952 :
1:03/03/28 15:06 ID:wefju2k/
>>945-946 FTTHの場合はとしてGbE等を利用して FTTH帯域 < NAS帯域 じゃないと逆効果かも。
で、IA32のメモリリソース(システムキャッシュ上限に繋がる)の制限が4GBで
1台のPCの限界が個人レベルでも間近な現状、複数のNASでシステムキャッシュを
分散させるという手はある。ただnyには1ノードでのクラスタ構成の限界もあり、
もしやるとすれば、複数ノード(PC)でUp共有をお互いにNAS的にマウントして、
クラスタキーワードを別にした異種クラスタ複数ノードという構成か。
>>947-948 2chの場合はnyに比べて平均ファイルサイズが遥かに小さい。
長文が多いこのスレでも400KBちょっとでシステム(ファイル)キャッシュも
メモリ増設に応じて効きやすい。2chの現状ではファイルIOよりもCGIのCPU負荷
のほうが先に限界がきている感じ。
nyの場合はキャッシュがファイル数が多い。だからキャッシュ用ドライブ
にはMFT拡張等が多少効くだろう。
953 :
1:03/03/28 15:24 ID:wefju2k/
本スレで以前ネタとして上がっていたし、本スレ向きの話題だが・・・
仕掛け−>ny側でそれなりのバッファリングをしてDisk I/Oを減らす
メリット1−>ADSL等の場合は、HDDのアクセスが減ってHDDに優しくなる
メリット2−>FTTH等の場合は、HDD数が多くなくても転送速度が速くなり高速ノードが増える
メリット3−>まとめた書き込みになればフラグメントが減る
デメリット1−>nyのメモリ使用量が接続数に応じてかなり増える。
デメリット2−>開発や設計がとても面倒で47氏が大変。
現状の47氏の興味はPort0対応だったりするわけでそっちが先なんだが・・・
>>953 HDDだけでも(;´Д`)ハァハァしてるのに、
これでnyがメモリを青天井で消費するようになった日にゃ(゚∀゚)アヒャ
サムイ
nyのキャッシュってそんなにでかくなるの?
3GB程度でいいなら
SD-RAMスレで話題になってた
”ハード的にSD-RAM複数を、HDDのように見せかける装置”
が発売されたらすい。
ATA33ということだけど、原理的にシークタイムが、桁幾つもHDDとは違うはずで、寿命も
関係ないのでどうだろうか?
シークに関しては、SCSI15000回転なんて相手にならないはず。
>>956 > nyのキャッシュってそんなにでかくなるの?
> 3GB程度でいいなら
折角ですが、このスレの住人の認識とは3桁ほどズレがあるようです。
たしかにそうだが、3Tバイトのメモリっていったいどんなことになるのやら
5年や10年後ならともかく
まぁ、今どきのHDDの方が昔のメモリより速いし、昔のハードディスクの限界を今どきの
メモリ量は遙かに凌駕しているのを考えると、あり得ない話ではないカモね
しかしそのころにはHDD120PBとかが捨て値で転がってるんだろうな
>>956 結構前にMac用のなら見たことあるけどな
>>957 オレとは一桁程度で済んでいるけど・・・
>>959 PSのスクラッチ用に使うのが流行ったよな。PCIにさすやつ。かえなかったけどなー
>>958 >まぁ、今どきのHDDの方が昔のメモリより速いし、
(゚Д゚) ハァ?
平均アクセスタイムで8086時代の80nsのメモリと比べても100000倍くらいの差がありますが?
帯域だけでHDDがメモリの替わりになると思ってるならタダの馬鹿だな。
>>962 水銀遅延線より今のHDの方が早いと思う。
>>963 8.00ms HDD
0.03ms 水銀遅延線(30KHz)
それでもこれくらいの速度差はありそう。
リレー式メモリより早いというのが妥当なところだろ(w
>>956のメモリドライブ、これを実際のCacheドライブのディスクキャッシュとして
活用できるソフトなんかあればHDDの負担も相当減るだろうなぁ。
3wareの12chRAIDカードで36G!?
帯域396MB/S!?
967 :
963:03/03/29 14:31 ID:CmSumI74
>>967 わたしも水銀遅延線の特性を理解せずにレスしました;_;
そのページを見ると水銀遅延線はシーケンシャルアクセスメモリだから
最初のアクセスにはかなり時間がかかりそう。
現在のRAM(ランダムアクセスメモリ)とかちょっと違う世界かも..
969 :
1:03/03/29 15:27 ID:4H3z6Qv6
1000取りしてイイ?(・∀・)
追記
テンプレの残りをおながいしまつ
973 :
1:03/03/29 17:42 ID:4H3z6Qv6
>>971 乙。Thx。スレが立ってほっとしますた。
>>972 取り敢えず今の3つだけで良いかなと思う。
他の部分はまだ上手くまとめきれてないんで。
>>970 イイヨ。埋め当てワショーイ。
過去ログが読めない者としては、埋め立ては困るけど仕方ないか。
winny自体がある種壮大な水銀遅延線メモリのようなものだな。
これを、いつでもどこでも必要なものが取り出せるような
分散ストレージにまで高めるにはもう少し時間がかかりそうだ。
検索性の低いデジタルアーカイブか。やだな・・
976 :
963:03/03/29 21:42 ID:oRJo0zft
>>971 >>1 おつかれ。
>>974 並列計算機でいうところの、COMA(Cache Only Memory Architecture)
みたいなものかも。
データの物理的な居場所が固定されていないあたりが。
978 :
Socket774:03/03/30 01:24 ID:Voso137w
埋め立て
CLE266チプセトでWinny強制終了するのは既出ですか?
新スレも基本的にsage進行だから、こっちはとっとと埋めようぜ
981 :
Socket774:03/04/03 01:38 ID:wWpQ+SDQ
じゃ、埋め立て
それもageで
ういにーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
埋め立て。
埋め立て。
埋め立て。
埋め立て。
埋め立て。
埋め立て。
梅絶て
朝のひと埋め
うめたてふせ
埋めたて脇無我
ume
ダウソ妖精うぃにー。
みんなで幸せになろうよ〜
積み立て
998 :
韓国様:03/04/03 14:21 ID:WcqS+apP
わははは
このスレは韓国様がいただいた
999 :
韓国様:03/04/03 14:21 ID:WcqS+apP
このスレは韓国様がいただいた
1000 :
韓国様:03/04/03 14:21 ID:WcqS+apP
わははは
このスレは韓国様がいただいた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。