05/15 11:34 ID:9KAPa7I/
http://www.dual.co.jp/images/a_oni1.gif

         おにぎりワッショイ!!
      \\  おにぎりワッショイ!! //
  +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
857Socket774:03/05/15 14:07 ID:8i7YkUtJ
>>854
>東京・大阪
素直に「秋葉・日本橋」と書けよ(プ
858Socket774:03/05/15 14:21 ID:VWU+SVS4
>>857
すいませんでした、おっしゃる通りです。

玉の無い大須でも、たまには足を運んでるので許してください。
859Socket774:03/05/15 14:31 ID:VC6lOw6f
愛知や岐阜ではカールのうす味って売ってるの?
あれって関西向けなんだろ?
860Socket774:03/05/15 14:39 ID:OPZGegu9
>>859
食い物は三河と尾張が境界線になってることが多いよ。
ちなみに漏れは三河の住民で、スーパーに行くとどんべえは(E)=EAST=東
の表示のが売ってるし、ペヤングも普通に売ってる。
でも、カールの薄味も売ってる。東京に住んでたときも見かけた気がするよ。

861859:03/05/15 14:44 ID:VC6lOw6f
さっき調べたけど東京でも最近売り始めたらしい。以前は売って無かったようなモヨン

>860
え、三重でもどんべえは(E)だったよ…ショボーン
ペヤングは売ってない、でもイトメンのチャンポンメンは売ってる
一時期カールのうす味が無くなって「うす塩こくうま」とかいうのにすりかわったこともあったなぁ
862Socket774:03/05/15 15:07 ID:8i7YkUtJ
>>857
素直に謝られてしまった・・・( ´・ω・`)ショボーン
釣り・煽り失敗。逝ってきます。秋葉か新宿にでも。
キモヲタルックでレッツ轟。



・・・書いてて欝になった。タイミングよく雨降ってるし。
正直、煽ってしまって申し訳なかった。
863Socket774:03/05/15 15:09 ID:8i7YkUtJ
間違えてやんの、バッカじゃねぇ?>漏れが
>>862>>858氏へのレスです。ああ情けねぇ。
864Socket774:03/05/15 16:54 ID:Y9QnawLv
>>849
中部地方(三重を含まない9県)や、近畿地方(三重を含む2府5県)は、
地理的な区分けとして、揺るぎのない普遍的定義。
小学校から学習していて、常識と言える。

ただし現在の経済、文化的つながりから、行政面などでは、さまざまな
区分けがされている。こちらはそれぞれの都合によって決められるため、
普遍的な定義は存在しない。
よって、一つの機関の区分けだけを見て判断するのは、間抜けと言わざるを得ない。

現状では、三重は「東海3県」としてのつながりが強いために、行政機関などは
愛知が含まれているものと一緒になっているケースが多い。
865Socket774:03/05/15 18:21 ID:reftkIjh
>>864
で。
気が済んだか?
866Socket774:03/05/15 18:30 ID:OPZGegu9
>>864
もう秋田よ。
867Socket774:03/05/15 19:03 ID:iZijMYN4
三重は関西弁のイントネーチャンだから中部でも東でもないと決定した。
868Socket774:03/05/15 20:08 ID:OE/gsCTD
>>865-866
まぁそう言うなよ! 結論が出てるのにまた>>849みたいなこと
言うヤシが出てきたから説明してくれたんだから
869Socket774:03/05/15 20:12 ID:I7AtOyEx
放置くらい覚えろよ・・・。
870Socket774:03/05/15 21:01 ID:4G+5aNeR
871Socket774:03/05/15 21:15 ID:ZCivvlJC
三重なんて無い!
872三重県民:03/05/15 21:25 ID:rMLWZJ/y
Σ( ゚Д゚)
873Socket774:03/05/15 23:05 ID:loHtVvCS
三重は、北の方は東海、買い物は名古屋へ出かける。勤め先が名古屋の人も多い、高級新興住宅地に家を買うのは愛知出身者が多い。新興住宅地では愛知系アクセントが標準語。TVのチャンネルも名古屋と同じ。

南の方は近畿、買い物はちょっと遠いけど、名古屋よりは大阪。伊賀あたりの人の勤め先は大阪が多い。TVのチャンネルは大阪と同じ。

しつこかったですね、もう逝きます。
874Socket774:03/05/15 23:13 ID:hphDwjVZ
>>87
三重は自分の県に誇りを持て
875Socket774:03/05/15 23:18 ID:69jo4t2Y
産廃業者系のリサイクルPC業者でウマーな情報はないかねぇ…
876 :03/05/16 00:50 ID:B0Gx5I/k
>875

877Socket774:03/05/16 01:07 ID:D0kdOfAG
ワッキーは三重に着けるのだろうか
878Socket774:03/05/16 01:26 ID:XfA61PXd
>>877
もうたどりついたじゃん
879Socket774:03/05/16 03:45 ID:xOoN/xEo
>>875
甚目寺の辺りにあるらしい。
詳しくはシラン
880Socket774:03/05/16 04:03 ID:vIWVqmHS
>>878
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) まぢで!?
しらんかった…
881Socket774:03/05/16 19:33 ID:dJWE0aeP
>>880
マジレスするとまだ
次回の放送で松山だな
882Socket774:03/05/16 20:50 ID:6qB4Wo2i
三重県の地名を言った場合、編集でカットされてるんだろうな
番組スタッフが旅行してうまいもん食いたいだけちゃうんか?
883Socket774:03/05/16 22:05 ID:8pbTSuOF
大須に今日行ったが
FSB800の2.4GHzが99などにあったが
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/16/nj00_865_p4c.html
よりも1,000円から2,000円くらい高かった
884Socket774:03/05/16 22:46 ID:q0a1Lt2J
>>883
で?
885Socket774:03/05/16 23:02 ID:LIoXYYGc
これがはじめての自作になる女です。
明日、大須にパーツを見にいこうかと思うのですけど、
周りに自作に詳しいorPCに興味のある知人がいません><
自作経験のある女性の方で、もしここ見ていられましたらご一緒しませんか?
お昼ご馳走しますので・・・。
よろしくお願いします。
886Socket774:03/05/16 23:25 ID:2/LP67AC
>>885
オサンではダメか?
887Socket774:03/05/16 23:26 ID:qjRraID7
>>885
メアドぐらい晒せよ。フリーでいいから。
888無謀野郎Aチーム ◆/KONG0gppw :03/05/16 23:31 ID:PY/h2vY8
>>885女史
PC工房とか九十九とかDOSパラとかで、製作依頼した方がいいよ。
あんま当てにならんが、適当なサポートも受けれるし。
とりあえず、OSのインストールまでは相性問題があっても同等品と交換して
くれる場合も多いし。
889Socket774:03/05/16 23:33 ID:nS/NSr5i
週末久しぶりに大須行こうと思うけど
今でも普通に皿Athlon1700+って売ってます?相場は?
オーバークロックするつもり無いんで
AステでもBステでもいいから1.5V版が欲しい・・。

後Aopenのスリム型ケースH340H(アルミA340Aの類似品)
欲しいけど大須には出回ってるのかなぁ。。
890Socket774:03/05/16 23:50 ID:xOoN/xEo
>>889
苺ならパウに0307、ドスコイに0310、攻防に0312があったな。
\6,490〜\6,980だったと思う。
891Socket774:03/05/16 23:54 ID:ET0VWQAC
じゃんぱら2号店に大量にあるクルーソー刈った椰子いる?
一個150円だったから洩れは2個刈っといた。
892Socket774:03/05/17 00:06 ID:2eNmHLBX
>>889
青ペンのスリムは第1アメ横の1階の店にいくつか置いてあったよ。
型番まではみてないので、お望みのかは分からないけど。
あ、前の日曜の話ね。
893Socket774:03/05/17 01:36 ID:YNoYowdb
>>885
 []━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[]
 ┃★☆★  自作セミナー開催中です    ★☆★┃
 []━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[]
  大好評を頂きました自作セミナーですが、下記日程にてまだ定員に
  空きがありますので、ぜひ振るってご参加願います。 

 ●開催日:5/17(土) 午後1時より あと2名様程度空いております。

てことで、ツクモの名駅店は?
まあチョコチョコやっているから
メルマガを申し込めば吉
894Socket774:03/05/17 01:42 ID:RiNcW7iJ
>>893
こういうの参加してる人ってどんな層なんだろ?オサーンが多いようなイメージがあるけど
895885:03/05/17 03:31 ID:qCMNnn4t
少しの間に結構レスがありがとうございます。
でも女性の方は見てないのかな^^;
メアド忘れてました><
どのみち明日は時間的に連絡つけるの無理そうですね。
>886
オサンでも構わないといえば、構わないのですが・・・。
同じ女性で自作している人がいるという事で参考になるかな〜と思いまして。
買うものは大体決まっていて、大須価格を知りたいのと、実物を見たいのです。
通販のが安いなら通販ですませようかと。
地元のお店は高すぎで、納得いかないものですから。
887>
製作人まかせにすると自分で今後も出来なさそうで^^;
探り探りながらも自分でやってみようと思います。

893>セミナー無料なのでしょうか?とりあえずメール購読申し込んでみました。
情報ありがとです^^もし参加できそうな雰囲気なら参加してみようかなぁ・・・。
でもやっぱり不安^^;
896885:03/05/17 03:34 ID:qCMNnn4t
あとツクモでぐぐってみたら、時丸さんて名前でてきました。
昔、メーカーPC買うときに並んでご一緒した方なのかな?
大須価格情報のHPをやっているとかで名刺いただいたんですけど
なくしちゃって><
897Socket774:03/05/17 03:58 ID:T0S06eOR
九十九なら女性店員がいるので、友達になるのが近道
898Socket774:03/05/17 07:03 ID:SRArKE83
自作といっても基本的に組み立てるだけなので、コネクタの逆差しやフロントパネルの
ピンの極性などに注意すれば女性でも大丈夫ですよ。ただ、母板付属のバックIOパネル
の扱いには気をつけてくださいね、自分はよく手を切りましたので・・・
899Socket774:03/05/17 07:59 ID:EGo0Monh
>>885
オカマじゃだめかしら?
900Socket774:03/05/17 08:16 ID:3/vLMhRG
>>885
大須はパーツを見たり選んだりするところじゃないよ。
選んだパーツを安く売ってるとこを探して買うとこ。
なんも知識無しで行ったってわけ分からんくなるだけ。

パーツ選びは雑誌とかでやればヨロシ。
値段は電話で聞けば分かる。
901Socket774:03/05/17 08:36 ID:qt5e8RoD
パーツ系の売り場で単独のおなご見たの一回しかないしなー
工房のDQN店員が女子店員いるときは態度が豹変するのはガイシュツですか?w
902Socket774:03/05/17 09:32 ID:SlJcW5ox
こーゆー時はよく釣れるな。 大漁だw
903Socket774:03/05/17 12:24 ID:t/ZQJp8h
>>901
どんな風に?
904Socket774:03/05/17 13:08 ID:OA8bAcIJ
>885さん
私も一応女ジサカーですが900さんとは別の意味でも通販がお勧めです。
大須に何度も通うなら別ですが、パーツってまとめて買うと結構重いですよ。
かさばるし…。
私でよければお供したのですが、今から仕事なので…。
増設をした事があるなら、パーツさえ揃えれば自作の仕方のような本を見ながら
組み立てれますよ。
athlonリテールFANの取り付けは少々堅いですが。
店頭で見て買いたいという場合は、平日のヒマな時間を狙って
店員さんにアドバイスしてもらうといいですよ。
大概親切に教えてくれます。
他のお客さんが来たら自分は後回しにする、雑誌などで
ある程度知識をつける位のマナーは必要とは思いますが。
885さんがどの部分で不安なのかわからないので、アドバイスはこんな感じですが
がんばってください。
行った事はないですが、ツクモの講習会もいいんじゃないかな。
一度触ってみると案外簡単って思えるかもしれないです。
905Socket774:03/05/17 13:35 ID:RiNcW7iJ
通販で買った方が手間もかからず安価。品揃えもいい。
でも安いところに限って納期未定だったり、佐川だったりする点がショボボボーン。
906885:03/05/17 14:44 ID:vMjTInuN
たくさんのレスありがとうございます^^
>897
一度足を運んでみようと思っています。
>898
気をつけます。ご親切にどうもです。
>899
オカマさんでもいいと言えばいいのですが^^;やっぱり女性の方が安心です。
>900
パーツは大体決まっています。液晶モニタとかやっぱ目で見たいので。
あとメモリの選び方がいまいちわからなくて、幅がすごく広いじゃないですか。
通販で買ってもいいものなのでしょうか?
一応PC2700 CL2.5 512MB samsong を1枚8000位で買う予定ではあります。
>904
お、女性の自作の方だ。お仕事とは残念です・・・。
メモリの増設、LANボード挿しなど、PCIスロットに挿すのしかやったことないです。
自作の本は読んで大体の手順はわかったつもりですが、細かい部分になると^^;
アドバイスありがとうございます!
>905
全部のパーツが同じ通販ショップで手に入らないんです。
PCワンズ利用する予定です。
全部揃えようと思うとサクセスも利用しなくちゃいけないんです。
それぞれ初期不良の交換期間があるので、
到着がずれると確認できないんですよね〜。なのでサクセス分は大須かなと。

907Socket774:03/05/17 14:50 ID:SlJcW5ox
>>906
これだけはマジレスしとく

サクセスの通販だけは 糸色 文寸 やめとけ!

理由なんか聞くな と に か く 素直にやめとけ
908Socket774:03/05/17 15:46 ID:S9N3xUUX
ちょいと失礼ageさせてもらいます
909Socket774:03/05/17 15:57 ID:Or3fz3Sv
ありがとう
910Socket774:03/05/17 16:15 ID:3XbzDI2O
ごく最近自作した。
大須の99(1号)でほとんどのパーツを揃えたわけだが
ちょー重かった。
特にケースちょー重かった。

>>885
チップが寒村=安心ってわけじゃないから注意しる!
チップが良くても基盤が糞なら糞メモリだYO!
詳しくはメモリ板でしらべれ。

>>907
いやです。理由を聞きたいでつ。
な ぜ で つ か ?
911Socket774:03/05/17 16:56 ID:2eNmHLBX
>>910
不吉なこというなよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアアアン
漏れ、ちょうど今日、湾図でチョソ注文しますた。
ちなみにsuperTじゃなくて、JDEC準拠の方ね。
基板もいけてる・・・・はず。
912某弱小ショップ元店員:03/05/17 17:03 ID:y7TxrC3W
>>906
女性店員がいて、組立スペースを貸してくれる店があれば
一番いいんだろうけど、大須にそんな店はない罠
913某弱小ショップ元店員:03/05/17 17:04 ID:y7TxrC3W
あと、初自作ならベアボーンという手もある。
一番面倒な所(ケースへのマザー組み付けなど)が済んでるから簡単だよ。

…ぇえ?それじゃ物足りない?(w
914某弱小ショップ元店員:03/05/17 17:11 ID:y7TxrC3W
連続スマソなんですが、Celeron733(cD0 Stepping)で使える
Slot1→Socket370変換、今でも大須で新品で手に入ります?

何せ、日頃Athlonばっか使ってるんで、Intel系には疎くて(w
人からもらったi810eマザー、Celeron733付けて使ってたんだけど、
Socket370のツメが割れてファンが付かなくなって。

Slot1もついてるマザーだから、それで回避しようかなと思ってます。
Socket478用ファンも付くって話もあるんだけど、とりあえず正攻法で逝きたいので。
よろしくお願いします。
915Socket774:03/05/17 17:19 ID:3XbzDI2O
>>911
実は漏れが被害者な罠。
チップは寒村だったが基盤が糞なのを掴んでしまった。

変なことを書いたみたいでスマソ
吊ってくる∧|∧
916Socket774:03/05/17 18:04 ID:2eNmHLBX
>>915
ゐ`
そういえば、湾図のPC2700の、SuperTでもJEDECでもないキムチチップは性テク基板
だったみたいだね。今はないけど。
中途半端に高い金払って性テク基板じゃ泣くに泣けない・・・。
917Socket774:03/05/17 18:28 ID:iDYRdVCI
>>912
99の7号って組み立て場所使わせてくれなくなったの?
918Socket774:03/05/17 18:37 ID:QqL2U1H+
>>911
湾図のJDEC準拠の方はちゃんとSAMSUNGオリジナルって書いてあるから純正だ
安心しる

オレも買う予定だし…
919Socket774:03/05/17 19:12 ID:YNoYowdb
自作用の場所なら西区のワンダーシティの中のJ-ZONEなら
いつも客が少なくて暇そうなのでやらせてもらえそう
高いけどね
920Socket774:03/05/17 19:23 ID:2eNmHLBX
大須でFalconRock2安い店おながいします。
昆布=在庫なし
GW=¥3980
までは調査済みでつ。
921某弱小ショップ元店員:03/05/17 20:06 ID:y7TxrC3W
>>912
7号に組立スペースがあること自体知らなかったよ。

>>919
高いから誰も使わないんじゃない?(w

>>920
FalconRock2に似たのを、じゃんぱらの中古でで\1980て買った覚えがある。
「覚えがある」と書いたのは、人に譲るマシンで使ってしまい、手元にないから。

そう言えば、>>914に「Socket478用ファンも使える」って書いたけど、
実は「SocketA用ファンも使える」の間違いでした、鬱。
実際、そうやって使ってる人の事例を探したら、FalconRock2使ってる人がいたよ。
922Socket774:03/05/17 20:30 ID:3/vLMhRG
>>907
俺はそのスレがあったのでサクセスは止めてメーカー直売の液晶モニターを買ったが
サクセスより高いので少し後悔した。

ところでさ、今日CPUを交換したんだけど、付いてるクーラー外す時にクーラーののコネクターが堅くて
ラジオペンチで、よいしょぉ、と外したらコネクター部分から出てる黄色のケーブルが引きぬけてしまった。
これ、直してくれるとこ、誰か知らないか?。 捨てるのは惜しい。
923某弱小ショップ元店員:03/05/17 20:32 ID:y7TxrC3W
>>922
コネクタとピン買えば自分で直せるよ
924885:03/05/17 21:08 ID:PIz5y19R
今大須から帰ってきました。
女の人一人は自分位で始めは嫌でしたがすぐ慣れました。
2.4Cとか普通に売ってましたが高いですね。P4の2.53が品薄。
いろいろ見てまわったのですが、価格は通販と同じか逆に高いくらいでした。
PIONEER DVR-A05-Jが土日限定価格で23800円だったので買おうと思ったのですが、
あちこち周ったのでどこのお店で売ってたかわからなくなってしまって断念。あふぉです。
ショップの人にメモリとMBの事聞こうかと思ったのですが、そんな雰囲気じゃなく^^;
ケース決めたつもりが、実物みてかっこ悪さに嫌気。
液晶は下位機種しかなく、品揃えがいまいちですね。
欲しいものほとんど見つけれませんでした。

>907 サクセスのスレ見たことあります。
評判悪いですね。サクセス以外に通販で扱っている場所探してみます。
地元で買うと、+7000くらいになっちゃうので。

>某弱小ショップ元店員
ベアボーン見ましたが、構成と価格が納得いかないです。
表示内容が少なすぎて、変なの使ってそうで。。。
DOSパラは高いですね〜。
925某弱小ショップ元店員:03/05/17 21:19 ID:y7TxrC3W
>>924
かなり入念な下調べをしているようで…。

確かに、ベアボーンは「内容で分かる所」が少ないね。
後から、パーツとっかえひっかえの楽しみも少ないし。

平日に店員つかまえるか、>>904サソに同行をお願いするといいかも。
液晶はコンプマート名駅に揃っている印象があったけど、最近はどうだろ?
926某弱小ショップ元店員:03/05/17 21:27 ID:y7TxrC3W
>>885サソ
そうそう、あんまり「こだわって」買おうとすると、
買いたいモノも買えなくなるから、ほどほどにね。

完璧なパーツなんてモノはないから、どこかで妥協するしかないんだよね〜。
CPUは確定できるとしても、マザーボードやビデオカードは
載ってるチップと機能で選んで、メーカーとかにはあまりこだわらないとか、
ストレージ類も容量と速度を決めておいて、後は現地で決めるとかするといいかも。
927922:03/05/17 21:32 ID:3/vLMhRG
>>923
こんな小さな細工は専用工具がないと無理だよぉ。
ラジオペンチ一本でできるの?。
928Socket774:03/05/17 21:37 ID:+7AvtVjQ
>>914
2週間ぐらい前だったかな、ぱうに売ってたよ。
今あるかどうかはちょとワカラン。スマソ
929920:03/05/17 21:39 ID:2eNmHLBX
>>921タン
中古もいいでつけど、漏れはシリコングリスもってないから、
1980の中古だと新品と変わらない事になってしまいまつ・・・。
地道にさがすますか・・・。

930某弱小ショップ元店員:03/05/17 21:41 ID:y7TxrC3W
>>927
折れはラジペンでやっちゃうけど(w
場合によっては半田着けも必要になると思う。
詳しいことは↓辺りでドゾ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E5%9C%A7%E7%9D%80+%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81&lr=
931某弱小ショップ元店員:03/05/17 21:49 ID:y7TxrC3W
>>914
パウは盲点だったよ(w
明日逝ってきまつ

>>929
中古は基本的に現品限りだしなぁ。
シリコングリスは\100で買えるけど、品質心配だしね(w
932某弱小ショップ元店員:03/05/17 21:50 ID:y7TxrC3W
>>928サソにレス返すつもりが…
スマソ&ありがと
933Socket774:03/05/17 21:54 ID:PzfeuY7I
漏れはラジペンだけに頼らずにハンダ付けするな。
そうじゃないと近い将来必ずまた抜ける。
もっとも圧着ペンチ持ってるから今はハンダすらしないが。

>>924
何を幾らくらいの予算で欲しいのかちゃんと挙げてみ
地元で+7000って何のことかさっぱりワカラン
934Socket774:03/05/17 22:15 ID:2eNmHLBX
>>931
100円の中身実はオロナイン軟膏(W
935885:03/05/17 22:19 ID:PIz5y19R
>某弱小ショップ元店員さん
妥協するつもりあるんですが、ベアボーンは
あまりにも何もかもが気に入らなくて^^;
ご助言ありがとうございます。
>933
一応サクセスで買うつもりだった下記のものです()内は地元SHOP価格
【ディスプレイ】MITUBISHI RDT156M \39000(\45000)
【ケース】OWL-611-Silent \16000(\17800)
【CD/DVD】IO-DATA DVR-ABH2 \24000(\30000↑)
他のパーツに関してはPCワンズで買います。
値段も安いですし評判もよく、在庫もあるようなので。
今価格COMでみてきたのですが、ナニワ電機が送料無料でディスプレイと
DVDが在庫ありだったので、月末くらいで注文する予定です。
ケースは送料考えると地元の店で値切って買った方がいいかもですね。
デザインがちょとアレですし、電源別で見た目気に入ったケースで考え直すかもです。
936885:03/05/17 22:26 ID:PIz5y19R
一応、構成と見積もりを厳しく評価するスレでも書いた構成書いておきます。

購入時期は5月末を予定しています。
使用目的は、3D、2Dゲーム(リネージュ)、フォトショ・イラレでの画像編集、
音楽CDの作成、たまにオフィス作業DVD鑑賞等です。
予算は15万〜20万です。
修正点、お奨め等宜しくご指導お願いします。

【CPU】Pentium 4 2.53G Socket478 BOX FSB550 リテール \22000
【CPUファン】リテールファン \0
【メモリ】PC2700 CL2.5 512M*2 \20000
【M/B】Aopen AX45-4D Max \14000
【HD】Maxtor 6Y120P0 7200rpm 120GB ATA133 8MB \14000
【VGA】Aopen Aeolus Ti4200-DVC128(N8) (AGP 128MB) \19000
【サウンドカード】オンボード \0
【CD/DVD】IO-DATA DVR-ABH2 \24000
【ケース】OWL-611-Silent \16000
【電源】ケース電源 \0
【LAN】オンボード \0
【FDD】MITSUMI D359M3(W) バルク \2000
【ディスプレイ】MITUBISHI RDT156M \39000
【キーボード】Microsoft Internet Keyboard(J) \3000
【スピーカー・マウス】流用 \0
【OS】WindowsXPHome OEM版 \13000
合計:\186000
937Socket774:03/05/17 22:44 ID:PzfeuY7I
>>936
CPU周りやケース、入力デバイスとかはコダワリあるだろうしドライブも妥当なとこだから省くとして
メモリはここの通販でSAMSUNGがオススメ
ttps://shop.satomusen.co.jp/tsuhan.html

液晶モニタもSAMSUNGがオススメかな。
ttp://directshop.samsung.co.jp/shop/camp/mc/index.jsp

なぜSAMSUNGかってぇとメモリについては省くとして・・・
モニタは可視範囲が広いこと。
表示能力はどこも同じだからゲームやDVD観る時に見る位置が限定されないのがいい。
なにより目が疲れにくい。

それからミツミのFDD程度なら大須で買えば税込み\2,000でおつりこないか?

個人的にはIntelよりはAMDの方がコストパフォーマンスいいからオススメだが。
938某弱小ショップ元店員:03/05/17 22:54 ID:y7TxrC3W
>>928
もしかして、パウにあった香具師ってPowerLeapのことでない?
ああいうのでなくて、単純にソケットに変換するだけのでいいんだけど。

>>933
線をコネクタに巻きつけてからラジペンで圧着してたことあったけど、
やっぱり危険ですかね〜(w

>>937
折れもAMDを薦めたいんだけど、ヒートシンク着けるの難儀なんだよね(w
早いトコOpteronとかAthlon64に移行してほしいものです。
939Socket774:03/05/17 23:13 ID:ZvRv22H0
>>936
これからの液晶としてはXGAはお勧めできない。
17のSXGAを推す。
価格もそんなに高くないし。
940Socket774:03/05/17 23:39 ID:HtX9hCsN
>>936
参考程度に。

【CPU】Athlon XP 2500+バルク  \14000
【CPUファン】PAL8045 \5000
【メモリ】SAMSUNG純正 PC3200 512MB*2 ¥25000 もしくはオバトプ通販TTI-Winbond ¥20000
【M/B】ABIT NF7 Ver2.0 \12000
【HDD】SeagateST3120022A 120GB \15000
【VGA】Sapphire RADEON9500PRO (AGP 128MB) \25000
【サウンドカード】オンボード \0
【CD/DVD】PIONEER DVR-A05-J \23000
【ケース】Aopen H600A-300 \11000
【電源】Antec True480 \12000
【LAN】オンボード \0
【FDD】MITSUMI D359M3(W) バルク \2000
【ディスプレイ】MITUBISHI RDT156M \39000
【キーボード】Microsoft Internet Keyboard(J) \3000
【スピーカー・マウス】流用 \0
【OS】WindowsXP Pro OEM版 \20000
【FAN】 \1000
合計:\205000

それよりも、
>>939の言うように予算は上がるけど液晶は17インチの方がお奨め。
特に画像編集やるなら広いほうがいい。
941936:03/05/18 00:05 ID:LCcYVEa0
>937
ほう、参考になります。ありがとうございます。
>939 >940
液晶もう一度調べてみます。
adobe使うならintelという事だったので。
あと、前shopで聞いたらAMDとradeonは癖があるとかで初心者には難しい。
ヒートシンクの爪が固いというのがあってintelな訳です。
15インチなのは、ゲームやる上で17インチだと、
ゲームのアプリ側が対応してない場合、横のびだか縦のびだかして、
画像が汚くなるというのを見たのと、予算の関係上ですね(これが一番大きいかも)
いろんな構成がありすぎて、新製品どんどん出て迷いまくりです・・・。
942928:03/05/18 00:15 ID:P8Z7+0p9
>>938
あぅ、そうでつ。単純にそれしか目に入らなかったんで…
他は見てなかったっす(´・ω・`)
943Socket774:03/05/18 00:20 ID:dQUAVGLm
>>936
ツクモオリジナルブランドのP1-180C(18.1インチSXGA液晶)なんてどう?
去年夏の製品だけど、在庫があったらかなり安く買えると思うよ。
腐っても、中身はシャープ製パネルだし。
944Socket774:03/05/18 00:42 ID:l8awMmn0
MITSUMIのFDD、DOV工房で1440円で売っていたような・・・
945Socket774:03/05/18 00:54 ID:hxWfIrem
>>936
九十九の3号店のワゴンの中にTi4200,128Mの奴アルバトロンだったけど
12000円で2つ位残ってたぞ。ドスパラの新1号店の2Fのワゴンにも似たような値段で
転がっていたような覚えあるよ。
946944:03/05/18 01:13 ID:l8awMmn0
あ、DOS/Vパラダイスの間違えだ・・・すまぬ
947936:03/05/18 01:41 ID:LCcYVEa0
大須行った時間が遅かったので、目当てのものしか殆ど見てないんです。
ツクモですがどっかのアメ横ビルに入ってた、
dellのPCとか置いてあるとこしか行ってません。
どのshopがどこにあるか、わからなくって・・・方向音痴ですし。
見かけたPCショップに適当に入ったりとか・・・。
もっと大須のSHOP情報の下調べしとくべきでした。(反省)
大須にいってコーヒ飲んで1800円の出費。
FD位、買っておけばよかった^^;

>943 ディスプレイは寿命があるらしいので、新しい製品がいいです。
私、視野が狭いので別に大きくなくてもいいような気が・・・。

>944 500円くらいなら目をつぶります。情報ありがとうございます^^

>945 一番最初の自作で相性に問題でると、訳わからなくなりそうなので
MBと同じメーカーにしたんですが、かなり値段に違いありますね。
調べてみます〜。
948Socket774:03/05/18 01:48 ID:byv01vGI
>>947
最近はFDDは要らないことない?
949Socket774:03/05/18 01:50 ID:IAJxur50
>>948
漏れが書こうと思ってやめた文章を…袋叩きにされても知らないよ…
950936:03/05/18 01:51 ID:LCcYVEa0
>945 Ti4200,128Mの奴アルバトロンのはAGP×4です。
AopenのはAGP×8です。OAシステム?かどっかでは19800円で売ってました。
MBがAGP×8対応なのでAGP×8のにしといた方がお得かな〜と。
951Socket774:03/05/18 01:52 ID:byv01vGI
>>949
そうなの?
2台目なら最悪1台目から頂けばいいと思うけど。
952936:03/05/18 01:56 ID:LCcYVEa0
>948、949
FDD要らないかな〜?とも思いますが、やっぱないよりあった方が、
空きベイも埋まりますし、保険にもなりますし^^;
953Socket774:03/05/18 03:51 ID:hTfi2C9T
たま〜に使うことはあるけどね>FDD
いっそのことUSB接続の外付けをか(ry
954787:03/05/18 03:56 ID:zZY5Tgw4
おまたせー。ちょいとA7M266-Dの調子おかしかったんで書き込めなかったす。ごめん遊ばせ。
んで、整理してみますた。

−東海地方 DOS/Vショップ一覧−

[愛知]

大須  略(w

[三河]
GW(岡崎)、パソコン工房(岡崎)、コンプマート(岡崎)、OAシステムプラザ(岡崎)、ヤマダ電気(岡崎)、

[静岡]
ドスパラ&じゃんぱら(浜松、静岡)、コンプマート(浜松)、ヤマダ電気
マルツ電波(浜松) OAナガシマ(浜松&沼津) パソコン工房(浜松)
コンピュータワールド、デジタルシステム、シーブランド

[岐阜]
GW、工房、コンプマート、OAシステムプラザ、ヤマダ電気

岐阜市近郊マップ
ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/shop/gifumap.htm

あとは豊橋と三重ですな。他にも情報あったらヨロスコ。
955Socket774:03/05/18 05:45 ID:Csl+gFeE
>>885に関して・・・
皆さん値段の事ばっかり言ってるみたいだけど、サポートの事は気にし無くてもいいのかね?
885って自作初めてなんでしょ?
だったら、あんまり値段の事ばっかり気にしないで地元の店で組んだ方がいいと思うけど。
ここで聞いてるくらいなんだから、まわりに詳しい友人とかいなさそうだし、トラぶった時でも
通販より直接持ち込める所の方がいいと思うけど。
自作初めてでまわりに詳しい友人がいないなら、一店で全てのパーツを揃えて、組立教室かなんかで
しっかり教えてもらうのがいいと思うんだけど。
956Socket774:03/05/18 06:28 ID:4dDV5J6w
>>955
大概のことは2chで解決するから不必要かと。
特に自作板のオナゴは貴重だし。(ネカマと区別つきにくいけどね)
957Socket774:03/05/18 07:36 ID:BQcE4MaW
>>936(885)
できればサウンドカード付けたほうがいいかも・・・値段も手ごろですし。
音を出すだけならオンボードでいいと思いますが、ちゃんと聴くとmp3程度でも差がわかりますよ。

958Socket774:03/05/18 08:18 ID:lXfCNADA
>>956
つーかネカマだろ?どう考えても
959Socket774:03/05/18 09:24 ID:DJent/u2
どこの板でも♀って名乗れば♂より10倍丁寧なレスが付くし、あまり煽られないからな。

本当だったらスマン。
960Socket774:03/05/18 09:38 ID:dVZDIrLy
>>954
> あとは豊橋と三重ですな。他にも情報あったらヨロスコ。

豊橋
ZOA、GW、コンプマート、OAシステムプラザ、PCワールド
961某弱小ショップ元店員:03/05/18 10:34 ID:dQUAVGLm
>>947
新品だよ>P1-180C

>>948-949
FDDはなくても困らないけど、あった方がいいと思う。
BIOSに致命的なバグがあって、しかも
CDブートでBIOS書き換えができない、というケースも考えられるし。
まぁ、「困った時」に買いに走ってもいいんだけどね。

>>955
初期不良交換に関しては2ch内ではサポートできないよ〜

>>958-959
「もしかして」と心配しながらもレス付けてる折れって一体?
962Socket774:03/05/18 12:45 ID:BQVZTV1W
>>936
いくつか気になる点が。

【CPU】Pentium 4 2.53G Socket478 BOX FSB550 リテール \22000
価格差そんなにないので2.66Gの方がいいと思います。¥25000
【M/B】Aopen AX45-4D Max \14000
なぜSiS655?今ならE7205が投売りになっているので、そちらの方がお勧めです。
AopenならAX4R Plusが大須でも\10000程度で売ってます。
【CD/DVD】IO-DATA DVR-ABH2 \24000
用途を見ると書き込み型DVDは不要なように思われますが?
書き込み型DVDのCD-Rへの記録品質は芳しくないようですので、
【DVD-ROM】東芝 SD-M1712 \6000
【CD-R】IOかメルコあたりの箱物 \8000〜\10000
の組み合わせをお勧めします。
書き込み型DVDは必要になった時にその時の物を買えばいいかと。
HDDとVGAは特にこだわりなければ、買いに行った際の特売品狙いでもいいかと。

あと初心者なら
自作ムック本(なるべく新しいもので、組み立て方法が写真入で解説してあるもの)\2000程度
も買ってください。

液晶モニタはコンプマート名古屋が種類が豊富で、頼めば実際のアプリを使った際の画面表示も
やってくれると思いますので、一度見に行ってみるといいと思います。価格交渉も利くかと。
963Socket774:03/05/18 12:50 ID:Oll4EqmW
やっぱりきたか、押し付け厨が・・・。
964某弱小ショップ元店員:03/05/18 12:55 ID:dQUAVGLm
そろそろ次スレが気になる頃なんだけど、誰か立ててくれないです?
漏れはスレ立て制限にひっかかるんで…

>>947
「なるべく新しい(最近発表された)製品がいい」って意味だったんだね>P1-180C
スマソ…

>>962-963
まぁまぁ、マターリ逝きませう。
965962:03/05/18 13:25 ID:BQVZTV1W
>>963
押し付けたつもりはないが・・書き方が悪かったかな、スマソ。
まあ、あくまで最終的に判断するのは本人ですから。
966Socket774:03/05/18 13:52 ID:hoo+sAPN
立てますた。

中部圏の情報交換スレッド -9号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053233357/
967Socket774:03/05/18 15:16 ID:BWnhBMjU
AOpenマザーはヤメとけ
968Socket774:03/05/18 15:41 ID:3b3mNNml
三重県は四日市しか知らない
GWとコンプ
969Socket774:03/05/18 16:11 ID:TvBjirQZ
>>967

俺はいままで、
Epox, MSI, GIGABYTE, ECS, AOpen
のマザーを使ってきたが、
正直AOpen が一番マシだったぞ。

メーカーだけじゃなくて、載ってるチプの問題でもあるけどな。
970Socket774:03/05/18 17:11 ID:qJKtlScV
SATAって必要か?
971某弱小ショップ元店員:03/05/18 20:16 ID:dQUAVGLm
>>969
ECSよりはイイかも知れない(w>AOpen
…って、漏れはECSばっか買ってる(基本的に安物買いの(ry

SlotA→Socket370変換カード探したけど、見つからなかった。
…っていうかあったけど、\1980じゃ手が出ないよ(w>GW
972Socket774:03/05/18 21:35 ID:IAJxur50
>968
漏れは三重県は津市しか知らない
GWとコンプ
973Socket774:03/05/18 21:51 ID:4lPNkMQp
自作初心者にAOpenはいちばん無難な選択だと思うけどね。
性能的に特に悪いとこないし、大手だし、マニュアル日本語でそこそこ内容あるし。

>967が何を根拠に貶めてるのかを訊きたいよ。
974Socket774:03/05/18 21:58 ID:XfcS6eyI
>971
SlotA→Socket370変換カード探したけど、見つからなかった。
ハァ?
975某弱小ショップ元店員:03/05/18 22:15 ID:dQUAVGLm
>>974
Slot1→Socket370変換カード…ハァ
976Socket774:03/05/18 22:18 ID:5foik/Sp
>Slot1→Socket370変換カード

どうやって変換するんだろう・・・?
それ漏れも欲しい。
977某弱小ショップ元店員:03/05/18 22:24 ID:dQUAVGLm
>>976
製品の一例
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/01/24/09.html

ツクモ7号店の4Fで聞いたら
「入ってもすぐ売れちゃいますね〜」とのことです。
978936:03/05/19 00:18 ID:gvs1h+yz
たくさんのレスありがとうございます。
>955、956
地元の店で今の構成とは多少違うものを見積もってもらった結果、
通販よりも7万くらい高くなってしまったので。
大須で買って交換も、通販に返却も大して手間は変わらないので作るなら
ほんとに地元の店なんですけど、高すぎなのですTT(PCワールド)
一応作業スペース貸してくれて、クーラーつけて、BIOSの設定くらいはただで
やってくれて質問にも答えてくれるということでしたが・・・。
一応知り合いで自作してる人いるんですが、話を聞くとすごいしったかぶりで、
間違ったこといっぱいいってるので信用できないんです。
あと個人的にその人大キライ<これが一番大きい^^;
>957
音にはこだわらないので、いらないです〜。
>959
やっぱ少ないんですね。
土曜にDOSパラでベアボーンみてたらバイトの人に「どういうのをお探しで?」と聞かれたので
「いや、パーツを探してるんですけど、どんなものが入ってるのかなぁと思ってみてるだけです。」
と答えたらなんか変な顔されたし^^;
>962
M/Bは正直よくわからないです。aopenは初心者向きで、自分が必要な機能が
ついてるからです。評判もそこそこいいですし。
DVDに関しては正直悩んでます。
必要ないんですが、一応かなりのメディアに対応してるんで
中途半端なもの選ぶよりはいいかなぁ〜と思った訳です。
でもPCワンズで扱ってないので、PIONEER DVR-A05-J \25,000にするかも。
自作の本は目的別パソコン完璧自作大全とかいうの買いました。
液晶は三菱の176Sにしようかと思います。
あとケースowl-611は見た目あんまりにもだったにでAOPEN H600B-12にするかもです。

979Socket774:03/05/19 00:39 ID:HAppmsRx
DVDが途中で止まるぞ
セレ1.4のメモリ500MBでビデオはオンボードだが
5〜6千円のボードにした方がいいのかな
980Socket774:03/05/19 00:51 ID:/9M2PNAP
>>978
書き込み機能つきのDVDは、値段高めでCD/Rの書き込み速度が遅くなるという
諸刃の剣。素人にはオススメできない。

981Socket774:03/05/19 01:02 ID:8RErIHQn
>>978
豊田、刈谷あたりだったらオレも地元なんで
色々手伝ってやれるんだがな。
豊橋なら無理だわ。
982Socket774:03/05/19 02:18 ID:q2iKRmnH
長いサイズのPCIカードを刺す予定があるならAOPENは気をつけたほうがいいかも。特にMicro-ATX。
IDEが下のほうに、しかも縦についてることが多いんで干渉して刺せない事がある。
漏れのAOPENのMicro-ATXマザーも長いカードは一番下のスロットしか刺せない。ま、そんなに差し障りが無いけど。
983936:03/05/19 02:34 ID:gvs1h+yz
>980
そうなんですか〜。価格comの評判良かったし組んでる人多いからいいのかな〜と。
今使ってるのがvaioのJX10Gなので書き込み速度8倍とかで別に不満はないです。
ただ自作PCなのでHDのバックアップ用にDVDあると便利かな〜と。
>981
刈谷なんですけどね。
>982
H600B-12はミドルタワーなので大丈夫そうですね。
情報ありがとです^^
984981:03/05/19 03:15 ID:TPbYWOft
>>983
おおっ!同市民じゃ。
といってもこっちは北の外れだけどね。
殆ど西加茂郡三好町さ。
985Socket774:03/05/19 07:13 ID:4qPxVm6T
前のほうで九十九の3号店でアルバトロンのGF4ti4200のビデオカードって話
あったけど、akibaホットラインで同じネタがあって×8のVGAで128Mで11999円
って成ってたけどあれと同じかな?袋は中途半端な透明袋で中身が見れるらしい。
986Socket774:03/05/19 10:11 ID:poO/rjUB
今から組み立てるなら865PEの方がいいんじゃね。
2.4Cも安いしな。
987967:03/05/19 10:49 ID:N6wm353l
>973
AOpenが大手だと言っている時点で素人決定
988983:03/05/19 11:20 ID:/ivsOqh8
>984
といっても職場が刈谷で、住んでるのはもっと田舎だったり^^;
元は刈谷市民ですが。
>986
それも考えたのですけど、別にさほど早くないとか聞きますし、MB、CPU以外も対応のを考えると
どんどん高くなっちゃうんですよね…。+3〜4万位かな。
989922:03/05/19 11:34 ID:E2gKIxzx
>>922だけど、結局、引き抜けたケーブルをちょっと剥いて元のコネクターに突っ込んで瞬間接着剤で固めたよ。
3芯--12V変換コネクターを介して今、回してるけど異常なし。
発熱にとる発火が気になるんで製造元に電話して聞いたら、火は出んとのこと。
990Socket774:03/05/19 13:06 ID:q2iKRmnH
>>987
確かに店員にとっては納期の遅いAopenはイライラするらしいなw
991Socket774:03/05/19 14:55 ID:neGPf9v8
あと、ゲームやるなら液晶はクソだと思ったがどうか。
992967:03/05/19 15:01 ID:N6wm353l
AOpenが嫌いなわけじゃないが、世界レベルで見ると弱小メーカーなのは確か。

>>991
反応速度の速い物ならゲームでもいける。
ただ、反応速度が速いものは擬似フルカラーパネルが多い罠。
993Socket774:03/05/19 18:33 ID:ASUC2EsA
>>967
それでおすすめのマザーはどこ?
994Socket774:03/05/19 20:43 ID:VBlyTNxM
Intel
995Socket774:03/05/19 20:47 ID:7/fZIvb7
何で女なのに自作なんだ
女が買うのはVAIOとかMacじゃ無いのか?
996Socket774:03/05/19 21:08 ID:RTK3yIRA
>>995
セクハラです。
それにVAIO持ってるっていってるじゃん。
997967:03/05/19 21:11 ID:N6wm353l
やっぱりASUSかな。EPoXもわりと捨てがたい。intel純正も無難。
GIGABYTEはちょっとクセがあるので、素人にはおすすめできない。
998962:03/05/19 21:15 ID:Gd3iWA1M
>>978
自作の本は買われましたか。新しい本みたいですし、良さそうですね。
私も初自作は本買ってきて本に載ってたパーツと同じ物を買って本見ながら作りました。

書き込み型DVDは今いらないのであれば、やめて予算浮かした方がいいと思います。
CDを焼くにはCD-Rの方がいいです。
パーツを交換できるのが自作の魅力の一つなので、必要になった時に買った方がいいと思いますよ。

私は刈谷市民です。
>984さんに近いですね。

>土曜にDOSパラでベアボーンみてたらバイトの人に「どういうのをお探しで?」と聞かれた
そんな経験無いなぁ。やっぱり女性だと聞かれるんだろうか。
999Socket774:03/05/19 21:29 ID:/Dqydwn2
999とり参上
1000Socket774:03/05/19 21:29 ID:/Dqydwn2
1000とり参上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。