【ASUS】A7N8X(DELUX)ご意見番2【nForce2】
1 :
番長 :
03/03/03 18:56 ID:ujoE450B
3
3 :
2 :03/03/03 18:59 ID:ujoE450B
4 :
Socket774 :03/03/03 19:08 ID:ujoE450B
FAQ Q.あるソフトで内蔵サウンドがおかしかったり音飛びするのです がどうしたらよいでしょうか。 A.DirectX診断ツール(プログラム→アクセサリ→システムツール →システム情報を起動→「ツール」メニュー→DirectX診断ツール)を 使って「ハードウェアアクセラレータレベル」を下げてみる。 もちろん、ドライバは最新で。
5 :
Socket774 :03/03/03 19:10 ID:ujoE450B
FAQ Q.BIOSでの温度表示が高すぎる A.仕様みたいです。Windows上のソフトとは温度を計る場所が違うみたい。
7 :
923 :03/03/03 21:41 ID:uoZ8JFJ1
>>960 電圧 1.7vにしたらFF11落ちませんでした(とりあえず3時間ほど)
やっぱりご指摘のとおり OCなので電圧をかけてないとだめみたいです
42度で安定しているのでこのままいきまつ (FalconRockII使用)
8 :
923 :03/03/03 21:43 ID:uoZ8JFJ1
>>960さん ありがとん
9 :
番長 :03/03/03 21:51 ID:ujoE450B
FAQがいかにもFF厨(゚听)イラネ
_,,,,,_ _,イチ,,_ ヽ (_;;::;;:.`ヽ. ', |-r- 、`ー'′! ・・・・・・・・・ |;!っ 〃 / _,ゝ,,ィ{、ノイぅー-- 、 ,f´ シl トイ {´ / ,rッ 'i, / {、,,,.l lr'| ト 、 V. |l . / ゞニil弌 jヾ'、 ! l l . ,.r'ツ"ヽ,/ ヾニl,l-ヽヾミ! ,.- 、. l ! .〈 〉彡::ヾ `ヽY ≫z,r/´ ヽ. ゝ ', `l:::::::.ト\ ,〃ウ己〉, K/
>>1 さん
新スレ乙
前スレ最後の方で乱打されてた質問。
A7N8XでFFで落ちるって言ってる香具師へ、参考までに
メモリは寒村6層を用意汁。確かに高いが安定度には変えられないと思われ。
CPU、グラボもそうだが、HDDの熱にも気を配るべし。
BIOSでのCPUが異常に熱いが、ギガの母板みたく多少高めに出る模様。
(1さんのFAQにもある)
安全温度&クーラー関係は他スレ参照の事。
あとは既出だけど、OCや活入れはやめとけ。いくらOC耐性高いたって危険を冒して
上げた所で皿2100+の当たりくらいでしかOCの恩恵なんてそんなに得られるもんじゃない。
メモリやAGPのクロックも引っ張られて上がるから不安定要素増えてしまうぞ。
つーわけで、普通にA7Nの話に戻ろうぜ。
あとはFFスレでやってくれ、頼む。
13 :
Socket774 :03/03/04 01:00 ID:RFXiu4/F
皿B0ステップ2400+で、実クロック2400達成。 結構当たりの石だったのかな? でも、FSB166で2400にしようとすると、14.5 倍なんだが、その倍率はないんだよね…A7Nは…。 次のBIOSの時に設定してくれないかな…。
14 :
tov :03/03/04 02:19 ID:rZRK4XI8
STRからの復帰の際にDVD&CD-Rコンボドライブの認識でエラーが出ることが まれにある。同じような症状の方いませんかね? M/B A7N8X Delux CPU AthlonXP1700+ プライマリマスターHDD IBM IC35L090AVV207-0 セカンダリマスターCD RICHO MP9200A G/B RADEON VE MEM サムソン純正バルク512MB×2 OS WindowsXP イベントビューアにはコントロールエラーと出てるんだけど、うーん。
15 :
Socket774 :03/03/04 06:48 ID:J0JA8KxC
A7NでOCの話興味あるんだけど... 12.5倍以上設定可能なbios出ないかな...
16 :
Socket774 :03/03/04 13:16 ID:r3o1qbjl
FFベンチってそんなに不安定? MADのベンチの方が経験から言って激しく不安定な気がするんだけど
17 :
Socket774 :03/03/04 13:50 ID:OFDuQ+St
>>15 ウチのA7N(BIOS1002)は出来てるけど?
17倍まで出来たけど…BIOSとかCPUは何?
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
19 :
Socket774 :03/03/04 15:16 ID:vQz6V+WT
↑ いたずら電話&メールボム禿しく募集中!
20 :
Socket774 :03/03/04 16:28 ID:zhEV3cnd
豚2500のBIOS 1002だっだと思います。 悪さすれば倍率弄れるらしいけど、BIOSからだと A7Nはまだ12倍以上はNGだと思ったのですけど、 もしあげられるならASUSマンセー
CPU:AthlonXP2100+ MB:A7N VB:Gefo42ti メモリ:256*2 で組んだのですが、何故か音が鳴りません。 BIOSでのサウンドも何もいたずらしてないのですが、 ジャンパ操作などで改善できるでしょうか? 申し訳ないですが教えていただけませんか? なお、OSはXP−Proです。 ドライバ類も認識していますし、スピーカーもつないでおります。
EPOXにすればいいのにw
23 :
Socket774 :03/03/04 17:09 ID:NCcVCGFN
>>22 あんな不安定なメーカーやめとけ。ここのエポスレ立ててんのも社員だぞ。。。
>>21 音量のプロパティにミュートが入ってないか確認。
それが正常なら、ASUSの最新ドライバ再インスコして、スピーカーつなぐ
とこもう一度確認。
その情報からだと、このぐらいしか言えないなぁ。
24 :
Socket774 :03/03/04 17:13 ID:NCcVCGFN
>>20 倍率上げるより、倍率下げてFSB上げるほうが、パフォーマンスいいよ。
持ってるメモリがショボいと、倍率あげるしかないかもしれんけど、
いいメモリ用意してFSB上げる。これがおすすめ。
25 :
Socket774 :03/03/04 17:37 ID:yn19k2nS
FSB200だと、何故かメモリが166で通らない…。 FSB166で同期させれば166で動くけど、FSB 200だと133でしかメモリが動かないのは何でだろ。
26 :
Socket774 :03/03/04 19:48 ID:J0JA8KxC
A7NはあまりFSBあがらないみたいだけど もっともノースの冷却とか 殆どの人がしてないみたいだけどね(自分含めて)
27 :
Socket774 :03/03/04 20:29 ID:K1fpp7sr
>>26 確かに、サウスに安ヒートシンク付けただけで、ノースは
何にもしてないなぁ。てか、最初にファンとシンクを付け
ようと思ったんだけど、思った以上に最初から付いてた
ノースのシンクがピッタリ固定されてたんで、剥がすのが
面倒になってやめたw
28 :
Socket774 :03/03/04 20:47 ID:NCcVCGFN
>>26-27 おれもめんどくさい(笑)のと、音の問題もあるから、チップにファンつけてないよ。
FSB185で烈しく負荷掛けても無問題で安定してる。それ以上だと負荷掛けたときにこける。
あと、FSBを187とか186とか中途半端な数値にすると、時計が異常に進むみたい
だから注意。5の倍数?だと大丈夫みたい。
29 :
Socket774 :03/03/04 20:48 ID:5FN2bgS0
エポの奴よりましだろASUSのシンク
A7N8Xdeluxeと相性の良いメモリ情報がなかなか出てこないんで、しびれを切らして ついに買ってしまいますた。A-DATAチップとBDMA83A基板の組み合わせのPC3200 の512MBx2ですが、とりあえず200の6-2-2-2.5だったかでdualで起動できますた。 memtestはやってないけど、π焼きしようとしたらnvarmとか言うので落ちますた。 重装備だからメモリ以外の原因もありうるけど。 とりあえず166の2.5としてはDualで普通に使えるっぽい。memtestもやってみるか・・・。 面倒だけど。
31 :
Socket774 :03/03/04 22:39 ID:K1fpp7sr
>>30 166デュアルで動いてるんなら、もうmemtestはいいんじゃ…?
つか、PC3200で買って、もし166でエラー出まくりだと切なく
ならない…?w
そういえばウチのA7NはHDDのLEDが点灯してくれないんだよなぁ。
別にいいけど。他に誰かそう言う人、いる?
>>30 それの256MB2枚もってるけど、さすがにその設定だとFSB200はつらいかもね。
うちのも5-2-2-2.0で194MHzくらいまで。DDR400は7-3-3-2.5にしないと動かないかな。
2.5-2-2はちと無理目の設定だから、2.5-3-3くらいにしてみてもいいかも。
ま、どっちみちnForce2はメモリ同期が一番いいみたいだけど。
>>31 LED青色だったりとか。
33 :
Socket774 :03/03/04 23:10 ID:NCcVCGFN
>>31 ちゃんと、マザーの右下のところに、ケースから出てるHDD用のLEDコードつないでるかい?
プラスとマイナス間違いないように気を付けてね。
>>31 =全角厨さん
コード刺す場所間違えてるだけですぜ( ´,_ゝ`)プッ
LEDといえばうちのPOWERランプいつからか 点滅するようになったんだけど(最初から?じゃないよね) なんかやばいですか?
そろそろスペシュウム光線の出番だ
39 :
Socket774 :03/03/04 23:47 ID:K1fpp7sr
>>34 んな訳ないっちゅーのw
刺しても点かないから「?」なんですよ。
40 :
Socket774 :03/03/04 23:48 ID:hxc0Vl41
>>40 やっぱそうなのかな…。ついこないだまで
元気にチカチカしてたから、そうは思いたく
ないんだけど。
でも、LEDが切れるってのはあんまり考え
られないしな。となるとマザーの初期不良?
でも、そんなしょうもない理由でせっかく
組み上げたA7Nをまたバラして返品する
のもアホらしいので、このままで良いやw
42 :
Socket774 :03/03/05 00:59 ID:hFEwgxZP
>>35 STR3(メモリのみに通電してのスタンバイ)使わなかった?
うちだと、その後復帰させても電源ランプ点滅したままだったよ。
普通にOS落としても直らず、電源のスイッチ切るかコンセント抜かないと直らなかったよ。
43 :
Socket774 :03/03/05 01:02 ID:0s+nu9zS
>>42 そうそう。それ家でも出てる。
点滅からの復旧に失敗する。
毎回、スタンバイから復旧しても途中で止まるから
電源シャットダウンして付け直さないと 正常に起動できないんだけど
回避の仕方 わかる人居ます?
>>44 すでにユルユルです。
ガパガパって言ったほうがいいくらいです。
LEDで悩むなよ。
47 :
Socket774 :03/03/05 14:34 ID:gI2Agfjh
先週の土曜にDELUX買ったら bios1001cやった・・・・・・
48 :
Socket774 :03/03/05 15:30 ID:hFEwgxZP
俺も先週の土曜日に茨城県の片田舎ショップで買ったよ。 展示品 BIOS1001C SATAチップVer1.1の初期物だったのだが諦めて買ってみたら ボードVer1.04 BIOS1001G SATAVer1.21だった。俺としては宝くじが当たった様な嬉しさだった。 他の奴から見れば些細な事だと思うがw
49 :
Socket774 :03/03/05 20:27 ID:GI6j9bhg
そう言えば、今までずっとUSBスピーカーを使ってたん だけど、せっかくデラックスを買ったんだし、5.1chにして みようと思うんだけど、お勧めのスピーカーとかありますか? ヤマハとかのホームシアター用のシステムも考えたんだけど、 あの辺はデコーダー内蔵だから、せっかくのnforce内蔵APUが 無駄になりそうなんで…。 ちなみに用途はDVDとゲーム少々ぐらいです。よろしく〜。
50 :
Socket774 :03/03/05 20:28 ID:f4emzzMs
切なかろうと何だろうと 知り合いでPC3200で買ったメモリ133Mでしか安定しない奴いたけど(後で交換したが)
>>31 定格で動かないDDRが山ほど巷にあるこの現状を知らないと近頃は自作なんて出来ないな
>>49 デコーダ内蔵だからこそ都合が良いと思うんだけど。なんか勘違いしてる?
52 :
Socket774 :03/03/05 20:40 ID:GI6j9bhg
>>51 えっと、ホームシアター用のシステムは、アンプに
デコーダーが内蔵されてるんですよね?
んで、nforceのAPUでもソフトデコードが出来るから、
デコーダーが二つあってもしょうがないと思ったん
ですが…何か勘違いしてますか、俺?
>>52 MCP-TはDD5.1chエンコーダを内蔵してるんでつが。デコードはAC97コーデックの
ALC650のお仕事っぽいけど。
DS3DとかをDD5.1chにエンコードしてデジタル出力できるのがMCP-Tのウリなわけで。
54 :
Socket774 :03/03/05 23:36 ID:u+nCrlPW
>>53 何かイマイチ、ピンときませんが、つまりドルビーでない
音もそれに変換して出力出来るって事でしょうか。
普通にLINEから出力するのはダメなんでしょうか? それ
だとスピーカーが2(3?)セットで済むから、安くついて
良いなと思ってたんですが…。
この辺には今まで全く興味が無かったんで、正直ぜんぜん
判らない事だらけです。ハード板とか行った方がいいのかな?
55 :
Socket774 :03/03/06 00:03 ID:Y+IY0GwS
なんか他の安いソケットAマザー無くなったきたね・・・。 もうそろそろ買い時か。ハマーも値下がりは一年以上後と確定したし。
56 :
Socket774 :03/03/06 00:09 ID:qNeWNXYo
おれは、今年いっぱいは、A7N8Xで持たせようと思う。 シリアルATAのドライブと、豚3200+買えば、十分使えるっしょ。
57 :
Socket774 :03/03/06 00:10 ID:zpXX8hOQ
54>>漏れもスピーカー買おうかと思ってまつた 過去ログでもなぜか A7N8X DX用のスピーカーは出てなかったと思いまつ。誰かなにか推薦シル
53>54 そんなとこ。DS3Dを外部に出を力するときは従来はアナログで4ch出力するとかしか 方法がなかったのが、MCP-TがDD5.1chにエンコードしてくれるお陰でDD5.1chを デコード出来る機器ならデジタル接続でもちゃんと音場を再現してくれるのさ。 A7N8Xdeluxeならアナログでも5.1chの出力が出来るようになってるけど。 俺はアナログの配線を何本も引き出すのは嫌だしアパートで6本もスピーカを置く スペースもなけりゃ音量上げることも出来ないからコアキシャルでDP-U50に繋いで ヘッドフォンでVDD使ってますが。 逆にこの機能に興味がなけりゃMCP-Tにこだわる必要は全くないんじゃないかと 思うんだけどね。
MCP-Tでのドルビーデジタルの場合 MCP-Tでエンコード→SPFDIF光or同軸で出力→ →外部アンプでデコード→ウマー だろ?
60 :
Socket774 :03/03/06 02:15 ID:J1iuLU8G
>>58 なるほど、一応アナログでも5.1ch出力は出来るんですな。
ケーブルうにょうにょが苦にならなければ…w
>>59 それは、元々のソースがドルビーでない場合ですよね?
普通に映画とかを見るだけなら、MCP-Tでのエンコは
必要無いんですよね?
難しいなぁ…誰かスピーカー6本つなげてる人はいない
ですか? nforce2での5.1chを実行してる人…感想
キボン。
このマザー、PC2700 256*2+512MBってどうなんかな。結構メモリ周り厳しいみたいで迷ってるんだけど。
>60 DVDプレイヤーソフトがSPDI/F出力に対応しているならMCP-Tをスルーして そのまま外部デコーダに流れるので必要なし。
63 :
Socket774 :03/03/06 08:10 ID:GDfmM/2r
>>60 8RDA+でSPDIF6スピーカー出力してるが、DirectSound3D対応の洋ゲーやるときに
効果音がちゃんとオブジェクトの存在する方向から出てくるので臨場感凄いぞ。
とくにBF1942やWWII Onlineなどの多人数の3D戦争ゲームで威力を発揮する。
上空を戦闘機が通過するとき、飛行音が後ろから前に抜けていくときなんかはとくに爽快。
ドップラー効果も効いてるし。
映画なんかでは、DVDはともかくAC-3音声コーデックのAVIファイルもしっかり
三次元の音場が再現されるんで、文句なし。
64 :
60 :03/03/06 08:21 ID:GDfmM/2r
で、なんでEPoXユーザーの私がこのスレにきているかと。 なんか酔っ払ってるときにメモリを無理やり逆刺ししてしまい、 DDRスロットから火花が出たんです。それ以降だんだん不安定になってきて、 今ではWinbond BH5メモリで2枚刺しはBIOSすら起動しねえわ1枚刺しでもDDR266で なんとかMEMTEST通過するくらいのひどい状態で、もうマザー買い換えようかと。 そこでEPoXは何度も経験したのでここらでASUSなんてどうかなと考えてるんですが、 EP8RDAに比べてA7N8Xのパフォーマンスやクロック・電圧設定まわりの自由度って どんなものなんでしょうか。親切な人コメントくださると助かります。
65 :
63 :03/03/06 08:26 ID:GDfmM/2r
↑60じゃなくて63でした。スレ汚しごめんなさい。
FAQ Q.BIOSでの温度表示が高すぎる A.BIOSアップデートで治る。
67 :
Socket774 :03/03/06 10:52 ID:Hd9MGZc9
>>66 BIOS-1002だとPC-Probeに近い温度になるが
1002Aになってから、また温度高くなったぞ。
>>64 いろんなベンチの結果見ても、パフォーマンスはRDA+と同じぐらいだと思う。
最新のBIOSなら無改造で倍率変更できる。
電圧は定格より下げられない。モバイルアスロン差したときで、たしか
1.55vが最低電圧。この電圧でもモバアス使用してる人いたよ。
安定性や相性は言うまでもなくエポよりいいと思うよ。
71 :
63 :03/03/06 11:42 ID:GDfmM/2r
>>68 サンクス!これから秋葉へひとっ走り逝ってきます。
72 :
Socket774 :03/03/06 13:26 ID:lnoT2eAd
73 :
Socket774 :03/03/06 14:43 ID:5xHVikOg
DDRを無理矢理って切り欠きあるのに... 人間酔っぱらうとろくな事をしないという良い見本だな
FPSやる場合、3Dサウンド気にする奴はヘッドフォンだろ。
75 :
63 :03/03/06 15:57 ID:GDfmM/2r
76 :
Socket774 :03/03/06 18:28 ID:Ba4oV9aB
>>75 ありがd
一応、聞きますけど、これにS/PDIF出力してるん
ですよね?
何かUSB接続出来るみたいなんで、まさかとは
思うけど…。
77 :
Socket774 :03/03/06 19:25 ID:Hkb4FX1+
Crucial PC2700 512MBとA7N8Xの相性が悪いって本当ですか? メモリ買ったから後はマザー買う予定だったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
>77 A7N8X使ってるけど、確かに相性悪いってのはあるかも。 実際、CPUが定格で動いてくれなかったし(定格の半分じゃないと落ちる)。 けど、ママン交換してもらったら現在安定中。 元のママン自体の不具合もない(ショップで別のメモリ使ったら問題なし)ようなので、 ロットの相性かも、ということにしてます。
この板ってRADEON9500と相性悪い? この板にしてから3Dゲームのほぼ全てが3分と持たずに落ちる。。。 3Dゲーム以外は結構安定しているのに。。。 ちなみに構成は ・CPU アス2100+ ・メモリ PC2700 512MB*2 ・VGA RADEON9500 128MB ・HDD マクスター60GB ・電源 MPT-400 ・OS WinXP どなたかお助けを。。。
エラー対処できないならRadeonやめろって。
82 :
Socket774 :03/03/06 19:47 ID:Hd9MGZc9
>>77 ,
>>79 BIOS更新されるたびにメモリの相性つぶしてってるみたい。
BIOSの更新履歴見ると・・・
100EでNANYAでの安定性向上。
1002でInfineon DDR333での安定性向上。
らしい。79さんのも、もしかしてBIOSの違いもあったのかも?
83 :
Socket774 :03/03/06 19:52 ID:Hd9MGZc9
>>80 電圧上げずにオーバークロックしてると、負荷掛かったときに落ちるよ。
オーバークロックしてなかったらスマソ
ちなみに2100+をFSB166で安定させるなら、CPUコア電圧を1.700Vぐらい
に設定したほうがいいみたい。
これ、FAQに入れといたほうがいいかも。
84 :
77 :03/03/06 20:00 ID:Hkb4FX1+
>>79 今のロットなら大丈夫かな?ためしに買ってみます。ありが豚
>>80 漏れも似たような構成なんだが
・CPU アス1700+ パロ
・メモリ PC2700 512MB*2 Lei
・VGA RADEONPro9500 128MB (純正)
・HDD マクスター80GB
・電源 Windy Varius WPS-300
・OS Win2k
なんか電源が怪しそうな気がするぞ
Radeon9700/9500は電源を別に取るから、電源が足りてないのでは?
ttp://www7.plala.or.jp/toshi_/MPT400.html それと、サファの9500無印128で9700化改造してるんだったら、自己責任って事で
87 :
79 :03/03/06 20:04 ID:71WiQGc7
>82 BIOSも疑いました。 が交換前のママンは1001Gでも1002でも同様に落ちてました。 CPUは問題ないようでしたが。 >77 もし相性が出てもボード交換に応じてくれるショップで買うことを薦めます。
88 :
80 :03/03/06 20:24 ID:zCzjrfUf
>>83 さん、
>>86 さん、レスありがとうございます。
ここに書き込んだ後、メモリをPC2100駆動にしたらまともに動きました(´Д`;)。
単なる糞メモリだったようです。
お騒がせ致しました(´Д`;)。
バイオスの仕様って変わった?.BIN→.AWD
90 :
Socket774 :03/03/07 14:25 ID:VVZwPVWQ
BIOSでCPU温度表示が高いとのFAQがあったけど、オレまるで逆なんですが。 CPU温度27度固定。 何?何なの?何ー?
このマザーで豚2500+をバリバリOCしまくれますか? 出来ないんだったら、もちっと下のXPにしようと思いまするが。
>>91 当たりはずれがそこそこあるらしい
うちのはA7N8X(DX)+2500+のAQUCA0303でド安定は2800+相当まで
よっぽど負荷かけなければ3000+相当も行けないことはないけど
Pi+3Dmark+TMPEGencなんて事やるといつの間にかPiがエラー吐いたりする。
バリバリ回ってますという書き込みもあったみたいなんで(確か0304の石でした)
2800+相当より上は?
それと、A7N8Xでは今のところ倍率変更が12.5倍までなので
FSBあげるならそれなりのメモリも必要
2800+相当以上のOC狙うならRDA+系が良いのかもしれない・・・
94 :
Socket774 :03/03/07 16:35 ID:uTZJXE1E
>>93 2800+相当でπ104万はどれくらいですか?
96 :
Socket774 :03/03/07 17:09 ID:uTZJXE1E
97 :
Socket774 :03/03/07 17:40 ID:5/iRhjXW
ドライアイスを鉄に密閉したら、ずっと冷たいのかな?
99 :
Socket774 :03/03/07 17:44 ID:bG7xEbo3
ドカーン
100 :
Socket774 :03/03/07 17:45 ID:5/iRhjXW
爆発するの?
101 :
Socket774 :03/03/07 18:26 ID:7xFKM3BZ
166*12.5=2075 丁度いい位かな。
103 :
Socket774 :03/03/07 18:43 ID:UwhATIwk
おれは2600+(1.700V)で 185*12=2220 もっとクロック上げてもπ104万桁とか3DMark2001とかは通るけど 何やっても安定には、このぐらいがいいみたい。
104 :
Socket774 :03/03/07 20:17 ID:dadutCu8
自分は2500+(1.700V)で175MHz×12=2.1Gです。 でも負荷かけると部屋の温度が18℃位でもA7Nでみると 温度が50℃前後まで上がってる(1.600V)で170MHzだと 45℃前後なので、ここら辺が夏考えると常用域かなって事で 定格 1826MHz(166MHz×11) 常用 2040MHz(170MHz×12) ベンチ 2100MHz(175MHz×12)
105 :
Socket774 :03/03/07 20:18 ID:dadutCu8
↑ってなんかカット&ペーストしている間に変な文章になってしまった まぁ意味解ると思うので許して 170MHzの時は1.6Vね
A7N8Xdeluxeを奢った割に貧乏チューンでこき使ってるんだけど、 偽皿1700+を166x11で、A-DATAのPC3200の512MBx2をデュアル チャネル166同期で、RADEON9500npを9700化して・・・。と。 結構お得な感じ。安定してくれてるし。
お勧めのイコライザを教えてください。
108 :
90 :03/03/07 23:45 ID:8TgfZeyf
あっ、流されたッ? ねぇねぇ、CPU温度が27度ってあり得ないじゃん? 真皿1700+を166*12なワケなんだけど。 コレ何がどうしたら治るのかしらねえ? BIOSかしら?
>>108 BIOS画面の温度表示とFANの回転数の表示が異常なのは相当前にがいしゅつだし。
別にそれで困ることないでそ?Q-FANがまともに動作しないらしいのは減点だけど。
これ、FSBageてもPCIとAGPは固定?
>>110 ヴぁー、めくらじゃなけりゃnForce2関連スレをチェックすれ。定期的にこういう質問でてるから。
俺も正確なところは知らないけど少なくともAGPは独立してるしPCIは33MHz固定のように見えるけど。
nForce2は全部クロックが独立してるみたいだけど。ハブアーキテクチャなんじゃないっけ?
すんまへん、ここの過去スレ見えなかったもので…
113 :
Socket774 :03/03/08 00:08 ID:TXMMQQdL
114 :
Socket774 :03/03/08 00:37 ID:yKWSSbr7
>>76 です。結局、何が良いのか判らんので、とりあえず
糞ニーのHT-BE1つー、一番安い5.1chのシステムを買って
きますた。
感想は…まぁ、思ったよりはサラウンドしてて楽しいっす。
でも、わざわざ5.1chのホームシアターを通さなくても、
普通に内蔵APUで鳴らしても充分な気が。誰かこれ見て5.1
chシステムを買おうと思ってる人がいたら、たぶんPC用の
スピーカーのそこそこ良いのを2セット買う方が良いと思い
ますよ。それでも2万ぐらいで収まるだろうし。
まぁ、ホームシアター用のシステムは、PC以外にも使い
回しが利くから、それはそれでアリとは思うけど。
これだけじゃあ何なんで、ウチの環境を少し。
2400+(1.75v)で166×14で2334MHz。
これで一応、常用中。πも3DMark2001SEもちゃんと完走。
温度はBIOSで54度で、PC-Probeで42度前後。負荷が
掛かって45度ぐらい。
1.7vぐらいに下げて、2200MHzぐらいでもいいんだけど、
もう少し暖かくなってからにするw
>>108 部屋の温度は?
空気の入れ替えするのに窓開けて部屋の温度が10度くらいになると、
20度台までいくよ。
クーラーはPAL8045TFで定格で動かしてる。
ケースは12cmが一機。
116 :
115 :03/03/08 00:51 ID:zD+Rjmfu
ごめんCPUはAthlon2500+ね。
117 :
Socket774 :03/03/08 03:56 ID:reIa1bXf
>>90 Palominoコアじゃないですか?
どうやらThoroughbred以降のコアじゃないとサーマルダイが正常に機能しないとか。
119 :
Socket774 :03/03/08 07:08 ID:bnD+zXMz
>>117 初耳だけどクーラーはずしてチェックするの面倒だからいいや
2.1Gで動けば十分 それより今月は新しいビデオカード買わねば
いい加減ラデ9000は無いよな
問題は自慰にするかラデにするかだな マザーにあわせれば自慰なん
だろうけど...
>>119 じつはラデとの相性も抜群だったりする
おまいも、IntelのNICを買って4台メーカー制覇マシンにしる!!
121 :
Socket774 :03/03/08 13:06 ID:TXMMQQdL
おれは爺Ti4200にMTV2000のシンプル設定。
NICはオンボードで充分だが、ラデ9700はほしいなぁ。
>>107 おれは「ソフト」に設定してる。音が柔らかくなっていい感じ。
こればっかりは、各人の好みによるだろ。
122 :
108=90の人 :03/03/08 13:10 ID:l/4ZSI69
おーいえー色々とレスをどうも。
PC-PROBEから見て27℃っつー温度なのですよ。
どーやら足下の温度は20℃な模様。
コレまで別のASUSママン・同クロックで使ってて50℃台だったから変だなぁと思ったワケ。
気のせいかなァ?
気にしないで良いのかな。
>>118 あ、真皿なのよ。
N8XDelux デター
125 :
Socket774 :03/03/08 20:49 ID:TXMMQQdL
nfoce+9700pro 夢の狂演を実現してます
微妙にスペル違うのな
128 :
Socket774 :03/03/08 22:58 ID:vd9pnLDj
delux + MAYA7.1載せてるんだけど、MP3聞いてるとノイズが 入っちゃって鬱です。 オンボードの方は、ウィンドウ動かすとスーってノイズが入るし。。。 1万〜1.5万くらいで、良いサウンドカードないでつか?
>>128 オンボードのノイズは、入力全部切れば出ないyo!
130 :
115 :03/03/08 23:13 ID:zD+Rjmfu
>>122 こんばんわ。
24時間稼動してますが今Probeからみて28℃です。
132 :
131 :03/03/09 01:35 ID:GlOWX2ma
うーん入力全部切ったけど、変わらず。。。
133 :
Socket774 :03/03/09 01:52 ID:wW3C7Ie/
ASUSも日本じゃ デラックス版を最初から見送るようじゃぁ だめだな。(P4GEもだしP4SDXもだし) 気合いが入ってないね。 GIGA買お〜っと
134 :
Socket774 :03/03/09 02:00 ID:O35chjQX
>>133 そんなこといちいち言いにくんじゃねーよ
>>134 春なんだし、ほっといてやれよ
133は友達が居なくて寂しいんだからさ
136 :
Socket774 :03/03/09 02:08 ID:+w/OuGAh
>>132 出力のほうも、使ってないのはミュートしてみて!
特に「LINE出力」をミュートしないと、少しノイズ出てるっぽいYO!
137 :
Socket774 :03/03/09 02:33 ID:O35chjQX
138 :
Socket774 :03/03/09 12:14 ID:tMi9y1gF
すみません。ちょっと教えて下さい。 最近メモリを512×2の2枚刺すにしたんですが、デュアルDDRで動いているか 確認するにはどうすれば良いでしょう? BIOS起動時にでるものでしょうか? だとしたら、133MHzのままでてるこれって・・・
139 :
Socket774 :03/03/09 12:26 ID:3Gd4MucJ
自作で組むんですが、A7N8XとDeluxe どっちにしたほうが良いでしょうか? PCの用途はWeb,3Dゲームです
140 :
Socket774 :03/03/09 12:28 ID:Z795qmFR
>>138 BIOSの表示では、デュアルかどうかわからないYO!
133MHzで正常。
なので、ベンチで計測してみるしかない。
AIDA32とかSandraとかのメモリベンチ使えば、他機種のベンチ結果も
入ってるから、デュアルの速度が出てるかわかるよ。
141 :
Socket774 :03/03/09 12:31 ID:HYAdResl
>139 このスレを読め それで分からなかったら自作諦めろ。
142 :
Socket774 :03/03/09 12:31 ID:Z795qmFR
>>139 3Dゲームなら、間違いなくDeluxeにしといたほうがいいよ。
サウンド機能(チャンネル数だけじゃなく、動作速度も)が違う。
他のサウンドボード差すなら無印のほうでもいいかも。
143 :
Socket774 :03/03/09 12:33 ID:3Gd4MucJ
144 :
Socket774 :03/03/09 18:45 ID:tMi9y1gF
>140 ありがとうございました。ベンチ計ってみます。
うちのA7V8X無印、サウス見たらシルクがMCP-Tになってるんだけどさ、 他に持ってる香具師に聞きたいが、サウスがシルクでMCP-Tになってるモノなん? それとも、Rev上がって変わったとか?ちなみにウチのはRev1.04
>>145 表記はMCP-Tだけど実際の動作はMCPだった、という報告が過去スレにあった気がする。
148 :
145 :03/03/09 22:21 ID:mIaQKdad
>>147 情報thx
まあ気になった程度の事で、実使用上は問題無いのだけど。
このスレはたまにしか見ないので、過去ログ漁りも面倒で。
つい安直に聞いてしまったわ。ゴミレススマソ
>145 うちの無印も、南のシルクはMCP-Tだったよん。 つか、A7「V」8Xの南がMCP-Tって所にツッこんでるのでは?(w)>146
150 :
146 :03/03/09 22:49 ID:HcINaukO
すまそ。
>>149 の言うとおりでネタかと思った。
151 :
145 :03/03/09 22:51 ID:mIaQKdad
は!( ゜д゜ ) タイプミス気が付かんかった
152 :
Socket774 :03/03/10 00:25 ID:lfkHod6x
どんまい
前スレ末期にDigital-XGのDigitalI/OブラケットをA7N8XのDigitalI/Oブラケットとして流用してる 方にピンアサインを教えてもらってウッハウハでやる気満々になってたんだけど、マザボ側に 合うコネクタを持ってないことに気づいてションボリ君です。何かいい流用部品が無いものか。 昔ならSB-Linkとか何とかいうレガシーリソースの整合性を取るためのケーブルのコネクタを 流用できそうだったんだけどあげちゃったしなぁ・・・。こっちにゃその手の細かい部品扱ってる 店ないしなぁ・・・。 前スレの神がまだいればどうやって繋いだか教えていただけると嬉しいのですが・・・。
nForce2のIDE周りってどう? 760チップセット時代と比べてHDDアクセス時の負荷の感覚って どの程度軽快になった? SATA導入するのはちょっと躊躇するしなぁ・・・ Raidで使っている人も問題なく使えてますか?
デラックス版のサウンド機能を使い切るには光接続のがいいですか?
157 :
Socket774 :03/03/10 01:31 ID:CLP7AI+C
>>154 おれAMD750からの乗り換えだけど、特に変わった感じはしないよ。
IDEは、可もなく不可もなくなんじゃないかな。
nVIDIAのドライバ入れるとベンチが異様に速くなる。
A7N8Xの豪華版はSATA標準だから、それ使えば負荷下がるみたい。
MAXTORのドライブが安く出回るようになったら試してみる予定です。
>>155 光にすると変換の過程でジッタが出るとか言う人もいるから一概には言えないんじゃないかと。
俺はDigital入力を有効にしたいだけだし。
>>153 前スレが見れないので教えてください・・・
153>159
ほれ。前スレの神に感謝すれ。配線さえ何とかすれば流用可能。
とりあえずケーブルの端に小細工してピンにしようかと思ってるけど。
991 名前:974 投稿日:03/03/03 14:23 ID:k9cuG2BY
>>985 / ̄ ̄ ̄\
|1 2 3 4|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボードに有るコネクタを上から見た状態で説明すると
1 SPDIF_OUT
2 GND
3 +5V
4 SPDIF_IN
こんな感じ。
ケーブルの色で教えた方が早いんだけど
たまに同梱品によっっては違ってる場合があるから(^^;
992 名前:974 投稿日:03/03/03 14:26 ID:k9cuG2BY
↑
うう、ズレと文字抜け・・・
4 SPDIF_IN
です
160>161 thx。俺も多分これと同じの工房で見かけてたんで流用できるかな?と思ってたとこです。 ただ、ブラケット側のコネクタが変則的な形状のコネクタなんでピンブロックに付け替える か、ケーブルを途中で切り落として継ぎ足すか考えてるんですYo。 継ぎ足しはカコ悪いからこのメスピンの奴をばらして付け替えかなぁ。 カシメになってるから再利用も結構大変だよね。 このピンだけパーツ屋から買えればベストなんだけど・・・。
A7N8X DXに512Mのメモリ三枚差しを夢見ていたのですが、 バンク制限がどうなのか気になって踏み切れずにいます。 このマザーのバンク制限について調べた結果Crucialのマザーリストの詳細から 184-pin DIMM Banking: 3 (3 banks of 1) なるものを発見しましたが、語学力不足のせいで意味が分かりません。 三枚差しをされている方の報告は拝見したのですが・・・ どなたかこのマザーのバンク制限についてお教え下さい。
>>163 6バンク3本までだと思うけど。POSTで出てるじゃん。
thxってむかつくな。
thx!!
thx
thxうざっ
THX粘着
やっぱドルビーよりTHXだよな
>>175 THX認証物は庶民にはちょとお高い(w
177 :
Socket774 :03/03/10 11:29 ID:iJxbiGcm
さすがルーカスだな
(・∀・)thx!
>>157 thx!
AMD761使ってるけどsis746もnForce2もやめとく!
がまんじゃ〜〜〜
液晶買お
>>180 thx
nForce2は全体的に早くなるんだから買え。
thx!腹減った。
>>184 有機まで、脳内ディスプレーでいっとthx!!
さすがにうざい。
188 :
thx :03/03/10 18:20 ID:uUS/8x9X
>>186 CPUとメモリ性能に引きずられて速くなりそうなものだ。
>>188 適当なこと言うなハゲ。自作板から去れ。
190 :
946 :03/03/10 20:23 ID:OLjWLFfK
スンマセン このマザー、PAL6035は取り付け可能ですか。
PAL6035なんて普通に取り付け可能と思われ・・・・・・
>>191 そうなんですか、過去ログみても出てこないんで
もしかしてダメなのかと思いまして
念のために言っておくと、8045も装着可能です [PEP]ならぁ ゃ ι ぃけど
194 :
Socket774 :03/03/10 23:24 ID:OMMCHlB5
>>157 そかぁ、体感的に760世代とあんまり代わらないですか(´・ω・`)
CPU早くなるより、HDDコピー中とかのもっさり感をなんとかしたい
AthlonマザーでIDE周りの軽快なチップセットって出ませんなぁ
195 :
157 :03/03/10 23:38 ID:nM56sCUk
>>194 体感はひとそれぞれだが、HDDコピー中のもっさり感はないよ>nForce2
AMD750でもそんなに遅いと感じた記憶はないんだけどね。
大事なのはチップセットじゃなくて、メモリとWindowsの設定。
WinXPでメモリ512MB以上積んで、「仮想メモリをゼロ」に設定。
これでサクサク快適だよ。AMD760でもやってみそみそ。
コントロールパネル→システム→詳細設定→パフォーマンス
普通に考えて無加工で8045が着くのに、6035が着かないわけ無いんだが。 6035が着かなかったらリテールクーラーも着きゃしないので安心されよ。 あと、最大電力が65w超えると夏場は静音化不可能だよ。 ダウンバースト系アダプタでもダメ。 なれるとそれほど大変じゃないのでメインマシンには8045を勧める。 これから暖かくなって行くし、あと4ヶ月もすれば気温30度になるしね。
HDD周りが気になるなら 素直にRAID使えばいいと思うのだが
198 :
192 :03/03/11 00:16 ID:5Mb3sDB2
>>196 6035は今、鱈セレで使ってまして、それが使いまわしできたらと
思ったんですが8045を検討してみます。
ありがとうございました。
>>197 というかそんなに気になるならSCSIにすれば良いのに。と思うんだけど。
パフォーマンスが気になるならALLSCSI最低でもシステムは当然SCSI、
データはIDEだと思ってるんだけどねぇ。普通。
IDEのデバイス使っといて負荷云々とは片腹痛いと思われ。
200 :
Socket774 :03/03/11 03:05 ID:E68Aul5N
IDE RAIDだって時にはユーザーを裏切るよ・・
201 :
Socket774 :03/03/11 04:54 ID:sqDp/FHp
>>199 ん、まぁそう言う無かれ。nforce2のIDEドライバっつーか、
コントローラーがイマイチなのはたぶん事実だし…。
同じHDDでも、KT133Aから乗せ変えたら、HDBENCHだけど
一万近くスコアが落ちたって事があるんよ。ウチの場合。
逆に言えば、nforce2はそれ以外はほぼ完璧と言えるシステム
だけに惜しいと言うか何と言うか。A7V133から乗り換えて、
今すげー快適だし、トラブルらしいトラブルも無かったから、
本当にそこだけ…まぁ、ベンチ以外ではたいした問題でも
無いだろうし、実用上、気になるほど遅い訳でも無いから
気にしなければ良いんだろうけど。
>>195 メモリ512MB程度でスワップ無し設定いけるか?
203 :
Socket774 :03/03/11 14:28 ID:wahbPVKq
>>201 SCSI認識になるドライバ(nVIDIA2.03に入ってるやつ)入れると、ベンチも速いぞ。
HDBENCHだから参考程度だけど、静音モードでこのぐらい出てれば
いいんじゃないかい。
体感も全く問題なし。CPUやメモリ周りの体感は明らかによし。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
A7N8X-DELUXE
NVIDIAョ nForce(TM) IDE Controller
Maxtor 6Y120P0 YAR4
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
16223 0 0 0 0 0 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 39217 36402 21719 D:\100MB
>>202 1GBぐらい積んだほうが安心かもしれんけども、512MBでも無問題でいけてる。
>>203 それ不具合とか出無い?
DVD-Rとかで影響出ないか心配なんだよな
205 :
Socket774 :03/03/11 14:40 ID:nQ+Zb4II
大本営から新チップ発表されたけど、FSB400対応して無くて激しく萎え でも、IDE周りは随分良くなったみたい っというか接続台数が 多いのはうれしい
>>205 ソ ー ス は ど こ ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
VT8237だろ?VIA新サウス。 MCP-Sはまだ先かと思われるが。
208 :
Socket774 :03/03/11 21:41 ID:3qisaA5Z
S3に移行しないっす。 BIOSでSuspendToRAMはEnableにしてあるんですが‥。 刺しているのはSPECTRA8800のですがカノープスの仕業!? S3成功している人、どんな構成ですか?
>>199 金がありませんが?
IDEでも負荷が軽いシステムのチップセットはあるでしょ?655はよく
出来ているっぽいよ。
すぐにSCSI逝けと言うのは短絡的且つ、時代遅れ。
SATA使ってる人はいないのかな。
210 :
Socket774 :03/03/11 23:33 ID:7pw9eayn
>>204 2週間近くこのドライバで使ってるけど、HDDは全く問題ないよ。
まだDVD-R焼いてないからわからない。どなたか報告お願いします。
SATAおれもどんな感じか聞きたいな。
nForce IDE Controllerインストールして PioneerのDVR-104使ってるけど問題無し
212 :
Socket774 :03/03/11 23:46 ID:9WUonJpj
>>211 Win2000用のIDEドライバは無いんだよね?
XP用の入れても大丈夫かな…。
>>209 よ、SCSIをなめてはいかんぞ
IDEやS-ATAなどより圧倒的に軽い
これは規格の構造上当たり前のことだ
IDE規格がSCSIに追いつくにはS-ATA2の普及を待たなければならない
早くて負荷の低いPCを組むならSCSI以外の選択肢はあり得ない
金はかなりかかるがね
で、nForce2のIDEは可もなく不可もなくだと漏れは思うぞ
845とそんなに変わらないと思った
SWドライバはうちの環境じゃB'sでPC落ちるので使ってない
普通のnForceのIDEドライバで使ってる
>>213 SCSIがベストなのは誰でも分かってるっての!
金かけないで軽くするのが玄人だろヴォケ
>>214 金かけないで軽くするのも限度があるからな。
費用対効果を考えればSCSIも捨てたもんじゃないと思うが。
216 :
Socket774 :03/03/12 00:08 ID:Af6rGowu
S-ATA が CPU 負荷が少ないって話 本当なの? 本当ならちょっと高くても S-ATA HDD 買うよ
217 :
Socket774 :03/03/12 00:28 ID:PymU6xPL
>>216 どこかにベンチがあって、たしか・・・
負荷掛けたときにCPU利用率が
ATA=75%
S-ATA=15%
ぐらいの違いがあった。
ソース見つかったらだすよ・・・。
218 :
Socket774 :03/03/12 00:41 ID:PymU6xPL
>>211 DVR-105とMP7200Aも問題なかったな。
そうそう、そのグラフみてSCSIは過去の遺物と化したとおもた。 イーサカード一つでも10%以上負荷が変わるので、変えて見た 時の体感が分かるんだし、43.7-7.8となるとかなり期待できるか なと。
221 :
216 :03/03/12 06:47 ID:7rwkP3zM
>>218 おお、ありがとう
S-ATA 買ってみるよ
>>218 HD Tachやったことある人ならすぐわかると思うけど
これ CPU負荷の結果おかしいよ…
普通40なんて超えないって
たぶんベンチ一回やって結果書いたのだろうけど
裏でなんか動いたとしか思えん>43.7%
確かにS-ATAの7.8%ってのは優秀だとは思うけどさ
>>222 試しに、同一ハードディスク上の別ドライブへ1GBのファイル移動をやってみました。
UATA100のST340016Aで、CPU負荷 最大15% 平均8%ですた。
OSはWIndows2000 sp3 メモリ 512MB
ファイル移動中に利用可能メモリがグングン減ってスワップが発生、
ファイル移動完了後はOSの動きがもっさりしてしまいました。
>>223 ではシリアル阿多とあまり変らないようだな。
A7N8XdeluxeでFSB200で使ってみたら時計が目に見えて進んでることに気がついた。 偽皿1700+なんだけど、π焼きしたらなぜか記録が落ちてるのに体感は早くなってる んで、おかしいと思って時計を表示してみたら時計自体が進んでた・・・。 FSB166で使ってるとFSBの揺らぎをDisableにしてるつもりでも1時間で約10秒遅れてる みたいだし。
>>225 う〜ん、あなたが神経質なだけでは?
そのくらいはないものと同じ。
>>226 1時間で10秒の遅れはずれすぎじゃないか?
うちでは1週間10秒程度なので、個体差なのかな?
>>226 たまたま60分ごとにTCLOCKで補正してたからログで気づいたのさぁ。びっくりした。
毎回毎回ほぼ-10秒って補正が掛かってる。
229 :
Socket774 :03/03/12 14:34 ID:AemnGb6u
>>225 FSBによっては、おれも時間進むことがあったよ。1時間に10〜15秒。
今はFSB185x12で使ってるけど、誤差1日1秒以内になって無問題。
FSB186や184だと進んでた。どこか切りのいいFSB見つけるしかないのかも。
時間の問題は解決策を前スレでみたような・・・・
225>230
多分FSB Spread SpectrumをDisableにするって奴だと思うよ。
スペルが思い浮かばなかったんで
>>255 では日本語で書いたんだけど。
RollUp/Downで選択するとDisableにすることが出来るんだけど、
Enterを押してリストから選択するとDisableを選んでも0.5%になる。
ちなみにUserDefinedを選ばないとここはグレーアウトされる。
今は133でメモリの設定をOptimalにしてたんで、設定変更できなく
なってる。
233 :
Socket774 :03/03/12 17:13 ID:AemnGb6u
234 :
Socket774 :03/03/12 19:04 ID:vBLzGXKq
ASUS AGP-9900 Ultra/TD 同じ ASUS で安全 っていう発想は無意味ですか?
INTELにしとけば大丈夫だといっているのと同じぐらい無意味
231 くー、外出前に設定をAutoで完全に定格にしてみたんだけど、TCLOCKのログを見たら一時間に13-14秒 ずれるようになってた。166MHzん時より酷くなってるし。んで、ずれ方だけど遅れてるんじゃなくて進んで るんだった。166MHzではほぼ正確に10秒ずつ進んでたのが133MHzにしたら13-14秒の間をふらふら してるし。謎だ。デフォルトの定格設定にしてるのに何でこんなに狂うんだ? 長く使えそうなマザーだと思ってたのに何をそんなに生き急いでるんだろう・・・。
>>236 だから231の言ってることを確認してみたのか?
話はそれからだ。
238 :
Socket774 :03/03/13 02:13 ID:QGkACt1d
>>236 一度電源についてるスイッチを切るかコンセント抜いて10秒待ってみ。
うちはそれで正常になったよ。今まで良かったんだけど急にずれるようになって。
biosの設定もなにも弄ってないのにね。何かのきっかけでずれるようになるみたい。
俺も言われるまで全然気づかなかった 1時間に15~16秒も狂ってたんだな
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| アイタタタ…… | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
Windows 98 SEインストールでおかしくなります。 構成 A7N8XはDelux版 ビデオ サファイア Radeon9500無印 CPU XP 2700+ 症状としては98SEのインストール終わり、nForce2のドライバセットを インストールするとその途中で凍ったようになります。待っていると かなりして終わるのですがエラーがでます。 試したドライバはM/B付属のものとASUSサイトの最新のものです。 再起動すると、サウンドの部分に!があり音がでません。 また、コマンドプロンプトなどを立ち上げようとするとメモリ不足の エラーがでて失敗します。デュアルブートでXP Proは問題なく稼働 しています。
242 :
241 :03/03/13 07:06 ID:GbK2RtTh
241です。 書き忘れました。 メモリ PC2700 512MBx2 内蔵LANの認識には成功しています。
98は、512MBを超えるメモリをサポートしていません。 対処法は、検索してどこかで見つけるか、512MBx1にしてやるといいです。 調べればそのうちどうにかなると思います。
98SEインストールの際には、事前にbiosでサウンドを 無効にしてから(以下略)。うまくいったら次にxpを導入します。 diskはすべてfat32でとりあえず運用(勿論後で変更可)していますが、 xp再インストールも便利になりますョ。
245 :
Socket774 :03/03/13 12:39 ID:HsbKlep2
98対応してません。 3ヶ月に一回は再インストール必要なOSなんか使うのよしなよ・・・
246 :
Socket774 :03/03/13 12:52 ID:5IbycqfN
メモリ512MBだけど、ME正常に使えてるぞ。 9x系は512MBより多く積むと不安定になる。どのマザーでも同じ。 メルコかどっかのユーティリティ使うと大丈夫らしい。
>>241 「windows メモリ 512M超え 問題」でGoogleしたら
解決策あったYO
>>244 おれの場合、古いドライバだとサウンドのところで止まったけど
ASUSの最新ドライバなら、スムーズにインスコ終了できたよ。
UDを数時間回してもCPU温度が26〜29度までしか上がらないのですが これで正しいのでしょうか? MB温度は45〜50度と表示されています。 マザーはA7N8X無印、 CPUはAthlonXP2500+(Barton)、 CPUクーラーはPAL8045+山洋静音ファン(1800rpm)、 OSはWindowsXPです
マザーはA7N8X無印、 CPUはAthlonXP2500+(Barton)、 OSはWindowsXPという環境で ビデオボードをゲートウェイから流用した Geforce4 4200Tiを使おうと思いました。 しかし、ビデオドライバをいれて使おうとすると、途端に強制的にリブートされてしまうようになりました。 Nvidiaのリファレンスドライバ、WindowsUpdateによる、Geforceドライバどちらでも同じ症状が出ます。 VGAドライバでしたら、正常に起動できます。 どうすればよろしいでしょうか。
250 :
Socket774 :03/03/13 18:46 ID:+WQS9w63
251 :
249 :03/03/13 20:36 ID:w1PBY9ND
>>250 失礼しました。TruePower480です。
>>248 仲間発見。
うちもにたような感じです。
A7N8X StandardにPalominoの2000+で、
CPU 20℃、MB 48℃
PalominoとThoroughbredでサーマルダイの使い方が違うとか
なんとか言われて納得していたんですがBartonでも同じとはいったい?
BartonからまたPalominoと同じになったとは考えにくいし・・・
やはりBIOSの問題なのでしょうかね。
253 :
Socket774 :03/03/13 21:35 ID:zoX9kwOU
>>249 AGPドライバがうまく入ってないんじゃい?
ASUSの1.16ドライバインストール→nVIDIAの4200Tiドライバをインストール
で、うちは問題なく動いてるよ・・・。
あとはボードの問題なら、BIOSでAGP Fastwrite切ってみるとか。
254 :
241 :03/03/13 22:24 ID:GbK2RtTh
241です。 ありがとうございました。 ご指摘の通りvcacheに配分されるメモリーを制限したら 何の問題もなくなりました。 どうしても98も使わざるを得ない(XP未対応ソフトがある)ので助かりました。
255 :
249 :03/03/13 22:27 ID:ku8cz+3d
>>253 返答ありがとうございます。
ですが、残念ながら駄目でした。
AGPドライバ入れ直して再起動したら、そのまま止まってしまいました。
やはり、横着してうんこゲートウェイを流用しようとしたのが間違いでした。
潰れた会社に頼っちゃいけません
pcprpbeおかしくない? 再インスコしたんで最新版(2.19.07)入れたらCPUとMBの温度逆に表示してるぞ? 元に(2.19.05)戻したら正常になったけど…w
>>256 ビンゴっぽい予感がひしひしと。
帰宅したら試してみます。
2.19.06入れてみたら正常だったから 2.19.07がおかしいみたいだね
(・∀・)カエレ!!
262 :
Socket774 :03/03/14 05:32 ID:e6YAJHTQ
SCSI認識になるIDEドライバ入れたら、体感でも速くなるね!! Windows起動のときだけ、前のドライバより時間掛かるけど、それ以外は快適。
>>262 CD焼けなくならない?
俺はそれ入れたらCD焼けなくなって元に戻した
264 :
名無しさん@Emacs :03/03/14 08:38 ID:f1JXmOrF
だれかnforce2チップセットでグラフィックコア内蔵でいいマザボ しょうかいしてちょ。
>>263 何のソフトで焼けなくなったのか晒してみ?OSも。動かない。だけじゃ何の参考
にもならないと思うんだけど。動く奴が居るんだからどういう条件で動かないのか
ってことが分かればすごく役に立つと思うんだけどな。
うちではWinXPproSP1だけど、B'sとDrag'nDropとCDRWINとCloneCD、
まにぷ〜試したけどどれも問題なかったけど。MP7200AとPioneerの105ね。
正確にはB'sは105では使えないしDrag'nDropはMP7200Aでは試してないけど。
IDEドライバはnVIDIA純正の2.03だったっけ?現時点の最新ドライバの奴。
A7N8Xdeluxeも使えるようになった奴ね。
俺も焼けなくなるのが不安だったけどぜんぜん問題なかったよ。
ASPIはAdaptecの4.6?だったかだったはず。
>>265 全部
CDRWIN,Clone,Nero,DJ,CDM
CDRドライブがSCSI認識になったら全部焼けなくなった
読み込みは正常
ASPIはAdaptecのサイトから最新の落として入れた
OSはXPsp1
ドライブはLITE-ON LTR-48246S
ママンはA7N8X DELUXE rev1.04
BIOSは1002だったかな
そんで結局nvidiaからASUSのドライバーに戻した
>>267 運が悪かったな
俺は、SCSIになってもCDRWIN,Clone,Neroは使えることを確認した
まあHDDの温度が計測できなくなったがな
269 :
Socket774 :03/03/15 04:11 ID:6ZgPDVqu
>269 HOONTECの奴は、R15を8.2kオームの物に交換してみるとマシになるかもよ。 詳しくはTOSリンクの仕様書でもみれ。
271 :
Socket774 :03/03/15 22:58 ID:8mYOxEYL
ムダに高いマザボ
273 :
Socket774 :03/03/15 23:02 ID:cLejC0qT
しょぼいが質問が。 みなさんBIOSの設定(メモリとか)ミスって起動しなくなったとき、どうしてます? ASUSの昔マザーだとHOME押しながら起動するとデフォで起動してくれ たんだけど、このマザー無理?CMOSクリアはめんどいよ〜。
今日A7N8X買ってきて組んでみたら、 電源投入→FAN回転→電源断でBIOSすら拝めません。ビープすらなりません。 相性かなんかだろうか…どなたかアドバイスもらえませんか。 とりあえず、最小構成で検証しますた(CPU,MEMのみ) <環境> CPU: AthlonXP2400+ MEM: バルク512MB(PC2700) 電源: antec true480 CPUファン: PAL8045
ん?買ってきて、最小構成で組んで、その結果かょ!!!
>>276 文書の流れがおかしかったでつね。
最小構成でやってもダメだったという意味です。
>>275 その症状からしてCPU熱暴走では?(ASUS C.O.P機能で電源断)
>>279 PALの装着がまずいということですか?
>>280 そうです。もう一度PALの取り付け具合を確認してみては。
最悪、コア欠け、コア焼けかもな
275です。 パーツ間違ってました。。。 レス頂いた方ありがとうございました。
おれも275と同じことやった。 PALのワッシャが浮いていたというオチだった。
なぜか重いPCゲームやベンチを走らせるとPCの電源が落ちるのだがなぜだろう? ちなみに電源はSeasonic SS-400FS
>>285 熱暴走、メモリ・電源が糞などいろいろ考えられる。
環境晒さないと問題解決できないと思われ。
287 :
Socket774 :03/03/16 10:29 ID:H+zhyqwB
>>285 定格で落ちるなら問題だが、オーバークロックしてるならBIOSでCPUの電圧
上げないと、負荷が掛かったときに落ちるよ。1.650〜1.700Vぐらいまで上
げてみそ。それ以上上げると、CPUが暑くなりすぎるから、温度をよくみて。
すいません質問させてください。 Deluxeで、SATAだけをマザーに取り付けてOSを インストすることはできないのでしょうか。もし 方法があるなら、ご教授お願いします。 OSはXPで、つけてるHDDは一台です。
289 :
Socket774 :03/03/16 11:05 ID:vwj2HJLk
400Wでも足らない!nフォース2は480WでOCしても、そんなに余力があるようには 思えない!ちなみに手持ちの400WはNG。400Wの割にはSS-400FSはかなり良い。 SS-350FSで一台は動いているが、OCはやっと。
電圧低格(1.6V)以下にできないんだね。ショボン
291 :
Socket774 :03/03/16 12:01 ID:TCzJU0P2
>>289 そんな馬鹿なことあるか!
400Wでも足らないはずがない。12Vが40アンペアくらいの強いものを買うんだ。
未だにW数だけで電源選ぶやついたのか。進歩しろ。
あぼぼーーん!
これからは電源二個を標準とします。
多分
>>285 と同じ現象。
FFXIやら3DMark2001やらをやってると突然落ちる。
メモリはPC2700 512MB*2(infineon)、電源はAntecTruePower430Wでつ。
CPUも温度は50℃程度だから大丈夫なハズなんだが…(つД`)モウイヤンヌ。
>>296 BIOSでFastWriteを切ってる?
>>296 memtestでエラーが出ないか確認してみ。
299 :
Socket774 :03/03/16 17:01 ID:cS5BTe+Q
>>296 CPU電圧は?オーバークロックしてるのなら電圧(VCore)上げないと落ちるぞ。
>>287 参照
>>296 熱は?
おれもゲームやってリセットかかるからケース開けて電源触ると
アツアツだった。グラボもアツアツ。
電源蜜蜂に替えて落ち着いた。
CPU温度はツール表記50℃程度にしかなってなかったが。
なんかMilleniumG400と相性悪いかも 「G400が悪いゲフォ」ってブルースクリーン出るよ OSはXP
303 :
Socket774 :03/03/16 17:49 ID:ZAQiWi/0
Q-fanがうまく働いていないようです。 立ち上げたときはファンうるさいですがXPを起動して2-3分で 静かになっていきます。ところがその後CPU温度が55度ぐらいでも 最低回転数のままあがりません。 BIOSは102a CPU XP 2700+ @2800+
306 :
Socket774 :03/03/16 19:11 ID:OkCLcELq
>>288 今使ってるPCが有るなら、SATAのドライバを(XP用でOK)をフロッピーにコピー。
で、XPインスト時F6キー云々というメッセージが画面下に出たときにF6キー押す。
しばらくすると英語のメッセージが出てキー入力待ちになるからSキー押す。
次にドライバ選択画面になるからXPを選ぶ。次にEnterキー押せばそのまま進むよ。
うちも最初HDDがないからインストできないってメッセージ出て焦ったよ。
307 :
Socket774 :03/03/16 19:12 ID:OkCLcELq
↑補足 Sキー押す前にフロッピー入れてちょ。
308 :
Socket774 :03/03/16 19:38 ID:/TEkWwKD
310 :
309 :03/03/16 20:38 ID:DEYGWZH9
>>306-307 できました。今フォーマット中です。ドライバのフロッピーを早めに
入れておかなければならないのですね。勉強になりました。
>>309 漏れもやってみたいので、レビューキボンヌ
312 :
Socket774 :03/03/16 22:33 ID:6FlKcFjb
かっての☆(裏コンデンサなしののっぺらぼう)よりゃ マシだろw
313 :
Socket774 :03/03/16 22:34 ID:6FlKcFjb
誤爆したすまん
314 :
309 :03/03/16 22:57 ID:DEYGWZH9
まず、マザーのCDに入ってるドライバをFDにコピーします。
D:\Drivers\SATA\ 以下のファイルで、GUIフォルダはコピー
しませんでした。
次にBIOSで、ブートデバイスをすべてCD-ROMにして起動。
このときに、先ほど作ったフロッピーを入れておきました。
CD-ROMからXPの起動が始まって、画面が青くなったときにF6を
押します。しばらくすると、英語の説明文がでるので、「S」を押します。
すると、ドライバが選択できるので選びます。選んだ後に再び
英語の説明文がでますが、前回と違って上のほうにインストした
ドライバの名前がでてます。あとはこのままEnterを押してXPを
インストします。次に再起動するときに、BIOSで、ブートするディスクを
1番FDD、2番SCSI、3番CD-ROM にします。
>>307 さんがおっしゃった
ように、Sを押す前にフロッピーを入れておかないとドライバ選択画面
に行かないので、ここがキモでしたね。
>314 >次に再起動するときに、BIOSで、ブートするディスクを >1番FDD、2番SCSI、3番CD-ROM にします。 winの起動ですよね? この場合一番目にSCSIとしておけばいいのでは?
316 :
309 :03/03/16 23:12 ID:DEYGWZH9
あと、XPインスト中に 「SATAのデバイスをこのままインストールすると問題がナンタラカンタラ」 ってメッセージが2回ほど出ましたけど、そのまま続行しました。
317 :
309 :03/03/16 23:14 ID:DEYGWZH9
>>315 1番でいいと思います。これは私の趣味の問題ですね。
FDD→HDD→CDの順じゃないと気持ち悪くて(^^;
起動時にFDDから音がしないと起動した気がしないというか…
318 :
Socket774 :03/03/16 23:33 ID:8vj6UMnA
>317 なるほど納得しました。 で、SATA起動のマシンの具合はどうですか? 気持ちだけでも体感的にアップしたとか
319 :
309 :03/03/16 23:58 ID:DEYGWZH9
>>318 以前使ってたのがATA100なので、それに比べたら早く感じます。
SATAって、将来もっと早くなるんですよね。期待大です。
FFXIやFFベンチで電源が落ちるってのはA7N8X(DX)特有の症状なのか? ここじゃ結構見掛けるけど、他のnForce2スレ見ても話題に登ってないんだが。
Deluxe+RADE9500だが、10時間くらいテストで回していて問題なかったぞ FFベンチね
231だけど、FSB133のままFSB Spread SpectrumをDisableにしても
やっぱり時計が狂うのは直らないみたいだったんだけど、更に困った
ことになってるかも。切り分けが終わってないんだけど、COM1とかの
同期信号もおかしいかも。
久しぶりにSC-88Proをシリアル接続してYAMAHAのCBXドライバを
突っ込んでみたんだけど、演奏は開始されるんだけど途中で演奏が
止まる、というか音が鳴りっぱなしになって、ソフトウェアリセットとか
を一切受け付けなくなる。88Proの電源を再投入すれば直るけど・・・。
>>229 みたいに狂わない設定を探すしかないのかな。
133では+12.5sec/1h位で166だと+10sec/1hらしい。
>>297 AGP FastWriteの問題はお米だけじゃないの?
324 :
296 :03/03/17 00:53 ID:y6QWzBfn
BIOSは初期設定のままなハズ。 んでOCとかも全くしてないです。 PCIに挿してる青筆のTVキャプボードVA1000MAXとの相性かと思ったけど Win上から無効にしてもとりあえず意味は無かった。 mamtestまだやってないんで試してみまふ…。
325 :
285 :03/03/17 03:02 ID:xi/Xf4nx
かなり遅くなってしまったが環境を晒します CPU AhtlonXP 2500+ (定格) + PAL8045 + RDM8025S メモリ 寒村PC2700 512MB×2 VGA ASUSバルク Ti4600 ザルマンファンレスヒートシンク+RDL8025S 電源 Seasonic SS-400FS HDD 薔薇X120G 8MBバッファ ドライブ 東芝SD-M1712 LITEON LTR-48246S BiosVer 1002A メモリはDOSVパラダイスのV-Data PC2700 512MB×2で落ちるようなのでレガシーPC2700 512MB 1枚差しにしてさらに落ちるので寒村にしました(T T)
327 :
326 :03/03/17 07:15 ID:be6Dw7Ph
参考までに 自分はRADEON9500無印(外部給電です。)と 2700+ で電源は当初エナの330Wのやつ。これは+5V 33Aだったかで とりあえず動いてはいたものの心配だったのでAOpenの400W で最大40Aとれるものに変えました。
328 :
Socket774 :03/03/17 07:17 ID:ZZXyJvXE
>>327 外部給電というのは電源が二つあると言う事?
329 :
Socket774 :03/03/17 07:30 ID:yUtfPyKQ
radeon9500とかはPCIスロットからだけでは不足気味だから ボードに電源コネクタを挿すところがあるんだよ
330 :
285 :03/03/17 10:38 ID:Cgh/agXK
>>326 江成のEG465-VE FCAに交換してみたがやはり3DMark'03を動かすと途中で電源落ちるよ(;´Д`)
331 :
Socket774 :03/03/17 11:30 ID:hEQcM/CC
>>330 構成の中に不良品抱えてるんじゃないの?
とりあえずVGAを他のにかえてみれば?
332 :
Socket774 :03/03/17 13:50 ID:FrDttIeQ
無印。ドライブはバラ4と180GXP使用。 98SE→XP HOMEにしたところ、HDBENCHでCOPY”だけ”がえらい下がった…20000が2000に急降下。 NTFSだからって訳でもなさそうなんだけど、XPはこんなものなの?
>>332 2000/XPではそうなります。
てか、COPYがあるHDBENCHのバージョンは古いって。
>>332 ちなみに、HDBENCHのCOPYが激減しても、実際のコピー動作は遅くなって
ないので、安心するように。
335 :
296 :03/03/17 15:55 ID:y6QWzBfn
ケース大解放で動作確認したトコロ M/BかRADEON9500proのどちらかの熱問題チックな予感。 ケースファン増設すりゃ安定するかしら…。
自分もFF11とかやってると落ちます。FF11Win版スレでも晒しましたが、 環境は CPU AthlonXP2400+ MEM PC2700 512MB VGA Aeolus Geforce4Ti4200 128MB 電源 Seasonic350W HDD Seagate120GB すべて低格で動かしています。 FFXIベンチで再起動がかかるのは、ドライバを変えることでなんとか直ったのですが、 FFXIをやり始めると、OS毎落ちて、再起動がかかってしまいます。 memtest86を寝る前にかけてやってみたところ、エラーは5時間くらいで24個でました。 これは、やはり熱問題と考えるほうが妥当でしょうか・・・。
338 :
Socket774 :03/03/17 18:21 ID:hEQcM/CC
>>336 その電源.、Athlon系で落ちる再起動かかるなんて
報告をよくみるよ。
>>336 しかし、memtest86 でエラーが出ているのなら FF11 でどうのこうのいう問題
でもないだろうに。
340 :
285 :03/03/17 18:52 ID:Cgh/agXK
どうやらPAL8045のナイロンワッシャーの取り付け方が間違っていたようで修正後電源落ちなくなりますた お騒がせをいたしました 3DMark'03ついに完走!! スコア1500 (´・ω・`)ショボーン
341 :
Socket774 :03/03/17 18:55 ID:hEQcM/CC
>>340 なんだそのオチは。
ふざけんな!
謝罪と賠償を要求する!w
>>342 284だけど、オレのは逝ってなかったよ。
焼き馬防止機能マンセー
344 :
332 :03/03/17 19:11 ID:NJ6O/lmw
実際の動作に影響がないなら安心です。了解しますた。
このスレが相応しいかどうかは分かりませんが助けて欲しいので書き込みます。 CPUは2100+バルク CPUクーラーはSilentBreeze 電源はTrue550 VGAはG450(1.5V対応) メモリはCrucial Micron PC2700 512MB マザーはA7N8X DX (初期BIOS1001G) 以上の最小構成で電源を入れるもCPUFANが数秒回って落ちるという状態です。 biosすらおがめません。もちろんジャンパ設定等を見直した上での書き込みです。 どなたかお助けを。
346 :
Socket774 :03/03/17 20:02 ID:hEQcM/CC
>>345 クーラーがきちんと装着されているか確かめるのと、
VGAを別のものに交換してみれば?
ちなみにおれもTrue550とA7N8Xの組み合わせで組んでるが
まったく問題ないよ。
347 :
345 :03/03/17 20:06 ID:kz3BiS8x
>>346 ありがとう、やってみます。
でもVGAは二枚しかないんで、このスレがしばらく見られない。悲しい。
>>338 どこで見たんだよ。
SeasonicはAthlon系でスタンバイなんかも正常にできる電源で有名だぞ。
適当なこと言うな。
よく見るのは、FF厨が自作に手を出し、OCしてるのに コア電圧も上げず、不安定だと騒いでるのだな。
騒ぐのは勝手だが「AMDだから」って責任押し付けるのだけはやめてほしい 今回の話じゃないけど。
351 :
Socket774 :03/03/17 20:45 ID:hEQcM/CC
>>348 cobinedが180Wだから
WX25とか9700Pro、HDD多数
光学系多数、メモリてんこ盛り、
CPU2000+以上あたりの構成だと
+5V系がぎりぎりになる場合があると思うんだが。
352 :
Socket774 :03/03/17 20:50 ID:3RBO5vPX
>>351 おいおい、そんな重装備するなら普及価格帯の電源じゃ全てだめだぞ。
一般的な構成ならSeasonicで安定してる人は多い。+5Vも計算的に足りてるし。
ちゃんと
>>336 さんの構成見て語ってるのかい?
353 :
Socket774 :03/03/17 20:56 ID:hEQcM/CC
>>352 30Aって結構微妙だと思うけどなあ。
実際スペックどおりの能力があるかも怪しいし。
HDD二台、光学系二台、メモリ1G
外部給電(WX25やRADEON9500/9700)
あたりの構成って結構普通じゃないの?
336の構成とは別の話で。
いろんなスレみてるとSeasonicの350使ってて
落ちたとか再起動かかったとか言ってるやつを
結構見たもんでちょっと大げさにレスしてみますた。
>>351 それは単なる電源容量不足であって、「Seasonic350WはAthlon系でよく落ちる」
ということにはならないと思うのだが。
どーでもいいが、喪前さっきからageすぎ。
>>354 336のように外部給電じゃないVGA使ってて
おそらく容量が足りている場合でも
多分A7N8Xあたりの組み合わせで
落ちるって言ってるヤシを何人か見かけたもんでね。
もしかしたら相性問題があるかもよ?
>>353 漏れもnForce2関連スレには目を通しているが、Seasonic350Wだから落ちた
って報告は見ねーぞ。
電源容量不足で不安定ってのならたまに見るが。
正直すまなかった。
CrucialスレでAthron系にはSeasonicの電源は向かないとか騒いでた ヤシなんじゃないの? Crucial旧基板でnForceとの相性が出てたのを電源のせいにしてたよ。 5vが30Aでは足りてないとか、電源スレでなんでこのことが話題に ならなかったか不思議なくらいだとか。 最小構成でmemtestかけてエラー出てるのに、まだ原因がメモリとは 言えないとか言ってた(逝ってた)ね。
361 :
Socket774 :03/03/17 22:19 ID:u1Oy/1tH
しかし、電源ネタ入れるとほんとうに面白いように 荒れるなあ。
確かにAthronにはSeasonicは向かないかもしれないな
>>336 ですが、BIOSを1002にしたら、直った予感です。
少なくとも重いところでいろいろしてもOSごと落ち、再起動がかかることはなくなりました。
なんか荒れる原因作ってしまいすみませんです・・・。
>>364 もしかしたら、メモリが問題だったのかもしれないね。
新しいBIOSだと、メモリとの相性も少なくなってるみたい。
直って良かった。
>>361 荒れるっていうか、嘘情報はきっちり叩いとかないと一人歩きするからなあ。
>>362 確かにAthlonには向いてるけど、Athronには向いてないと思うw
>>363 IDたどったらビンゴじゃねえか!
変なデマ情報流すな!
まず最初に断っておくが、
この電源電卓の結果が必ずしも正しいとは限らないし
常時これだけの電力を消費しているか否かも俺には
正確なところはわからない。
なのであくまで参考程度に考えてほしい。
下の構成はAthlon使いの割とポピュラーな構成だとおもうが、
combinedは178Wでぎりぎりだ。
普段は何の問題もなく動いていても
負荷が高くなるアプリを動かしたときや
そもそも電源がスペック通りの性能を発揮しない場合
combine180W程度だと再起動がかかったり落ちたりしても
何の不思議もないと俺は思う。
なんかおかしいところがあったら指摘してくれ。
*********************************************************
◆電源電卓(自作パソコン消費電力簡易積算表) rev0.3
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html 計(3.3V/ 5V/ 12V)数 使用しているパーツまたはその同等品
23.5W( 3.0/ 2.0/ 0.3) 1 Motherboard w/on-board devices(AMD参照値)
40.25W( 6.5/ 1.6/ 0.9) 1 GF4Ti4200 GA-GF4200/AGP
3.32W( 0.4/ 0.4/ ) 1 PCI NIC card (AMD参照値)
14.5W( / 1.7/ 0.5) 1 MTV2000
7.5W( / 0.3/ 0.5) 1 Sound Blaster Live! 5.1
15.09W( /0.93/0.87) 1 TOSHIBA SD-M1612(Dx12, CDx48)
15.4W( / 1.4/ 0.7) 1 Pioneer DVR-A04-J (DRx2,Dx6,Rx8,RWx4,CDx24)
1.5W( / 0.3/ ) 1 TEAC FD-235HF/HG
28W( / 0.8/ 2.0) 1 IC35L120AVVA07 (120GB/7200rpm)
2.5W( / 0.5/ ) 1 Microsoft Natural Keyboardシリーズ
0.5W( / 0.1/ ) 1 Microsoft IntelliMouse Optical USB and PS/2
1.44W( / /0.06) 2 109R0812L402 8cm 25mm厚 1850rpm
2.64W( / /0.22) 1 CGK760092 60mm 10mm厚 4800rpm
21W( / 2.1/ ) 2 PC2100 DDR SDRAM 両面(16-Device)
68.3W( /13.66/ ) 1 Athlon XP2400+(model8 ID=681)1.65V
適合する電源の必要条件
253W - 総合出力
178.7W - 3.3V+5V combined
243W - 3.3V+5V+12V combined
8A - 3.3V MAX
30.6A - 5V MAX
5.4A - 12V MAX
>>369 最初の断り書きには禿同。
SS-350FSだと、+5Vが30Aとなっているから、不安定になってもおかしくないと思う。
田コネクタがあるママンなら13A以上を+12Vに逃がせるから問題ないと思われ。
>>368 memtestしたのですが、何十周かすると、24個のエラーがでました。
30分まわした程度ではでなかったので、どうなのかなという感じです。
>>369 別にポピュラーな構成だとは思わんが、その構成でcombine180Wクラスの
電源使ってるとしたら、電源の選択ミスと言わざるを得ないな。
ただし、
>>370 の言うとおり、田コネクタがあるママンなら話は別。
>>372 AMD系で田あるやつなんてほとんどないじゃん。
確かMSIのK7MASTERにはあったな。
>>373 いや、結構あるぞ。
nForce2では、AOpen・Abit・MSI・Epox(他にもあるかもしれんが)
などが田コネクタ装備したモデル出してるよ。
ASUSも田つき出してくれねえかなあ
376 :
368 :03/03/18 01:40 ID:MF3uQoJV
>>371 memtest でエラーが出るというのは論外だと思うよ。
どちらのメモリーをお使いでっか?
377 :
Socket774 :03/03/18 02:29 ID:SFwpUWFf
>>369 その電卓の計算結果は、書き込んだパーツが全て同時にフルに稼働したと
想定した場合の数値。
PC使ってて、全てのパーツが同時に最大出力になることは考えられない
から、そのぐらいならSeaSonicの350Wのやつでも全く問題は出ないっていっ
ていいと思う。電源のマージンもあるし、実際おれもそれ以上の構成で
SeaSonic350W使ってるけど全く問題出てない。
ただ安心したいなら、ワンランク上の高価な5Vに強いやつ買っといたほう
が無難だね。
378 :
Socket774 :03/03/18 02:36 ID:IZA+eAAH
>>377 起動時とかキャプってるときとか、
ベンチ回してるときとかどうなん?
わたしゃPQI?とかいうバルク糞メモリx2で166が 快調なのだが、当たりだったのだろうか。 初めて聞くが、何もんだPQI。
380 :
296 :03/03/18 03:01 ID:tpqz8878
ケースファン一個増設して箱閉め駆動してみまつた。 するとFFXIが2時間半の間、駆動に成功。 大丈夫かと思い安心してPOLビューワ眺めてたら突如再起動。 次は何をしろと。(つД`) ちなみにmemtestの結果。 DDR400 256MB*2(A-data)でエラー無し。 DDR333 512MB*2(infineon)でエラー942。 1GB積んでおきたいけどコレじゃあなぁ…。
スイマセン、A7N8XってBIOSアップデートしなくても、 (つまり買ってきた段階で)AthlonXP2500+(Barton)は動くのでしょうか?
383 :
377 :03/03/18 03:22 ID:hR3YtiuY
>>378 CPU: 2600+(FSB185x12にオーバークロック)
VGA: Ti4200
MEM: 512MBx3
HDD2台+DVD-RAM
MTV2000
USBジョイパット,MTVリモコンとか
電源: SS-350FS
たぶん計算上ぎりぎりなんだろうけど、起動もキャプチャもベンチも問題ないよ。
384 :
Socket774 :03/03/18 03:37 ID:wt4vmG7N
>>381 HP及びBIOSアップデートの項目を見てみようよ。
BIOSアップしないとダメだよ
>>296 構成も書かないで、教えて君してんじゃねえよボケ
CPUがなにかさえも書いてねえじゃねえかYO!!
OCしての問題だったら死ねよ
387 :
Socket774 :03/03/18 04:20 ID:WQm5vnG3
>>381 BIOSのバージョン1002が最初から載ってればOK。
でも、店にあるのはまだ1001Gじゃないかな。Duronか古いAthlonを格安
でいっしょに買う手もある。
385さん、387さんどうもありがとうございました この度、Pentium派からAthlon派に乗り換えようと思い、 で、予算的に2500+Bartonあたりかなぁと考えてたとこなのですが、 Bartonの対応がよくわからなくて… もうちょっと考えてみます
389 :
Socket774 :03/03/18 08:09 ID:Egh62cSc
mtu、rwin調整と &ハードのパフォーマンスの設定をしてリブート掛けたら XPがお亡くなりになった。 なんやったんやろ(W
390 :
389 :03/03/18 11:48 ID:1oo0JESC
犯人はRADEONやった・・・・・鬱
391 :
Socket774 :03/03/18 11:53 ID:IZA+eAAH
392 :
389 :03/03/18 11:55 ID:1oo0JESC
>>391 これをやっちゃっただけだい(w
Q.起動時に「遅延書き込みデータの紛失」というエラーが出ます。
A.「アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにする」が有効になっている、
もしくはシステムのプロパティ→パフォーマンスオプションでメモリ使用量を
システムキャッシュ優先にしている場合にこのエラーが出る場合があります。
メモリ使用量はプログラム優先(デフォルト)にしたほうがよいようです。
393 :
Socket774 :03/03/18 13:20 ID:IZA+eAAH
しかしこのマザー時計が異常に進むね。 nForce2全体の問題みたいだけど。
>>392 それ、Radeonでは有名なFAQだね。
回復コンソール起動してチェックディスクかけたら復旧することがあるよ。
395 :
389 :03/03/18 15:52 ID:cm+b0ULS
>>394 結局、修復インスコもチェックデスクも駄目だったので
クリインストかましますた、、、トホホ
397 :
Socket774 :03/03/18 16:11 ID:UR8v+X7C
A7N8X 別に豚対応BIOSで無くても BIOSアップデートぐらいは出来るんと違うか? 友達の所では取りあえず出来たぞ(無論CPU表示は最初変だったが)
398 :
115 :03/03/18 16:48 ID:eA11p9EZ
>>388 俺豚2500+だけど、BIOS初期だとCPUが「知りませんこんなの」って出てたけど、
問題なく動いたよ。
気持ち悪いからBIOSupしたら表示も直ったし。
問題ないっす。
初代nforceスレはなくなったのでつか?
やっぱ一日で大体一分進む。 OCなんかしてないのに。 なんでだ? 取りあえず電池交換してみるか。
>>399 FSBとかの設定教えれ。うちでは定格の133MHz同期で狂うから困ってるんだけど。
185辺りならおけーとか言う人はいたみたいだけど。
>401
うちよりマシだよ。こっちゃ1日4分弱のペースだし。なんでだろ。
404 :
Socket774 :03/03/18 19:52 ID:OpGIn6PP
一日4分でも誤差は0.3%じゃん 細かいことは気にするなよ 藁
>>405 ども。うちだと166x11では一時間にほぼ10秒進んでるな。133だと12〜13秒だから
微妙に精度は上がるんだけど・・・。個体差ってことにしとくか。
407 :
Socket774 :03/03/18 20:42 ID:MPXFhAhc
検索したら、PCの内蔵時計はどの機種でも1日に2,3秒ずれるのは あたりまえらしいよ。 うちのA7N8XではFSB185で1週間に10秒ぐらいずれる。 日によって5秒ぐらい進んでるときもあるみたいだけど、大きくはずれてない。 週に1回のXPの時計合わせ機能で問題なく稼働してる。 もうちょっと正確だといいんだけどね。
前スレで時計の問題を報告した者です。 なんだか困ってる方が多いようなので念のためもう一度書いておきます。 僕の環境ではFSBクロック133MHzで使ってます。 デフォルトのBIOS設定では一時間に15秒というかなり大きな誤差がでます。 FSB Spread Spectrumを無効にすれば解決するのですが、 1002Aになっても普通に無効にできないようになってますね。 相変わらずPageUp、DownキーでDisabledに設定し、そのままカーソルを 動かさずにF10キーでSave&ExitでBIOS設定を抜けて完了です。 注意点は、再度BIOSセットアップを起動したらまたDisabledから 0.5%に戻されてしまうので同じ方法でBIOS設定を抜けてください。
406>408 あ、動かさずにF10で抜ける、が正解なのか。一回変えれば特定の項目の上を 通らない限り0.5%の表示に戻らないから大丈夫なのかと思ってたけど、ずれま くってるところからするとダメっぽいね。 サンキューです。
410 :
345 :03/03/19 01:18 ID:VT1EaABp
BIOSすら見られなかった者です。G450が悪さをしていました。 (別のVGAにてBIOS確認) BIOSを1002AにしてみるもG450では相性なのかウンともスンとも いいません。 と、これくらいなら相性問題として納得いかなくもないのですが、 CPU定格2100+でbiosが立ち上がらなかったりということもざらで、その際には、 チッチッチッチとマザーからお経のような周期的な音が延々と発せられます。 OC時にはほぼ立ち上がりません。これはいわゆる初期不良と判断される 症状なのでしょうか。 今もそばでマザーから音が・・・
412 :
296 :03/03/19 02:06 ID:TohS7eX2
>>386 氏
ヌ、CPUも書いてなかったか…。
CPUはAthlonXP2700+です。
失礼しますた。
その後、ケースファンの強化で高負荷状態での問題をクリア。
A7N8Xの熱、もしくはRADEON9500Proの熱のもよう。
シンク触った感じではA7N8Xのが熱く感じたが
A7N8Xの熱でPCが不調なヒトは今のトコいないみたいですネ。
とりあえず問題改善はできました。
助言くれた方々、ありがたう。
>サウスブリッジ内蔵3COM およびNvidia LAN コントローラにより、2つの独立したネットワークをサポートします この機能が不具合の原因とよく聞くので質問なのですが BIOSでそのコントローラーを停止させることは出来るのですか?
>>414 当然BIOSレベルで封印できるけど、どんな不具合の原因になってるのか
知りたいんでつが?
MACを2つ積んでることが不具合の原因になっているって話は全く聞いた
ことがないんだけど。
3COM側がHUBを選ぶのはPHYチップの仕様みたいだし。
416 :
414 :03/03/19 09:55 ID:ztSqkUmc
聞いた不具合っていうのが、ルーターにつなげても通信が出来ないって言うやつです。 OPT90→Hub→PCというネットワーク構成にしようと思っているのですが Hubがメルコの安物(LSW10/100-5PW )で相性によって通信できなかった場合 今使用しているIntelのNicに交換しようと思っていたんで。 もしBIOSで封印できなかったらNicが3になり不具合の原因になるかなと おもい、聞いてみたんです。
>>416 多分それ3COM側の相性だと思うけど。nVIDIA側のを使えば問題ないと思う。
インターフェイスが2個あるとかはぜんぜん関係ないと思われ。
418 :
414 :03/03/19 10:28 ID:ztSqkUmc
どうもありがとうございます。 これで、購入する気が起きました。 構成は CPU Athlon XP 2200+ SocketA M/B A7N8X DELUXE Memory DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL2.5 *2 HDD ST360015A VGA オンボード で、行こうかなと思ってます。 予算の都合上電源を使いまわそうと思っています。 かなり旧式な電源でEnermax EG301P-Vなんですが 使えるでしょうか? 使えなかった場合購入しようと思うので、安定して使える手ごろな電源を教えてもらえますか? 最後すれ違いの質問ですがよろしくお願いします
>>414 漏れハブにLSW10/100-8P使ってるんだけど、3comもnVIDIAも両方通信できなかったよ(;´Д`)
(点灯はするんだけどねえ・・・)
planexのNIC挿してる
>>418 ENERMAXの465P-VE(FMA)でも買っておけば。
301って+3.3Vと+5.0Vの合計が150Wくらいだろ?
君の構成だと動かないこともなさそうだけど、
将来のことも考えて容量の大き目のを買っておいた方がいいとおもうな。
421 :
591 :03/03/19 11:09 ID:Hv0OPw4l
>>418 VGA オンボード
↑無理・・・
適当にRADEON9000のファンレスでも買いなさい
>>419 ありゃ。nVIDIA側の方は結構悪食だと思ってたんだけど・・・。ダメな奴があるのか。
もしかしたら不良の可能性もあるかも。
3COM側は美食家のようで安HUBを受け付けなかったりするみたいだけど。
俺の無印だけど LANのインジケータ、シャットダウンしても明るいまんまだよ…
424 :
Socket774 :03/03/19 13:30 ID:L61iFyKQ
>>423 俺もコンセント抜いても光ったままだった。
俺のはデラックス。
425 :
Socket774 :03/03/19 13:50 ID:fCRwE+XG
Hub は Allied Telesis FS708XL ですけど 3COM nVidia 共に問題なし、 OPT90 でも共に問題なし、 CPU Athlon XP 2400+ M/B A7N8X DELUXE Memory PC3200 512MB CL2 *2 VGA GF3Ti500 (X21) TQ-700MK4 についてきた 300W の電源で問題なかったので そのまま使ってます
>>425 問題ないってなんでわかる?
そのうち火噴くかもよw
427 :
425 :03/03/19 13:59 ID:fCRwE+XG
>OPT90→Hub→PCというネットワーク構成にしようと思っているのですが Hub→OPT90→PC になってます ↓ PC ルーター通さない接続の PC がゲームマシンになってます
429 :
Socket774 :03/03/19 15:16 ID:Gj6JL4Ui
A7N8X DELUXE使って鯖立ち上げようとして、 メモリの相性(Seitec 512M PC2700、Winbond 512M PC3200共に×(この糞メモリめ!)にも めげずに何度もクリインスコを繰り返した。 がっ、どうしても他のPCから認識できないぃーーーーーーー 分かったことは、3COM側って、100Baseではダメで10Baseに設定しないと認識しないではないでつかぁ ガイシュツですか?
>>429 普通に100Mで使ってますが?
コレガのスイッチングHUBだと応答無くなることあったが、
安ルータCAS2040への接続だと絶好調ですが?
431 :
Socket774 :03/03/19 15:53 ID:rPtNrutl
>>429-430 過去の報告からすると、3COM側は、けっこう相性厳しいみたいだね。
うちのNECのルーターは、3COM側でもnVIDIA側でも絶好調。
イメージだと3COMのほうが良さそうだけど、使ってる感じnVIDIA側も良いよ。
>>431 安物チップのハブには特に厳しいみたいよw
433 :
Socket774 :03/03/19 18:34 ID:L61iFyKQ
>>408 すごーい!
ほんとに時計ずれなくなった!
次スレではそれをテンプレに載せた方がイイね!
ガイシュツかもしれませんが、 A7N8X DELUXEなどのnForce2-ST搭載M/Bでは、 内臓グラフィックを使用しない場合は効果が薄い。 と記載されていたのですが、実際のところどうなんですか?
435 :
434 :03/03/19 20:26 ID:abJEGmXc
訂正 A7N8X DELUXEなどのnForce2-ST搭載M/Bでは、 内臓グラフィックを使用しない場合は、 デュアルチャンネルメモリーの効果は薄い。 と記載されていたのですが、実際のところどうなんですか?
ではnForce-ST搭載M/Bで、 内蔵グラフィックの使い方を教えてください、試してみます。
>>434 漏れにも内蔵グラフィックの使い方を教えてくれ
439 :
434 :03/03/19 20:49 ID:abJEGmXc
また間違えますた 「内臓グラフィックを使用しない」ではなく、 「内臓グラフィックを搭載していないので」でした。 なので、nForce-STではグラフィックを搭載していないので、 できないということになります。
440 :
414 :03/03/19 20:58 ID:ztSqkUmc
みさなん、お答えありがとうございます。 >VGA オンボード >↑無理・・・ 内蔵グラフィック積んでないんですか? 積んでると思って計画立ててました・・・
441 :
434 :03/03/19 21:13 ID:abJEGmXc
>>438 メモリを2枚にすれば帯域も2倍になるので効果が出るということですか?
英語が苦手なんで、誰か詳しく訳してくだされ。
442 :
414 :03/03/19 21:15 ID:ztSqkUmc
調べてみました 内蔵してないんですね・・・ 旧PCのGeForce2-GTSを流用して我慢します。 どうもありがとうございました
>>441 AthlonにRDRAM並のメモリ帯域を用意しても劇的な性能向上は見込めない(多少はある)
DDRのシングルチャンネルでも帯域が特に不足している訳では無いからな。
Pen4や、余った帯域を内蔵VGAに回すなら話は別だが。
4MX相当のコアということですが4MX自体VRAMに128bitDDR400以上を 必要としている点を考慮すれば、いくらDualChannelでも厳しいでしょうね。 L1キャッシュのようにハーバード型(命令とデータに割り当てる 容量が明確に区切られている)にしないことにはVRAMにアクセスが 集中したときにCPUとGPUのメモリー取り合い合戦が発生してしまいますから。 それよりも気になるのは、MC0とMC1が独立して動作可能ならば HDDのStripingアクセスみたいにできないのかな?という点です。 というかすでにそういう仕組みなんでしょうか?
446 :
445 :03/03/19 21:55 ID:a+I4ThPE
>L1キャッシュのようにハーバード型(命令とデータに割り当てる 容量が明確に区切られている)にしないことにはVRAMにアクセスが 集中したときにCPUとGPUのメモリー取り合い合戦が発生してしまいますから。 > かなり意味不明な書き方ですみません・・・ とりあえず言いたいことは分かって貰えるかと思いますが。
A7N8DXでBIOSの設定を保存中 まったく動かなくなったので、仕方なくリセットしたところ 電源を入れても「ピッ」というビープ音が鳴らず モニタもずっとスタンバイのままでまったく動かなくなってしまいました・・・ CMOSクリアしてもなおらず・・・ これはもうBIOS飛ばしてしまったんでしょうか・・・
訂正します >A7N8DX ↓ A7N8X deluxeでした、すいません。
449 :
Socket774 :03/03/19 22:50 ID:f4uOyxJk
すいません、質問です。 PAL8045はA7N8Xdeluxeにつけれるのでしょうか? メーカーサイトをみると、A7N8Xとは乗ってるのですが Deluxeについては明記されてませんでした・・・ スレをみててもdeluxeにのせてるっという情報はないようでして、 駄目元ので質問した次第です(´;ω;`)
>>447 ASUSマザーボードだとお約束なんですが、
画面が真っ黒な状態でリセットボタンを押すと起動するんで〜す
それでもダメならジャンパーをセーフモードにしてやってみて
>>449 さんざん既出だけど、心配しなくても載せられるよ。
452 :
447 :03/03/19 22:59 ID:FV64KwDe
>>450 ありがとうございます!やってみます!!
セーフモードのジャンパが見当たらないんですが
これはCMOSのジャンパをクリアにしておけばよいのでしょうか?
>>452 スマソ・・・・・・・・・セーフモードジャンパなんて無いのか。
過去ログ見たら、
BIOSで設定変更して保存後にフリーズする場合、
電源の主電源スイッチを切ると起動するようになるそうですわ。
リセットじゃダメダメぽらしい。
454 :
447 :03/03/19 23:29 ID:FV64KwDe
>>453 レスありがとうございます。
試してみたんですが、全部だめでした・・・
これはもう修理に出すしかないですかね、
通販で買ったので面倒なことになりそうです・・・
409
>>408 直ったー!!やっぱりDisableにしたら動かさずにF10で速攻で抜けないといけないんですね。
Disableにした後で他のタブとかをうろうろしてるとダメなようで・・・。手順を中途半端に覚えてた
のが敗因ですた。
今は+.024sec/1hって感じ。かなり良い感じです。個人的に2人目の神認定させていただきたい。
専用スレは侮れないですね。
馬鹿
458 :
番長 :03/03/20 01:40 ID:kK6qL4bh
呼んだ?
>>457 Digital-XGのS/PDIFブラケットの流用方法を教えてくれた人。個人的に。
製品名にDELUXEがつくと馬鹿が購入するというのが良くわかるな・・・
つーか、いいかげん過去スレ見る癖つけろよ。かっこわりー。 ガキならしゃーねーけど。前スレ777にあっだろーが。
>>451 ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
感謝(´∇`)
だれか、過去ログキボリ
今現在見れない過去ログを見ろと得意げにほざく馬鹿がいる
A7V8Xにつけれるヒートシンクって、PAL8045が一番いいのかな? あとは、1万前後で買えるお勧めのVGA教えて
一万前後じゃあnForce2-GTの内蔵VGAと変わらんぞ・・・。 その価格帯での上限ならRADEON9100ぐらいか。多少クセがあるが。
>467 そうなんかぁ・・・ ASUSさんGTのママン早く出してよ・゚・(ノД`)・゚・
じゃぁ、EPOXでw
A7N8XdeluxeはBig Driveに対応してますか?
藻前等様の知識をちょっと拝借 CPU:真皿2100+(200×11.5) M/B:A7N8X(DELUXじゃない方) Mem:サムソン256MB+Lei512MB(同期設定) という構成で使ってるんだけど、 メモリーをスロット1、3に差して動かすとMemtest86に表示される転送速度は1526MB/s ちなみにスロット1、2に差すと転送速度が968MB/sと表示されまつ これって、Memスロット1、3に差してる時はデュアルチャンネルONになってる って思ってもいいんでつか? 雑誌やどこかのサイトでは「同じメモリーを使わないといけない」 って見た気がするのですが、漏れの気のせい?
>474 Yes,Sir!
どうして放置するのだ!! なんの為のスレなのよ。 過去ログ嫁厨の発生かよ!! 春だねぇー
>>477 おまえはなぜマニュアル読まないの?たいていのことは書いてあるよ
おまえはあんな易しい英語も読めない低脳なのか、はいわかりましたです(・∀・)
春ですね〜
春厨と春だね〜厨が同時増殖中
何かと春厨春厨とうるさいヤシの方が.....(ry
煽られて必死に自作自演してる春厨が見苦しいな
485 :
473 :03/03/21 18:54 ID:nu9nrjfw
>>481 レスありがとうございます
そうですか、やっぱりデュアルチャンネルOFFになってるんですね
それにしても、メモリー差すスロットによってMemtest86に表示される転送速度に
変化が出るってのは謎ですよね〜
「512MBまで128Bitアクセスで残りの256MBは64Bitなのかなぁ?」
などと勝手な想像をしてました
手持ちのメモリーではこの組み合わせだけが200MHz動作可能で
一番パフォーマンスが良かったのでこのまま使うことにします
手持ちのサムソン256MBの2枚差しだと170MHzを超えた辺りでエラーが出てしまった(´・ω・`)ショボーン
487 :
473 :03/03/21 20:18 ID:nu9nrjfw
>>486 ?
マニュアルは何度か目を通してますが、何か?
隅から隅まで読んだわけじゃないですが。
WinXP起動画面のナイトライダーみたいな画面が 異常に長いのはこのチップの宿命でしか? 15〜20秒くらい見てる気がします。 AIDA32のDMI情報みたら WarningAccuracy of DMI data cannot be guaranteed って警告でてるしなぁ・・ ほかの人の情報キボンヌ
>>489 Warning
警告
Accuracy of DMI data cannot be guaranteed
DMIデータの正確さは保証することができません。
ただの注意書き、気にしない。
メモリ1G積んでから長くナターヨ。ナイトライダー。
491 :
489 :03/03/21 23:18 ID:liRNTjMm
>>490 レスサンクス
たしかにメモリ1G積んでるよ
こいつのせいだったのか・・・
メモリの量で起動時間変わるなんて
なんてこった・・・
測ってみたら、27秒あの画面だったよ
あきらめまつ・・・
>>473 FFとかのベンチ走らせて、明かに違うか実際の値を目で確認してみたら?
>>473 >>487 ユニティコーポレーション扱いA7N8X Deluxe添付の日本語マニュアル
14ページ上半分
「パフォーマンスを向上させるためには、
メモリを追加する時にデュアルチャンネル機能が有効になるよう以下の順で取り付けてください:
ソケット1+3 または ソケット2+3 または ソケット 1+2+3」
問:
以上の文章に、パフォーマンスを向上させる為のメモリの取り付け順として、
ソケット1+2は含まれているか
知識も何も、
こっちはマニュアルに書いてある事、
前半の質問(スロットの組み合わせでパフォーマンスが違う)は呆れちゃうよ(w
後半の質問(異なる容量のモジュールでもデュアルチャネル機能は有効になるか)は、
どこかのnForce2スレッド(かメモリスレッドか、関心がないから忘れた)過去ログに、
既に考察された方の発言があるはずだが、
異なる容量でもデュアルチャネル機能は有効になる“らしい”
「説明書を読ま(め)ない香具師に説明書を代読してやるスレ」 はココですか?
>>494 意味不明。
2枚の容量の違うメモリをデュアル仕様の差し方にしても、
デュアルが有効になるかを聞いているだけじゃん。
明らかにマニュアルには記述(明記)されてない。
「ダメ」って書いてないんだから良いと言うことだろう。
春だな・・・
498 :
Socket774 :03/03/22 07:28 ID:e4HhrbMe
来週には首都圏でも桜咲く?
499 :
Socket774 :03/03/22 07:36 ID:dUMnxCgX
498の頭にも春が来たようだ
説明書が難しくて全然わかりません どうすればいいのでしょうか?
>>500 もう一回小学校からやり直してくださいw
502 :
473 :03/03/22 14:47 ID:6Pm0cgWs
>>493 うちのマニュアルには1-8ページに同じような事が書いてはあるのですが、
デュアルチャンネルという言葉出てません
無印とDeluxeとでは微妙に内容が違うんですかねぇ
>前半の質問(スロットの組み合わせでパフォーマンスが違う)は呆れちゃうよ(w
前半はうちでの状況を書いただけです
>異なる容量でもデュアルチャネル機能は有効になる“らしい”
その“らしい”という事について詳しく知ってる人が居ないかなぁ
と思って書き込んだのですが居ないみたいですね
>>495 質問を要約していただきましてありがとうございます
知りたかったのはまさにそれだったのですが、
このスレ的には「マニュアル読め」が答えみたいなので
もう一度マニュアル読んでみまつ
504 :
DELUX用 :03/03/22 17:18 ID:Sm+3FWR+
"Deluxe"って日本語で略して掻くと、なんとなくヤラシくな〜い? 「でら」 「デラ」
でらべっぴん
507 :
Socket774 :03/03/22 22:22 ID:Y5bY+YFy
OCしても2ヶ月以上激しく安定してたうちのA7N8X-DXが、いきなり再起動。 気温上がったぶん、CPUの温度も前より上がってたのが原因みたい。 V-Coreを1.700まで上げてたのを1.675に落としたら温度も落ち着いた。 1.700のときの高負荷時…PC-Probeで59度前後 1.675のときの高負荷時…PC-Probeで55度前後 今はとりあえず再び問題なく安定中。ぎりぎりまでOCしてるやつは気をつけてな。
>507
うちは2600+をFSB181、1.725Vで使ってるけど温度55℃いかない。
稼動しっぱなしではないけど、一晩動画エンコくらいなら取敢えず平気。
電圧下げると打ちはこの状態で動かなくなるから夏場はクロック下げないと
駄目そうだけど。
因みにクーラーはJUSTYのDCF-VA23に7→8→9cmの口径変換2段付け+1600rpm
ファンが付いてる変態クーラーw
元はリニアモーター4500rpmファンが乗ってるこれ↓
ttp://www.justy.ne.jp/php/search.php?num=DCF-VA23
>>507 それクセになるから要注意。どっかが一度悪くなった機械はあっちこっち悪くなる。
定格以上で無理させてるなら尚更。
>>508 冷えそうなFANだね。
うちはどこか忘れたけど海外製の2500rpmCPUファン。
2800+以上に対応してるけどあんまり冷えないのかな(^^;
ケースファンも2000rpmの静音タイプだからしょうがないかも。
>>509 自己責任で壊れたときはしょうがない。今のとこ(2時間ぐらいだけど)
エンコしてても全く安定してるからなんとかなるさ(笑)
動作環境 2600+をFSB185x12倍 V-Core=1.675V
A7N8X Deluxが逝きました。 最初から若干おかしかったのですが再現性がなくそのまま使用していました。 CPU fanは回るもののビデオ信号が出ずビープ音も鳴りません。 買った九十九へ持っていくと買って5週間なんで ユニティーで修理扱いだそうです。 おそらく交換になると思いますが、 ユニティーでの対応ってどのくらいかかるもんでしょう?
>>511 うちでビデオカードが微妙に逝った時、同様の症状になったな
USBドライバの適用に関しておせーてくだせえ。 WinXPでのことなんですが、デバイスマネージャでUSBの項目が、 USB(Universal serial Bus)コントローラ | |-USBルートハブ |-USBルートハブ |-USBルートハブ |-標準OpenHCD USBホストコントローラ |-標準OpenHCD USBホストコントローラ |-標準エンハンスPCI to USBホストコントローラ となっています。専用ドライバを適用する際、どの部分を ドライバ更新すればよいのでしょうか?
>>513 XP1入れたら自動的に入る。
>>511 初期不良期間を過ぎると
きっちり修理されて戻ってくる。
おれは以前購入店経由で
一ヶ月強かかった。
それと環境も書けば?
515 :
511 :03/03/23 12:24 ID:jsXnXX9i
511です。 構成は CPU XP2700+ Mem V-DATA 512MBx2 OS XP Pro Video Radeon9500 です。このうちメモリー、CPUを交換して起動を試みたもののだめでした。 99でも店員が同じ症状を確認しました(メモリー、ビデオ、電源は店のもので自分のではない)。 よって故障はほぼ確定です。 1ヶ月越えるとなると鬱です。家の代替機のM/BはKT266AだからFSB333Hzは無理だし。
>>515 俺の場合はしょうがないから修理に出したときに
新しいのを買ったよ。
故障品は修理が完了してから
オークションで売った。
俺は最初から動かなかったので 99で一週間で新品と交換してもらった
>>513 USBルートハブと標準OpenHCD USBホストコントローラ→プロパティ→ドライバの更新→一覧または特定の場所からインストール
→検索しないでインストールする場所を特定→ディスク使用→I:\Drivers\USB2\XP\USB2X.INF
519 :
Socket774 :03/03/23 19:59 ID:JyYhwCe5
mother A7N8X DX CPU XP2100+ Mem Apecer 256M x 2 OS XP Pro Video Aopen Aeolus Ti4200 8x case 5919iv power 375W Aopenに付いていたCDのビデオのドライバーをインストールするとXPが起動中にブルー画面になって 落ちました ドライバーを削除して XP付属のドライバーにかえてみましたが やはり ブールー画面でXPが落ちます VGAモードで立ち上げてVGAドライバーを無効にして再起動すると 無事XPが立ち上がります これって VGAカードとA7N8X の相性でしょうか どなたか 経験のある方いませんか?
>>519 まずOCしてない?
ドライバはDetonator使ってみれば?
Aeolus Ti4200 8x はおれもA7N8X DX
と組み合わせて使ってたけど
まったく問題なく正常動作してたよ。
522 :
Socket774 :03/03/23 20:59 ID:JyYhwCe5
レスありがとうございます 今はOCしてませんがダメです 実はbios1002で 2100@2700 166M x 13で まったく問題なく使ってました 1002Aに書き換えたとたんにおかしくなり 1002へもどしましたがダメです いまは ブルー画面にはおちないのですが VGAモードで立ち上げて 画面の詳細を800 x 600 とか カラー32ビットとかいじると、画面が ぐしゃぐしゃになって何も読めなくなってしまいます。 また立ち上げのときに深刻なエラーとかいうので$Mへ報告したら ドライバーに問題があるとか書いてありました(M$の4200ドライバーで) Cmos clear してもダメです ところでDetonatorって何ですか?
523 :
Socket774 :03/03/23 21:18 ID:JyYhwCe5
521さん ありがとうございます そういえば 最初はなにげに nVIDIAのドライバーにかえてました インストールしたら報告します
524 :
Socket774 :03/03/23 21:25 ID:JyYhwCe5
今度はVGAモードでも 立ち上がらなくなりました (黒い画面のままとまります)こうなったらもう一回(2回目)インスコ してやりなおします ところでdetonatorって3_winxp_localized_WHQL.exe でいいんですよね?
ヤレヤレw
526 :
511 :03/03/23 21:37 ID:jsXnXX9i
511です。 あきらめてもう一台買ってきました。PCBは前のがリビジョン1.04 今度のは1.06の様です。 新しく買って気づいたのですが、修理に出したMBではSATAのデ ィップスイッチがenabledのままだったはずなのに。BIOSで何も 表示されてませんでした。 今回のは殺さないと出ます。よって前のはSATAも死んでいた感じ です。 ところで新しいのは最初からBIOS1.02Aなんですが、ASUS Probe でCPUとM/Bの温度をみるとM/Bの方が高くておかしいです。なんか 逆転している感じ。
すげー低レベルなスレだなぁ( ´,_ゝ`)プッ 教えて君が我が物顔だし( ´,_ゝ`)プッ
↑
530 :
Socket774 :03/03/23 22:14 ID:LgBrKKeP
531 :
511 :03/03/23 22:18 ID:jsXnXX9i
>>527 最新版ではなかったですが、最新版を入れても駄目なようです。
BIOSでの表示は正常。
532 :
521 :03/03/23 22:21 ID:jsXnXX9i
521です。 ちなみに逝った古いRev.104のM/Bでは 古いProbeでも正常に表示されていました。 PCBによって違うのか?それとも俺だけ?
533 :
511 :03/03/23 22:21 ID:jsXnXX9i
↑532 521ではなく511です。逝ってきます。
Probe V2.19.07は× Probe V2.19.06は○
鱈セレ1A@1400MHz abit st6から乗り換えしたんで報告です。 バルクのV-DATA B6U800 VDD8608A8A-6B 80309 PC2700 256M*2 定格でDUAL OKでした。 MEMTESTで3パスエラー0 メモリスレ見て覚悟してたけど しゃーないもんですな。 豚2500+を(166*12.5)2800+で運用中 divxのエンコとか今までよりばかっ速になるかと期待してたんだけど ちょっと期待外れでショボーン (´・ω・`)
536 :
511 :03/03/23 23:47 ID:jsXnXX9i
ダウンロードページで2ページ目にあった最新の 2.19.07を入れたら正常になりました。2.19.06はNG 逝ってきます。
>519 うちなんかASUSのTi4200 8xが動かん(つД`) 9280Sとかいう高クロック版の奴。 ドライバ入れるとキーボードドライバ入れ換えたあげく再起動後にVGAの ドライバロード失敗と出て動かず。 ドライバは何入れても同じだったので仕方がないからP4PEで使ってる…。 気休めでもAGP 8x使ってみたかった。
おれはASUSの4800SEの奴をA7N8XDと組み合わせて使ってるけど 8*でまったく問題なく動いている。 Geforce系がまともに動かない人は 電源やメモリを見直し、OCをやめてみれば?
おまえら、nForceはnVidia系のグラボで不具合が出るから 今が旬のラデを使いましょう (´-`)。oO(っと、ラデ信者の漏れが宣伝してみるテスト (´-`)。oO(だけど、本当に安定してるし、相性抜群ですがなにか? (´-`)。oO(それにしても、あとはIntelのNICを買えば4台メーカー制覇だな
541 :
_ :03/03/24 11:43 ID:Ac37JFuf
ウチでは古いAll-in-Wonder RADEONで使えてまつ。 最新ドライバを入れるとキャプチャデバイスを認識しなくなるので、XP SP1の標準ドライバ で使ってますが。あとDVD7.6が先、MultimediaCenter7.7を後にインスコ。 #逆順だとなぜかATI VCRが使えない 安定してはいるものの「やっぱnVidia系で統一したほうがもっと安定するかな?」と買い替 え検討中だったんだけど、意外や不具合報告多いね。 メモリは大丈夫?ウチは最初糞メモリではまって、Apacer-infineonに換えたらスパッと安 定したよ。
>507 どのくらいオーバークロックしてるの?59℃って結構熱いね。 夏はやばそう。
って、ぎりぎりまでOCしてるって書いてるね。失礼。2.3〜4Gくらいかな。
>>540 漏れRADEON買いたいけど、周りの香具師がRADEONは相性がひどい。
RADEON買うと後悔一途とかいってくるので、買えません。
これで、なんか不具合でたりすると、だから、RADEONやめろっていっておいたのに・・・。
人の話は聞いておけよ・・・。
とかいわれそうでつ(´・ω・`)
>>544 ラデオンは相性が酷いさ。
それを克服するのが男ってもんよ。
BIOSにXP2400+なのに1800+と表示された場合、書き換えてやるべきでつか?
547 :
115 :03/03/24 16:57 ID:fWOlj2x3
>>544 俺DELUXにサフィのラデ9500Proのっけてるけど問題ないよ。
ドライバはアレだけど。
548 :
Socket774 :03/03/24 17:26 ID:pIfoXOdQ
>544 俺も、豪華版にラデ9700proを乗せてるけどOKだよ。
AGP 88.6MHzに耐えられるRADEON知りませんか? RADEON VEは耐えてます。 でもサファイアのRADEON 9000 64MBは耐えられませんでした。
>>540 これが1年前なら漏れもゲフォを買っただろうが
最近ではラデが優勢になってきてる、ドライバもデトネタよりは安定してると思われ
「ゲフォ最高」なんて叫ぶ出る友人は、昔「Voodoo最高」って叫んでいた者と変わらんのでFX5800ultraでも買わせておきましょう
まあ、nVidiaのチップついてるマザーを買うので、ラデで多少の不安があったが、実際はかなり良い
ゲームやるんなら、ラデはやめとけ。 ゲームが動かないということはほとんどないが、細かい描画上のバグが ゲフォと比べて圧倒的に多い。
俺もDXにRADEON9700Pro乗せて使ってます。 構成は CPU 2700+ CPUクーラー POSEIDON(水冷) MEM Corsair CMX3200P2 256M×3 VGA RADEON9700Pro 電源 TOPOWER 520W電源 HDD 2台 光学ドライブ 2台 室温20度 システム温度32度 CPU温度28度 超安定してまふ。
>>553 水冷ですか( ´∀`)いいですね
ちなみに、RADEONはどこ製ですか?
radeon ha dokosei desuka
>>555 そのくらい読み替えてやれよ、心の狭い奴だな。
教えて君で申し訳ないのですが・・・ A7N8X+J-PanelでSPDIF出力ができません。 ちなみにOSはXPです。 何か情報あればよろしくですm(_ _)m
Probeの代わりにMBM5を使っているが、センサーにW83L785TS-Sを選ぶと CPUチップ内部のサーマルダイオードの温度を表示するようだ。
>>558 J-panelを売ってるところを教えれ。
561 :
558 :03/03/24 23:46 ID:50Bz716y
>>560 大阪だが、PCワンズに売ってたよ>J-Panel
>>561 むー。質問しといてなんだけど、貧相だな…。
個人的にはIEEE1394とUSB2.0とヘッドフォンと光I/Oくらいがまとまったパネルが
欲しいんだけど・・・。
同軸のDigtalOutが使えないってことだけどマザー上のDigitalI/Oとちゃんと繋いでる
の?2x3のジャンパブロックみたいな形になってるはずだけど。まぁ、使うのはそのうち
GNDとDigitalOUTだけだろうけど。
>554 GIGABYTEだけど中身はSAPPHIRE?
564 :
519 :03/03/25 00:47 ID:rV9W/MG8
報告 XPをクリーン印す子 SP1をあて nVIDIAから落とした最新版のドライバーをいれ ASUS 1002AにBIOS UPDATE AOPENから最新版のゲフォドライバーを落として入れて みたら あれほどトラブッタのが嘘のように超安定しました。 (もちろんコンパネのシステムでもきれいに入ってます) 何が原因だったのかよく分からないのですが、とりあえず全部やり直したら 直りました お騒がせしました。(Ti4200との相性ではなさそうです) もともとラデにしようかと思いながら相性が気になってゲフォにしただけに トラブッタときはショックでしたが、XPのファイルが壊れたか CDに入っている ドライバーが古かったのか いずれにしても 直って幸せになりました。
565 :
507 :03/03/25 00:58 ID:6XPdHwux
>>542 うちは静音重視だから、冷却性能しょぼくて
FSB185x12=2220MHz(V-Core=1.700 59度ぐらい 2600+)
でぎりぎりのオーバークロック。
それで熱暴走(再起動)しちゃったから
FSB180x12=2160MHz(V-Core=1.675 55度ぐらい)
にして今は無問題で安定になったよ。
検証してないけど、FSB185だと、CPUじゃなくてノースチップのほうがやば
かったのかもしれない。様子見てFSB180x12.5に挑戦してみる予定。
566 :
Socket774 :03/03/25 09:19 ID:0VBennCl
>>564 マザボはEPOXだけど、nForceのドライバーを入れて、Geforceのドライバーは
いれないで、GeForceTi4200が問題なく動いてる。
nForceのドライバーのなかにGeforceのドライバーが入っているとおもわれる。
567 :
Socket774 :03/03/25 09:59 ID:54y7uazj
biosとProなんとか、どっちの温度を信じた方がよい?
568 :
521 :03/03/25 10:20 ID:0ZQYsZ2I
>564 おお!それはよかったですな原因は分からなくとも 結果All Right! おめっとさん! 最後にいくつかベンチしてみてしっかり動いてるか 確認するといいかも! 3D性能=FFベンチ、3DMark02、03 その他=HDbench、スーパーπなど
pcb2.0の奴いますか?biosでてるよー。3/25
>>569 2.0と
1.04やら1.06って
何が違うのですかね?
2.0はFSB200に正式対応してたりとか 俺のは1.04だけど・・・
572 :
Socket774 :03/03/25 20:11 ID:hYxSjc1V
新BIOSのレポート希望
573 :
Socket774 :03/03/25 20:24 ID:vqqHyvJ6
MB: A7N8X Deluxe CPU: Athlon 2700+ Memory: PC2700 512MB×2 VGA: ラデオン9700Pro HDD: Seagate 120GB キャプボ: かのぷ MTV-1200HX OS: WinXP Pro という構成を考えているんですが、 どうでしょうか。
真皿2100か苺皿1700をOCの方がいいなり。 HDDも160Gの方がお買い得感あるなり。 メモリはきちんとしたもの買った方がいいなり。 実際、テンコ盛り機能はあんま使わないから通常版でいいなり。
すみません、はずかしながらPCBつうのはなんでしょう?
577 :
_ :03/03/25 20:41 ID:j7QKE+LB
>>576 Printed Circuit Boardの略。プリント基板のこと。つまり基板のこと。
579 :
573 :03/03/25 20:57 ID:vqqHyvJ6
逝ってきます。 どうもありがとうございました。
580 :
519 564 :03/03/25 21:04 ID:rV9W/MG8
>>566 568 ありがd
これから OC ベンチ で遊びまふ
フェイス通販でA7N8XとDDR400/256MBメモリ*2を注文し、 今手持ちのAthlonXP2400+があるんでこれをL3クローズして、 FSB200MHz、DDR400デュアルチャンネルメモリを組もうかと思うのですが、 なにか気を付ける事はあるでしょうか? やはりメモリの相性が鬼門ですか? 実はASUSUかMSIにするか迷ってもいます。
582 :
581 :03/03/25 21:24 ID:4Zq4QxU8
間違え ASUSU→ASUS
新BIOSって2.0のみ対応?
584 :
580 :03/03/25 21:51 ID:rV9W/MG8
パイ焼き104万桁 50秒 FFベンチ 5,868でした (166M x 13 2100+@2700) vcore 1.7V Apacer 256M x 2 1と3使用 平均的?かと思いまふが どうでしょうか(もちろんA7N8X DXとして)
>>581 FSB200で使おうとしてるのに、ASUSかMSIって・・・。
もう少し情報収集した方がいいと思われ。
586 :
581 :03/03/25 22:24 ID:4Zq4QxU8
>>585 ちょっと勉強してきました。
FSB200MHzの稼動にはこれからの夏場に備えもある意味もあり、
ファンが必要。
FSB200MHzでは電力が急に増える→発熱
メモリとFSBは同期した方が安定する。
メモリはサムスンがいい。
というとASUSは除外?
>>586 FSB200以上で安定させたいのなら、チップセット電圧ageられるママンにしとけ。
UACのFAQではこうなってるんだけど >選択機種: A7N8X/Deluxe > >質問内容: Dual DDRメモリを使う場合のソケットについて教えて欲しい。 > >回答: Dual DDRを有効にする場合は、青いソケットに同じ仕様・容量のメモリを差してご使>用ください。 >尚、メモリソケット1,2,3を同時に使うとDual DDRの性能は出ませんのでご注意ください。 ソケット全部埋めてもデュアルで動きますよねぇ?
589 :
581 :03/03/25 23:18 ID:4Zq4QxU8
>>587 ありがとう。Abitにします。
ホムペを見たら動作確認の取れたメモリが記載されていたし、
大丈夫か・・・多分。
>>588 3本でも2本でもメモリ帯域は変わんないけどなぁ
俺のIDなんかスゲー
A7N8XDeluxeで一台組んだんだけど、起動時に5回に1回ぐらい POST終わった後、Windowsが起動する直前「メモリエラーです」ってしゃべるんだが(涙) 普段は「パワーオンとプリセット?が完了しました」何だけど>台詞 メモリ自体はApacer-InfinionのPC2700,512M3枚差しで memtestをALLで一晩回してもノーエラー メモリーエラーですといいつつも何事もなくWindows起動するし そのまま3DMark+SuperPI1677万桁とか問題なくこなす このエラーって何なの?聞き間違い?
593 :
Socket774 :03/03/26 04:48 ID:iriABVPa
>>592 うちでも同じだよ。実害無いしウザイから喋り止めてあるw
>>593 やっぱ実害無いッスか(w
俺も止めようかなぁと思いつつ、何もしらん友人が結構
おっ!なんかすげー!というのが楽しくてそのまましてます
まぁ飽きたらOFFにするかな
595 :
Socket774 :03/03/26 08:25 ID:Owx7ZzaK
A7N8X DXですが 160Gドライブは使えますか?
596 :
Socket774 :03/03/26 08:31 ID:kuLWQf6A
そうか、最近マザーがエラーしゃべらなくなったなと思ったらOFFにしたんだった(笑)
598 :
Socket774 :03/03/26 10:40 ID:5ydXAUEY
Deluxeって喋るんだ 知らなかったいいな〜
自分の声にも出来るよ
601 :
Socket774 :03/03/26 12:25 ID:c5pF6InN
エラーの時は喘ぎ声がなるようにも出来るわけですね
ああっ、もうダメッ! ぁあ…エラー出るっ、エラー出ますうっ!! (略
603 :
Socket774 :03/03/26 13:15 ID:gIorI+CG
そういや佐藤珠生の声モデルあったな。このボードじゃないけど。
604 :
Socket774 :03/03/26 13:18 ID:ZRClBSGm
中国語訛りの英語で喋られると気持ち悪い。
605 :
Socket774 :03/03/26 15:22 ID:c5pF6InN
日本語も素人のねーちゃんの棒読み?で違和感ありあり
606 :
Socket774 :03/03/26 15:27 ID:LMpMTju8
「素人のねーちゃん」という言葉に無条件に反応する俺はオヤジ決定ですか?
608 :
Socket774 :03/03/26 18:26 ID:PoJyrcKH
なんか前にも話題になったんだけど、nvidiaのIDEドライバだとCDRがうまく動かないって話、 家でも再現したよ 駄目だったソフトはWINCDRとレコーダMAX(DJとかクローンはOK) ASUSのドライバに戻したら問題なく動作した まぁ、環境にもよると思うけど、そう言う事例も あるといこと
610 :
Socket774 :03/03/26 23:16 ID:28HSYnNx
A7N8X-DXのPCB2.0版持ってる人っていますか? BIOS別々になったじゃないですか?何が変わってるんだろうと思って… ウチのは1.04でつ
その前に 1.06 の人っているの?
>>611 先週友人の自作に付き合って組みましたがRev1.06でしたよ。
最近の物はPOST画面カラフルなんですね。
613 :
Socket774 :03/03/27 06:16 ID:qoKEf9Wy
PCBのリビジョンって何処で見るの? ボードに書いてあるのか? ケース開けるの大変なんだけど
今月組んだばかりだから、たぶん2.0かな? たしかAGPかPCIの当たりにPCBって書いてたっけ 帰っちゃらケース開けて見よ。
615 :
Socket774 :03/03/27 13:00 ID:X33/SrtG
デュアルネット機能ってのは使ってるヒトいるのか
のう、マウスやキーボードで電源入れるの、 BIOSでONにしてもできないんだが。 マウスもキーボードもマイクロソフトのいっちゃん安いやつなんだが。 接続もレガシーなやつの方。
>>616 マザボの何だけ、抜いたり刺したりピンもどき
ディップじゃねぇや、、、、、、
何だっけ?あれ?
とにかくいじれ。
>>616 PS/2じゃないとできないんじゃなかったっけ?
>>617 ジャンパピンですね。
>>618 USBでもできると思いますよ。
+5SBを流すジャンパがPS/2、USB共に存在するので。
マニュアルを読めば載ってます。
>617・619 サンクス、マニュアル載ってたか、失礼。 >618 PS/2です。
621 :
Socket774 :03/03/28 00:08 ID:DdbtK0BU
622 :
Socket774 :03/03/28 01:45 ID:WjbGX6aI
>>615 おう、使ってるぞ。
一つにグローバルIP、もう一つにプライベートIPa当てておる。
内部からアクセスするのにプライベート無いときついのよ。
でも俺くらいしか使っていないんだろうな…。
623 :
Socket774 :03/03/28 02:02 ID:w/OcgC6U
>>622 うちでも使ってるよ。今まではNIC2枚差しでやってたからPCIすっきりしてイイw
>>622 私も使って…たのですが、3COM側がたまに不調になるので
PCIにNIC挿してます(´・ω・`)
HUBと相性悪いのかな
625 :
_ :03/03/28 09:31 ID:hkxV/frE
USB2.0の外付けHD使ってる人います?メルコDUB2-P40がどうも動きません。 うちの環境だと、でかい(500MBくらい)のファイルをIDEから転送するとアクセス つきっぱなしでHDがハングしちゃいます。どうも高速大量アクセスに行くとHDが かたまるみたい。フォーマットもだめです。 10MBとかの小さいファイルはOK。USB1.1ハブ経由だとでかいファイルでもOK。 もちろん、ACアダプターで給電してます。 以前CUSL2-Cと無印USB2.0(NECコントローラ)ではまったく問題なしでした。 今でもThinPadX22とは普通に使えてます(USB1.1ですが)。 環境はA7N8X deluxe PCB 1004 BIOS 1002A Athlon XP2700+ OCなし Mem:Apacer-Infineon PC2700 512MB*2 VGA:AIW-RADEON HD:Seagate barracuda ATA IV PCI Audiophile2496 on slot 4 Mouse:MS Intellimouse optical(USB) KB:PS/2 で、BIOS設定はCOMとかパラレルをdisableしている以外はいじってません。 です。今のところ他の不具合はないんですけどね・・・。 過去ログみても同一事象はないみたいです。ご存知の方がおられたらご教示 お願いいたします。
>>625 asusサイトのusbドライバ入れても駄目かい?
627 :
625 :03/03/28 09:50 ID:hkxV/frE
>>626 ありがとうございます。
OS書いてませんでした、すいません。WinXP SP1です。
ASUSサイトのnForceドライバは1.16入れてます。
nForce2用のUSBドライバは検索しても見当たらないようですが・・・。
ひょっとして見落としてます?
#USBで検索してもSiSとかIntelのドライバしか出てこないみたいです
>>627 スマン、漏れの勘違いだったようで。。。
恥ずかしながら、 A7N8X Deluxeに A7N8Xのbios入れちゃっても大丈夫でしょうか?
>>625 俺も、状況違うけど似たような不具合でてる
フロントUSBにしてつかってるんだけど
そこにデジカメ挿してデーターの移動すると
認識したりしなかったりするわ
デジカメがフリーズする
IOパネル部分のUSBポートに接続すると大丈夫だから
もしかしたらブラケットにつなぐほうのポートに不具合あるかもね
IEEEとUSB2.0のIRQが同じだからかな・・・
これってIRQ変えれないみたいだから、結構怖いよね
625もブラケットのUSBポートに挿してないかい?
632 :
631 :03/03/28 11:33 ID:OP+5zXth
書き忘れスマソ ちなみにASUSのUSBドライバは入れてる状態
634 :
Socket774 :03/03/28 13:26 ID:U89j+GeS
ASUS自身は、NFORCE2のドライバのアップデートは全然する気無いのか?
>>634 nVIDIAの純正ドライバがA7N8Xdeluxeもサポートした以上別にASUSが頑張る必要も
無いんじゃないかと思うんだけど。というか何でnForce2のドライバをマザボメーカが
作れると?
636 :
625 :03/03/28 13:46 ID:H+EFXfIJ
>>631 こちらはブラケットとI/Oパネル両方で試して同様の事象になります。
確認ですが「ASUSのUSBドライバ」っていうのはnForce2ドライバですか?
nForce2ドライバの中にUSBドライバありましたっけ。
メモリドライバとかはインスコ時に表示されるけど、USBは見なかったような・・・。
今職場なんで、帰ったらデバイスマネージャでドライバ確認してみます。
・・・困ったなあ。売っちゃったけど、もっかいUSB2.0のボード買って来た
方が早いかな?
>>627 A7N8X DeluxeのUtilities欄に、
Orange Ware USB 2.0 driver for Win98, WinME, and W2K.
ってのは有るね。XPとは書いてないけど。
638 :
Socket774 :03/03/28 16:01 ID:uP2l7Qyu
ASUS自身はドライバ作る必要はなくても、NVIDIAが出したドライバを検証して、 必要なら自分の所からもユーザーに配布するようにしたほうがいいと思うが...
639 :
Socket774 :03/03/28 19:18 ID:SC7iGbiM
台湾企業にそれを望んでも...
640 :
Socket774 :03/03/28 19:37 ID:0HAjKOsM
ASUSのドライバダウンロードページには、最新のバージョンが欲しければ直接nVIDIAから 落としてくれと書いてあります。
642 :
625 :03/03/28 21:14 ID:hkxV/frE
えっ? >Due to different naming rules, this 1.16 driver, though named 1.16, is still >newer than the one on NVIDIA website. とあるので、 「バージョン番号のつけ方が違うので逆に見えるが、このver.1.16ドライバは nVidiaのサイトにあるものよりも新しいのです」 #nVidiaのは2.03になっている。 という意味にとったんですが。 ともあれ、ASUSのUSBドライバ(Orange Ware USB 2.0 driver for Win98, WinME, and W2K)はXP SP1だと入らないようです。インストール、再起動後にデバイス マネージャで確認してもMS標準ドライバのままですし、ドライバ更新を試みても 「現在より適合性の高いドライバが見つかりませんでした」で拒否されちゃいます。 ドライバを削除して再起動するとすぐにSP1標準ドライバが組み込まれちゃうし。 あとはだめもとでnVidiaのサイトから持ってきたドライバでやってみるくらいかな。 ただ、上記のようにデバイスマネージャでドライバを見るとMSになってること、イ ンストール前にXP SP1をあてないとUSB2.0が使えないよ、と断ってるところから も、nForce2統合ドライバにはUSB2.0ドライバは含まれない(MS標準ドライバが 使われる)ようです。 これでだめなら、最後の手段で実績のあるNECコントローラの載った安いボード 買って来て、オンボードUSBをDisableしてみようかと思います。 ・・・それにしてもUSB2.0なんて使用頻度の非常に高い機能なのに、不具合報告 あまり聞かないですね。
643 :
Socket774 :03/03/28 21:19 ID:sAKsJFW1
>>641-642 642の意味で正しいと思う。
でも、nVIDIAの2.03が出る前の話で、今現在は
nVIDIAの2.03が一番新しいよ。
USB2.0に関してはおれはわかんない。
つうかUSB2.0ドライバって SP1入れたら汎用のMS?の奴が勝手に入るんじゃなかった? おれUSB2.0のカードリーダ繋いでるけど SP1入れただけで正常に高速転送されてるよ。
>>643 一番新しいというよりASUSとnVIDIAが同じになった、ともいえるが。
なんにせよnVidia2.03だと3DMark2003で音切れがおきるので1.16にしてるわけだが。
新 旧 9x 1.16 2.0 XP 2.03 1.16 Readme見るとこんな感じだなぁ
647 :
Socket774 :03/03/28 23:21 ID:etwaKWft
PAL8045が付けたくてFSB166で止めるならA7N8Xでいいの?
>>647 A7V8Xでもいいと思われ・・・
ってか、何がしたいんでしょ?
649 :
Socket774 :03/03/28 23:46 ID:etwaKWft
VIAは絶対ぃゃ。
650 :
625 :03/03/29 00:06 ID:uyFKH5Tm
>>644 そうです。MSのやつが入ります。
いろいろやってみると、デジカメやスキャナ、MOでは問題なさそうです。
#フィルムスキャナがそろそろくたびれているのに気づいて(´・ω・`)ショボーンですが。
HDだけダメですね。うーん。
651 :
625 :03/03/29 00:16 ID:uyFKH5Tm
>>649 音楽制作とかキャプチャだったらVIAは避けたほうがいいかもですね。
PCI周りで相性問題多いですから。
652 :
Socket774 :03/03/29 00:19 ID:3H2FoQyl
そういう問題じゃない。既に過去に痛い目にあっているからもうぃゃ。
653 :
Socket774 :03/03/29 00:55 ID:4TBFKILF
俺XPSP1でUSB2.0のドライバーが入ったときはUSBキーボードが効かなくなった気がする。 今(再インスコ)はSP1入れても標準コントローラのままだったんだけどUSBキーボードが効かなく なることは無い。 別の問題かも知れないけど一応。
>>652 あなたはnForce2でも痛い目あうと思うよ
うちはXPでSP1入れてあるけどNVIDIAにある2.03入れたら、 「NVIDIA PCI to USB Enhanced Host Controller」と「USB 2.0 Root Hub」 が入ったよ。
656 :
Socket774 :03/03/29 10:08 ID:3H2FoQyl
>>654 しかし、ゲームをやってる最中に何の前触れもなく強制終了するVIAよりはマシだろう。
>>656 何処のママンかしらないがVIAのせいとは限らない。
まーVIAの話題はいいが・・・。
nForce2ママンはメモリと電源に結構うるさいよ。いい加減なもの使ってると。
Memtest86ノーエラー、Windowsが普通に動作しているように見えても。
ある日突然ファイルやOSが壊れたり、OSのInstall出来なくなったりするよ。
658 :
_ :03/03/29 10:55 ID:P5AykpvL
マジメに質問なんすけど、IDE機器って4台まで 接続できますよね?自作用ケースでフロントベイだけで 4つもあるのは何故?CD-ROMドライブを4台も 搭載できるんですか?HDDは何処へ?
659 :
Socket774 :03/03/29 11:02 ID:3H2FoQyl
>>657 電源は怪音波がある。
メモリは組むならエルピーダを調達しようかと思ってる。
>>658 SCSI知らないバカですか?
初心者スレ逝ってね( ´,_ゝ`)プッ
>>659 はーいがんばってね。
nVidiaはもうぃゃ。ASUSはもうぃゃ。
とは言わないでね〜。
663 :
Socket774 :03/03/29 12:13 ID:3H2FoQyl
つまりA7N8X自体が地雷?
664 :
625 :03/03/29 12:18 ID:uyFKH5Tm
>>655 XP用の2.03ですよね・・・?入ってないみたいだなあ・・・。
ドライバ解凍したサブディレクトリを片っ端から指定してドライバ更新しようとしても見
つからないし・・・。
サブディレクトリの.infを全部grepしても出てこないです。英語版でも他国語版でも。
Win2K用の2.03にはUSBドライバ入ってますが、中身はMSでした。.infにもNVIDIAは
入ってないです。ASUSのOrangeware USB2.0ドライバにもない・・・。
ググってみてもそれらしいのを見つけられません。
"NVIDIA PCI to USB Enhanced Host Controller"
って、どこにあるんでしょう・・・?
#質問ばかりですいません。しかしnForce2は奥が深いなぁ
665 :
662 :03/03/29 12:23 ID:hCp2on5+
>>663 品質のよいパーツで組めば問題ないとおもうよ。
「どこどこはいや」という人に限って自分に問題ある場合が多いから。
簡単に言うと問題解決能力の無い人ね。
666 :
Socket774 :03/03/29 12:27 ID:3H2FoQyl
>>665 「自分に問題がある」で片づくならAthlonとPentiumの対立なんて起こらない。
668 :
625 :03/03/29 12:47 ID:uyFKH5Tm
>>667 ありましたー。(バカ→自分)
#ドライバCDでUSB2.0 Driverを選ぶと「SP1入ってたら要らないよ」というreadme
しか表示されないのですっかり忘れてました。CD除くと.infに書いてありますね。
ただ無印XP用みたいで、SP1入ってるとドライバ更新できません。ドライバ削除し
てもすぐにMS標準ドライバで認識されてしまいます。
>>653 ,655の方の場合は入ったんですよね。XP入れてドライバ入れてSP1あてた
のかな?
>>653 さんによれば、古いほうはUSBキーボードとか他の不具合があるかもです
か。うーん。
これから仕事行かなきゃいけないのでちょっと中断ですが、PCIボード増設も含
めて考えて見ます。
MS標準の奴だと不具合が出るので 別のも試したいということなのだろうか?
友人に頼まれてA7N8X Deluxeで組んだのだが、 Superπや3Dゲームなど負荷が掛かるのを動作させるとOSごと落ちたり、 3Dmark2001ではアプリだけ落ちたりとどうにも安定しなかった。 そこでBIOSでFastWriteをoffにしたら問題解決。 友人に渡して1ヶ月使用させているが落ちたことは無いみたい。 FastWriteはお米ママンでは騒がれたけどこっちでは騒がれていないみたいなので一応報告しとく。 一応簡単な構成はというと CPU-真皿1800+ メモリ-Micron純正PC2700*2で1GB(美しい基板だが相性報告有りのやつ) VGA-Aopen GeForce4Ti4200x8(メモリクロックが高いやつ)
672 :
671 :03/03/29 14:57 ID:FBiD4FIp
書き忘れ OSはWindows2kのSP3
674 :
655 :03/03/29 18:23 ID:95bk7TH+
>>668 んじゃ、2.03インストールした後に、標準エンハンスPCI to USBホストコントローラのデバイスタブで
更新を選んで、一覧または特定・・・を選び→検索しないでインストール→その後に出てくる画面で
NVIDIA PCI to USB Enhanced Host Controllerがリストアップされてない?
>>673 電源はSeasonicの350W。
メモリ1G搭載以外は最小構成だしOCもしてないので電源容量は問題無いと思う。
>>675 ほかのスレだけどその電源使って
最小構成でmemtest86かけたらエラー出て
他の電源に交換したらエラーなしになったって
報告があったよ。
マザーは8RDAだったけど。
677 :
Socket774 :03/03/29 20:32 ID:3H2FoQyl
怪音波でも問題が出るなんてよほどシビアなのかな。
678 :
Socket774 :03/03/29 20:47 ID:xgu57mjb
>>657 SCSIカード使ったり、IDE-RAIDカード使ったりすれば、
フロントベイいくつあっても埋め尽くせるよ。
A7N8X-deluxeも、標準でIDE機器4台+シリアルATA機器2台使えるし。
おれも早くお尻あるATAのHDDつなげてみたいんだが、まだ高い!!
679 :
Socket774 :03/03/29 20:55 ID:ID4Kpc1v
>>675 電源容量なんて意味ないよ
テスターでちゃんとそれぞれの電流電圧をはかってみなよ
不用意な不良報告を撒くなよ
>>678 うちでは既存のHDDにSATAアダプタ付けて使ってるけど、普通の接続より
ベンチ上がっちゃったよ。たぶん負荷が軽くなったんで上がったんだと思う。
リードライト共誤差範囲以上速度上がりました。最初は変換のオーバーヘッド
でベンチが悪くなると思ってたんだけど意外だったよ〜。
ちなみに現在SATAでHDD2台、通常のIDEでCD-R1台、CD-ROM1台で使ってます。
681 :
Socket774 :03/03/29 21:07 ID:3H2FoQyl
>>679 怪音波は負荷をかけても電圧が安定していると考えられているのだが。
682 :
Socket774 :03/03/29 21:12 ID:ID4Kpc1v
>>680 S-ATA の CPU 負荷が少ないというのはほんとうなんですね
S-ATA アダプタは何を使われてるんですか?
以下の構成のファイルサーバを考えています
SCSI 1 起動_HDD
SCSI 2 CD-ROM
IDE pri 120GB_HDD
IDE sec 120GB_HDD
S-ATA 1 120GB_HDD
S-ATA 2 120GB_HDD
683 :
671 :03/03/29 21:17 ID:BEUng48F
>>689 いや、電源聞かれたから答えただけで、
その後にデバイスが多くて電源容量が足りてないとか言われる前に書いておいただけ。
別に俺は電源のせいにしてないし、
とりあえずBIOSのFastWriteをoffったら
それまでは落ちてたものが全く落ちなくなったという報告を入れておこうと思っただけだ。
>>683 おれもデラックスとAOpenの4200Ti使ってたけど
安定してたよ。
但し8*モデルじゃなくて4*モデルだったけど。
もちろんFastWriteオンでも全く問題なし。
現在はASUSの4800SE使ってるけど
8* & FastWriteオンで全く問題なし。
なんとなくAOpen/4200Ti/8*モデルとの
相性っぽいね。
>>682 うちは田舎なんでASKのしか無かったからコレ買いました
http://www.askselect.jp/b0059.htm でもコレはおすすめできないです。コネクタの位置が悪すぎ(^^;
うちではマザーに刺さってるメモリに干渉しちゃって、逆に付けてます。
その為HDDの取り付けも逆にw
それ以外は今のところトラブルは無いですよ。
ホントはABITのアダプターが欲しかったんですけどね。
>>683 DXにASUSのV9280S使ってて、組んだ時から同じ症状で
困ってたんだけど、FastWrite切ったら途端に直ったよ。
何だかOFFにしないと安定しない事が釈然としないけど、
これで安心して使えると思うと嬉しいよ。
688 :
Socket774 :03/03/30 00:12 ID:sKtRdnjb
>>683 だったらドライバーのバージョンとかちゃんと書いとかないと
689 :
689 :03/03/30 00:15 ID:0ID06KpY
>>676 海音波は3.3+5Vが合計180Wまでしかなく(300〜400まで全て)、
5Vの要求が大きい8RDAとは相性最悪の部類に入ると思われ。
海音波はPen4系ならともかく、Athlon使いにはお奨めできない。
692 :
Socket774 :03/03/30 00:44 ID:0ID06KpY
>>691 ここは8RDAのスレじゃなく、A7N8Xのスレ。
同じAthlonマザーだけど8RDAよりも基板が熱くならないからか
メモリの相性報告も8RDAより少ない。
なんでも電源のせいにするのはどうかと思うぞ。
いろんなサイトでも海音波+アスロン使って安定常用してる人多いよ。
おれもSS-350FSで安定しとるし。
180W保証するスペックだから、カードやドライブてんこ盛りに差さなければ
全然OK。(マージンもあるし)
値段と静音考えれば、てんこ盛り構成にしない人にはいい電源だと思うよ。
693 :
691 :03/03/30 00:54 ID:hEHj/1fG
694 :
671 :03/03/30 01:15 ID:/iShmbS2
>>688 ああ、すまん。
ドライバはnVidiaからの40台(1ヶ月前の最新)のと30台(安定と評判のやつ)のと
AopenからDLした計3種類試して全部駄目だった。
で、BIOSでFastWriteを切ったら30台とAopenので問題無く動いた。
40台のは試してない。
ドライバのverの細かい型番は覚えてない・・・スマソ
695 :
Socket774 :03/03/30 01:39 ID:EaQ87svo
DeluxeでnVidiaの2.03インストて再起動したら起動途中でHD読みっぱなしでとまってんやけど、なんでかな? ASUSのドライバを消さないとだめなのかな?
>>695 それ毎回発生する?
俺はときどき発生することがあるんだけど、20秒ほどしたら起動完了する。
XPSP1ね。
697 :
Socket774 :03/03/30 09:29 ID:EaQ87svo
>>696 そうです、毎回発生します。
10分くらい放っておいてもだめでした。
僕もXPのバージョンはSP1です、
698 :
Socket774 :03/03/30 13:43 ID:h/z4chPW
mo
699 :
Socket774 :03/03/30 17:46 ID:b3bEu+z4
アナログ5.1Chスピーカーを繋いでいるのですが、nForceコンパネでテストするとcenterだけ音が異様に小さく篭ってしまいます。 自分のMBはバックパネルにオーディオジャックが5つあるタイプで、front/rear/centerそれぞれ指定のジャックに接続しています。 マニュアル5.7にあるMicInをcenter出力にする方法でつなぐと音は正常にでました。 マイクも使いたいのでcenter用ジャックから出力したいのですが、音が小さく篭ってしまうのはどうすれば治るでしょうか?
>>699 Centerのボリュームを上げるってのは無しなの?
701 :
699 :03/03/30 20:44 ID:b3bEu+z4
>>700 そうするとすごく音が篭ってて正直聴くに耐えないんです。
>>701 うちはDigitalOUTしか使ってないから正直役に立てないけど、
コンパネでちゃんと5.1chを選んでるんだよね?
後はドライバがちゃんと入ってないとかなのかなぁ?関係ないかも
知れないけど。
>>699 まさか、サブウーハー側と取り違えてないよね?
苺皿スレでFSB200で回してる人がいるみたいですが、 当方100,133,166の選択になっております。 A7N8X無印 1002A Rev1.04です。 1002(1月25日)のでダメだったので、1002Aにアップデートしたんですが。 これって古いヴァージョンじゃないと、FSBを細かく選べないんでしょうか? あと、BIOSUPDATEをFDDからやったんですが、古いVerを保存したあと、 なんかメッセージでて(Y/N)の選択で、NがExitなんでYを押すと、そのまま 止まってしまって無反応になるんですが。 しょうがないのでASUS UPDATEインスコしてOS上でUPしました。
>>704 システムパフォーマンスの項目をuser definedにしてからじゃないと細かく選べないよ。
706 :
Socket774 :03/03/30 23:32 ID:8rFzW/WS
初歩的質問なんですが 5.1ch をデジタルでつなぐというのはわかるんですが GAME の 4ch サウンドはアナログでつなぐしかないのでしょうか?
707 :
625 :03/03/30 23:57 ID:A9rbyGDq
USB2.0で外付けHDが動かないと書いた625です。 結局、ドライバを戻してもうまくいかず。 IOデータのUSB2.0ボード(NECチップ)入れてオンボードをdisableにしたら 快調に動いています。皆さん情報ありがとうございました。
サウンドカードをさすならどこのPCIスロットが良いでしょうか?
>>699 nForceコントロールパネルのスピーカー設定ウィザードで
『中央スピーカーとサブウーファーはオーディオデバイスのマイク入力に接続されています。』
にチェックが入ったりしてないかい?
あとはドライバ入れ直してみたりすると直る事があるかも。
>>706 Dolby Digitalデコーダ使ってればDolby Digital形式にエンコードされて出力されるぞ。
但しセンター,サブウーファーを省いたフロント+リアの4ch分だけだが。
コントロールパネルからセンターchとLFE作成で5.1ch相当になる。
>>708 PCI2,4辺りが無難じゃないか?
710 :
625 :03/03/31 01:56 ID:o0kl5oHR
>>708 709氏のおっしゃるとおりです。ほかのスロットとIRQ共有してないほうが
無難なので、Slot2か4。俺はAudiophile2496をSlot4に刺してます。
特に問題ないようです。
この板、安定してるな。買ってよかった。K7S5Aから買い換えてよかった。
712 :
704 :03/03/31 02:26 ID:FKY+JYbN
>>705 できました!
しょうもない質問してスマソ。
713 :
Socket774 :03/03/31 04:58 ID:tCXdTyjE
2700+(定格動作)で、3DMark03完走後、CPU温度74℃てひょっとしてやばい? 温度はPC-Probeにて確認。
Slot2はIRQ共有のはず。 マニュアルには2と4は単独って書いてあるんだけど。
>>713 ホントに74度?そのときにヒートシンク触ってみた?
たぶん誤表示だとは思うんだけどホントだったらヤバすぎですが。
>>714 A7N8Xのマニュアルの共有状況の記載は不完全。
なぜかASUSの中でA7N8Xだけが、共有状況をきちんと記載していない。
単独も意味が無いです。
717 :
713 :03/03/31 05:27 ID:tCXdTyjE
ヒートシンク触ってみたところ、我慢すれば暫く触ってれる熱さでした。 誤表示であることを願います! ちなみに、2700+定格運用で通常どれ位の温度なんだろう?
>>717 うちは2700+定格でPC-Probe無負荷34度、
ベンチ後41度です。
クーラーはPAL8045+Pana 2950rpm
>713 ヒートシンクが正しく装着されていないに一票。
A7N8X Delux でSTRが出来ずに思案中。 ボードRev. 1.04、BIOS 1002.A Win2K SP3 VGAGeForce2 MX400 HDD: MAXTOR 6L060J3、ST360021A DVD-ROM×1、CD-R/RW×1 Mouse : Logitech-compatible Mouse PS/2 電源:旧静王(LW-6350H) 内蔵音源使用・・・。 スタンバイ後の起動でこける。 VGA出力が回復する前にフリーズ、もしくは再起動・・・。(;´д`) 電源か?
>>723 どっかでOsインスト中に転けるつうのを
メモリを変えたら安定したって香具師見たなぁ。
とりあえずメムテスト掛けてみたら?
DXでデジタル出力してAVアンプに繋いでいるがLiveに比べると音質悪いよなコレ
PCBってのはボードRevって事でしょうか? どこら辺に書かれているのか教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。
>>726 目を皿のようにして板全体をよく見ろ。
1.04とか1.06とか書いてあるから。
728 :
699 :03/03/31 15:42 ID:TgGuTWRD
>>703 確認しましたが配線には問題なさそうです。テストトーンで「center」の声だけ篭ってます。
あと、「rightsurround」のあとのドーンって音はsubwooferのテスト用の音ですよね?
ちなみに使ってるのはCreativeInspire5200です。
>>709 チェックは入ってません。ドライバ再インストかぁ・・・
>>726 PCIスロットの2番と3番の間で、ASUS A7N8Xって書いてあるところのすぐ横
すごく小さくてマザーの色みたいなので印刷されてるから水らいよ。
DMA 02Exclusive標準フロッピー ディ? DMA 03ExclusiveECP プリンタ ポート DMA 04ExclusiveDMA コント? IRQ 00Exclusiveシステム IRQ 01Exclusive101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural P IRQ 03SharedNVIDIA nForce PCI System Management IRQ 06Exclusive標準フロッピー ディ? IRQ 08Exclusiveシステム CMOS/リアル タ IRQ 09SharedMicrosoft ACPI-Compliant System IRQ 0DExclusive数値データ ? IRQ 0EExclusiveプライマリ IDE IRQ 0FExclusiveセカンダリ IDE IRQ 10SharedTexas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller IRQ 11SharedPhilips Proteus (7130) WDM Video Capture IRQ 12SharedHercules Gamesurround Fortissimo III(tm) 7.1 IRQ 13SharedRADEON 9100 IRQ 14SharedNVIDIA nForce MCP Networking Adapter IRQ 14SharedStandard Enhanced PCI to USB Host Controller IRQ 14Shared標準 OpenHCD USB ホスト コ IRQ 14Shared標準 OpenHCD USB ホスト コ PCI3にサウンド、4にキャプチャ、5にIEEE差してる。 マウスはUSB。 3枚差しは3,4,5がよろしいようで、参考までに。
質問いいですか? 無印+XP Home+DDR333 1GBなんですが、シャットダウンにやたら時間がかかります ("Windowsをシャットダウンしています…"で20秒ほど待たされる) 同様の症状になった方っていますか?
734 :
723 :03/04/01 00:09 ID:Gt/PuXst
>724 氏 PC2700を現在FSB166MHzで使用中。 Memtestは195MHzまで通りました。 OS再インスコして最小構成から調べるしかないか(;´д`)
>>732 もしかして、ビデオカード、nVidia?
SBだとか
737 :
Socket774 :03/04/01 12:14 ID:8hG0v450
教えて君で申し訳ないのですが困ってしまったので・・・・ Win XPを起動させると画面に青いラインのノイズがが何本か出てしまいます。 グラボかなと思い変えてみたのですが同じような症状のためマザーかなと・・ 何らかの設定で直るものでしょうか? 構成は M/B:A7N8X Delux VGA:GV-R9700PRO : GF4Ti4600-DVC12 mem:PC2700512Mx3 HDD: MAXTOR 6Y060L0 CD-R/RW×1 あとSBとSC-UWPCIを挿してます。 ママン、初期不良で交換してくれないかな・・(´・ω・`)
今日質問するとは良い根性だな(W
739 :
Socket774 :03/04/01 12:27 ID:S9Qnu+DY
>>737 SC-UWPCI が怪しい悪寒。抜いてミレ
741 :
732 :03/04/01 19:58 ID:e5xfVmvP
OS WindowsXP Home M/B A7N8X Mem DDR333 1GB VGA RADEON8500 128MB Sound Labway X-wave6000(YAMAHA YMF754) Pri Master バラ4 80GB Pri slave IBM 120GXP 80GB Sec Master TEAC CD-W524E Sec slave Toshiba SD-M1612 構成は以上です。 USBにスマートジョイパッド3 PCIは2番にサウンドカード刺しているだけ オンボードデバイスはLANを有効にして、他はすべてDisableにしています。 常駐物はNortonInternetSecurityを導入してます。
OCしずらいマザーだなあ 安定志向だったら文句なしなんだけど、最近OCはじめてさあ BIOS 1002A Athlon barton 2500+ mem:A-data(チップhynix) PC2700 512*2 albatron Ti4200p TURBO なんだけど、 cpu 172*12.5 mem 100%=172Mhz 8-3-3-2.5 2.7v Vcore 1.8v が限界だよ FSBが190とか言ってる香具師いるけど、 この板ってメモリのクロックは%でしか指定できないし PCIのクロックなんてどうなってるんだろう FSBの影響受けてるとしか思えないんだが FSB180超えとかしてる香具師は、メモリ設定とか 詳しく教えてくれないか
>>742 今のおまいじゃどのマザーでもOCできんよ。
A7N8Xは、PCIは固定だから気にしなくていいよ。
みんなの報告見てると、FSB180なら無改造で無問題なはずだぞ。
個体差あるからわからんけど。
FSB180x12がいいんじゃないか。すごいFAN使ってんならいいが、VCore1.8v
はかけすぎ。
たぶん、FSB172止まりなのは、メモリが良質じゃないからだろう。
メモリ非同期にしてFSBどこまで上がるか試したりとかもしてないだろ。
つっこみどころが多すぎるよ。
>>742 お前みたいな香具師は苺が良いよ
逝っても損害小さいし耐性高いからな
豚に手を出すのは10年早い
745 :
742 :03/04/01 21:19 ID:lAYci8V0
>>743 >FSB180x12がいいんじゃないか。すごいFAN使ってんならいいが、VCore1.8v
はかけすぎ。
>たぶん、FSB172止まりなのは、メモリが良質じゃないからだろう。
>メモリ非同期にしてFSBどこまで上がるか試したりとかもしてないだろ。
>つっこみどころが多すぎるよ。
前にメモリ非同期はやってみたが、やはり180止まりだったよ
倍率も下げてみたんだなあ・・・
Vcoreもそれくらい上げないと安定してくれなかったし
>>744 ?よくわからん
OCの才能が無いってことなら苺使おうがなにしようが
関係ないと思うが
PCI固定って事だから安心したよ
もうちょっと煮詰めてみる
746 :
Socket774 :03/04/01 22:31 ID:04ZKhIGS
>>745 つーか、考えてみたら2500+豚だと
2150MHzはキツイんじゃないかい。
180x10.5か11倍ぐらいでVCoreもう少し落として常用考えるのがいいかと。
747 :
742 :03/04/01 22:42 ID:lAYci8V0
FSBを高めるほうでやってみた 200*10,200*10.5 起動画面まで 195*10.5 デスクトップまで 192*11でπ104桁、3Dmark2002seが通った Vcoreは1.75v memクロックは80% こんどはFSBを押さえ目にして 倍率変更でやってみようと思うよ
>>732 スパイウェアでも入ってんじゃねーの?w
749 :
Socket774 :03/04/02 00:58 ID:4VhTuR9x
>746 おいらは180*12、vcore1.7Vで動いてるよー
先生 デラックスについてるブラケットはコアキシャルっぽいのですが MBに乗っかってる方のS/PDIFはどっちですか? マニュアル落としてみたところコアキシャルっぽいのですが。。。 漏れのアンプ光入力しかない
752 :
750 :03/04/02 12:57 ID:axzQ3NXq
さようですか、ありがd 光つかいたきゃマザーボードアクセサリーの奴買えって事ですか
Rev.2って新バージョンのチップが載ってるのかなあ?
754 :
Socket774 :03/04/02 16:37 ID:a21a2Ttc
WinXPのUSB2.0ドライバ ASUSサイトにあがってます
>>754 SP1適用済みの場合は意味がないようだな
756 :
Socket774 :03/04/02 17:00 ID:a21a2Ttc
オンボードのサウンドとサウンドブラスターオーディジーどっちがいいですか?
オンボードの方が金の節約になっていいぞ
>>753 nForce2のステッピングがC1になったらしいから
たぶんRev2.0はC1乗せている可能性大。
ちなみにC1ステッピングはFSB400時の安定性向上だって。
760 :
Socket774 :03/04/02 23:47 ID:dJVO2NrS
>>752 A7N8Xって光接続用のブラケット対応してるんですか?
説明書には同軸しか紹介されてないんですが・・・
どうなんですか?
>>760 +5Vのラインがあるからいけるでそ。ピンアサインも一緒みたいだし。
新しいBIOSが出てるぞ ついでにUSBドライバーも
Enhance system compatibility with Transcend DDR333(MOSEL chips) memory modules. Fix the error that, under device manager, a yellow mark appears when installing WinXP with a USB keyboard and mouse.
で、何が変わったんだ?
766 :
デラ bios1003 & USB2.0 :03/04/03 16:55 ID:sfGUJrnt
>>766 WinXP USB 2.0 driver for WinXPってのは
SP1入れてない人間向けだよ。
中身を見たらすぐわかるけど。
>>767 そうなんでつか。
どうも、漏れはこれから試してみます
nvidiaにあるドライバーのexeのやつ実行してインストールすると ディスプレイのドライバ別にしたいのに一緒にインストールされちゃう けdこれどうにかならないですか?
DXにアクセサリのS/PDIFを付けて、光出力に GX-D90繋いでる人いませんか? みえたら教えて欲しいんですけど、アナログの 出力に比べて明かに音は違って聞こえるでしょうか?
771 :
Socket774 :03/04/04 00:10 ID:/h8vUtrJ
すみません、メモリーの事で質問があります。 ソケット1にA−DATA PC3200 512MBを ソケット3にWinbond PC3200 512MBの メモリーを使用しているのですが、やってはいけない事なのでしょうか? ソケット1のメモリーをWinbondに変えてやらないと不味いですか? 宜しくお願いします。
773 :
Socket774 :03/04/04 00:33 ID:7Nqu0/X1
BIOS1003入れてみたけど特に変化なし。 つーかおれの環境じゃ元から安定してるから意味ないのかな。
>>774 あー、RADEONか。じゃー違うな。ナンダロナ。
Rev2.0でFSB400安定してるひと居ますか?報告キボン
1003いれたらProbe(21907)上の M/B温度が10度くらい下がった。 わけわかんねー
778 :
Socket774 :03/04/04 14:01 ID:zJt8o/Nc
1003入れたらCPU温度ちょっと下がったな 相変わらずProbe(21907)のバカはMBとCPUの温度逆だが
779 :
Socket774 :03/04/04 15:44 ID:qRTXyQ9R
メモリのタイミングを3にすると起動できなくなってしまいます。 もう何度もBIOSの初期化しちゃったよ。。。 過去ログ調べてみましたが分かりませんでした。 もし回避法あったら教えていただけませんでしょうか。
また頭が沸いた香具師が現れたぞ( ´,_ゝ`)プッ
781 :
Socket774 :03/04/04 20:10 ID:SAvJRakF
以前M/Bが壊れたといったものです 修理完了しました。10日間あまりでした。 修理したのはBIOS修復だけ。メーカー送りだったようです。 手元にRev1.04と1.06の二枚となりました。 今更オクにだしても安いだろうしA7N8X DX二枚使うかなあ。
>>780 また煽りしかできない香具師が沸いたぞ(プ
>780,782 いいから消えれ。邪魔。
>>779 CL3にしたら起動しないって事!?
それだったらうちもだよ、原因は漏れも分からん、スマソ
CL2.5 200MHzで動くのにCL3 166MHzだとBIOSすら出ない
話は違うが、BIOS1003の変更点なに?
またメモリーの相性改善かな?
漏れもBIOSでなくなる>CL3
>>784 それ発売直後によく話題になってたよ。
規格だと思ってあきらめた方がいいよ。
787 :
784 :03/04/05 00:05 ID:LqrFUxff
>>786 そうだったのかぁ〜
教えてくれてありがd
788 :
Socket774 :03/04/05 01:37 ID:J2z2zJj7
ふぇーんBIOSがとんだ・・・。起動せず。 今は、別のPCでつ。1003のfixってUSB周りっぽい。とんだのでハッキリ とは言えないがPS/2ささなくてもマザーボードリソースの!が消えるんじゃ 無いか?。 漏れUSBキーボードとUSBマウスだからなあ。 明日は、PCショップにゴー・・・いくらかかるんだろう?。明日じゃなくて 今日だった・・・。
789 :
Socket774 :03/04/05 01:43 ID:UCU04yxn
常識かもしれんけど、BIOSアップデートするときはOC状態でやらないほうがいいぞ。 安定環境で、常駐ソフト切ってやればWindows上のASUS updateでも、 まず失敗しない。 BIOS1003の変更点(ダウンロードページのMoreをクリックすると出るよ) 1.Enhance system compatibility with Transcend DDR333(MOSEL chips) memory modules. 2.Fix the error that, under device manager, a yellow mark appears when installing WinXP with a USB keyboard and mouse. MOSELのメモリ互換性向上とUSB周りだね。
1003で改善された点 STRからの復帰がキーボードで可能になった。(以前は電源ボタンのみ) 温度は相変わらずおかしいです。 1002A BIOS Probe CPU20℃ CPU45℃ MB48℃ MB30℃ 1003 BIOS Probe CPU35℃ CPU35℃ MB35℃ MB30℃ 1003でSTRから復帰後はCPU58℃、MB19℃になりました。 これは直る見込みは無いということかな?^^; FSB Spread Spectrumは相変わらず普通にDisabledにできませんでした。
>>788 CMOSクリアとかは関係ないんかな。漏れも、BIOSを下手に弄くったみたいで、起動できなくなたけど、
CMOSクリアしたら治ったよ。
792 :
Socket774 :03/04/05 14:51 ID:kDI4aTX6
Probeの最新バージョンつかえねえぞ!
793 :
Socket774 :03/04/05 17:00 ID:dOH+Fed2
Rev2.0のってもう売ってる?
4月4日に買った廉価版Rev2.0だったよ。DX版にしておけばよかったと激しく後悔…
>>796 もしよければC1ステップになってるか確認していただけません??
798 :
796 :03/04/06 16:07 ID:Erfz8YLa
亀レススマソ。 んーいま見たところFB1711.1 0306A4って書いてあるね。A4? nForce2 chipset revisions in the market with A2 and A3 steppings and apparently NVIDIA has quietly added one more revision A1 which is in fact C1 ってあったけどA4ってなん?
>>798 乙です。
A4ですか!
上の英文同様A2、A3と来てC1=A1と思っていたのでA4とは・・・
海外ニュースサイトが間違ってるのかな?(C1=A4??)
それとも別のステッピングなのか・・・
800 :
799 :03/04/06 18:17 ID:ZH4S3Zd/
>>798 追記です。
もしかしてサウスのリビジョンじゃないですか?その番号。
間違っていたらすいませんが。
801 :
Socket774 :03/04/06 20:34 ID:ZMsbL6s1
先週の木曜日に廉価版のBIOSがとんだ・・・。 1002aから1003へのアップデートが失敗しました。 ASUS Updateは、無事正常終了したのに Windows再起動後お亡くなりになりました。 CMOSクリアしてもダメで、結局BIOSROMの書き換えサービス のホームページをみつけてお願いして・・・。 今日無事に復活しました。 上にも書き込みがあったけど、結構危ないかも。 気をつけて。 あ、もちろんOCとかやってません。
BIOS側でUPDATEツール内蔵してるのになぜWin上でやりますか?
FDD無いんだと思う
ASUS Updateしかやったことないけど失敗したことないなぁ。。
GIGAのDual BIOSは安心してWin上で書き換えができるのでいいですがね。 FDDってもはやBIOS更新、HDDユーティリティ、memtestくらいにしか使えませんね。
win上ではsafemodeでやるんではないの? safemodeでやると失敗したことないんだけど
807 :
796 :03/04/07 00:23 ID:AAEL6Kde
サウスのでした…。ノースのリビジョンってヒートシンク取らないと 見れない?裏のボッチ外してぐいって引っ張ってもびくともしない んだけど…
808 :
Socket774 :03/04/07 00:54 ID:xZAkTHGz
A7N8Xに限らずnforce2マザーとAMD761マザーはどっちが体感できびきびとした感じですか? ベンチよりも体感を知りたいもので・・・。
809 :
Socket774 :03/04/07 01:05 ID:jTeO28fe
>>808 マジレスです。
AMD750→KT266A→nForce→AMD760→nForce2という道を歩んできました。
全部一緒です。むしろSuperBypassモードのAMD750が一番良いかも知れない。
(DRAMアクセスのレイテンシが短いので速くなった”気がする”)
811 :
810 :03/04/07 01:21 ID:PsqicJ3u
ゴメンさい。もちろんファイル処理やブラウジングに限ってです。 フォトショなんかやるとSDRとDDRの差が体感できるほど大きいです。 ちなみにAMD760のBypassは使えなかったので試してません。
812 :
Socket774 :03/04/07 01:25 ID:GME1/8ju
>>794 1003cは無印A7N8X用で、DELUXE用が1003。
自分の持ってるマザーのを落とすように気をつけてな。
813 :
788 :03/04/07 01:30 ID:5ymWdM2Z
CMOSクリアーでもだめだった。Update方法は、POST画面でAlt+F2の奴で やったんだけど。Win上のは、やったことが無い(なんとなく怖いから)。 BIOS修復サービス頼んだけど、いくら位かかるんだろう・・・。
>>810 SuperBypassモードっつーとGA-7IXE4あたりか。
ありゃいいマザーだ。安定してるしISAも付いてるしな。
まあマジレスすると、SCSI HDDでも買えば?
>813 おれはユニティー経由で修理したらBIOS修復ただだった 2週間なり
816 :
810 :03/04/07 13:11 ID:cG04x7uG
>>814 御意。今まで使った中で一番のマザーだった。
現在はPWSにして余生を過ごさせているけどメインで使ってもいいくらい。
プリンターポート無効にするとWin2K、XPのACPIで問題起こすくらいかな?
817 :
Socket774 :03/04/07 20:48 ID:Qh3IAugo
ちょっと聞きたいけど この豪華版ってAthlon2800+、3000+にも対応してますか? これからこれと1800+でも注文しようかと思っとります。
>>817 対応してるよ。最近で回ってるリビジョン1.06か2.00なら最初から対応。
万が一古いリビジョンでもCPU名が認識されないだけで、動作はOK。BIOS
アップデートすりゃCPU名も正常になり無問題。
豪華版は2800+まで対応(*12.5までしか設定が出来ない)
>>820 ASUSのサポートページに3000+載るってあるが?
Probeの新しいのを入れるために、アンインストールしたんですけど、 その時に、訳の分からん共有ファイル(?)も消しちゃったっぽいです・・・。 で、それからはProbeインスコし直しても、インスコの時と起動画面に、 「Can't find LmControl Procedure」ってメッセが出るし、 正常にProbeが動いてくれません(泣 何をやったらこのファイル復活してくれますかね? OSからまた入れ直すのはきついし・・・。
823 :
Socket774 :03/04/08 01:33 ID:iGbAJJSh
>>822 最新のバージョンはA7N8Xには対応してないよ。
決して共有DLLを削除したことが原因ではない。
21907に戻しな。
>>823 21907に戻したらあっさり動きました(汗
ありがとうございました!
825 :
Socket774 :03/04/08 02:30 ID:ykTZI6dk
>>820 載せてるCPUによって、設定可能な倍率と電圧は変化するよ。
2800+載せたときにはx12.5まででしょ。
>>821 さんがいうように3000+も使えるはずだよ。
827 :
Socket774 :03/04/08 10:55 ID:aFP/jakT
先人のご意見賜りたく書き込ませていただいております。 当方、A7N8XマザーとPC3200メモリ512M×2を購入したのですがWindowsのインストールさえ できない状態です。症状としましてはブルーバックのエラー画面が出て先に進めない、といった 感じです。メモリクロックを100まで落とせば、なんとかインストールはできるもののWindowsの 挙動がかなり怪しく、アプリのインストールができない、インストールが終了した場合でも起動が できない、等々非常に不安定な状態になってしまいます。 これはメモリが糞ってことでFAなのでしょうか? ショップで相性交換で1度交換してもらい、A7N8Xで動作確認が取れたというメモリと交換して もらったのですが、症状はまったく改善されませんでした。 ちなみに一度目はWinbondという刻印のあるメモリ、交換してもらったメモリはメモリスレを見た ところ、mosel のもののようです。(あの変なマークが記してある) CPUはAthron 2800+、VGAはRadeon9700pro、ケースはKEIAN KN-2020Aです。 ほとほと手を焼いております。何卒ご教授のほどお願いいたします。
828 :
Socket774 :03/04/08 10:57 ID:iGbAJJSh
バラして電源取り出せばどっかに書いてないか?
KEIANの電源って例の12V弱い奴から変わったの?
>>831 KEIANの電源は未だにChannel Well Technologyのだった気がするが…
>>827 電源変える事をお勧めする。
833 :
796 :03/04/08 14:32 ID:HnIcr8A0
>>818 売る可能性があったんでまだ組んでないんですよ。
明日グラフィックカードとサウンドカード届くんで組んだら報告しま。
834 :
Socket774 :03/04/08 16:22 ID:WUVVsxrO
>>827 メモリが糞だと思う。
店員が動作確認取れたと言っても、そのメモリの型番で確認ができただけに過ぎない。
確認が取れた現物を売ってる訳ではないからね。
同じ型番のメモリでも当たりもあればハズレもある。
最初から糞を掴まされたくなければ、バルクは買わない方が良い。
CPUの温度がBIOS上で45度くらい PROVB上で37度くらい どっちを信じたらよいのでしょうか
次スレから初代のA7N266シリーズも入れてくれ!
838 :
Socket774 :03/04/08 21:00 ID:iGbAJJSh
>837 鉄板すぎて語ることも無いと思われ。
842 :
Socket774 :03/04/09 09:03 ID:N1L3ewfB
>>827 当方は
A7N8X DX /AthlonXP2800+ / ラデ9700Pro / PC3200 512MB*2
と構成同じですが問題なく安定稼働してます。
ただ、メモリは寒村ですけど。
843 :
Socket774 :03/04/09 12:15 ID:i+HWcYva
APICはクソだな。IRQ関係で無線LAN動かすのにかなり手を焼いた。
オンボード音源って性能はどうなの? 今はLiveのDigitalAudio2差して使ってるけど、どっちがいいのかね?
>>844 ゲームするときはオンボードから山水のミニコンポに繋いで2ch出力してるけど
ゲームやるぶんにゃ十分な音質ですぜ。
DVDなんかはコキシャルでAVアンプにデジタル出力で出してるけど
音はDVDプレーヤーから光で出すより、若干曇りがち。
846 :
796 :03/04/09 17:58 ID:SBgmuLsM
>>844 もってるなら、実際に聴き比べてみればいいじゃん。
BIOSのアップデートの仕方がよくわからん。 AWDFLASH起動してどうすりゃいんだろ? またプログラムの名前聞かれて・・・。 どなたか教えてください。
849 :
Socket774 :03/04/09 23:47 ID:3TrCmsTk
>>846 画像の直リンクは禁止されています
当実験掲示板サービスは、正規のアドレス以外からのご利用が出来ません。投稿されている画像のアドレスを、別の場所(ホームページや他掲示板など)にリンクをはって表示させようとしても表示できません。
CoolONって使えないの?
素人質問! C1じゃないとFSB400のAthlonはちゃんと動かないのかな?
852 :
Socket774 :03/04/10 00:55 ID:tZ6+DKS1
>>827 同じケースだが動いてるぞ。(電源はCWT-400BDってのが最初から積んであった)
A7N8X DX /AthlonXP2500+ / ラデ9000 / PC2700 512MB*2(elixir)
win2kのインストール時にメモリエラーは出た。1枚でインスト、
その後2枚差しで安定している。
Rev 1.06 Bios 1002A CPU 2600+ Mem Samsung純正 512x2 Video G400 Max / SigmaGeForce Ti4200 きたばっかりなのですが、電源いれてもモニタがぴくりとも反応せず BIOS画面を拝めません。。 ファンは回るし、HDDつなげばアクセス音してるのですが POST ReporterもBeepもウンともスンともいいません。 ↑試しにCPUはずして起動したら「No CPU Installed」とわめき散らしましたが。 ビデオカードは2枚試しましたし、メモリも2枚の挿し場所をかえたり 1枚挿にしたりと試しました。CPU逝っちゃってるんでしょーか・・・?
855 :
854 :03/04/10 08:11 ID:6bvdXwh2
Case Owltech 611silent Power SS350 CPU fan FalconRockII でした。誰かタスケテ・・・。
857 :
854 :03/04/10 08:59 ID:6bvdXwh2
メモリはサムスン純正を2枚試しているので違うかと思います。 コア右上にコアサイズの1/6程度の正方形の模様があるのですが これってコアに異常をきたしてるのでしょうか? 目視できる範囲では、それ以外に傷はないようです。 後は、やはりママンの故障でしょうか。。 実は既に1回交換してもらっていたり。 2回もハズレひいたなんて信じたくない。・゚・(ノД`)・゚・。
>>857 だったら寒村メモリを疑えば?
純正だから不良品じゃないって保証は無いと思うが?
ママン以外の不良も考えないといつまで経っても動かない罠(藁
>>854 G400のAGP規格が古いんじゃない?
CMOSクリア汁 ついでにジャンパがクリアに刺さったままじゃないか確認汁
861 :
854 :03/04/10 12:47 ID:6bvdXwh2
>>858 むむ・・・、確かにそうですね。
安メモリ買ってきて差し替えてみます。
>>859 SigmaのTi4200でも同じ症状です。。
>>860 そういえば新しいM/BになってからCMOSクリアと
電池抜きを試していませんでした。早速やってみます。
863 :
854 :03/04/10 14:35 ID:6bvdXwh2
メモリ買いに行こうと思ってふと思ったのですが メモリエラーだと長いBeep音が鳴り続けませんでしたっけ? 不良メモリによっては鳴らないこともあります?
865 :
Socket774 :03/04/10 15:47 ID:RLOD4YKj
>>863 メモリー外して起動してBEEP音が鳴り続けなかったら多分CPU。
俺も同じ様な症状で2400+から2500+にCPU交換したら動いたよ。
2400+BOXだったから祖父に修理出したら2500+になって帰ってきたw
話は変わるが、代替はドスパラで買ったんだけど、
BOXでも保証書無して言われてパソコン保険とやらに加入したんだが、
帰って空けてみたら祖父で買ったやつと同じで旭硝子のメーカー保証書入ってたし
祖父は保証してくれたのにイマイチ納得がいかないなあ。
866 :
854 :03/04/10 16:32 ID:6bvdXwh2
>>864 DDR RAMつけれるのが、この問題ママンだけなので
memtestできないんでつ(´・ω・`)
>>865 なるほど・・・。まさにそれっぽいです。。
1回M/B交換してもらってるし、CPUもってったら
クレーマー扱いされるかなぁ。
いずれにしても情報感謝ー
>>854 俺もそういう症状になった経験が2度ほどあるけど、
一回は CPU がイッちゃってて、一回は FD ケーブルの断線だったな。
ケーブルに関しては外から見てわかんねーから苦労した。
どれも交換して無問題。
868 :
867 :03/04/10 18:02 ID:lLlEkzgt
あ、どっちも A7N8X での話ね。
869 :
Socket774 :03/04/10 20:38 ID:ifp/zRpb
>>850 今使ってる。
7度くらい下がった。
HW-MPEG2キャプチャを使用するとなんかエラーでるけど。
>854 俺もA7n8xで経験あり。 最初組み立てたときにファンは回るがVGAには何も出力されない。 全てのドライブ類を外しても駄目。 メモリーを外しても何も反応なし。M/BとCPUが正常であれば メモリーがない事を示すビープ音が鳴ると思ったが鳴らない。 CPUが逝ったかと思ったが、古いKT266Aのに差したら とりあえず動く(但しXP2700+なのでFSB266で定格より遅い状態) ビデオもPCIのVirgeのを探してきて差したがやっぱり駄目。 BIOSのフラッシュもしたが駄目。 しかし、そのうち突然立ち上がるようになり、その後症状が出なかった。 仕方がないのでそのまま使っていた。 1ヶ月後ちょっと魔が差してOCするとまた立ち上がらなくなった。 今度は修理に出すとBIOS修復。既に新しいM/Bを買っていたので、 動作確認した上でヤフオクへ。 今のところ苦情がないから大丈夫みたいです。
871 :
870 :03/04/10 21:30 ID:iLkOnvqv
870です。 起動時に正常なら最初ビープが鳴ったと思うのですが、 問題が出ていたときはファンが回るだけで鳴りませんでした。
>>854 さんのCPU 2600+が
リテールなのかバルクで自分でクーラー取り付けたのか気になる…
ああすんませんファルコンロック2だったのか…
取りつけた時のトラブルじゃ無ければいいけど。
なんか心配になって来た。ガンガレ
>>854
870のってCPUファンの電源コネクタがはずれてるときの症状に似てるね
875 :
Socket774 :03/04/10 23:24 ID:i5EtTW6f
サムソンメモリって普通のサムソンのブランドパッケージで売ってる?
877 :
870 :03/04/11 07:02 ID:vvIMxZfW
>>875 ファンは回ると書いたがCPUファンのこと
一応、CPUファンコネクタに差したりPWRファンに差したりしたがNG
878 :
854 :03/04/11 08:52 ID:x7xt0qlU
今持ってるパーツがSlotA(w 時代のモノで、DDR RAMとCPUを
切り分けて動作確認できないのがきっついです・・・。
昨日は力尽きて寝てしまいました。レスくれた皆様感謝ですm(_ _)m
今日はCPU買ってきて差し替えてみます。うーごーけー!
>>875 サムスン純正品 バルク として売ってました。1枚10,000円 (512MB)
店員談では、そのメモリ・ASUSのM/Bで相性問題は聞いたことない、とのことです。
>>869 激しく音飛びしない?
公式でもそんな報告あがってたけど
ちょいと皆さんに聞きたいのだけど。 このママン、BIOSでLAN(3COM)をDisableにすると、OS起動するたびに 「新しいハードウェアが見つかりますた」っていうのが二回出てくるんだけど この症状が出る人いる?これがうわさの3COM周りの不具合なのかな? 構成は M/B: A7N8X DELUXE CPU: 2400+ HDD: 6Y120P0(Master) ST380021A(Slave) OS: W2K SP3 回線は無線LANをUSBで繋いでるのでLANポートは両方とも使ってないです。
881 :
880 :03/04/11 10:41 ID:URYEjT+C
書き忘れ追加 ママンはRev.1.04 初期BIOS:1001C BIOS1003に更新したけど照応は改善されてないっす
882 :
881 :03/04/11 10:43 ID:URYEjT+C
誤:照応 正:症状 たびたびスマソ
>>880 俺はBIOSじゃなくコンパネのネットワーク接続のとこで
無効にしてるからなんも出ないよ。
>>880 そんな噂は聞いたことが無いんだけど・・・。どこで聞いたの?教えて。
うちもBIOSから3COM側は殺してるけどそんな現象は出てないよ。
WinXPProだからかもしれないけどな。BIOSは新しいのが出るたびに更新
してるけどそんな現象は見たことも聞いたこともなかったなぁ。
3COM側のNICには相性問題がありそうだってことなら結構前から言ってるよ。
SAMSUNGチップのPC2700 256m チップ型番K4H560838C-TCB3 でBIOSすら起動しなかったが けどSAMSUNGのK4H280838B-TCB0 では正常動作。 チップよりボードの方なのかねぇ 漏れの中でSAMSUNGチップは結構グレーなイメージ
A7N8X(無印) 時計がやたら狂うのですが。 オンボードLAN、OS起動してから機能するまでやたら時間食うのですが。 仕様ですか?
>>886 >480
このスレ位ちゃんと目を通せよ。
NICの起動が遅いなんて話は出てない。
887 しまた。>408な。480でも間違ってない気もするけど。
889 :
854 :03/04/12 01:31 ID:Vk0oUnpx
CPU買い換えたら直りますた。一応ご報告まで。 アドバイスくれた方、多謝多謝
>>887 いや見たけど、そこまですごく時計はずれない。
漏れ一日2分くらいだから別の話だと思ってスルーしたんだが。
LANインターフェースのお話だけど、
XP起動してから2分くらいしないと接続とかネットワークのメニューがビジーで開かないのよね。
なんでだろー。
あと細かい話ですまないがNICはネットワークインタフェース"カード"の略であ(略
たぶんそりゃNICのせいじゃなくてソフトウェアの兼ね合い。 うちのPro100+も起動遅いから。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1319 これじゃないんですかね?9X系列では良く話題に上ったけどXPでもあるんだね。
自分はDHCP有効にしたルーターに繋いでいるので問題なしです。
ただ、繋いでいなくてもこの問題は発生しませんが。
>あと細かい話ですまないがNICはネットワークインタフェース"カード"の略であ(略
ネットワークインターフェイスチップとしても使えるので良いのでは?{笑
MCP Integratedだから単体のチップとは言えないってつっこみがくるかな。
まあ物理層の役目を果たすちっこい蟹さんチップも載ってますし。
893 :
Socket774 :03/04/12 18:01 ID:RczVhT2Y
過去ログでBIOS突然死の報告がなされておったと記憶しておりますが 今のリビジョンなら修復されておるでしょうか?
この板って豪華版と廉価版で耐久性とか違うワケ? そんなにてんこもりオマケいらんぞっっていう奴には廉価版でいいのか? 豪華版のほが作りもサポートも豪華だっていうオチあるのかねぇ 何がいいたいのか伝わってなさそうだ・・・欝
>>894 とりあえず音源に注目しながら過去ログ漁ってきなさい。
>>888 馬鹿厨よ、分かりにくいから名前欄使えっての!
>>も中途半端に使うのやめれ!
>>895 year!
ざっと見ますた。
質問したことよりABITのNF7-S、Leadtechの奴、EPOXの奴との性能差の方が気になってきますた!
ASUSがnforce2最強というカキコがあったり、ASUSダメじゃんというカキコあったり。
どっかにベンチ結果載せたサイトご存知ではないしょうか?
※nForce2スレより転載です。
452 :Socket774 :03/04/11 23:16 ID:n0Q++k0K
このスレにつられて今日ASUSのA7N8XDELUXEで一台組んじゃいました。
無事組み終えてWIN2K入れたまではいいのですが、窓起動時に30秒くらい
止まってしまっているようなんです(青いバーが2/5位の所でとまったまま)
それ以外は特に問題ないのですが・・・。
もし心当たりがある方いらっしゃったらレスお願いします。
M/B A7N8XDELUXE
CPU 1800+
MEM SumsingチップPC2700 512MB 2.5T
VGA 玄人志向GForce4 440MX
CDD メルコ製CDDVDコンボ
電源 SeaSonic300W
473 :Socket774 :03/04/12 22:06 ID:BlE/jXaN
>>452 漏れも同じ症状で散々悩んだけど、BIOSでIEEE1394を無効にしたら
かなり早くなった。具体的に言えば
IEEE有効 青いバーが2/5位の所でとまったまま30〜40秒
IEEE無効 青いバーが半分の所でとまったまま4〜7秒
これ以降はどちらも正常なのだが・・・いずれにしても遅いよね。
ママンの使用なのだろうか?
ちなみに漏れの仕様は
M/B A7N8XDELUXE(REV1.06 BIOS 1003)
CPU 2400+
MEM マイクロンチップPC2700 256MB 2.5T
VGA ATI RADEON8500 64MB
CDD メルコCD-RW(フィリップス製OEM)
電源 ENERMAX EG465P-VE
※以上、よろしくお願い致します。
900 :
Socket774 :03/04/12 22:37 ID:3GVUSZ/X
突 然 死
>>899 うちのDeluxeは、特に遅くないよ。
SCSI認識になるIDEドライバ(nVIDIA2.03に入ってるやつ)入れたときは
けっこう起動遅かった。起動後は標準IDEドライバより速いんだけどね。
デバイスマネージャでIDEドライバ確かめてみてよ。
902 :
889 :03/04/12 23:05 ID:BlE/jXaN
>>901 あ、書き忘れてた。私(文中の473)の使用OSはWin2000です。
Win2000用にはIDEドライバがないみたいですね。私が探した限りでは
ASUSサイトにある最新のWin2000用オールインワンドライバ(Ver1.16)
の中にも、nVIDIAサイトのドライバにもIDEドライバだけはありません
でした。探し方が悪いのでしょうか?何方かご存知ですか?
しょうがないのでOS標準のIDEドライバをそのまま使ってます。ベンチ
テスト上ではそれなりの数値が出るのですが何となく引っかかりがある
ような・・・。試しにWiXP用のIDEドライバを強引に突っ込もうとしたら
インストされる前に弾かれました(藁
903 :
Socket774 :03/04/12 23:30 ID:W7vEPSTe
この構成で明日買いに行こうと思うのですが・・ 明らかにこの組み合わせは相性ダメだろってのありますか? 3Dいっさい無し。 M/B A7N8XDELUXE(REV1.06 BIOS 1003) CPU 2800+ 豚 ファン FalconRock II MEM サムソン 純正 PC2700リテール(これは運?) VGA Matrox G550 電源 SeaSonic SS-350FSか400FS windows 2000 OCなし定格稼働です。
904 :
Socket774 :03/04/12 23:32 ID:TrjAxj/v
Win XPでしかまともに動かんと思うぞ。
906 :
903 :03/04/12 23:38 ID:W7vEPSTe
ゲテモノチップセットであることとWinXPでしかまともに云々の因果関係がサパーリ分からないんだが・・・w
909 :
Socket774 :03/04/13 00:02 ID:QHWXFoC5
XPだからこそ、よりまともに動かないような気が
スペースキーを押したらパワーオンできるって説明書にかいてあったんだけど マジ? ジャンパのところいじってみたけどできなかったよ。 BIOS1001.E キーボード IBMspacesaverII PS2
>>911 BIOSも設定して。
あとバージョンも1003に上げたほうがいいよ!
>>911 そのBIOSでもいけてたはずぽ。出だしのころからその機能俺使ってたからな
前はマウス動かしただけで起動してたりして最低だったが1002くらいにしてから
直った
ジャンパだけでなくBIOSで設定しないとだめぽ
914 :
911 :03/04/13 02:49 ID:V/vZn1Aw
>>912-913 レスありがとうございます。
とりあえずBIOSを1004にしてマニュアルを読み直して
みましたが、できなかったです。
スタンバイから復帰とかでなくて
素で電源ONができるという解釈でいいんですよね?
ジャンパを一番左上のところを変えて
BIOSのPower On By PS/2 KeyboardのところをDisabledから
変えて試してみましたができなかったです。
なにか見落としてる点がありましたら教えていただけないでしょうか?
騙された…てっきり1004出たものだとばっかり… A7V8Xと間違えてないか?
A7N8Xなんだけど、なにやってもメモリクロックが133でしか 起動しないんだけど、これってクソメモリのせい? 1枚目はクソメモリであろうSEITECのDDR333なんでまぁ、わかる。 2枚目はWinbondのDDR400でやっぱり133でしかうごかず、166だとmemtest86こそエラーなしだけど WindowsXP上では急にリセットがかかる症状が頻発。133だと問題でない。 3枚目はMoselのDDR400で、やっぱり133でしかまともに動かず。166等の設定は memtestで激しくエラー^^。 DDR400ならDDR333相当なら軽くクリアでしょ?なんて思ってたら甘すぎだったか^^; CPUは苺1700+と馬2000+何だけど、どっちも駄目。 マザーの不良なんだろうか?
>>916 メモリが糞な可能性が高い、としかいえない
1枚目は論外
2枚目はnForce2では悪名高いSEITEC基盤なので論外(TwinMoss-TTIじゃないだろう?)
3枚目は詳細がわからない
SAMSUNGかTwinMoss-TTIのを買うべき
>>917 意見アリガ十。
漏れ、メモリ基盤の見方よくわからないんだよね。
わかりやすい解説キボンヌ。
そんなに相性きついのかなぁ? Faithで買った5970円の2700全部問題無かったけど。
俺もV-DATAのPC2700 で普通に使えてメモテストも特にエラーなし 定格ならまったく問題なく安定している メモリの設定を詰めると全然駄目だけどね〜
うちはmicronのPC2700 512MBを12000円で買ったけど メモリクロックを150MHz以上に上げると memtest86でエラーが出たりWindowsXPもリセットがかかる・・・
OCして不安定だとほざいてる馬鹿が居るスレはここですか?
>>923 誤爆でつか?PC2700の定格は166MHzだよね?
CPUはわかんないけど少なくともメモリに関してはOCどころか
定格未満のように見えるけど。
925 :
Socket774 :03/04/13 13:48 ID:BygSIsMI
>>919 うちは2枚ともSEITECですが175で常用できてます
安いものでもうまくやるのが腕の見せ所〜
926 :
Socket774 :03/04/13 14:20 ID:atoU7qhS
SEITECとは凄い
>>925 >うちは2枚ともSEITECですが175で常用できてます
>安いものでもうまくやるのが腕の見せ所〜
こういう書き込みってメモリ関係のスレとかでたまに見るけど
その「うまくやるやり方」ってのは書いてあった事がない
ただ単純に買っためもりが大当た・・・
deluxを使っておりますが、 起動途中のSATARAIDコントローラーだとかの画面で長い時間とまるのってなんとかならないもんでしょうか? BIOS設定にもSATA無効化させるようなメニュー見あたらないし、 そもそもなぜかalt+F4でRAIDのセットアップが出ると書いてあるのに、 いくら押し続けてもメニューでないでそのままwin読み込みにいくし。。
このママンってvdd電圧は可変じゃないよね? FSB200で安定させられるかな?
ど厨房な質問で申し訳ないんだが・・・ A7N8Xノーマル買ったんだけど、マニュアルにHDD LEDピンの記載がない・・・ 過去ログ見たら「点かない」投稿はあったけど・・・ PowerLEDの横いくつ目とかでいいから、情報キボンヌ。 ・・・聞いてる自分が情けねーぜ。
つーか、取説くらい読めよ・・・・。ここは小学生のあつまりか?
HDDのLEDのランプの件ってめちゃくちゃFAQだねぇ。知り合いにも聞かれたし。 俺もほとんどマニュアルは読まないで組み上げるけど、ピンの配置くらいは 基板とマニュアルを照らし合わせてから組んでるけどなぁ。 何でマニュアルに書いてあることを聞いてくる奴がいるのかいまいち理解できない。
936 :
932 :03/04/14 08:29 ID:pIn4V2l+
>>all
ほんと、すまそ。
>>934 thx.
・・・ってか、なんで1-19 16項にかかねーんだよ!>ASUS
しかもHDDのLEDって書いてなくて IDEのLEDって書いてあるから俺も気がつかなかった。
938 :
Socket774 :03/04/14 10:49 ID:Xlz6fnSc
BIOSにXP2400+なのに1800+と表示された場合、書き換えてやるべきですか?
940 :
939 :03/04/14 13:27 ID:czHHJvsV
↑スマソ。間違えました。樹海に逝ってくる。
>>938 XP2400+を導入したのに1800+と表示されるってことか。
FSB設定が間違っていると思われ。
BIOSかM/Bのジャンパで133MHz(DDR266)設定にすべし。
942 :
Socket774 :03/04/14 15:59 ID:kQD4JcoW
IDEコネクタにHDD繋ぐとは限らないからIDE LEDで正解な 気がするけど...
光学ドライブもIDE接続してるな。 DVD/CDRWとかMOとか。
945 :
932 :03/04/14 23:08 ID:pIn4V2l+
>>all
ほんと、すまそ。
>>934 thx.
・・・ってか、なんで1-19 16項にかかねーんだよ!>ASUS
946 :
932 :03/04/14 23:10 ID:pIn4V2l+
ついでに情報。 nVIDIAのIDE SWとかいうドライバ入れたら、さっきブルースクリーン出て 起動しなかった。 WinXP Pro+SP1+モロモロパッチ全部、 苺1700+定格。BIOSは1003 for PCB1.0 ご注意を。
>946 オレもXP Pro SP1にIDE SW入れて起動不可になった。 A7N8X DXとAOPENのMK79G-1394共に駄目。 動くものはあるのか?
948 :
938 :03/04/15 00:18 ID:HqFkpoSu
念の為CPUを再セットした所 今度は「Warning!!! CPU have been changed」と出てしまいました。 CPUあぼーん確定ですか?
949 :
Socket774 :03/04/15 00:22 ID:Wpfc2OwV
A7N8X DXのbiosをalt+F2画面で1002a→1003にしようとしたところ、 古いbiosを保存するか確認画面も出ずいきなり更新が始まり、 そのままメーターが更新終わったあたりでブラックアウト・・ 起動時beep音も鳴らず、メモリ外してもだめcpu外してもダメ bios画面拝むこともできず飛んだっぽいです。 キーボード押しっぱなしってなこともなく何故(´・ω・`)
950 :
788 :03/04/15 01:53 ID:57rmcMPu
>>949 漏れと同じ、BIOSあぼーん。BIOS修復2000円だった。沖縄なので
送料分かな?。戻ってきたときは1003になっていた。ROMは1002と
シールが張られている。Rev1.04ダス。
>>948 「Warning!!! CPU have been changed」って組み立てて
一番初めに起動したときに出て、コア欠けしたかと思って焦った。
でも普通にOSインストできた。
952 :
938 :03/04/15 09:46 ID:HqFkpoSu
>>951 CPUが誤認識して表示されませんでしたか?
XP2400+なのにXP1800+と表示されたとか...
953 :
bloom :03/04/15 09:53 ID:ejXE1uxb
>>948 >>951 おまえら何でそんな簡単な英語が分かりませんか?
初回起動時やCPU差し替え時には出てもなんらおかしくないメッセージですよ?
955 :
番長 :03/04/15 12:58 ID:XgszcEaZ
>>954 951は単に焦ったってだけでしょ。予期せずいきなりPCにしゃべられるとビックリするよw
957 :
Socket774 :03/04/15 13:34 ID:HqFkpoSu
まもなくここは 乂1000盗り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000盗り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>957 兵士達の士気は低下しているようです!!
>>954 ちょっと考えたらわかった。
でも最初は「注意!CPUを変えろ!」
って言う意味かと思って焦ったのよ。
自作初だから泣きそうだった。
>>959 告白する。
実は漏れもそのメッセで初自作は失敗だと泣きかけた(W
961 :
Socket774 :03/04/15 20:38 ID:kBlOVoMB
cdrの焼きソフトぐちゃぐちゃいれてない?
>>946
ソフト立ち上げ後にメディアを入れてると、ほとんどブルースクリーンを拝まない>B'z 逆だとたいてい落ちてるけど
964 :
山崎渉 :03/04/17 15:46 ID:OgyRn3Sb
(^^)
B・A・バラカス。通称コング。メカの天才だ。 大統領でもブン殴ってみせらぁ。 でも飛行機だけは勘弁な。
Mr.Tみっけ
>>966 見覚えはあるんだが、何だったか思い出せねぇ・・・
特攻野郎Aチームじゃねぇべか?
あ、そうか。ありがd すっきりした
971 :
山崎渉 :03/04/20 04:23 ID:ABEI7+PT
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
972 :
堕天使 :03/04/20 17:21 ID:ex4wIiDS
973 :
Socket774 :03/04/20 18:23 ID:QPj+QBwc
ほんと初心者の質問で申し訳無いです。 LANケーブルをさすところが2つあるのですが、どちらに繋げばいのでしょうか? 3COMとかいうのとnVidiaっていうのがあります。 どっちでも全然変わらないですか?
974 :
_ :03/04/20 18:25 ID:MXfzZO1B
>>973 どっちでも使えるけど、3comはハブとかの相性が出ることもある。
nVidiaにしておけばいいと思う。
975 :
Socket774 :03/04/20 18:32 ID:QPj+QBwc
976 :
Socket774 :03/04/20 21:10 ID:uKZ/qvnq
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
↑ 次スレよろ。
978 :
Socket774 :03/04/20 21:55 ID:pFnRZ81K
あg
埋め立て
umetate
梅
983 :
埋立 :03/04/22 19:47 ID:QBqnrBE2
隣の竹藪に梅立て掛けた
984 :
埋立 :03/04/22 19:49 ID:QBqnrBE2
産め!立て!
なんでつか?
食べかけ
987 :
Socket774 :03/04/22 22:31 ID:QUTZ8VQG
CATALYST3.3まだぁ?
988 :
Socket774 :03/04/22 22:32 ID:p5WtzzGk
ヌフォッ!!
う、目立て!
990 :
埋立 :03/04/23 02:41 ID:yDuP+93F
非常にマターリな埋立だな
ラスト10になったわけだが。
埋め
俺たちゃ早朝埋め立て隊♪
埋め立ててみよう
えい
996
梅竹
そもそもこれ売れてるのか?
(σ・∀・)σ999ゲッツ!!
∧∧ (*゜∀゜) <インテル━━━━━━━━!!! / ヽ | |〜 し`J ||| ||| _______ / /\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |____|/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。