CPUクーラーファンの振動どうにかならんかノン

このエントリーをはてなブックマークに追加
451
【PC自作機の見積依頼はこのスレで】
 予算△△円で自作PCをパワーアップさせたいがどんなのがおすすめか?
 といった質問はこちらでどうぞ。見積依頼者は初回はageで書き込んで下さい。
 (2回目以降はsageで。) また、見積もり依頼は>>3の形式で書き込まないと
 無視されます。>>1-7のテンプレに必ず目を通し、>>3の形式で書き込んで下さい。

【見積依頼をする前に】
 あなたがなぜ自作したいのかをよく考えましょう。自作の場合は、基本的に
 PCの面倒を自分で見なければならないので、予算や労力を考慮すると
 素直にメーカーPCを買ったほうがいいかもしれません。

 「パソコンの世話になっているがパソコンの世話はごめんだ」

 と言う人は迷わずメーカーPCを選びましょう。また、流用するパーツが一切
 ない場合は、ショップブランドPCまたはベアボーンもいいかもしれません。
 メーカーPCとショップブランドPCはパソコン一般板http://pc3.2ch.net/pc/へ

【前スレ】
 誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(16)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045521179/l50
462:03/03/10 02:03 ID:qzrqdsCF
<自作機の使用目的>
 →なるべく具体的に。例えば、ゲームの場合でも、2Dと3Dでは推奨される
  構成は違います。動画のエンコードの場合でも、使用するキャプチャカードや
  エンコーダによって推奨構成が変わることがあります。アプリケーション等の
  使用ソフトが予算内か予算外なのかも書いて下さい。また、「静音にしたい」
  「とにかく安定した構成に」等の曖昧な希望も、もしあるのならお願いします。
  ゲーム用途の場合、プレイしたいタイトルの推奨動作環境も書いて下さい。
<予算>
 →「できるだけ安く」と言われても“安い”の基準は人によってかなり違います。
  予算によって各パーツの構成が決まるので、「だいたい○○万円くらい」という
  かんじでいいので必ず明記して下さい。多少のオーバーが許されるならその幅も。
<現行のPCの構成と購入したいパーツ>
 →今どんな構成のPCを使用していて、どの辺が不満で、流用する物があるなら
  何を流用するか、何を買い換えたいのか。>>3を参考にして必ず書いて下さい。
  メーカーPC使用の場合、型番だけでなくスペックも(わかる範囲で)記入願います。
<CPUの選択>
 →CPUに何を選ぶかでPCの性格がかなり変わります。CPUを指定しない場合でも、
 intel希望/AMD希望/VIA希望/おまかせ …のいずれかを必ず書いて下さい。
<サウンド機能の選択>
 →単体のアンプ経由でスピーカーにつなぐのかアンプ内蔵のPC用のスピーカーに
 直結するかによって選択肢は違ってきます。ステレオ再生かサラウンド再生かに
 よっても違ってくるので、希望があったら詳しく書いて下さい。
<OSについて>
 →現在使用OSが何か、使用予定のOSが何か、流用か新規購入か必ず書いて下さい。
  OSによっておすすめの構成が変わることもあれば、用途によってはOSの新規購入を
  すすめることもあります。なお、メーカー付属リカバリCDの流用は基本的に無理です。
  メーカー付属がOS単体であってもライセンス問題から流用できません。違法です。
<その他のこだわりパーツ>
 →ビデオカードの画質やサウンドの音質、ひいきのメーカー等こだわりがあって
  特定のパーツを指定する場合、その旨を必ず明記して下さい。できれば理由も。
473:03/03/10 02:03 ID:qzrqdsCF
【見積もりを依頼する人・回答する人へ】
 コピペして見積依頼&回答に使って下さい。流用パーツがあれば詳しく書いて下さい。

■現在の構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :
 メモリ(種類/容量):
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :
 ビデオカード :
 サウンド :
 ハードディスク(容量/回転数) :
 CD/DVDドライブ :
 FDD :
 ケース&電源 :
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS(バージョン) :
 ディスプレイ(メーカー/型番) :
 LAN :
 その他 :

■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :
 メモリ(種類/容量):
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :
 ビデオカード :
 サウンド :
 ハードディスク(容量/回転数) :
 CD/DVDドライブ :
 FDD :
 ケース&電源 :
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS(バージョン) :
 ディスプレイ(メーカー/型番) :
 LAN :
 その他 :
 予算:
484:03/03/10 02:04 ID:qzrqdsCF
FAQ(よくある質問と回答)

【主な用途は3D】
 3Dゲームか3D CADかの特定を。使用するソフト名と推奨スペックも書いて下さい。
 CG用なら、OXYGEN、Wildcat、FireGL、Quadro等のOpenGL用カードを推奨しますが、
 OpenGLカードによってはマザーボードにAGP Proスロットが必要な場合があります。
 また、ソフトによってはIntelのCPUシステム以外では動作を保証していない場合も。
 
【主な用途はエンコ】
 ソースはビデオテープ? TV映像? DVD-Video? DV? 特定して下さい。
 他にも、手持ちキャプチャカードの有無とか、使おうとしてるエンコソフト名等も。

【光学ドライブはおまかせ】
 単にCD-ROMの読み込み機能だけでいいのか、CD-Rで音楽CDを作成したり
 データのバックアップをしたいのか、DVD鑑賞がしたいのか、書き込み型DVDで
 バックアップがしたいのか。用途によって変わるので詳しく書いて下さい。

【特にこだわっていないので、ビデオはオンボードで】
 予算制約が無い限り、別途ビデオカードを用意することをおすすめしています。
 オンボードは画質も悪く、システム全体のパフォーマンスを著しく低下させます。

【現在はノートPCを使用】
 ノートPCから乗り換えると動作音が大きいので、予算が許す限り静音化を。

【Photoshopがサクサク動くPCを】
 Photoshopは搭載メモリ量で勝負。次がCPU。(推奨はXeon。予算によりPentium4や
 AthlonXP)サクサクの感じ方は人それぞれですが、相当な予算が必要になる可能性が
 高いです。なお、Photoshopも含めてAdobe製アプリがメインならIntelでのシステム
 構築をおすすめします。

【電源は流用したい】
 最近のCPUは結構電源を選びます。Pentium4は対応電源(ATX12V端子付き)が、
 AthlonXPは電源の3.3Vと5Vの出力合計が大きいものが必要です。経年劣化に
 よるトラブルもあるので、あまり古いものの場合、新規購入をおすすめします。

【とにかく安く組みたい】
 安く組むにも限界があるので、まずは下記URLを参考にして下さい。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5144/minimum.htm
495:03/03/10 02:04 ID:qzrqdsCF
【買うパーツが具体的に決まっている人へ】
 ここで聞くのは無意味です。そういう人は以下のような価格調査をしている
 サイトやそれらのサイトから辿れるPCパーツショップのサイトを参照して
 自分で調べて下さい。ここで書かれる価格は目安でしかありません。
 また、ここは“見積もりスレ”ですので、「この構成で△△円は高い?」
 「この構成で組む予定なんだけど、どう?」といった評価は>>7のリンク先の
 評価スレでお願いします。 

 AKIBA PC Hotline!
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
 Akiba2GO!
 http://akiba.ascii24.com/akiba/
 エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/
 価格.com
 http://www.kakaku.com/
 BestGate
 http://www.bestgate.net/
 サハロフの秋葉原レポート
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/

【回答者が出したパーツの価格について】
 秋葉原・日本橋などのPC街の平均価格を参考にしていることが多いので、
 地方にお住まいの方は提示された金額で購入できないかもしれません。
 システム一式(またはそれに準ずる構成)を組む場合、送料を考えても
 通販の方が安く済むこともあります。
506:03/03/10 02:23 ID:mqGA4TQO
■自作は初めてという方へ■
 まずは用途に合ったスペックを知り、各パーツについての情報を集めて下さい。
 また、「イチから始める自作パソコン」というようなタイトルの本を1冊買うことを
 お薦めします。DOS/Vパラダイスのweb版マニュアルも参考になります。
 http://www.dospara.co.jp/support/manual/

■ディスプレイについて■
 メーカーPC付属のディスプレイを流用したい場合、メーカー独自規格でないか
 どうかをあらかじめ確認して下さい。独自規格の場合は流用が出来ないので、
 ディスプレイ代を予算に加えて下さい。液晶を流用する場合は、DVI端子と
 ビデオカードとの相性問題が発生するケースもあるため、型番を書いて下さい。

■メーカーPCのパーツの流用について■
 パーツだけ外して流用の場合、(最悪の場合は)壊れる・動作しない等の事から、
 「依頼人からの必ず使えるという確認が取れない限り」見積もりには使いません。

■AMD製CPUの取り付けについて■
 AMDに限りませんが、破損・焼損という可能性は現行のIntel製CPUよりも
 高くなっているので、AMDが初めてという人は下記URLを参考にして下さい。
 http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/athlon_heatsink_install.html
517:03/03/10 02:23 ID:mqGA4TQO
【関連スレッド&リンク】

■関連板■
 自分が初心者だと思う方 … PC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
 Windowsの設定・不具合等 … Windows板 http://pc3.2ch.net/win/
 周辺機器の単純増設等 … ハードウェア板 http://pc3.2ch.net/hard/
 メーカー製PC … パソコン一般板 http://pc3.2ch.net/pc/
 MIDIやDTM、オーディオカード系 … DTM板 http://pc3.2ch.net/dtm/
 ビデオキャプチャ系 … DTV板 http://pc.2ch.net/avi/
 CD-RやDVD-R … CD-R,DVD板 http://pc3.2ch.net/cdr/

■自作PC板のログ■   (Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」にて検索して下さい)
 スレタイトル一覧 http://pc3.2ch.net/jisaku/subback.html
 旧過去ログ倉庫 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/
 新過去ログ倉庫 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/
 2ちゃんねる検索 http://2ch.dyn.to/

■関連スレ■(※質問する場合は各スレのテンプレに必ず従って下さい)
 ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 119★★
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046253704/1-8
 CPUクーラー総合スレッド vol.14
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045636393/1-5
 (・∀・)イイ! お勧めのPCケース 12台目
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045245916/1-5
 Socket774によるHDD買い替え大作戦☆35
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045288442/1-11
 暮らし広がる世界の品質 メモリ総合スレッド(8module)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046028922/1-5
 通販自作野郎のためのスレッド 5
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046246075/1-4
 どれだけ切り詰められる!最低スペックパソコン 6
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045376509/1-2
 【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ (3)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044381500/1-3