1 :
Socket774:
BIOSの壊し方を教えてください。
物理的はダメです。(衝撃や過電流とか)
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
どーんと
立つと思ったよ。このスレ
書き換え中、コンセント抜け!
以上
6 :
Socket774:03/02/19 23:12 ID:B5emr2rH
電源を入れたり切ったり、スイッチを連打すれば結構簡単に消えるよ。
∧ ∧ ∧∧
(,,゚Д゚) (゚ー゚*)
| <∞>⊂@*@)
|U..V | 8---8
.@| : | /∞ ∞\
..U..U 〜〜〜〜〜
みんな仲良くケコーン・・・・
11 :
Socket774:03/02/19 23:19 ID:JfiifkGT
>>9 物理的攻撃は禁止、ってあるんですが。
なんか面白そうだけど、濃そう……
>>11 スイッチは物理的破壊とは言わないよ。
それで駄目ならエスパー清田とか呼んでくるしか無いでしょ。
>>12 >エスパー清田とか呼んでくるしか無いでしょ。
貴様いくつだ
14 :
Socket774:03/02/19 23:26 ID:27R4893B
エスパー清田って誰?
エスパー伊藤は?
ソフトウェアの持ち込み可能なんだから書き換え中に電源切ればそれでおしまいじゃないの?
16 :
Socket774:03/02/19 23:57 ID:+dMfbYjc
インテル430TH(だっけ?)及びその互換のチップセットなら
PE-CIH(俗にチェルノブイリ)ウィルスを使えば消えるのでは?
17 :
Socket774:03/02/20 00:05 ID:phE7BySk
エスパーと言ったらエスパー真美だろ。
18 :
Socket774:03/02/20 00:09 ID:b9UEPpQm
エスパー馬巳
35歳 エスパー清田
25歳 エスパー魔美
15歳 エスパー伊藤
20 :
Socket774:03/02/20 00:20 ID:pLrUE7Gg
清田少年を知らんのか・・・
22 :
hiGe:03/02/20 00:49 ID:r3XB5SzX
>>1 清田くんとエスパー伊藤の哀しみは
それぞれまったく別のものだ
案外、ASUSTeK製マザーボードのBIOSを破壊するのは
高畑さんのような第3の男かもしれない
エスパ我孫子
清田君といえば、
ま い ん ど し ぃ か ぁ
25 :
Socket774:03/02/20 18:45 ID:ApD/GxSD
ウィルス入りBIOS作ればいいんじゃねーのか?
スタンガンで非接触
27 :
Socket774:03/02/20 18:53 ID:307x/LeW
被爆させれば消えると思う。
BIOS汚染タイプのウイルスに感染させればいいんじゃねえの?
>>1の壊し方を教えてください。
物理的はダメです。(衝撃や過電流とか)
破壊に成功したタイムの短かった上位3名だけが、
豪華商品(同社の最新マザーボードなど)を手に入れることができるほか
参加者全員に“ASUSTeKポロシャツ”がプレゼントされる。
だれか2ch代表としてウイルス入りディスク持参で参加しる
34 :
Socket774:03/02/22 03:34 ID:NV2bfDoV
あげ
マジな話、ウイルスは止められるんじゃないかな?
万が一でも拡散させたら主催者の社会的責任が大変でしょ。
論理的に殺してOKならウイルスもありなんじゃねーの?
そんな手使わなくてもFD1枚あればどのみち終わりだけど...
37 :
Socket774:03/02/22 06:42 ID:mwoT9yDc
FDにawdflashとBIOSとバッチファイル入れて書き換え始まったらリセット5秒くらいか
電源ONから始めたとしてFD起動で10秒ってとこか
>>37 今回イベントではおそらくその手が効かないとおもわれ・・・
なんでも新方式のデュアルBIOSだとか・・・
40 :
Socket774:03/02/22 06:57 ID:D0GKkcoV
ROMライターで全て90 90 にしてしまうとか。
BIOS起動時のロゴや文字を別の物に変えてしまうとか。
41 :
Socket774:03/02/22 09:52 ID:9VaCudwq
静電気を体内に貯めてから挑め!
・・効きすぎて BIOS だけじゃすまないかもしれんがナー
普通に領域をゼロフィルでもしろよ。
それで終わり。
ちなみにBIOSはリアルモードで開始するからな。
>>38 勘違い。
43 :
小学生:03/02/22 12:09 ID:4zUxCkD0
マシン語で組めばめちゃめちゃ簡単じゃん、これ。
このスレ見てる限りでも、まともそうな書き込みは42だけっぽいし、
なんかコンテストにおバカな人たちが集まりそうな悪感・・・。
44 :
Socket774:03/02/22 12:13 ID:yoqE43we
BIOSアップデートすればいいだろ。
もちろん、書き換えるBIOSファイルをチョットデタラメに書き換える。
45 :
Socket774:03/02/22 12:20 ID:gDty3P9c
46 :
Socket774:03/02/22 12:34 ID:V3YBRllt
>>45 MMUをつかってFlushROMをR/Wモードで論理メモリにMappingする。
適当にMappingした領域に書き込む。
これで終了。機械語だったら数行。
条件は、T-ZONE提供の環境とやらに
・リアルモードで動作するOSが入っている
・バイナリエディタが入っている
ここでコードを作成し、完成したコードを全員覚えて、当日参加する。
総時間2時間、持ち時間1回5分だから、協力すれば最低24台のPCのBIOSを
飛ばせる。
失敗は許されない。我々は挑戦されているのだから、失敗すなわち惨めな惨敗。
当然破壊するBIOSのターゲットはCrushFreeBIOS2の方。起動BIOSなど破壊しても
「CrushFreeBIOS2で復活できる、破ってみろ!」と挑戦されているので、何の意味も
ない。CrushFreeBIOS2を破壊して、ROMライタ等を使わないと修理できない状態にし、
我々に挑戦したことを後悔させ、CrushFreeBIOS2などのBIOSリカバリ機能が如何に
無力であるかを証明するのだ!
47 :
Socket774:03/02/22 12:36 ID:pwCIEvYb
DieHard BIOSを破壊できない奴は素人。
48 :
Socket774:03/02/22 12:38 ID:V3YBRllt
事前調査としては、CrushFreeBIOS2に対してどうすればWriteAccessできるか、
が必要。
MMUでMappingするだけでよいのか、I/Oなどを駆使しなければならないのか、
それとも更新不能なROMで提供されているのか。
Bootの順番としては、
CrushFreeBIOS2起動(この時点でROで論理空間にMappingされているはず)
↓
BIOS空間をMapping
↓
チェック
↓
BIOS空間をRemappingしてBIOS起動
だと思うので、CrushFreeBIOS2をR/WでMappingさえできれば起動不能にできるはず。
49 :
Socket774:03/02/22 12:48 ID:X2CEwvOe
>>46 フロッピー持参可能だから当然そこからのブートは可能でしょう。
だとすりゃOSは無問題だし、コードを覚えていく必要もナッシング。
まぁ肝心の部分はやっぱROMだと思うので、とりあえず壊したぞって
だけでこのコンテストの目的は達成できてると思うんだが。
50 :
Socket774:03/02/22 12:53 ID:t8B6TmZE
まあ下位の連中はほとんど
>>44のパターンだろうな。
上位は普通にブートシークエンスを理解していてマシン語コードの組める
連中同士の争いだね。(えらくハードルが低いような気もするが…)
51 :
Socket774:03/02/22 13:00 ID:V3YBRllt
>>49 なるほど、フロッピーのブートレコードに仕込むだけでいいのか。
CrushFreeBIOS2はROMかなぁ。Updatableにしていると思うんだけど。
>>50 それでもBIOSファイルのCheckSUMとかは突破しないといけないので、ど素人が
破壊できるということはないだろうと思う。
52 :
Socket774:03/02/22 13:06 ID:2u0GvUQt
コンテストに出る人は最悪の事も考えて
ディスアセンブラ位は用意していった方が
いいかも。
53 :
Socket774:03/02/22 13:19 ID:JQmr6Ztw
1回目の報告
BIOS破壊成功者1人。
ベアボーンキットお持ち帰り。
壊した瞬間見てなかったのが残念。
54 :
Socket774:03/02/22 16:29 ID:LXbsqSFO
2回目の報告もキボンヌ
55 :
がっくす:03/02/22 19:36 ID:KloZLv8W
2回目,失敗しますた.見事に復活の実験台にされてやんの,ハズカシー…
FlashROMを全てnopで埋めたはずが,CrushFreeBIOS2は生きてヤンの.
BIOSファイル見ると,最初16KBが何も無いからCrushFreeBIOS2部分だろうと.
やっぱもう一回mappingして見えなくしているのか?コード書かねば駄目か.
ブートブロックが正しくカキコ出来たか確認し損ねたので,特定出来ん…
56 :
Socket774:03/02/22 23:28 ID:NV2bfDoV
祭りに参加しようと、aflash.exeを逆汗してみたけど、in/out命令でI/Oアドレス0x21のビット1を
セット/リセットしている個所があった。多分これでFLASHにVppとして+12Vが加わって
書込可能になるんじゃないかな。
でもint15h ax=2500h or 2502hが何するものかわからなかったので参加は見送り。
int21h(DOS)やint10h(VGA)なら資料が有るからわかるんだけどなぁ。
57 :
Socket774:03/02/22 23:50 ID:xNHDdNkH
次はダイハードBIOS破壊してくれる人きぼんぬ。
59 :
Socket774:03/02/22 23:58 ID:vbmDg54l
関係者が必死に取り繕ってのがなんとも涙ぐましいな>アスキー24の記事
彼降臨きぼん。
ということは成功した彼は事前に当のBIOSの載った板を手に入れて
解析していたという事なのかいな?
62 :
Socket774:03/02/23 00:40 ID:9/RrH4SE
64 :
Socket774:03/02/23 00:50 ID:3u9PBC3E
モザイクのおねーちゃん、可愛かったよ
65 :
Socket774:03/02/23 00:56 ID:C0gHYKKg
撮影してる人いるね。
きっと彼が動画をUPしてくれるよ。w
この大会何日前から宣伝されてたの?
66 :
Socket774:03/02/23 01:02 ID:8VQaltpk
やはりバックアップは書き換えできないROMからじゃないと駄目だね
67 :
Socket774:03/02/23 01:07 ID:NJdlZGsi
>>56 int15ってメモリ関係じゃなかったっけ?
物理的に脱着すればいいんじゃないの?セカンドロムを
69 :
Socket774:03/02/23 01:10 ID:TFnaqVdM
70 :
おまんこ一号機 ◆a1OMANKODE :03/02/23 01:18 ID:I5VcS63n
>>66 そりゃ
Flash ROMじゃなくて、Mask ROMを使用すればいいかもしれんけど
バージョンアップできんわな。
とはいえ、もはやBIOS内のルーチンは起動後のOSから使うことは稀だし
実アドレスを要するFlashBIOSのバージョンアップ書き換え自体、32bit化した今じゃ
(多少とはいえ)壊れる危険のある脆いシロモノだし
なんかいい方法ないもんかねえ
71 :
Socket774:03/02/23 01:21 ID:C1d26SFe
Dual BIOSの片方をMask ROM化するってのは?
DOSさえ立ち上がれば復旧できるからこれでOKな気がするが
>>70 書き換えツールだけマスクROMにしちゃえば良いんでないの?
BIOSトンでもそのツールだけ立ち上がって入れたいBIOSの
入ったフロッピー突っ込めば復活するみたいな。
>>70 CD-ROMからの書き換えルーチン程度だったら
MASKにしちゃっても良さそうな気もするんだけどね。
というか今回のコンテストも当然そうなってると、
思ってたんだけどね、自信満々そうだったから。
コストとのシーソーだべな。
特別なハードウェアではなく普通のBIOS用ROMで
普通のBIOSのように扱えるのがこのCrashFreeBIOS2のすごいところなんだと思う。
そうじゃなかったらそれこそデュアルにでもすればいいわけで。
♪くらっしゅばいおすー
くらっしゅばいおすー
くらしっくらしっドゥ!
強力な磁石とかじゃだめか?
衝撃とかは与えてないが・・・・壊れるかどうかはしらんが
超常現象をひたすら待てばいい。
>>78 EPーROMなら紫外線当てれば消えるんだけどな。
開発者側ってこんな単純な手段で壊れるって考えつかなかったのかな?
修復する部分は書き換え不可にしとけよ…とオモタ
そのへんは今後の課題だろうね
>>80 論理的に赤外線を当てる方法を教えて下さい。
やっぱりエスパー(もちろん伊藤の方)に頼むしかないか
84 :
Socket774:03/02/23 08:04 ID:unlX+yRw
MASKROMからチェックして起動するようになっていたら
BIOS破壊も糞も無いのではと思ってみた
破壊される可能性があるからこその大会だろ
絶対破壊できないけど、破壊してみろってインチキじゃん
というかマジで破壊できないと思っていた代理店の
馬鹿さ加減が露呈しただけだな
86 :
Socket774:03/02/23 08:27 ID:PjAr/ndv
要するにASUSの代理店はアホ揃い
まともなM/BBIOSが出ないわけだ
87 :
Socket774:03/02/23 08:35 ID:dmAy+X5X
いやいや、こんなに話題になるのならこの方が
宣伝効果としては成功といえるのかも。
88 :
Socket774:03/02/23 08:48 ID:bjSsHFsp
そんな暇があるならA7N8XのBIOSまともな奴出させろ
BIOS飛んだぞ!
89 :
:03/02/23 11:18 ID:LwoH3GNv
まあ、Gigabyteの2個付け(片方は、書き込み不可でしょう?)DieHardBIOSが確実なことが証明される大会でしたね。(w
Asusはおしかったねえ。
でも、EE-PROMって書き込み回数制限あるから書き換え可能な方を、もう書き換えできないまで書き込んでupdate不能にするアタックは可能かな?
ナナオが液晶の設定保持用EE-PROMを間違って書き込みすぎて回収騒ぎ起こしていましたね。
http://www.eizo.co.jp/products/notice/contents.html >この都度の書き込む状態が長期間継続いたしますと、メモリー書き込み耐用回数を越え、これ以上の読み取りができない、または誤ったデータの書き込みを行なってしまいます。
>90
それ標準搭載したのがGIGABYTEとかAOpenじゃないの?
92 :
Socket774:03/02/23 13:46 ID:+cDsCDxZ
>>89 それ滅茶苦茶イテーナ
書換えするのにパスワードか物理スイッチを付けるしかないか
BIOS破壊した神の降臨マダ〜?
ドライヤーの熱風で壊す
ライターであぶる
94はいかに強力に壊せるか「だけしか」考えられない
物理的攻撃不可の条件が見えてない小学生の中の人。
BIOSの中の人になればいい
97 :
Socket774:03/02/23 20:21 ID:Y2qrlNQQ
MS-BIOS 5.0A
誰かネタでエスパー○○とか書いたたれまくつけて
念力使おうとしてくれたらもりあがっただろうに
100 :
Socket774:03/02/23 22:36 ID:X/FYWaT3
Akiba2goに記事出てるね
101 :
Socket774:03/02/23 23:08 ID:s+v0K6TQ
ブ リ ザ ガ !
特殊なツール?って自作したのかなぁ・・・
CrashFree BIOS 2のアドレスを現場で3分で調べたってことなんだろうか?
それとも同じマザーボード持ってて何回も実験してたのかな・・・
>>103 記事を読む限りでは一週間かけて当のBIOSを研究してたんだと。
解析さえ済めばツールなんてあっというまにできるわな。
まぁそれが大変といえば大変なんだけどな。
GigabyteのDualBios(AMI)の場合、Flash848.EXEの書き込みパラメータ
(どっかに設定があったはず)をAutoに変更すると、BIOSのCheckSumが屠られて
DualBiosとして機能しなくなるってのがあったね。(自分でやっちまった)
まぁ、その場合でも
1.FDにBIOSイメージをAMIBOOT.ROMと名前を変更してSave
2.BIOSが起動しないマシンの電源を投入
3.FDDに1で作成したFDをセット
4.Ctrl+Homeを連打
で復旧しちゃうんだけどね。
>>102 ワラタYO
グラビガダターラ、サラニワラタYO
>>105 エリートの板も最悪の場合フロッピーで復活させられるよ。
そうやって考えると実は今回のBIOSって別に見新しいものでもないような…。
108 :
:03/02/24 00:04 ID:oKsoRW0J
>>92 とりあえず、BIOSだったら起動ベクタ(最初は8086モードだろうから)のアドレスにあるデータを反転したデータを1バイト分(4バイトでもいいかな)延々とカキコしつづける。
これだったらどうだろうねえ?
10万回書けば確実に書き込み限界を超えるとおもうんだけどね、5分あれば確実に終了出来そうな気がするが。
ただ、Awardでflashとかすると結構時間かかるから、書き込み後待ち時間がどれくらいあるかでつね。UV-E-PROMだと、とんでもない待ち時間だったやつもあるし。
静かに目を瞑り、BIOS破壊に成功したということをただひたすらに盲信すればよい。
超主観的に生きろ。
110 :
Socket774:03/02/24 01:31 ID:RNyNdVfh
1つのFlash ROMの中にMASK ROOMが入っていると思ったら
常にCDからブートできるようになってるんだね。
単純にGIGAみたいにROM2つ載っけただけの技術に比べて、
この技術は凄いね(よく考えたもんだと思う)。
それよりもよく壊した(解析した)人間がいたもんだ(w
111 :
Socket774:03/02/24 01:32 ID:RNyNdVfh
実際に見に行った人いる?
112 :
Socket774:03/02/24 01:39 ID:rTf2ChA0
それにしても一発目で破壊されるとはねー。
代理店の中の人も大変だっただろうナァ
113 :
Socket774:03/02/24 01:45 ID:UfHYih4A
右クリックで保存しようとすると、htmlになるのはなんでかな〜?
わざわざリダイレクトまでして…
>>114 今URL Snooperでチェックしてみたが、どうもブラクラくさい。
>>116 ダウンロードしてテキストで開いてみたら、
ブラクらではなく「またおまえは〜」系のスレッドでした。
118 :
妄想:03/02/24 02:31 ID:UmcNrjU6
どうも八百長の香りがしなくもないのだが・・・・
あえて、破壊された事実を見せ、それが唯一の方法であると認識させ、一定の信頼性を得る。
たった一人の成功者と、その後の失敗の対比が、あまりにも鮮明すぎると思わない?
さらに決まった手順でもあるように・・・と言う記者の印象も、メーカーが用意したツールをそれこそ手順道理に実行しただけなのかもしれない。
おかげで、そこそこの話題性を獲得することができている。
ま、普通の神経でできる策じゃないと思うが。得る物の割にリスクでかいし。
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ / < 先生!今回のイベントはASUSの自作自演ですか?
/ / \_____________
/ /| /
| |...| |
.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
普通にフロッピーで書き換えて、終わったので再起動したら
立ち上がらず。
さすが、糞ーテックだな
頭きてマザーかち割ってやった
壊れたのは120もだと思われ・・・
>120
保証書を持っていることを示せよ
でないと信用ならん
杜撰な120のスレ
保証書なんかないよ
中古でMicro PC STATION 3500Dマザー買ったから
マザーに書いてある番号なら書けるけど
(3) 301871-0008835 これはバーコードといっしょに印刷されて
張ってあった紙にかいてあった。あと
Mat No:107764 990202 シルク印刷
フラッシュの上に黄色い紙が張ってあって
NAPOLI (STD) 082199
って書いてあった。
126 :
120:03/02/25 00:44 ID:0T9U9igS
↑ 120だけど
ちなみに書き換え自体はのマザーでも何度かやったことあるよ
だから、今まで書きこみ失敗したやつの話なんか聞いて
そんなことあるのか世とおもってたけど
自分がそうなるとは思わなかった。
127 :
Socket774:
晒しage