メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!34枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 
2Socket774:03/02/21 23:17 ID:q4FxMFK4
魚竿
32:03/02/21 23:17 ID:ZjyOm1S8
DDRに手を出したら負け組み
4Socket774:03/02/21 23:17 ID:+hK0rmoa
にぃぃ〜〜〜!!
5Socket774:03/02/21 23:19 ID:hLCKl1/l
>>3
君も負け組みっぽいね(w
6Socket774:03/02/21 23:22 ID:dEYxQDl1
3 名前:2[] 投稿日:03/02/21 23:17 ID:ZjyOm1S8
DDRに手を出したら負け組み
7Socket774:03/02/21 23:25 ID:HasnfeJj
今週買わない奴は自作版の敗北者。
8Socket774:03/02/21 23:27 ID:8n4V5zbL

自作板の敗北者は現実世界での勝者。

自作板の勝者は現実世界での敗者。
9Socket774:03/02/21 23:28 ID:oxGUEt1y
前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!33枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045470015/

初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/

Crucialでメモリを購入する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7281/
Crusialに関することをみんなで話し合いましょう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045460142/
10Socket774:03/02/21 23:28 ID:b0aAZZIO
>>1にはコイツが欲しかったわけだが。

ただいま各国のDRAMメーカーが(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー中。

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!33枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045470015/

初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/

Crucialでメモリを購入する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7281/
Crusialに関することをみんなで話し合いましょう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045460142/
11Socket774:03/02/21 23:30 ID:b0aAZZIO
>>9
ケコーン(´Д`;三;´Д`)なのか?
12Socket774:03/02/21 23:36 ID:rdjlUNCt
>>11
ケコーンするかい?(・∀・)
13Socket774:03/02/21 23:40 ID:A+tpRPyG
おまいらまだ2月ですよ
3000円代も十分考えられるよ
14Socket774:03/02/21 23:41 ID:b0aAZZIO
>>12
ホントに(´Д`;三;゚∀゚)いいのか?
15Socket774:03/02/21 23:42 ID:IRP06yWH
ついにSDRSDRAMと同じ値段かぁ・・・
16Socket774:03/02/21 23:46 ID:sSDW4nTe
おまいら早く糞メモリ買え。
良メモリが下がらないだろ!
17Socket774:03/02/21 23:48 ID:fslHoWXT
本日Apacer - infineon PC2700 512MBを2枚刈って
このスレともおさらばさ・・・と思ったら、
片方だけmemtestでエラー吐きまくって、(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

明日初期不良交換してきまつ・・・(´・ω・`)
18(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/21 23:59 ID:3k5ghaeK
【2月下旬のDDRの大口契約価格が20%近くも下落】(2/21)

 DRAMeXchangeによればSDRAMは木曜日一日で10%以上も価格が
跳ね上がったにもかかわらず、二月下旬のDDRの契約価格は20%近くも下落した。

 二月下旬の256MbitDDRの契約価格は前月と比べて約19%下落し
$3.65-$4.25に、128MbitDDRも17-22%ほど下落して$1.75-$2.25となった。

 一方、SDRAMの契約価格は高水準を維持したままで256Mbitと128Mbitの
価格はそれぞれ$5と$3である。しかし20日には256Mbitのスポット価格が11%
近く跳ね上がり平均価格は$3.46となった。本日の価格は$3.48で、128Mbit
製品は平均価格$2.44で取引されていた。

 中国語のCommercialTimesがDRAMeXchangeの予測として伝えたところでは、
3月初旬の契約価格はスポット価格の方へ引きずられて更に10%-15%ほど
値下がりする可能性がある。というのも相変わらず需要が低迷しているからだ。

 記事は今回のOEMの取引においてSRDAMはたったの20%程度しか占めて
いないと付け加えている。IntelがDDR400というスタンダードを推進するにつれて
SDRAMの需要は減少していくのだ。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/02/21&pages=06&seq=34
19(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/22 00:02 ID:2+IM55zq
まだまだ ゥォー(゚Д゚;≡;゚д゚)サォー が続きそうな雰囲気です。
実は明日にでもSamsung純正を買いに行こうと思っていたヘタレ
なのですが、この記事を読んで気が変りました。
よくよく考えれば需要が低迷してるのだから誰かが価格操作でも
しない限りは急激に値上がりするはずないんですよね。
Intelの新チップセットに対応したCPUが出るのはまだまだ先ですし、
ハイエンドの製品が出たところで市場全体が引っ張られるとも
思えません。怖いのは地震だけ。 ((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
20Socket774:03/02/22 00:11 ID:VIDVQ2i1
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ サムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
21Socket774:03/02/22 00:15 ID:zzvcn4Wt
>>17
Apacer - infineon は糞なのかー?
22Socket774:03/02/22 00:20 ID:UndRTNx5
>>18
なるほど。

需要不足により、少なくとも3月上旬(再来週)までは、下げ基調というわけで。
23Socket774:03/02/22 00:22 ID:3DJvNkmF
>>21
少なくとも今のロットは相性でたって言う報告結構あるから
値段ほどの価値はないな
最近評価よかったから、やたら高いし

安くてももっとまともなやつはある
24Socket774:03/02/22 00:26 ID:zzvcn4Wt
>>23
>安くてももっとまともなやつはある
それ教えてくれ!
25Socket774:03/02/22 00:28 ID:bGjFohfh
>>24
Crucial
26Socket774:03/02/22 00:28 ID:zzvcn4Wt
>>25
Crucial以外で
27Socket774:03/02/22 00:31 ID:uN27O4hV
>>26


48歳。
去年まで金無し君だったけど、SEITECとPRINCOで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでMEMTEST86すればいいだけ。暇つぶしになる。
ハングとかエラーとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/

28Socket774:03/02/22 00:33 ID:2ejOazro
>>23
明日2枚届くのに、、、
BLESSのApacer - infineon 512MB

>>24

オーバトップのサムチョン純正は?
Bulkだけど。
これにしとけば良かったのかなぁ−
29Socket774:03/02/22 00:35 ID:zzvcn4Wt
>>28
レス(。・_・。)ノ ども 分かりまつた
BLESSのApacerエラー出なければいいでつね
30Socket774:03/02/22 00:38 ID:/Rt2Mmob
来月初めまで
がまん、ガマン、我慢が吉かな?
31Socket774:03/02/22 00:42 ID:uN27O4hV
5980円メモリ(σ゚Д゚)σゲッツ!!)
32Socket774:03/02/22 00:42 ID:yOK8eCy6
DDR SDRAMとSDRAMの値段が逆転してる、、、(涙
33Socket774:03/02/22 00:43 ID:2ejOazro
>>29
エラー吐きやがったらサムチョン純正に特攻します

今度こそ底値狙いマツ
またまた(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーか?
34Socket774:03/02/22 00:45 ID:w7KaskkF
あしたおみくじ代わりに買ってみよーっと
35Socket774:03/02/22 00:48 ID:s24Sh2vL
5枚買ったけど今んとこ問題ないなぁ・・・>Apacer-infineon
今週BLESSで買った2枚もOKですた。
36Socket774:03/02/22 00:52 ID:NQxSy8zk
ついにきたの?
投機で50枚ぐらい買ってみるか
半年後に2倍になってればウマー

株買うよりもメモリ買った方が儲かる予感・・・
37Socket774:03/02/22 00:52 ID:K41UJJ8U
Crucialの512MBが最近サムスン純正からMicronチップに
変った影響で、サムスン純正が大量にバルクで流れてるようだな
良品メモリがまだまだ下がる。

ここが我慢のしどころ
38Socket774:03/02/22 00:56 ID:s5k2N/KQ
>>35
いくつまで回りました?
俺のは180MHzでママンが先に限界になりますた。
39(-_r):03/02/22 01:30 ID:TIxk7daK
いまK7S5AにDDR 256MB*2が載っているのだが。
1GBにする最適な方法は何だ?

DDRスロト2本しかないから
@ 512M*2買った場合は256M*2が余ってしまう。
A 512M*1+新しいママソを買えばK7S5Aが余ってしまう。

ああ、512Mのままでも十分なんだが。
この状況じゃ買わずにはいられないだろ?
40Socket774:03/02/22 01:34 ID:Dyk1uOVb
>>39
( ゚д゚)256を売れ
41Socket774:03/02/22 01:37 ID:7ZH/Hwub
>>39
両方買ってもう一台組め。自作の泥々沼へようこそ。
42Socket774:03/02/22 01:46 ID:mwoT9yDc
高くて良いからVGAに載ってる300MHz駆動のチップと良質基板の出してくれよ
512Mで2万までなら出す
43Socket774:03/02/22 01:56 ID:u/+EbcY5
>>42
恐らくその値段じゃ出せないでしょ
44Socket774:03/02/22 01:58 ID:HySkNucj
>39
いまK7S5AにSDR 128MB*2が載っているのだが。
1GBにする最適な方法はなんだ?

DDRスロト2本しかないから
1. DDR512MB*2買った場合は128MB*2が余ってしまう。
2. DDR512MB*1買えばK7S5Aが壊れてしまう。

ああ、256MB(SDR)のままでも十分なんだが。
この状況じゃ買わずにはいられないだろ?
45Socket774:03/02/22 02:04 ID:wYrFLc89
今時128MのSDRAMが余る事で悩むなよ
OSがwin98ってオチは無しだぞ
46Socket774:03/02/22 02:12 ID:Do7G+0D3
みんなで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

    それを見ながら(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー  
47Socket774:03/02/22 02:26 ID:IypPTjAk
なんだか、まだ下がりそうでつね・・・。
でも、あまり我慢すると体に悪そうなので、
週末は、ハードディスクを買うことにしますた。
48Socket774:03/02/22 02:36 ID:CLux125F
3000円でDDR PC2100 512MBの中古を手に入れた。
早速memtest86したら、エラーが100超えた(^_^;)
まあ、当然か、、、、、

でも動いているな....大丈夫だろうか
49Socket774:03/02/22 02:38 ID:v3jb7wH6
ここ2−3ヶ月は
少なくとも急激な値上がりは無いだろうな
50Socket774:03/02/22 02:57 ID:Vz3JwzQg
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 下がってもウオ〜サオ〜だ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと食えよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
51Socket774:03/02/22 03:07 ID:ASAffGeB
>>1
テンプレも貼れない香具師がスレ立てんなボケ!
521:03/02/22 03:18 ID:N9QIcHhR
思えば遠くへ来たもんだ〜♪
53Socket774:03/02/22 04:04 ID:GAk3AEj1
7 名前:Socket774 投稿日:2003/02/21(金) 23:25 ID:HasnfeJj
今週買わない奴は自作版の敗北者。
54Socket774:03/02/22 04:15 ID:+ZICBkav
もう直ぐDDR400の足音がする
55Socket774:03/02/22 04:23 ID:jBivrJFf
エルミタージュの一言が臭いから、俺はもう1週待ちに決定。
56Socket774:03/02/22 04:34 ID:pokOhfx8
オバトプ売り切れとるがなーーーーーーーーーー
シマッタ シマッタ
57Socket774:03/02/22 04:48 ID:I8rmGriG
だれか>>47につっこんでやれよ

俺?俺は今日買いに行きますよ
グラボをね
58Socket774:03/02/22 04:50 ID:72qxTGRL
DDR400は無視。
2年前の暴落時もインテルが「これからはRDRAMしかサポートしねーぞ!」
なんて始まったから「もうSDRAMもDDRもダメポ」なんていうのが気になって結局底値で買えなかった。
今こそ2年前のリベンジじゃあああああ!


59乳即:03/02/22 05:09 ID:pjoqIsOw
国内唯一のDRAMメーカー、インテルと資本・技術提携
http://www.asahi.com/business/update/0222/004.html
60Socket774:03/02/22 06:54 ID:Uf/oykSO
朝っぱらからアキバにメモリ買いに行く馬鹿↓
61Socket774:03/02/22 07:02 ID:NYqTM6Ov
>>59
共倒れのオカン
62Socket774:03/02/22 07:04 ID:+2zCyxpM
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄Micron命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄Apacer命 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=- |
63名無し:03/02/22 07:53 ID:c5iX5Slm
今日、PC2700 512MBを買う予定です。別にチキンレースしてたわけじゃないけど
安くなってきたみたいなので。予算は10000円くらいです。今まではサムスン積んでたので
2枚目もサムスンにします。
俺が今のPC組んだときは256MBで9000円もしたから、それに比べればはるかに安いよ。うん。
64名無し:03/02/22 07:54 ID:c5iX5Slm
>>59
おおっ!
65Socket774:03/02/22 07:57 ID:acAhKARY
66Socket774:03/02/22 08:00 ID:72qxTGRL
>>59
今朝の日経新聞の1面TOP記事だな。
IT業界も(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー  
67Socket774:03/02/22 08:04 ID:r2p0ljip
RDRAMで完敗したからイソテル必死だな
68Socket774:03/02/22 08:10 ID:HyBvWOml
The Voiceって連絡先も書いていないよな。
あんなほら吹き情報ながすなよ。毎度毎度よくあんながせ情報流せるか不思議でしょうがない
69Socket774:03/02/22 08:10 ID:D4hE5FIp
>>57
え?
俺も先週我慢し切れなくて120GBのHDD買ってしまったよ。


だってさあ・・・家のマシンデスクもノートもSDRだし前者はチプセット限界まで、
後者はスロット限界まで積んでるからなあ(;´Д`)
70Socket774:03/02/22 08:10 ID:04HPGmWu
PEN4でしか動かないメモリ作るのか?
71Socket774:03/02/22 08:19 ID:72qxTGRL
Pen4にエルピーダのメモリがセットで売られるようになります

72Socket774:03/02/22 08:22 ID:n5oi9PD2
>>70
特定のチプセト専用メモリーつうことだろ

73Socket774:03/02/22 08:23 ID:0394rw7N
HDDは5−6月にかけて下がるよ多分うん。
7447:03/02/22 08:31 ID:IypPTjAk
ハードディスクは、
なんだか値上がりしとるみたいなので、
週末に買うのは諦めまつたよ。
75Socket774:03/02/22 08:34 ID:J/e+Bexi
土曜の情報だけ見るといつも値上がり傾向。
ver.1になれば結局値下がり。
76Socket774:03/02/22 08:39 ID:/IMUY604
東映/パソコンハウス東映
PC2100(DDR266)CL2.5 (512MB) 5,590円
PC2700(DDR300)CL2.5 (512MB) 5,590円

クレバリー
PC2700(DDR333)512MB 9,980円サムソン純正モジュール
PC2700(DDR333)512MB 7,980円サムソンチップ
PC2700(DDR333)512MB 5,980円Lei
77Socket774:03/02/22 08:56 ID:7DPhQ5s2
http://qqqq111.tripod.co.jp/のしがない管理人ですが
これもテンプレに載せろというのがあったら随時よろしくおながいします。
78Socket774:03/02/22 08:57 ID:lE83lmg9
DRAMくらい、今では中国でも作れるだろ。
エルビーダ結局失敗するような気がするな。
79Socket774:03/02/22 09:00 ID:amyUVRgI
PC2700、512Mで上位5が5000円切るorLEIで5000円切るまでは
ひたすら待つのである。
80Socket774:03/02/22 09:47 ID:Q3me3CIo
512MBなんてどーでもいいから
1Gも下げてくれ
81Socket774:03/02/22 11:13 ID:2FniV0jE
>>77
おお、管理人さんですか?
そのページは大変役に立っています
個人的にメモリを説明するところでメモリAAをつけて欲しいです
82Socket774:03/02/22 11:27 ID:CuuI4ySk
>>77
松竹梅は廃止ですか?
83Socket774:03/02/22 11:34 ID:g3rUrlfw
>>77
   ∧_∧  ●
    (・ω・)丿 マンジュー ドゾー
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
84Socket774:03/02/22 11:43 ID:UXH5EyS8
Contract Price 4.25 3.65 Down(-19.04%) Down(-18.88%)

来週は、サムチョン純正とかも数千円単位で怒濤の値下がりの悪寒。
85Socket774:03/02/22 11:59 ID:FeNwJurR
純正値下がりクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
86イソテルプレス -癒着ホットライン-:03/02/22 12:02 ID:9eNeb0ki
>ここまで低価格化が進むと購入後に値が下がって「損」をするのは小さな差と言える。値上がり状態に転じる前に、自分が納得できる時点で見切りを付けたほうがよいのかもしれない。

なんでわざわざ主観のコメント入れてるんだろ。プッ
87Socket774:03/02/22 12:02 ID:ijBK21ky
純正512Mが5千円台とかもひょっとしてありか?
金用意しておかねば。今月末が勝負時か?
88Socket774:03/02/22 12:05 ID:saAEtUf4
金欠で買えないだけだが(´Д`;三;´Д`)できてるおれは勝ち組の悪寒
ところで3月の頭から海外行くんだけど
帰ってきたら上げに転じてたら鬱
旅行先でも(´Д`;三;´Д`)
89Socket774:03/02/22 12:11 ID:tsuDVTJT
>>86
「かもしれない」なんてあいまいな書き方のほうが腹が立つ。
ハッキリ「見切りをつけろ」と言い切れと。
90Socket774:03/02/22 12:15 ID:7DPhQ5s2
>>81
写真じゃだめでしょうか?
>>82
書き加えときます。
>>83
ありがとうございます。
91Socket774:03/02/22 12:25 ID:BQLvxggS
★市場動向(スポット):http://www.dramexchange.com/
★為替動向(ロイター):http://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=2265138&marketID=4&ric=
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|      1GB            512MB           256MB         128MB        |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC3200 $255(↓138)       $74(↓14)         $37(↓ 5)                    |
|         \30,261(↓17,037)   \8,782(↓1,809)     \4,391(↓ 664)              |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2700 $255(↓ 59)        $51(↓ 9)         $25(↓ 7)                    |
|         \30,261(↓ 7,529)    \6,052(↓1,169)     \2,967(↓ 884)              |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2100 $219(↓ 27)        $48(↓ 8)         $23(↓ 5)        $16(→ 0)      |
|         \25,989(↓ 3,617)    \5,696(↓1,044)     \2,729(↓ 641)     \1,899(↓ 27) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|                                        外国為替相場 $1=\118.67(▽1.68) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
比較元:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045232755/192(1週間前)
参照元:http://www.pricewatch.com/menus/m33.htm
92Socket774:03/02/22 12:37 ID:EuJ20kZi
>>91
いつもありがとう。
93Socket774:03/02/22 12:38 ID:C5lWUDB6
クレバリーHPで特価品やってるよ
94Socket774:03/02/22 12:52 ID:UndRTNx5
>>91
それを見てると、PC3200が欲しくなってきた ( ゚д゚)

>>93
>>76
95Socket774:03/02/22 12:59 ID:FeNwJurR
秋葉PCのページ見ると
2700と2100の最安値が同じだ
96Socket774:03/02/22 13:18 ID:3ME+1qAz
ただ今BLESSで購入した Apacer- infineon-DDR333を
512MBを2枚差しにてテスト中。
CPUがPEN4北森のためにBIOSにDDR333の項目が現れません。
CPUを100MHz⇒133MHzにしてテストしてます。
エラーは1Memtest86 4週しましたがエラーは無しです。
よかった。
9781:03/02/22 13:34 ID:2FniV0jE
>90
写真ならはっきりと分かりますし、写真の方がイイかもしれませんね
よろしくおねがいしまする
98Socket774:03/02/22 13:49 ID:Zs36uyqY
これから10日間ほど旅行なんだが、
帰ってきたらどうなってるんだろうか。
買ってから行った方がいいかな。
99Socket774:03/02/22 13:50 ID:/50J9ibc
最近約1ヶ月のメモリ価格動向をグラフにしてみますた
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030222134706.png

果たしてベストタイミングはどこか…
100Socket774:03/02/22 13:51 ID:AkPs0iot
PC2100 512 2.5 を5590円で今日買いました。
PCあまり詳しくなくて、
値段のチェックとかも全然してなくって、
たまたまこの値段だってことを聞き、衝動買いしました。
もしかして、まだまだ下がりそうなんですかね。
101Socket774:03/02/22 14:04 ID:CBkhPRj2
Apacerが8000円になれば…
102Socket774:03/02/22 14:07 ID:72qxTGRL
>>100
正常に動作するのならあまりメモリに詳しくない方が幸せになれます
103Socket774:03/02/22 14:08 ID:+ePXikl2
>>100
負け組み決定!
104Socket774:03/02/22 14:11 ID:stRfNJqZ
Apacerでもエラーが出た香具師が居るからなー・・・
105Socket774:03/02/22 14:16 ID:y9pZ4PBp
106Socket774:03/02/22 14:20 ID:s5k2N/KQ
Apacerでもエラーが出た香具師は確実にママンが糞。もしくは相性。
107Socket774:03/02/22 14:26 ID:CuuI4ySk
>>106
ママンが糞でも動いてくれるのが良メモリでないかい?
108Socket774:03/02/22 14:31 ID:6yVTNSG5
値上がり前は大体3週間以上の価格停滞があってそのあと爆発だったので
俺はあと3週間は待つことにします
109Socket774:03/02/22 14:35 ID:cDzvAtCJ
クレバリーのサムチョン7980円買ってきました。
どうやら☆みたいだけど、これって先週8990円で売ってたのと同じ物なのかな?
110Socket774:03/02/22 14:39 ID:tMnZW0lz
>>109
たぶんいっしょ。
111Socket774:03/02/22 15:06 ID:5bt/vNXE
負け組み続出の悪寒
112Socket774:03/02/22 15:13 ID:YywYXwta
俺コン
アペイサー AP-DDR-PC2700 512MB 9,800×2= \19,600
注文しますた。
113Socket774:03/02/22 15:16 ID:vt0VLtWW
>>91
漏れもお世話になってまふ。
もちろんhttp://qqqq111.tripod.co.jp/の管理人タソも

円高もあいまって、2倍ウマーか!
114Socket774:03/02/22 15:36 ID:s5k2N/KQ
>>107
ママンが糞だったら良メモリも台無し。
タイヤが外れる欠陥車にF1ドライバーを乗せるようなものだ。
115Socket774:03/02/22 15:55 ID:CLux125F
RIMMを安くシル
116Socket774:03/02/22 15:59 ID:cOcjtg1e
>>115
特許○○○が利権と設計を抑えちゃっていて、
工夫の余地がないから無理。
117Socket774:03/02/22 16:06 ID:Ufj6h5UE
>>115
RIMM売ってDDRに移行すればウマー
118Socket774:03/02/22 16:22 ID:k/QTNu6P
PC2100 512MB二枚買っちゃった。
PC One'sにて。
119Socket774:03/02/22 16:27 ID:N2Zel5tn
>>118
いくらか書けよ!!!!!!
120Socket774:03/02/22 16:31 ID:kfe90kwG
辛抱たまらずPC2700-512Mをダチの分も含め4枚購入

パソコンハウス東映
PC2700 512M 5590円
V-DATAだけどな
121Socket774:03/02/22 16:32 ID:ZZyHAx0E
メモリーいらないのに、買いたくなる安さだな
122Socket774:03/02/22 16:34 ID:k/QTNu6P
>>119
あ、わりぃ。
\6510なり。
上の方に\5590ってのがあって、ショック受けた。
まぁ、いいや。
123Socket774:03/02/22 16:39 ID:FeNwJurR
>>121
確かに
サブPCがセイテックのDDR2700 512Mだからメモリ2枚買おうか迷ってる
ゥォー(゚Д゚;≡;゚д゚)サォー 
124Socket774:03/02/22 16:40 ID:WVD4t8dB
>>120
漏れも、とりあえず一枚買ったけど、
本当にまだ下がるのかいな?
他の店回ったけど、なんか下がる気配がないぞ
みんなやる気の無い値段だた
125Socket774:03/02/22 16:40 ID:z/DmvJEs
そろそろ買い時なのかなぁ。負けてもこの値段なら納得できそうだし、、、
逆に、買いたいときに売り切れで買えなかったり、値段が上がられたりしたほうがショックだし
126Socket774:03/02/22 16:41 ID:z/DmvJEs
>>120
で、とりあえず値段が安いのはわかった。
後はそのメモリがエラーを出すかどうか。出ないなら私も買いたいです。
どう?
127SuperCOMの\5780:03/02/22 16:48 ID:a7iD2dZh
PC2700-512MB のん2枚こうてきました。
チップにはLeiの印刷があって
基盤は片面9個のパターンで真中にはチップ無し
コンデンサはチップ当たり4個以上あります(空きパターン分にもついてる為ちょい多い

東映の\5590のも見てきましたが、
見たところコンデンサが1つもなかったのでパスしました(裏面にぎっしりついてるのかもしれんけどw
128Socket774:03/02/22 16:51 ID:/50J9ibc
今時コンデンサの数だけでLeiが良いと思う奴がいるのか
129Socket774:03/02/22 16:51 ID:/BY8uuqX
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < エラってもウオ〜サオ〜
        \    /    エラんなくてもウオ〜サオ〜
       _/ __ \_  └────────────
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと食えよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
130Socket774:03/02/22 16:58 ID:z/DmvJEs
>>128
でもコンデンサが一つも無いのもそれはそれで不安だよ。
131120:03/02/22 16:59 ID:kfe90kwG
まだ取り付けて30分くらいしか経ってないんでなんともいえないけど
構成は

CPU:Athlon XP 2100+@2700+
マザー:EP-8RDA+
メモリ:上記のV-DATA PC2700 512M x 3

です、FSBは166MHz動作、CPUはOCだけど、メモリは定格すね
FDDつけてないんでMEMTEST試せないんで
ただ、いまから6時間ほど動画のエンコードするんで、コレで落ちなければ大丈夫かな・・・と淡い期待をしてます

チップセットがnForce2なんで一応メモリインタリーブも効いている見たい
HDベンチの結果は
R-40226 W-58708 RW-78508 でした
定格で動かす分には問題ないんじゃないかなぁ
132Socket774:03/02/22 17:09 ID:CuuI4ySk
>>131
CDでやれば?>MEMTEST
133Socket774:03/02/22 17:32 ID:z/DmvJEs
おおう。購入後レポありがとう。>>131
134Socket774:03/02/22 17:46 ID:ieoWVzcA
>>132
131じゃないけど知らんかった。

ttp://www.memtest86.com/memtest86-3.0.iso.zip

これね。
135Socket774:03/02/22 17:49 ID:uqyMpK/l
http://www.toeimusen.co.jp/~ph/
東映のホームページでPC2700 512M在庫×になってる・・・
136Socket774:03/02/22 17:51 ID:z/DmvJEs
>>135.ほんとだ。売り切れたみたいですね。
あの値段だと少々の質の悪さは気にならないし、
やはり買い時の値段かと、このままいろんな店が売り切れて、
買えなかった人が負け組みとかになったら恐いw
137Socket774:03/02/22 17:56 ID:IszrBU+w
今日の東映PC200 512MBはV-Data、VM、M&Sの3種類
どれが当たりなんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
138Socket774:03/02/22 17:57 ID:IypPTjAk
>136
ま。PCの電源切って、深呼吸して
冷静に考えれば、来週は勝ち組だと気づくよ。
この値段で、勝ち負けもないだろうけどね・・w
139Socket774:03/02/22 17:58 ID:IszrBU+w
>>137
訂正
PC2700
140Socket774:03/02/22 18:07 ID:5bt/vNXE
他の店、東映より1000円以上高いところがほとんど。
今の適正はどのへんなんだ?
他の店も5500円付近までくるのか
141Socket774:03/02/22 18:09 ID:w9GIUN7B
>>124
これ以上値下がりすると粗利益が低くなるからやる気がないんだよ。
薄利でがんばって値下げしてる店は数店舗。
142Socket774:03/02/22 18:09 ID:eggCo7qr
一部の店以外は、高値で仕入れちゃった不良在庫を
無理してさばいてる状態だからなー。価格が落ち着くのはまださき・・・。
負け組ショップも早く在庫処分して戦線復帰してね♪
143Socket774:03/02/22 18:11 ID:IszrBU+w
確認した中で秋葉で512が6千円割っていたのは東映、クレバリ、S-com、サ糞スの4店舗かな
平均は6千円台前半といったところか
144Socket774:03/02/22 18:14 ID:WVD4t8dB
いくら最安値が下がってモナー
競合していろいろな種類のメモリが出てこないと意味が無い。
V-DataとLeiだけじゃなー
145Socket774:03/02/22 18:17 ID:nM6ryLud
>>120
今日、漏れの買った東映のPC2700は、
V-DataじゃなくてM&Sだったよ。
コンデンサ1個づつしか付いてない。

PC2700の512Mばかり、
1ヶ月前に、10000円切った記念で1枚、
3週前に、8000円切った記念に1枚買ったけど、
今週も6000円切った記念につい1枚買ってシマターヨ。

毎週、店の前で(´Д`;三;´Д`)してるうちにいつのまにか手にしてる。
ママン側でPC2700は2本まで制限ありなので、もういらないんだけど。
負け組み中の負け組みだよ。…(´・ω・`)
146Socket774:03/02/22 18:18 ID:o2pKlzez
もう差すとこ無いけど、あまりの安さにPC2700 512MB1枚買っちまったよ…。
今度は売り時に(´Д`;三;´Д`)魚ー竿ー
147Socket774:03/02/22 18:37 ID:W97fHkHX
1ヶ月で主力はPC3200になるわけで、
負け組は家にも不良在庫の山(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148Socket774:03/02/22 18:39 ID:kfe90kwG
>>132 >>134
CDでも出来たのか、、、有り難う、エンコ終わったらやってみるよ

>>137
3種類もあったんか
漏れが買ったのが朝の11時ちょっと前くらいだと思うんだけど
そのときに聞いたらV-DATAしかないって言われたなぁ(汗

とりあえずエンコ1時間突入した、今のところ平気〜
149120:03/02/22 18:42 ID:kfe90kwG
>>148
番号入れ忘れた120です

>>147
いやでもさ僕なんか先月までPC133だったんだよ
PC3200に変更するのはきっと1年後くらいだと思うんだ

でもそのときはもっと速いの規格のになってるだべさ
150127:03/02/22 18:43 ID:a7iD2dZh
SuperCOMの\5780
http://mypage.naver.co.jp/gqchlv/lei5780.jpg
GA-8SRXで、2枚挿し>DDR333で自動認識
MEMTEST1周してエラー無しでした。
OCで374はエラー無しで行けました。400は通らんかったです。
SRXはメモリ回りちょい遅い(緩い?)んで正味の性能はよー分からんですが・・・・
151Socket774:03/02/22 18:44 ID:IypPTjAk
>147
いや〜、以外に古いママン使ってる香具師多いから、
すぐにPC3200が主力というのはどーだろな?
最近、PCも買い控えの香具師多いし・・。
152Socket774:03/02/22 18:49 ID:y9pZ4PBp
>>150
しかしそんな印字がズレまくっているチップは正直怖い
153Socket774:03/02/22 18:49 ID:UQ/U1I6Z
東映買えなかった!4時過ぎかな。2700の512。
次点?かと思われるコムで買ったよ。M/S。
154Socket774:03/02/22 18:51 ID:W97fHkHX
>>149
DDR2はまだ1年半以上先な罠。
黒浜が何故9月に延期されたのか考えて見れ・・。
ちゃっかりPC3200に対応してくる罠

>>151
主力と言ったのはインテルプラットフォームの方ね
なんだかんだ言ってもAMDはマイノリティだから。
155Socket774:03/02/22 18:52 ID:W97fHkHX
>>151
7Tか・・・
156Socket774:03/02/22 18:56 ID:ZB/XiliI
OC品ですかw
157Socket774:03/02/22 18:57 ID:5bt/vNXE
>>147
だからこれ読めって。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/21/09.html

PC3200は自作オタしか買わないんだよ。
世界規模で見れば自作オタなんか、一握りもいないんだって。
まあ自作オタには主流になると思うが。

まだまだ>149みたいな人が多い。
企業なんかのパソコンなんて、まだまだSDRAMが主流だろ.。
企業はコスト重視だから、自作オタみたく無駄遣いはしないんだよ。

158Socket774:03/02/22 19:00 ID:74dA9Ctm
>>157
でおまいは自作板に何しに来てるんだ?
159Socket774:03/02/22 19:02 ID:S9jKQHoH
アキバのショップごときが価格操作してると思ってる白痴を相手にしてモナ
160Socket774:03/02/22 19:11 ID:ThNroMbu
立場的には
PC2700 = PC100 CL3
PC3200 = PC133 CL2
でFA?
161Socket774:03/02/22 19:11 ID:WVD4t8dB
今日、東映で買ったV-Data PC2700 512 MB
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030222190959.jpg
162Socket774:03/02/22 19:13 ID:FeNwJurR
しばらくは2700でも十分な悪寒
163Socket774:03/02/22 19:17 ID:mKoVyWrA
>>161
バーコード下のBADという文字が何かイヤ…
164Socket774:03/02/22 19:17 ID:VNkLDWIe
>>161
BADって書いてあるなw
165Socket774:03/02/22 19:21 ID:ZB/XiliI
>>161
光ってて見にくい、Samsung型かな?
166Socket774:03/02/22 19:23 ID:wteuCEjW
DDR400以上は、技術的に難しいのでDDRUへと移行するはずじゃなかったか? PC3200の未来は暗いと思うが・・・
167Socket774:03/02/22 19:28 ID:4abdsggX
サムスンのPC2700の512MBが7000円で変える日は来ますか?
168Socket774:03/02/22 19:28 ID:3d17Egm4
>>161
それ良品だよ。
チップはSausungOEMの6ns
基盤はSamsung子会社のRamosTek製
安定動作の報告多数
おめでとう
169Socket774:03/02/22 19:29 ID:w9GIUN7B
>>166
DDRUも簡単では無いことが判明して延期になったから、
間を埋める為にDDR400を繋ぎだろ。
170Socket774:03/02/22 19:31 ID:i+xqZKih
>>166
そのDDRUは2004年中盤移行に延期されたんだよ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0130/kaigai01.htm
171Socket774:03/02/22 19:32 ID:IszrBU+w
>>161
>>168
俺が今日東映で買ったV-Data PC2700 512MBと違う・・・

>>168おめ
172Socket774:03/02/22 19:32 ID:i+xqZKih
>>170
移行→以降
173Socket774:03/02/22 19:39 ID:TDoWFbmw
そうでしたか、シッタカスマソm(__)m しかし、PC3200の良い話しをあまり聞かないような気が汁。
174Socket774:03/02/22 20:18 ID:l/RQ+RZJ
で、今日のアキバのメモリの価格はどんな感じだった?
誰か行った人カキコキボンヌ
175Socket774:03/02/22 20:18 ID:9eNeb0ki
エルピータにイソテル出資age
176Socket774:03/02/22 20:21 ID:2Cn2o0bV
↑遅い
177Socket774:03/02/22 20:24 ID:lPS8SrDy
今、買い時狙ってるんだけど
そもそもApacerとCRUCIALで激しく迷ってる。

そんな俺はどうすれば良いですか?
178Socket774:03/02/22 20:26 ID:Jbux1lIt
>>177
(´Д`;三;´Д`)
179Socket774:03/02/22 20:29 ID:OZZ5wVgl
漏れ地方ですがDDRの512Mが1万切ってますた。

もちろんSEITECでしたが。
(((( ;゚Д゚)))
180177:03/02/22 20:44 ID:lPS8SrDy
>178
現時点で右往左往してるんですわ。

なにかアドバイスきぼん。
ちなみにCPUのOCはするけどメモリはしない。
クレカは持ってまする。
181Socket774:03/02/22 20:45 ID:crU71qIz
                  ┌────────────
      ◯(´Д`;三;´Д`)◯ < 下がってもウオ〜サオ〜だ〜
        \    /    └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと買えよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
182Socket774:03/02/22 20:52 ID:/IMUY604
>>180
取り合えず、今月末は給料日過ぎた後の動向が
一つのポイントかと。 インテルのプライスカットで
石が動くと米需要出そうだし。

明日雨だと特価出す店有りそうだが。
183Socket774:03/02/22 21:05 ID:rVGaHFYe
ちょっとお聞きしたいんですが
>>161さんがうpしてくれたメモリーのチップ上部に二つづつと
下部に縦にならんでる米粒みたいのがコンデンサでよろしいですか?
184Socket774:03/02/22 21:10 ID:uZRWXWix
ぶれすのN/B PC2700-512MBに突撃してきますた。
Ram Boの6層基盤、Infineonの6ns品ですた。

これって当たり?
185Socket774:03/02/22 21:12 ID:snNizXei
速報!!

Crucial
クーポンでPC2100 512Mbが54ドルになります。
今から購入してきます。
http://www.ecoupons.com/index.php?topic=Crucial
186Socket774:03/02/22 21:20 ID:T4TgS186
>>183
茶色っぽいのがコンデンサ。黒い小さいチップ部品が抵抗。
足が数本出てる黒い小さいチップは集合抵抗。
187Socket774:03/02/22 21:26 ID:YNCE+wDk
やっぱ明日にならないとオバトプの5980の奴の真価は分からないか・・
188Socket774:03/02/22 21:33 ID:uN27O4hV
Authored by: Anonymous on Saturday, February 22 2003 @ 01:32 AM EST
Dead deal - for club members only. Do you actually check these codes or just copy them from other sites without checking?

[ Reply to This ]


189Socket774:03/02/22 21:34 ID:Soc4nLYJ
>>185

>You have to be a club member to get the discount
190Socket774:03/02/22 21:43 ID:RhS3dVsF
今日朝一でクレバリーのサムソンチップ手に入れて
このスレともオサラバと思ったのも束の間
取付けミスって?マザーが逝ってしまった。
再び秋葉原に戻ってマザーを修理に出したが
直るの待ってられないのでほぼ同程度のマザーを買った
安かったとはいえ同じメモリがもう一枚買える程だ。
こういうのを慌てる乞食はナントカとか言うのか
191Socket774:03/02/22 21:46 ID:rVGaHFYe
>>186
ありがとうございました
192Socket774:03/02/22 21:47 ID:k5Whakkw
>>190
取り付けミスとは?
そのくらいでマザーが逝く?
193Socket774:03/02/22 21:49 ID:KwOT+fAu
>>161
この写真でコンデンサってどこに映ってる?
194Socket774:03/02/22 21:52 ID:ShAkwwyV
>190
さすがキムチ製
195Socket774:03/02/22 21:54 ID:8NNb2Ciy
>>183
ここに出てる
http://qqqq111.tripod.co.jp/
196くさなぎ:03/02/22 21:57 ID:b7bxO3qu
マザーボードPX845GEを買ってパーツを付けたあと
モニタをマザーに付いてるVGAコネクタに接続して起動したのですが
モニタに火が入りません。CPUファンは回ります。
CPU=Celeron1.8、メモリ=2700/256Mで問題ないと思います。
ただ、今日始めてATX−12Vっていう存在を知りました。隣のPC屋で¥3750
で電源を買ってきて取り替えました。
他の端末(4年前の自作機)からは正常にモニタは動作します。
今のマシンは6年前のモニタでは動かないのでしょうか?
モニタは「東芝マルチメディア」です。Infiniaについてたヤツです。
197190:03/02/22 21:58 ID:RhS3dVsF
>>192
わからん
取付けて電源入れようとしたが全く通電しなかった
買ってきたメモリは今新マザーに2枚差しで元気に稼動してるし
メモリのせいではないと思うが
198くさなぎ :03/02/22 21:58 ID:uN27O4hV
誤爆でしたすいません。
199くさなぎ:03/02/22 21:59 ID:b7bxO3qu
板まちがえました
200Socket774:03/02/22 22:02 ID:uN27O4hV
↑氏ね
201Socket774:03/02/22 22:03 ID:POYMhb0R
今週512MB平均1700円一気に暴落キター!
202Socket774:03/02/22 22:10 ID:bGJ7QW/G
>>192
何か短絡したとしか考えられないが。
焦げた匂いはしたの?
イマイチ良くわからないね。
203(-_r):03/02/22 22:14 ID:iTgY2MKs
>>184
RamBOてテンプレに載っていないけど、イイのか?

先週高坊で見せてもらったらこれだったのだが。
怪しかったので買わなかった。
204Socket774:03/02/22 22:16 ID:6snIng5E
ついに耐え切れずにWinHouseでApacerのPC2100 512M CL2を買ってしまいますた。
これで漏れも(´Д`;三;´Д`)ともさよならでつ。
205Socket774:03/02/22 22:19 ID:XmiiQIy9
PC2100 CL2.5 512M ECC Apacer永久保証
が12580円って買いですか?チップは不明です。
206Socket774:03/02/22 22:22 ID:3d17Egm4
>>205
こんなに値下がりしてるのにPC2100を12580円で買うか?
(´Д`;三;´Д`)しる!
207Socket774:03/02/22 22:26 ID:RsgEzU1H
地方ですがSEITEC基盤のPC2700 512M 8900円 
ただ、シーマの永久保証があります。
実際こっちではこれが最安値なんですけどどうでしょうか?
208Socket774:03/02/22 22:32 ID:A3TSbCg5
>207
秋葉原通販価格(+送料、手数料等)と比較してみたら?
209Socket774:03/02/22 22:47 ID:0zUrXKQf
町田の祖父、メモリ自分でチップ選べるのがいいね。
PC2700の512Mは
・Lei
・Sumsong
・SEITEK
がありますた。当然サムスンチップを8900円/枚で購入
210Socket774:03/02/22 22:49 ID:LzhHybMK
>>206
ECC!ECC!
211Socket774:03/02/22 22:54 ID:3SAZq5/t
>>209
そりゃちなうだろ。キムチメモリは、「損」じゃ無いぞ。スン・スン・ス〜ンッ♪ だろ。
>sumsong ×
>sumsung ○ 
212Socket774:03/02/22 22:54 ID:NnMIvWjM
>>209
なぜ漏れと同じSEITEKを買わない!コラッ(゚Д゚;)
213Socket774:03/02/22 22:54 ID:NnMIvWjM
>>211
同じだろ。
214Socket774:03/02/22 22:57 ID:WVIF6AG4
215Socket774:03/02/22 23:01 ID:iEL9DV6i
>>209,>>211 二人とも逝ってよし(w
http://www.samsung.co.jp/
216Socket774:03/02/22 23:02 ID:3SAZq5/t
ttp://www.samsungelectronics.com/

samsung 正解
sumsung これでもググルと引っかかってくるが間違いだったな。

炒って期末。 シコシコ・ピュッ!  先に逝っちゃった。
217Socket774:03/02/22 23:07 ID:3d17Egm4
>>214
激しくネタくさいんだが・・・
Micronのチップなんて載ってたっけ、RAMBOに?
普通子会社なら親会社のチップ載せるよね?
218(-_r):03/02/22 23:07 ID:iTgY2MKs
>>214
http://www.aforce.com/index.html

A Forceつー香港の会社らしいが。

A Force always gets the DIRECT support from semiconductor manufacturers,
such as Infineon, Winbond, Micron, Hynix, Hitachi, Nanya, ... .
219Socket774:03/02/22 23:07 ID:mNxX6C5E
今日、ドスパラ本店でPC2100 CL2 512MB ¥6900
予定外なのに2本勝っちゃいました
去年の年末フェイスでE7505マザーと一緒に買ったときは一本¥15770
チップにInfineonて印刷されていて、素人にはパターン、部品・配置等
どう見ても同じ物にしか見えないのが、得なのか悲しいのか・・・・
とりあえずMEMTestで5回ノーエラー通ったところで一安心でした。
220Socket774:03/02/22 23:08 ID:z/DmvJEs
>>167
7980円のならクレバで売り切れてたよ。1000円の誤差なら、
手に入れてからの快適感と確実性を求めたら買いだったかも。

まぁ、まだまだ値段はとりあえず上がる要素はなさそうなので、
チキンレースですか?w(((;゚Д゚))俺はそろそろ降りたくなってきましたw
221Socket774:03/02/22 23:09 ID:z/DmvJEs
つーか、Ti4200-128MB(x8対応)が1万5千円、、、
メモリかビデオカードか、どちらを取ろうw

あ、関係ない話ですまそw(´・ω・`)
222Socket774:03/02/22 23:10 ID:9mIqjst/
>>185
うぉ、ついに来たか!
SiS745のマザー使ってるからPC2100でオレは十分

ということで突撃します
22317:03/02/22 23:10 ID:4Um6ORgx
memtestでエラー吐いたApacer - infineon PC2700 512MB、
本日ショップにて、初期不良確認→交換してもらいますた。

交換後は2枚挿しでノーエラー。
これでやっとこのスレを卒業できます。
224Socket774:03/02/22 23:17 ID:2fG4NCLn
ホントは東映のを特攻したかったけど夕方行ったらPc2700 512MBだけ売り切れててがっくりですた。
フラフラっと さ糞巣Lei のをかっちまっただよ。
225Socket774:03/02/22 23:19 ID:/IMUY604
>>233
そんな事言わんと追加購入で一緒に(´Д`;三;´Д`)しる!
226Socket774:03/02/22 23:19 ID:VErrFofY
>209
町田の祖父のPC2700の256MBの中になぜかinfineonが1つだけある。
両面のせいか誰も買わないな。
227_:03/02/22 23:22 ID:wKD9B0gY
質問ですがこれ↓の白い四角で囲ってるところがSPDチップでしょうか?
あとこの2つのメモリはコンデンサがチップにたいして何個ついてる状態なのでしょうか?
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up10294.jpg
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up10295.jpg
228(-_r):03/02/22 23:24 ID:iTgY2MKs
>>227

初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/
229Socket774:03/02/22 23:29 ID:Gj/5DwUa
512MBの次は1Gを引きずりおろしますか。
230Socket774:03/02/22 23:33 ID:74dA9Ctm
>>214
Samsungチップのモジュールを出していただけでSEITECをSamsungの子会社だから大丈夫と言われてた話を思い出すな
231Socket774:03/02/22 23:35 ID:CqscDq3r
>226両面のせいか誰も買わないな。

片面のほうがいいの?両面のほうが量が多くていいイメージあったけど。
232Socket774:03/02/22 23:40 ID:qo1jCfqU
片面>速いけど相性出やすい。
両面>遅いけど相性出にくい。

だと思った。漏れなら両面買うけど。動かないと意味ないし。
233Socket774:03/02/22 23:43 ID:D9uYlV48
>>231
チップのバンク制限があるから人気無いのよ。
i845だと4バンクだっけ?両面だと2つを潰してしまうからね。
234Socket774:03/02/22 23:44 ID:BDRbingy
>>233
まぁ両面のほうがダブルバンクである可能性が高いだけだけどね。
当然逆もある
235Socket774:03/02/22 23:45 ID:a/sJfrTC
エルピーダスレより。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030222141100.jpg

じゃんぱらで、レジ付一枚3万円で購入したみたいです。
あー俺もエルピーダほっすぃ・・・・
236Socket774:03/02/22 23:47 ID:ypzskddu
>>231
みんな既に答えてるね…
356MByteモジュールで、
両面だと、単品が128Mbit品、片面なら、256Mbit 品
大抵の場合、単品の容量が上っていると、新規プロセスに移行して、
スピード自体が上っていることが多い。
あと、両面実装だと、2Bank品が多い。チップセットにBank数の制限が
あるし、それもマイナスかな。
237Socket774:03/02/22 23:48 ID:ypzskddu
<誤>356MByteモジュールで、
<正>256MByteモジュールで、
238Socket774:03/02/22 23:49 ID:3d17Egm4
>>232
MMさん曰く
チップの数が少ないほうが、安定性、速度共に増す
おれもそう理解していた
あと、消費電力も減る
239Socket774:03/02/23 00:01 ID:XsNSrlgg
いろいろありがとう。
でも、「両面だと、単品が128Mbit品、片面なら、256Mbit 品」これってPC133、100なんかもそうなのかな?
240Socket774:03/02/23 00:23 ID:T0r0x+GH
RDRAMたたき売りはまだですか?
241Socket774:03/02/23 00:29 ID:jqbeh0TB
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ サムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
242Socket774:03/02/23 00:30 ID:kzwpOHxw
淫рヘとうとう蘭バス見放したね
243Socket774:03/02/23 01:10 ID:bkmuD5ck
>220
売り切れってマジっすか?
今日買ったサムチョン7980円、2本買った内の1つが初期不良(つД`)
明日交換に行こうと思ってたのに・・・。
同じ物が無いんじゃ困るんだけど。
244Socket774:03/02/23 01:16 ID:n05ofIjb
>>243
マジです
245Socket774:03/02/23 01:19 ID:5TGHhgOd
>>243
うーん。WEB上から見る限りでは、
特価のところの限定のは完売で、
パーツ別の方を見ても、ノーブランドのPC2700-512MBはまだあるけど、
サムちゃんのはX表示で売り切れみたいですねぇw

まぁ、初期不良のために予備がある、、、かも?
246Socket774:03/02/23 01:30 ID:bkmuD5ck
マジで売り切れかよ〜
2本とも交換・・・、なんてやっぱ無理だろなあ。
有るといいなあ、予備・・・。
247205:03/02/23 01:40 ID:1x4KfXkN
>PC2100 CL2.5 512M ECC Apacer永久保証
>が12580円って買いですか?チップは不明です。
ECCです、ECC。

248Socket774:03/02/23 01:58 ID:qxpyaLN0
>>243
多分日曜用に確保してると思う。確証無いのだが・・・
無駄足になるかも知れんが朝一で逝って見ては?
249Socket774:03/02/23 02:22 ID:kKnn+IGo
週明け為替市場、ドル売り加速の可能性も
http://www.asahi.com/business/update/0222/021.html
さらに安値要因。
250Socket774:03/02/23 03:02 ID:R1DsdtgE
プロセス進化と300mmウェハ本格化によりまだまだ安くなりそうな気がします。
251Socket774:03/02/23 03:20 ID:KJiaNp1c
金曜に秋葉いったのですが
T-Zone バルクでチェック済みとか表記されてましたよー
Dual DDRでmemtestなんとかって。
252Socket774:03/02/23 03:28 ID:7Rb0xBbQ
うさだはここかな?
253Socket774:03/02/23 04:02 ID:fdUhMM5Z
>219
前のといれると2本×2のデュアルチャンネルかえ
バルクで512MB×4とはいい度胸じゃ、運がよかったな
しかしCL-2て意味あるのか?
CL-2.5と体感違わないんだったら無駄のような気もするが
254うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/02/23 04:13 ID:YHhIJva4
>>252、なんでしょう?
255Socket774:03/02/23 06:15 ID:qK0IjwFM
>>254
死んだことになってます。

152 名前:Socket774 投稿日:03/02/23 03:31 ID:7Rb0xBbQ
おい、うさだがあぼんされた。大変や


153 名前:Socket774 投稿日:03/02/23 04:40 ID:Xzc31zdl
>>152
どうしたの?詳細きぼん


154 名前:Socket774 投稿日:03/02/23 04:54 ID:ssyCqzmj
ついにリアルあぼんか…


155 名前:Socket774 投稿日:03/02/23 06:05 ID:HSCFtCEB
なぬ?
うさだがあぼんされた?
詳細キボーン

256Socket774:03/02/23 06:52 ID:MsqyxSdc
さて、そろそろ出かけるかな。
ちゃんと、日曜日分取ってあるんだろうな・・・。
257Socket774:03/02/23 06:59 ID:ZXKSyCmH
東映のPC2700 512MBは昨日1日で1000枚完売だってよ。
PC2100と256MBが若干残っているらしい。
他店の5000円台メモリも売り切れたみたいだから
今日買いにいく奴は早めに突撃したほうがいいぞ。


258Socket774:03/02/23 07:07 ID:uVi0Kr3H
俺も今のうちにSDR買いにいこう。
259Socket774:03/02/23 07:58 ID:PHQYqMFg


          _ __   ∧ ∧ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ●ヽ─\(,,゜Д゜)、  \ < V-DATA最強!
       /▼    | △ |(ぃ9¶¶っヽ △  \_____
       |_人     | = | ̄\ニヽ_| =|
      _/_/ ̄ヽノ_ノ三/ `-^-\_ノ       (゚д゚) 最強!!
      /  _ \/_/\/Y \___〉       ゚(  )−
  ,〜l⌒l⌒(_)、|ヨ'\入旧_ノニ ̄フ_ ___  ノ/ >
  |=lニ|二l_〉、|/ |_/:\/__/ ノ=/   //Yンチ彡j
  ヽヲーゝー(_)ノ|  l_ll_/仁// ヽEI ̄ ̄|((⌒Y,zぅ´
   `、─^─´ /  ノ ̄ ̄/● ̄●、    ̄ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄/|   ▼ |     ( ´Д` ) <  システム・ブルースクリーン!!
         /二//7/三〕、_人ノ〕   /,  /    \_____
        /二// //  / / \ \ (ぃ9  | ┏━━━━━━━━┓
      /_//_//_/ / \_\ /     /、 ┃絶賛発売中    ┃
     /__/ /ミ_/=/   ヽ_ /    ∧_二つ━━━━━━━━┛
       ̄ ̄/ヾ__EIIノ     ミ_/    /      __
        / /\_/        /    \    /Y - -ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄\__/      /  /~\ \   U   _▼)<  彼女が8人も出来た!
       /   /   /       /  /|_  >  )  (ぃ9  )  \______
       /_凹_/ー、_/     / ノ  \_/ /   /    ∧つ
     /ヽ_/\_\     / /    / ./   /     ヽ
    /_/ ,\_\ ヽ   / ./      ( ヽ、   / /⌒> )
    l上l_/ ヽ__\ \(  _)      \__つ(_)  \_つ

260Socket774:03/02/23 09:05 ID:x3oeyJL9
>>257
千枚ってマジ凄いな
261Socket774:03/02/23 09:18 ID:aC6/5NnF
>>259
Biosすら上がりませんが何か?
262Socket774:03/02/23 10:07 ID:j/KFe2jb
>>258
誰もツッコミくれないボケって悲しいだろw
263Socket774:03/02/23 10:21 ID:48jxin+m
いまApacer-InfineonPC2700/512MB
売ってんのってBLESSしかないのかな。
俺コンはまだNanyaなのかな
264Socket774:03/02/23 10:21 ID:Rm4RsCWj
今週買いそびれたから来週まで待ち。結局ウオーサオー
265Socket774:03/02/23 10:55 ID:TUurpc5q
そろそろ脱落者が大量に出てきたな
俺はまだまだウオーサオー
266Socket774:03/02/23 10:59 ID:YMNrPHGM
買っときゃよかったかも…
また買い時逃したかなぁ
267Socket774:03/02/23 10:59 ID:uYnDTzYP
>>261
そりゃ初期不良じゃないのか?
268Socket774:03/02/23 11:16 ID:RXXrcLrE
まあいざとなったらクルーシアルの通販で買えばいいんだよ
269Sockeヘッジ:03/02/23 12:04 ID:A4ez35br
5週間分の在庫とかなら、どうせ来週の土曜日には再入荷するのでは?
今度は5498円を期待します。
もし4999円とかなら50枚ほど逝って…(バキ
270Socket774:03/02/23 12:06 ID:IKqFx7K2
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてたら教習所始まっちゃった
通販じゃねーと無理だ
知恵貸してけれ〜
271Socket774:03/02/23 12:10 ID:dGFJJm0W
LeiのPC2700 512MB CL2.5を2枚購入。
memtest86オールテスト2枚ともノーエラーでクリア。
よかったよかった。
272Socket774:03/02/23 12:11 ID:5TGHhgOd
>>270
俺は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてたら教習所に申し込むのが遅れて申し込めなかった。
とりあえずバイトを入れたから、4月までは(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするぜw
273Socket774:03/02/23 12:13 ID:zwVpmykj
右往左往してたら春から収入がなくなることに・・
274Socket774:03/02/23 12:13 ID:xsz+7sz7
案外チキン野郎ばっかだったな
275Socket774:03/02/23 12:15 ID:YieX7oE/
>>270
免許取ればパソコンなんてどうでも良くなると思うぜ
276Socket774:03/02/23 12:22 ID:YieX7oE/
3月末位が底値になる予感。
うまくいけば512が3,980の天国状態も可能?
277Socket774:03/02/23 12:24 ID:dGFJJm0W
ここまで価格が下がると正直もうどうでもよくなってくる。
ただ、差額でCPU買い替えに当てるとか考えると失敗したかなと・・・
278Socket774:03/02/23 12:25 ID:Kjt46KBW
>>275
俺は逆にもう車はどうでもよくなった。
今小遣いの大半をPCにつぎ込んでますが、なにか?
279Socket774:03/02/23 12:30 ID:qK0IjwFM
>>276
事実上、値下げ戦争に参加してるのは、指でかぞえるくらいなので、
実際、その値段で売られても、開店時に100人は並ぶ悪寒。
280Socket774:03/02/23 12:32 ID:9ju38Q3B
糞メモリはいくら安くてもいらん。
もっと箱物とか下がってくれんかなぁ。
281Socket774:03/02/23 12:48 ID:IKqFx7K2
>>275
ヴィッツとクレスタ(タバコのにおいが染み付いてる)だから遠出は無理だぽ
二輪の免許もほしいけどかねないし

予定見たら明日だったら午前中だけだから秋葉にいけるみたい
いろいろ調べたいんだけど前スレが見れないんだ
誰か上げとくれ
282Socket774:03/02/23 12:56 ID:j7Jrsxd4
283243:03/02/23 13:09 ID:bkmuD5ck
クレバリーに初期不良交換に行ったら、何の問題も無く動きやがった。
でも、もって帰ってきて試したらやっぱ動かん・・・。
同じメモリでも相性が違うことってあるんだろうか?

クレバリーサポートの兄ちゃん、余計な仕事増やして悪かった。
とても感じのいいサポートだたーよ。
でも、スイッチ代わりにカッターの刃を使うのはやめれ。
284Socket774:03/02/23 13:15 ID:5TGHhgOd
家の構成と店の構成が違うのでは?マザボや既にあるメモリまで同じで試した?
そこまで店に要求するのはどうかと思うので、多分どちらも悪くないのだろうけど。
まぁ、気にするな。店の方で動いたのが確認できたのだから、
メモリそのものが壊れているわけではないので、サブに回すなりなんなりしよう( ´∀` )。
285243:03/02/23 13:22 ID:bkmuD5ck
>>284
そうすることにします。
うう、1ギガのデュアルチャネルが・・・。
286Socket774:03/02/23 13:43 ID:3C+3se6g
昔ツクモのサポートにMB持ち込んだとき対応してくれたおっちゃんは
マイナスドライバーをスイッチ代わりに使ってた(対応は良かった)。
正直かっこよかったので、以降素組の時はそれの真似してるw
287Socket774:03/02/23 13:46 ID:tssZ7hlP
>>286
間違えて違うとこをショートさせちゃうと怖いから、スイッチ買った方が良いよ。
288Socket774:03/02/23 13:49 ID:nYGc+UFq
>>287
プッ

そんなに不器用なら自作やめた方がいいぞ
289Socket774:03/02/23 13:52 ID:9rW94QsR
スイッチってM/BのPCIあたりについてるアレのことか?
290Socket774:03/02/23 13:53 ID:ZAulybXo
竹以上のが5K切ったら買うかな


そして見事に右往左往なワナ
291Socket774:03/02/23 13:55 ID:hS54fRn6
みんな糞クソくそって言ってるけど、
そんなに糞なん?
そろそろ手ごろな値になってきたから、
PC2700の512買おうかなーと。
定格で安定動作してくりゃ問題ねーとか思うけど、
糞メモリはそれすらダメとか?
292Socket774:03/02/23 13:55 ID:msPyqlej
昨日東映で買ったPC2700 256MBのV-Dataだけど
一本は問題無かったけどもう一本が不安定でπ焼きすると時々OSが落ちる・・・
memtest86をやったらどっちもエラーは出なかったけど。

ところでmem86って一般的に何ループさせるべきなの?
3ループぐらいじゃ甘い?
293Socket774:03/02/23 13:55 ID:5D3NfGLr
短絡(ショート)させると起動するやね
294Socket774:03/02/23 13:58 ID:dGFJJm0W
>>291
OCしなきゃ大体問題なし
295Socket774:03/02/23 14:00 ID:2ivljomn
>>292
メニューからALLTEST選んで1週すれば大丈夫じゃない?かなり時間掛るけど。
296Socket774:03/02/23 14:01 ID:NDdkqNrR
>>291
定格でも安定しないのが、糞たる所以。
297Socket774:03/02/23 14:03 ID:msPyqlej
>>295
寝る前にそれやっとけってことかな
しかし同じチップなのに相性?出たり出なかったりと糞メモリはやっぱり(ry
298Socket774:03/02/23 14:07 ID:dGFJJm0W
>>296
漏れはその糞メモリばっか買ってるが、ハズレ引いたことって
過去に一度しかないぞ・・・こういうのは運がいいだけなのか?
299Socket774:03/02/23 14:09 ID:he/5tSFX
test5でエラー出るけどキニシナイ(´д⊂
300Socket774:03/02/23 14:09 ID:9ju38Q3B
ハズレ引いてても気が付いてないだけかもな
301Socket774:03/02/23 14:09 ID:rCChURKy
>>298
DDRになってからもか?
302Socket774:03/02/23 14:13 ID:dGFJJm0W
>>300-301
買ったら必ずmem86はしらせてるから、気づいてないってことはないわな。
2700はハズレなし。
3200は購入なしでわからん。
2100のときにまとめて買ったうちの2枚がハズレだっただけ。
303Socket774:03/02/23 14:15 ID:Hkvwq7KM
>>289
スイッチって、マザーボードを組み立てる時に、
ケースのSWピンを接続するピンの事。
これをマイナスドライバーでショートすると起動するよ。
では切る時は?
OSインストール前であれば、SWピンをほ再び
10秒以上ショートさせ続ける。
>>288しかし、解っていてもたまにミスする人もいる。
 普通は絶対失敗しないが、起動直後にブザーがなったり、
 CPUから煙が出てきたり…
 コンセント抜けばいいのに、マイナスドライバーで電源落そう
 なんて考えると思わず失敗する。
304Socket774:03/02/23 14:16 ID:9ju38Q3B
mem86が通る=安定
というものでもないような気がするんですけども
どうなんでしょうか
ごめん、漏れにはよくわからない
305Socket774:03/02/23 14:17 ID:dGFJJm0W
あっPC133のときも一度ハズレ引いてるわ。
それにしても、ここで叩かれまくるほどの確立でハズレ引いてないぞ?
306Socket774:03/02/23 14:19 ID:rCChURKy
>>305
まあ、確かに「お前本当にメモリが原因かよっ!!」って香具師もいるからな〜
307Socket774:03/02/23 14:20 ID:2ivljomn
>>305
実際のところ安いメモリーは数でるからはずれ引く人が多くなって糞扱いされるって考えもある。
実際率で換算しないと本当の糞度は出ないんだよな〜
308Socket774:03/02/23 14:22 ID:dGFJJm0W
>>306-307
つーことで、漏れの運がよかっただけか・・・
横やりスマソ
309Socket774:03/02/23 14:25 ID:MsqyxSdc
memtest86・・・。
初めて使った時、えらい時間がかかるな〜と思った。
5周くらいさせて、「ああ、コレ回ってんだ・・。」って初めて気がついたよw
310Socket774:03/02/23 14:38 ID:lbHePyiU
別に東映に限ったことではないですが、ショップどもがセールまでやって
必死に売ろうとしているということはまだまだ値下げが続くという確かな
サインでは?各ショップとも不良債権処理に右往左往中です(´Д`;三;´Д`)
311Socket774:03/02/23 14:41 ID:g5xjXkUr
本日、テクノハウス東映でPC2700CL2.5、512MBを
5,590円で買いましたが、M&Sというチップですた。
午前中で完売の模様。
312Socket774:03/02/23 14:43 ID:VLkUHQiD
以前memtest86やった後再起動させたら、
ATAボード(PROMISE ULTRA133)に増設したHDDが
認識しなくなった事があった。
ドライバ入れ直して何度か再起動したら直ったが
それ以来なんか怖くてmemtestやってない
313Socket774:03/02/23 14:47 ID:9ju38Q3B
チップを気にしない人もたくさんいるんだな。
314Socket774:03/02/23 14:53 ID:DZ68PcRq
この右往左往からもう逃げ出したい。
神様、もう買ってもいいでつか?
315291:03/02/23 14:55 ID:hS54fRn6
>>294氏と>>296氏の発言が食い違ってるけど、
>>298氏みたいなのもあるから、
安い糞メモリでもいいんね。
来週5K切ってることを祈って買ってくるぁ
316Socket774:03/02/23 14:59 ID:IwKI2pxe
memtest86神話が少しづつ崩れて逝く・・・
317Socket774:03/02/23 15:07 ID:dYdtwqBw
11時頃秋葉についていろいろまわってみたけど昨日の5000円台はのきなみ
売り切れ。すぺこむとか暮谷とか。テクノハウスにだけあったので買いますた
パソコンハウスでも売り切れだった。俺のPC2700 512MもM&Sって書いてある
チップ枚数は8の両面で真ん中に空きパターンは無し
318Socket774:03/02/23 15:10 ID:0S69eun/
今週末まで下がるらしい。
319Socket774:03/02/23 15:12 ID:dYdtwqBw
11時頃秋葉についていろいろまわってみたけど昨日の5000円台はのきなみ
売り切れ。すぺこむとか暮谷とか。テクノハウスにだけあったので買いますた
パソコンハウスでも売り切れだった。俺のPC2700 512MもM&Sって書いてある
チップ枚数は8の両面で真ん中に空きパターンは無し
320Socket774:03/02/23 15:13 ID:1w1tbIZ/
地元のショップヤンバルクイナで512MB 4980円で買いました。
321Socket774:03/02/23 15:21 ID:n05ofIjb
>>320
そのHDD高いね
322Socket774:03/02/23 15:28 ID:5TGHhgOd
うーん。もしかして何の前触れもなく不意に画面が、
一瞬だけブラックアウトして、マウスが画面から表示されなくなり、
ウィンドウの枠がぶれていたりして、それが数秒たつと、
再びブラックアウトして元に戻ると言うのは、メモリが原因っぽい?
メモリを増設する前に自分の今手元にあるメモリがエラー出してたら、
泣くに泣けないなwまぁ、それでも、今の値段なら、
512MBを三枚買えば終りなんだけどね。
とりあえずmemtestでもしてみますw
323Socket774:03/02/23 15:29 ID:Yn48pz0h
まだ1Gがそんなに出回ってないことを考えると、まだ世代交代という時期では
ない。ということは、下げ止まりということは考えにくい。いずれ上がる。
まぁ、俺はターゲットの6000を切ったからもう買いに走ります。
324Socket774:03/02/23 15:34 ID:UNqp80xn
まだだ まだ一本しか512を買ってないのだよ。
もう一本絶対底値で買ってやるんだ。出来れば新渡戸さんでおつりが来るといいなぁなんて・・・
それにしても 256から比べるとカイーテキ
325Socket774:03/02/23 15:45 ID:eefngrYf
>>322
メモリが悪かったら他にも症状が出そうなもんだが…。
OSの調子が悪くなったとか、ビデオカードが壊れているとか、
何かリソースが競合しているとかの方が可能性があるような気がする。
326Socket774:03/02/23 16:00 ID:0wKhgCbb

 さ − (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー し て ま い り ま す た 。
327Socket774:03/02/23 16:01 ID:RBFt3/Wi
ほら見ろ、安ければ売れるんだよショップ店長ども。
メモリは512MBで5000円台が適正価格なんだよ。4000円台ならなお良し。
328Socket774:03/02/23 16:03 ID:xnAGqiuE
>>327
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
329Socket774:03/02/23 16:06 ID:0S69eun/
むしろ、タダで配れと。
330Socket774:03/02/23 16:06 ID:kjEOQAOT
>>327
一応関係者各位にあやまっとけよ。
331Socket774:03/02/23 16:16 ID:hfHuX+of
わーいタダダー(^o^)
332Socket774:03/02/23 16:23 ID:wn1bW8T3
ソケ370マザー:C3M266 に使う程度だから糞チップ
だろうがなんだろうが別にいいかと思ってテクノハウスPC2100買ってみました。
mem86もやってみたが特に異常なく動作中
SDRの方がDDRよりも高くなっちゃったしイイ買い物だったかな
333Socket774 :03/02/23 16:23 ID:Yn48pz0h
薄利多売ね。
まだ価格にばらつきがある今が勝負どき。
ここで安値の印象を与えた某店は今後の商売もやりやすかろうて。
メーリングリストでいんちき情報ばっか流す、某楽園は...
334Socket774:03/02/23 16:25 ID:epvRJFCO
さて糞メモリが一掃されて良いメモリが安くなったら出動するか
335Socket774:03/02/23 16:27 ID:5D3NfGLr
メモリの仕入れって難しいだろうね
値下りトレンドだと在庫即赤字だろうし
336Socket774:03/02/23 16:28 ID:WNK7ucaL
>>334
それが良質メモリは下がらないんだよなw
337Socket774:03/02/23 16:28 ID:Yn48pz0h
そのかわり、値上がりするときはボロ儲け。
338Socket774:03/02/23 16:40 ID:MsqyxSdc
「一度下げたモノは、上げるのが難しい。」

みなさん、マクドでしっかりお勉強したよな。
339Socket774:03/02/23 16:41 ID:ttLzkLCv
ドスパラは値下がりに鈍感で、そのくせ値上がりにはめちゃくちゃ敏感。
丸儲けってことか?
340Socket774:03/02/23 16:41 ID:sgGRnzi/
  ,、|,、
 (f⌒i  今日秋葉行こうとしたんだけどなぁ
  U j.|   無職なのになぁ・・・
  UJ    明日行こうかなぁ
341Socket774:03/02/23 16:43 ID:M53ybp3p
大量に安く仕入れて即完売しないと難しい
342Socket774:03/02/23 16:48 ID:msPyqlej
>>340
平日は安くない罠
明日行くぐらいなら来週末まで待ちが正解
343Socket774:03/02/23 16:52 ID:Yn48pz0h
「予定どおり」
・・・・・某ショップ店員談
DDR PC2700 CL2.5 512Mの最安値が\5,000台に突入している。
今後もこのまま価格は下がっていく傾向にあるようだが、
最近DELLやHPなどのPCメーカーがDDRメモリを大量に確保した
という話もあり、これにより来週、再来週あたりは一時的に
価格が上がる可能性もあるようだ。


まだ、SAGEる
344Socket774:03/02/23 16:53 ID:LbNtMpF9
Micronにはやられたことがあるから、不安だ。
XPインストールは10回のうち7回失敗。
ファイルコピーもエラーの嵐。

で、memtestでエラーが一万数千。
祖父が悪いか、チップか基盤か?
345Socket774:03/02/23 16:54 ID:WNK7ucaL
>>344
どうせ☆じゃないのw
346Socket774:03/02/23 16:56 ID:XhafwAtE
>>最近DELLやHPなどのPCメーカーがDDRメモリを大量に確保
これってさ今からPC量産するってこと?意図がわからんよ。
347Socket774:03/02/23 16:57 ID:g/ZX0JjB
良基盤を見極められない香具師はハズレ引いてろってこった。
348Socket774:03/02/23 16:58 ID:g/ZX0JjB
>>346
安いうちに在庫確保ってことでは?
在庫を極力持たないようにするDELLでもメモリくらいはやるのかと。よう知らんが。
349Socket774:03/02/23 16:59 ID:Xz50YELz
>>346
少しでも高く売りたい店員の陰毛だよ
350Socket774:03/02/23 17:01 ID:W1n7zAJH
春になれば進学やら就職やらでPC売れるからでないの?
351Socket774:03/02/23 17:12 ID:hfHuX+of
>>347
良基盤のメモリを売ってる秋葉の店おせーて下さい
352Socket774:03/02/23 17:15 ID:Yn48pz0h
素直にメルコのメモリーを買いましょう。
353Socket774:03/02/23 17:16 ID:/r8xaRZ/
>>>>最近DELLやHPなどのPCメーカーがDDRメモリを大量に確保
>>これってさ今からPC量産するってこと?意図がわからんよ。

350の言うとおりこれは非常に説得力ありですね。
自分の学校でも入学してきた学生(1学科200人)に、半強制的にノートパソコンを買わせてます。
学校にあるパソコンショップは、年の売り上げの7割はそれでまかなってるそうです…
どっちにしろ今買っておけば間違いないんでないか?
354Socket774:03/02/23 17:20 ID:Itqd3OK3
M&S 誰か画像うpして
355Socket774:03/02/23 17:20 ID:xuuE147p
>>346
確保したんじゃなくて放出したんだよ。

318 名前:(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo 投稿日:03/02/19 00:52 ID:tvYvJbe/
【256MbitDDRが$3を割る】(2/18)

中国語のCommercialTimesはDRAMeXchangeの発表ではここ
3日間の取引で256MbitDDRの価格が15%も下落し$3を割ったと報じた。

記事によれば、5週間以上もの在庫を抱えたOEMメーカー達が
先週の木曜からスポット市場に放出を開始したのだ。DellやHPも
含むOEM達がDRAM購買市場の70%以上を構成している。

来週にIntelが敢行する予定のP4の値下げも需要の低迷に一役
買っている。購入者達はより低価格を求めて買い控えをしているからだ。
しかしイラクでの戦争の可能性を睨んで世界経済が固唾を飲む中で、
DRAMメーカー達は月末まではあまり楽観視していないようだ。

DRAMeXchangeによれば、月曜には256MbitDDRの価格は$2.90に達し、
今日には平均価格が$2.97になった。DRAMメーカーの言うところでは
この価格では原価割れをしているが変動費はカバーしているとのこと。

固定費をカバーせざるをえないので、DRAMメーカー達は未だに減産を
始めていない。DRAM価格が原価を割った時点で減産し始めるのが
典型的なのだが、最近の0.13-0.14μプロセスへの更新の渦中で
競争相手を出し抜くためには歩溜まりを上げねばならず、たとえ価格が
下落しようともマーケットシェアーを失うことに対して消極的になっている。

SemiconductorBusinessNews誌に寄稿しているiSupplyのアナリストに
よれば、既に中国がアジア圏のスポット市場の50%以上を占めている。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/02/18&pages=06&seq=27
356Socket774:03/02/23 17:21 ID:WNK7ucaL
>>353
海外でも四月に入学すんのか?
357Socket774:03/02/23 17:21 ID:sOc86rIt
>>353
そんなことはない。
年間で一番売れるのは、クリスマスシーズンだ。
おまけに、各社の300mmウェハーが本格的に動き出すのが4月なんだよ。
358Socket774:03/02/23 17:24 ID:b1fGRp8L
メーカーもチキンレース厨ってことか
359Socket774:03/02/23 17:27 ID:qK0IjwFM
しかし、勝負している店が数軒しかなく、
週末土曜日しか最安値で買えないのは痛いなー
360Socket774:03/02/23 17:27 ID:S/Oa3SJk
DELLなんか旧式の低容量のHDDつけて安いシステム売ってるから
そういうパソコン用なんじゃない?
361Socket774:03/02/23 17:38 ID:MsqyxSdc
>355が正しいとすれば・・・、
この値下がりって、ひょっとして・・・、、
確かに落ち着いて考えれば、原価割れしてるワケだし・・・。
おー。ちょっとコレは、来週、再来週あたり・・・怖いな〜。
362Socket774:03/02/23 17:43 ID:1w1tbIZ/
>最近DELLやHPなどのPCメーカーがDDRメモリを大量に確保

これは対イラク開戦に備えて在庫積み増ししてるから。
今、中国で特需が起きてるって日経に出てた。

PCベンダのリスクヘッジに過ぎないので、
不発なら市場放出でまた価格下がるでしょ。
363Socket774:03/02/23 17:45 ID:qK0IjwFM
>>361
こういうのはどう?
また、値下げしますた、最安値店土曜日午前中完売。他店値動き無し。
次週も、値下げしますた、最安値店土曜日午前中完売。他店値動き無し。
また次週も、値下げしますた、最安値店土曜日午前中完売。他店値動き無し。
暴騰しますた。
364Socket774:03/02/23 17:52 ID:b1fGRp8L
給料後の次の週末はどうなっかな
365Socket774:03/02/23 17:55 ID:Yn48pz0h
よくわからんが、基本的には下げ傾向は変わらず。
ただし月末あたりは若干不安定になる要素あり、と。
まぁ、今買っといてもそんなに大損することはなさそうだからいいけど。
366Socket774:03/02/23 17:58 ID:5D3NfGLr
(´Д`;三;´Д`)
367Socket774:03/02/23 18:00 ID:5pPNcROH
PC2700 \4980になったら買い待つ

・・・暴騰して負け犬になりそな予感
368Socket774:03/02/23 18:03 ID:MsqyxSdc
でも、この値下がりって以前の例からすると異常だよな…。どーなんだろ?
1〜2週間でのこの値下がり率はどーかと思うけど・・。
在庫持ってたトコがばーんと出したダケってカンジ。
もしくは、>>362さんの言う様に、戦争関連・・・かな?
オレ的には、>>363さんの可能性が高いと思うな〜、マジで。
369Socket774:03/02/23 18:04 ID:hfHuX+of
大量生産が始まるのはこれから
370Socket774:03/02/23 18:09 ID:csVlF32e
>>368
俺も>>363に近いコトになりそうな予感…。
根拠はないけど、なんか報道とかスレの流れにそういう空気が…。

ちなみに、3月中旬から下旬にDDRマザーでのPC初自作予定なので
>>363の可能性にガクガクブルブル(;゚Д゚)
371Socket774:03/02/23 18:17 ID:hfHuX+of
どうせあと半年もすればDDR400が主流になるんだから、それ未満の
今のメモリは全部捨て値同然になる罠
372Socket774:03/02/23 18:17 ID:5TGHhgOd
メモリ、来週あたりに突撃しようかなぁ。

>>325
うに。なるほど、わかりやすい説明ありがとうです。
そうですね。少し考えたらたぶんIRQ?とかいうかんじの競合っぽいです。
パソコンに詳しくないけど検索して、
確認したらサウンドとビデオカードが、

パソコン起動、、、

画像だよ〜((((´・ω・`)    ◇IRQ     (´・ω・`))))音楽ならすよ〜

↓このIRQは画像に使うんだょぅ。
(´・ω・`)ノ◇。(´・ω・`)ゴッチンコ。
            ↑音楽も鳴らしたいょぅ。
でしたw
373Socket774:03/02/23 18:20 ID:F7d9aqE8
>>371
何いってんの?
今の主流はDDRだがSDRは全然捨て値じゃないじゃん。
374Socket774:03/02/23 18:27 ID:YMdyanX+
>>371
定期的に>>371のような香具師が現れるな
375Socket774:03/02/23 18:29 ID:ksBe2Qi3
>>371
発言に責任持て
376Socket774:03/02/23 18:29 ID:ITlFIcwE
一昨日(正確には昨日の深夜)に注文したオバトプのメモリ来ました。

>>161に出ていたメモリと同じでした、今A7S333に刺してmemtest中・・・
でもこいつに刺すとエスカにつないだHDDが認識されない、SEITECでは問題ないのに。
377258:03/02/23 18:30 ID:90F/xSVP
そうそう、>>258は決してネタじゃないんだよ。
ビットクロスが起きたからSDRのが高くなるよ。
378Socket774:03/02/23 18:33 ID:l88Jv0ij
371ではないが。
PC3200とそれ以下では価格差付くとメモリメーカも言ってるよ。
PC3200の歩留まりを100%に出来ない事に起因するらすい。
自分で検索してみてね。
379Socket774:03/02/23 18:35 ID:l88Jv0ij
>>378
歩留まりというか全量PC3200の品質を満たすチップが作れないらしい。
380Socket774:03/02/23 18:35 ID:b1fGRp8L
もうしばらく待ちってことか
381371:03/02/23 18:38 ID:hfHuX+of
>>373->>375
半年後、DDR400の生産がフル稼働に入ったら、今のDDR333 512MB バルクの
買取額は2000円から3000円と見積もってますが
382Socket774:03/02/23 18:39 ID:MsqyxSdc
>379
何故そんな製品を市場に出すのかとメーカーに小一時間…。
383Socket774:03/02/23 18:41 ID:csVlF32e
>>381
でもPC100からPC133のときは、100と133で販売価格変わらなかったよね…。
買い取り価格は知らんけど。
400は下がってきても333も下がるとは限らない罠?
素人考えがすぎるかな?
384Socket774:03/02/23 18:42 ID:MsqyxSdc
>381
え?その半年後とやらのDDR400の価格はいくらと見積もってるの?
385Socket774:03/02/23 18:43 ID:hhm7GCdZ
>>378
 PC3200以下では歩留まりが100%の製造技術があるということでつか?
386Socket774:03/02/23 18:43 ID:dLJdxkR9
おまえら
このページの左下のPC2700 DDR 512Mの価格を見てみろ
ttp://www.soft-island.co.jp/si_sendai/
387Socket774:03/02/23 18:45 ID:5TGHhgOd
PCワンズのメモリの備考欄、

「売れすぎてチップへの「Lei」というシルク印刷が間に合わない物もございますが
正真正銘のLEGACY製なのでご安心ください」

信じても良いんですか?w
388Socket774:03/02/23 18:45 ID:b1fGRp8L
\678,980-ってすげ〜
桁違いだ(w
389Socket774:03/02/23 18:46 ID:csVlF32e
>>386
暴騰キターーーーーーーーーー(;゚Д゚)ーーーーーーーーーー!!!!!
390Socket774:03/02/23 18:46 ID:5TGHhgOd
>>386
68万円ですか、、、消費税は計算されてないんでしょうねぇ。
さぞかし良いメモリなんでしょうねw
391Socket774:03/02/23 18:48 ID:neVznV12
>>387
正真正銘のLEGACY製については信じていいんじゃない?
他の事は知らんがなw
392Socket774:03/02/23 18:50 ID:XAqZ2CC1
良いですか?
私RDRAMのマザーしか持ってないんですよ!
でもDDRの安さが魅力的な汁に見える(゜д゜)ハァハァ

RDRAMの汁は飽きたのでDDRの甘い汁吸っていいですか?
PC3200は今が吸いどきなのでしょうか?

ちなみに512MB・・・

RDRAMはPC800を256*2+128*2が1台
鯖機に128*2なの
あのころは高いけど健康的な汁が吸えたのに・・・
393Socket774:03/02/23 18:51 ID:l88Jv0ij
>>385
えと >>379 を読んでください。
歩留まりという言い方が悪かったです。
394Socket774:03/02/23 18:52 ID:6TqFXkLG
>>386
純金基盤とか?
395Socket774:03/02/23 18:57 ID:MsqyxSdc
>386
やっぱりな。
オレが思ってた通りだw
396Socket774:03/02/23 19:00 ID:b1fGRp8L
ハイパーインフレ
397Socket774:03/02/23 19:02 ID:l88Jv0ij
>>383
PC2100とPC2700は、同じ値段で売られてるけど、
PC3200はチョット別だよと言うことです。
398Socket774:03/02/23 19:05 ID:csVlF32e
>>397
あーなるほど!
そう言われてみれば分かった。ありがとう。
399Socket774:03/02/23 19:10 ID:Y05WGJLi
>>385
PC3200を製造すると歩留まりが低くて、
PC2700でしか出荷できないメモリが大量にできてしまうという意味だろ。

ところが、その時PC2700がすでに主流でなくなって、十分な需要が
ないとすれば・・・
400Socket774:03/02/23 19:12 ID:msPyqlej
PC3200はSDRAMでいうPC166みたいなもんか?

いや違う気がする・・・
401Socket774:03/02/23 19:16 ID:5pPNcROH
メーカ製だといまだにSDRが大半、DDR(しかも266)は高いモデルか特定メーカだけだよね
DDR400が普及するなんて来年、下手したら再来年ぽ
402Socket774:03/02/23 19:18 ID:5AEdr/Xm
どうせあと半年もすればDDR400が主流になるんだから、それ未満の
今のメモリは全部捨て値同然になる罠
403Socket774:03/02/23 19:20 ID:gA/KWyI6
>>401
メーカの廉価モデルがSDRだからって、自作するヤシが今更SDR買うか?
404Socket774:03/02/23 19:20 ID:eefngrYf
>>402
現在DDRが主流なのにSDRは捨て値になっていない罠
405Socket774:03/02/23 19:22 ID:gA/KWyI6
>>404
しかしSDRの買い取り価格はは雀の涙。
406Socket774:03/02/23 19:28 ID:QgvtRPtV
>>402=>>371
つまらん。コピぺうざい。
407Socket774:03/02/23 19:30 ID:ksBe2Qi3
>>406
つまらん。コピぺうざい。
408Socket774:03/02/23 19:36 ID:8qGojBff
漏れのメモリはCrucialだから大丈夫!
と言ってみるテスト。
409Socket774:03/02/23 19:37 ID:qs6qI0yD
俺のはNANYAだけどmemtestやってもエラーでないな
まぁまぁよかったのかな。256MBダブルサイドだけどな・・
410Socket774:03/02/23 19:47 ID:6kqPja8k
俺もApacerのNANYAチップだ
一昨年の暴落のときに256MB3200円
やはりダブルサイドだったけど全くエラーでないな
東京でないから激安のはずだが当たりだったのだろうか
411Socket774:03/02/23 20:01 ID:eGoC4l7r
>>402
ところがどっこい、発表されたDDR400リファレンスガーバーは基盤はDDR333と同じで
電圧が0.1V高いだけ。
つまり、高品質なDDR333メモリーなら喝入れすれば動作する可能性大。
あ〜やべー!ちゃべっちゃったよ。
412 :03/02/23 20:29 ID:LalOEGwZ
頑張ってるのは東映とスーパーコムだけ、コムはリニューアル記念で
安くしてるだけかも、、、、

大手もなんとかせぇよ
413Socket774:03/02/23 20:39 ID:v2VtYryb
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030222/ni_i_mm.html#ddr466d512m
DDR466 PC3700 だとよ。
要喝入れ、基板がDDR333なDDR400は屑規格だな。
414Socket774:03/02/23 20:41 ID:nzdWjdVZ
>>413
>基板がDDR333なDDR400は屑規格だな
・・・
415Socket774:03/02/23 20:53 ID:Wp6vBUjT
>>413
メルコの選別品だからそんなに問題無いとは思うが
ちょっと欲張りすぎ
なに考えてんだ
416Socket774:03/02/23 20:57 ID:/Hq1k7Aw
てかSDRは生産数が落ちて需給バランスが正常な状態になったってだけの話だと
思うんだけど、マジレスするとまずいのか?

普及帯のDDRチップが供給過剰になって需給バランスが崩れて買い手市場に
なってるだけだと。
逆にDDR400とかだとまだ供給が需要に追いついてないから高止まりしてるし。

こういうのってほぼ常識だよね?
417Socket774:03/02/23 21:00 ID:sx9ntPGU
>>416
うん
418Socket774:03/02/23 21:00 ID:2G6eWv/s
>>416
製造側にしてみたら、今のPC3200くらいの値段が妥当だと思ってるんじゃないか?
俺たち消費者にとったら、安い方が良いに決まってるが。
419Socket774:03/02/23 21:29 ID:b1fGRp8L
安くても質落すのはかんべんな
420Socket774:03/02/23 21:35 ID:jnjChmwD
安いから質を落さざるを得ない訳だが。
421Socket774:03/02/23 21:36 ID:tgRnNX14
>>386に突撃する猛者はおらんのかー!
422Socket774:03/02/23 21:37 ID:eGoC4l7r
>>416
メモリー相場だけは投機関係も絡むんで単に需要と供給のバランスで価格が決まるとは限らないぞん。
たとえばさ、ほら、何か在庫が5ヶ月分もあるなら去年の秋〜年末の値上がりは何?って感じ。
談○の疑いもあるしな。

あ〜〜!又ちゃべっちゃたよ!やべぇ・・消される。
423Socket774:03/02/23 21:39 ID:wpud6VPR
在庫5週とちゃうんか?
424Socket774:03/02/23 21:40 ID:M0m1krdP
>>422
高値で糞メモリ買い込んだ転売厨 ご愁傷様(ゲラ
425Socket774:03/02/23 21:41 ID:eGoC4l7r
>>423
赤面した事あるか?俺はある。
426Socket774:03/02/23 21:53 ID:AIlgv0Wg
Registeredにしか用はありませぬ。

安くなんねぇかなぁ・・・。
427Socket774:03/02/23 22:02 ID:MsqyxSdc
いいメモリーが簡単に安く買えない!!!

なんでだろぉ〜〜?なんでだろぉぉ〜〜〜〜??
428Socket774:03/02/23 22:34 ID:hcXA5+nX
>>427
当たり前やろ。
429Socket774:03/02/23 22:39 ID:msPyqlej
結局のクレバリーで売ってた安いsumsungPC2700 512MBはいい物だったの?
430:03/02/23 23:13 ID:LRDPrzEZ
ノートPC用メモリなんですが、
おすすめの店が有りましたら教えて下さい。

店頭で、ここより安い店は有りますでしょうか?
PC2100 CL2.5 (200) 512MB (ノートPC用)NANYA D 17,890円
http://www.arkjapan.com/parts/memory/
431Socket774:03/02/23 23:14 ID:8w202ryS
>>430
あなたは自作のクソでかいノートPCを作って悦に浸っている人ですか?
432:03/02/23 23:23 ID:VgYdIUYu
しかし日本橋で良メモリみかけないなぁ。
433Socket774:03/02/23 23:27 ID:FV4CquTw
>>432
他スレでも書いたけど
確かにろくなもんしか無かった気がする。
九九でKINGMAX 箱入り PC2700 256M 5777円がよさげ?
他にも良いの誰か見た?
434Socket774:03/02/23 23:41 ID:n38WuWLR
TOWTOP Leiチプ PC2700 512MB 6,280円は買いか?
435Socket774:03/02/24 00:05 ID:wmZYsrWr
いいんでない(定格なら)
436Socket774:03/02/24 00:08 ID:UzXdPlB8
>>434
トウトップ・・・・
437Socket774:03/02/24 00:08 ID:SW65t8br
>>434
>>9のリンク先やこのスレを見て自分で判断してください。
438Socket774:03/02/24 00:08 ID:BcLGQ8PT
オバトプ5980がキタ
vdata 6層 基盤b6u800 チプvdd8608a8a-6b
コンデンサx1/チップ毎 2枚挿し FSB166 2-2-2で安定

439s:03/02/24 00:11 ID:CiNPqrQ1
akiba pc hotline の見方では値上がりするかもと見ている店員がいるという書き方だね
どういいたいんだろう
440Socket774:03/02/24 00:11 ID:tLS/MSQH
>>434
自己判断
441Socket774:03/02/24 00:23 ID:UzXdPlB8
メモリの価格は一向に下げ止まる気配を見せず、
今週はついに21日(金)の段階でPC2100/PC2700 DDR SDRAM DIMMの
512MBの最安値がついに6,000円を割った。現時点で確認されている最安値は
テクノハウス東映とテクノハウス東映の5,590円(PC2100/PC2700ともに)で、
先週の最安値から1,000円以上も値を下げている。
台湾が旧正月に入った先々週は下落に一時ブレーキがかかったものの、
旧正月明けの先週から再び値が下がり始め、今週はその傾向が一段と強まった格好だ。



毎週のように値下がりが続き、買う側としては一体いつが買いどきなのか悩ましいところだが、
ここまで低価格化が進むと購入後に値が下がって「損」をするのは小さな範囲と言える。
値上がり状態に転じる前に、自分が納得できる時点で見切りを付けたほうがよいのかもしれない。
↑必死だな!!!
442Socket774:03/02/24 00:25 ID:aSkoC/hR
>>441
でも見切りを付ける必要があるのは紛れもない事実。
443Socket774:03/02/24 00:27 ID:gR91lrOH
>>439
買い控えてるやつらを騙して、買い急ぎさせようと必死なのよ。
ちょうちん記事、いい加減に汁!
the VOICE & AKIBA PC 信用度ゼロ!
444名無しさん:03/02/24 00:29 ID:LUAnrdt7
ツクモで買ったPC2700 512M入れてからいきなりリブートかかる
こんど交換してくる
445Socket774:03/02/24 00:30 ID:pieJkRfJ
見切りか…

定格で回すならSamsung 純正あたりが一番お手頃か。
費用対効果がいいな。

もっとPC3200 安くならんかなぁ。
446Socket774:03/02/24 00:45 ID:NKqt+4oL
>>422
去年の10月からの値上がりはSamsungが引き金だったかと。
確かたまった在庫をちょっとずつスポット市場で処分してから
在庫の不足を理由に大口契約価格のつり上げを計った、ってな記事があったような。

タイプミスでしょうけど、5ヶ月間も商品を寝かしておける余裕のある企業は
どの世界にもないと思います。
447Socket774:03/02/24 00:51 ID:cX/21Ze8
448Socket774:03/02/24 00:52 ID:fAO/F0t5
>>444
ツクモで相性保証で交換したメモリってその後どうなるんだろ?
また店頭に並ぶのかな?
449Socket774:03/02/24 00:55 ID:7nef29gh
> ただし、これほどまで大きく値下がりしたことで、逆にショップ側は反発による急激な値上がりがあるのでは
>ないかと警戒心を強めており、仕入れ担当者も慎重になってきているようだ。このため、この2週間ほどはあ
>ちこちで来週こそは値上がりするのでは、との見方をする担当者も増えてきている

必死さもここまでくると吐き気がしてくるな

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030222/p_mem.html
450Socket774:03/02/24 01:00 ID:NKqt+4oL
>449
毎度のことですが何の裏づけもない妄想をよくも記事にするimpressに感動しますた。
読者が一番知りたいのは何時【何故】値上がりに転じるかであって
この程度の記事ならそこらの占い師の方が遥かにましという気がします。

供給過剰の現在値上げに転じる理由があるとすれば

1.災害、事故などにより交通や輸送機関、流通業者などのインフラが崩れる
2.チップメーカーが供給量/製造量を減らす
3.裏でつるんで理由もなく一斉に値上げに転じる
4.何らかの奇跡が起きて年度末にとんでもない需要が生じて暴騰
5.あまりに安いのでOEMメーカーがとち狂って買いに走る

ってなところでしょうか?
451Socket774:03/02/24 01:01 ID:NKqt+4oL
1.は2年半前の台湾の地震で証明済み
2.は四半期単位で製造量の調節をするのでしばらく無理
3.一番あり得るシナリオ?(藁)
4.一番あり得ないシナリオ
5.去年の6月に実際にあった

5のシナリオ、去年の6月の場合は2、3ヶ月後に需要の
増加が見込めたので安いうちに買い溜めするメリットが
ありました。今回はと言うと、毎年春〜夏はPC業界全体で
一番需要が低迷する時期です。よって、量にもよりますが
今OEMが買い溜めに走ると8月の終わりまで半年間
在庫を抱えることになります。というわけでこれもあり得ない
シナリオでしょう。

結局値上がりに転じるには2のシナリオしかないと思いますが
いかがでしょう? >Impressな人
452Socket774:03/02/24 01:02 ID:JEIRaG/M
SDRAMの調査なんか止めて、
DDRのメジャーチップ使用モジュールの価格を載せてほしいなー
453Socket774:03/02/24 01:02 ID:x5PTjn4t
>>448
マジレスすると中古逝きです。
454Socket774:03/02/24 01:03 ID:NKqt+4oL
P.S. ある程度歩溜まりの向上が達成できるまでは一度整えた
製造ラインを調節してまで減産するもんですかね?メモリー製造業界の
人がいると面白い話が聞けそうなのですが。
455Socket774:03/02/24 01:04 ID:ex+JSzuT
>>453
社員でつか?
456453:03/02/24 01:06 ID:x5PTjn4t
>>455
以前疑問に思い店員に聞いてみた。
457Socket774:03/02/24 01:07 ID:VqqDwM1g
>>451
今回はサムチョンだけが値上げして暴騰と言うことはないのだろうか…
458Socket774:03/02/24 01:08 ID:tLS/MSQH
>>450
>読者が一番知りたいのは何時【何故】値上がりに転じるかであって
別に肩もつわけじゃないが、これがメディア側で判断できたら異常だよ
459Socket774:03/02/24 01:15 ID:INCER6HY
キチガイ Intelpress
460Socket774:03/02/24 01:24 ID:BcLGQ8PT
>>447
20307となってるから・・mi-mi型ってのかな?
でも半月は無いなー
461Socket774:03/02/24 01:25 ID:tokP8xm4
samsung純正PC3200の521MBってアキバだとどこのショップで売っています?
462Socket774:03/02/24 01:28 ID:Xu5MCCd9
V-DATE謹製PC2100の521MBってアキバだとどこのショップで売っています?
463Socket774:03/02/24 01:34 ID:NKqt+4oL
>>457
あの頃の業界はSamsungの一人勝ち状態にNanyaが大きく水を
あけられながらもなんとかついていっているという状態だったので
ゴリ押しでの値上げが可能だったと思います。今回は面子が揃って
しまったので一社が値上げに転じたところで他社が値下げ路線を
続けるからシェアを食われるだけでしょう。

>>458
専門のアナリストでもない限りはそうなんでしょうけど、
売りたくて必死のショップの店員だけ載せないで
メモリーメーカーの広報に一言貰うとか、自分のとこで飼ってる
ライターに定期的にメモリー業界の分析をさせるってのが
マスコミなんでは?売り手にとって都合のいい面のみ書いてたら
読者が判断することなんてできません。Impressがマスコミなのか
広告業者なのか微妙なところですが(w
464Socket774:03/02/24 01:36 ID:Q+98SLHQ
まあ、たい焼きの頭としっぽは
くれてやれっていう話もあるからな
465Socket774:03/02/24 01:42 ID:tLS/MSQH
>>463
>メモリーメーカーの広報に一言貰うとか、自分のとこで飼ってる
>ライターに定期的にメモリー業界の分析をさせるってのが
これは正論だね。同意するよ。
ただし、メディアの基本として「値下がり予測」は出しづらいと思うぞ。

「値上がり予測」の場合、予測が外れたところでエンドユーザー側の
反感は少なくすむし、流通からの苦情も受けることはまずない。
逆に「値下がり予想」をしたときは、買い控えで流通方面の苦情は出るし、
予測が外れた場合、エンドユーザーに総スカンくらう可能性が高いからね。
466Socket774:03/02/24 01:43 ID:SGWfJC5c
イソテルプレス

 次はイラクをダシに

  値上げ煽りの悪寒
467Socket774:03/02/24 01:47 ID:VqqDwM1g
>>466
確かに空輸が少々大変になるかも知れん。

しかし、ここは台湾と半島にほど近い日本だから余り関係ないかも。
468Socket774:03/02/24 01:47 ID:SGWfJC5c
>>465
イソテルプレス

 も前は気象庁かよ(藁

  今日は晴れ時々曇り一時50%の確率で雨です
469Socket774:03/02/24 01:47 ID:NKqt+4oL
>465
確かに私は正論ばかり並べてますね(^^;
でも何故値下がりが続いているのかすら書かないってのは
必死になり過ぎ。未だに旧正月ネタだけ引きずってどうする?(w

いつ値上がりするかなんて予測はプロですら難しい(外しているから
暴落しているわけで)ので、せめて現在何が起きているのかくらい
書いてくれ〜

>466
それがあった! (゚∀゚)
更に北鮮ネタ! (゚∀゚)
470Socket774:03/02/24 01:52 ID:tLS/MSQH
>>465
イソテルプレスに苦情メールでも出せばよかろう。
無関係の漏れに突っ込まれてもこまるw

>>469
そだね。価格調査もずいぶん長いことやってるんだから、
業界情報のコラムでも出せばいいのに・・・。
つか、店員の言葉をそのまま書かないで、独自に裏取りすればいいのにな。
471Socket774:03/02/24 01:57 ID:uTw0CiAV
で、
今日のつけ間違いは、どこなの?
472Socket774:03/02/24 01:58 ID:C0cca2Ry
>>471

ほらよ

>>386
473Socket774:03/02/24 02:01 ID:uTw0CiAV
>>472
グット、ジョブ!

高くつけ間違えて、どうすんだよ。
474Socket774:03/02/24 02:07 ID:pieJkRfJ
あんな所の記者に裏取れってったって、どだい無理な話。
今の御時世、新聞記者でさえ裏とれない奴がいるからな(w

マスコミの発表に情報操作が入っているというのはが
昔から変わらない。今は昔と違って情報が溢れてるから
読み手には取捨選択の技術が必要ってこった。
475Socket774:03/02/24 02:09 ID:pieJkRfJ
>いうのはが

「が」ってなんだよ… 脳内消去よろ。
476Socket774:03/02/24 02:10 ID:gR91lrOH
>>470
陰プレスに「根拠の無い値上げ情報流すな糞ヴォケ!」と
メールすればよろしいか?
477Socket774:03/02/24 02:12 ID:q/Q13+bt
>>474
赤井邦道祭りがいい例だな
478Socket774:03/02/24 02:26 ID:+Kqo78T8
>>477
詳細きぼん
479Socket774:03/02/24 02:29 ID:pieJkRfJ
せめてメモリ価格の変動と業界動向を付き合わせた
グラフを載せてみて、価格上昇推測の根拠を示すとか、
大学出た奴ならそういうことやってるはず。
この記者はレポートも書いたこと無いのか?

つーか、根拠のない推論は無意味である以上に害悪ですらある。
小説書くなら妄想を元にしてもいいが。
480Socket774:03/02/24 02:34 ID:pieJkRfJ
>>478
週刊朝日の(嘱託?)記者が嘘ぶっこきまくって
北からの帰国者の取材で、記事にしない約束の内容を記事にして、
更に「承諾取った」とか言って嘘の上塗りしたやつかな?
481Socket774:03/02/24 02:35 ID:q/Q13+bt
>>478
ちょっとスレ違いになってスマソ>>ALL

朝日新聞がどういう新聞かはわかってるよね?
読者投稿欄に赤井邦道ってやつが韓国マンセーなものを投稿したのよ
で、それが採用されて誌面に載った
赤井邦道ってのは2ちゃんねるでネタ記事考えてた香具師。
ちなみに『赤井邦道→あかいほうどう→赤い報道』
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/akaihoudou.html
↑このFLASH見たほうが早い
482Socket774:03/02/24 02:37 ID:nBwP8iT2
ぐぐに名前放り込むだけでも色々出てくるのにはワラタ
483474.475.479.480:03/02/24 02:48 ID:pieJkRfJ
>>481
そっか、それか。thx。
スレ違いなトピばかりなので今日はもう寝るでし。
皆さん、つまらんことでスレ消費ゴメソ。おやすみ。
484Socket774:03/02/24 03:32 ID:gY7/BaO5
>>483
yahooに(・∀・)カエレ!
485Socket774:03/02/24 07:01 ID:9YUVQdO2
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 今日もウオ〜サオ〜だ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと買えよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
486Socket774:03/02/24 07:21 ID:yupITp5P
淫ぷれすってPR記事業と広告代理店でなりたってるとこだろ
487名無しさん:03/02/24 07:59 ID:McJBzmdB
>>448
でも例えば2〜3GBくらいまとめてファイルコピーなんかは正常に出来る。ワードとかエクセルの
アプリを10個くらい立ち上げたけど大丈夫だった。
だから不良メモリってわけじゃない。
GIGABYTEのマザーについてきたEasyTuneっていうOCソフトで軽く(FSB133→139くらい)にしてる。
まだ定格で試してないけどそれが原因かも。まあ7800円の安物ノーブラだけどね。
マイクロンが11000円で売ってたけどそっちの方がよかったかな?
488Socket774:03/02/24 08:17 ID:PTUxDNjr
マイクロンが11000円なら、Crucialから買った方が安い
489Socket774:03/02/24 09:03 ID:qb+QPXry
>>488
送料入れてもか?
490Socket774:03/02/24 09:28 ID:BvN5GoN9
     ,..-'´:::r''ヾヽ、
    /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、
    ,'::::::::::,.'    ヽ::::゙!
   ,!::::::::r,.....、  ,.、!::::|
   |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::|
   !::::::::::::;>   '┘/::::::|
   !:::::::::( 、-==ッ゙!::::| < わーいダダダー
   !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::|
    ̄````゙'''' ―'゙''"´
491Socket774:03/02/24 11:33 ID:FaxOEGe4
漏れはチキンレースから脱落してLeiのPC2700-512Mを2枚、田舎のパーツショップで買いましたとさ
492Socket774:03/02/24 11:50 ID:mIjnU3YB
結局、週末のアキバはどこもかしこも売り切れで(´Д`;三;´Д`)
今週末までに、どれくらい入荷するかな?
つーか、品薄感から値戻しって展開は考えられる?
493Socket774:03/02/24 11:56 ID:gKQVXEoP
>>492
無いとも言い切れないところが恐い、、、
494Socket774:03/02/24 12:09 ID:mIjnU3YB
(((;´Д`))) ガクガクブルブル・・・
495Socket774:03/02/24 12:23 ID:sBkG+w5E
このまま値下がりするよね (´Д`;三;´Д`)
496Socket774:03/02/24 12:29 ID:Ufv6CmWj
日銀総裁人事でもっと円高になるかもとのこと
497Socket774:03/02/24 13:27 ID:6mKn1Ibe
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
498Socket774:03/02/24 13:33 ID:wCsJu70K
危うく手を出す所だったが、まだまだ耐えるぜ!
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
499Socket774:03/02/24 13:45 ID:vvctYnUW
平日はどうも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしにくいなw
500Socket774:03/02/24 13:48 ID:hYvsQgfO
遂に手を出してしまった!
今週末まで粘る予定だったのに、、、
目の前に5千円台でPC2700-512が置いてあるのを見てたら
2枚お買い上げしてしまいました
ブレーキング早すぎ?かな
501Socket774:03/02/24 13:50 ID:FC3JZEZR
>>500
気にするなYO!
おそらくここの住人の7割以上がここ2週間で手を出したはず
502Socket774:03/02/24 13:50 ID:gKQVXEoP
>>500
5千円台なら勝ち組。これから値段が下がっても、
下がるまでの時間の快適さとかを考えたら、誤差はたいしたことないよ。

と言うか、どこの店w
ネットの方は売り切れてない店はどこも6千円台だし、、、
私も特攻したいです、、、(´・ω・`)。
503Socket774:03/02/24 13:50 ID:N5qS+Gty
おまいら!平日暇ならアキバ逝って価格調査して来い!

漏れもな〜
504Socket774:03/02/24 13:50 ID:gKQVXEoP
>>501
手を出し損ねて後悔していまつ、、、w
505Socket774:03/02/24 13:54 ID:FC3JZEZR
まあ平日は基本的に安くないから価格調べても意味ないっしょ
行くなら金曜日の夕方からだね  
506Socket774:03/02/24 13:58 ID:65y9wNgd
質の良いメモリがもっと安くなって欲しい
・・・なのでまだまだ右往左往
507Socket774:03/02/24 13:58 ID:FC3JZEZR
先週土曜に東映で買ったけど4千円台までさがったらさすがにちと悔しい(w
508Socket774:03/02/24 13:59 ID:NKqt+4oL
そろそろ店側が仕入れを絞って損害を抑えようってところでしょうか?
でも一番上では相変わらずどころか日に日に歩溜まりが向上して
供給量が増加しているので売れなければ売れないほど値が下がる。
ショップとしてもあまりに長期間すぐに売り切れという状態が続くと
客が他の店に流れかねないのでこの辺が我慢比べのしどころ。
我慢できなくなったらいつで在庫たっぷりなCrucialがお待ちしております。
ショップども、今まで高いメモリー買わせやがって。今度こそうまい汁は
吸わせんぞ (`・ω・´)シャキーン
509Socket774:03/02/24 14:03 ID:h1NfxbwQ
>>508
>在庫たっぷりなCrucialがお待ちしております

我慢汁垂れ流すぞー (ノ゚0゚)ノ オオオオオオオオオォォォォォォォォォ
510Socket774:03/02/24 14:04 ID:Xu7kd42u
メーカー
ショップ
ジサカー
そろって(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
511Socket774:03/02/24 14:06 ID:C0cca2Ry
壱般人
( ´_ゝ`)フーン
512Socket774:03/02/24 14:07 ID:FC3JZEZR
今週末は給料日後だし淫照とアムドの価格改定があるから
新たなメモリ需要があるだろうからメモリ価格は先週末より若干高くなるかな?
513Socket774:03/02/24 14:31 ID:N5qS+Gty
在庫豊富・工場から直送のCrucialがお待ちしております
514Socket774:03/02/24 14:31 ID:7979GBgr
今週買ったよ
オールテスト問題なかった(喜

どんどん値上がりしてほすぃ!!

人間出来てないっしょ。
515Socket774:03/02/24 14:32 ID:gR91lrOH
>>514
さらに安くなったところでまた買う。
これで君もまた(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
516Socket774:03/02/24 14:38 ID:h1NfxbwQ
よーし皆どんどん糞メモリ買ってくれー
漏れが後で在庫たっぷりなCrucialを買ってやるぞー ヽ(´ー`)ノ マターリ
517Socket774:03/02/24 14:39 ID:wm1bMuht
供給過剰でまだまだ下がるよ
518A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/24 14:48 ID:uNuGOgd6
今月は待ちだな。
519Socket774:03/02/24 14:49 ID:7g8aKRQq
>>518
待つのはいいけどお金あるの?
520Socket774:03/02/24 15:05 ID:oQpTM3Ok
金が無いから来月まで町だな
521Socket774:03/02/24 15:08 ID:C0cca2Ry
まあある意味、時期的に金がない香具師が多いというのも
下落の一因か?
522Socket774:03/02/24 15:27 ID:65y9wNgd
>>521
去年はこの時期高値安定ぎみだった
523Socket774:03/02/24 15:30 ID:vuo+GVsb
SDRAMかったはいいけど、DDR266がめちゃ安くなってるモヨリ。
レガシー6層とか。
524Socket774:03/02/24 15:30 ID:FH/FsZDJ
いつも6月に下がるんだよなー
525Socket774:03/02/24 16:18 ID:cTCSCZkK
店の店長がいい加減な理由をつけて値段あげても、Crucialは値上げしないだろうから
どんどんそちらに客が流れることはわからないんだろうか?
第一、今回のインプレスの記事だって、メモリの値段が安くなっているんだから
たくさん仕入れるんじゃないの??なんで価格が下がっているのに仕入れ量に慎重になるのか理解できない。
今回の記事は矛盾がありすぎて、いかに記者が低脳だということをさらけ出している気がする
526Socket774:03/02/24 16:20 ID:JXDHvoxj
マザーボードも決まってないのにメモリだけ買ってもいいですかね
527Socket774:03/02/24 16:22 ID:Xu7kd42u
さらに値が下がるって認めてるようなもんだな
528Socket774:03/02/24 16:23 ID:UkoIchBW
>>525
確かに安値で仕入れて、高く売れればいいわな。
仕入れに慎重になってると言うことは、逆にさらに値下がりする
可能性が高いと言うことだね。
529Socket774:03/02/24 16:29 ID:rOVwPjJe
ミックの店長、逝きかけ。・゚・(ノД`)・゚・。

本日の一言

2月5日
 不毛。。。この言葉が一番似合うアイテム それは、目盛・・・・
今回はなぁぁぁ・・・・

2月11日-A
 だから嫌い・・・・・ この業界って  嘘つき 多いから

2月20日
 メモリー・・・・ イッツ ギャンブル  大損をするか大儲けをするか
まさに人生のハイアンドロー 転機のハイリスクハイリターン  誰か挑戦しますか
当たれば 億単位  外せば 資産ゼロ
530Socket774:03/02/24 16:31 ID:/6f5CoJs
ツクモで512MBが5000円切ったら
このチキンレースから降りまつ
もう我慢汁出過ぎ
531Socket774 :03/02/24 16:34 ID:pEo+yNmx
クレバリー
PC2700(DDR333)512MB 9,980円サムソン純正モジュール
何層基盤教えてチョ
532512MB:03/02/24 16:40 ID:DKHadgqz
東映でPC2700ゲット。
200円高くなっていたが、縦としますか。
533Socket774:03/02/24 16:41 ID:YMoLIDSX
>>530
5100円が底でつ、そこから暴騰しまつ
534Socket774:03/02/24 16:44 ID:xGOAleXy
>>508
つーか高値時に仕入れたメモリの損害をナンピンするには入荷を止めてしばらく待つほか無いのでは…
まだ下がることは判ってるんだから、誰でもそうするよな…
535Socket774:03/02/24 16:44 ID:FH/FsZDJ
ということはまだ下がるのかー・・・
536Socket774:03/02/24 16:45 ID:V25BgapL
俺がパーツショップ店長だったら、メモリが値下がり始めたら
さっさと在庫なくして、値上がりに転じるまでバルクメモリの
取り扱いをやめるけどなぁ。

と言いつつ、DDR400 512MBが3千円以下になったら50枚ほど
買い占めて、小遣い稼ぎしようかとも考えてる・・・
537Socket774:03/02/24 16:48 ID:Xu7kd42u
他の店に客を取られるのでは?
538Socket774:03/02/24 16:49 ID:/xUHNKFQ
>>525
正しいかどうかは別として矛盾はないと思われ。

ここまで価格が下がると、多量に仕入れてそのあと値段が上がった場合、
価格を上げて在庫を捌くのには苦労する。
かといって在庫を捌くために、値段が安い状態のまま売りつづけると、
価格が上がった後に仕入れた商品の値上げが難しくなってしまい、
結果として仕入れには慎重にならなければならない。

仕入れ値が今の状態で長期間安定するのなら話は別だけどね。
539Socket774:03/02/24 16:54 ID:N5qS+Gty
全部の店が同じ時期に大量に仕入れたら、当然価格も同じでどの店も在庫を抱えてしまうだろ。
メモリーの仕入れってのは素人にはわからない難しい駆け引きがあるんだよ。
実際、メモリー暴落中に全く値下げしない店は稀。
今回は短期間で暴落のスピードが速いから店によって格差がまだ大きいんだと思うにゅ。
540Socket774:03/02/24 16:54 ID:Z1KR9Tpa
>>538
漏れに商売人論理の説明は必要ないんだが、
そろそろチキンレースが終わりに近づいている予感は伝わるぞ。
541samsungさん:03/02/24 16:56 ID:ViNVprP5
50枚じゃ買占めになんねーよ
短期で50万枚くらい買ってもらわんと。
542Socket774:03/02/24 16:57 ID:YS3lG3c1
まぁいまのメモリ販売は生野菜を売るより難しいってこった
543Socket774:03/02/24 17:01 ID:gR91lrOH
このスレで、商売人の論理  不 要! 不 要!
買う立場で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー汁。 3月入ったら
週1本づつ買うか。
544Socket774:03/02/24 17:01 ID:7nef29gh
3月以降ってイラク以外に値上がりする原因ってあるの?
545Socket774:03/02/24 17:02 ID:N5qS+Gty
あと、ノーブランド物は店に入荷してみないとどんな物かわからないのが普通じゃなかったかにゃ。
バラバラで入ってくる時もある。最近はチップ指定できるかは知らんがにゃ。
546Socket774:03/02/24 17:03 ID:65y9wNgd
>>544
値が下がるかどうかはともかく、
戦争が始まると一般には需要が落ち込む
547Socket774:03/02/24 17:05 ID:m0U2ZWXb
東京大停電で暴騰することはないのかな?
548Socket774:03/02/24 17:05 ID:/xUHNKFQ
ちなみに漏れは今週末にヤマ張って待つ
549Socket774:03/02/24 17:09 ID:ODzRsS0J
おまえらがパソコンを起動する時間
+メモリの搭載容量をへらすと、
停電なんて起こらないぞ。
だから東電が安定するまでメモリを買うな!
550Socket774:03/02/24 17:12 ID:Xu7kd42u
いま電力ヤバイの?
551Socket774:03/02/24 17:12 ID:R/mGTL0z
>>544
イラク攻撃の後に円が売られるか(円安)ドルが売られるか(円高)
でメモリ価格も影響されるんじゃないの?
552Socket774:03/02/24 17:13 ID:R/mGTL0z
>>550
点検で全ての原発が停止する予定
553Socket774:03/02/24 17:15 ID:hq1MG4Fi
DDR-512MBx2を積んで、定格で動かすと、何W掛かるんだよ!!!!!!!!!!!!!
554Socket774:03/02/24 17:17 ID:Xu7kd42u
PCよりエアコン止めれ
555Socket774:03/02/24 17:19 ID:m0U2ZWXb
窓全開でファンレスにしてます。エアコンなんてもってのほか。
室温2℃だよ・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
556Socket774:03/02/24 17:29 ID:X6k9LN3a
>>553
それくらい自分で計算しろ
ほれ、下にわかりやすく書いた式出してやるから

平均消費電流(mA)
[{ICC1−iRASmin×(tRASmin/tRCmin)−iRPmin×(tRPmin/tRCmin) } ×AN×(tRASmin+tRPmin) ← 動作電流値
+iRAS×ΣtRAS+iRP×ΣtRP ← スタンバイ電流値
+(iBST-iRAS)×(BN−AN)×tCK ← バースト動作電流値
+ICC5×RN×tRC1min ] ← リフレッシュ電流値
/T ← トータル時間
557Socket774:03/02/24 17:31 ID:hq1MG4Fi
>>556
教えろゴルァ!!!!!!!!
558Socket774:03/02/24 17:34 ID:gweICimT
>>557
ここは(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーで
559Socket774:03/02/24 17:37 ID:hq1MG4Fi
>>558
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
560Socket774:03/02/24 17:39 ID:KjBrGJAB
>>557
データシート見て適宜値を入れていけば計算できる。
スレ違いなのに詳細に書いてくれた>>556はメチャクチャ親切だと思うが。
561Socket774:03/02/24 17:41 ID:hq1MG4Fi
>>560
正直、すまんかった。
562Socket774:03/02/24 17:42 ID:lV71HLUa
雪ってなんだよ
結局今日も買えず

また(´Д`;三;´Д`) するはめに…
チキンレースに強制参加だよ
563Socket774:03/02/24 17:44 ID:KkUo5lAi
実際のところ、メモリはまだ下げ基調にあるわけ。
ショップとしては給料後の今週末売り上げを伸ばしたいが、
需要予測を誤って不良在庫を増やしたくないわけ。
だから仕入れ担当者は苦悩している。
564Socket774:03/02/24 18:04 ID:rhHw8sh+
自作板だとあんまり有名じゃない店かもしれないけど、
http://www.rakuda-net.com/detail.phtml?s=134fa67423e76c70&pid=PH013119
このリテールってどこのか誰か知ってる?
565Socket774:03/02/24 18:04 ID:lufByy1+
今あきば行って来たら2700の512は安売り店は皆売り切れで
PCアークなんてPCホットラインの価格より1000円高いし。
平均で6千円中盤になってた
566Socket774:03/02/24 18:12 ID:Ae2T95tK
>>565
おつかれ〜  平日はやっぱ無理かぁ
567Socket774:03/02/24 18:36 ID:F0ct+VWe
微妙に上がってるのは世間一般の給料日前後だしとか
568Socket774:03/02/24 18:36 ID:YekWPlrA
>>564
店側がリテールだとわざわざ書いてるわけだから、
店に聞いたほうが確実で早いと思うが。

そして報(ry
569Socket774:03/02/24 18:41 ID:oQpTM3Ok
おまえら、この恥ずかしいメモリはいかがですか
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030222/image/nkd1.html
570Socket774:03/02/24 18:43 ID:QyEVcqrn
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)  < アリガト…
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
571Socket774:03/02/24 18:54 ID:s+LGrfQS
鹿児島でバルクメモリ見て回ったら
goldなんたらっていうチップのがいっぱいあった。
これはやはり糞ですか?

あとはデポにセンチュリーがあったけど
12800円ぐらいしたのでスルーしたです
572Socket774:03/02/24 19:06 ID:K34jL5b8
通販で、銀行振り込みで注文だけしておいて様子を見て、さらに安くなれば振り込まずに
自動キャンセル。ってのはどうですか?
値段が上がれば注文すればおいしいと思うのですが・・・。
573Socket774:03/02/24 19:12 ID:gt4qGpyP
>572
可能だが、禿げしく姑息な手段で何かヤだな...
繰り返してるうちに、注文断られる様になりそうだ。
574Socket774:03/02/24 19:17 ID:FLoYyw3P
右往左往の道に反する行為だとおもわれ
575Socket774:03/02/24 19:18 ID:3A/7/68g
(;´Д`)
首が疲れたからちょっと休憩。
576Socket774:03/02/24 19:22 ID:62mPQKl6
代引きで注文して気が変わったら宅急便に
「キャンセルする」でOK
送料請求されても無視の方向で。
577Socket774:03/02/24 19:23 ID:dutVNPrm
578Socket774:03/02/24 19:29 ID:gKQVXEoP
>>577
それ見たらPC2700の7000円ですら激安に思えてきた、、、w
579Socket774:03/02/24 19:34 ID:eV2/wvXh
もう糞メモリにも価格にも右往左往するの疲れたので
Transcendの箱物のPC3200 512MBを13880円で買うことにしますた。

こんな俺をチキン野郎と罵ってください。
580Socket774:03/02/24 19:35 ID:kdqXoDAN
いやー。ここまで来たか。
ってApacerが未だに9999円やんけ!下げろや!
581Socket774:03/02/24 19:38 ID:gKQVXEoP
>>579
(´・ω・`)うう。また一人、旅立つのね、、、w
ふぁいと。だよ〜。箱物に縁の無い私から見れば十二分にあんた勝ち組ですw
こちらはメモリに使える予算が一万と二千円だけなので、出るに出られないw
1GB買いたいからなぁ。512MBだけなら既に特攻してるのだけど、、、
5590円のを買いたかった、、、出遅れて後悔(´・ω・`)。
今週末は5480円あたりが来ることを祈ってますw
582Socket774:03/02/24 19:43 ID:nB4Fg8I4
>>536
まったく、これだから素人は・・・
客は自作PCを組むにしても、目立つCPUやメモリが高かったら見向きもしない。
客はCPUやメモリの価格は気にするけど、種類の多いマザーボードや、
その他のパーツの値段はあまり気にしないものなんだよ
メモリの安さで釣って、他のパーツで儲けるこれがプロのやり方よ
583Socket774:03/02/24 19:45 ID:SGWfJC5c
売り切れ売り切れといいつつ
去年のなんちゃって値上げ以来、在庫はタンマリあるのに放出しない罠
584Socket774:03/02/24 19:47 ID:y7mJin2E
初期不良のV-DATAを返品してきたからまたチキンレースに参加出来る
明日は給料日だから
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
585Socket774:03/02/24 19:47 ID:kM5Ia/yw
とりあえずこの先一年間の全体の動きとしてはDDRメモリチップの価格はかなり下がるだろう。
586Socket774:03/02/24 19:58 ID:V25BgapL
>>582
店による。貧乏人相手の大衆ショップではその通り。
587Socket774:03/02/24 20:04 ID:Ufv6CmWj
1週間前の記事ですが、
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=030000&biid=2003021944618

▲底打ち価格はどれくらいか〓業界の関心は、底打ち価格がどれくらいになるかに
注がれている。さらに価格が落ち込めば、原価負担ができない会社のドミノ倒産が
予想されるためだ。業界の専門家は、今のような市況では、現在5ドル台水準の長
期供給価格も調整される、と見ている。
現段階では、256メガDDRDラム価格が2ドル台を割ったことで、急激な暴落
はいったん収まるものと思われる。
東洋証券の半導体アナリストであるミン・フシク氏は、「来月から新学期のパソコ
ン需要が増え、赤字生産に耐えられない企業は生産量を減らすしかないため、メモ
リー価格は当分2ドル台で安定するだろう」との見通しを見せた。
三星電子とハイニックス半導体は、原価競争力を高めながら高性能製品の割合を高
め、危機を正面突破する戦略を定めた。スマートチップ、フラッシュメモリー、高
速DDRメモリーなど、収益性のよい製品の割合を引き続き高めていく計画だ。
三星電子の関係者は、「生産量を2倍に増やせる300mmウェイファーを下半期
から量産すれば、原価競争力が高まり、不況期の反射利益が見込める」と語った。







588Socket774:03/02/24 20:15 ID:YMoLIDSX
>>577
え〜と、そのグラフ見ると暴騰と暴落しかないのですね
安値安定しないのか?
589Socket774:03/02/24 20:15 ID:eV2/wvXh
( ゚Д゚)ウェイファー、ハッハ
590Socket774:03/02/24 20:21 ID:bH6m+sqy
そろそろ高騰始まった?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
591Socket774:03/02/24 20:25 ID:SGWfJC5c
4せんえん台まで待つぜ!
592Socket774:03/02/24 20:25 ID:swxtHyyl
>>590
おはよう。
2月一杯はまだ寝てていいと思うぜ。
藻休み。
593Socket774:03/02/24 20:26 ID:Mjd221nD
馬鹿だなあ週末から暴騰するからどうしてもいる奴は
それまでに押さえとけよ。先週末が底値だよ。
アメリカの新決議案提出がターニングポイント
594Socket774:03/02/24 20:29 ID:s1vk5zyh
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー のし甲斐がある時期ですね
595Socket774:03/02/24 20:31 ID:SGWfJC5c
価格が反転する直前に買ったやつが勝者
反転してから買ったやつは臆病者
反転する前に買ったやつは負け犬!
596Socket774:03/02/24 20:32 ID:SvYXdRxu
下がって下がって、ちょっとあがった時が一番売れるっていうしな。
597Socket774:03/02/24 20:33 ID:9+HWAP4l
>>579
>Transcendの箱物のPC3200 512MBを13880円で買うことにしますた。

いいなぁ、、型式は TS64MLD64V4F でしょうか、、
よろしければ、その店教えていただけませんか?
僕もそろそろ、チキンレース降りたくなってきたので、、(´・ω・`)
598Socket774:03/02/24 20:33 ID:put55GJc
ちなみにもっとも高いときに買った奴は漢
599Socket774:03/02/24 20:36 ID:Ae2T95tK
でも、もっとも安いときに買おうと思っても物が無いんだなぁ
600Socket774:03/02/24 20:36 ID:s+LGrfQS
タブン国内業者が値上げ
   ↓
Crucial値上げ

だろうな。
国内の価格操作は国外じゃ関係ないと思われ。
それにCrucialは木曜日価格更新らしいじゃん
明後日までは様子見だ。
601Socket774:03/02/24 20:39 ID:Qm6MfODN
メモリそんなに買ったって食えるわけじゃないし
602Socke775:03/02/24 20:47 ID:5hBChbsU
週末Leiチャンを買ったけど、相性が怖くて取りあえず1枚だけ。
ママンがギガバイトなもんで…
混電差もチップ/4個で、値段の割には悪くなかったす。
無事にテストも通ったので、今週もチキンに参加決定。
603Socket774:03/02/24 20:53 ID:Iqq5Z919
価格が反転する直前に買ったやつが勝者だと思う奴は素人。
月末いったん値上げしてから又下がる。で、そこで買う奴もまだまだ素人。
そこから(以下略・・)
604前スレ979 :03/02/24 20:56 ID:9m6yRPz3
こんちは ご無沙汰でっす!
Crucial様と1週間我慢比べして結局キャンセル喰らいました。
OrderStatusで確認すると Cancelled になっています。
警告メール喰らって放置しておりましたが、本当にクレカ番号照合出来な
かったようです。
で、結局アキバ某店で撃っていたサムソンのPC2700の512Mを1万円弱
で買いました。バルクのくせにサムソン純正の6層基盤というのが怪し
すぎて買いました。もちろんすこぶる快調です。
わたずもとりあえずブレーキレースからは脱落しますたが、また値下がりしたら
追加購入しますし、値上がりすれば今の持ち物で我慢してPC3200やDDRUが値頃
になったときに(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー します。
605Socket774:03/02/24 20:58 ID:K34jL5b8
>>573
PC2700が5000円台になったので、1つの切り目かなと。
別に何度も繰り返すわけではないですし。
>>576
さすがに、そこまでは・・・。
それに、その方法では値上がりを待つことはできませんし。
606Socket774:03/02/24 21:07 ID:wNqeVykB
今のうちに買いだめといて高騰したらうっぱらえば儲けれる?
607Socket774:03/02/24 21:08 ID:eV2/wvXh
>>597
WinHouseでつ。ただし納期はC
608317:03/02/24 21:30 ID:yupITp5P
昨日買ったメモリをmemtest3.0にかけてみました
エラー0でした。PC2700 を845Eで使ってるので当たり前かも知れないけど
windowsMEで12時間くらい使いっぱなしにしてもまだ一度もdllエラーとか
なってないんでシステム的には安定してる模様
609Socket774:03/02/24 21:30 ID:i28kYT1u
DDR266よもっとさがれーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)
610Socket774:03/02/24 21:38 ID:65y9wNgd
どんどんチキンがレースを降りているな
しかし、良質メモリはまだまだ高い
質のいいメモリの底値はいつだ?
611Socket774:03/02/24 21:38 ID:e1p7jhIf

エルピーダスレより
エルピーダは今年7-9月にも世界最先端 0.10ミクロンプロセスを
9ヶ月前倒しで導入、現在の月2万枚の処理から10万枚へ。
2004年10-12月には月15万枚処理としマイクロンを抜き世界2位へ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042980002/450/


Infineon、128/256/512MB DDR400 DIMM量産開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0221/infineon.htm

エルピーダ,Infineonとも既存の製品は中国メーカーに製造委託する事で
生産量を減らさずに世代移行を図る模様。
http://www.pfu.fujitsu.com/psh/newscontent.htm

>>606
首吊りたいのか?(w
612Socket774:03/02/24 21:40 ID:cTCSCZkK
Crucialは今週も値下げなんだろうか?木曜日が楽しみ。
前にもあるけど、確実に日本のショップ値上げ→Crucial値上げだろうから
日本で一気に値段が上がったらCrucialの買い時だな
613Socket774:03/02/24 21:42 ID:+jpiJaOg
614Socket774:03/02/24 21:45 ID:Ae2T95tK
木曜日が改定日ってのはCrucialが決めてるだけなんで、暴騰した場合はどうなるか分らないよ
615Socket774:03/02/24 21:46 ID:uTw0CiAV
もうそろそろ安くなったから、
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするより、
みんなで、画像うpして
安値で(・∀・)イイ!!バルクメモリを買いましょうよ
616Socket774:03/02/24 21:49 ID:gR91lrOH
暴騰レス増えてきたが何か根拠あんのかよ?
617Socket774:03/02/24 21:54 ID:65y9wNgd
>>616
とりあえずは店頭での売り切れ
「安くなった」と言ってチキンレースを降りる人が急増中
618Socket774:03/02/24 21:57 ID:Xu7kd42u
チキンレース降りた人が自己を正当化するために暴騰すると吹聴しています。

619Socket774:03/02/24 21:58 ID:s+LGrfQS
Crucial直で買う予定の俺には
ショップの在庫切れネタは関係ない。
あえて言わせていただこう






    定  員  必  死  だ  な  !  !
620Socket774:03/02/24 21:58 ID:azhkt8zF
良質メモリとかほざいているチンケな野郎どもが、騒いでるだけです。
やつらは、箱物のメモリーがなかなか値段を下げないのを尻目に、
バルク品だけが爆安になっている現状がくやしくてくやしくて仕方ない
んです。
所詮、バルク品を買うのを怖がっているような臆病でケツの穴の小さい
野郎ですからね、器も小さいし、やることもこざかしいです。
621Socket774:03/02/24 21:59 ID:dutVNPrm
チキンレース、この緊張感 (´Д`;三;´Д`)
622Socket774:03/02/24 22:01 ID:ixO/PhMZ
>>620
貧乏人は大人しく糞メモリでオナニーしてろ
623Socket774:03/02/24 22:03 ID:SGWfJC5c
確かに、最安値で買えてもまだ勝者ではない・・・
memtestで5回ループしてノンエラーで初めて勝者の称号が手に入る

エラーが出たやつはクソメモリ購入ということで負け犬ちゃん
624579:03/02/24 22:04 ID:eV2/wvXh
    ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″ あぁぁぁ
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 もっと罵倒して・・・
.    {{ { ′   v' 《      
     ヾ.\.    \  
     _,,二、》     \  
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \ 
        ゙ー=″ ゙' 一' 
625Socket774:03/02/24 22:06 ID:Iqq5Z919
いよいよ殺伐とした雰囲気になって参りました。ウヒョヒョヒョ。。

626Socket774:03/02/24 22:06 ID:s+LGrfQS
バルクの暴落は目安でしかない
箱物がどれだけ下がるかが気になるところ
627Socket774:03/02/24 22:09 ID:YekWPlrA
>>626
まあ目安っつーか、バルクが欲しい人にはバルクの値段が全てなわけだが。
元から箱物狙いの人には目安って言えば目安だろうね。
628Socket774:03/02/24 22:12 ID:Lm3W1Knh
でも安いバルクメモリは信頼できないな。。。
629317:03/02/24 22:14 ID:yupITp5P
>>623
分かりました エロ動画見ながらのオナニーも終わったので今から炒ってきます
630Socket774:03/02/24 22:14 ID:+T+klDwK
そうか、チキンレース降りた香具師は、値上がりキボンなわけね。
631Socket774:03/02/24 22:17 ID:7nef29gh
つぅか、なんで箱物は下がりませんか?
632Socket774:03/02/24 22:18 ID:9+HWAP4l
>>607
情報ありがとう、、
でも通販で納期Cって結構怖いか、も、、(^^;
633Socket774:03/02/24 22:23 ID:eV2/wvXh
>>632
3〜7日だとさ。
まぁ、もう注文しちゃったし気長に待ちまつ。
どうせ代引きだし。送料とかいろいろ込みで15k円いきますた・・・。
634Socket774:03/02/24 22:24 ID:ecNjhQIk
>>518
お前まだ藁セレ使ってるの?
635Socket774:03/02/24 22:26 ID:AeZDI5sr
今日くそ安メモリ買いに東映に行ったか、買ってしもうたのは
サムチョンDDR333 512MB(6層基板)@9980円×2枚(∀`lll)
ごめんよママン、6層に釣られてまた無駄遣いしてしもうた。
クレバリーのサムチョンDDR333 512MBが7?80円で有ったけど、
アレってやっぱ4層基板なのかなぁ・・・怖くて買えなかった。
636Socket774:03/02/24 22:29 ID:BcLGQ8PT
俺の安物VDATAも6層だよ 5600円x2 エラーも無い
動きゃ良いって事で。。。安物だし
637Socket774:03/02/24 22:31 ID:humuVKOR
>>635
6層で基盤がUSA製。
638株屋さん:03/02/24 22:31 ID:4ijduM+E
普通、相場が反転するのは、出来高(売買の量)が激増したとこやね〜
そういう意味では売買量の減少してる時は底は見えんと・・・
2-3月は日本の企業は決算があるんで動きにくいんちゃうかな〜
大底は3月末-4月初で、半値八掛け2割引きやとPC2100-512Mの前回の高値\15000から言うと\4800かな?

どうせ数枚しか買わんから損しても数千円の話やし
頭と尻尾は・・・・って言うけどね〜大底拾いたいんが人情w
639Socket774:03/02/24 22:37 ID:AeZDI5sr
>>635
クレバリーのサムチョンも6層ですかいな?
まあいいや・・・買ってしもうたし・・・そろそろ値上がりキボンヌ(∀`lll)
640Socket774:03/02/24 22:37 ID:s+LGrfQS
>637
よく見たら
6層で基盤がUSO製
641Socket774:03/02/24 22:49 ID:gKQVXEoP
>>616
参加している人が恐くなってきた。それが暴騰レスの最大の要因かと、、、w
8000円くらいのときは「当然さがるよな」と思っていたが、
さすがにここまでくると「本当にさがるのか?」と思い始めたんだろうよ。
でも今買うと損したときに悲しいから、失敗したときの道連れに暴騰レスを付けてるかと。
642Socket774:03/02/24 22:54 ID:2CaPRuy4
>>635
先週8,999円で買ったけど店員さんが聞きもしないのに4層基盤だって言ってたよ。
でも買ってしまった。
ほんとはTwinMosのWinbondチップが欲しかったけど売り切れだった。
643Socket774:03/02/24 23:00 ID:BFUnydVy
gigaの GA-8IGML-T (http://www.gigabyte.co.jp/products/8igml_t.htm
使ってんけど、
Type: DDR266 (PC 2100) / DDR200(PC1600) 184 pin (2.5v)
って書いてあるってことは、
PC2700乗せられない?
644317:03/02/24 23:01 ID:yupITp5P
3週半で飽きた。ノーエラー
645Socket774:03/02/24 23:04 ID:9+HWAP4l
>>633
色々ありがとう、僕も注文しちゃいました(^-^
僕は2枚頼んだので、送料と税金で29000円ちょいでした、
まだ下がるかもしれないけど、反発怖いので僕もこのへんでレース降りますw
646Socket774:03/02/24 23:10 ID:64GSqAi8
気になるので、明日秋葉行った香具師報告乞う。
647635:03/02/24 23:11 ID:AeZDI5sr
>>642
4層なんだ、アリガトン。
東映のサムチョンは、今確認したらサムチョン純正基板でした。
まあツクモでは純正6層は激高なので、それを思って自分を慰めます(´・ω・`)ショボーン
648Socket774:03/02/24 23:12 ID:qqZSN4uY
4月に需要が増えると言っても、肝心のアメリカは新学期じゃないし
各社の300mmウェハー工場が本格稼働するのも4月だからなぁ。
稼働を延期するという話もないし、暴落しかないと思う。
649Socket774:03/02/24 23:14 ID:Pmtg2cUF
これから大増産が始まるのに・・・
650Socket774:03/02/24 23:17 ID:bO3zA+y8
今日、明日は秋葉行っても無駄だって、
下げてるときに、週明け在庫持ってるショップはDQN。
651Socket774:03/02/24 23:17 ID:AeZDI5sr
>>648
イラク危機よる原油高騰と、南北朝鮮緊張化による便乗高騰の可能性・・・










と言ってみるテスト。
652Socket774:03/02/24 23:17 ID:Xu7kd42u
一度上がってもまた下がるな


きっと
653Socket774:03/02/24 23:21 ID:NKqt+4oL
>>648
禿げ同。
大体今時PCが一台も無い家庭なんて限られてるでしょう。
専用のPCが無いと不自由するくらいに使うとすれば大学生からで、
需要と言えるほどのものでもないでしょう。
これだけ不景気な時に買い替えのできる企業も限られてます。
確かに反発したらその時の反動が怖いですし、いつかは反発するでしょうけど
理由もなく高騰だと言われても右往左往してる店員の戯言にしか(藁)

将軍様がご乱心されてテポ丼を韓国に向けて発射したらSamsungの工場を直撃、
なんてことになったら面白いかも(藁)
654Socket774:03/02/24 23:22 ID:fbG/8LY7
>>648
各社が4月以降に増産するとしているのは、PC販売各社の新モデル投入サイクルに合わせたもの。
もっともガートナーの予想も減産の見通しだし、やっぱ安くなるかな?
655Socket774:03/02/24 23:22 ID:xGOAleXy
イラクの戦争なんか起きても速攻で終わるから、即時暴落だな。
656Socket774:03/02/24 23:27 ID:BV8CZyrr
memtest って何処でDLできるの?
657Socket774:03/02/24 23:28 ID:fbG/8LY7
>>655
でも実際に起こるまでは上がり続けちゃうんだよねえ。
いろんな原材料の価格がすごい勢いで暴騰してきているし。
メモリーの価格だけは何とか持ちこたえて欲しいな。
658Socket774:03/02/24 23:29 ID:hW2uuFg1
健作汁
659Socket774:03/02/24 23:38 ID:yE5gOOxZ
クレバリーのアペイサーInfenionだったけどバルク扱いだったので
500円の差ならとブレスのアペイサーに突貫してしまいますた。
負犬決定(;´Д`)

だってブレスの箱入り永久保証なんですもの...
店員さんスマン
660Socket774:03/02/24 23:45 ID:dDDS5+OT
661Socket774:03/02/24 23:47 ID:Zuj8W5L8
いい感じに負け犬のふるい落しが出来てきたようだな
662Socket774:03/02/24 23:50 ID:VWqlaesZ
(´-`).。oO(おれはまだまだチキソレースを続けるぜ・・・)
663Socket774:03/02/24 23:52 ID:btGXBVDt
今日親父がメモリを注文してきたらしいから、どこのか聞いてきたら
哀王って言うので、「馬鹿だなぁ」って思っていたら
哀王のカタログを俺に見せてくれた。
買った物にボールペンで丸がしてあって見たらPC2100の256MBで33000円!!
(゚Д゚)ハァ?なんでもサーバ用で性能がいいと教えてもらったらしい・・・。
覚えてろ!○田電気!トーシロの親父にこんな物売りつけやがって!

664Socket774:03/02/24 23:56 ID:AeZDI5sr
と言うか、いつ勝利宣言が出るんだ?
ヲレ的予想は今月末辺り、ソースは無いけど(w
665Socket774:03/02/24 23:58 ID:o7zpSRfP
店員の方ですか?
666Socket774:03/02/24 23:58 ID:+0IUmDIL
IOは松+じゃなかったっけ

ただ、この場合は ツカまされた感が否めないね・・・。
ちょっとかわいそう
667Socket774:03/02/25 00:01 ID:bb1djlWk
>>665
うんにゃ、>>635の負け犬です。
668Socket774:03/02/25 00:01 ID:mwx28ytI
        ガバッ
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< 先週チキンレースをリタイアしてたのがばれたッ!?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________.|
669Socket774:03/02/25 00:02 ID:QunDi81R
   +      +
     /|  +
   ヽ('A`)ノ オレハ,チキンレース ツヅケルゾー!
     ( )
     くく
     ´´
670Socket774:03/02/25 00:03 ID:8clwvwPK
>>663
いくらなんでも未開封でまだ受け取ってないなら返品できるだろ。
さっさとキャンセルさせろ。
671Socket774:03/02/25 00:03 ID:n9NjOAnx
;´Д`)三(´Д`;サオーウオー
672Socket774:03/02/25 00:10 ID:rkxOQv9K
>>663
とっくに言った。ぶちきれで終了。俺は何も分かってないそうですw
ここの電気屋さんの店員は親父の大のお気に入りなので
上手く売りつけられましたね。CLは3.5ってなんだこのメモリ?
まぁ、メモリがきたらどこのチップ使ってるか画像ウプしますね。
673672:03/02/25 00:11 ID:rkxOQv9K
>>670だ・・・
674Socket774:03/02/25 00:16 ID:T/WOKrux
675Socket774:03/02/25 00:16 ID:usnQw0Ob
ときに、この辺でリタイアするチキンと、さらに値段下がったんだけど
耐えすぎて買い時をのがし値段急反発で悔しがる人が出たとしたら、
どっちが真の敗者なのかな?、、という純粋な疑問、、
676Socket774:03/02/25 00:17 ID:iGLcmn6K
663がぶちきれたのか 親父がぶちきれたのか 店員がぶちきれたのか
677Socket774:03/02/25 00:17 ID:26+BqJPF
>>672
http://www.iodata.co.jp/products/memory/2002/dr266r.htm
これでしょ?

CL=3.5(DRAM:CL=2.5)って書いてあるね
678Socket774:03/02/25 00:24 ID:zKMxzPTn
レジスタードで動かないから返品とか……
679672:03/02/25 00:25 ID:rkxOQv9K
>>677
>サーバー・ワークステーションの過酷な使用環境に耐えるべく
>組立から出荷まで何重にも及ぶ検査・テスト行程を実施しております。また、実機評価での対応機種認定により
>安心してお使いいただくことができます。

親父の糞バイオで過酷な使用条件ねぇww
まぁタバコの煙とかある意味過酷だが・・・。
680Socket774:03/02/25 00:25 ID:wj2mD9fk
レジスタードが動かないママンだった…で終了しそうな予感…
681Socket774:03/02/25 00:25 ID:eHFTxzg8
たしかに亜衣王のレジならモノは悪くないだろうが・・・・

つーかたまには親孝行のつもりでメモリくらい見立てて親父に買ってやれ
と、先日Transcend512MBを親のPCに献上したばかりなので言ってみる
682Socket774:03/02/25 00:28 ID:gRNzcfge
3マソなら1G逝ってみたら?
683Socket774:03/02/25 00:28 ID:usnQw0Ob
客がレジスタードECCに対応したPC使ってて、信頼性を求めてるなら店員の接客は
間違ってないと思うが、レジスタードECCに対応してる(使える)PCって
比率としては結構少ないような気がするが、、一般向けの安PCならなおさら、、ね
684Socket774:03/02/25 00:32 ID:26+BqJPF
バイオ使ってるんでそ

JEDEC準拠だし ここでも評判のいいアイオーだから悪いものじゃないはずだけど
レジ付じゃない通常のメモリじゃだめなんだろうか?同じアイオーなら
DR266-256Mとか
685Socket774:03/02/25 00:33 ID:R8OcsOQI
pc133-256が2000円台だ!!
1年半粘った甲斐があったyo!
明日早速買ってくる!!

http://axy.s26.xrea.com/img/cat?id=dp888790&pf=13&ct=area-%C3%CF%B0%E8&ac=13103-%B9%C1%B6%E8
686Socket774:03/02/25 00:38 ID:b0ZFbnde
定価で売るか 普通
687ショップ店員:03/02/25 00:39 ID:iGmcsT2l
仕入先によると
今週末が底で反転する
というかしてくれないと困るとのことw

今ならPC2700/2100の512MBで質のいいものを
\10000前後で買うのをお勧めします
688Socket774:03/02/25 00:43 ID:5yPf2zO1
>>685
今目盛りってそんなに安いのか?
689Socket774:03/02/25 00:45 ID:NhJ8Gu5k
土日に買った野師、糞メモリスレで待ってるよ
690Socket774:03/02/25 00:46 ID:gRNzcfge
自作自演必死だな(藁










俺は引っかかったが
691Socket774:03/02/25 00:49 ID:GLy+zgjS
つーか ヤマダって箱物しか売ってなかった様な気がするが

歴史は繰り返すか・・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980110/edomemory.html

この頃から(´Д`;三;´Д`)してる気がする。
692Socket774:03/02/25 00:59 ID:dgRntkCr
やっぱり、暴落だろ。エルピーダも大増産だしね。

>>691
の2週間後には、再度値下がり。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980221/p_cpumem.html

450 :Socket774 :03/02/24 21:04 ID:zoHENJ21
日刊工業、電波抜粋。(2月24日)

エルピーダは今年7-9月にも世界最先端 0.10ミクロンプロセスを
9ヶ月前倒しで導入、現在の月2万枚の処理から10万枚へ。
2004年10-12月には月15万枚処理としマイクロンを抜き世界2位へ。
あくまで予定ですが。すげー
693Socket774:03/02/25 01:03 ID:HGaYOVsw
>>643
乗るけど、性能はPC2100の性能。
漏れもあまりに安いのでA7N266にPC2700 512MBx2でデュアルチャンネル
694Socket774:03/02/25 01:04 ID:k/eWhts8
reg付きのメモリと普通のメモリ、混ぜて使うと…
695Socket774:03/02/25 01:14 ID:1M8Y+7tm
DDR333 512MB 6000円になったけど、今買っておくべきでつか?
それとももうちょい値下がりを待つべき?
696Socket774:03/02/25 01:14 ID:HOGgomcP
(;゚∀゚)=3今日秋葉行こうと思ったけど寝るの遅くなったので週末にいくことにした!
697Socket774:03/02/25 01:15 ID:vHHhGJ/e
Micron → 増産
Samsung → 増産
Infineon → 増産
Hynix → 増産
Elpida → 増産

お〜はなが長いのね・・・
698Socket774:03/02/25 01:24 ID:lrMmI65o
あんまり安いので今のうちに仕入れといて
高くなってから売りに出そうかと本気で思う近頃の俺
699iga:03/02/25 01:25 ID:O1uC5d9L
>>697 さまへ
 久々にワラタ.
700Socket774:03/02/25 01:26 ID:kYtqe028
>>698
頑張ってメモリ長者を目指してください。
701Socket774:03/02/25 01:36 ID:b0ZFbnde
>>697がホントならまだ下がるな
702Socket774:03/02/25 02:00 ID:nOtLsvm4
日銀総裁が変わる、、、、メモリ価格に影響あるだろうか
703Socket774:03/02/25 02:00 ID:tWsDThOQ
仕入れたはいいが、下がりつづけて半年以上値上がりせず大損。マズー。
それでもやる?
704Socket774:03/02/25 02:02 ID:b0ZFbnde
これからDDR400が主流になるのに、今更DDR333辺りを買い溜めしてどーすんのよ
705Socket774:03/02/25 02:03 ID:qVazQ4a3
>701
>>697は脳内象さんだろ?

単純に考えて、そんな象さんする必要がどこにあるんだ?
需要があるんか?
706Socket774:03/02/25 02:05 ID:YU7eX9Vh
しかしDDR400って結構難しそうだね・・・
707Socket774:03/02/25 02:05 ID:ECjjYj07
ほとんど株だな(w
数年前のPC100 SDRAM第一回大暴落の時は、20枚買ってシコタマ儲けさせて
貰いましたが、今回のチキンレースは棄権します(w
さすがに先読めねー、上がるより下がる要素の方がデカ過ぎ。
大穴で流通とメーカが自爆覚悟で、在庫抱えて価格操作なんてのもあり得るかもな。
708Socket774:03/02/25 02:06 ID:0RViE1Br
株というより、小豆とかコーヒーにちかいものがありまつ
709Socket774:03/02/25 02:10 ID:vH+hT2OG
697情報が本当だとして
Micron → 増産
Samsung → 増産
Infineon → 増産
Hynix → 倒産
Elpida → 倒産

こうならなきゃいいな
710Socket774:03/02/25 02:13 ID:hcJN6ofb
よ〜しパパ、現代とエルピーダのメモリ買っちゃうぞ〜
711Socket774:03/02/25 02:21 ID:yJlUEb0a
>>691
ナツカシー
この頃は俺にとって
秋葉原でバルクメモリを買う=神和電機
だったな。
712Socket774:03/02/25 02:21 ID:haFAo5/9
       ___
      〔゚::::::::::::::::゚〕
    l\,.ノ::⌒:/
うよ     y::::::(,,゚Д゚)  <まぁまぁマターリいきましょ
 )ヽ./::とノ 64/つ
 メノ'\   ノ
     し"J
713Socket774:03/02/25 02:22 ID:bWdfgAGE
DDRでHYUNDAIチップのやつ見かけないけどどうなってるの?
もしかして違う名前で活躍中?
714Socket774:03/02/25 02:29 ID:6Km1CFfB
Hynix
715Socket774:03/02/25 02:35 ID:bWdfgAGE
>>714
シランカッタ・・・(´・ω・`)

調べたら韓国Hynix(現代電子)と出てきた。勉強になりました。
716Socket774:03/02/25 02:44 ID:z5dkYPPR
>>711
漏れも同感〜。
メモリ買うならラジデパ覗いてれば良かったもんね〜。
見比べても結局神和で買うし(゚Д゚)ウマー
記事に出てくる店名もなんか泣けるね。

今だとメッカはどこなのかな?テクノハウス東映とかなの?
717Socket774:03/02/25 03:02 ID:Hidep2GQ
秋葉Watchでメモリの安い順にサイトを見て回ったのだが、
何気に、値段があがってるのだが、、、(´・ω・`)。
これってやばい?値上がりの前兆ですか?
500〜円くらいの感覚で、、、
718Socket774:03/02/25 03:04 ID:8clwvwPK
単に平日だからだね。
719Socket774:03/02/25 03:04 ID:H4Pr4gDA
>>704
DDR400房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
720Socket774:03/02/25 03:08 ID:IulBK+nt
>>717
一斉に仕入れを控え始めたか出し渋りを始めたと思われ。
必ず抜け駆けするショップが出るしいつまでもメモリー売り切れ状態で
いるわけにもいかないのでここらが我慢比べのしどころ。
駄目でもCrucialがある。
721Socket774:03/02/25 03:13 ID:lrMmI65o
>704
PC100や133がなくなtったら考えるよ
722Socket774:03/02/25 03:40 ID:GpQhzXL6
>>709
エルピーダはIntelが200億円出資することになったが、それがなにか?
723Socket774:03/02/25 03:51 ID:Bp7Sysck
夏までは下がり続けそうだな
512MBが3000円になったら買いだ
724Socket774:03/02/25 04:06 ID:5m4OgDsq
>>722
つまり一人じゃやっていけないっちゅうことやね。
インテルの犬になって未来なんかないよ。
725Socket774:03/02/25 04:08 ID:dNXHGqW1
>>723
ほんとかよw
726Socket774:03/02/25 04:14 ID:50U1UaDt
PC3200 512MBを二枚買って、税込み2万を切ったら買うよ。
727Socket774:03/02/25 04:28 ID:3N3vFzUF
6月になったら買うよ
728Socket774:03/02/25 04:41 ID:jdaa1q9Y
さすがここまで下がっても買わない香具師は何か匂いが違う(w
729Socket774:03/02/25 04:43 ID:esD9Gbj8
>>762
オバトプでPC3200 512MBを二枚で11160円で買いますたが、なにか?
730Socket774:03/02/25 04:53 ID:dR1hcMK/
>>728
漏れも今同じこと思ってた
731Socket774:03/02/25 05:05 ID:3w86cN/O
>>728
金が無くて買えない(;´Д⊂)
732Socket774:03/02/25 05:09 ID:NGy9wpno
漏れも…

今月の6月位まで値引きが続いてたら初任給で沢山買えるかな…
PC2700にするか。ママソ無いけど ショ(´・ω・`)ボーソ
733Socket774:03/02/25 05:14 ID:GOk2QANg
今はPC2700 512MBを DDR266機用に6枚買って 
PC3200がマトモに動くチップが流通するまでしばらく待つよ。
734Socket774:03/02/25 05:17 ID:qRwri4cJ

 ウオー   グギッ
(´Д`;三;´゚∀゚)
735Socket774:03/02/25 05:28 ID://Cw/AKk
>>732
数年前の話だが、漏れは初任給でSIMM 8MBを4万で買った。
つーか、こういう話をすると限が無いな。
今、40代のオサーンの話になると更に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
736Socket774:03/02/25 05:47 ID:D2UKIZ5Q
今週のDDR-SDRAM予想希望価格

PC2700 512MB
OEM     \4980
キムチ純正 \6780
Apacer    \7980

PC3200 512MB
OEM      \6480
キムチ純正 \8980
Twinmos   \9780
Winbond   \10980
737Socket774:03/02/25 05:51 ID:pmbHoUzl
>>728
俺もチキンレース降りる降りないというのがわからん。
とりあえず1枚買っといて、自分が底だと思った時に
複数枚買えばいいんじゃないかな?
そうすればまだまだ我慢できるし。
ここの人たちは、真の底で何十枚も買い溜めする転売やなのか?

738Socket774:03/02/25 06:02 ID:6X5Bc8fQ
>>737
ハァ? 何言ってんの?
チキンレースってはな、最初から損得なんてねぇ。いやむしろ損しかない。
このスレの連中はみんなギリギリのところでシビレに来てんじゃねーか。
それがわからねぇヤツはこのスレくんな。

ってゆーか煽るならもっと罵倒してくれ。
739Socket774:03/02/25 06:03 ID:DwRb1xQ/
40MのHD100万近くで買ったのを思い出す。
会社の金だけど。
740Socket774:03/02/25 06:06 ID:h2WX8/Od
限界までブレーキは踏みたくない。ただそれだけさ・・・
741Socket774:03/02/25 06:10 ID://Cw/AKk
えー、もしかしてここ1ヶ月毎週PC3200 512MBを
2枚ずつ買ってたのは漏れだけですか?
742Socket774:03/02/25 06:32 ID:1H8THGBS
地方者は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーできずに(´・ω・` )ショボーンと見てます。。。
743Socket774:03/02/25 06:39 ID:jdaa1q9Y
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 全国ウオ〜サオ〜だ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと寝ろよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
744Socket774:03/02/25 07:19 ID:3ixB2jrh
>742
俺も地方者だけどCrucial狙いで
秋葉の価格をネットで見ながら
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
してるぞ。

まぁ、今週の値上がりしてるのは
一部ショップの希望でやってるとしか思えん。
まだ下がるな・・・・・ と思いつつ

(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
745Socket774:03/02/25 07:31 ID:qVazQ4a3
来週、再来週くらい少し上がると思うな。
当然、いづれ下がるケドさ。
746Socket774:03/02/25 07:33 ID:bZnrGR7u

右往左往は永久に不滅です
747Socket774:03/02/25 07:35 ID:Q1YolIJf
良チップがなかなか下がらずに糞チップが下がりつづけ
一人、又一人とこのチキンレースから抜け出していくこの孤独感
糞、糞、糞、いつになったらこの底なし沼のような地獄から抜け出す
ことができるんだ?
確かに目の前に糞チップという名の藁は差し出されている。
しかしそれを手してしまうと、これまで築き上げてきた何かが
もう二度と手にできないまでに壊れてしまう気がする。
そう、例え2枚(計1G)しか買わず差額が2000円もなかったとしても
この先行きの読めないチキンレース引くわけには逝いかない。
748Socket774:03/02/25 08:11 ID:OFdva2dZ
nForce2の漏れは箱物が安くならないと買えない
先週もV-DATAで玉砕したし、、
返品したけどね
749Socket774:03/02/25 08:30 ID:zQ9qJTjZ
今週Crucialが値下げしたら買うことにします
750Socket774:03/02/25 09:06 ID:cPkL1VbN
なんか日本周辺がきな臭くなってきたから
メモリー早めに買っといたほうがいいかな〜
751Socket774:03/02/25 09:14 ID:MNQi6ZTz
これがきっかけでメモリーが暴騰したら一生チョンを恨む。
752Socket774:03/02/25 09:26 ID:BIoV5+Jd
北朝鮮ミサイル発射だとよ。
753Socket774:03/02/25 09:35 ID:K/yNgyhY
なんか今週も暴落一直線という感じではなくなってきたな
まあ仮にいったん下げ止まったとして
各メーカー大増産なわけで長期的にはまだまだ下がる要素がたっぷりある
今年一番の底がどこにあるのかは謎だ
夏頃に今のさらに半値がついたとしたら今買った奴は負け犬
今が今年一番の底だとしたら今買わなかった奴が負け犬
それとも・・・
754Socket774:03/02/25 09:44 ID:Hidep2GQ
どうでも良いけど、夏まで待つのなら今買ったやつが勝ちだよw
あんた、お金の問題と言うより時間の問題でしょう。
夏まで不便よりは、お金払ってずっと快適の方が良い。
一週間くらいで一気に下がっていたのなら話は別だが。
755Socket774:03/02/25 09:48 ID:zWgMdodz
       ___
      〔゚::::::::::::::::゚〕
    l\,.ノ::⌒:/
     y::::::(,,゚Д゚)<ソレを言うとこのスレの存在意義自体が・・・>>754
 )ヽ./::とノ 64/つ
 メノ'\   ノ
     し"J
756Socket774:03/02/25 10:10 ID:uQKRmc/B
>>754
この緊張感はお金に換えられない (´Д`;三;´Д`)
757Socket774:03/02/25 10:38 ID:jdaa1q9Y
今年は大増産だから1年中下がると思ってる香具師は素人
758Socket774:03/02/25 10:44 ID:irgxPTmh

ここのスレのひとたちはすでにウオーサオーするのが主目的になっています

759Socket774:03/02/25 10:45 ID:tfUoKtrp
何を今更
760Authority:03/02/25 10:46 ID:DmMbUJlp
>757
今年は大増産だから一年を通して下がりますが、何か?
761Socket774:03/02/25 10:53 ID:NhXaeAYy
つうか別にいいじゃん!今買っても。安くなったらまた買えばよし。
いくらなんでも512MBが3000円は切らないだろ?
762Authority:03/02/25 10:56 ID:DmMbUJlp
>761
5年後には3GB MRAMが1万円ですが、何か?
763Socket774:03/02/25 10:56 ID:dgRntkCr
常識的に考えれば、日曜日の品切れはあまりの値下がりにshopが
仕入れを減らしたと言うのが妥当だろ。
764Socket774:03/02/25 10:57 ID:oQ4Y1kuF
>>761
御前は10年前に平均株価が8000円台逝くと思ったか?
765Socket774:03/02/25 10:59 ID:K/yNgyhY
>>761
2001年の暴落の時は256MBが3000円を切った
主流が128Mbit品の時の話
現在の主流は256Mbit品だから同様の暴落になれば
512MBで3000円を切る可能性はある
766Socket774:03/02/25 10:59 ID:Hidep2GQ
当たっても外れても>>762のような予想はバカのすること( ´∀` )w
767Socket774:03/02/25 11:03 ID:wvxxpKef
 ウオー  サオー
(´Д`;三;´Д`)

 ウオー  グギッ
(´Д`;三;´゚∀゚)
768Socket774:03/02/25 11:08 ID:K/yNgyhY
>>766
別に予想すること自体は構わないと思うが

>>762
どうもMRAMが主流とは限らないらしい
最近の注目はRRAMに移りつつある
769Socket774:03/02/25 11:13 ID:DmMbUJlp
FeRAMはダメなのかのぅ…
770Socket774:03/02/25 11:15 ID:K/yNgyhY
>>769
FeRAMは消費電力、書き換え回数、動作速度の点で見劣りが
それでも不揮発性メモリとして当面は主流のはず
771Socket774:03/02/25 11:18 ID:dwMtd8KB
      ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |' 
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ キ ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ タ ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ ┃ ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ (゚∀゚) ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ ┃ ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ ┃ ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   ─────'
772Socket774:03/02/25 11:20 ID:DmMbUJlp
RRAM、調べたが一セル当たり多ビット値を記録ってどういう原理なんだろ?
2^64とか出来たら凄いな…w
夢のエクサバイトメモリの技術か…
773Socket774:03/02/25 11:25 ID:K/yNgyhY
>>772
抵抗変化率が1000倍(もしかすると100000倍?)に変化するので
抵抗値を4つに区切れば4値
1024個に区切れば1024値になる
774Socket774:03/02/25 11:28 ID:irgxPTmh
むしろいま本気で右往左往しているのは会社のマシン用に
SDRAMを買おうかと思っている俺だ
775Socket774:03/02/25 11:34 ID:qnY8yZhX
       _ヽー-v-─‐z._
      ,>  `       <.       なんでそんなに買い急ぐの…?
.    ∠       /v、     \      焦ることないじゃん…!
    /    ,.イ ./   ヽト、ヘ、  ゝ      だって 下がるんでしょ…?メモリ……
    7  ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ      なら……
.    1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |       5000 6000に下がったからって
    /´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ      飛びつくことないよ……
     {.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ      
    ヾ:」!  、 └‐-‐┘  ,.  l!ソ      ショップだって DDR400後に
.   / |  } (二ニニニ二) {   ! \     DDR333なんか持っててもしょうがないんだから
-‐'''7    ヽ. ´   ー一   ` , '    「'''ー-  ギリギリの時間になれば どんどんダンピングしてくるさ
  i      |`ー-、.___,. --イ     |     
  .!     |             |      |    まあ さすがに1000円ってわけにはいかないだろうけど…
  !     ,ト、          ,ノト、    |    一万で4枚いけるよ まずいける……!
 l    , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\  │    今 飛びつくことないって…
776Socket774:03/02/25 11:54 ID:tiuTHlm0
777Socket774:03/02/25 11:55 ID:Hidep2GQ
>>775
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l  あかん、またやばい雰囲気やわ。
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l 去年はそう思って負け組みになったんやで・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
778Socket774:03/02/25 12:01 ID:3Snxwpse

           これはお祭りさ!!世界同時メモリ暴落祭さ!!!
          煽られたって気にしないぞ! ワッショイ!ワッショイ!
 +                \\暴落ワッショイ !!    //       +
    +   +       \\暴落ワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       ∧_∧         /■\    /■\   /■\ + * ∩∧∧     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
      この祭は、まだまだ続くよ!!また〜り行こう!!また〜り!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
779Socket774:03/02/25 12:10 ID:uQKRmc/B
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/hddup2.png
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/pfo_main.html

HDDも半年前の値段に戻ってきたんだよな
CPUの価格改定もあったし1台作るか・・・
780Socket774:03/02/25 12:17 ID:oQJm567e
>>735
20代だけど、最初のマシンは256バイトしか搭載していませんでしたが何か?
781Socket774:03/02/25 12:26 ID:9szUtQYT
値上がりは無いって・・・。
2001年からのDDRRAM高騰はIntelのRDRAM戦略がこけて、国内大手メーカが相次いで
DRAMから撤退したからなんだよ。
今回は何処もガチンコ勝負するからは安値安定する。何よりIntelがDDRRAMを安値安定させる
事を望んでいるのだ。
またアナリストは、たとえ合弁が起こってもDRAMの値上がりは無いと予想している。
782Socket774:03/02/25 12:34 ID:maAqbjB5
 ウオー  サオー
(´Д`;三;´Д`)
値下げで魚竿できて幸せだなぁ、いつまでも続いてホスィ。
ここまで魚竿できるメモリというパーツは
PCパーツの王様だな!
魚竿マンセー!
783Socket774:03/02/25 12:39 ID:RWxQPQKv
PC2700512MBキムチ純正も1万切ったし、P4も価格改定だし、Sis655で組むには
もってこいの環境だな。
箱もの買う値段で4枚買えるという幸せ。
784A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 12:44 ID:VKjuexeW
つーか、512Mが五千円切れば俺は買うよ。
785Socket774:03/02/25 12:58 ID:c6VJgugb
ttp://www.dramexchange.com/default.asp
ウオォォォォンッ!! スポット価格下がってきてるぞっ!
786Socket774:03/02/25 13:00 ID:uhKEUiQA
>>780
オイ、MSXでも最低16KB積んでたぞ。
なんだその256バイトって。
787Socket774:03/02/25 13:01 ID:mokgz7Av
五千円切ったら下げ幅って千円もないでしょう。
最安値3980円になるかどうかじゃない?
五千円以下なら何時買っても右往左往しないよ。
788Socket774:03/02/25 13:05 ID:uhKEUiQA
メモリなんてのは、欲しい時に買う!
でも、少しでも安く買いたい。
1週間待って安くなるなら、待ってみよう。
でも、待ってる間に高騰したらどうしよう・・・。

(´Д`;三;´Д`)


これが醍醐味だろ。
789Socket774:03/02/25 13:07 ID:SPtv77c9
256MBのしか持ってないからもっと下がったら512MBX2逝ってみるか
790Socket774:03/02/25 13:07 ID:qx8EpQ5r
>>786
ア・ル・テ・ア♪
791Socket774:03/02/25 13:10 ID:6Jqja3Iy
安いメモリはなにがマズイの?相性出やすいとか?
Apacer待ってるんだけど全然下がらないでどうしよう
792Socket774:03/02/25 13:10 ID:irgxPTmh
MSXでもカシオのは8KBとかあったぞ。
793Socket774:03/02/25 13:11 ID:gRNzcfge
質のいいメモリも下がれ〜
794Socket774:03/02/25 13:12 ID:mugTfvYD
>>788
>>741ではないが、ここ最近、漏れも週に1度はメモリ買ってる・・・欲しくはないのに・・・
795A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 13:13 ID:VKjuexeW
俺、エリクサーのDDR266の256Mを二枚持ってたんだけど併用するとIE落ちまくり。
一枚だと問題ねぇんだけどな。
よって安物買うなら一枚挿し!
DDR266とDDR333なら前者のママンでも後者買ったほうがいいのか?
796Socket774:03/02/25 13:15 ID:maAqbjB5
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー そのものが目的なんです。っていうか趣味です。
SPOT価格、為替、店頭価格、品質、この店あの店、走り回って買おうかどうか、
ウオーサオー(・∀・)。

797A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 13:16 ID:VKjuexeW
>>796
素晴らしい趣味でつね。プゲラ
798Socket774:03/02/25 13:17 ID:K/yNgyhY
>>791
その通り
定格でちゃんと動いてくれるなら一番安いのに飛びついてるよ
別のマザーでも使うかもしれないから
たまたま動くメモリーなんていらない
799Socket774:03/02/25 13:20 ID:YxswM79C
長期的にはまだ下がるけど、やっぱりいったんあがるのは間違いないので
実際に要る人は最低限512M分ぐらいは押さえておいた方が無難
800Socket774:03/02/25 13:25 ID:2PvysauZ
>>790
おおー!それは歴史に残るハッカーのかなりが体験しているという、伝説の名機ではないですか?
かのビル・ゲイツの興したマイクロソフトもそこからスタートしたという。
801Socket774:03/02/25 13:25 ID:66sZyjLQ
バルクで買う価値あるのはV-data、Micron 、Samsung、Infineonってとこですか?
802Socket774:03/02/25 13:28 ID:YiyB/j04
>799
店員登場!
803Socket774:03/02/25 13:29 ID:Wy81ug70
>>790
現在のパソコン、さらには自作の元祖ともいうべき機種だね。
懐かしすぎるぞ、ゴルァ!
804Socket774:03/02/25 13:33 ID:419PpyFc
>>799
Apacerrを5980きぼーん。
805Socket774:03/02/25 13:34 ID:G41k5i1B
マイクロソフトの最初のソフトウェアは行政向けの交通管制システム?みたいな奴だったはず。
まあ、アルテアでBASICを作ったのが大躍進のきっかけだったことは確か。

あれ、でも交通管制システムは会社設立前だったかも。

ちなみにおれは23だが、最初のマシンは小学生の時に友達の親父さんからもらったMZ-1200だす。
メモリーがフルに増設されて48KBだったのに感動したよ。

806Socket774:03/02/25 13:36 ID:eAZsBg9O
>>803
個人でコンピュータが持てるようになってまだ30年も経ってないことに今更ながら驚くな。
今のウチのマシンの搭載メモリーはそのアルテアと比べて実に400万倍か・・・。
807Socket774:03/02/25 13:37 ID:fnFiAj30
>2月21日(金)
>「予定どおり」
>・・・・・某ショップ店員談
>DDR PC2700 CL2.5 512Mの最安値が\5,000台に突入している。
>今後もこのまま価格は下がっていく傾向にあるようだが、
>最近DELLやHPなどのPCメーカーがDDRメモリを大量に確保したという話もあり、
>これにより来週、再来週あたりは一時的に価格が上がる可能性もあるようだ。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
808Socket774:03/02/25 13:41 ID:AeCJi9Of
今週末は争奪戦か・・・
本当に必要なので仕事を早く終わらせて
今日の夜にでも1枚は確保しておくか。
809Socket774:03/02/25 13:43 ID:xgT834P4
       ζ       .l  
     ,/ ̄ ̄ヽ、     |  ぼ・う・ら・く デスっ!
    /      ヽ    `ーv────
    lll  ` '   .lll          
    lll <・)i i(・> lll  
   ( l-〇⌒〇--l))
    l  (,、,、)  .l  
    l::::/llllllllヽ::::::l
    \::::三:::::::::ノ`‐-、_
   ,r'" `ーi-―'"     `‐-、
   / r、`ーlヽ    ,、-    ヽ
   l __ヽヽ     ri   ヽ   l
   レ、ヽ ノ     H‐‐、  l   l
  (__三)    (三  ト、 l  .l
  /  .l \    `ー-、  `~ヽ l
  l  .l  \     ヽ、  人
  `ー'"    \     `ー'
810Socket774:03/02/25 13:45 ID:a04qIxd9
>>807
何回も外出

OEMs, having racked up over five weeks of inventory,
began throwing supply into the spot market last Thursday,
according to the report. OEMs including Dell Computer
and Hewlett-Packard (HP) represent 70% of the
DRAM buyers’ market.

そこのサイトは店長の希望を書いているだけなので・・以下(Ry
811Socket774:03/02/25 13:45 ID:Gg+I0YgK
余裕を持って土曜までには確保。
十分堪能したので漏れもチキンレースは一旦降りる。スマソ。
812Socket774:03/02/25 13:47 ID:fyiJsNVC
813Socket774:03/02/25 13:57 ID:zQ9qJTjZ
The Voiceみたいな糞サイトなんかもとから参考にしていない
814Socket774:03/02/25 14:02 ID:nGG8hQfC
メモリ暴騰の可能性
東京大停電>イラク攻撃>>>>北チョソ暴発
815Socket774:03/02/25 14:09 ID:wuK1fEpR
>>814
( ´,_ゝ`)プッ
816Socket774:03/02/25 14:17 ID:HK6K+8n2
>>814
どうして東京停電でメモリ高騰するのか小一時(ry
817Socket774:03/02/25 14:22 ID:GP49VebK
高値で掴まされたヤシは必死で煽るわな
818Socket774:03/02/25 14:23 ID:K/yNgyhY
>>816
とりあえず電気で動く製品の購買意欲はなくなるのでは?
819Socket774:03/02/25 14:24 ID:gRNzcfge
メモリとの関係はワカランが、
停電したら経済に影響でそうだな
820Socket774:03/02/25 14:26 ID:CFNk6YgK
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 全国ウオ〜サオ〜だ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  <  いいから さっさと寝ろよ
 ||`(___ノ   ||    └────────────
821Socket774:03/02/25 14:28 ID:G41k5i1B
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          O
            。       ::::::::::::::::::::::::::::::
                  ||       :::::::::::::::::::
    ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   < `ш´>      i   (`□´)∧ ∧::::::::::
   /::: Y i     ,-C- 、( y <`ш´> ::::::::
  /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
  |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
  \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                    ∧ ∧ (  ;;;;;;)
・・・という遠い過去の、昔のお話なのだ
                             =終=
822Socket774:03/02/25 14:29 ID:gRNzcfge

                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
823Socket774:03/02/25 14:29 ID:tSUCe/oX
>>816
流通止まるんじゃない?
824Socket774:03/02/25 14:32 ID:KhQ7bdfV
最近買い煽りが多いね
825Socket774:03/02/25 14:35 ID:uQKRmc/B
> 「大」停電
東京電力が煽ってるだけっしょ
原因は自分たちなのにろくに謝りもせず
値段はコスト積み上げ計算で地域独占

長期間停電起こしたら、メモリ相場どころか日本経済がこける
電力会社の地域独占は終わるかもしらん
826Socket774:03/02/25 14:37 ID:q+eiDCNN
827名無しさん:03/02/25 14:37 ID:moJJW8wg
1日くらいでで急に高騰するわけでもないし下がるだけ下げさせて高騰の気配がしたら買えば医院でないの
っていうのは初診者ですかね?
828Socket774:03/02/25 14:41 ID:Ry12dxqg
>>827
それができれば誰も右往左往しない罠・・・
829Socket774:03/02/25 14:41 ID:1ObZM3C+
(´-`).。oO(そのうち安値に慣れるさ)
830Socket774:03/02/25 14:42 ID:R9U2i6xk
これから大象さんが始まるのに・・・
8315さい、♀:03/02/25 14:44 ID:5VrUkXDx
>>830
ねぇねぇこのお兄ちゃんのぞうさん、ぱおーんしてるよ
832Socket774:03/02/25 14:46 ID:MLHr+G5h
(´-`).。oO0O0o。.(´-` )
833Socket774:03/02/25 14:48 ID:kKmqMLXa
>>830
まっ、いやらしい・・・
834Socket774:03/02/25 14:49 ID:31mSve+v
    ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″ あぁぁぁ
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 金利と差損で
.    {{ { ′   v' 《  店が潰れそうなんだよーー    
     ヾ.\.    \  
     _,,二、》     \  
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \ 
        ゙ー=″ ゙' 一' 
835しん○すけ:03/02/25 14:50 ID:RWUnbcpU
>>830
おらもいっしょにぞうさんするぞぉ〜
836DQN君:03/02/25 14:54 ID:fPJio4r+
>>795 デュアルチャンネルDDR対応マザーにバルクの512MBメモリ
2枚差ししたけど、安定して動作してる。運がよかっただけ?

 ちなみにそのメモリーは1枚9500円で、スルーホール0、チップ1枚
あたり4個以上のコンデンサー、6層基盤。
 店でそれだけが相性保証してた。高い?安い?

837Socket774:03/02/25 15:06 ID:K/yNgyhY
2ヶ月前の記事ですが

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/221942
>●2003年に最低7本の300mmウエーハ対応ラインが本格稼働

> 現在毎月1万枚規模でプライム・ウエーハを投入し、いわゆる
>“本格稼働”状態にあるDRAM用300mmウエーハ対応ラインは、
>ドイツInfineon Technologies社に1本あるだけだ。
>
> しかし2003年中には主要DRAMメーカーが次々と本格稼働させる。
>控え目に見ても、韓国サムスン電子が2本、米Micron Techonology社、
>エルピーダメモリ、台湾PowerChip Semiconductor社とProMOS
>Technologies社が各1本と、世界全体では最低でも7本の300mm対応ラインが
>フル生産に入る。

現在はどれくらいのライン実際に稼働しているのだろうか?
838Socket774:03/02/25 15:13 ID:R9U2i6xk
>>837
更に暴落だー ヽ(∇⌒ヽ) ))))))(((((( (ノ⌒∇)ノ
839Socket774:03/02/25 15:15 ID:jdaa1q9Y
>>827
で?買ったのか?
既に高騰の気配を感じて6000円台のPC2700 512MBは売り切れ・品薄が多くなってるぞ。
週末に大量入荷すれば先週と同じ値段で買えるかも知れないが、さあ・・・どうなるか。
840Socket774:03/02/25 15:20 ID:Gv9bySIq
(´-`).。oO(水曜日と金曜日が入荷日です)
841Socket774:03/02/25 15:24 ID:jdaa1q9Y
>>840
そうか。じゃあ明日の価格・在庫状態は注目だな
842Socket774:03/02/25 15:33 ID:1u4CC3mn
>836
>219で2GBバルクでE7505につかっているのがいる
MEMTestは通っているみたいだから
割と普通なんだろ、ちなみに1枚¥6900だそうだ。
843Socket774:03/02/25 15:36 ID:moJJW8wg
>>839
>>>444です
844A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 15:40 ID:VKjuexeW
チキンどもが慌てて買ったから品切れしているだけだ。
俺は微動だにしねぇ。
845Socket774:03/02/25 15:46 ID:bT6CAf/d
まだまだ値下がりしる!みんな耐えるしる!
846Socket774:03/02/25 15:49 ID:esD9Gbj8
>>845
いつ頃、いくらぐらいまで下がるか
お告げをおねげーしまつ
847Socket774:03/02/25 15:51 ID:p8XgN+1V
日本橋行ってきた。んじゃ6500円くらいで売っているのは、ほとんどLEIってメーカー
とかPQI?ってメーカーだったから、見送りました。
848Socket774:03/02/25 16:06 ID:gC7zPMVy
ここで皆が買い始めちまったら
ショップがそれ見越して5000くらいで在庫操作して
値下がりさせないぞ
安く出来んのに
まだ待った方がいい騙されちゃいけない
849Socket774:03/02/25 16:13 ID:p8XgN+1V
そういやパソコン工房、4店舗くらいまわったけど、DDR333 512は全部品切れだったなぁ
850Socket774:03/02/25 16:15 ID:4LnUGa5G
>>849
工房でメモリ買うことは絶対無いので問題ない。
851Socket774:03/02/25 16:16 ID:gRNzcfge
質のいいメモリが下がるまで(´Д`;三;´Д`) ウオーサオーシル
852Socket774:03/02/25 16:18 ID:p8XgN+1V
>>850
まぁたしかに・・・

というか良質なメモリが5000円程度になったら、即買いだなぁ
853Socket774:03/02/25 16:28 ID:1WDIB5Yn
>>844
金無いだけだろ。
854Socket774:03/02/25 16:30 ID:oixJRDva
アキバのショップごときが価格操作できると思ってる白痴がいるモナ
855Socket774:03/02/25 16:32 ID:jdaa1q9Y
日本橋モナ〜
856Socket774:03/02/25 16:33 ID:vNvX7LPc
必死にネタ考えてるんだろうけど、どれもいまいちだな
857Socket774:03/02/25 16:34 ID:jdaa1q9Y
↑一番つまらん
858Socket774:03/02/25 16:38 ID:3Snxwpse
「メモリの価格の上昇の兆しがあったときに買う」
という人がいますがそれはかなり難しいです
価格が上昇するときは「突然」「急上昇」「品不足」になり買う事が出来ません

というのがおいらの経験です
歴史は繰り返されるのか(w
859Socket774:03/02/25 16:41 ID:esD9Gbj8
>>858
ようするに、このまま下がり続けるか、
暴騰するしかないんですよね?
だから、お告げが必要でつ
860Socket774:03/02/25 16:44 ID:MbwZrAjX
3月 底値
4月 暴騰
861Socket774:03/02/25 16:46 ID:wevlnspQ
毎年6月に一番下がるんだよね
862Socket774:03/02/25 16:47 ID:JutUWw9w
イラク侵攻による世界的需要落ち込み+300mmウェハー本格稼動で
今のところ上がる要素は何もないね。
3月中にPC2700 512MBが4000円割ると見た。
863A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 16:50 ID:VKjuexeW
まぁ、6月まで待てる奴は買う必要もないと思うわけだが。
864A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 16:50 ID:VKjuexeW
DDR266のママンでもDDR333のを買ったほうがいいのか?
865Socket774:03/02/25 16:52 ID:L3Qj8p/K
>>858
同意
866Socket774:03/02/25 16:53 ID:oQ+/ZfZ8
>862
Apacer PC2700-512MBが9,000円割ったら、いつでも突撃覚悟完了です(w
867Socket774:03/02/25 16:55 ID:G41k5i1B
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ハァ?
\_______ __________________
           ∨   /
〓〓〓〓         | あの、一番安いメモリほしいんですけど…
=====┐ ∧__∧  \_  ______________
=====┤ ( ゚д゚ )   ∨..    |=======
_____上 (⊃-⊂)_ ∧,,∧ __|_______
__________ ミ#  ミ_________
  全品特価        ⊂    ミ   ウザーズ保証で
    オール1%引き    ミ @ ミ       安心納得
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U'''U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
868Socket774:03/02/25 18:16 ID:NC1FaBML
テスト
869Socket774:03/02/25 18:17 ID:wevlnspQ
ウザーズ高杉
870Socket774:03/02/25 18:19 ID:NC1FaBML
死ぬほど重くて1時間くらい書けなかったのが
文面をテストにしたらいきなり書けた(鬱
それはともかく>>866
LUPOでApacer PC2700-512MBが4999円だよ。1枚のみで抽選だけど。
871Socket774:03/02/25 18:21 ID:ebf6pK4C
さっき日本橋に行ってきたんだがパソ工房のPC2100-512MBが
Apacer-infineonからRam房-infineonに変わってた・・ハァ・・
872Socket774:03/02/25 18:27 ID:fU2oeQ0r
                 _,-‐'''"""~~~"'''‐-、,
                ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /:::::::::::::::,;:::::::r::::::,、:::::::;:::::::::::::::::::::::::i,
              /:::::::::::::,;:'::::, イ:::/|゙i;:::::i;:::::::::::::::::::::::::゙i,
            i::::::/:::://:/.//  | ゙i;:::|゙i;:::::::i;:::::::::::::::゙i,
           i::::::i':::/-i/‐- レ'   | ゙i;;;| ゙i;:::::ト;::::::::::::::::i,
            i::::::i::/ ,r==、    | '~゙i:|゙''゙i;:::| i;:::::::::::::::i,
              i::::::レ' ,ii' ,;'⌒',`     rト=、゙i:iヽi::::::::::::::::i   そろそろ買うてもええんとちゃうのん?
           i:::::::::i .ii i:::::::::::i     r'⌒゙';,ヾ;, .|::::::::::::::::i
             |:::::::::i ` 、つ:::,'       i:::::::::::i }! .|::::::::::::::::|
              |::::::::,'   ゙''''~´      つ::::ノ '' |::::::::::::::::|
          |:::::::::ヽ、      、    `~´   /|::::::::::::::::|
          |::::::::::::|i゙ヽ、   i'‐---、       / |::::::::::::::::|
            ハ:i::::::::|゙i i, i゙'ヽ、!,.   ノ _,, r 'i´ i.|:::::::::::|゙!::!
         / i;::i;::::::| i, i, ヾ,.゙、 `゙'''''''''"´ ノ /  /i::::::::::::ハ/
         ,i  ゙i::i;:::::| ヽ,ヽ、,ヽ,二‐-,‐メ、/ /,i::::::::::/  i
         i  ヾiヘ:::レ'-‐r‐'~''''''<、ニ  ゙'''ヽ、.i::::::;ィ/  |
        ト、,,,_ ヽ/-''i´     _,.\ヽ,--  /::メi/    i
        /_─--ノ´ ‐'''\, ィ r-, ゙i\ ゙Y-  // /ヽ=二i,
        i  ,,r''´   ン''レi 〈.| ゙i∧ ∨i_ri"ヽ-‐'、´‐ \-‐'゙\
         ノ /    /´::::::└ヽ,i.i,,,i メ,ノi::::::::::::::::::::i    ~゙i  i
873Socket774:03/02/25 18:30 ID:ILgIndEx
か、買ってええのか?ええのんかー?? ((´Д`;)三(;´Д`))
874Socket774:03/02/25 18:33 ID:C0T4hW3I
>>864

アフォ助、お前は自作板に来る資格無し
自作人気取りはやめれ
875Socket774:03/02/25 18:42 ID:yiHtVJCP
スパークスで5980円のPC2700の512M注文しようと思ったら
品切れだぁ〜昨日まで納期Sだったのに〜
もう暫く(´Д`;)三(;´Д`)してみるか…
876Socket774:03/02/25 18:43 ID:a6vxd46H
>>874
いえいえ、そんなことはありません。
藁助様になんて事を言っているんですか、失礼ですよ。
877Socket774:03/02/25 18:51 ID:JutUWw9w
ショップ側も本格的に価格操作に乗り出したね。
でもベンダーの製造ラインが止まるわけでもないから、末端で
止めれば止めるほどある時点で堰を切ったようにドバーと流出。
漏れは最低でもその時までは待つ。512MBが4千円は切るはず。


  シ  ョ  ッ  プ  必  死  だ  な  ( w    と。
878Socket774:03/02/25 18:52 ID:vJQIXsDm
>>870
NGワード入れてなかったか?
879Socket774:03/02/25 18:53 ID:3K5J/por
そろそろ上がりそうで怖い(´Д`;)三(;´Д`)
880Socket774:03/02/25 18:57 ID:ubF5awXP
881Socket774:03/02/25 19:03 ID:vA8G5TtM
しかしショップてアホだな。
882Socket774:03/02/25 19:03 ID:qnY8yZhX
この>>879の思考 自作PCではこういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
値下げ値下げと来たから もう値下げがない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
883Socket774:03/02/25 19:04 ID:MYWbRFx9
漏まいら、がまんできなくなって買うならCrucialに汁。
なにも日本のショップどもに儲けさせることもない。
自作自演で値段をつり上げようが、他から買えば関係なし(藁)
だいたいメモリーだけで食ってるショップじゃあるまいし、
日頃のサービスと割り切って安値で放出しろっての。
必要な時はどんなに高値でも買ってやったぞ。
良質のメモリーをそれなりの価格でよどみなく売る店なら
自然と客が集まり他の品だって売れる。
884Socket774:03/02/25 19:06 ID:vZ7EGBTc
千葉ヨドバシバルク値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ので、バカ売れしてた。

PC2100 512MB \10,800→\7,980
PC2700 512MB \11,800→\8,080
(更に18%ポイント還元)

でも、PQIなのでやめ。
885Socket774:03/02/25 19:07 ID:3ixB2jrh
>883
俺もcrucialにする予定。
日本の箱物高いし
価格操作っぽい動きも見られるのが
気に入らん
886Socket774:03/02/25 19:11 ID:KQQSVF+u
こうやってちょっとでも値が下がると在庫を隠しやがるそのセコさがなぁ
HDDと一緒でないと売りませんとかでもいいからサービス品ってことにでもすりゃいいのに
887Socket774:03/02/25 19:15 ID:Mqy4AgXd
価格が下がれば1GBモジュールやPC3200に移行するだろ?
888Socket774:03/02/25 19:16 ID:3ixB2jrh
もし今週末にどこのショップも在庫無しか
値上げしてたら誰か不買運動スレでも立ててくれよ。

そしたらさらに暴落して(゚Д゚ )ウマー

・・・・ってならないかな?
889Socket774:03/02/25 19:17 ID:dgRntkCr
品不足はshopもまだ下がると思ってるから、仕入れていないからだろ。
在庫抱えたら、倒産が待ってるだけだもんな。
890Socket774:03/02/25 19:19 ID:RrxQQ4h/
>884
相性保証とかあんの?
891Socket774:03/02/25 19:21 ID:KQQSVF+u
(仕入れが1週間として)1週間分売れる量を予測して仕入れて、売る。
ただそれだけのこともできない・・・と。ドキュンかよ(w
892Socket774:03/02/25 19:31 ID:vZ7EGBTc
>>890
ない。
あったら突撃してますた(;´д`)
893Socket774:03/02/25 19:31 ID:ExZ5ie2h
先週末までに買っておかないから・・・
今週末から連休明けまで相場上がるよ。
もう6月以降まで待ちだよ。
むしろcrucialの方がいい
894Socket774:03/02/25 19:31 ID:5RloWy5r
メモリの空売りができたらなーと思っているに違いない
895Socket774:03/02/25 19:34 ID:DZD2oleL
Kingston通販の方法もアップして
896Socket774:03/02/25 19:36 ID:K/yNgyhY
結局今日のスポット価格も
若干下げ基調(-0.99%)で終わったみたいですね
平均で2.99ドル
市場はこのように出ておりますが

897Socket774:03/02/25 19:38 ID:MYWbRFx9
上がると言ってる連中は何を根拠にしてるのか小一時間問い詰めたい。
戦争が起きようがショップが理由もなく値を吊り上げようが
需要 <<<<<<<<<< 供給
の構造に未だこれといった変化は無し。
クリスマスは10ヶ月、旧正月は11ヶ月先だ(藁)
898Socket774:03/02/25 19:40 ID:iaHGBgkt
スポット価格、順調に下がってますな。また3ドルきりました。
DDR 256Mb 3.20(高値) 2.90(安値) 2.99(平均) -0.99%ダウン
899Socket774:03/02/25 19:41 ID:huW/Df2M
>>874
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v                               
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐                
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {                
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __         
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐      
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}      
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}      
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |       
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }       
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|       
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ  
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア  
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′  
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″     
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^                 
                  .゙¨′   ゙'┘      
900Socket774:03/02/25 19:42 ID:iaHGBgkt
>>896
かぶった。
>>897
上がると言ってるヤシは、欲求不満の単なる煽り厨なので放置しる。
901Socket774:03/02/25 19:44 ID:Hidep2GQ
>>872の三ヵ月後
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l  うちはそう思っててん。ほんまやで。
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l でもな、あとほんの少し、を続けてしもうたんや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  まさかいきなり高騰するなんて思いもせんかったわ。
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
902Socket774:03/02/25 19:45 ID:2XW97/V1
>>895
kingston直販は米国内のみ。crucialマンセー
903Socket774:03/02/25 19:52 ID:9Fbv1v1S
みなさんスレの消費が早すぎます

904Socket774:03/02/25 19:56 ID:DZD2oleL
>>902
(´・ω・`) ショボーン
905Socket774:03/02/25 19:58 ID:nr+8xoGI
crucialもいいんだが・・・・
$73.99(PC2700-512MB)2本買ったら、結局のところ、いくら?
$73.99x2x1.07%消費税(6%か?)に、FedEXの$15足して、円換算$1=\118として・・・・?
計算方法は合ってる?
(カード決済の場合で。円換算は引き落としに関わるから\118とは限らんけど)
906Socket774:03/02/25 20:04 ID:DZD2oleL
PC2700-512MBはまだ$89.99じゃないの?
907906:03/02/25 20:13 ID:DZD2oleL
83.99だった
908Socket774:03/02/25 20:19 ID:ehM3gsgi
Part No. CT6464Z335 512MB, 184-pin DIMM
Upgrade for UNSPECIFIED System $83.99 2 $167.98
--------------------------------------------------------------------------------
Cart Total: $167.98
Estimated Sales Tax: $?.??
FedEx International Priority 1 Shipping Charge: $15.00
Estimated Total Due Crucial: $182.98
909Socket774:03/02/25 20:19 ID:MhbBhkGN
煽ってるやつは今日買いに行ったら何処も売り切れで、
高値で糞メモリ掴まされたチキン野郎。
チキンは去れ!
910戦争で値上がりするよ:03/02/25 20:19 ID:sQb8RpOd
>>862
最新のハイテク武器を装備した現代戦においては、トマホークミサイルなどの
ハイテク兵器を消費すればするほど、DRAM価格など電子部品関連価格が上昇し、
IT関連企業が特需にわく可能性があろう。また、軍需産業を中心に在庫の整理が
進む、一方、予備役の招集は雇用対策にもつながり、究極のインフレ政策である
戦争が、短期的に米国内のデフレ圧力を緩和することを株式市場は好感するとみ
ておきたい。よって、ここ最近の米国株式市場の軟調の背景は、緊張の高まりで
はなく、決定的証拠をみつけられない査察団への失望と査察自体が延期になるこ
とを落胆して織り込んでいる状況と考える。これで戦争回避が確定的となったら、
デフレを懸念する市場は、戦争回避を喜ぶ国際世論とは反対に、上昇のきっかけ
を失い、下落トレンド入りの可能性が高まるとみる。

 つまり、ブッシュ大統領が攻撃の決断をした瞬間が、米国株式市場上昇の合図
となり、これは、日本株にも当てはまるとみておきたい。そして、攻撃開始後、
バグダッド陥落、フセイン亡命若しくは暗殺等の現政権の崩壊と新政権樹立等の
歓喜の中で、その短期的な上昇を終えるイメージをもって相場を眺めるタイミン
グと考える。その意味では、上昇の幅及び率は、戦闘状態に入った時間ではなく、
いったいどれくらいハイテク兵器の在庫を処分できたかであろう。デフレとは物
が売れない、人がカネを使わない状況だ。それを政府が、究極の無駄使いである
戦争をしてくれるのだから、インフレ大好きな株式市場が短期的とは言え、好感
しないわけにはいかないだろう。

911(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/25 20:21 ID:GFrZe44N
【Hynixが今年中に12インチ工場の建設着工】(2/25)

 在米中のHynixの重役とElectronicTimes誌とのインタビューに
よれば、HynixSemiconductorは本年度中に同社初の12インチ
ファブの建設に着手し、遅くとも2004年の第四四半期までには
量産に入る予定である。

 彼は、Hynixは今年の末までに機器の搬入を行う予定であり、
社内での12インチ製造技術の研究はほぼ終了しており資金の
調達もこれまでよりもスムーズに進行中である、とも述べた。

 先行きの不明瞭な市場の状況と不確かな投資先のために
Hynixは何度も12インチ技術への移行を遅らせてきたという
事実を同紙は指摘している。

 先にDigiTimesとの電話によるインタビューでHynixの
世界市場部門の副社長が語った通り、Hynixは既に8インチ
ファブの余剰スペースを利用して12インチの試験的な
製造に入っている。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/02/21&pages=03&seq=15
912=905:03/02/25 20:23 ID:nr+8xoGI
あ・・・・PC2100のとこ見てた、ごめなさい。$83.99です。
今、Transcendの同規格ものと、どっち買うか迷ってて・・・・メモリの質的には
crucialの方が良さそうなんだけど価格で比べてみたくて。
円換算は仕方ないとして。
913Socket774:03/02/25 20:26 ID:maAqbjB5
いやー、昨年10〜11月に、total、2000MBほどの手持ちDDRを原価で
売り払ったわけだが、ナイス判断だったな!今手持ち128MB*2。
糞定員や、チキンの買い煽りに動ぜず、じっくり待たしてもらうよ。
914Socket774:03/02/25 20:27 ID:Aq4tdK4g
>>910
そのネタ飽きたミサイルに256MbDRAMなぞ使わん。
軍事板にでも逝け。
915Socket774:03/02/25 20:27 ID:REw2CiRd
もちろん米国はそういう目論見で戦争したがっているんだろうけどね。
実際には戦争で株価やドルが高騰したのは精々イランイラク戦争まで。
現に米国が戦争に突き進むにつれて外国資本は急速に引き上げている。
916=905:03/02/25 20:31 ID:nr+8xoGI
>>908
そそ、そこまでは分かるんですよ。で、あといくらいるものだろうかと・・・・。
要らないかな?
だったら、\21,592くらいですね。
917Socket774:03/02/25 20:32 ID:jdaa1q9Y
    , -‐' ´ ̄ ̄``
   ∠´___                
      , -‐'´~                
    , ‐'´                    
  .∠-‐', ‐'´       ,,          
   ./_,,     / ./::|           
  ./‐'' /     /// u ::|  | iヘ       
     .// / /    _, -| |´| |‐'\       
    ///、  _, -‐'´  , -|'´:::|::::::::\     
    /  \ \_, -‐'´  :::::::::::::::::::::|       
         \ __========:::::::::::|  /⌒ヽ   
         / ''' !     , ‐'´:::::::::::::| |/⌒i |    
        /:::::::   -‐ '´ :::::::v::::::::::|...|/⌒l |   
        /:::::::::::v        :::::::::::::::::::| .||  .| |   
.     /:::::::::::::::   U    U:::::::::::::::::| | ⌒ノノ    
   <__   ,,,, `)          :::::::::::::::::::| `-‐"   
.      __,ノ          ::::::::::::::::::::|    
       `ー、──────::::::::::::::::::/|     
          ヽ       ::::::::::::::::::/: |  
           ー─,    :::::::::::::::::/: |  
            /   U::::::::::::/::  |     
            ./   :::::::::::/:::   l  
          ./   :::::::::/:::::   l   
          /   ::::::/|:::::   ,, /     
          !、  __/  |:::, -‐'´:/   
            ̄  ,、-‐' ´::::::::::/  
             /∧::::::::::::::::/      
            .//0::\::::::::/

        くぅ・・煽りに何故か焦る・・なんだろ・・この不安感は・・
918Socket774:03/02/25 20:33 ID:bl3jVR58
>>914学校でたか?小学生かね
DRAM市場=256MbDRAM
DRAM市場=DRAM価格
919Socket774:03/02/25 20:34 ID:dK51ANG9
円急伸、117円台前半=約半年ぶり高値−25日の東京市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030225-00000885-jij-bus_all
920Socket774:03/02/25 20:35 ID:K/yNgyhY
>>911
4〜5ドルと言われているDDRの損益分岐点(実際はもう少し下?)を下回って
しまった以上、より低コストで生産が可能になる12インチウェハの導入は
生き残りをかけたメーカーにとっては避けられないもの

しかし、こぞって各メーカーの生産量が激増してしまうため
さらなる供給量の増大をまねき、結果さらに価格が下がる
これはもはやDRAMメーカーの存亡をかけたチキンレース
生き残る事ができるか巨額の赤字を抱えて倒産するか
我慢比べのままコスト削減のために大量生産にひた走る
もちろん血眼になって歩留まりも改善させるため
さらなる製品が次から次へと生産される

・・・少なくとも言えることは2003年は
供給>>>>需要
という事だ
921Socket774:03/02/25 20:35 ID:KrxS+66C
イスラム教徒をエロ漬けにできればPC売れてメモリが上がるよ
922 :03/02/25 20:36 ID:bl3jVR58
>>915
長期的、南北戦争などからの歴史からみて
過去に戦争で景気回復しなかった事は一度もない。
最近では湾岸戦争後、米国は長期低迷していた景気から抜け出し
不動産バブルからITバブルまで起こったんですなぁ。
923Socket774:03/02/25 20:37 ID:REw2CiRd
>>921
なるほど!アラブの民主化も問題ですな!
924Socket774:03/02/25 20:39 ID:OdI7gnFt
>>920
供給>>>>需要となれば、価格を維持する為に
農家の人は泣く泣く畑でメモリーを腐らせるのです(;つД`)
【Elpidaが0.1μの製造を会計年度第二四半期へ変更】(2/25)

 電波新聞は日本のElpidaMemoryは0.1μ技術による製造を3四半期
繰り上げて2003年の会計第二四半期(7-9月)にしたと報じた。

 NECと日立の合弁会社であるElpidaの本来の計画では現在0.13μ
技術を使用中の広島工場で2004年の会計第一四半期(4-6月)に0.1μ
による製造を開始する予定だった。

 社長の坂本幸雄氏が昨年の11月に2005年までに世界三位の座を
奪い取ると誓って以来、同社は活発的に資金と製造能力の確保に
努めてきた。4月の三菱電機のDRAM事業の吸収の一部として台湾の
PCSと製造能力に関する協定を、そしてIntelと資金に関する協定を
まもなく結ぶ模様だ。

 更にElpidaは中国のSMICとの契約を最近結んでおり、第三四半期に
SMICはElpida用として当初は8インチウエハーを月産1万枚のペースで
製造する予定である。

 同紙によれば、将来的にはElpidaは製造能力の半分を中国や台湾に
外注し、残りの半分を広島工場で供給する予定である。Elpidaは
本年度末か2004年の初旬に上海に販売事業所を設置する予定である、
とも書かれている。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/02/25&pages=03&seq=15
926Socket774:03/02/25 20:41 ID:REw2CiRd
湾岸戦争と米国の90年代好景気は直接関係ないような・・・
仮に今回そうなるとしても、景気が回復するのは外国資本の戻る
戦争終結後だから、それまではDRAMの供給>需要は確実でしょ。

そういう訳で、漏れは戦争が終わりそうになるまで待つw
927Socket774:03/02/25 20:43 ID:Qf8W/Ypz
>922
ベトナムの時は?
928Socket774:03/02/25 20:46 ID:Z0Q9Q+Vz
今年いっぱいはメモリベンダもチキンレース状態。減産は敗北を意味する。
ただ赤字が出る状態は放置出来ないので現在の価格でも利益が出る様に
手を打って来る。もちろん品質も落とさずに。
929(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/25 20:47 ID:GFrZe44N
>920
その通りですね。
資金力の無いところ
原価割れしながらもひたすら値下げでシェアーの維持/拡大

あまり資金力のないところ
0.12μと12インチウエハーでちょっぴり製造コスト低減+値下げ

資金力のあるところ
12インチウエハーと0.11μへの移行でコストの低減を
図りつつ値段で勝負

目茶目茶資金力あるところ
0.10μと12インチウエハーの組み合わせにより
値段ではなく質でハイエンド市場を狙いに

といったところでしょうか。Elpidaは既存の製品は外注で賄いつつ
新技術は自社工場というやり方で、これなら技術の流出も
抑えられるかも。

しかし値上がりの材料に関するニュースが全く無いのにみなさん
相も変らず ゥォー(゚Д゚;≡;゚д゚)サォー してますね(w
930Socket774:03/02/25 20:49 ID:O/uY7NTV
いつ買えばいいか、わからねえ!!
931Socket774:03/02/25 20:51 ID:++tdJykS
ちんこが起ったとき
932Socket774:03/02/25 20:52 ID:REw2CiRd
ショップ店員が紛れ込んでいるからねw
933Socket774:03/02/25 20:53 ID:FVTFSWcq
ラクダ・・・。やるじゃねーか(・∀・)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・・
    ------号外 DDRメモリ価格改定 とっても特価に!!------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・・

まずは、ここ最近DDRメモリを購入された方、ごめんなさい。
DDRメモリが突然の値下げです。今まで弊社で販売していた価格より一気に値下げ
されました。勿論これは「買い」です。メモリ購入でためらっていた方!チャンスが
やってきましたね。2月27日正午迄に商品合計1万円以上購入していただくと送料
無料です。メモリならラクダネット☆コム! 是非この機会に!!!!

オススメDDRメモリ Mac/Win両対応マルチメモリ
PC2100 184Pin DDR SDIMM 256MB 3,980円
PC2100 184Pin DDR SDIMM 512MB 6,980円
PC2700 184Pin DDR SDIMM 256MB 3,980円
PC2700 184Pin DDR SDIMM 512MB 6,980円
PC2100 200Pin DDR SO_DIMM 256MB 4,600円
PC2100 200Pin DDR SO_DIMM 512MB 13,800円

しかも全て5年保証付きの逸品!バルクメモリを購入して痛い思いをした方!
これからはラクダネット☆コムで決まりっ!!


http://www.rakuda-net.com/
934Socket774:03/02/25 20:54 ID:KLphMaRm
もう次スレの季節かw
935Socket774:03/02/25 20:56 ID:qnY8yZhX
>>933
遂に来たか…!その時が…!!
936Socket774:03/02/25 20:57 ID:pJ1c4r5F
932は神
937Socket774:03/02/25 20:58 ID:qVazQ4a3
価格は、まだまだ下がりそうでつね。

でも、漏れは今週末買いに行きまつ(・∀・)ニヤニヤ
938Socket774:03/02/25 21:00 ID:dtTW9HZH
5000円で1000円程度下がったからなんたらって奴も
煽りか店員なんで
939Socket774:03/02/25 21:00 ID:Hidep2GQ
LEGACYが7000円台って、
やっぱり負けですか?欲しかったので、、、w
940Socket774:03/02/25 21:01 ID:r1M+1Jzp
難しいことは良く分からんが
まだ、しばらくは下げ基調で考えて良いっていうことでつか?
941A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 21:05 ID:XO4yNtUU
チキンレースは今始まったばかりだ。
942Socket774:03/02/25 21:08 ID:YMvj8VMA
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31829864

>いま代理店から今週末の価格が入りましたが、全般的に値下がり傾向です。
>来週まで待てるならば、確実に安く入手できるはずです。

だってさ
943Socket774:03/02/25 21:09 ID:h2WX8/Od
ラクダのメモリは5年保証のリテールって書いてるね。
これってどういう素性の物なの?
知ってる人、詳細キボンヌ
944Socket774:03/02/25 21:11 ID:FVTFSWcq
ってか出品者がdostoreじゃねーか。
こいつに関わる香具師なんてこの板にはいねーよw
945Socket774:03/02/25 21:13 ID:YMvj8VMA
うーむdostoreばかじゃん。値を上げさせたければ
だまっときゃえーのに
946Socket774:03/02/25 21:14 ID:FVTFSWcq
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31829864
>今週のメモリ相場は若干上がりそうです。メモリ買うなら今が底かもしれません。価格操作をする心ない入札者がいましたので、入札削除しました。
>気になる方は入札履歴の詳細メニューをご覧ください。
さすがdostoreだなwBL4桁のする事は普通じゃねーよ・・・

947Socket774:03/02/25 21:15 ID:BIoV5+Jd
ラクダで手をうちました。最近のMacは相性恐いので。
しかも久しぶりにログインしたらポイントが残ってたので決めました。情報有賀とね
948Socket774:03/02/25 21:15 ID:++tdJykS
煽ってるヤシの中に転売厨もかなり居そうだな・・。
皆、安心しろ今週末順調に下がるから。
週末に必要な分だけ買ってあとはDDR400普及を待つのが吉。
949Socket774:03/02/25 21:16 ID:jdaa1q9Y
>>943
その前にラクダネットってどういう素性の店なんだ。
信用できる店か?
950Socket774:03/02/25 21:17 ID:pmbHoUzl
でもよう俺、考えたんだけど、
5千円代で買ったヤシは、下がればまた買うだろ?
で買わないで待ったヤシは、さらに待つ。
結局みんな負け組じゃん
951Socket774:03/02/25 21:18 ID:gvbLEvyG
3月は韓国で、4月は日本で新年度需要だから、5月まで待てば確実に下がる。
952Socket774:03/02/25 21:18 ID:/MUdZBPY
そろそろ次スレたてようか
953(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/25 21:19 ID:INkW11e6
( ・∀・)っテンプレ

ただいま各国のDRAMメーカーが(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー中。

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!34枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045837000/

初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/

Crucialでメモリを購入する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7281/
Crusialに関することをみんなで話し合いましょう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045460142/
954Socket774:03/02/25 21:23 ID:++tdJykS
軍事板で聞いてきた。
>ホークやパトリオットので使用されているPROMは64kbyte〜256Kbyteなので
>RAM容量もさほど必要ないはずです。
>巡航ミサイルがどのようなプログラムで飛翔しているかは判りませんが
>そのくらいあれば十分かと思われます。

パソコンのメモリとは全然関係ねーよw
955Socket774:03/02/25 21:23 ID:dgRntkCr
>>910
お疲れ様だけど、民生用のDRAMとは仕様が違うんだよ。
CPUだって、Pentiumが現役バリバリの世界だと言うことを知らないんだろうね。
つか、バグが完全にとれた物じゃないと使わないし、ミルスペックというのも
存在するからそうはならないんだな。普通のDRAMに対放射能能力なんか要求し
ないだろ。
956Socket774:03/02/25 21:24 ID:DZD2oleL
まだCrusialスレってあったんだ
957Socket774:03/02/25 21:25 ID:vXBSAGg9
思わず買っちまった。らくだで2枚。PC2700 512  2枚・・
自作当分するつもりがないが・・・(自分のためのマシン)
まあ、いいか大学時代の友だちから作ってくれなんても言われてるし。
958Socket774:03/02/25 21:26 ID:i60Di/vT
dostoreから物を買う奴は知障
959Socket774:03/02/25 21:27 ID:T/WOKrux
資金力のあるとこは一層の値下げを誘って体力勝負に持ち込むよ。
かってのMicronのようにね。
まぁ、512MBが\3Kくらいはいくでしょ、思惑で上下しながら。
960Socket774:03/02/25 21:27 ID:xgT834P4
先生スレたてられませんですた
誰かおながいします
961Socket774:03/02/25 21:28 ID:gRNzcfge
時代はメモリ1Gか

でも、普通にPC使う分には使いきれない悪寒
962Socket774:03/02/25 21:32 ID:7do2Hdr9
来月は普通に4000円で買えるだろうな
963Socket774:03/02/25 21:32 ID:FVTFSWcq
ちなみにdostoreは理論的に反論するPCヲタが大嫌い
(落・出品物でバレる)だから、ヲタは入札取り消された上に
BL入り。
964Socket774:03/02/25 21:35 ID:3ixB2jrh
>某業者がバルクメモリ(簡易包装)をけなしたり、100年後も1万年後も保証するかのような永久保証を売りにしていますが、バルクとは製品版と同じものを簡易包装にしているだけなんですよね・・・本当の通はチップメーカを選びます。

こういう発言もかなり厨だよな
965Socket774:03/02/25 21:35 ID:gwLCshXE
>>960
じゃぁあっしが新スレたててきます。
966Socket774:03/02/25 21:35 ID:VGfVQKXe
>>955
低学歴だな。
DRAMとは仕様かよ?
株式市場=企業収益
半導体=DRAM価格
半導体株が上昇=DRAM価格
株価上昇=企業収益回復
パソコンばっか作ってるから経済も知らんのだよ。


http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020601/graph/gi_a9133_512.html
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8035.t&d=5y
967Socket774:03/02/25 21:36 ID:VGfVQKXe
半導体株上昇=DRAM価格急騰だったな。
これは常識的な話だよ。
968Socket774:03/02/25 21:38 ID:FVTFSWcq
>>964
選択の仕方が違うんじゃなかったけ?
969Socket774:03/02/25 21:38 ID:XqdyzUgA
ラクダでは同じメモリは一つしか買えないみたいだね
970960:03/02/25 21:38 ID:gwLCshXE
たてれませんでした。ウツ……。
971Socket774:03/02/25 21:41 ID:ncxhp8jH
972(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/25 21:41 ID:INkW11e6
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!35枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046176810/


初心者板でお願いしてきました(^^;
973Socket774:03/02/25 21:42 ID:FVTFSWcq
>>969

買えるよ。ってか買えたよ。
カゴに入れる時に個数変えれば良いだけじゃん。
974Socket774:03/02/25 21:43 ID:bgOabjvf
ラクダで変えるメモリの素性が気になる。
975Socket774:03/02/25 21:44 ID:VGfVQKXe
>>954
パソコンメモリー価格と企業収益。
株価と連動するDRAM価格。
DRAM価格が下落するこはと半導体株が下がることを意味するわけ。
景気回復すれば半導体から上昇するのが相場だし、DRAM価格上昇するのも
常識なわけ。DRAM価格下落が続いて半導体株が上がることは絶対ないからな。


http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020601/graph/gi_a9133_512.html
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8035.t&d=5y





976Socket774:03/02/25 21:44 ID:3ixB2jrh
人柱待ち。
ヨサゲだったら事務所のマシン用にでも買おう
977Socket774:03/02/25 21:48 ID:jdaa1q9Y
BGAだな。
978Socket774:03/02/25 21:49 ID:8p7PHM11
3月1日にIOやメルコが値下げするからそれまで待てや。
979Socket774:03/02/25 21:50 ID:FVTFSWcq
>>978

ホントれすか?
980Socket774:03/02/25 21:51 ID:REw2CiRd
いろいろと屁理屈を並べたところで、当面下がり続けるのが現実な訳だが。
981Socket774:03/02/25 21:51 ID:Bthoubup
>>973
支払方法はどうしました?
カード決済より代引きのほうがいいかな?
982Socket774:03/02/25 21:52 ID:vaMCDnv/
>>921
イスラム教独裁国の人は写真やビデオでさえ
異性の裸体を見たことがない成人がたくさん居る。

イラクを民主化して国民をエロ漬けにできればINTEL,NVIDIA,AMDがぼろもうけ。
イラク攻撃はアメリカの軍需産業だけでなくIT業界をも潤す。
983Socket774:03/02/25 21:53 ID:sQb8RpOd
>>982
セクースの仕方はどこで覚えるんだ?
984Socket774:03/02/25 21:56 ID:jdaa1q9Y
>>980
メモリー積んだ船が地対艦ミサイルに撃沈されて価格が暴騰するよ。
985Socket774:03/02/25 21:57 ID:KxKhP5ml
>>981

代引きだよ
986Socket774:03/02/25 21:59 ID:irIMqIMN
3月中旬にKT400Aがでるからそれまで待てや。
987Socket774:03/02/25 21:59 ID:vaMCDnv/
ブッシュはIT業界からも政治献金をたくさもらっているからな。

MSもブッシュが大統領になったから、分割を免れました。
988Socket774:03/02/25 22:00 ID:KxKhP5ml
てか、ここで下がるって言っているヤツは去年の夏から言ってるよな。
ある意味負け組みな気もするが・・・
989Socket774:03/02/25 22:01 ID:bQckZBM5
>>786
MSXの最低メモリって8KBだよね。。。
990Socket774:03/02/25 22:03 ID:jdaa1q9Y
まあ、何気に1000を取ろうかなと思ってるわけだが。
991Socket774:03/02/25 22:03 ID:OSa7v0Nd
ラクダの評価まだー?
992Socket774:03/02/25 22:03 ID:Bthoubup
>>985
サンクス。代引きにします。
993Socket774:03/02/25 22:05 ID:vXBSAGg9
991 :Socket774 :03/02/25 22:03 ID:OSa7v0Nd
ラクダの評価まだー?


今申し込んで、すぐ来るかっツーの!
994Socket774:03/02/25 22:05 ID:3ixB2jrh
まだー?




と何気に1000狙うぞ
995Socket774:03/02/25 22:06 ID:3ixB2jrh
おまいら様子見してるだろ?
996A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 22:06 ID:XO4yNtUU
3月にはいってからかうと引き落としが5月になるな。
997Socket774:03/02/25 22:06 ID:S9PFl3MP
---
998Socket774:03/02/25 22:06 ID:REw2CiRd
2003年5月に256MBが1000円になることを願って1000!
9991000:03/02/25 22:06 ID:+AYPP7eh
1000
1000Socket774:03/02/25 22:06 ID:jdaa1q9Y
あうう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。