何でIntelのCPUはもっさりなのに売れるの?PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101Socket774
>>99
つうかさ、帯域をそれほど使わないけど複雑な事やる場合は?
102Socket774:03/02/05 22:33 ID:Lpikpcbj
まあまあ、モサーリシヨウヨ (  ̄ω ̄)旦~



デフォルトでそうかも知らんが、、、
103Socket774:03/02/05 22:38 ID:HuRGCtPx
ちなみに、Quarts Extreameは、GPUを使って描画するから、
CPUへの付加はWinより低い。
104Socket774:03/02/05 22:54 ID:vw9PUMNm
Athlonでは確かにPen4 の2G以上に勝つのはちょっときついかもな。
たとえAthlonの最高クロックのをもってきても。
105Socket774:03/02/05 23:17 ID:f/zjdGUJ
>>104
2Gかよ!
106Socket774:03/02/05 23:58 ID:jCPthtHs
>>105
Athlonの最高速=雷鳥1.4GHz

それでも北森2.0GHzといい勝負じゃん。
107Socket774:03/02/06 00:19 ID:JonsvDD8
ああ、Athlonだと、メモリ遅いかもナ。
108Socket774:03/02/06 00:28 ID:CNOD6Qbv
>>107

雷鳥もnForce2マザーに乗っけてDualChannelDDRで動かすが可能だが。
109Socket774:03/02/06 01:56 ID:f57JYLww
ttp://septor.net/

欲しい順番
皿2800+>9700 Pro>GeForce FX>Pen4 3.06
110Socket774:03/02/06 02:05 ID:Zh5+/Rp+
>>94
いいCPUだと思うよ。でも多分ノート専用だから自作とは競合しない。

仮にデスクトップで静穏向けに出ても価格あたりの性能とトーレドオフになるから
やはり競合しない。

クロックがあがったP3って感じだね。
111Socket774:03/02/06 05:05 ID:wfoS8Pr/
何でIntelのCPUはもっさりなのに売れるの?

自分で気が付いてないが「脳がそれ以上にもっさり」してる人が多いから。
112Socket774:03/02/06 12:39 ID:MGARs8oy
>>103
マジレスしておくと、対応GPUを使ってるときだけな。
113Socket774:03/02/06 18:28 ID:wsUKe/Z2
「周囲が『Athlon XPが速い』というのでApollo KT266マザーボードとセットで
導入したんですが、どうも挙動がおかしい。ビデオカードとサウンドカードと
Ethernetカードしか差してないのに、数カ月で『メモリ参照エラー』とかなん
とかいうエラーが頻発して、『Photoshop』とかが起動しなくなるんですよ。
ちょっと信用ならないですね。今はPentium 4とi850で快適です」
(28歳/男性/デザイナー)

114Socket774:03/02/06 18:29 ID:wsUKe/Z2
「Pentium 4とAthlon XP両方使ってます。両方使って、Athlon XPの方が
パフォーマンスは断然上だとよく分かったんですが、それでも時折り見せる
不審な挙動を見ると、どうしてもPentium 4がメインになりますね。
IntelがAthlon用チップセット作ってくれたら今すぐAthlon派になりますよ(笑)」
(26歳/男性/フリーアルバイター)
115L ◆eruX6eXBcA :03/02/06 19:40 ID:UYsTl9II
「VIAチップセットはKT266A以降から」と言うのは自作やってればもはや常識なわけで…
しかし、うちにはKT266以前のチップセットがあるわけで、やはりWindows2000でも安定しなかったわけで
しかし何故だかKT400のマシンを今使ってて安定していて幸せです。

なぜSiSを撰ばなかったのかというと、知らなかったから。

知ればみんな幸せになれます。
116Socket774:03/02/06 21:23 ID:JonsvDD8
もっさ里佳子。
117Socket774:03/02/06 21:40 ID:kpiByY4n
>>115
KT133A使っているが、リビジョンが新しいものは安定しているよ。
duronだからDDRはいらんと見て、組んで一年。
118Socket774:03/02/06 22:00 ID:xzYU4Grd
情報も大して集めずに外れくじを引いて騒ぐ香具師ってカコワルイ。
自作は自己責任だしな
119Socket774:03/02/06 22:34 ID:9PM6R9Zh
>>118
ハズレくじが恐いからVIAは買わないわけですな・・・漏れの場合。
120Socket774:03/02/06 22:37 ID:B8GCWrbk
>>35
エンコも遅いよ。同クロックだとP3よりはるかに遅いんだから、クロックアップしたって自己満足程度。0
121Socket774:03/02/07 00:14 ID:6njc+Gyb
次世代CPUはAMDがウキウキ
122m9(´Д`):03/02/07 10:46 ID:SiNLty3D
「モッ モッ サリ」

モッ モッ サリ♪
モッ サリ サ♪
二酸化マンガン♪
二酸化マンガン♪
ホン マン チェ チェ♪

ttp://www.bd.wakwak.com/~kobe-jl/etc/song/chekori.htm
123Socket774:03/02/07 11:21 ID:V2Ri/KYl
今、会社で客先納入用のPCをダンボールから取り出して、win2kをクリーンインスコ完了。
Pentium4-2.4GHzのPCだけど、触ってみたら噂以上にもっさり感があるようで...
自宅のマシン(AthlonMP1600+)や、仕事用のノート(MobileCeleron1.5GHz)より、
体感速度が遅いのは笑っちゃいました。

>>現場の人
もっさもさなPCでスイマセン。けど、選定・購入したの俺じゃないんで勘弁。
まあ、天下のイソテル様のCPU&チプセットが入ってるPCなんで、
野良犬に噛まれたと思って諦めてください。
124DQN君:03/02/07 11:30 ID:I8o0+yxt
 大阪梅田のヨドバシカメラで、春モデルのP4とAthlon XP、セレの体感速度
について調べてみた(ていってもちょっとさわっただけ)。

 P4    →3.06、2.80、2.4
 セレ   →2.0、2.2
 Athlon  →2100、2000

 まず思ったことはAthlonってなんで2700まで出てるのに
2100までしか売ってないんだろう?ってこと。
 それとセレとAthlon搭載のパソってほとんど同じ値段
なんだね、、、。

 再起動にかかる時間を比べたら、Athlonもセレもととんど一緒
P4が若干早いかも、、、って程度。

 InternetExplorerの起動について言えば、Athlonはセレにすら
負けてた。
 
 アムド房のいうとおり、基本的な動作は比較的きびきびしてたが、
だからと言って、P4がもっさりしてるとは到底思えなかった。
(というかP4の方が早い)セレもうわさほど悪くは思えなかった。

 たしかにメーカー製買うなら漏れもセレよりはAthlonの方
がいいかもしれんと思った。メーカー製ならサポートも最後まで
してくれるしな。
 
 
125Socket774:03/02/07 11:36 ID:kZeYEeNo
>>124
釣りだろそれ。
本気で言ってるならマジで低脳すぎて話にならないんだが?
126佐川急便来ますタ:03/02/07 11:37 ID:wIjqdqEt
ブゥンブゥンブゥゥゥンブゥン..

ハァハァハァハァハァハァハァハァサインお願します
ココお願しますハァハァ(*´Д`)ハァハァ
127Socket774:03/02/07 11:42 ID:Pe7NsavH
>>124
アホ?
それともPCを買えないか自作できない貧乏学生か?
P4 2.53GHzとAthlon XP 2400+ 使ってるが
どうみてもP4はもっさりしてる
搭載してるメモリはどっちもPC2700 512MB×1
まあ君なら15000rpmのSCSI HDDと5400rpmのIDE HDD
の違いすらわからんだろ
128DQN君:03/02/07 11:42 ID:I8o0+yxt
>>125 ん?なんで?
129Socket774:03/02/07 11:46 ID:XPVVQwZz
DQN君は明日論のメモリにPC100CL3を使っている



と言ってみるテスト
130DQN君:03/02/07 11:52 ID:I8o0+yxt
>>127 あくまで漏れの受けた印象だからな、、、。

 お前らも店頭販売してる椰子で試してみろよ。
 あとベンチではP4はAthlonに勝ってるんだが?

 お前等の感覚はベンチマーク以上?

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1114/hotrev188.htm

131Socket774:03/02/07 11:53 ID:XPVVQwZz
明日論にメモリの種類が書いてないのが気になる
132DQN君:03/02/07 11:55 ID:I8o0+yxt
133Socket774:03/02/07 11:57 ID:brtKyNHE
正直な話、数台メーカー機を店頭で比較した感想は124とほぼ同じ感想を持ったよ
つか、Athlon系のメーカーPCは総じてI/O周り(HDDアクセスとか)がもっさりしてないか?
触ってみると体感ではP4系PCの方がキビキビと軽く感じる
これはマザー差が大きいかもしれん
134DQN君:03/02/07 12:00 ID:I8o0+yxt
>>132 メモリはAthlonに有利になってるだろ?

 DDR400×2なんて使ってんだからな。

 ソレデモP4ニ負けてマスガナニカ?
135Socket774:03/02/07 12:07 ID:XPVVQwZz
>>134
P4はRIMM使ってるじゃん
136DQN君:03/02/07 12:09 ID:I8o0+yxt
>>135

 RDRAM/1066MHz<DDR400(2ch)デスヨ?
137Socket774:03/02/07 12:10 ID:XPVVQwZz
そーなん?
138Socket774:03/02/07 12:10 ID:eJLzDWv0
>>127
その環境ナイス!
お願いだ!なんでもいいから不思議の国のトリッパー動かしてる状態でベンチやってくれ!
P4がマルチタスク上でどれだけパフォ下がるか実証してくれ!
正直DQN君黙らせるにはそれしかない!
139Socket774:03/02/07 12:10 ID:kZeYEeNo
>>128
HDDの回転数やチップセット等のマシンの構成を吟味した上で言ってないから。
つまりお前はうさだ以下の知障。
よって逝って良し。
まあ今後DQN君はNGワードに指定しておくよ。見てもしょうがないからな、お前のレスは。
140DQN君:03/02/07 12:16 ID:I8o0+yxt
>>139 お前アホか?店頭販売してる椰子に限って話してるんだろうがw。

>>HDDの回転数やチップセット等のマシンの構成を吟味した上で言ってないから。

ソレヲ言うならコレデ決まりダロウガw。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1114/hotrev188.htm
141Socket774:03/02/07 12:19 ID:wIjqdqEt
>>139
どうだろうな。。本当はPentium4_1.6Aと1700+かもしれんぞ
おまけにSCSIなんぞ触ったことも無くて使ってるのは5400rpm
のU6とかだったりするかもしれん

というオチは?w
142Socket774:03/02/07 12:20 ID:XPVVQwZz
>>140
そのベンチは体感じゃないじゃん
143DQN君:03/02/07 12:22 ID:I8o0+yxt
 アホのアムド房に言っとくけど、事実受け入れられない
って悲しいね、、、、。

 AthlonはイイCPUだけど、あむど房はちょっとおかしい。


 まあ、だからこそ引きこもるわけだがなw。

>>138 店では無理。
144Socket774:03/02/07 12:23 ID:fqSXM+/f
>>136
そんなこと言い出すとFSB333でリミッター掛かるから2chの意味あんまり
ないんだよな〜アスロンの場合。

>>124
> InternetExplorerの起動について言えば、Athlonはセレにすら
負けてた。

家は2000+だけど一瞬で立ち上がる。これ以上早いなんて正直俺には感じられない
と思う。メーカー製のアスロンってそんなに酷いのか?
145訂正がありますタ:03/02/07 12:23 ID:wIjqdqEt
× >>139
>>138
146Socket774:03/02/07 12:23 ID:XPVVQwZz
人格批判キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
147Socket774:03/02/07 12:28 ID:wIjqdqEt
人格判断はやめとけ━━(゚∀゚)D━( ゚∀)Q━━(  )N━━━━━!!
148Socket774:03/02/07 12:28 ID:uzAX1Bdg
もっとポジティブに考えようよ♪
P4はタスク切り替えてるときに仕事さぼれるとかさぁ
お茶入れられるとかさぁ
・・・
149Socket774:03/02/07 12:29 ID:XPVVQwZz
今148がいいこと言った!
150m9(´Д`):03/02/07 12:32 ID:SiNLty3D
         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д` ) < モッ
        /,  /   \__________
       (ぃ9  |
        /    /、
       /   ∧_二つ
       /   /
      /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \     ( ´Д` ) < モッ
     /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /    /    ∧つ
  / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) < サリ♪
  / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
(  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
151Socket774:03/02/07 12:32 ID:eJLzDWv0
>>148
P4なら溜息くらいはつけそうだね。
152Socket774:03/02/07 12:34 ID:XPVVQwZz
俺のマクは30秒くらい止まることがあるけど
その間にお茶入れたりするよ
153Socket774:03/02/07 12:46 ID:yYYdzxoS
アムドはチップセットが悪いんだよ。
インテルの方がCPU周りがしっかりしてる。
アスロンを安定動作させるには、くせや相性やSCSI、USBを使用しないなど
色々な苦労が必要なわけで、それでもたまに不明の不都合が出てくる。
インテルの方は圧倒的に初心者が殺到してるわけで、その初心者を
受け入れる体制ができてない気がする。
今がアムドにとって好機なのは確か。
せっかくインテルがつまずいたのだから、優秀なチップセットを作って、消費電力を抑え
安定したものを作ればかなり人は流れるはず。
154Socket774:03/02/07 12:59 ID:eJLzDWv0
>>153
>アスロンを安定動作させるには、くせや相性やSCSI、USBを使用しないなど

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
155Socket774:03/02/07 13:07 ID:fqSXM+/f
>>153
ヒートシンクの脱着以外あんまり変わらないと思うんだけど。インテルだから
って相性が全く発生しない訳じゃないし。先入観だと思われ。
156DQN君:03/02/07 13:12 ID:I8o0+yxt
 最後に書いとくけどAthlon搭載のCPUがなんで2100までしか
売ってないかわかる?

 セレより高くしたら誰も買わないからですよ。

 ”安い”それだけが、Athlonの命。
157Socket774:03/02/07 13:13 ID:u5YT2/cQ
>>DQN
P4とAthlonXPをどういう基準で比較しているかは不明だが、
今現在ならAthlonを選んだほうがベターなのは確か。

ついでに、お前はインプレスなんかの記事を信じきってる時点でアホーん
158DQN君:03/02/07 13:17 ID:I8o0+yxt
>>157 数値できっちり出てるものを認められない知障。

 誰が記事を書いてようが、事実は事実。
 テスト環境に問題はないですよ。
159Socket774:03/02/07 13:19 ID:XPVVQwZz
鱈セレ1GHzで十分きびきびだからなあ
160Socket774:03/02/07 13:23 ID:XPVVQwZz
>>158
PEN4有利なベンチだって言ってるんだろ
エンコとかコンパイルなら明日論のほうが速いって

一長一短だから安い明日論のほうがお買い得
ただ安定性が比較的低い
161Socket774:03/02/07 13:25 ID:XPVVQwZz
そーいえばIDがXP
162DQN君:03/02/07 13:28 ID:I8o0+yxt
>>160 どっちにしろ”もっさり”してねえだろうが。

>>エンコとかコンパイルなら明日論のほうが速いって

 ソースは?
163Socket774:03/02/07 13:32 ID:BZp7gBM8
前スレより
http://www.tomshardware.com/cpu/20020128/images/image021.gif

もっさりもさもさ
164Socket774:03/02/07 13:33 ID:XPVVQwZz
165Socket774:03/02/07 13:33 ID:XPVVQwZz
ぬお!ケコーン
166DQN君:03/02/07 13:33 ID:I8o0+yxt
ちなみにエンコ。

【グラフ3】TMPGEnc Version 2.5

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1114/graph03.jpg

お得意のエンコでもアムド敗北。
167Socket774:03/02/07 13:35 ID:XPVVQwZz
3.06GHzHT以外には勝ってる
大健闘じゃん
168L ◆eruX6eXBcA :03/02/07 13:37 ID:Q71dd4pf
きっとPen4 2.8GHzが目に入ってないのだろうなぁ…
クロック低いAthlonXPに負けてるじゃん
169DQN君:03/02/07 13:40 ID:I8o0+yxt
>>164 ワラタ。

http://ime.nu/www6.tomshardware.com/cpu/20020128/images/image021.gif

021.gifの数字変えてみ?

ちなみに環境も書いてないので信頼性は低い。(漏れの出したデータより)
170Socket774:03/02/07 13:41 ID:6znOEiTp
DQN君ってP4マシン持ってなかったのかよ・・・。
それなのに神のごとく崇拝してんのかよ。
アホくさ。
171DQN君:03/02/07 13:41 ID:I8o0+yxt
>>168 他の6つのベンチでで2.8勝ってますがなにか?
172Socket774:03/02/07 13:43 ID:XPVVQwZz
明日論2300+までしかないな
173Socket774:03/02/07 13:45 ID:XPVVQwZz
>>171
お前言ってることがめちゃくちゃだぞ
174DQN君:03/02/07 13:48 ID:I8o0+yxt
>>172 要はアムド房は自分に都合のいいとこベンチしか
持ってこないってこと。
175Socket774:03/02/07 13:49 ID:evJ8OvqO
>>173
禿同。
DQN君は1次関数の計算もできないのか?
176Socket774:03/02/07 13:50 ID:XPVVQwZz
>>174
オマエモナー
177Socket774:03/02/07 13:50 ID:u5YT2/cQ
>>DQN
tomshardwareを知らないのかよ…
ま、そうでないとこんなこと書けないか。

3DMark2001やQuake III 、Comanche 4はVGA環境だろ。
XGAだと差はなくなるし、DX9世代のグラフィックカードならXP2700+の方がP4 3.06HTよりわずかに早い。
178Socket774:03/02/07 13:55 ID:XgZuJDW6
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2002q4/cpu2000-20020923-01691.html
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2002q4/cpu2000-20021007-01713.html
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2002q4/cpu2000-20021007-01721.html

SPECint2000の中のgccベンチの結果
AthXP2800+&nForce2(PC2700dual)  750
Pen4 2.26GHz&i850E(PC1066)     1074
Pen4 2.80GHz&i850E(PC1066)     1214

AthXP2800+(2.25GHz)がPen4 2.26GHzに完敗。
Intelコンパイラでコンパイルしたgccを使えば、
gccでのコンパイル速度もPen4圧勝。
179Socket774:03/02/07 14:01 ID:XPVVQwZz
gccはSSE2にでも対応してんの?
180Socket774:03/02/07 14:02 ID:evJ8OvqO
DQN君はどうも居心地が悪くなったようで移動したようです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042556532/l50

みなさまこちらへどうぞ。
181DQN君:03/02/07 14:06 ID:I8o0+yxt
>>180 なんでやねんw。

>>177の意味わかんねえから調べてるの。
182DQN君:03/02/07 14:22 ID:I8o0+yxt
183Socket774:03/02/07 15:00 ID:7QQJrjxL
勝手に自爆したようなので、
放置でよろしくお願いします。
184Socket774:03/02/07 17:04 ID:nfkW0MJw
dqn君(←小文字にするとドキュソ感が低減する心理的影響を利用したDQN君への配慮)はもっさりしすぎだと思います。
185Socket774:03/02/07 18:05 ID:Jw6riofu
>>166
オフィシャルサイトより
http://www.pegasys-inc.com/j_product.html

>>Optimized for Intel(R)Pentium(R) 4
>>TMPGEncシリーズは、 Pentium(R) 4に最適化されています
186Socket774:03/02/07 18:31 ID:IW48Osxi
うーん、DQNが出すソースってのは、いつも同じだなあ。
で、お決まりのパターンで駆逐されると。
187DQN君:03/02/07 19:13 ID:t7Or7+bZ
188Socket774:03/02/07 19:30 ID:wIjqdqEt
DQN君は工作員クサイ。とりあえずトリップつけれ
189Socket774:03/02/07 20:01 ID:x4tCrBXD
自作したことの無い厨房がインテルマンセーか、おめでたいな
190Socket774:03/02/07 20:37 ID:wksKvDTX
メーカ製のAthlonマシンって、全体的にちゃちいバリューモデルって
呼ばれるような奴で、パーツに金を掛けられるハイエンドモデルは
無いんじゃないの?
191Socket774:03/02/07 20:39 ID:bBz8qoet
うむ。このジレンマから抜け出さない限りAMDに未来は無い。AMDは無い。
192Socket774:03/02/07 20:44 ID:ONQX2Hep
DQN君はAMDの工作員だな
193Socket774:03/02/07 21:01 ID:cfrqIkok
彼が暴れるたびにAthlonの良さばかり目立つかラナ
194Socket774:03/02/07 21:26 ID:P4z0QRzs
インテルブランドでAMDがOEM生産すればいいと思いまっす。
195ヅロンな奴:03/02/07 21:49 ID:TeDECR5d
>>187
>>170
お得意のスルー。
鮮やか。
職人芸。
そして。


真の貧乏人という落ちは無いでしょうか?
どうしてもPen4のほうが良いと言い張りたいから
頑張って金貯めてるのかも知れないし。

ここは「自作PC板」ですよ。
どうせまたスルーだろうけど。




反応してくれるかな?(藁
196Socket774:03/02/07 22:05 ID:js5r3ewP
DQNは ここの1か?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041863850/

逝ってるし..........
197Socket774:03/02/08 00:05 ID:YtM/FyWK
DQN君のPCのスペックが知りたいです(藁
198DQN君:03/02/08 00:23 ID:VOBx+0Gu
DQN君って、どのスレ行ってもいるね
199DQN君:03/02/08 02:38 ID:pRltptIc
そりゃDQNだからね。
200Socket774:03/02/08 08:15 ID:MkhmiMtx
藁セレじゃない?
       ∧∧
   o、_,o (゚Д゚ )           200GET
   o○o⊇⊂ |__ 〜
   /___/| /  丿 |o 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄