★★自作に関する真面目な質問はここでPart 115★★
自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。自己責任で努力する人限定。
パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
メーカー製PC・周辺機器・Windowsの設定等、明白な板違いは
>>2 を参考に別板へ。
雑談・チャット・ひとりごと・外野の煽りお断り。即返を期待せずじっと待つ忍耐を。
★ 継続書き込みの名前欄には「最初の質問番号」お奨め。混雑時や遅レスでは必須。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ テンプレ無視・FAQ既出・自力検証していない質問等は、ネタ視され冷遇されます。
・ スレ違いや板違いでないかよく考え、
>>2 等を参考に移動。
・ 検索エンジンや
>>3 のリンク先で情報の自力収集。取説とメーカーサイトは特に熟読。
・
>>4-6 のFAQ(1〜3)で自力検証と自己解決努力。
・ なお、
>>2-7 はまれにズレます。
>>8-10 あたりも目通しを。
>>7 も一読願います。
★ 環境・状況の詳細を読み易くまとめ、最初に明記。小出しはネタ視され冷遇されます。
・ マザーボードのメーカー・型番・ ※リビジョンやチップセット(※は必要に応じて)
・ CPUの品名(型番・現在の設定)
・ メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・ ※チップが何個載っているか)
・ 拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
・ 接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
・ OSの正式名称とサービスパックのバージョン(※各種ドライバのバージョン)
・ 電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
・ 新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加や試したこと、等も
前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 114★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042704755/
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
Q:板違いかもしれませんが → 該当する板へ。
>>1 無視は、1誘導後放置します
Q:Windows →
http://winfaq.jp/ 自作的にはインストやデバイスマネージャ程度?大半はWin板
Q:BIOSに入れない → ケースからM/Bを外し絶縁物上で最小構成。CMOSクリア。ファン、beep確認
Q:最小構成 → CPU回り+MEM(一枚)+VGA+PS/2。Power・Reset・Speakerをケースに繋げる
必要に応じFDD追加。(PCIカード・USB機器を外す。前面音源・追加USB等もM/Bから全て外す)
Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html Q:時々ブートに失敗 → 最小構成+HDD×1から追加毎に様子見。電源交換(冬なら電源を暖める)
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定 → OCは論外/常駐解除/ウィルス検索/diskのエラーチェック/IDEケーブル交換/電源交換
→ 下記参照にクリーンインスト。デバイス・アプリを一つずつ追加、再現テストで原因切り分け
Q:クリーンインストでの検証手順 → 必要ならBIOS更新。最小構成+HDD×1+IDEの光学×1にて
→ CMOSクリア/BIOSでの発熱チェック・IDE系認識チェック/MemTest-86/フォーマット後インスト
→ 問題濃厚なデバイス・アプリを1つだけ追加、様子見/その他デバイスを1つ追加、様子見
★ メモリ系
Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
Q:検証 → 1枚(RIMM制約なら2枚)で。差込位置や設定(CL値等)変更。MemTest-86。昇圧も一手
Q:MemTest-86 → install.batでFD作成してFDブート。
http://www.memtest86.com Q:異なるFSBやCLの混在 → 設定の緩い側で多分安定。SPD無視して任意設定するのも一手
Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
Q:Win9x/MEで512MB超え → ほとんど無意味なのでOSを替える。メモリ不足 →
http://winfaq.jp/
■よくある質問と答え(FAQ-2)
★ CPU系
Q:CPUとBIOS → 未対応だと壊れるかも。対応確認はメーカーサイト。BIOS更新履歴も参照
Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
Q:クロック表示が違う → FSBと倍率の設定を確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
Q:コア欠け防止の銅板 → 一長一短。選択ミスや取り付けミスで焼き鳥も
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクについているのは? → 爪で軽く削れたらグリス。その下に熱伝導シート
(最近は保護フィルムが付いていないものが多いが、保護フィルムだったら必ずはがす)
Q:熱伝導シートorグリス? → スリ傷防止ならシート。使い回しや冷却重視ならグリス
Q:温度 → 不安ならCPU取付とファンを再確認。環境やケース構成で様々、同じM/Bのスレ参照
★ HDD(IDE)系
Q:Win9x/MEで不認識(BIOSでは正常) → FDISKしてFORMAT
Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:BIOSで不認識 → 容量の壁、ケーブル不良、ジャンパ。なお32Gと誤認識なら32G制限ジャンパ
Q:137Gの壁 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に。拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可)
(32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード)
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:FDISK(Win9x)で64GB以上を誤認識 →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362 Q:40GBのHDDがBIOSで37GBと表示 → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:IDEの接続順 → 最近のM/Bなら気にしない。旧M/Bなら目的次第。微差にこだわるなら自力比較
Q:IDEケーブル → 40芯はU/33まで。80芯ならU/66〜133に対応、かつU/66未満にも対応
Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルの交換。光学系は掃除、HDDはエラーチェックも
■よくある質問と答え(FAQ-3)
★ その他
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカード接続のHDDがSCSI認識 → 問題なし
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目なら店
Q:FDDランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。戻しても既にFDDが壊れてることも
Q:LANカードを入れてから起動が遅い →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27 Q:MicroATXのマザーをATXケースで → 使える
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:S3(STR)でファンが止まらない(W2K/XP) → OS管理だから。BIOSでS3可にしてクリーンインスト
(ハードやアプリは追加ごとに対応の確認。駄目ならAPM?)
Q:S3にタイマー入りできない → 30分以上不可・30分未満可ならIdle Task Scheduler
Q:TVをディスプレイ代わりに → 一般用途での常用は無理。動画/ゲームに限定を
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカード
Q:ケースファンの向き → 後方排気で前面吸気が基本。排気を優先
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:ファイルサイズ制限 → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ベアボーン → 同士のスレから情報収集。初心者で行き詰まったら、いじり壊す前に購入店
Q:ポスト音以外に音がしない → サウンド端子にアンプ経由で外部スピーカーを増設
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
Q:メモリやカードの接触不良かも → 無水アルコールで端子を拭く。しっかりと強く挿す
Q:(+)(-) → リセットや電源スイッチ(ケース)は極性無し。LEDは点くか点かないかで判断
Q:英語が苦手 → web翻訳や辞典。嫌なら日本語取説付きを自力で探すか、あきらめる
Q:玄人志向 → 玄人志向の掟に従う。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html Q:電源スイッチ(ケース)が無視される → ATXなら長押し4秒
Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
「初心者への道標」by 萬石斎 先生 をコピペ
なお、初心者には
http://pc.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
【名無しさんからの推薦サイト】
2002年末CPU大ベンチマーク特集 〜AMD/Intelのオーバー1GHz CPUをすべて掲載!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm ↑、ベンチ参考値の一覧。原則的には自分で探せってことで。。
【最近の覚え書き】
WinXPのIDE標準ドライバは、SP1で壁(137G)超えに対応。
Win2K/XPはIDE標準ドライバで不可も、IAA等137G超え対応済みのIDEドライバで利用可能。
HT(Pen4)に関しては↓の前後を読んでから。対応はメーカーサイト。自作は自己責任。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/ht/08.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テンプレの目的
質問数と無駄レスの抑制。回答者と真面目な質問者の負担減。
テンプレ読め!の建前
マナーを守る気がある真面目な質問者と、構って君やネタ質を切り分ける。
脊髄反射や思い込み、パニクった人を突き放し、まずは自力検証させる。
テンプレ引用(コピペ)に隠された本音
構って君やネタ質は放置したいが、自演や暴れられた経験上仕方なく1レスだけ。
テンプレ内容さえ理解できない素人の掲示板フォローはあまりに困難。消えてくれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別の質問スレもあるので、テンプレ嫌いな方はそちらへどうぞ。
ただしそちらの回答者さんが、このスレのテンプレを引用することもありますよ。
>>1 お疲れ様です。しかし1〜7のテンプレよく出来てるよね・・。
ここ読むだけで大抵解決できそう。
11 :
Socket774 :03/01/21 14:11 ID:GlDtGOYU
PCを自作し暫くは順調に動いていたのですが急にピピピピピピ という音が鳴り続けBIOSも起動しなくなりました。本を見たところ ぴぴぴという音はCPUに問題があるとのことだでしたので他のCPUを 挿したのですが状況は変わりませんでした。何が原因かわかりませんでしょうか? PCのスペックです。 CPU:P4 2、4B メモリ:PC2700 512MB M/B GigaByte製のGA-8GE667 Pro 845GE ビデオボード:geFORCE4 Ti4200 電源はケースに付属しているものを使っており SUN POWERとかいており400Wあります。 宜しくお願いしますm(_ _)m
ピピピピピピとぴぴぴでは判別不能。
>>4 を読んで出直してきてください。
13 :
Socket774 :03/01/21 14:27 ID:Pt462gDX
今までは何ともなく順調に動いていたのですが、 昨夜急にPC起動時に表示されるBIOSのバージョンや CPUのバージョンが出る画面で止まってしまうようになりました。 リターンキーを押せばいつも通りWINが起動するのですが 毎回毎回かなりうっとうしいです。 「Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A」 と表示されたトコで毎回止まるんです。 ちなみにBIOSの設定をいじったりはしていませんし、 その直前に特別な使い方をした訳でもありません。 M/B:ASUS(A7A266) CPU:DURON1.2G OS:WINME メモリ:PC2100 256MB どなたか解決法をご存知ありませんか?
CMOSクリア後BIOS再設定 それでも症状がでるなら電池切れ
15 :
Socket774 :03/01/21 15:12 ID:XYBt8mKh
よろしくお願いします。 AsusP5AにK6-2 300MHz、PC66 128MB メモリ ビデオ MGA Milleniumという構成でPCを自作しました。 CD-ROMをWin95時代のPCから外してきて取り付けたのですが、 全然認識してくれません。OSすらインスコできません。 製造された時期によって認識できない機種とかあるのでしょうか?
16 :
Socket774 :03/01/21 15:12 ID:SLr2I+Qr
えーと ショップのHPでマザーボードの説明のところに DDR対応みたいに書いてあるのがありますけど あれってPC2100ぐらいなんですかね? PC2700以上の場合には結構わざわざ書いてあるって感じなのですが 具体的にいいますと ECS L4IGA2はPC2100のメモリは使えるのかなと思いまして 知ってる方いましたら教えてください
BIOSからは確認できました?
18 :
Socket774 :03/01/21 15:15 ID:XYBt8mKh
>>16 DDR333=PC2700
DDR266=PC2100
19 :
Socket774 :03/01/21 15:22 ID:XYBt8mKh
>>17 一応起動時にIDE01 CD-ROM
と出ますがBootCD-ROMとメッセージが出て、
そのあとFDDと出てフリーズします。
>>16 パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
21 :
11 :03/01/21 15:37 ID:GlDtGOYU
>>12 言葉が足りず申し訳ありません。ピピピという短い警告音がずっと鳴り続けます。
で、言われたとおり
>>4 のビープ音の意味のところを見てきたのですが
AwardとDualのBiosの警告音の意味は一緒なのでしょうか?
Dualの警告音が書いてあるHPも探してみたのですが見つけられませんでした。
そのあたりの事わからないでしょうか?お願いします。
あの、いれたいOSは何ですか? 基本的にbiosで認識されるのであれば、 そのドライブは生きている可能性が高いですが 古いマザーに最近のドライブを付けると正常に動作しない可能性は 十分に考えられます。 ジャンパ設定やIDEケーブルの位置をずらして、 BIOS上からでもブートの順番を変えてみたらどうですか?
>>21 あんたDualBIOSの意味分ってないだろ。
ちなみに警告音は共通だ。
25 :
Socket774 :03/01/21 16:32 ID:qh7a6YJW
26 :
Socket774 :03/01/21 16:56 ID:zV+5v6NF
今 athlon800Mhz のCPUを使っていて duron1.3Ghzに変えたいと思ってるのですが どのくらい変化するでしょうか。 3D gameをやっているので体感で変化するのであれば 購入しようと思っています。
>26 なんでathlon1.3Ghzにしないの。値段もそんなに変わらないでしょ? 3D gameならathlonでしょ。
28 :
Socket774 :03/01/21 17:07 ID:zV+5v6NF
>>27 マザボからかえなアカン事になる模様
自分はPC知識無いからようわからんのだけど。
duron1.3Ghzまでしか乗せられないみたい。
>>19 CDROMがプライマリ・マスタになってんぢゃ?
30 :
26 :03/01/21 17:14 ID:zV+5v6NF
追記 マザボ型番 G780DW SD-RAM384 GeFo4MX PCI 64M
自分が使用しているメモリが何Bitでアクセスしているか調べたいのですが、 どなたか方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
>>30 ググってみたけど、ソーテックのしか出てこないんだけどソーテックのG780DWには
VIA Apollo KT133チップがのってるみたいだな
33 :
Socket774 :03/01/21 17:41 ID:qh7a6YJW
>>30 G780DWのもるがん換装(人柱)報告きぼんぬ。
、、、とだけいっておく。
ちなみに古いBiosのままん板では、Biosコケることもあり。
”自己責任”でがんがれ。
35 :
13 :03/01/21 18:41 ID:fHNBrV29
>>14 CMOSクリアと電池交換もしましたが結局同じ症状で
「Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A」で
止まってしまい、リターンを押さないと先に進まない有様です。
他に何か解決法は無いでしょうか?
>>35 メッセージで検索すると
プラグ&プレイ未対応のカードがあると起こるようなんですが
PCIカードは何を挿していますか?
まず全部(外付けデバイスも)抜いて最小構成で試してみるかな。
37 :
Socket774 :03/01/21 21:05 ID:QD5u2ok1
40 :
Socket774 :03/01/21 21:19 ID:QD5u2ok1
>>38 メモリ挿しなおし、違うスロットに挿す、違うメモリを挿す、と
一通りやってみましたが変化はありませんでした。
うーん・・・
41 :
13&35 :03/01/21 21:59 ID:F4QI4dct
>>36 PCIにはLANボードを挿していましたが、アドバイス通りに
一度抜いて立ち上げたところ普通に起動出来ました。
その後違う場所に差し換えてみたら大丈夫でした!
ありがとうございましたm(__)m
42 :
42 :03/01/21 22:08 ID:cieeH3wO
教えてください。 フルスクリーンで動作するPCのゲームを起動すると、 普段はいったん画面が真っ暗になって、ゲームが起動するんですが、 画面がまっくらになったあと、すぐにタスクバーに格納(?)された状態に なってしまって、ゲーム画面が出てきてくれません。 動いてはいるのですが、フルスクリーンにしようとタスクバーに格納されたのゲームを クリックすると、また画面が真っ暗になって起動するかと思うとすぐにタスクバーへ・・・。 何が原因と考えられるのでしょうか?ご教授くださいませんでしょうか? Pen4 2.53 MB:ASUS P4PE Mem:1024MB(512×2) AGP-V9280S/TVD (AGP 128MB) Win2000ProSP3 Deto:Version 42.30 DirectX9.0
>>42 もうちょっと下のバージョンのデトネタを再インストール。
>>42 漏れの場合
GTA3が42.01で起動時に
>>42 のようになったが
41.09を使ったら普通に起動。
みたいな事があったので試してみてね。
45 :
42 :03/01/21 22:18 ID:cieeH3wO
あぁsageわすれ・・・。 >43,44 ありがとうございます!さっそく41.09入れてみます! AGP4までのマザーに×8のカードつけてるのが問題とか思っちゃいました・・・。
先生!何か焦げ臭い匂いがしたんですが、これはあぼーんですか?(;´Д`)
はじめまして、教えて下さい 1から自作してみようと思うんですが、最強のPC作りたいんですが みなさんのお力をお貸し下さい ちなみに予算は50万位までです
>>48 んじゃ、その50万の中からいくらか出して、現行出ているPC系雑誌(DOS/Vマガジンとかパワレポ)と自作のマニュアル本を買って熟読しましょう。
それが終わったら用途を決めて見積もりスレで見積もって貰ってください。
終了
スレ違いでした。すいませんでした、↑の方ありがとうございました。
すごい基本的なことで申し訳ないが、 セレロン2GHzのシステムバス周波数が400Mhzとインテルのサイトに あったんですが、ていうことはPC3200・DDR400のメモリでなければいけない ってことなんでしょうか。 それだとこれ以上FSB上げるの難しそうなので、みんなどうやってオーバークロック させてるんだろうと疑問なんですが・・・
53 :
Socket774 :03/01/22 00:49 ID:K8F6hZ6l
DTM経験者です。現在ヤマハのMU2000を所有しています。 このスレッドでSRX−02を購入することに気持ちが傾き掛けています。 サンプルを聞いた限りでは綺麗な音色で惚れました。 それ以前にXV−2020を購入しなくては成りませんがどういった音色が入ってる製品なのか解かり兼ねます。 音色としては一般的な物からシンセ特有の音まで入っているのでしょうか? 今持っているMU2000と同じような物と思って差し支えないでしょうか? 是非アドバイス下さいお待ちしております。
54 :
80286 :03/01/22 00:51 ID:Y+EXg5k3
>>52 くだ質で答えといた
>>53 つーかDTM板かハード板で聞けばいいんじゃない?
>>52 すっごいスレ違いだが答えておく。
簡単に言うとCPU-ノースブリッジ間のみがQBR動作で、FSBの四倍のくロックになってます。100*4って事でFSB400。
メモリBUSはDDR動作なので二倍のクロックになり、FSB400の場合だとPC1600のDDRメモリでも構わないわけです。
>>56 どうもありがとう!
ダブルデータレートってあるから、てっきり200の2倍で400かと思ってマシタ。
自作板じゃなくて、ハードウェア板に行くべきでしたね。すんません。
58 :
Socket774 :03/01/22 00:57 ID:c5L4kgvX
グラフィックカード類に長期保証をつけられるお店って、 秋葉原にはたくさんあるでしょうか? 最近、パーツが壊れたりビデオデッキが壊れたりする ので何かと不安です。売値の5%くらいでつけられる と安心なのですが・・。 あと、一般的にそういうお店の値段って、どうですか?
>>58 気になるショップのWebページを調べるか直接電話してみるとか。
>>58 パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
>>58 ツクモかSofmapで買えばー
ファンの故障まで対象だったっけかなぁ。
63 :
Socket774 :03/01/22 01:02 ID:ohbWAkVG
64 :
Socket774 :03/01/22 01:06 ID:qwa6xBIS
--------------------------- 次の方どうぞ --------------------------------
66 :
58 :03/01/22 01:08 ID:c5L4kgvX
レスありがとうございます。 そこに行ってみます。 Webも検索してみます。
68 :
Socket774 :03/01/22 03:05 ID:CPcUeisA
優秀なスレッドを上げて下さい!糞スレにはウンザリです!
69 :
Socket774 :03/01/22 10:06 ID:qwa6xBIS
age
さげ
71 :
Socket774 :03/01/22 10:32 ID:BrXNJsVr
VGAのドライバーについての質問です。 AOpenの GForce4 Ti4200 64(Aeolus?)というVGAなのですが、 AOpenのサイトにいってもドライバーがみつからなかったので、 nvidiaのサイトを見てみたら、Geforce系共通用?として去年の12月 くらいのドライバーがあったのですが。 これをいれてしまっても大丈夫なのでしょうか? OSは XPです。
72 :
Socket774 :03/01/22 10:36 ID:Vis70e4L
73 :
Socket774 :03/01/22 10:38 ID:Vis70e4L
外付けCD-R/RWのSCSIをバラシて、内臓型にしよと 思いバラシました。所が、ジャンパーの設定が解りません。 ID1〜ID4の設定で良いのでしょうか? 型式SONY CRX160S 検索したのですが、ジャンパーの設定は載っていなかったので・・。
75 :
Socket774 :03/01/22 10:47 ID:BrXNJsVr
>>73 あ、ありますね・・・。探し方アホだったかな(汗
>>74 でもこの場合nvidiaのほうが新しいのですが、やっぱnvidiaのを
いれたほうがよさげなのかな?
76 :
71 :03/01/22 10:49 ID:BrXNJsVr
↑71です。
というか
>>73 のURLにあるドライバがいまのやつだ(汗
なんかVGA不安定なのでドライバ更新したいとおもったんですけど。
77 :
Socket774 :03/01/22 10:50 ID:Vis70e4L
>>75 nvidiaの最新版は、画質が良くなった代わりに若干遅い。
78 :
Socket774 :03/01/22 10:52 ID:heh6Iy0b
>>76 更新する時は、フルイドライバを削除してから。
79 :
71 :03/01/22 10:58 ID:BrXNJsVr
>>74 > ID1〜ID4
?、チンプンカンプン。画像をアップすればレスが付きやすいかも。
ただ、中身の正体知ってる(調べた)人のレス待ちもいいけど、本当にATAPIなら、
「ケーブルの端と中に単独で繋げて」が2パターン、「各ジャンパ1本挿し」が3〜4パターン
2×(3〜4)回のBIOS確認で、master/slave/cable_selectの予測がつくはず。
>>74 追記。
中身もSCSIなら、それは単なるチャンネルかも。
82 :
74 :03/01/22 11:43 ID:zLLQOQLz
早速のレス有難う御座います。 おっしゃる通り、中身もSCSI(50Pin)ケーブル 接続になっております。 ただ、ジャンパーの設定が在るみたいで、 設定状況が把握出来てないものですから、 チャレンジ(接続を試みる)出来なくて・・・ 繋げた後BIOSで確認取って試して逝きます 有難う御座いますた。
>>82 中身もSCSIなら入り口と出口の2つ、ターミネータの問題も。
ケースのパーツばらして元の接続に近づけるほうが早いかも。
なお
>>80 の下3行はATAPI前提なんで。
84 :
74 :03/01/22 11:57 ID:zLLQOQLz
有難う御座いました。 今からバラシて試みます。
85 :
74 :03/01/22 12:07 ID:zLLQOQLz
何度もすみません。 内臓の場合でもターミネーターは 絶対必要なのですか?(ジャンパーで設定) 外付けは当然と言えば当然でしょうけど・・?
とりあえず内臓と言うのはやめてくれ
>>85 入り口出口があるケーブル2本繋ぎの普通のSCSIなら、外側に終末という手も。
ケーブル1本繋ぎの特殊SCSIならエンドオンリーかスイッチかは設計次第。
チャンネルも同様で、ゆえにケース側パーツで元の接続を狙う、と。
88 :
74 :03/01/22 12:27 ID:zLLQOQLz
89 :
Socket774 :03/01/22 12:32 ID:MF1ztxIT
初めての自作で何とか作り終えました。 このネット接続も自作機からです。 osをxpホームにしたんですが最初のインスト時に失敗して osが入っているメインドライブを10ギガにしてしまいました。 ほか40と30ギガの3パーティションにしようとしたところ間違えて osのインストが始まってしまい手遅れでした。 再セットアップしなくちゃ変更ってできないものですか? もともとゲームやアプリは別ドライブに入れるつもりだったので OSだけなら10ギガでもいいかなと思いましたが どんなもんでしょう?
90 :
Socket774 :03/01/22 12:37 ID:7bxU8WDq
>>74 ジャンパはID3かID4にしとけば?
プレクのSCSI-CDROMなんかはデフォルトでID3,
プレクのSCSI-CD-RはデフォルトでID4.
SCSI-CD-RからBootさせたいんならID1にしといたほうがいい.
91 :
Socket774 :03/01/22 12:40 ID:9515Ctr/
>>89 パーティション切り直すツール使えば戻るけど,お勧めはしない.
素直に今のまま使うかFDISKで領域確保し直した方がいい.
>>89 元が80GのHDDと仮定して残りの領域使ってないなら、
>>5 や
>>3 参照にディスクの管理。35Gと30Gくらいなら切れるはず。
とりあえずシステムCドライブ10Gで運用して、後日考え直せば?
>>89 OSだけなら10Gで十分
残りのパーティションはコンピュータの管理で後から切れるし
そのままでいいんじゃねーの
>>89 OSだけなら6Gでもいいぐらい。残りのパーティションはインストール後
XPの「ディスクの管理」で切れるから心配するな。
うわ、すげぇ被り方・・・・(´・ω・`)ショボーン
自作PCを 作ったんですけど Win98をインストールしようとすると Windows98セットアップウィザードの画面まで表示されて ファイルを読み込みして100%になると ロードの失敗など表示されインストールできません。 誰か原因をおしえてください。
>96 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : メモリ(種類/容量): マザーボード(チップセット/ソケット形状) : ビデオカード : サウンド : ハードディスク(容量/回転数) : CD/DVDドライブ : FDD : ケース&電源 : OS(バージョン) : LAN : その他 : このくらいは書いてほしい。
99 :
96 :03/01/22 14:01 ID:6GQpCb4K
CPU:PentiamuV 600MHz メモリ:128M マザーボード:Aopen AX6BC PROU ハードディスク(3.2G :FUJITSU OS(バージョン) :Windows98 その他 :あと標準てきなものは、付いてます
>>99 だから標準ってなによ……。
テンプレくらいちゃんと埋めて質問しろ。
NICのドライバなんて可能性も高いんだから。
101 :
Socket774 :03/01/22 14:19 ID:9zOucbV2
>>96 最小構成でインストールしてみること.
OSのインストールが出来ないのは,ほぼ間違いなくメモリだろうけど.
エラーメッセージを全て書け
103 :
96 :03/01/22 16:15 ID:4gszn8CY
>>102 セットアップの準備をしています。で発生!
アプリケーションエラーSUWINでセグメントのロードの失敗が発生しました。発生した場所は、モジュールSUWIN.EXE内の0003:242C番地です。
アプリケーションエラーW98SETUPで一般保護法が発生しました。発生した場所は、モジュールKRNL386.EXE内の0001:5FAF番地です。
104 :
パソ爺 :03/01/22 16:36 ID:DzxlyfjF
DeskTop(3.5inchBay)にPCカードアダプターをつけたいと思っているのですが。 注意すべき点があれば教えて下さい。(主たる用途はカード接続外付けHDD、SmartMedia in PCカード) 又PCショップで物色中で、候補としてはラトックシステムズを検討中ですがBusタイプのカードに対応しない と記載あり迷っています。対応しているものでフロントベイ接続のものは無いのでしょうか?
>>104 パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
>>104 板違いだからハード板に行った方がいいと思われ。
>>103 (96)
構成からOSも含め全中古品と仮定。
fdisk〜active〜formatが不適切?(特にHDDにWinNT系が残っているパターン)
毎回異なるエラーなら、メモリやIDEケーブルに問題?
このあたりまでなら
>>4-5 参照で自力チェックが可能かと。特にメモテストはただですし。
後は光学レンズ等の問題やOS_CDの問題とか、試すことは色々あるはず。
>>104 CardBus対応でフロントアクセスのって聞いたことないぞ。ATAPI接続の
PCカードリーダーなら5000円くらいだから、スマートメディアはそれで、
ノートPC用HDDはノートとLAN組んでアクセスするのが一番安いかも。
109 :
質問者 :03/01/22 17:55 ID:+JJc8BSr
SiS 630が乗っている、 システムバス133MHz、メモリ512MB*2(SDRAM)、USI社のPRO-286 ってマザーボードをジャンクで買ったんですが、一応、P3の1Gを乗せて動いてます。 で、CPUの温度を見たいんですが、ドコをどうしたら見れる物でしょうか? 見れる可能性があればドコをどおしたらいいか教えて下さい。 よろしくお願いします。
110 :
パソ爺 :03/01/22 17:57 ID:DzxlyfjF
最近PCゲーム(FPS)をしていると突然、 音がループしてPCが落ちるのですが 詳しい方に意見を聞きたいです。 ゲームを始めて速いときは数分、 遅いときは数十分たってから突発的に強制再起動されます。 ★★★★★環境★★★★★ M/B MSI 845PE MAX-L CPU P4 2.4BGHz(パッケージ) MEM PC2700 512MB*1 (DDR333) HD1 Seagate ST380021A HD2 IBM-DTLA-307030 VGA CHAINTECH GeForce4 ti4200 SND HOONTECK SoundTrack YMF744 DIGITAL XG Mouse Microdoft Intelimouse Optical USB/PS2(USB) DSP SAMSUNG 755DF 17 Inch ★★★★★★★★★★★★ ★★★対処した事柄★★★ ビデオカードのドライバを最新にした サウンドカードのドライバを最新にした DirectXを最新にした オンボードのイーサを無効にしてプラネックスのLANカードを刺して起動 USBハブ取り外した マザーボードのUSB2.0インターフェース取り外し サウンドカードを取り外してオンボードの機能を使う マザーボードのBIOSを最新に更新した GeForceTweakUtilityでVsyncを有効にした (どこかでVsyncをONにすると突発再起動を防げると聞いた) ★★★★★★★★★★★★ CPU温度 平熱時40〜45℃ 高熱時50〜60℃ 以上が今までの概要です。 ほとほと困り果てているのでよろしくです。。。 CHAINTECKという台湾のメーカー製のビデオカードが 個人的にはこれが障したのかなと思っているのですが・・・。
114 :
Socket774 :03/01/22 18:32 ID:eOCurMJt
115 :
Tommy ◆3mSC4gILsk :03/01/22 18:33 ID:2c88qFAC
この温度は高い方なのでしょうか? フリーズ後再起動するゲームはひとつのゲームに限らず、 複数のゲームで強制再起動してしまいます。
116 :
Tommy ◆3mSC4gILsk :03/01/22 18:34 ID:2c88qFAC
ありがとうございました! 冷却を施して様子を見て見ます。
>>112 そのゲームだけですか?他のアプリ使用時やベンチでは落ちないんですか?
HDフォーマット後XP proを入れて、 ゲームだけをインストールした状態でも 強制再起動されます。 ゲームはシムシティ4やCounterstrike、ウイニングポスト6、Mafiaなどなどです。
>>119 ケースの排熱がちゃんと出来てなくてVGAが熱くなってるとか?
>>119 ケース開放して扇風機でも当てながら起動してみたら?
ケースのファンは、フロントにファンがひとつ、 電源のファンがひとつで合計ふたつあります。
>121に一票。 取りあえず、問題の切り分けをせよ
>>122 ミニタワー?それともミドルでFAN付けてないだけ?
>>122 フロントファンは吸気だろうけど
普通排気を優先させるもんだけどなあ
そのほうがケース内の空気循環も良くなるし熱も逃す
ATXミドルタワーケースで、電源は350Wのようです。 ファンは二つともまわっています。 ゲーム以外で落ちることは無いです。 今から夕飯なのでスーパーπで負荷かけて様子見てみます。
127 :
Socket774 :03/01/22 19:39 ID:1qUqWkcI
PCI用Low Profile対応のGeForceMX480、440でお勧めの製品ありますか?
>>126 フロントのファンが吸気なら、後ろに排気ファンをつけた方がいいな。
インターネットエクスプローラーを使用中、突然強制的に再起動してしまいます。 なかでも、マイクロソフトに異常を報告した後に表示されるページが開かれると、確実に再起動してしまいます。 おもい3Dゲームをしたり、CDを焼いたりなどの作業をしても再起動することはありません。 windowsをクリーンインストールしなおしましたがだめでした。 どのような原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。 Processor AMD Athlon 1673.29MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) XP 2000+ VideoCard Inno3D GeForce4 Ti 4200 with AGP8X Resolution 1152x864 (32Bit color) Memory 523,760 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1 Date 2003/01/22 17:44
>>127 >>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
激しくメーカー製PCの予感。もしそうなら、そもそも板違い
>>127 このスレはお奨め無しなんで。
LowProfileスレ、nVIDIAスレのROM、一般サイト検索等を。
>>129 システム → 詳細設定 → 起動と回復の設定 → システムエラー
→「自動的に再起動する」をオフで表示確認。MSかWin板で解析。
もしくはシステムツール・イベントビューアでログ確認。MSかWin板で解析。
原因は山ほど。うまくいけば原因デバイス程度は絞り込めるはず。
スーパーπの途中でPCが落ちていました。
>>128 さんの方法でスーパーπをかけてますが、CPUの温度が53度付近で安定して
60度まで上昇しなくなりました。
このまま様子を見てみます。
ありがとうございました。
>>132 ついでに
>>4 のMemTest-86も試してみては?
エラーがでたらメモリ設定緩めたり、メモリ電圧上げてみたりとかも。
134 :
129 :03/01/22 20:44 ID:yRtBrq/v
>>131 ありがとうございます。
早速試してみます。
>>134 MSへの異常報告も、そのときに限らず、
イベントビューアから後でもできるし。
そんなでMSに情報があって、ドライバ替えて直った例もあるよ。
136 :
Socket774 :03/01/22 21:00 ID:iTkIdaGN
シリコングリスってどれも同じですか? シルバー入りの方が放熱が良いのですか?
>>136 熱伝導率が高いです。
でも、ショートするって話もあるんで気をつけて。
粒子が小さいから大丈夫ってのも聞いたが・・・。
>>137 Arctic Silver 3 なら非常識な実験室レベルの高圧下でなければ絶縁物。
>>136 不安なら↑を指定買いすれば吉。
139 :
129 :03/01/22 21:05 ID:yRtBrq/v
>>135 非常に参考になります。
本当にありがとうございます。
140 :
Duron 1.2G :03/01/22 21:06 ID:wtFgzkNh
友人にOS抜きのショップPCを預けられWin2000のインストールを頼まれました。 割れではありません。念の為。(w インテル系のしか触ったことがないので 「VIA KLE133」というチップセットにドキドキしてます。 インテル系の 2000→SP→Inf Files→DirectX... みたいに推奨されてる ファイルのインストール順はVIAにはあるんでしょうか? ちなみに付属CDに入ってるのは ・Award DMI Utility ・VIA Searvice Pack (IDE Mastering Drivers, AGP VxD Drivers;ACPI Patch) ・Sound Drivers & Applications ・Graphics Accelerator Drivers and Utility Installation ・LAN Driver ・High Point Drivers PCの用途は、インターネット、エクセル、ゲームらしいです。 ゲームも100円ショップレベルのものだけです。 入れる順や、入れなくてもいいやつなど何か情報を下さいませ。 宜しくお願いします。
141 :
Socket774 :03/01/22 21:07 ID:Y+Ubav5l
九十九の延長保障って入った人本人じゃなくても交換してくれますか?
142 :
Socket774 :03/01/22 21:07 ID:sBgKnkGO
自作PCに富士通のCRTモニター(FMV−DP84Y5)を使用していますが、 モニターのVGAケーブル・電源ケーブルが短くて困っています。 35cmほどしかありません。 延長コードならぬ延長ケーブルのようなモノって売ってるんでしょうか? ちなみに接続コネクタはD-Sub15ピンです。 田舎住まいのため、地元ではなかなか見つからず、 オンラインショップも何店舗か見ましたが・・・駄目でした。
>>137 >>138 ありがとう。
Canopus G-765/1000 型番:G-765/1000
でも良い気がします。
みなさんはやはりシルバー入りなんですかね?
余りきにしなくても良いかな?
>>143 それ漏れも使ってます。
シルバー入りじゃないけど個人的に好きで友達にも奨めたりしてます。
146 :
Socket774 :03/01/22 21:11 ID:Y+Ubav5l
>>144 聞いたらダメって言われるに決まってます。
理屈じゃなく、実際はどうなんでしょうか?
147 :
Socket774 :03/01/22 21:11 ID:yGmNkHMG
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄`ヽ、 ノヽ / _`ー‐'_ l 〔| <・> < ・> | | / , , | | | u ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /__/ / < やっぱGIGA STUDIOはすごいや! /ヽ /\ \_________________
>>146 「メーカー保証書」と「ツクモ延長保証書」が必要なだけで、身分証明は要求されないから、まずバレません。
>>146 >聞いたらダメって言われるに決まってます。
・・・・・なんで?
154 :
150 :03/01/22 21:17 ID:BzFmt6Ml
>>142 補足 延長ではなくもともと長いケーブルを買った方がいいですね
>>152 ツクモの保証規定にこう書いてあるし。
第10条(対象商品の譲渡)
対象商品を譲渡したときは、本制度の保証規約は終了致します。
156 :
Socket774 :03/01/22 21:27 ID:87qFqEkB
>140 VIAの4in1ドライバー 環境によっては入れると不安定になりまつ。 入れないとダメつ〜のもありますが、いきなり全部まとめて入れるのは 止めた方がいいと思われ。 RAIDやATA133(100)がオンボードのマザボだと、4in1のIDEドライバー入れると RAID、ATAドライバーと競合おこして、結局Win2K入れなおしたことありますし、 逆にAGPドライバー入れなかったら、AGPx4とは認識されませんでした。 後は>149さんの通りでいいだろうと思いますが、環境やドライバーにもよるので、 慎重にやったほうがいいと思われ。
157 :
Duron 1.2G/140 :03/01/22 21:41 ID:wtFgzkNh
>>149 ありがとで〜す!
>>156 難しいですね。
とりあえず一つずつ入れては再起動、ですか。
慎重にやってみます。
どうもでした!
158 :
Socket774 :03/01/22 21:56 ID:kiHVa+fP
ソフトサンプラーを始めようと思います。 オンボードサウンドでは性能不足でしょうか? もし性能不足なら必要最低限度のサウンドカードは どれくらいかアドバイスください。
159 :
Socket774 :03/01/22 22:00 ID:Y+Ubav5l
>>155 だからそれはわかってるけど、実際は出来ちゃうのかってことを
聞きたいんですよ!何かレシートに顧客ID書いてあるから、交換して
もらう時にメンバーズカードとか見せたりするのかと
162 :
Socket774 :03/01/22 22:05 ID:GVv6uCN1
動画エンコ用とキャプチャー用にP4マシン一台PCを組みたいんだが… お勧めの安定してかつ低価格なマザボと電源を教えてくらはい 予算はMEMとHDDと筐体は今のままで50000位を想定。
164 :
Socket774 :03/01/22 22:07 ID:eOCurMJt
166 :
土屋鬼作 :03/01/22 22:09 ID:iGgXPQ6N
>>162 メモリーの種類、ケースの大きさ位書かんと分からん
FIC製マザーボードを通販で買える所を教えて下さい。 サクセス(w とコダワリコム(なぜか籠に入らない)は除くでお願い。
170 :
UK :03/01/22 23:19 ID:24fZUT7H
すいません質問させて下さい。
以下の構成でHDが認識できない問題で困っております。
CPU アスロン1GHz
メモリ 512MBSD-RAM(ノーブランド一枚構成)
HDD構成(IDE)
Primary-Masterシステム起動HD Seagate 40G HDD BarracudaATA W ST340016A
Primary-Slave データHD Seagate 80G HDD BarracudaATA W ST340021A
IDE CD-Rドライブ(48倍速)
マザーボード
K7VZAv1.0(686A)
ECS (ELITEGROUUP)
http://elite.gisnet.jp/products/products.htm VIA KT133 & 686A チップセット
SocketA 対応CPUメーカー :AMD
メモリ種類 :SDRAM , メモリ周波数(最大) :PC133 ,
メモリ最大搭載容量 :1.5GB ATA対応 :33/66
グラフィック 無 , サウンド x有 ,
LAN :無 , RAID :無 PCI Slot x5 , AGP Slot x1 ,
AMR Slot :1 ATX
上記の2台のIDE-HDDが同時に、それまで普通に起動していたのに
ある日マシンを起動すると、OSが立ち上がらなくなっていました。
BIOS読み込み>>HD認識>>停止 という感じです。
HDにOSを読みに行く段階で無反応になります。
(尚BIOSの段階ではHDのサイズ等を認識しています。)
他の正常に動くマシンにセカンダリとして
問題のディスクを繋げてみました。
OS上では内部のデータを認識出来ませんでした。
HDアイコンは出るのですがドライブをクリックすると
「このHDはフォーマットされていません」と表示されます。
プライマリ・セカンダリともに同時におかしくなりました。
他のマシンでもデータを認識できなかったので
マザーボードのIDEコントローラがおかしい訳でもないようです。
しかし アイコンは出ているという事はハードウエア的には
故障していないように思えます。
メモリも手持ちの別のものに取り替えたりもしましたが
特に変化はありませんでした。
なにか、ウイルスの影響でしょうか・・・・。
ちなみにディスクがおかしくなったのは2003年1月19日です。
ご助言頂ければ幸いです。
171 :
UK :03/01/22 23:22 ID:24fZUT7H
重要な事がぬけていました OSは ウインドウズ2000 SP3 です。 DOS上からドライブを「DIR」でデータを確認しようとしましたが 「読み込みの段階でエラーがでました」と表示されました。 多分、HDの最初のセクタ等を破壊されてしまったのではないかと 思っています。2台同時ですので ウイルスの可能性が高いとも 思っています。手元には正規ライセンスのノートンアンチウイルスがあります。 別の正常に使えるマシンもあります。
172 :
Socket774 :03/01/22 23:31 ID:T71zQM4G
一通り組み終わって電源を入れてみると DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER となりました。 OSをインストールしろということみたいですが BIOSの確認(CPUなどが正しく認識されているかどうか) はインストール後でもいいんですか?
今、一番コストパフォーマンスの高い、CPU+マザーボード+メモリの組み合わせは なんでしょうか? nForce2とかどうでしょうか?
>>172 先の方がよい。BIOSの入り方はわかってるよな
>>172 電源を初めて入れてデフォルト値のロード/セーブ後の後が良いかも。
特にCPUのFSB/倍率/Vcore、それとメモリの設定のチェックは重要。
>>173 貴方の好み・用途に最適な組合せは貴方にしか分かりません。
177 :
172 :03/01/22 23:35 ID:T71zQM4G
>>174-175 即レスありがとうございます
BIOSの入り方はDELを押しながら起動・・・ですか?
178 :
Socket774 :03/01/22 23:38 ID:eOCurMJt
>>172 先にやっといた方がいいぞ。ACPIやオンボードデバイスのON/OFFとか。
>>177 マザーボードに依るが普通はそう、一部でジャンパの設定が必要な物もある
起動画面に出てるキーを押しましょう
>>170-171 (UK)
BIOSで正常認識なら、F8でセーフモードを試す。
ダメならCDブート。領域正常を確認できたら上書きインストでデータ救い出し。
181 :
Socket774 :03/01/23 00:12 ID:WtCjTWJt
CPUとメモリとVGAの最小構成で電源を入れても 起動音が鳴らない CPUファンは回転している VGA信号は出力されてない 別のM/Bで動作確認したVGAに交換してもダメ DualBIOSなのでレスキューに切り替えたが変わらず CMOSもクリアしたがダメ メモリはPC-2700 512MB CL2.5で新品 CPUは知り合いから借りたAthlon800MHz M/BはAOpen AK77-333 何が原因だと思いますか?
182 :
Socket774 :03/01/23 00:13 ID:EV1EsSi7
ソフトサンプラーを始めようと思います。 オンボードサウンドでは性能不足でしょうか? もし性能不足なら必要最低限度のサウンドカードは どれくらいかアドバイスください。
183 :
172 :03/01/23 00:15 ID:9IjhaylI
BIOSを見てみたんですがHDDが認識されていないみたいです ATA133のケーブルとATA100(ST380021A)を 接続しているのがまずいんでしょうか?
>>183 それは問題ないけど、
ジャンパ設定は確認しました?
それで駄目ならケーブルに予備があれば変えてみる
メモリか、借りたアス論ってのが怪しいんじゃねーの? VGAは?
>>183 HDDの電源繋いでる?あとはジャンパ、接続徹底確認。ケーブル等も
変えて接続して認識しなければ最悪HDD逝ってますが。
>>182 コピペしかできないサルはなにをやってもダメ。
(・∀・)カエレ!!
190 :
UK :03/01/23 00:40 ID:etaeyJ7g
>>180 BX ◆Jb.440BX/A さん
レスありがとうございます。
>>170-171 (UK)
>BIOSで正常認識なら、F8でセーフモードを試す。
BIOS起動>>IDEを読むところになって(本来ならこのあとWin2kの起動画面)
『Verifying DMI pool Data 』
と表示されました。F8でセーフブートも出来ないようです。
CDブートを試してみます。
191 :
Socket774 :03/01/23 00:40 ID:2q3qazNZ
P-120を持ってますが音源に不満を感じてきたのでサンプラーのピアノの音で弾きたいです。 内臓音源では気分が乗りませんからリアルなピアノの音で演奏したいです。 他の音色や打ち込みなんていりません。ピアノの音が欲しいだけです。 しかし買う物やソフトサンプラーの理屈が今ひとつ掴めません。 そろえる最低必要限度のソフトやその他をご教授下さいませ。
193 :
Socket774 :03/01/23 00:46 ID:OFrqCgJL
くだらない質問で申し訳無いのですが、今までのPS/2キーボードからUSBキーボードにしたら BIOSの起動時に"NO SYSTEM"と出ます。 PS/2キーボードを挿して起動すると立ち上がり、その後はUSBキーボードも認識し使用できます。 恐らくBIOS起動時にUSBキーボードを認識するように設定すればいいのだと思いますが、 知識不足の為分かりません。 M/BはAopen/AK77-333です。 宜しくお願いします。
>>193 たまに、PS/2のキーボードを認識しないとPOSTをPassさせない仕様のメインボードがあるけどね。
PS/2のキーボードで起動して、BIOS設定画面に入って設定変えてみてダメならあきらめれ。
195 :
質問です :03/01/23 01:07 ID:h6RcuEa9
よろしくお願いします 1月中にマザーボードをS-ATA付きの物に変える予定で、 当然そのときはOSをインストールし直さなければなりませんよね。 で、4月ころにS-ATAハードディスクを買ってマスターHDDとして付けようと思うのですが、 そのとき、古いマスターHDDの中身を丸ごと新しいHDDに移しておけば取り付けてすぐ使えますか? それとも、またOSインストールし直さないとダメですか?
>>191 っていうかDTM板いけ。
>>195 9x系なら大丈夫かも
NT系ならだめ。
でもどちらにしろクリーンインストールした方が快適。
198 :
質問です :03/01/23 01:15 ID:h6RcuEa9
レスありがとうございます 書き落としてすいません。 OSはXPでNTFSで、どうでしょうか?
めちゃくちゃアホな質問かと思いますが… どこかの通販サイトでいろいろパーツかって自作しようと思うんですけど 配線関係って別で買うのでしょうか。それともすべて付属してるものなのでしょうか。
新しくマザーとメモリとCPU買ってきたんだけど(A7S333)(PC2700 256)(ATH2000+) メモリーエラーのビープ音が出て先に進めない メモリーが壊れてるのかな、と思って別の店で買ってきたやつでも同じ これってマザーが壊れてるのか、電源が駄目なのか(240W-DUR900では正常動作) いったい何なんだろう
>>201 普通、メインボードのハコにIDEとFDのケーブルが一本ずつ付く。
電源のケーブルは電源に
ケースのケーブルはケースに付属
まぁ、普通に使うのに必要な分は付いてくるな。
リテール箱なら。
>>201 配線関係というのは何を挿すのか分かりません。
ケーブル類なら大抵ついてます。
漏れのK7S5AはATAケーブルが1本だけだったけど。
205 :
Socket774 :03/01/23 01:28 ID:nE0SIXfX
ペンティアム4とアスロンどちらのCPUにすればいいか迷っています。 参考にした本には、好きな方を選べばいいとあり、 性能や特徴を本から読む限り甲乙つけがたく、 みなさんはどういう理由でどのCPUを選んでいるのか、参考として教えてもらえませんか? 購入予定はシャトルのCUBE型ベアボーンを。CPUは1.6〜2GHzあたり。です。
一回やってみれば? んで使ってみて、ここの住人が何を言わんとしていたかが解ると思うよ。 考えてるほど、単純じゃないし
>>202 マルチは氏ねば?
>>205 やだ。
他人の理由で変わっちまうような構成なら後で後悔するぞ。
>>203 204
レスありがとです。
配線関係っていうのは例えば
光メディアとかFDD・HDDとマザーを接続するケーブルとかなんですけど。
表現がおかしいかもしれませんが。
簡単に言えばショップのサイトであれこれバラで購入した祭
別にケーブルを買わないといけないことがあるのでしょうか?ってことです。
本を読んで勉強したと言う割には「キューブ型ベアボーンがいい」 なんて言ってるあたりがどうかと・・・。
212 :
Socket774 :03/01/23 02:04 ID:zCK7dAmk
火壁切れおまえら
現在、全板で串刺しでの荒らし対策のためポート規制が行われてるらしい。 火壁切ったらかけた。
214 :
Socket774 :03/01/23 02:07 ID:xX8ww8ZY
ファイヤーウォールを切ると 80番ポートがどうとかいうメッセージは出なくなる
216 :
Socket774 :03/01/23 02:09 ID:Vem7ghyj
>>205 初心者は、ミディアムタワーでキューブより普通に組め
217 :
Socket774 :03/01/23 02:11 ID:Js5Ugl3u
218 :
質問です :03/01/23 02:12 ID:h6RcuEa9
S-ATAのケーブルは、長さ制限はあるのですか?90cmくらいのを使えますか? 写真では長いもので60cmから〜70cmくらいに見えます。
>>190 (UK) 超遅レスすまそ。
>>180 に追記して、
CDブートで領域が壊れていたら、CDブート〜修復で
>>5 のfixmbr〜か、
システムHDD側のデータは諦めて領域切りなおしてインストか。
(データHDDは後回しでいい。NTFSならDOS検証は無意味だし)
心当たりあるならウィルス濃厚かもね。
システムの読めないFDが入っていた、という笑い話もあったけど。
>>181 FSBジャンパが133の可能性。あとはお決まりコピペだけど、
電源外してCMOSクリア、ケースに入れず絶縁物の上で
>>4 の最小構成
意図的にビデオやメモリを外し、beep警告が機能するかを確認
※ 意図的beep鳴らない → ショート、組み立てミス、M/B不良、CPU異常、電源異常等を疑う
※ 意図的beep鳴る → 最小構成beep鳴る → beepで判断
※ 意図的beep鳴る → 最小構成でpost音正常 → モニタ表示の変化を詳細に(モニタやケーブル?)
222 :
202 :03/01/23 02:19 ID:xX8ww8ZY
>>208 いや、DURONと古いマザーなら動くけど
新しいのでは動かないみたいで
225 :
質問です :03/01/23 02:57 ID:h6RcuEa9
>>224 さま
ありがとうございます。
S-ATA 90cmまで大丈夫なのですね。
226 :
質問者 :03/01/23 03:04 ID:jOlBW6nA
>>111 レス、ありがとうございます。ただこれに反応しなかったです。
228 :
205 :03/01/23 04:32 ID:aqYiyccj
CUBEがとても難しいということは承知。 自作は初めてだけど、 パソコンの中はいろいろ拡張しているんでズブの素人じゃないです。 Penとアスロンそれぞれの構成は決めたけど、 結局どちらにしようか決め手がなくて困ってたんですが、場違いでしたか。すんません。
>>228 つまんないプライドだけは持ってるんですね…。
P4とAthlonのどっちにするか、なんて何を重視するかで変わっちゃうんだし、
利用用途・主義・思想に応じて、どっちでも好きな方選んだら良いと思いますよ。
230 :
Socket774 :03/01/23 05:30 ID:wgwp9JP8
とりあえず自作初日の感想。 xpって最悪。 檄遅・・・98SEの方がよかった・・・
>>230 そりゃWIN板にでも訴えてくれ・・
本当に原因がOSにあるならだが(w
232 :
Socket774 :03/01/23 05:37 ID:t599Ef4B
すぐ書いてあげようと思ったんだけど、ポートがどうこうで書けなかった。
>>228 CUBEでathlonはやめておけば?
熱対策で爆音マシンになるよ?
P4でもcubeは電源の構造上、騒音対策難しいのに。
わざわざACアダプタタイプがでるほど難しいんだよ。
どうしてもって時は、なるべく筐体の空間が多いもの。
逆行するけど、ケースの大きいcube。
セレ2.2Ghz積んだcubePCの 特有の高周波の騒音でキレて
普通の電源を買ってきて、外置きで接続して使ってる人を知っているよ。w
233 :
Socket774 :03/01/23 05:39 ID:t599Ef4B
>>230 テーマをウィンドウズクラシックにするか
コンパ根から、パフォーマンスを重視する設定にすれば
かなり軽くなるよ。
多分そんなPCの構成だと思うので
234 :
Socket774 :03/01/23 06:19 ID:wgwp9JP8
パーティション切り直すにはどうしたらいいですか? (再セットアップ)
235 :
Socket774 :03/01/23 06:21 ID:wgwp9JP8
>>233 パフォーマンス重視で快適になりました。
ありが と。
236 :
UK 170=190 :03/01/23 07:54 ID:etaeyJ7g
その後、
>CDブートで領域が壊れていたら、CDブート〜修復で
>>5 のfixmbr〜か、
>システムHDD側のデータは諦めて領域切りなおしてインストか。
>(データHDDは後回しでいい。NTFSならDOS検証は無意味だし)
『CDブート〜修復で
>>5 のfixmbr〜』をしてみましたが
起動は出来ませんでした・・・。
BIOS起動>>HD読みに行くと『Invalid partition table』と表示され
止まってしまいました。
起動ディスク40Gはこれでpartitionが破壊されてしまったようです。
データ全部紛失で参りましたです・・・。
>>236 「領域正常確認での上書きインスト」にレスが無いんで、
領域が壊れていたと仮定。データはお金使って、救済アプリか業者で救い出すのみ。
もっとも40G側はシステムオンリーなんだから、
まずはそれ単体で、
>>4 参考にクリーンインスト、再現テストを。
(80G繋げるのは40G側のウィルス対策済ませてから)
電源をSeventeamのST-400HLPに変えたんですが、PCの動作には問題ないものの、 近くにあるテレビの映りがすごく悪くなります。 ビデオの映りは変わらないので、電源から電磁波が飛んでるものと考えられます。 これぐらいはよくあることなんでしょうか? できれば対応策もあれば教えてください。
240 :
238 :03/01/23 10:48 ID:14aqiF4E
>239 ということは初期不良と考えていいのですか?
いいえ
>>238 電源をシールドしる!
フェライトコアをしる!
243 :
238 :03/01/23 11:49 ID:14aqiF4E
>242 電源にシールドって具体的にどうすれば? あと、フェライトコアって電源ケーブルとTVのケーブルのどちらにつければいいんですか? あと、アース線をつないだほうと聞いたのですが、 この電源ケーブルのコンセントは、2口+アース線なんですが、 うちにはアース線を取り付けるところがないんですがどうすれば?
>>243 TV本体とアンテナケーブルに鉛のシートを貼ると軽減されるよ。
245 :
Socket774 :03/01/23 12:21 ID:JC3fuXx7
>243 住んでいる部屋はどういうところ? 舗装されていない土むき出しの場所(人が通らない場所で)ありますか? あれば、ホームセンターでアース棒(無ければ銅棒)と電線(電気工事用)買ってきて 自分で土の中にアース棒埋めて、電線とつなぐ。その電線を部屋に引き込んで 電源ケーブルのアース線とつないだら、OK。 電線は1.6mm位のヤツで、オーディオ用とかのバカ高いヤツでなくていいぞ。 土むき出しの場所がなければ、電気屋に頼んでください。(アース工事して欲しいと言えばOK) (金は掛かりますが、素人では出来ない) ちゃんと組み立てできていれば、ほとんどそれでいけると思います。 そうしても、ダメならまた来て下さい。
>>243 アンテナケーブルをシールドタイプの同軸に換えれ。
あとは置き場所変えればすむだろ。
247 :
Socket774 :03/01/23 12:34 ID:FyzLfzPQ
RADEON9000を付けたのですが、音がならなくなりました。 M/Bは Jetway 830CF。サウンドオンボードです。 これはサウンドカード買えば直るのでしょうか? あるいはサウンドカードを買わずに直す方法はあるのでしょうか?
248 :
238 :03/01/23 12:41 ID:14aqiF4E
>244 とりあえず近くのホームセンターで探してみます。 >245 賃貸アパートの3階で、回り全部舗装されています。 2年後には出て行くことになると思うので、最終手段として考えておきます。 >246 同じく買ってみます。
249 :
Socket774 :03/01/23 12:44 ID:yHnGFxE9
不定期に、 画面が横方向に数ミリ一瞬縮小される(そのあとすぐ元戻る)ようになっちゃったんですけど、 こういう症状ってどういうことが主な原因になってるか教えていただけないでしょうか。 ビデオカードはDADEON9000PRO(128MB)です。
250 :
PURE-GOLD :03/01/23 12:48 ID:CrISN/Rz
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
251 :
Socket774 :03/01/23 12:56 ID:jtMpCW3t
WIN2000でST340810ACEをPromiseUltra100に繋げて使っているのですが、 HDBENCHでCOPYの値が2000程度しかいきません。 他の方は同じHDDを使って10000超えてるみたいなのですが、なぜでしょうか…。 自分のcpuは1ghz. マザボは440bx メモリは512mbです…。
252 :
249 :03/01/23 12:56 ID:yHnGFxE9
すみません、もうちょっと整理してから出直してきます。
253 :
Socket774 :03/01/23 12:58 ID:MhZQPSxc
PromiseのATAカードULTRA133TX2を接続してもHDD&CD-ROMを認識しません。 ATAカード自体は認識でき、ドライバも入っています。 PCを起動すると、BIOS画面で「ATAカードでデバイスの認識ができません」という意味のメッセージが出てそこで止まってしまいます。 HDDドライブやケーブルを違うものにしてみましたが、解決しません。 考えられる原因は何があるでしょうか? M/B: ECS K7S5A CPU: AthlonXP1800 MEM: PC2100 768MB OS: WinXP ProSP1
シリアルATAのコネクタを,普通のATAコネクタとして使えますか? もっとHDDとか繋ぎたいのですけど。
シリアル IDE 変換アダプタ HDD とかでGoogleってみ。
257 :
251 :03/01/23 13:25 ID:jm3aCBNB
>>254 PromiseUltra100を通してもATA33なんですか?
DMA設定はとりあえずのUltra100ドライバはいれているのですが
SCSIとして認識されているのでよくわからないです…。
>>251 hdbenchのCOPYの値は気にするな。後のバージョンで削られたぐらい本人も信用してない
259 :
255 :03/01/23 13:31 ID:Vwb2fUFd
260 :
251 :03/01/23 13:34 ID:jm3aCBNB
他の値も15000くらいと少し少なめなのですが、 DMA設定というのはultra100経由でも設定できるんですか?
>>251 よく判っていないようだから調べ直してこい
Hdbenchで調べてるようではなぁ......
262 :
Socket774 :03/01/23 13:42 ID:I6Od65rY
超初心者(メモリー増設&LANボード増設は経験)で 自作PCって完成させる事できます? あんまり部品の事が解らないのでベアボーンキットを 購入しようと考えてるのですが。 で、どうなんでしょ?教えてくらはい!
263 :
Socket774 :03/01/23 13:49 ID:ex23LJIE
FDDのランプが点灯したままなんですけど 故障?
266 :
263 :03/01/23 13:53 ID:ex23LJIE
267 :
251 :03/01/23 13:54 ID:jm3aCBNB
>>261 正直そういうのをわざわざレスされても迷惑です。意味無いです。
270 :
262 :03/01/23 14:00 ID:I6Od65rY
作れるか教えてくらはい!御願いれす!!
>>270 この場所でそんなくだらない質問してるレベルなら無理。
272 :
Socket774 :03/01/23 14:05 ID:ir0maZPj
パーツ構成から必要電源容量を計算してくれるスレってなかったっけ?
273 :
251 :03/01/23 14:05 ID:jm3aCBNB
無理とか誰かが決め付けると、その人に対して有意義なレスが帰ってくる可能性が ぐっと下がることがわからないのですか? こんなところで切れないで、せめて黙っておきましょうよ。
>>273 もし、
>>262 が組み立ててそのあと不具合が起きたらまたここに
>>262 は来るだろう。
第一ここはサポートセンターでもないし、仕事で質問に答えているわけではない
そしてず〜っと
>>262 は問題の切り分けもできずなんでもかんでも聞いてばっかりの
教えて君になるだろう。
>>273 出来るとか誰かが決め付けると、その人が不具合にあった時対処できない可能性が
ぐっと上がることがわからないのですか?
逆切れしか出来ないなら、せめて黙っておきましょうよ。
>>270 何でもいいから自作PCの本を買って読みなさい。そして程度を知ればいい。
PC組むつもりの予算があるなら、微々たる物ですよ。
オススメについてはスレ違いなので雑談スレか、雑誌(書籍)スレ
>>251 使うけどHDBENCHはバージョンが変わるし数値として余り信用できない。
大容量のファイルを使って実測を計ったほうが説得力としてマシだと思う。
278 :
262 :03/01/23 14:17 ID:I6Od65rY
>>274 ここは、そのためのスレではないのですか?
>>278 >>1 ぐらい読めよ。
自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。自己責任で努力する人限定。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ズレた・・・(鬱 自己責任で努力する人限定。
なんか厨房多いな・・・
282 :
Socket774 :03/01/23 14:31 ID:JC3fuXx7
>248 >238 じゃぁ、ベランダとか洗濯機用とか台所にアース付のコンセント付いてないですか? 3つ穴のヤツでもいいので。あれば、それにつないだら同じ事です。 あとは、アンテナケーブル(テレビ)とパソコン離してみるとか。 シールド付アンテナケーブルでも軽減しますが、片方にシールドアース取ってないと、 軽減効果あんまりありません。要は、アースして電磁波逃す方向を考えてください。 熱対策無視するなら、アルミホイルでパソコン包むという軽減手段もありますが(w >270 厳しいようだけど、自作機は言う程簡単じゃないです。 絶対これ使いたい、こう使いたいけどメーカー品じゃ能力不足とかいった 明確な理由がなければ、費用対効果的にメリット無いです。 いきなり自作に不安があるし、メーカー品は高い&そんなに機能はいらないと思うなら ベアボーンは立派な選択です。自信持って買ってください。マニュアル熟読すれば組立てできます。 但し、安いということは、何か理由があります。また自作するということは問題が起きても自分で 解決する努力が必要です。そこのところ考えてみてください。
283 :
263 :03/01/23 14:31 ID:ITFwbWiz
解決しました
284 :
262 :03/01/23 14:57 ID:I6Od65rY
285 :
Socket774 :03/01/23 14:58 ID:AJYJE94O
FSB266のCPUにはPC2100のメモリを、FSB333のCPUにはPC2700のメモリを 使う必要があるのでしょうか。 FSB266のCPUにPC2700のメモリ使っても、速度がPC2100相当になるだけ ですよね?
>>270 自作PCを作ってから不具合が出て色々検証したけど
不具合解決出来なかったらここへ来い
優しい人が教えてくれるはず
作る前からどうしよう何て言ってる奴の来るところではない
>>285 パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
288 :
238 :03/01/23 15:05 ID:14aqiF4E
>282 台所にもベランダにもついていません。 いろいろ見回ってて、テスラクランプとかいうのがあり、 結構いい評価みたいだったので週末日本橋で探すつもりです。 売ってるかどうか不安ですが・・・。
>>285 CPU⇔ノース⇔メモリ
↑ ↑
CPUのFSB メモリの速度
名前: やさしい替わりに知識の足りない人
E-mail: sage
内容:
>>291 >>290 で言うCPU⇔ノースの転送速度は
FSB266なら 266MHz×64bit=2.1GB/s(ノース⇔メモリPC2100相当)
FSB333なら 333MHz×64bit=2.7GB/s(ノース⇔メモリPC2700相当)
認識上の問題は別にして性能としては
>>285 で正しい。
293 :
Socket774 :03/01/23 16:01 ID:POgoehGz
オンボードのRAIDチプについて質問なんですが・・・ IED3とIDE4のマスタでRAID0を組んでIED2のマスタにCD-ROM、 この状態にHDD追加したいんですが何処に入れれば良いのでしょうか? ママンはGIGAの845PEウルトラなんですが・・・
>>293 IDE3,4のスレーブに2台追加しる。
296 :
293 :03/01/23 16:22 ID:POgoehGz
>>294 すいません、言葉足らずでした
データの入ってるHDDなんで出来ればRAIDには入れたくないんですが・・・
これは可能でしょうか?
試しにIDE2のスレーブに刺してみたらOS起動しなくなりますた・・・
>>295 ? FSB333MHz相当だと思うけど。何か例外が?
>>293 安全策として外付け箱でUSB2.0はダメ?
>>297 CPU=266MHz
MEM−333MHz
>>285 が正しいとすると非同期動作の場合に適用できない。
299 :
Socket774 :03/01/23 17:06 ID:seuQWOZT
XPの場合 @Windowsインストール @サービスパック(適用済みでない物の場合) @チップセットInf @DirectX @IAA @グラフィック・ドライバ @その他のドライバ IAA ってなんですか
>>299 インテルアプリケーションアクセラレーター
つーか分からん用語は自分で調べる癖つけなさい。
301 :
Socket774 :03/01/23 17:15 ID:29huCLLq
>>260 (251)
Promise見落としスマソ。PromiseがM/B上ならPCIのまともな物を買う。
PCIカードならカードの設定や各種ドライバ系も疑う。
一般的には、常駐、ファイルシステム、HDDの状態、etc …、
それ以上については
>>1 でパス。優しい通りすがりさんに期待を。
>>296 (
>>293 )
その状態ならIDE1に2つ、IDE2に1つ、どこでも増設可能なはず。
> 試しにIDE2のスレーブに刺してみたらOS起動しなくなりますた
GA-8PE667 Ultraと仮定、PromiseのRAID側にシステムが入っていると仮定。
外部に該当するPromiseを、BIOSでBOOT順の最上位に上げる。
その他要素は情報不足すぎてなんとも。
303 :
293 :03/01/23 18:14 ID:knxH9a5+
>>302 回答有難うございます
BOOT順はRAID組んだHDDが最上位です
何故かBIOSでIDE2のスレーブ無しにしたら起動するようになり
HDD自体も認識するようになりました
それとよく解らないのがRAID組んだHDDのインターフェイスがSCSIになってるんですが・・・
初RAIDなもので何がなんだか
304 :
247 :03/01/23 18:32 ID:0V5zxXTn
>俺にレスくれた人 ありがd。携帯から見ているので、レス番がわからない。スマソ やっぱりそうですよね(w サポートしてないんだから不具合でて当然ですね。サポートしてないだけで、動かないわけじゃないと考えていました。 考えが甘かったです。
osのインストールの最中なんですが パーティションはインストール中に設定したほうがいいんですか?
307 :
Socket774 :03/01/23 19:44 ID:PPKJqZj2
PC2700かPC2100のDDRSDRAMなんですが、バルクで買うとして、 512MBx1より256MBx2では違うものですか? 普通に考えれば512MBx1のほうが良さそうですが、 どこかでちらっと256MBx2のほうが良いと見た気もするんで・・・。
>>307 2枚はnForce2、SiS655、E7205などデュアルチャネルDDRメモリインターフェイスを持つ物には有効
MSI K7N2-L なんですが、どうもデバイスマネージャに不明なデバイスが
あるのです。↓
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030123193306.png 環境は
AGP - geForce2 MX
SOUND - オンボードサウンド
TV capture - primeTV 7133
LAN - linksys 100TX
OS - WINDOWS2000 SP3
一応、チップセット用のドライバはすべてインストールしたつもりなんですが。
正常に動作しているので気にしなくてもいいかもしれませんが、何か分かる
ことがあったら教えてください。
310 :
Socket774 :03/01/23 19:52 ID:VMYtJv26
MITUMI FDD D353M3を自作したPCに入れたのですが、 フロッピーを入れてもフォーマットされていません になってしまうのですが、どうしてだかわかる方 いらっしゃいますか?
311 :
Socket774 :03/01/23 19:58 ID:AK5re7da
自作PCに挑戦しているのですが、 困っています。 パーツを組み立てて、 電源を入れると、 BIOS画面の後、 「BOOT FROM CD:」 となってしまい、 フロッピーからMS−DOSを立ち上げて、 ウインドウズをセットアップすることが 出来ないのです。 CDを直接入れても エラーが出て、システムディスクを要求されます。 BIOSでは、BOOTは 1stがFD、2ndがHDD,3rdがDisable なのですがなぜかCDからBOOTしようとします CD以外からのブートにするにはどうしたらよいでしょうか。
>>310 FDが壊れている、ケーブル不良、メディア不良、のうちどれか。
>>311 CDブート可能なWindows(98SE以降?)なら黙ってCD有効にしてCDブートしたほうがいいと思います。
「挑戦」ならやり直しも効くでしょうし。
でなければ今繋いでいるPCで、起動ディスクを作り直し
316 :
Socket774 :03/01/23 20:35 ID:9E0Nvpwl
自作機のNICを交換したところ、OSが起動しなくなってしまいました。 OS:Win2000 Professional M/B:ASUS CUSL2 NIC(PCIスロット):Realtekの80**(すいません忘れました)から、8139Cへ交換 # 前のNICは交換してすぐに捨ててしまったため、現在手元にありません。 その他PCIスロット:サウンドボード(サウンドブラスターLive!Value)のみ刺さってます 電源を入れて、Windows2000 Professional と表示されたところで止まるのですが、 同じような組み合わせ、または症状を経験された方はいらっしゃいませんか? このままの装備で対処できるのであれば、ぜひ教えていただきたいのですが。
>>316 外す、挿す場所を変える、OS再インストール
318 :
Socket774 :03/01/23 20:45 ID:O6iVxpLZ
>>316 セーフモードで起動して、NICドライバーを削除。
319 :
316 :03/01/23 20:45 ID:9E0Nvpwl
>>317 すいません、書き損じました。
挿す場所換えるのと、固定でIRQを振ってみること、OSの再インストール は既に行ってます。
外すしかないか
320 :
316 :03/01/23 20:48 ID:9E0Nvpwl
>>318 セーフモードでも起動しないんです。
NICドライバーはWin2000標準装備のモノを使っていたので、
今度起動できたらメーカーのものを入れてみます。ありがとうございます。
321 :
Socket774 :03/01/23 20:56 ID:hqGxrAtw
今日120GBのHD買ってきて接続したんですが コンピュータの管理で見たら31.49GBにしか認識されませんでした。 これは「32Gの壁→AWARD特有。」ってやつなんでしょうか? OSはWindowsXPです。 識者の方解答よろしくお願いします
322 :
Socket774 :03/01/23 20:59 ID:O6iVxpLZ
>>321 HDDのジャンパーが32GBクリップになってるとか。
つーか、品番くらい書けよ。
>321 maxtor?
324 :
321 :03/01/23 21:04 ID:hqGxrAtw
Maxtor DiamondMax Plus9 120GB ATA133 ってやつです。 品番は 6Y120L0 ATA133 かな 品番書かなくて申し訳ないです
325 :
Socket774 :03/01/23 21:18 ID:O6iVxpLZ
326 :
311 :03/01/23 21:18 ID:AK5re7da
>>314 レスありがとうございます。
質問続きで申し訳ないのですが、
起動ディスクを作り直し、とは、
CD用にファイルを作って、
CD−Rなどに焼くと言うことでしょうか。
もしそうならそのやり方など
紹介していただけませんか。
ダメなら素直にCDブートで、
CDブートできるのは持っていないので、
いっそXPに手を出してみようかと思います。
なんにしても、ありがとうございました。
328 :
Socket774 :03/01/23 21:37 ID:b705aoon
今現在 Duron1.0GHz、DDR256MB(PC2100 CL2.5)、 玄人志向の糞チューナーカード、X-wave7100、 Geforce3Ti200、HDD2台、DVDドライブ、CDRドライブ(philips 4424CDRW max4x) という構成なんですが これを Athlon2000+、DDR512MB、 philips4424 CDRW→Benq CRW4816P に変えようかと思っています。 電源が少し不安なんですが、今現在使っている350Wのままでもイケますでしょうか?
329 :
Socket774 :03/01/23 21:44 ID:O6iVxpLZ
332 :
Socket774 :03/01/23 21:59 ID:Tf14oHW5
winXPなんですが、CPU交換したらまたアクティベーションしなきゃだめになる?
333 :
Socket774 :03/01/23 22:01 ID:LwXSFKWG
マザーボードのメーカー・型番・ GIGABYTE GA-8PE667Pro ・ CPUの品名(型番・現在の設定)P4 2.4BGHz BOX ・ メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・サムソンバルクPC2700 512MB 1枚 ・ 拡張カード/ AOpen Ge4 MX440SE ・ 接続場所(Primary-Master/ SEAGATE 薔薇X 80G Secondary-Master/ AOpen CD-R/RW OSの正式名称とサービスパックのバージョン まだ入れてません ケース:OWL-PC60ZU 通電しません。 マザーボードのショートかと思い同じ物を交換しました。 電源かと思い、電源変えてみましたがだめでした(TOROICA 370W)。 スイッチかと思いスイッチ換えてみましたがだめでした。 ユニットスイッチも112V確認しました。 主電源オン確認しました。 電源コネクタも確認しました。 お恥ずかしい質問ですが、ご教示願います。
>>329 >>330 ご指導ありがとうございます。
たしかにそうですね、電源の名前も明記せずに・・・ごめんなさい(´Д⊂
330さんがリンクを張ってくださった所で、容量の計算をさせていただきますね。
親切なご指導ありがとうございました!
>>333 TOROICA 370W?TORICAじゃなくて?
マザー変えて駄目ならメモリじゃねーのかい?通電しないってのは?
FAN回らないってことか?+12V電源挿してる?
>>333 ATX+12Vコネクタは繋ぎましたか?
電源SWへの配線が確実か再度確認するか、
ドライバーの先などでピンショートしての電源投入も試してみてください。
337 :
Socket774 :03/01/23 22:27 ID:LwXSFKWG
>>335 TORICAです。間違えちゃいました。
明日リテールのメモリ買ってきて試してみます。
ご指導ありがとうございました。
後部の排気ファンが回りません。
+12V電源も挿しているのを確認しました。
>>336 ご指導ありがとうございました。
はい。ATX+12Vコネクタつなぎました。
電源SW再度確認しました。
ドライバー先でピンショートしましたが反応ありませんでした。
きちんとショートさせていないのかとも思いますのでもう一度やってみます。
同じスペック(メモリはセンチュリーPC2700 512MB)
で一度組んだ事がありまして、
そいつは稼動しているのですがヽ(`Д´)ノ
もう一度組みなおしてみます。
338 :
Socket774 :03/01/23 22:31 ID:tAT9Xjn8
今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー 今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニー今日もオナニーオナニーオナニーなんだろ? おまえだよおまえ!!っぷぷぷぷ。
ECSのP6S5ATを使っているのですが メモリがPC100のCL2、256Mなのでここで1Gぐらい積みたいと思ってます。 しかしDOSパラのメルマガ見てると ■SDRAM(PC133) 512MB(64*4) … \5,450(ポイント還元価格で \5,393) 512MB(32*8) … \7,850(ポイント還元価格で \7,768) となっていて、どちらのメモリを買って良いか正直解りません。・゚・(ノД`)・゚・。 512x2で1Gにしようとしてるのですが上二つの違いは何なんでしょうか? どなたかP6S5ATでメモリ1G積んでる猛者の方いましたら 何か教えてくださいまし。
340 :
Socket774 :03/01/23 22:33 ID:Tf14oHW5
金額同じとして、 CPU celeron 1.7GHz &新マザーボード VS CPU PEN3 850MHz & 今のままのマザーボード どっちがよいと思う?
342 :
Socket774 :03/01/23 22:42 ID:Tf14oHW5
>>342 セレなら478ソケットだろ。将来的にP4乗せ換えられるから。
344 :
みのもんた :03/01/23 22:51 ID:Tf14oHW5
う〜〜〜ん、・・・・正解!!
>>344 フライング。
ファイナルアンサー言ってないぞ。
数万円ケチって1万のセレ買う奴が、後に数万円出してP4買うかね? セレ買って後からP4にアプグレードって言ってても、 実際はインテル使ってる限りそんなことする暇は無い。 型遅れになって早々に使えなくなるか、世の中から消えるかのどっちか。 PCなんぞ、いつ買っても未完成であり繋ぎでしかない。
>>346 セレで我慢して1年使ってりゃ3Gが2万になってるし。
レジスタードECCと ノンレジスタードECC 違いは何?
RegisteredかUnbufferedかの違いだろ。
>>339 どちらも256Mbitチップが16個載っているはず。
ただし、512MB(64*4)は1枚で1バンクで、512MB(32*8)は1枚で2バンク。
そのM/Bが片面512MBメモリ対応か、総バンク数上限はいくつか、
総メモリ上限はいくつか、等は取り説他自力で。
はじめまして. 一週間ほど前に一から自作して,OS(w2k)のインストまでこぎつけましたが,どうしたらいいかわからない状況に陥りました. どの板で質問すべきか悩みましたが,とりあえず自作上の問題と思ったので,ここに書かせていただきたいと思います. 現在の状況; 電源投入 @Del(BIOS設定画面へ)かF1(Windows起動へ)を押せの画面 ABIOSの設定画面へは普通にいけます. BF1を押すと,プライマリマスタに接続しているHDDからOSの起動が始まります. C「F8を押すとセットアップ画面へ・・・」の黒い画面が出ます. DWindowsの起動の進捗状況を表すメーターが画面下に出てきます. E最後までメーターが到達します. F@に戻ってしまいます・・・. CのF8を押しても,受け付けてくれません. ●マザーボードのメーカー・型番・ ※リビジョンやチップセット(※は必要に応じて) VIAのVPSDのP4PB これに関する設定は,BIOSの設定に関する本を読んで各項目を設定したつもりですが, もし見落としがちな点があればご指摘ください. ●CPUの品名(型番・現在の設定) Celeron2.0GHz(定格) ●メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・ ※チップが何個載っているか) DDR-512MB-266Mhz-CL2.5-チップ8枚・・・のメモリが一枚だけ. これはM/Bで認識されてます. ●拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム) グラフィック・ボード; 玄人志向;RADEON70-AGP64C →w2k対応,64MB-DDR,AGP-4X/2X その2へ続く・・・.
続きです. ●接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等) Primary-MasterにSeaGate-80G secondary-masterにLGのCD-ROMドライブ(これはDellのPCからの流用) →この二つは,BIOSでも認識されています.(まあOSが一応起動するのだから,当たり前かもしれませんが) ●OSの正式名称とサービスパックのバージョン(※各種ドライバのバージョン) Windows2000 professional-(SP1) ●電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も) 電源はcaseと同じで,新品. 総合出力300W Vcorev-1.52v 3.3vin-3.34v +5v-4.99v +12v-12.09v -12v-(-)11.86v -5v-(-)5.10v VBAT-3.36v ●新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加や試したこと、等 最初にOSがインストできたときに,色数を変えようと思って,再起動しました. それが@〜Eの地獄ループの始まりでした・・・. つまり,一度はwindowsの起動し終わった画面に行き着いたのです(デスクトップが表示され,マウスも動きました) ちなみに,キーボードはUSB接続です. 最初のデスクトップで,チップセットに付いていたドライバをインストすればよかったのですが,アホだったのでインスト前に 再起動をかけてしまいました・・・. 果たしてそれが,地獄のループに陥った原因かどうかはわかりませんが・・・. つぎに,w2kの起動ディスクでなんとかしようと思ったのですが,IDE接続のFDD(これもDellからの流用・・・(^_^;)) を認識しないので,これまたムリ・・・. 上に書いたマザボは,3rd boot driveで,USB-FDDが選択できるので,試してみましたが,読み込みに行っているだけで 結局Windowsが起動して上に書いた繰り返しに陥ります・・・. (もちろん,ドライブの読み込み設定をBIOSで変えた上で実行しています) HDDにはなにもデータが入っていないので,再インストールでも全然構わないのですが,原因が私では特定できないため, 助言等を頂けたら嬉しく思います. 長文・駄文,申し訳ないです. 宜しくお願いします.
>>349 non-buffered ECC付
Unbuffered ECC無
Registered ECC付
3種類存在します。
354 :
Socket774 :03/01/23 23:40 ID:3GAU8O12
HDD MAXTOR 80G なんですが、 電源切ると「コトン」と何か落ちるような音がするのですが大丈夫でしょうか?
355 :
Socket774 :03/01/23 23:40 ID:O6iVxpLZ
長文書いてる間に再インスト出来るだろ?
356 :
みのもんた :03/01/23 23:47 ID:Tf14oHW5
みのもんたです。 celeron 1.7 + 新マザー に傾きつつありますです。 新マザーを探してるんだけど、 対応メモリ DDR って書いてあるのは、DIMM PC100 は使えないの?
>>355 ブートCDを1st Boot Driveに設定して,bootCDを入れても,なぜかHDDに残ってる
OSから起動がかかってしまうんです.
だから,boot CDからは再インストが不可能なのではないかと思いました.
後は・・・FDD使ってやるしかないけど・・・上に書いたように認識してくれないし・・・.
358 :
Socket774 :03/01/23 23:51 ID:O6iVxpLZ
>>357 press any key と出たときに何かキー押してる?
押さないとCDからブート出来ないよ。
>>356 使える(古い)マザーボードもあるけど、やめとけ。
>>358 Σ(゚Д゚)
助言ありがとうございます!
早速今から実行してみます.
実況生中継人柱にならなきゃいいけど・・・w
って,この程度は人柱にはなりませんね.
361 :
みのもんた :03/01/23 23:58 ID:Tf14oHW5
>>359 何ゆえ?今のを流用したいのだが。
ECS社L4S5A/DX+
MICROSTAR社845 Ultra-C
あたりを買おうと思ってるんだが、
メーカーサイト見てもいまいちはっきりしない。聞くのが一番かね。
362 :
Socket774 :03/01/24 00:02 ID:QpMQrOqQ
>>361 DDRなんて、もう安いだろ? SDRを使い続けたいなら勝手にしな。
>>358 BIOSでCD-ROM以外のHDDからbootできないように設定したのですが・・・.
ダメですね・・・HDD内のOSが起動してしまいます.
うーん・・・もう手の打ちようがないのでしょうか・・・.
ちなみに上の@のところで,
PS/2 Mouse error or no PS/2 mouse present
というメッセージが出ているのですが,これは今回のトラブルと関係ないですよね?
365 :
みのもんた :03/01/24 00:07 ID:wfTvuOI1
256でY5Kくらいか・・・。極力安く抑えたいんだが。 「パーツを流用できるから安いよ」って友達から言われてはじめた自作だったが、 結局 新調する羽目になる。それが『自作』・・・。(;´Д`)
玄人志向が怪しいですか・・・(^_^;) とりあえず,F8押しても言うこと聞かないので,再インストしかないと思います. ただ,問題はどうやって再インストするかなんですよね・・・.
>>361 セレ1.7はFSB400 PC100では遅すぎてパフォーマンスが下がる。
368 :
みのもんた :03/01/24 00:08 ID:wfTvuOI1
つぎはメーカーパソコン買います。 ふぁ、ふぁいなるあんさーです。 (;´Д`)・・・
>>361 L4S5A/DX+
ああ、SDRスロット付いてるのか。
なら使えるよ。
CPUの割りに速度出ないだろうけど
申し訳ない.書き忘れました. 押しましたが,受け付けてくれないです. で,勝手にwindowsを起動しています・・・F8でセットアップのなんたらかんたら・・・ というメッセージがでて,そこでもキー入力を受け付けなくて,HDDからの起動が始まっちゃいます・・・.
>>366 Windows20000ならCD-Bootすればいい。
認識してるんでしょ?
IDEのFDDって何だ? SuperDiskか?
IDEより小さなコネクタなら違うぞ、繋いでるところ。
外してしまえばいいじゃん。
373 :
Socket774 :03/01/24 00:13 ID:Uz7bdnLp
374 :
Socket774 :03/01/24 00:13 ID:kSyORbOZ
突然失礼します。 質問なのですが、昨日買ってきたAOPENのAX45-8X Maxのマザーボードの オンボードのオーディオがなぜか使えません。 仕方なく、今日にでもサウンドカードを買いに行こうと思うのですが、 オンボードのサウンドカードがある状態で、スロットにサウンドカードを取り付ける際に行わなくてはならない BIOSの設定があれば、お教えください。
>>372 申し訳ないです.
これも間違えました.
FDDです.USBではない,マザボ直結のFDDです.
とりあえず,今ははずしています.
377 :
Socket774 :03/01/24 00:16 ID:MuYk/axZ
今はAthronXP1700+のマザーMS6378なんだが、AthronのCPでいくつまで上げられるかな?
378 :
Socket774 :03/01/24 00:16 ID:QpMQrOqQ
>>366 普通、ブート順がCD-ROM最優先になってれば
1.起動画面
2.ハードウェア構成表画面
3.CD-ROMのアクセス音がして、「press any key・・・・」と出るはずだが。
379 :
Socket774 :03/01/24 00:18 ID:bZ5UdtZ9
すいません助けてくださいませ サウンドカード XWAVEの4000つかってるんですが OS入れ替えたときから 音がぶちぶちとぎれるんです 当方OSはWIN2000をつかっているんで、2000のドライバ いれたんですがうまくいきません なにか解決策ご存知の方おおしえくださいませ
380 :
Socket774 :03/01/24 00:18 ID:kSyORbOZ
>>376 スピーカーを使っても、全然音が出ないし、
WindowsMediaPlayerが
「オーディオ ストリームを再生できません。オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません」
と出るからです。
>>374 BIOSの音源の設定がenableになっていることを確認
Windowsのデバイスマネージャに入ってることを確認
正しいDriverを適用しているか確認
Windowsで音声がミュートになっていないか、小さくなりすぎていないか確認
スピーカーを繋いでいるか確認
スピーカーを正しいジャックにセットしているか確認
スピーカーの電源が入っているか確認
スピーカーのボリューム確認
耳掃除
>>366 一つ気になってるのだが、
「F8が効かない」「press any key・・・・ に反応しない」
とか言ってるけど、KBをPS/2に変えてみたらどうだ?
どうもUSBのKBが認識されてないっぽい。
383 :
Socket774 :03/01/24 00:22 ID:QpMQrOqQ
>>379 それだけじゃ、レス付かんぞ。
環境と症状を詳しく。
>>380 オンボードを使う努力
オンボードサウンドがジャンパでOFFになってないか確認してドライバを入れてみる
サウンドカードを使う
オンボードサウンドがジャンパでOFFにする、もしくはBIOSでころす
サウンドカードを挿してドライバをインストールする
>>361 安くあげたいならeMachinesあたりでも買っとけよ。
386 :
Socket774 :03/01/24 00:27 ID:kSyORbOZ
>>381 >>384 できればオンボードのサウンドで処理したい。
素人ですいませんが、
BIOSでOnbord Audio Codecという項目がサウンドカードの項目でしょうか?
それはEnabledになってました。
次はジャンパを確認してみます。
387 :
Socket774 :03/01/24 00:29 ID:QpMQrOqQ
>>365 HDDとか他のドライブとかキーボードとかマウスとかetcetc
基本的にM/B、CPU、メモリ以外は全部流用できるが?
でもまあ、おとなしくメーカー品使った方がいいかもね。
>>378 その順番で起動していると思います.
2でもちゃんとROMドライブ認識してますし.
ただ,3でのキー入力を受け付けないってだけで・・・
いや,それが問題なんでしょうけど・・・.
なにが問題なのか・・・と思ったら,
>>382 これ,確かにそうですよね!
あー・・・あほな俺・・・.
とりあえず,KBをP/2にします・・・と思ったら,変換アダプタがないので,
とりあえず,P/2のマウスだけでも指してもう一回やってみます!
391 :
Socket774 :03/01/24 00:33 ID:kSyORbOZ
>>387 いえ、BIOS立ち上げて、Win2000をインストールしただけなのですが。
>>379 LabwayのHPから2K用のドライバー落としたんだろうな?
393 :
Socket774 :03/01/24 00:35 ID:QpMQrOqQ
394 :
379 :03/01/24 00:35 ID:bZ5UdtZ9
すいませんです(TT 環境は CPU あすろん2100 M/B k7t−ターボR グラフィック Leadtek geforce4 サウンドカード Xwave 4000 です 症状はMP3、CDは問題ないんですが ゲームのBGMが音がきれまくってまともに聞けないんです
395 :
音が出ない :03/01/24 00:35 ID:kSyORbOZ
デバイスマネジャーで ドライバがインストールされてません、ってでる。 どうすればいいんだ。
>>390 マウスだけ変えても意味がない・・・安くていいからPS/2キーボード買え。
980円ぐらいであるから。
>>390 この場合キーボードが重要なんだが。
BIOSに入れてるみたいだし、USBのレガシーサポートが有効なら問題ないはず。
BIOSにも入れなくなってたら、CMOSクリアしてみるのも手。
402 :
400 :03/01/24 00:39 ID:mlpT9Chu
403 :
音が出ない :03/01/24 00:39 ID:kSyORbOZ
インストールしました。 いい音が出ます。 ありがとうございました。
>>403 なんか早すぎて一気にネタ臭くなったが。
405 :
Socket774 :03/01/24 00:41 ID:b0WREp3D
おめーら、FAQ見れよ
406 :
400 :03/01/24 00:41 ID:mlpT9Chu
408 :
音が出ない :03/01/24 00:43 ID:kSyORbOZ
ネタじゃないですよ。 ありがとうございました。勉強になりました。 いま、ワダツミの木を聴いてます。
409 :
Socket774 :03/01/24 00:47 ID:QpMQrOqQ
>>394 DirectXは新しいの入ってるか?
入ってるなら 「ファイル名を指定して実行」で「DXDIAG」を実行して、
サウンドの部分をチェックしてみな。
あとは、ドライバーか?
>>396 >>398 ありがとうございます!そして了解しました!
明日,朝一でPS/2キーボード買ってきます!
っていうか,USB→PS/2の変換アダプタじゃダメなんですか?
ちなみにCMOSクリアに対してはなんの抵抗もないですw
BIOSさえ立ち上がれば,どうにかなるだろうと思っているので(初心者のくせに・・・)
・・・と思ったら,USBサポートの設定がDisableになってた!(本当に申し訳ないです.確認ミスです)
なので,EnableにしたらF8を認識してくれました!
無事インスト画面にいきそうです!
今回のことでBIOSの設定をメモしておくことにしました.
レスをつけてくださった皆様,本当にありがとうございました.
素で感動してます・・・.
自作ってへこむけど,初歩的なのかもしれないけど,こういうことがすっごい
嬉しいからやめられそうにないです・・・w
最後にもう一度.
本当にありがとうございました.
・・・ってまたお世話になるかもしれませんがw
>>410 失敗は恥ずかしくないよ。
漏れだっていくつかパーツぶっ壊してるしw
ただ、失敗から学べないのは恥ずかしいことだからね。
これからもがんばって。
いきますた! windowsが立ち上がって無事デバイスのインスコが進んでます! わーい!!!!!! すげー初歩的なレベルだけど,嬉しい・・・・゚・(ノД`)・゚・。 ここで私の厨な質問に応えてくれた方・・・ありがとう・・・.
>>413 ありがとうございます!
がんがります!
人柱に積極的になろうとは思わないですが・・・w
でも,いじって死ぬわけではないので,ここで聞く前に色々自分の手で触ってから
質問したいと思いますw
>>331 >>298 のことですか?
クロックの非同期は構わないんですが実質FSBがボトルネックとなるので
CPUからはPC2100相当のデータ入出力しかできませんよ。
ベンチデータを検索しようと思ったんですけど時間ないので割愛。
わたしとしてはクロック数ではなく実質データ転送速度で
性能差を測るべきだと思っていますが、
考えが違う方がいるのも当然ですのであえて反論しなかっただけです。
お気を悪くされたのでしたら申し訳ありませんでした
417 :
Socket774 :03/01/24 02:00 ID:/tMOYsy5
今日、FDDの差し替えをやりました、 ケーブル抜いてベイの位置を変えて刺しただけです ・・・ですが、実はケーブルの逆刺しでした そうしたら電源が死にました・・・こんなことってあるんですか? その他のパーツは完動です まさかと思いました、それかたまたまタイミングが合った? 別の電源にしたら動いたので電源の死亡です ただしこの電源は逆刺しでも問題無しでした(交換後で逆と気づいたから)
>>417 有るか無いかでいえば有りますが、死亡ではなくて仮死状態もあり得ます。
その場合は数十分後に何事もなく動き出すこともあります。
419 :
おねがいします :03/01/24 02:24 ID:HA6CZcvV
Line入力が使えない CPU:AthlonXP 2000+(バルク) CPUクーラー:PAL8045+FAN メモリ:PC2700 512MB マザー:ASUSTeK A7S333(CMI8738付き5.1ch) ビデオカード :RADEON9000(サファイア) HDD:Seagate ST380021A(80GB/7200rpm) ケース&電源:OWL-104-Silent OS:WindowsXP HOME 初めての自作で見てのとうりの見積りスレそのまま仕様です(w Mic・Line出力は普通に使えてます。ドライバーは最新の物です 5.1ch〜標準への切り替えジャンパーの設定も間違いないようですし 配線の断線もナシですボリュームコントローラーのmuteや音量設定も大丈夫みたいだし… もう自分には全然分からないのでどなたか助けてやってください。
>>416 ただし彼はこう質問している
>FSB266のCPUにPC2700のメモリ使っても、速度がPC2100相当になるだけ
>ですよね?
ならばメモリとノース間はPC2100相当になってしまうかというとそうではなく
PC2700で動作するはずだ。
あの回答の仕方ではあたかもCPU⇔ノース間とメモリ⇔ノース間がDDR266MHzで動作するという意味で
取られてしまっている。
>>232 返事が遅れましたが、ありがとうございました。
まさか答えてくれる人がいるとは思わなかったので、感謝しています。
422 :
Socket774 :03/01/24 02:37 ID:dX12kBA9
今日、マザーボードを買ってきたんですが、 今使ってるマザーと交換したらやっぱOSは不安定になりますかね? OSはXPなんですが…
>>422 不安定になる以前にクリーンインストールしなきゃならん
>>419 LINE-INに挿しているピンプラグを例えばスピーカに繋いで音が出るか試してみました?
入力ソースの信号が間違いなく来ているとしたら、
OS/アプリのトラブルか設定ミス、またはピンジャックの接触不良などマザーボードの不良。
>>419 入力設定はLineがアクティブになってますか?
以外とここでトラブりやすいんで確認汁
427 :
Socket774 :03/01/24 03:13 ID:687ifcFH
いい加減「組み立てPC」って呼べよ
く、くみたて
429 :
Socket774 :03/01/24 03:27 ID:OWhCkBHF
MOやらZIPといった3.5inch機器を5inchベイに何台も入れられるように出来るものないですか? たとえば5inchベイ二個使って3.5inch4個内蔵できるように出来るようにしたいのですが
430 :
Socket774 :03/01/24 03:53 ID:N/j2P62p
自作したPCなんですが音が小さいんです。 音量設定はどれも最大。 オンボードのサウンドチップは creative sound blaster pci128 ってやつです。 マザーボード(製品版GA-7VRX)についていたCDにデバイスみたいなものが入っていたので そのインストールはしました。 スピーカーも、他のPCではまともに動いてる奴と交換してみましたが やっぱり音量小さいままです。 デバイス再インスト、OS(Win2k)の再インストもしてみましたが駄目です。 マザーボードが不良品なんでしょうか?
431 :
Socket774 :03/01/24 04:10 ID:cUqPX6BK
こないだ、ちょっと聞きたいことがあってここで聞こうと思ってスレ立てたら滅茶苦茶荒らされました。 なんか質問でスレ立てるのはルール違反だの質問スレで聞けだの言われたけど、 初めてここに来た初心者はそんなの知らないことが多いと思うし 忙しいと検索して探したり過去ログ読んだりなんかできないと思う。 急いでる時なんかは質問スレ行ってもいつ答えてもらえるか分からないし。 そういう人たちに匿名でここまでコピペとか逝ってよしとか言って荒らすほうが悪質じゃないか? 本当に困ってる人や初心者で知らずに質問スレ立てる人もいるんだから、 少しくらい質問スレが立っても大目に見るべきだと思う。 そうしないと自作PC板の住人=知ったかで閉鎖的っていつまでも言われるよ? ルールで質問スレ立てるの禁止でも上で書いたみたいに仕方が無い場合もあると思うから 自作PC板全体のルールを含めて少し質問スレに対する態度を考え直してみませんか? ここで前向きな議論が発展したら他の板にも同じ書き込みをして住人の反省を促していきます。 注・知ったか厨房の荒らし厳禁
>>430 WIN2Kのボリュームコントロールもマスター、WAVE等すべてMaxかい?
後、ちょっと前にミニジャックケーブルに抵抗入ってたっていうオチの人がいたな
なんにせよマザーの音声出力が抵抗余分に入ってる不良品とは考えにくいんで
もうちょっと確認してみたほうがいいかと
>>431 2chはどの板でも単一質問スレ禁止ですけどね。もう一回入り口から読み返して鯉。
>>431 >こないだ、ちょっと聞きたいことがあってここで聞こうと思ってスレ立てたら
この時点で間違っておる。
>>429 物理的にに無理。
やるなら、ノート用のドライブを二つ付けれるマウンタを
玄人思考にでも頼め。
あー3っ妻でなら何とかやれそうか。。 けど、4っつは無理。 でもそんなマウンタ作っても需要少ねーよ
HDD用なら5インチ二つ使ってHDD三つマウントできるやつが存在するな・
最近、オンラインゲーム(FFみたいなやつ)をやっていると、 画面がフリーズしてしまいます。 画面表示が崩れたりはせず静止画のようになり、ゲームの音は出たままです。 GF4MX440をZALMANのヒートシンク付けて、ファンレスで使っているのが原因 でしょうか? VGAのメモリチップにはヒートシンクが付いておらず、そのうちの1つが 触ってられないほど熱くなっていたので、これが原因かと考えました。 OSはW2Kで、本体のメモリはmemtest86でエラーはなく、スーパーπ3355万桁 も通ったので問題ないかと思います。 CPUは鱈セレで、シバキ時でも36℃ぐらいです。 よろしくお願いします。
441 :
440 :03/01/24 05:51 ID:vPqlbJlN
追記 フリーズするのは、たまにです。 フリーズせずにゲームを終えることもあります。
メモリ用ヒートシンクでも買ってきて試してみてはどうか。 300円ぐらいで売ってるだろ?
443 :
Socket774 :03/01/24 06:55 ID:RFVzzGo8
>>440 ファンレスで使っているのが原因と思われ。
>>442 氏の言う通りメモリーチップに付ける
ヒートシンクを買って来て放熱させればうまく逝くハズだが
夏場になったらどーなるかは不明。
夏になる前にファンレスタイプのVGAに買い替えか
静音タイプのシステムファンを増設して
ケース内で空気が循環するように工夫するしか無いと思われ。
444 :
Socket774 :03/01/24 07:08 ID:Rz5toDGE
使わなくなったPCってどうしてますか? 使わなくなったというか、何かある時にしか使わないPCの事です。 保存方法みたいので良い方法あったら教えて下さい。 コンセント抜いたまま数ヶ月放置しといても大丈夫ですか?
445 :
Socket774 :03/01/24 07:20 ID:nuwkh3Ko
先日自作機を組んだんですが、電源スイッチを入れてもFAN等しか動かず、 リセットスイッチを押すと始めて起動します。 サポセンに電話したら電源の問題といわれましたがそんなこと起こりうるんですか? M/B: MSI 845PE Max2-FIR CPU: Pentium4 2.4BGhz MEM: PC2100 512MB OS: Win2000 Pro 電源はケースについていたので詳細は分かりません。 350Wです。 よろしかったらご意見を聞かせてください。
446 :
:03/01/24 07:32 ID:9HMh0hDy
パソコンがスタンバイ状態から復帰できないので、スタンバイ状態にならないように したいんだけどさぁ、誰かやりかた教えてくれないかい。
447 :
Socket774 :03/01/24 07:38 ID:QpMQrOqQ
>>445 > といわれましたがそんなこと起こりうるんですか
立ち上がりが弱く暖気が必要な電源は確かにある。
>>3 や
>>6 も参照。
>>446 時間経過で自動的にスタンパイに入るなら、
電源オプションで設定。(OS隠しなのでWinXPの場合)
>>444 結露しないようなところにおいとけば?
通気性のいい、100円ショップで売っている
紙のカバーでもかけておくと尚良いんじゃない?
>>445 あほか
リセットスイッチとパワースイッチが逆になってんだよ
450 :
445 :03/01/24 07:44 ID:nuwkh3Ko
>>447 >>448 すばやいレスありがとうございます。
起こり得るのであるのならそのあたりを徹底的に調べてみます。
訂正 ファン動いてんのね。 ちなみに逆に刺してみてどうよ?
452 :
445 :03/01/24 07:46 ID:nuwkh3Ko
>>451 逆にさしても同じです。
逆になりますけどw
だよね
454 :
Socket774 :03/01/24 08:16 ID:sCclg4z6
なにげに、CPUソケットの爪って 交換可能なのですか? 鞍馬のクーラー付けるのに、爪を 削り過ぎてしまいますた・・・。
>>454 Socket370、SocketAなら交換不能。3本爪で固定するクーラー使う手もあり。
456 :
Socket774 :03/01/24 08:45 ID:sCclg4z6
>>455 ども、参考になりますた。
457 :
Socket774 :03/01/24 11:06 ID:Zo4s+IvU
すいません。 音楽製作用で以下のパーツで組もうと思ってますけど ケースだけが決まりません。 たまに外に持ち運ぶのでとにかく軽くて 前面にIEE1394とUSB2.0のポートがあれば デザインはどうでもいいです。 P4(2.53以上)対応のATXミドルタワーで いいのがあれば教えてください。
459 :
Socket774 :03/01/24 11:09 ID:s1Wu79WL
HDDが逝ってしまったので、新しく購入しなければならないのですが、 Apollo Pro 133Aチップセットのマザーボードで 80GBのHDDを使用できるのでしょうか? OSはWindows2000 Professionalで、NTFSで利用しようと 思っています。 よろしくお願いします。
>>459 M/Bの型番も知らずに答えられるヤツはいないと思われ。
平気だとは思うけど。
>>1-7 も読んでね。
>>460 あー、ごめんなさい。
ASUS P3V4Xです。
462 :
Socket774 :03/01/24 11:25 ID:gy8pZboY
最近、HDDより「キーン」と甲高い音が発生するようになりました。 おそらく原因は寒い時にPCを立ち上げてしまった物と思われ反省しております。 とりあえずそれ以外にはいつもと変わらず使用できるのですが、今後どのような処置をしたらよろしいでしょうか?
464 :
459 :03/01/24 11:29 ID:s1Wu79WL
>463 ありがとうございました。 週末に買ってきます。
465 :
Socket774 :03/01/24 11:37 ID:AnfaEG3L
一度パソコン付けっぱなしで寝て起きたらブルー画面で落ちていたんです(窓2000)。 メインのHDD重ための圧縮をしてある動画を再生すると5秒間隔くらいで音にノイズが入るようになってしました。 サブの方にその動画写して再生すると特に問題なく再生できます。 以前に比べるとすこし転送率とか落ちたような気がするんですけそれ以外は特に問題ないように思えます。 どこれはどうしたらいいでしょうか?
>>465 気になる気にならないの問題で、気になるなら再インストールする。
自分の立場ならできればHDDも新調したい。
実際なら2000なので気にしないけど
467 :
Socket774 :03/01/24 11:46 ID:rXykAEh2
ケース自作したいんだけど、電磁波対策ってどうすればいいでしょうか? 木かアクリル板、段ボール、プラスチックで作成予定です
471 :
Socket774 :03/01/24 12:14 ID:BlADrfNx
初自作に挑戦しようと思ってるんですが、マザーがなかなか決まりません。 そこで質問なんですが、ATXケースにM-ATXを使うことのデメリットって何かありますか? チップセットは古くてもいいのですが(というか枯れてて安定してて欲しい)、 ここかがATXに劣る!っていうところを教えていただけませんか? 個人的には拡張性はさほど気にならないし、VGAオンボードのものがほとんどなので 安価にすんで助かるなと思っているのですが…
472 :
467 :03/01/24 12:15 ID:rXykAEh2
自分で調べた限り電磁波防御グッズってあやしいね お客様の声とかもろに怪しい通販そのものだし いい加減なモノつくって売ってる業者多いんだろうね
>>471 ケースが余っててもったいない事ぐらい。普通にmATX用のケース買え。
474 :
Socket774 :03/01/24 12:51 ID:QTJ5IYAk
PENTIUM4を掃除したいのですが 上の小さい文字がかかれた金具?の部分はあまり こすらないほうがいいでしょうか? リテールFANのカスがついているので・・。
476 :
Socket774 :03/01/24 13:02 ID:pgrfe4XH
自作パソコンにwindowsXP proをインストールしようとしたんですが 途中で、「コンピュータが正しい時間を使用しているか確認して下さい」 というエラーが出てしまいインストールできません。BIOSでちゃんと 時間も設定しているのですが。 どなたか解決法わかりませんでしょうか? ちなみにOSはwinMXから落としてきたものなのですが、もしかして その影響でしょうか?
ネタかよ!
>>476 まずマイクロソフトのユーザーサポートに
電話して、住所等を伝えて解決の為の資料を
送ってもらうことをおすすめします。
今、電話番号を調べてくるから待っててくれ
480 :
Socket774 :03/01/24 13:22 ID:JoG6Pxs5
拡張性意外はそれといって劣るとは思いませんね 最近のオンボードVGA自体普通に使うにはは十分だと思うし ただCPUをなに使うかだと思うけどね。
↓涼三タン
↑誤爆
483 :
Socket774 :03/01/24 13:38 ID:EHhJwIQC
明日論XP1800 HDD5台 光学ドライブ2台 8cmファン3台 ビデオカードG450 こんな環境なんですが、電源の容量はどの程度の物が必要ですかね?
>>483 ショップに買いに行くなら、店員に聞くことをオススメします。
HDD5個って……
485 :
440 :03/01/24 14:30 ID:xS+Ua9UV
>>442 >>443 レスありがとうございます。
とりあえずヒートシンク貼って様子見てみます。
今はケースファンを付けていないのですが、ケースファンを1つ付けるとしたら
吸気・排気どちらに付けるのがいいでしょうか?
ケースは普通のミドルケースです。
486 :
Socket774 :03/01/24 14:32 ID:gyo8oOrQ
最近原因不明な落ち方をして困っています。 ・突然再起動(起こるときは2回位連荘です) ・突然電源が落ちる(電源のFANも停止、しかしケースのPOWERのみ点灯) 両方とも決まったアクションの時に起きるわけではありません。 大丈夫な時は全然平気です。 一応温度電圧はチェックしましたが特に問題はありません。 電源の容量は下記のスペックなので足りていると思います。 ただ単に電源の故障なのでしょうか? レシートが無くなっていて、もし電源だと凹みます… 知っている方がいれば教えてください、お願いします。 CPU:P4 1.8A(定格) MEM:PC2700 256M*2 マザボ:P4PE A/L VGA:Leadtek GF4Ti4200 128M サウンド:SB Live HDD: IBM 40G(7200rpm、型番失念) & 薔薇W 80G CDR:プレク x40 ATAP DVD:東芝 x16 ケース:オウル 103 Silent (前面FANx1 背面FANx1) 電源:七隊 ST-522HLP(J) 520W OS:Win2K SP2 LAN:オンボード
487 :
Socket774 :03/01/24 14:53 ID:AOTgw/8z
CPU Intel Celeron 1300MHz Memory 512MB マザー AOPEN AX3S Max ビデオ Matrox Millenium G550 HD SEAGATE×3 OS XP Pro 以前プログラムを動作中に動画を再生したり、高負荷の状態にすると 青い画面が出てきて「A problem has bees detected・・・Dumping physical memory to disk...」 というメッセージが出ました ビデオカードのドライバーを最新のモノに入れ替えたところ、何もしない状態でそれが起こってしまいました 「ハードウェアをアップグレードしろ」(したばかりですが)というメッセージがあり、そのまま再起動してみたところ、 「Millenium G550のシステムが不安定で描画を終了できませんでした」というメッセージが表示されました そして動画を再生したところ、七色のグチャグチャした画面になり、ドライバーを古いものに戻しました (古いドライバーはそのような事が無いのですが、古いドライバーにするとcsrss.exeというソフトが常時20〜60%ほどCPUを使用していて気になります) オンボードVGAの頃はこんな事は起きなかったのですが、ビデオカードを導入したところ このような事態が起こるようになりました マザーとビデオカードの相性が悪いのでしょうか・・・ (価格コムによればマザーもビデオカードも相性問題にはそれほどうるさくないモノだそうなのですが) どのようにすればこの事態を回避できるのでしょうか?
488 :
487 :03/01/24 15:36 ID:RQ0ds2Fl
DivXG400.2_7に原因があるのでは、と思い 最新のドライバーに変え、DivXG400も変えてみました csrss.exeのCPU使用率も0%になり 今のところ落ち着いたようなので様子を見てみます
489 :
HDDを譲ってもらったのですが :03/01/24 16:31 ID:1LAiPF8m
今日、友人にdeskstarのHDD(型番はIC35L080AVVA07←こう書いてありました。)を 譲ってもらったのですがbios上で認識しません。 私の環境は cpu athronXP 2000+ MainBoard DFI AM75-TC プライマリー master = seagate ST360021A : slave = maxtor 6L080L4 80G OS windows2000 この環境でセカンダリーに上記のdeskstarを付けたのですが、認識しませんでした。 deskstarのジャンパーは16 headsのenable cable selectでフォーマット形式はNTFSです。 HDをbiosが認識しなかったのは初めての経験なので何をどうすればいいか検討が つきません。何とぞ力を貸してください。よろしくお願いします。 追記 一応ジャンパーはmasterにしたりなど設定をいろいろ変えてみましたが無理でした。 また、同じ設定でdeskstarではなく他のバラ4などのHDを付けると普通に認識しました。
490 :
Socket774 :03/01/24 16:34 ID:5PndYAGr
>>486 winFAQの「突然再起動します」などを読んでくだちい。電源も考えられますが
他のものと交換して検証してみないとわかりません。
>>489 友人に譲ってもらったならば、その友人の所に持って行って検証するのが
いいでしょう。壊れてるの承知で譲ったことも考えられるので。
493 :
Socket774 :03/01/24 16:45 ID:1LAiPF8m
>>492 友人宅に行って、そこでフォーマットしてから外して家に持って帰りました。
友人宅では何の支障もなく動いていましたのでおそらく私の設定のどこかが
いけないと思うのです・・・
質問させて頂きます。 PCを起動するとFDDは認識し使えるのですが、 HDDやCDDは認識されず電源すら入っていません。 IDDケーブルや電源ケーブルは繋がっています。 ケースは300WでOSはWin98です。 CDDに電源が入らないので OSすらインストールできません。 マザーボードはギガバイトのGA-8PE667Proです。
>>493 しかし、ジャンパ確認、電源確認してしかも他のHDD繋いで動くならケーブル
でもない。HDDが正常なら打つ手なし。輸送中に壊れた可能性は?
また取り付けの際に壊れた可能性を考えると再検証したほうがよいかと。
ついでに原因聞いてくればいいのでは?
>>494 ではこちらも真面目に聞かせていただきます。
IDEのプライマリ・セカンダリ&マスター・スレーブ構成はどうなっていますか?
BIOSの最初に表示されるはずのIDE設定でドライブ名はきちんと表示されていますか?
>>494 HDD,CD-ROMなどが認識しない場合はまずジャンパ確認。
>>493 一番簡単な故障判定法は外付け箱を(略
……もらってきた意味ないけど
499 :
Socket774 :03/01/24 17:14 ID:15brlH+z
アホ丸出しなながったらしいなまえつけるなかす
?「?ぐ
501 :
ナナシサソ :03/01/24 18:04 ID:DbwXtFSs
バイオのディスプレイは他のPCにはつなげないときいたもので教えてくださいませ。 今バイオを使用中で、もう一台新しいPCを導入しようと思っています。 ディスプレイは買わずに、今使用中のバイオの液晶ディスプレイを 繋いで使おうと考えているんですができるんでしょうか?
502 :
Socket774 :03/01/24 18:33 ID:6quRXSMv
503 :
て :03/01/24 18:34 ID:q9Dw7CjC
>>501 バイオでもいろいろあるので一概に全部ダメというわけじゃないが、
とりあえず、そのバイオの型番とかわからんと無理です。
確か専用の30ピンのデジタル端子のはそのバイオとかじゃないとだめですし、
30ピン以外にも結構独自規格だったと思いますので。
496 質問に答えて頂いたお二人様本当にありがとうございます。 HDDやCDDのジャンパはマスターにちゃんとなっておりました。 BIOS画面でもFDDしか認識されていません。 ドライブを探しているようですがしばらく時間が経っても、 見つかりません。 HDDやCDDには電源が届いてないようです。 同じ電源ケーブルで繋いであるFDDには、 電源が届いてあるのですが…。 質問ばかりですいません。
505 :
Socket774 :03/01/24 19:45 ID:q2fY9tXc
>>504 つかさ、普通のATA66ケーブルとかだったら、マスターにしないで
ケーブルセレクトにして自動割り振りにしないか?漏れはそうして
使ってるんだが。
AthlonXP で Palonimo と Thoroughbred の見分け方はコアの大きさでいいのでしょうか? 0.18μmと0.13μmの違いがあるはずので当てずっぽうで判断してきました... 2000+辺りを買おうと今日近所の店に行って店員に確認しても分からないから見てくれと言われ、 とりあえず2400+とコアの大きさを比べたら2000+の方が大きかったのでPalonimoと判断したのですが間違ってますか? 他の見分け方があればそれもご教授願いたいです。
>>504 通電なら音でもわかるはず。
>>506 CPU OPNを見て調べるだけ。
(2000+ならAX2000DMT3C、AXDA2000DKT3C、AXDA2000DUT3Cあたりかと)
508 :
501 :03/01/24 20:46 ID:DbwXtFSs
>>505 ATAだろがその他でも、マスタにする機器を
ケーブルセレクトなんてしねーよ普通
まちがってくだらねぇ質問スレでも質問してしまったんですが CPU 偽皿1700+ M/B Iwill XP333-R DDR PC3200 256MB(samsung) VGA RADEON HDD U6 40GB という組み合わせなんですが電源入れるとBIOSは起動するんですが いったんBIOSの設定を変更するとCMOSクリアしないとBIOSすら起動しない 状態になるんです。 工場出荷時の設定にしたとしてもだめです。 なぜだかわかる方いらっしゃいませんか?
511 :
503 :03/01/24 20:52 ID:dMn+qvO3
>>508 あ、Lバイオの34ピンか。
これは絶望的。デジタルDVIにソニー独自の拡張がしてあって、
電源、スピーカー、USBなんかがまとまってるはず。
バイオシリーズ内でもL以外では応用がきかないんじゃなかったかな。
いずれにしても変換コネクターを自作できないかぎり、絶対転用できません。
512 :
510 :03/01/24 20:54 ID:hy7DILuw
おっとマザボのリビジョンは2.1です。
513 :
506 :03/01/24 20:59 ID:wUEMn2QS
>>507 ありがとうございます、明日辺りまた別な店に行って探してみます。
>>501 ,
>>503 おまえら、堂々とVAIOなんて板違いの話題やるなよ……
液晶もVAIOもハードウェア板だろ……
>>512 電池換えて様子見、かな。
あと、ジャンパとか関係有りそうなのがないかチェック。
507 またまた質問に答えてくれた皆様、 ご指導ありがとうございます。 通電を音で確認してみましたが、音一つ無しです。 最悪、パーツが不良品なのでしょうか? しかしインフルエンザだと苦しいですね…。 やること一つ一つ重労働で…。 バカですがご指導をm(_ _)m
516 :
501 :03/01/24 21:16 ID:DbwXtFSs
>>511 うぉ・・・・・・。やっぱり・・・・・・。
お手数おかけ致しました。
有難うございました。<m(_ _)m>
517 :
Socket774 :03/01/24 21:17 ID:Sjhgd4Vc
A7N266VMを購入し組み立てをしていました。一通り部品構成を まとめて起動試験という名目でCPUとメモリ256MB(SUMSUNG純正DDR2100@6層基盤) を装着して電源スイッチをONにしたところ、「救急車のサイレン」のような音がして 何も反応を示さないのです。モニタ上に信号が来ていなく、何も映りません。 このビープから想定できる原因と対処法をご教示していただければ幸いでございます。 FSBの設定はCPU100・RAM133にセッティングしています。RAMを100MHZにダウンさせて安定化 を図ってみましたが結果は同様でした 宜しくお願いします
>>515 電源から角形コネクタの付いてるケーブルは2系統出ていると思うけど、それをスワップしてみてもダメかな?
519 :
おねがいします :03/01/24 21:20 ID:Aj8lOQv4
>>425 さん426さんどうもです
Line-Inは5.1ch設定にすると出力があります。通常設定だと音沙汰なし…
一応Line-Inはアクティブですので母板がダメっぽいような気がしますけど
OSインスコし直した方がいいんですかね?3日くらい悩んで疲れましたよ。
>>427 確かに自作というより組み立てですな。
>>520 さん
ありがとうございました。すぐ調査にはいります。
自分で極力調査に努めます。それでもわからなかったら
また聞きます
522 :
Socket774 :03/01/24 21:56 ID:PMUWgqXQ
近日中に、ベアボーンのためにHDD購入予定です 製作意図は、TVチューナー付パソコンをつくりたいでしたが 快適さを求めると上を見ればキリがない(金額の)ことがわかり、 最低条件で組もうに代わり(オーバースペックなることがわかり鬱) とりあえず筐体は買ったという状態です。 筐体だけ合って馬鹿みたいですので 初めて組もうと思っています。が、別スレでメモリがもう少し下がるとのこと PC2100の256と決めてはいますがHDDやCPU(Ce2.0)も 春先には下がるんでしょうか?値下がり待ちの時期なのでしょうか? よろしく
>>522 値下がりを待ったらいつまでたっても組めません。
524 :
522 :03/01/24 22:16 ID:PMUWgqXQ
仰るとおりですが、メモリが急激に下がった時期があるのを 以前、見ていたので(その時は自作なんて考えてなく) CPUやHDDはある程度、安定しているなら とりあえず、その二つを明日、見に行こうと思っています。 HDDは使い方にもよりますが、どのメーカーの何回転のものが 発熱、故障率含めてよろしいでしょうか
当分急激に下がることはないだろう。
527 :
524 :03/01/24 22:22 ID:PMUWgqXQ
>>526 ご親切にどうも。また、お願いします。M(..)M
GREEN MODE というのはどういうものでしょうか? googleしたんですが、よく分かりませんでした。
側面のケースを開けっ放しにしとく場合, ケースのファンを止めてしまっても,放熱的には大丈夫でしょうか?
大丈夫かもしれないし、大丈夫じゃないかもしれない。 アンタのPCはアンタしか知らないから、誰にも答えられない。 つーか、やってみりゃいいじゃん。
531 :
Socket774 :03/01/25 02:21 ID:gwKGAmfS
すみません。初心者ですが今回パソコンの自作に挑戦してみました。 組み立て終わったと思い、電源をつけたのですが、 Searching for Boot Record from scsi.. Not Found Boot Failure Insert Boot diskette inA: press any key when ready ってメッセージから先へいけません。 FDDの接続も確認したし、FDを入れてもみたのですが…。 ほんと、すごく初歩的な質問ですみませんが、どなたか解決方法を教えてください。 お願いします。
>>531 >>1-7 読みましょう
マザーボードの型番とHDDの種類とどこに繋げたか、BIOSでの起動デバイスの順番ぐらい書きましょう
OSは?
535 :
531 :03/01/25 02:35 ID:gwKGAmfS
すみません、あせって書き込んじゃって…。 失礼しました。 ちょっとじっくり1−7を読んでみます。
press any key when ready ここでなんかキー押すんだよ
537 :
Socket774 :03/01/25 02:36 ID:xn2TMPsa
>>514 いいかげんにしないか…
いつまで経っても同じ事を口にする
君はアルツハイマーの末期だな
539 :
Socket774 :03/01/25 02:38 ID:xn2TMPsa
,、-──────-、 / `ヽ、 / \ / \ / \ / ,r-ト-、 ,' f /⌒ヽ! ,' i L、-、ヽ\ ! ` `ー、 ) } \ ! `ゝf j \ .| ' ノ \ ! ,,、ノ∠, ヽ、`ー' ヽ ,,;彡'' / / ヾ、ヽ i 、 /シイノ ,'´ '; i { ヽ `ー,イ`二 ̄-'' i!| \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_ i! | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | `‐' ノ`' '⌒ヽ-、,_ ヽ、 ノ | ,' <オマエモナー!! !  ̄ 〉 ,r-ノ  ̄``ヽ、 ヽ /{ | / / \______ \ ( / ,,、ミ-‐''⌒! ヽ i / | | / / / \ `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`! ! | / | / / / \ 〈 r!=‐'´_,_// /、 ! | レ' / / `ヾ、ヾ \ ̄|~´ / ノ } | // `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ ! /! // ,、-‐ / `ヾ、ヽ、_ , ''´ j / // / / \丶ー‐'´ '´ / ノ´ / / \` / /
>>537 いいよ!その調子!
眠いけどもう少し観察することにします。
注文していたInno製のGeForce4 Ti4200 128MBが届き、 AGPスロットに挿してから2〜3時間後位から画面上へ 向かって、横縞が現れるようになってしまいました。 以前使用していた環境では、このような現象は無く、 このGeForce4へ差し替えてから出るようになりました。 これって、熱暴走などによる現象なんでしょうか。 ケーブルにフェライトコアを付けてみても効果は ありませんでした。この横縞をなくしたいんです。 よろしくお願いします。 Inno3D Tornado GeForce4 Ti4200 128MB NVIDIA Display Driver for Win 2K/XP Ver, 41.09 BIOS Ver, 4.25.00.37.00 1280x960 32bit
モニタに磁気がたまっておる。
Inno3D Tornado GeForce4 Ti4200 128MB がノイズを拾っておる。
刺しなおしてみる。
Inno3Dだから。
フレッシュレートをいぢる。
>>545 だと思ったら検証してもらえ。
547 :
Socket774 :03/01/25 02:51 ID:pH2IKbyP
>>TI4200のおどろおどろしいものは捨てろ!それが懸命だろう
548 :
Socket774 :03/01/25 02:53 ID:L7151/7/
微妙に横長だから。
549 :
Socket774 :03/01/25 02:53 ID:WOaWa7cb
自作ヲタの友達が、 Pen4:2.53G メモリ:512 PC2100 DDR-SDRAM グラボ:aopen Geforce4 ti4200 128MB を買えと言ってきたんだが、別にいらねけよなぁ・・・・・・。 ワードとエクセルとメールとネットくらいしかしないし・・・・。 というか、自作PCのケースは、 バイオのケースみたいデザインなのないのですか?
いらねけ?
デガウスは試してみたんですが、変化は見られないです。 解像度やリフレッシュレートを下げても上げてもダメでした。 やっぱり、Inno製だからか・・・これから、差し直してみます。
>>549 >Pen4:2.53G
>メモリ:512 PC2100 DDR-SDRAM
上の情報が正しいなら、その人は当てになりません
現在の環境に不満がないなら無理する必要は無いと思います
>>551 あと、モニタや本体の位置をずらしてみても出るようでしたら
面倒だけど、他のパーツはずしたり
アルミ箔なんかでカード周りや電源周りをいったりきたりさせてみては?
これで変化があれば、ノイズ対策、無かったらモニタとの兼ね合いか
不良品って事になると思われます。
ただ、ショート危ないから気をつけてください。
家では、糞CRTを2つ並べたとき上に向かっては逝かなかったけど
水面が揺れるような画面になりました。
とにかくここまでやった事を言えば、販売店も交換の対応が出来やすいかと。
やるの面倒だったら、そのまま持っていって検証してもらっては?
症状は明らかな不具合なので。
555 :
Socket774 :03/01/25 03:31 ID:Yj5Mc898
すっげー遅レスになっちゃった・・・
>>418 なんと言われたとおり本当に再稼動しましたよ!
なんなんでしょうね、電源の仮死って・・・
別電源があったからとりあえず昨日はそれで動かしてて、
今日になってゴタゴタやってたらそいつも変になって・・・冷や汗
そこでレスが思い浮かんで死んだと思ったやつを着けたら動き出した!
慌てて新しい電源買わなくてよかった・・・助かりました
て、さすがに見てないかな
556 :
541 :03/01/25 03:33 ID:jme+35I0
こんな時間に、沢山のレスありがとうございます。 カードを挿し直してしばらく様子を見てましたが、 横縞は全く無くなりました。ノイズの影響なんですかね。 だとすると、カードのノイズ対策として、どんな方法が あるんでしょうか。教えて下さい。
557 :
Socket774 :03/01/25 05:57 ID:zS4ZQh1h
自作パソコンに雷鳥を組み込んでまいりましたら マンゲをすすりたい気分になりました。 ところがマンゲが見当たらないので妹のマンゲを今からすすってきます。 目が覚めないように祈って下さい。妹の万汁とヨダレもすすってきます。 また、あじは後ほど説明します。。。。
558 :
Socket774 :03/01/25 06:20 ID:PGT5kPOn
サウンド・LAN・VGA・USB2.0オンボードで セレロン2.0GHzを搭載可なマザーボードを探しています。 上記構成であなたが思う、最安っぽいマザーを教えてください。
559 :
Socket774 :03/01/25 06:26 ID:ZH9oCLBg
560 :
Socket774 :03/01/25 06:38 ID:PGT5kPOn
>>559 ありがとうございます。
でももう一捻り欲しかったですね。
次からは頑張って・・・。
561 :
Socket774 :03/01/25 08:30 ID:vRbMo9nM
電源を増設して2台(もしくはそれ以上)で連動するようにしたいのですが、 どのようにしたらいいのでしょうか? むかし、DOS/VパワレポのNOBU氏がやってた記憶はあるが、、、 既出だったらスマソ
562 :
Socket774 :03/01/25 10:16 ID:elr4HIq9
埃まみれになったマザボやカード類を綺麗に掃除したいのですが 薬局とかに売ってる無水アルコールをぶっかけても壊れたりしませんか? 純水とかじゃないと駄目でしょうか。
563 :
Socket774 :03/01/25 10:25 ID:41678V9a
>562 エア吹くだけじゃだめなのきゃ?
564 :
562 :03/01/25 10:33 ID:elr4HIq9
>>563 当方潔癖なんで。
指紋とかの皮脂?汚れも落としてピカピカつるつるにしたいのです。
潔癖なら埃まみれになるまでほっとくんじゃねえYOとかはまた別の話ということで…
そこまでやると抵抗とかダイオードの一個ぐらい剥落しそうだから、 エアダスターぐらいで我慢した方が安全と思われ。 ぶっちゃけ、、電池を外して、コンデンサもちゃんと放電させておけば、 水洗いしても大丈夫なんだが……錆が出るかもね。 あと、ちゃんと乾かすこと。 ドライヤー乾燥は厳禁。 乾いた湿度の低い風を当てると、静電気が発生することがあるから。
566 :
562 :03/01/25 10:48 ID:elr4HIq9
>>565 そうですか…やっぱりぶっ掛けるのはまずいですよね。
スプレー容器を使おうと思ってたんですけど綿棒とかでこすって我慢しときます。
518 度々すいませんです、皆様。 それでスワップとはいったい何なのでしょうか?
>>568 ネタくさい……
あと、ケータイのメアド入れるのやめておいた方がいいよ。
Swap=交換
ケーブル内で断線してるかも知れないから入れ替えてみろ、と。
そんな難しい単語け?
電気的な規格自体は変わってないはずだから、たぶんOK
>>572 速レスありがとうございます。これで踏ん切りがつきました。
574 :
Socket774 :03/01/25 12:31 ID:41678V9a
>572 マザー側がUSB2.0で、ハブがUSB1.1なんて組み合わせはNGかな? USB1.1相当で動作する?
576 :
Socket774 :03/01/25 12:45 ID:41678V9a
>575 さんくすこ! 安心して繋ぎまするー
577 :
Socket774 :03/01/25 12:46 ID:FMJ4UyJT
なさせやれって? どこの言葉? どーゆー意味?
579 :
541 :03/01/25 13:13 ID:jme+35I0
あれから電源付けっぱなしの状態で放置してましたが、 モニターに横縞が現れることは、ありませんでした。 カードの挿し方がまずかったのか、ノイズが原因なのか わからないんで、しばらく様子を見ようかと思います。 ありがとうございました。
580 :
Socket774 :03/01/25 13:53 ID:ATHICJq1
Justy CI5919のケース使ってる人に質問なんですけど DVD-R/RWドライブ(IODATA DVR-ABP4)を付けようとおもっちょりますが ネジ穴あわなくないですか?みなさんはドライブ類どうやって付けてるのでしょうか? 今現在天井との隙間に紙を折りたたんだものをつめて固定しています(汗
>>580 知り合いもJustyのケース使ってる奴居るけど、精度が良くなかったよ
マザーボードもスペーサーの位置がずれてたり…
同じケースかどうかは知らないけど参考までに
582 :
580 :03/01/25 14:16 ID:ATHICJq1
>>581 即レスさんきう
うちのはマザボの位置は大丈夫だったから、おおごとじゃないけど、その人は辛いですね
どこかの人気ランキングで一位だったから、初自作には無難だなっと思って買ったんですけど
もっといろいろみてみればよかったです。
なんとか無理やりにでもネジつけて固定してみようかな
ありがと
583 :
真面目に質問です :03/01/25 14:36 ID:M9aiXhbf
570 交換の事でしたか、わかりました試してみます。交換して駄目だったらまた質問させて頂きますが、 よろしくおねがいします。 初心者すぎてネタに間違われるのかも…(-.-;)
584 :
Socket774 :03/01/25 14:45 ID:ydWKtAat
オクでペン4買いますた。 そしたら、何やらコアの 蓋の部分に黒いグリスの ようなものが着いてますが これって、磨いちゃっても いいものですか?
>>584 相手に聞けば……
無水アルコールとかで綺麗にしよう。
削っても良いけど、ヒートシンクとの接触面まで削ってしまうと冷却効率が落ちるから危険だよ。
あとは、ヒートシンクに付着してるのも綺麗にして、薄くシリコングリスを塗ろう。
あとね、蓋は開けないように。
>>585 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速やってみます!
すいません、質問なのですが 電源を入れてもCPUFANは回るがモニターは真っ黒のままで何も表示されないんです。 他にも、 ・電源スイッチを押すと電源ONには出来るがOFFには出来ない ・正しく接続してるのに関わらず電源LEDが点灯しない ・最小限構成で起動しても同じ症状 この様な状態なんですけど、これはCPUかメモリか母板があぼーんしちゃってるんでしょうかねぇ・・ CPU無しで起動とかメモリ無しで起動とかもやってみたんですけど こんな事したらヤヴァイですか?両方やっても全く同じ状態でしたけど。 構成は Pen4 2.0AGhz PC2100 DDR 256MB CL2 一本刺し マザボ 聞いた事ないメーカー(チプセト-VIA)
>>587 取り敢えず
>>1-7 読んで切り分けてください。
>電源スイッチを押すと電源ONには出来るがOFFには出来ない
4sec押すかM/Bで設定してない?
>マザボ 聞いた事ないメーカー(チプセト-VIA)
自分で組んだんじゃないの?
589 :
587 :03/01/25 16:53 ID:E35VvIiG
情報足らずでしたね、すいません(;´Д`) マザボはVIA P4M266 グラフィックもオンボードの方で試したのでカード不良ではなさそうです。モニターとの配線もバッチリでした。 他の機器(HDD等)は動作してます。ビープ音は全く鳴りません。
>>589 あとは地道にCPUかメモリを載せ替えて切り分けしないと何とも。
CPU無しじゃ、起動しないから切り分けの意味がないと思われ。
591 :
587 :03/01/25 17:19 ID:E35VvIiG
わかりますた。 レスありがとうございますです 地道にがんがってみます∠(`Д´)ヴィシッ
592 :
Socket774 :03/01/25 18:30 ID:61EfS+VX
どなたがご存じでしたら教えてください。 電源ON時にはグリーン・サスペンド時にはオレンジの2色表示LEDに対応した マザーがありますが、あれに対応したLEDってどっかで売ってないでしょうか? 一部標準でついてるケースがありますが、気に入ったケースにつなげたいのです。 2色LED自体一般の店ではあんまり売ってないようですし、パソコンの電源の LEDの口に加工せずにつなげられるものは一度も見たことがなくて...。
>>592 僕も探していたのですが、結局PC用パーツとして見つけられませんでした。
ゴミステーションから拾ってきたテレビの電源LEDを流用しています。
594 :
Socket774 :03/01/25 19:01 ID:ZVtwHpK3
モニタ買うかねないから TYANのRADEON9000Proあたりでも買ってTV接続にしようと思うけど BIOS設定画面が出るかどうか不安・・ 持ってるもの CPU: Athlon2400+ M/B: EPoX EP-8RDA+ MEM: crucial PC2700 256M*2 HDD: Maxtor 6Y120L0 120GB OS : WinXP Pro モニタ 買うべきなのだが・・・ 用途 シムシティ4などのゲーム用マシンという位置付け
質問があります。 今使っているHDDを流用し、M/B、メモリ、CPUを新規調達してマシンを組み立てました。 電源を入れたところ、BIOSの画面は表示されるのですが、HDDを読みに行く前に、画面がフリーズしてしまいます。 BIOSは普通にいじれますし、CPU、メモリ、HDD、FDDは認識されています。 どういった原因・対処法が考えられるでしょうか。ご教授いただければと思います。 構成は、 CPU:P4 1.8A(定格) MEM:PC2700 256M*1 M/B:AOpen AX4PER-N VGA:Albatron MX440 64M サウンド:On Board HDD: 40G (型番忘れました) CDR:バルク LAN:On Board OS:Win2K SP2 よろしくお願いいたします。
596 :
Socket774 :03/01/25 19:03 ID:ZVtwHpK3
↑ AthlonXP2400+ですた
>>594 TVはモニターの代わりにはなりません。(文字がつぶれて読めない)
中古でもいいから買え。せっかくのスペックが宝の持ち腐れ。
>>595 OSはクリーンインストールしないと駄目ですよ。
599 :
Socket774 :03/01/25 19:07 ID:JZnGgGWp
>>589 > 他の機器(HDD等)は動作してます。ビープ音は全く鳴りません。
ケースとM/Bの絶縁が怪しい・・・とおもふ
>>594 モニタ付きのDELLでも買った方がマシです。
TVでゲーム? 金の無駄です。
>>596 取り敢えず、いま入ってるOSは諦めて入れ直す。
601 :
595 :03/01/25 19:12 ID:nkR3nL0l
595です。
>>594 さん
すばやいお返事ありがとうございます。
何かの本で、OS入れなおさなくても何とかなるって書いてあったもので・・・。
やはり、クリーンインストールしなおします。
602 :
Socket774 :03/01/25 19:14 ID:I66mzzXD
i486時代のメーカー製ケースに Baby AT M/B が入ることがわかったので、 今さらながら、M/B を交換して再利用しようとしています。 電源スイッチや電源は ATX 用が流用できたんですが(M/B が ATX 電源対応)、 リセットスイッチだけ、止め方がわからない。ケースに固定するための、 支持マウンタって言うんですか?それが、ありません。 自作用パーツ店を回ってみたけど、こういうものまで置いてないみたいです。 どこで見つかりますかね? ATX ケースをいくつか調べましたが、リセットスイッチは、自作パーツとして 売られてる剥き出しのままで、周りをホールドするプラスチックみたいなので LCD と一緒に台座に固定されてますね。 このプラスチックの部分を入手したいんですが、どこに行けばいいんでしょう。 秋葉原行けばありますか? 東京近在なので秋葉原へ行くことはできます。
603 :
595 :03/01/25 19:15 ID:nkR3nL0l
595です。
>>597 さんでしたね。
間違えました。
604 :
Socket774 :03/01/25 19:15 ID:ZVtwHpK3
>>600 お前のものさしで言うな
PCをどう使おうとそれぞれの主観によるものだと思うが
605 :
Socket774 :03/01/25 19:27 ID:zcW7H1pE
携帯からの書き込みのため改行等おかしいかもしれませんがお許しください。自作機がbios前のHardWareMonitorのところでVerifying DMI Pool Data と表示したっきり動きません。対処法がありましたら教えてください。機のデータは次で。
>>602 …リセットスイッチなら無くても良いと思うんだけど。
メーカーケースのガワを使うなら、自分で工夫して固定する。
>>604 テレビ出力やってみてから言ったらどう?
目的の用途に使えない高性能PCより、使える普通のPCの方がマシ。
ディスプレイを買うには、PC本体に付属の方が安いし、全体的なコストが浮くからその分高性能なPCになる。
TVを動画出力以外に使うのは無理。
CRTと形は似てるけど、違う目的のために作られた物だからね。
ハイビジョン対応のは知らないけど。
>>594 ATIのボードはRAGE Fury、Fury Pro(古!)を使ったが、どちらもBIOSから
TV表示可能だった。
世代も違うしボードベンダーも違うから、参考になるかどうかは微妙だが。
それと、他の人も言ってるけど、TVの文字表示はかなりつらい。 まあVGAで
ゲーム程度なら問題ないけどね。 SVGAでエクスプローラなど操作しようもの
なら、目が死ぬ。
609 :
602 :03/01/25 19:37 ID:I66mzzXD
>>606 回答ありがとうございます。
冷静に見れば、なくても不便じゃないものですよね。
他のパーツは一応固定できたんで(例えば電源は両面テープで止めてます)、
妙なこだわりが出てしまいました。
手持ちでうまい固定方法あるか思いつかなかったら、妥協します。
610 :
605 :03/01/25 19:42 ID:zcW7H1pE
マザー:biostar M7VIG。 CPU:アスロンXP1700偽皿 メモリ:バルク256M HDD:マク6Y060L0 OS:WinXPsp1 電源は安ケース付属の250Wです。
>>610 それだけじゃよくわかりません。いままでちゃんと使えてたのか。組みあがり
で起動しないのか。OSはインストール出来たのか。
612 :
605 :03/01/25 19:58 ID:zcW7H1pE
追加データとして、CPUファン取り付け時に何度か失敗したことと、先程のHardWareMonitor の画面には一応他にもCPUの温度なども表示されていることを付け加えておきます。
>>611 もちつけ、
>>605 にBIOS前って書いてるから、Postも表示されてないんだろ。
>>610 何をやったらそうなったの?
原状回復のためにやったことは?
3Dのゲームがすぐ強制終了する・・・(´・ω・`)
615 :
605 :03/01/25 20:09 ID:zcW7H1pE
613様 申し分けありません、電源を一度落として試したところBIOSは出せました。BIOS後のようです。昨日まで使えていました。
じゃ、電源じゃないの?
>>615 Q:クリーンインストでの検証手順 → 必要ならBIOS更新。最小構成+HDD×1+IDEの光学×1にて
→ CMOSクリア/BIOSでの発熱チェック・IDE系認識チェック/MemTest-86/フォーマット後インスト
→ 問題濃厚なデバイス・アプリを1つだけ追加、様子見/その他デバイスを1つ追加、様子見
やってみて。
>>594 のような「TVで〜」は短期間に何度も繰り返されているので、
単なるネタ質問とおもわれます。
てか、そこまで持っていて、モニターが無いのは激しく疑問。
万が一、マジ質であり、モニターが壊れたのであれば、
RADEON9000Pro買う金で中古のモニターを買った方が幸せ。
619 :
Socket774 :03/01/25 20:28 ID:onRMjCa4
自作に挑戦する前にとりあえずカスタムPCを購入して それから色々増設していきたいと思っているのですが 通販でおすすめのところとかありますか?
>>619 PC一般板でそのあたりのスレよく見かけるよ。
621 :
Socket774 :03/01/25 20:33 ID:e96p+Wtd
622 :
605 :03/01/25 20:35 ID:zcW7H1pE
>617様 丁寧に手順まで書いて頂き感謝しております。どうもありがとうございます。早速試してみます。
>>622 快楽亭グロイ人こと、BX氏のテンプレだよ。
ケータイからじゃ厳しいだろうから貼っただけ〜
624 :
Socket774 :03/01/25 21:15 ID:Q1dh/5NY
CPUを850にするとOSが起動途中で 止まってしまいます633で使っていますが フリーズしまくりで誰か助けてください お願いします。 CPU(クロック/ソケット形状) :PentiamuV 850Hz 370ソケット メモリ(種類/容量): 168pin DIMM 128×2 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :BB-370SMA Socket370/FC-PGA Intel815 166MHz Micro-ATX Mainboard ビデオカード :オンボード サウンド :オンボード ハードディスク(容量/回転数) :7200ppm ケース&電源 : OS(バージョン) :WIN2K、SP3 LAN :なし
>>624 サポートする前に教えて欲しいんだが……
>FC-PGA Intel815 166MHz Micro-ATX Mainboard
の「166MHz」って何?
627 :
624 :03/01/25 21:33 ID:Q1dh/5NY
すいません Processor ClockのMAX値のようです×8倍
628 :
Socket774 :03/01/25 21:33 ID:j74jcGuu
>>624 FSBを100MHzにして、OSを再インスコしる。
>>270 ダイエーNOWは大幅な規模の縮小。
面白みのない店になったYO!
スマン誤爆した……
631 :
624 :03/01/25 21:41 ID:Q1dh/5NY
電源をアップグレードしたとたん、突然HDDがカチッといって回る 現象がおき始めました。その間1秒位フリーズします。 使用上あまり支障がないのですが、HDDに負荷が掛からないようにする というのが電源を変えた主な動機だったので、これが電源の不良によるものか 教えてください。 MB:P4S533-VM(sis651chip) CPU:Pen4 2.4B(Bstep) mempry:DDR PC2700 256M(IOバルク Kingmax純正chip、モジュール) 〜memtest No Error AGPslot:サファイア rade9000バルク PCIslot:IOデータIEEEカード。SKnetMTV2 OS:WindowsXP SP1適用済み 電源:七隊ST-402HLP(J) 3週間使用、400W(30A/40A/18A) ☆野金属 Varius電源(WPS-350)350Wから七隊にしました。容量大きく なっているはずなのですが・・・電源を前のに戻すと上記現象起きません。 今、使っている電源の初期不良でしょうか?
633 :
Socket774 :03/01/25 22:27 ID:41678V9a
>632 もう自分の書き込みの中で答えは出てるじゃん
634 :
595 :03/01/25 22:29 ID:nkR3nL0l
595で質問させていただいたものです。
>>597 さんのご指摘の通り、OSを再インストールしようとしましたが、FDDブートもCDDブートもできません。
BIOSでは認識されているのに、です。
で、考えてみたところ、電源に問題があるのではないかという気がします。
電源は、前に使っていた300Wの物を使っているのですが、これがP4に対応していない(ATX12Vコネクタがない)もので、4ピンコネクターATX12Vコネクタの変換コードでつないでいます。
このおかげで、CPUは動くけどIDE機器には電気がいっていないのではないかと・・・。
初歩的で申し訳ありませんが、これについて、あるいは他の原因について、ご教授いただけたらと思います。
635 :
632 :03/01/25 22:34 ID:uEyFz6tS
>>633 そうなのですが、目に見える(わかりやすい)不具合ではないので、
このような現象がありえるのか(初期不良かどうかを含め)、詳しい方
がいらしたらお聞きしたいと思ってです。
ショップに不良としてもって逝きたいので
>>635 HDDが逝く前に店で見てもらう方が良いと思うけど…
>>634 電源の12Vのアンペア数でも量ってみないことには何とも。
P4未対応電源なら、買い替えるというのもアリでしょう。
重要パーツだから、ゆめ安物は買わないように。
電源スレでも見てきてください。
CD-Bootしないってどんな感じよ?
638 :
632 :03/01/25 22:50 ID:uEyFz6tS
>>635 レスありがとうございます。
そうなんです。HDDを長持ちさせるために電源変えたのに・・・
現象自体、1時間に1回くらいだし、ショップの最小構成で再現されるかどうか
そういえば、3.3Vが3.392Vと0.1V近く大きいのですが、これが関係しているかも
そうであれば、ショップでも不良の主張がしやすいし・・・
639 :
パソコンの初歩 :03/01/25 22:51 ID:Q1dh/5NY
メモリーで133Hzと100Hzでは どちらを使っても関係ないのですか? 初歩的な質問ですいませんが教えてください
原因が何であれ、電源は大切ですから新しいものを買うことにします。 >CD-Bootしないってどんな感じよ? BIOSで設定しても、うんともすんともいわないんです。 何事もなかったように、同じ症状でフリーズしちゃいます。 困ったもんです(苦笑)
642 :
42 :03/01/25 23:00 ID:x3aFsRMf
>44 でアドバイスを頂いたように古いデトネタを幾つか入れてみたのですが 未だにフルスクリーンでゲーム起動するとタスクバーに格納されちゃうんです。 やはりデトネタが悪さをしてるのでしょうか?ご教授お願い致します。
>>641 要領をえんな。
何を
どうしたら
どんな表示で
フリーズするか書いてくれないとな。
>>642 一回、古いドライバをHDDから削除(OEMxxって名前で隠れてるからこれも見つけ出して対象の物だけ削除)
レジストリに今まで入れたドライバの情報が残ってるからこれも削除。
これでちゃんとドライバが当たるはずだけど。
>>643 さん
申し訳ありません。
電源を入れたら、BIOSの画面は正しく表示されます。ここで、CPUとメモリは正しく表示されています。DELを押すとBIOS設定画面に移動でき、正常に各種設定ができます。
ここでDELを押さないと、数秒後にその画面のままフリーズします。
この症状は、First-Bootを何にしても変わりません。
こんな感じです。よろしくお願いします。
646 :
42 :03/01/25 23:10 ID:x3aFsRMf
>644 レスどうもです<(_ _)> ファイル検索してみたら「oem**」ってファイルが幾つか見つかりました。こいつですか・・・。 レジストリのほうは、\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corpolation 上記フォルダをゴッソリ消してしまえばOKでしょうか?
>>645 PCIに何か刺さってないか?
それ、うちではIDEの拡張カードの相性問題出た時の症状なんだが。
そのタイミングだと、拡張カードが臭いなぁ。
あとは、オンボードデバイスをBIOSかジャンパで使用できなくしてみるか。
メモリの調査はその次かな。
>>646 「OEMxx」ってファイルは、WindowsがDraiverを確保してるファイルなのよ。
PnPで認識したあと、何もしなくてもドライバ見つけてくるアレ。
だから、見境無く消すのはちとマズイ。
日付とかを参考に、消す物を選んで。
レジストリも、憶えのある物を消せば良いんだけど、一カ所だけじゃなくて3-4カ所にあるよ。
面倒くさがらずに地道に消していく方が吉。
>>647 さん
どうもありがとうございます。
試してみます。
>648 複数人への同時回答ご苦労様です。 OEMxxのファイルなんですが、拡張子はどれでしょうか? 「inf、PNF、CAT」の三種類ぐらいが見つかりました。 「oem**.inf」を見ると何か色々書いてありますね・・・。「NVIDIA」って文字が書いてある 物もありました。
651 :
42 :03/01/25 23:32 ID:x3aFsRMf
すいません。>650=42です
>>650 セットでいいよ。infが本体だけど。
あと、Windowsがインストール時にコピーしたドライバ本体もあるから、デバイスマネージャ→デバイスのプロパティ→ドライバ タブ→ドライバの詳細
に有るファイルも消しておくこと。消せない時はSafeモードで消して。
653 :
42 :03/01/25 23:39 ID:x3aFsRMf
>652 なるほど・・・。勉強になります(-_-;) OEMxxですが、たとえば今どれかのバージョンのデトネタをインストールすると 更新されたものを消してやればいいんでしょうか?日付は最新のものを 選ぶって感じでしょうか?教えて君で申し訳ないです。
>>653 それは個人の環境によるから一概には言えないよ。
デバイスマネージャから削除して再起動してみて、どこのファイルから引っ張ってるか見極める方法でおいらは乗り切った。
>>653 (
>>42 )
まぁ行き詰ったら
>>4 参照でクリーンインスト。
蛇足だけどそのビデオカードなら、directXは8.1が正解な気がする。
>>649 (
>>595 )
CMOSクリアで日付設定だけ保存したと仮定。
CDブート後「Press any key boot from CD」等のタイミングでEnter な気もするが、
>>4 最小構成+光学×1で、CDが回るか、読み取るか、Win2Kインストで青画面に入れるか確認。
あるいは
>>4 最小構成+FDDでメモテストさえ自動起動しないなら、
組み立てミス・パーツ初期不良・(電源?)あたりかもね。
657 :
42 :03/01/25 23:48 ID:x3aFsRMf
>654 どこのファイルから引っ張ってくるかを見極める方法ってあるんでしょうか? け、経験とか!? >655 そうですね。最後はクリーンインストっすね・・・。 directXまで違う!?ショック・・・。こっちも入れ直しっすか・・・。、
>>657 ウインドウにどこから引っ張ってるか表示するよ。
DirectXのバージョンダウンするならもうOS再インストしかないよ。
659 :
42 :03/01/25 23:57 ID:x3aFsRMf
>658 。ガ−(;´Д`)−ン あ、明日再インストします・・・。色々ありがとうございました。 先立つ不幸をお許しください。
>>659 そのゲームがWin2Kt対応であることも必要だけど。
ここまででダメだったら、そのゲームのユーザー情報もチェック。
661 :
42 :03/01/26 00:08 ID:N+Z5MOjr
> 660 そうですね。2K対応かどうかは重要ですよね・・・。 そこは考えてませんでした・・・。
意外な結末だなぁw
>>661 そこは藻前様で確認済みだと思ってたよw
663 :
42 :03/01/26 00:15 ID:N+Z5MOjr
>662 う!申し訳ないです。でも、ゲームに限らずフルスクリーンになるもの 全て(といってもほとんどゲームですが)がタスクに格納されちゃうんですよ。 これはもう再インストしかないっすね・・・。
664 :
Socket774 :03/01/26 00:23 ID:gTb9FCKc
>>42 そのマシンはポリゴンがネックだから
PCIにVoodoo2を二枚刺して補わなければいけないのだ。
665 :
42 :03/01/26 00:26 ID:N+Z5MOjr
>664 ますますガ−(;´Д`)−ン! そこを責められるとは思わなんだ。
666 :
Socket774 :03/01/26 01:25 ID:ihszSzxT
メモリについて聞きたいのですが、現在RIMM-45をi850のマザボで 使ってるんですが、もう最近ではRIMM-45は売ってなくて、i850でも RIMM-40は使えるのでしょうか?またその時はRIMM-45と混在させる ことが可能なのでしょうか?
>>686 FSB400のCPUを使うならほとんどのMBで対応してます。混在も出来ます。
669 :
Socket774 :03/01/26 01:35 ID:EDfVYzqK
偽皿1700+をK7NCR18Dに載せたら起動せず・・・。 つうか起動後5秒後くらいに電源が落ちますた。 認識してないだけかと思ってBIOS最新にしてもだめだし・・・なんで゜・(ノД`)・゜・ ヒートシンクが密着してないとこういう症状になりますよね? Hedgehog-238Mなんですけど・・ちゃんと密着はしてるんだよなぁ。 CMOSクリアもしたし・・・。 電源はエナマ300Wなんですが、最小構成でもだめだった゜・(ノД`)・゜・ どなたかアドバイスください おながいします。
670 :
666 :03/01/26 02:28 ID:auljckGt
安心しました。667さん、ありがとうございます。
671 :
Socket774 :03/01/26 02:36 ID:7kz1fcnC
自作したのですがディスプレイの表示がカクカク動くのですが どうすればスムーズになるのでしょうか?たとえば動画を見る時、 滑らかに再生されずにパラパラ漫画みたいになりますし、画面を スクロールさせる時もカクカクした感じになります。どなたか 解決法がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
>>669 グリスの厚塗りは駄目ですよ。グリスが厚すぎると熱がシンクに伝わらなくて
同様の症状が。とりあえず取り付けしなおせ。
>>671 あなたのパーツ、アプリの構成を書かないと答えられる人はいないでしょうね。
>>671 動画だけならDMAかと思うけど、
画面のスクロール?・・・IEの話?
とりあえず
>>1-7 を読んできましょうね
>>672 ありがとうございます。
やっぱりヒートシンクが原因ですか・・・・。
皿はコアの面積が狭いからパロみたいにはいかないってことかな・・・。
それじゃこれからまた付け直してみます!
AOpenのサウンドカード、AW744ProIIを購入したのですが、 光角型出力にノイズが走ってしまいます。 BIOSでオンボードのサウンドカードは切りました、 ドライバは最新のものを入れてみました、 が、ダメでした。 この場合、どのような原因が考えられるでしょうか? また、光角型出力付きのサウンドカードでお勧めの商品等ありましたら 教えてください。
677 :
666 :03/01/26 03:34 ID:auljckGt
678 :
666 :03/01/26 03:35 ID:auljckGt
あっ、しまった・・・すいません↑
679 :
669 :03/01/26 05:03 ID:Y59lWfIc
何度グリス塗りなおしてもなんか起動しまへん・・・。 でもうすーく塗ったらBIOS画面までは拝めたのでちょっとは進歩してる・・・。 もしかしたらHedgehogのバネが弱くなってるって原因もあるかも。 明日ファルコンロックでも買ってくるかな。 くやしーなーパロミノは普通に起動するのに。
680 :
Socket774 :03/01/26 05:39 ID:Vlw0Sbtj
オンボードのサウンドがどうしても鳴りません。 M/BはGIGABYTEのGA-6IEMLです。 ドライバはHPからダウンロードしてインストールしました(デバイスマネージャを みましたが認識しています) BIOSも確認しましたがAC'97AudioはAutoになっています。 スピーカーをつないでもヘッドホンをつないでも音がしません。 もちろんボリュームコントロールも音量を上げています。 途方に暮れてしまっていますのでどうか助けてください!
新たにLANボードを取りつけようと思うんですが、リソースに空きがあるかどうかって どうやって確認するんでしょうか?
682 :
Socket774 :03/01/26 05:44 ID:YtJNUi6g
>>680 サウンドとマルチメディアのプロパティの
優先するデバイスを再確認
683 :
Socket774 :03/01/26 05:47 ID:YtJNUi6g
>>681 最近のマザーボードなら2枚挿しぐらいまではまず大丈夫。
認識されてなければ挿すスロットを変えてみる。
684 :
680 :03/01/26 05:53 ID:SK+ltGmp
確認した所Avance Sound Playbackしか選べないのです。 これでは違うんでしょうか?
685 :
Socket774 :03/01/26 05:56 ID:YtJNUi6g
686 :
Socket774 :03/01/26 06:02 ID:YtJNUi6g
687 :
624 :03/01/26 09:00 ID:XdEuL3kV
>>624 ですけど
850にするとインストもできない
途中で止まるんですけど
やっぱりメモリーかな。。。。。(*_*;
>>687 (
>>624 )
Pen3-850は100×8.5。66×8.5=566だし、633とは66×9.5のこと?
現在のM/BのBIOS_verとボードリビジョン、CPUに書いてある5桁の記号(SL***)、
設定したFSBと倍率を***×**の形で(その際のメモリとPCI、AGPも)、整理して晒してみ。
>>687 OC用M/Bだよねぇ……遠回しにFSB確認したんだけど分かって貰えなかったからなぁ。
もちろん定格の話しなんだよね?
それで、
>>1-7 で切り分けをやってるんだよね?
一晩時間あったわけだし。
690 :
624 :03/01/26 09:31 ID:XdEuL3kV
すいません 566でした。 633は学校の小、中、高でした・・・・ マザーボードのジャンパースイッチが 566と850にしか設定できないのです??? 安かったので(2500円)買ったのですが・・・・ 不良マザーか(ーー;)
不良なのはあんたの頭っぽいね
燃料が投下されますた メモリが怪しいと思うなら1本ずつ挿してみればよろしいと思うが それ以前にそのマザーが… 新品?
Max.8x ratioは166限定ともとれる文章だなぁ。。
>>690 66で8.5倍を実際に動かしていて100を狙うなら、
CPU : memory : PCI : AGP = 3 : 3 : 1 : 2 に設定。
あとは発熱か電圧不足のどちらか濃厚。
まぁ、ジャンクに近いOC用M/Bなわけだから、物自体がぼろぼろの可能性があるわけで。 これ以上は外野が何言っても、本人が切り分けないとどうしようもないしなぁ。 メモリだと思ってるなら、いまごろMemTest走らせてるんだろうし。
蛇足だけどそれの最新?BIOS_ver1.1は、Dステップ未対応だし。
697 :
624 :03/01/26 10:24 ID:XdEuL3kV
BIOSは最新です。 メモリーは差し替えましたが直らず CPU : memory : PCI : AGP を少しずつ あげていったが 起動時とまる 電圧は自動設定だし 発熱もCPU温度35度くらいだし 安物買いの銭失いっちゅうことで おとなしくM/B買います。 ありがとうございますた。
ビデオオンボードで1万を切るオススメのマザーってなんですか? ソケットAでチップセットにはこだわらないんですが。
ありません
701 :
676 :03/01/26 12:39 ID:9e1Z6R8n
レスありがとうございます。 UltraDMAの設定方法などを調べたのですが、 私のパソコンのHDDはATA100なのですが この設定をONにして良いのでしょうか? アクセス速度などによって問題は生じないものなのでしょうか? OSはWin2000Sp3です。 今現在使ってる製品でダメなら、玄人を考えてみます。
>>701 ケーブル交換と端子の掃除が先じゃないかと思うんだが
703 :
Socket774 :03/01/26 12:48 ID:CQXYmFdD
マトロックスのG550を入れたところ、たまに画面がぐちゃぐちゃになる事があります ドライバーを何個か入れてみたのですが、どれもちょっとずつ問題ありでした ハードウェアの構成を変えた場合、OSも同時に入れ替えた方がいいのでしょうか? あるサイトによればレジストリの不一致のため不安定になる事があるそうで・・・
>>703 Matoroxの基本は、ドライバ完全削除の後の新ドライバ適用だけど、やってる?
ちゃんとやらないと変な不具合でる事はよくある。
705 :
Socket774 :03/01/26 13:15 ID:CQXYmFdD
>>704 上書きはいけない・・・のですか?
ちょいやってみます
706 :
703 :03/01/26 13:57 ID:otb3K59y
G550の最新のドライバー(586)は不具合が多いと書いてある掲示板があったので その少し前のドライバー(582)にして見ました、少し様子を見てみます 故 圓楽さんどーも
707 :
Socket774 :03/01/26 14:12 ID:XluvI5IH
今までメインで使っていたHDD(IBMIC35,2001年10月出荷)が OS(2000)の起動がしなくなり、ツールで調べたらバッドセクタが出ていました。 そこで新しくHDD(IBM IC35)を買ってきて、そちらにOSをインストールし、 その後壊れたHDDからデータを取り出そうとしたのですが、 壊れた方を繋ぐとOSが起動しません。延々と起動中画面が続きます。 現在はプロミスのATA100カードのスロット1に、 マスター(新しい方)・スレーブ(壊れた方)と繋いでいます。 認識はされているのですが・・・OSが起動しないことにはデータが取り出せません。 つなぎ方を変えて、OS起動時に壊れた方のディスクを読み込みにいかないようにする方法は ありませんか? アドバイスお願いします
708 :
707 :03/01/26 14:14 ID:XluvI5IH
OS起動時、壊れたHDDからはシャシャシャシャという音がずっとしています。
>>707 ほぼ板違いの予感…ハード板逝けば?
>>1-7 も読まずして、それでアドバイスなんて出来る訳無いです。
音がしているなら末期的症状だと思われ。
710 :
Socket774 :03/01/26 15:44 ID:UV4JVdJR
さっきセレロン買ってきたんだけど シートってクーラの後ろについている黒いやつ?
>>710 そうです。もし薄いビニールがあったら剥がしましょう。リテールなら多分
そのままだと思ったけど。
712 :
676 :03/01/26 16:22 ID:9e1Z6R8n
やっぱケーブルはついてた奴じゃダメかな とりあえずケーブルが先か。 埃はエアースプレー吹き付けてるんで無いと思います。 で、701はどうでしょう?
>>701 問題が出るか?そんなの自分で試して問題あったら来い。
PCケースを横置きで使っても大丈夫でしょうか? メーカPCは、横置きを考えてちゃんと作ってあるから大丈夫なんだろうけど。
716 :
Socket774 :03/01/26 17:09 ID:wiDzJEIj
HDをバックアップ用に増設しました。 マスター&スレーブ両方とも起動可能になっています。 ところがハードディスクコントローラのプライマリIDEにビックリマークが付いています。 解決できません。 P4/1.6G マザーボードはGA-8SMML SiS650です。 OSはWIN98です。 古いOSに新しいマザーボードということで宿命なんでしょうか? それと「ドライブ X: は MS-DOS 互換モードのファイル システムを使用しています。」 ってなってます。 解決策あったら教えてください。 PCはこのまま使用していても大丈夫でしょうか?
>>716 で、そのHDDの型番は無しか…。
SISのDriverが必要なんじゃないのか?
SiSは知らないけどね。
ただ、Windows98に対応しているのかどうかは頗る謎なんだが。
>>714 >メーカPCは、横置きを考えてちゃんと作ってあるから大丈夫なんだろうけど。
なわきゃぁない。一昔前のPCならそうだが、今のはブック(スリム)タイプは
縦置きを前提としている。横置き可なら側面に足が付くと思われ。
両方できるのは自作ケースのが多いんじゃないかな?
>>714 ケースなんて縦に置こうが横に置こうが自由。って言うか、横に置けるのを買えばいい。
内部までのアクセスが悪くなるかも知れないが、それはそれ。
問題は光学ドライブ。
これをちゃんと縦置き対応の物を選んでおけばあとは結構何とでもなる。
>>716 Win98じゃないと動かないソフトをどうしても動かしたいとかじゃない限り、いまだWin98にしがみつく意味がワカラン。
その場合は枯れたハードを使うのが筋なんだろうけど。
720 :
:03/01/26 19:08 ID:4nn8MyJo
自分が使用しているDDR2100のメモリがCL2.5なのかCL2なのかが解りません。 マザーはAOpenのAK77PROというのです。バイオスで確認できるのでしょうか? すいませんが教えてください。
>>720 SPD読ませるだけかと。
BIOSでSPD読み取れなかたら、AIDA32もどうだかだし。
読み取れなかったら、メモリメーカーでメモリに印刷されてる文字を理解する。
手動設定して、少しOC気味でメモテスト、通ったら使うという手もある。
723 :
Socket774 :03/01/26 19:43 ID:3B5cuVdR
皿2100+ PC2700 256MBx2 EPOX 8RDA を一発組んでOCで常用したいと思っているのですが今の雷鳥のマシンは定格で動かしていましたし、 いかんせん詳しくないのでいまいち不安です。 具体的に書くとメモリで2-2-2-6という風にすることや倍率や電圧のことがいまいちピンときません。 vmagのオーバークロック講座等もざっと目を通して見てみたのですが簡易な説明しかされていなかったので。。 どなたか教えていただければ幸いです。そういうことが詳しく載っているページでも結構ですのでよろしくお願いします。
725 :
720 :03/01/26 19:49 ID:4nn8MyJo
721さま722さまありがとうございます。 AIDA32をダウンロードしてみたんですがメモリの所みても SPEEDが60とか容量が256とかしか解りません。 本当に厨で申し訳ないんですがCL2かCL2.5なのかみかた教えてもらえないですか?
>>725 一番下に、 Highest CAS Latency って出てませんか?
出ていればその値がそう。 CAS Latency = CL だから。
727 :
720 :03/01/26 19:55 ID:4nn8MyJo
726さまありがとうございます。 Highest CAS Latency は2.5で 2ND Highset CAS Latencyは2でした。 つまり私のは2.5と言う事でよろしいですよね。
>>727 >2ND Highset CAS Latency
…ってのが自分のマシンでは確認出来ないのですが、
Highset CAS Latency 2.5 ならばそのメモリのSPD情報はCL=2.5ということです。
729 :
720 :03/01/26 20:04 ID:4nn8MyJo
さんざん ありがとうございました。 しかしこのAIDA32ってのすごいですね。 GATEWAY JAPANのディスプレイまで認識してます。
730 :
Socket774 :03/01/26 21:14 ID:ttrIxc67
HDDの増設に関する質問です。 PCを新しく買って(マウスの39800のOSなし)OS、ドライバ類をインスコした後にデータを転送 しようとして前使っていたの自作機のHDD(当然OSインスコ済み)をスレイブに設定してつなぎました。 ところが、電源を入れるとスレイブの方から立ち上がってしまいます。 BIOS画面にいったん入ってからから立ち上げるとちゃんとマスターの方から立ち上がります。 両方ともにOSをインストールしてあるHDDを2つ繋いだ状態だとこんな風になるのが 普通なんでしょうか? パソコン一般板に逝けっていうのは勘弁してください。向こうでもこういう質問は自作板に逝けとか 言われますので、、、、。
731 :
730 :03/01/26 21:15 ID:ttrIxc67
OSはWin2000
>>739 BIOSのブートドライブ設定正しくやってるならわかんない
スレイブのOS消したら?
733 :
Socket774 :03/01/26 21:27 ID:tdBAQ2Yb
>>730 HDDのジャンパ設定とケーブルの接続順序を見直し。
HDDのジャンパ設定が共にCSならば
IDEケーブルのマザーから遠い方に起動したいドライブを接続。
HDDのジャンパ設定をMaster/Slaveに固定すればケーブルの接続順は任意で可。
735 :
669 :03/01/26 21:43 ID:620TBKoa
昨日の夜書いたんですけど動いたので報告させてください。 起動しなかったのはCPUクーラーの装着不良だと思ってたんですが、 いまCPUファンに9cmファン使っててそれをマザーから電源取ってたのを12Vラインからに変えたらちゃんと起動しますた。 どうやらマザーの電源供給不足だったみたいです。 偽皿1700を166×10倍で(゚Д゚)ウマーです。 ありがとうございました。
>>730 >パソコン一般板に逝けっていうのは勘弁してください。
つーことは、板違いは承知の上って事か……悪質だなぁ。
>>707 によく似たケースはあるが。
マスタ:スレイヴの確認してもダメならメーカーに電話してください。
メーカーサポートのケツ持たせないでくれよ。君のそのPCの代金にはサポート料も入ってるんだから。
板違いの話題は荒らしと変わらないから。
737 :
730 :03/01/26 23:20 ID:ttrIxc67
>>732 BIOSでの設定は問題です。
>>733 いや、データがコピーできればいいので、BIOSから立ち上げて、データコピーしたあとは
外してしまえば現実的な問題はないんですが、かなり不思議な気がするのでみなさんからのアドバイス
をいただきました。
>>734 確認してみました。
ジャンパピンの設定についてスレイブの方は、間違いなく、スレイブにしてあるのですが、
マスターにしたい方のHDD(マウスのPCについていたHDD)の方は、実はいまいちわからない
部分があるんです。
どういうことかというと、そのHDDのジャンパピンの設定の仕方がマスターだけで4通りも
あるんです。なんかそれぞれ16HEADとか15HEADとか書いてあるんですがよくわかりません。
とりあえず出荷状態では、ピンは「マスター16HEAD」という状態になってしてその状態では
やはり駄目だったので、15HEADとか書いてあるほうの設定にしましたがやはり駄目でした。
どうなってんですかねぇ。
親切に答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
>>736 勘違いコテハンの馬鹿へ
メーカー製といってもマウス、そんなに丁寧なサポートがあるわけない。
明らかな不良があれば保証します、ぐらいのもの。
バイオでも買っていればすぐにメールか電話で問い合わせるが、マウスなんだから。
それにマウスなんて自作みたいなものでは?メーカー製の質問をパソコン一般板でしなければいけないという
のは、メーカー特有の部品やソフトウエアを使用していて、自作PCの知識では対応が難しいという
理由があるからでしょ?マウスなんてベアボーンを組み立てて家に届けてくれているようなもん。
普段は自作だが今回は理由あって買った。
>パソコン一般板に逝けっていうのは勘弁してください
って書いたのは、上で答えてくれたように普通の人は答えてくれるが、あんたみたいなヤシがくだらん
突っ込みをいれてくるから敢えて書いたんだYO!
>>737 アンタそれを承知で買ったんだろ?
玄人みたいなモンでさぁ。
自分の責任で処理しなさい。勘違いは君。
リスクを負えないなら手を加えないこと。
739 :
730 :03/01/26 23:25 ID:ttrIxc67
訂正 >BIOSでの設定は問題です→BIOSでの設定は問題なしです
740 :
730 :03/01/26 23:26 ID:ttrIxc67
BIOSでの設定は問題です→BIOSでの設定は問題なしです
>>738 勘違いはおまえ。
おまえ国語の成績悪いだろ、論点をすりかえるなよ。
ほとんど自作みたいなものなのになんでこの板で質問しちゃいかんのかと言ってるんだよ。
>自分の責任で処理しなさい。勘違いは君。
>リスクを負えないなら手を加えないこと。
お前のこの理屈でいくと、自作でわからないことがあっても、全て自己責任で、掲示板にも
質問せず全部自分で調べて解決しろってことになる。なんのためにこういう質問スレッドが
あるんだろうな?
それからお前、友達少ないかほとんどいないだろ? そんな性格じゃな.......。
743 :
Socket774 :03/01/26 23:41 ID:TkotmDya
すいません このたびOS入れ替えたさい グラフィックカードをさしかえたんですが OS入れ替えたあとゲームなどをすると音がぶちぶち切れて まともに聞けません どうやったらなおるのでしょうか? 環境は CPU あすろん2100 グラフィックカード LEADTEK GEFORCE4 サウンドカード サウンドブラスター5.1 MB MSI T7kターボR OS WIN2000 です サウンドカードのドライバは最新のに更新しています
744 :
Socket774 :03/01/26 23:50 ID:lB8GtIqD
>>731 それ言ったら、このスレの存在意義は何よ?
お前のオナニースレか?w
>>743 DirectXのバージョンチェック。8.1bあたりを当ててみて。
あとは、4in1の導入。
746 :
Socket774 :03/01/26 23:51 ID:lB8GtIqD
747 :
Socket774 :03/01/26 23:54 ID:rVfZF5Fk
>>737 パーティンションがアクティブになってないだけでは?
748 :
Socket774 :03/01/26 23:58 ID:qSKgAVtn
cpu:duron:1100mhz mb :ak-77pro mem:256m vga:radeon7500oem 電源:silent king 300w この環境で組み立ててみました。 しかし、起動しません。 ビープ音はしないし、たまに、swを入れると CPUのファンと電源のファンが少し回って止まります。 いろいろやってみたのですが、原因が分かりません。 誰か、おわかりの方おしえていただけないでしょうか?」
749 :
743 :03/01/26 23:59 ID:TkotmDya
>故 圓楽 さん DirectXは9.0をいれております 4IN1とはなんでしょうか? おおしえくださいませ
>>742 メーカー保証から外れることやってるんだから、自分でケツを持てと。
メーカーがサポートしてくれないから助けてくれ、って言うのは君の事情。
金貰ってサポートしてる連中の代役を、何が悲しくてボランティアでやらなきゃイカンのか。
ここは「自作PC」の質問受付をやっているところ。
だから君の場合とは全く事情が違うの。
廉価PCだかららこそ機能省いて徹底的にコストダウンしたメインボードを使ってる可能性だってあるんだし。
OEM流れでしか自作市場に出てこないような。そんなののBIOSに何仕掛けてあるか分かんないしね。
自作も基本は自分で調べて対応すること。できなければ泣くだけ。
どうしてもどうにもならないケースで、その手伝いをするだけ。
我が侭言わないで、さっさとハードウェア板でもパソコン一般板でも2ちゃんねる以外でも好きなところへいきなさいな。
板違いなのにそこまで開き直れるって、どういう神経してるんだろうね。
751 :
Socket774 :03/01/27 00:01 ID:JxCOBWTW
偽皿とか真皿とかの意味を教えてください。 サラブレットの緑とか茶色のことかな???
>>748 1.要らんスペーサーのせいでマザーボードがショートしてる
2.FSBの設定がおかしい(手動設定ならね)
3.CPUファンが逆向きについている
とりあえずチェック汁。
756 :
743 :03/01/27 00:13 ID:4mlfr11a
>故 圓楽さん わかりましたーやってみますー ありがとぷー
757 :
SocketA :03/01/27 00:17 ID:ZjoOdvIp
A7V8X/GBL/1394/SATA/R133-JYA を購入しようと思うのですが、このマザーボードはサウンドはオンボードなのでしょうか? また、オンボードではなかった場合、お勧めのサウンドカードとかありましたらお教え下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m
760 :
SocketA :03/01/27 00:25 ID:ZjoOdvIp
A7V8X/GBL/1394/SATA/R133-JYA で検索してみたのですが、ほとんどHITしないのですが・・・
>>760 まず、検索の仕方を勉強した方がいいよ。
A7V8Xでググって見て。
762 :
SocketA :03/01/27 00:27 ID:ZjoOdvIp
A7V8X/GBL/1394/SATA/R133-JYA で検索してみたのですが、ほとんどひっかからないのですが・・・
>>762 ネタ?ネタなら別にかまわんが、マジなら自作はまだ止めといた方がいい。
766 :
Socket774 :03/01/27 00:34 ID:g7XHxq7u
>>764 検索かけるなどアホでもバカでもできる。
なにをたいそうに・・・・ヤレヤレ。
貴様が発している言葉は街中で吐いてみろ。
100%気持ち悪がられて笑われるw
まさに基地外だなw
初めての自作機が組みあがって電源を入れてもケースFAN しか動きません。自作の本&説明書片手にケーブル類の接続等入念に チェックしているんですが相変わらず。初期不良かな?と思 いママンとCPUを店に見てもらいましたけど 特に問題はないそうです。 後考えられる原因はなんでしょう? 環境 ママン 8RDA+ CPU XP2100 メモリ KINGMAX3200 512*1 グラフィック RADEON9500 電源 5000円のケース付属の物 店員さんはアスロン対応してます と言っておりました。300Wです。
769 :
Socket774 :03/01/27 00:38 ID:g7XHxq7u
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <ぽくは故 圓楽 ◆AbwaKatakEなのれす!
川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴
>>1 ゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
構って君の気違いです。初心者のかたは優しく構ってやりたくなる気持ちは解かります。
だけど病気の為なので餌を与えない様にお願い致します。
>>766 街中とNetの中は違うぞ・・・
>>760 が聞いたことは、店の中でその店の場所を聞いてるようなもんだぞ?
検索も出来ない馬鹿を擁護する暇あったら自作板から立ち去ったほうがいい
>>767 ケースに固定せずに、執りだした状態で起動するかどうか。
ケースのスピーカーを繋いで、音がしていないかどうか。
ディスプレイの電源は入っているか。
ディスプレイケーブルは問題ないか。
ディスプレイケーブルを繋いでいるRADEONの口は間違いないか。
このあたりも確認してみて。
774 :
Socket774 :03/01/27 00:42 ID:Tc8JFZjm
>>768 全型番を想定して、答えられないなら出て来るな。それまでのバカだ。
>>768 ,
>>770 ,
>>772 最初に相手した漏れが悪かったから今日は落ちます。
あまりにも好き放題やってたんで、ちとキツイ対応でしたが。
申し訳ないけどサポート途中の人が帰ってきたら継続対応お願いします。
ここを荒らして困るのは回答者じゃなくて、質問者なんだけどなぁ。
776 :
Socket774 :03/01/27 00:47 ID:Vbsf/r/J
>>755 今日は遅いからできないですけど。
明日、チェックしてみて見ます。
教えてくれてありがとうございました。
778 :
Socket774 :03/01/27 00:54 ID:Tc8JFZjm
全型番を想定して、答えられないなら出て来るな。それまでのバカだ。 何度も聞かないと、理解できない低脳は内では取り扱ってないので生憎。 全てを知ろうとするプライバシーの問題も考えない気品の無い阿呆はパソコン以前に 道徳を学んできなさい。さて、続行致しましょうか。
>>778 プライバシー 2 [privacy]
--------------------------------------------------------------------------------
(1)私事。私生活。また、秘密。
(2)私生活上の秘密と名誉を第三者におかされない法的権利。
あんたアフォですか?
780 :
Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/01/27 00:59 ID:jGiL41/f
>775
ほんとにねぇ。がんがれ。
所で、何で(故)なんですか?
>>767 せめてメーカーだけでも教えてくださいませんか?
粗悪電源かどうかの区別がつきません。
781 :
Socket774 :03/01/27 01:00 ID:/8ziG6R0
全型番を想定して、答えられないなら出て来るな。それまでのバカだ。 何度も聞かないと、理解できない低脳は内では取り扱ってないので生憎。 全てを知ろうとするプライバシーの問題も考えない気品の無い阿呆はパソコン以前に が不快と感じるところまで、無理に内容を曝け出そうとバカですぅ〜〜〜ってか?(w ハイハイ、ストーカーさんは寝て死んで下さい。本当に。
782 :
767 :03/01/27 01:02 ID:OabGK6/y
お早いレスありがとうございます
>>771 やはり電源なのですかね?秋葉で400W3000円ってのあったから
買ってみます
>>773 >>ケースに固定せずに、執りだした状態で起動するかどうか。
無理でした。CPUFANすら回らず・・・
>>ケースのスピーカーを繋いで、音がしていないかどうか
うんともすんともいわないです。
ディスプレイ関係は完璧です。何度もチェックしました。
783 :
Socket774 :03/01/27 01:03 ID:/8ziG6R0
人様が不愉快と感じるところまで、無理に内容を曝け出させようとするヘンタイなのだぁ〜ってか?(w ハイハイ、ストーカーさんは寝て死んで下さい。本当に。 人様が不愉快と感じるところまで、無理に内容を曝け出させようとするヘンタイなのだぁ〜ってか?(w ハイハイ、ストーカーさんは寝て死んで下さい。本当に。 人様が不愉快と感じるところまで、無理に内容を曝け出させようとするヘンタイなのだぁ〜ってか?(w ハイハイ、ストーカーさんは寝て死んで下さい。本当に。 人様が不愉快と感じるところまで、無理に内容を曝け出させようとするヘンタイなのだぁ〜ってか?(w ハイハイ、ストーカーさんは寝て死んで下さい。本当に。
784 :
767 :03/01/27 01:04 ID:OabGK6/y
>>782 いや、ワット数だけでなく質も重要だよ。
400W3000円はチョット・・・
>>767 >>782 CPU FANが回ってないの?
だとしたら電源の容量不足の可能性が高い。
ケース付き5000円だとしたら、ちょっと前の電源である可能性が高いです。
RADEON9xxxシリーズは消費電力高いのでちょっとつらいかもしれません。
>>783 まぁ、そうだよな、他人に不快感を与えるコテなどいらん罠。
貴方は決して間違ってないと思うよ、でもちょっと…
792 :
Socket774 :03/01/27 01:24 ID:I8IdSY1x
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <ぽくは故 圓楽 ◆AbwaKatakEなのれす!
川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴
>>1 ゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
質問を聞く他人を利用して構ってもらうとは…言葉もありませぬ…
>>791 お楽しみの所悪いんだが場所変えてくれんかね〜。
794 :
Socket774 :03/01/27 01:27 ID:cToT32YL
つーか不愉快な思いしたくないならここで質問せずに自分で調べれば いいじゃん?頭悪いんじゃない?>質問者ALL
795 :
Socket774 :03/01/27 01:28 ID:cToT32YL
別に俺のIDは泣いてるわけじゃないよwww
796 :
Socket774 :03/01/27 01:28 ID:ZGA6ik49
>>750 ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <ぽくは故 圓楽 ◆AbwaKatakEなのれす!
川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴
>>1 ゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
質問を聞く他人を利用して構ってもらうとは…言葉もありませぬ…
よーし、これからは俺様の冴え渡る直感のみで回答してやる! どんどん秘密の構成で質問して来い!俺がずばり原因を当ててやるze!
798 :
Socket774 :03/01/27 01:33 ID:j71pH3VF
僕の予算内で買えるCPUを教えて下さい!
800 :
Socket774 :03/01/27 01:53 ID:rQLECuAT
>>798 1000円で買えるPCは無いとおもふ。
802 :
Socket774 :03/01/27 02:24 ID:tv+ataef
AK73ProのマシンにIBMの120GBハードディスクを買ってきてつけました。 そしたらFDISKの表示がなんか変でした。7100%とか出てきました。 BIOSをアップデートしてみたのですが一緒でした。 16GBと104GBに分けて使いたかったので、領域確保で16300、86%と 順に入力してみたら、ちゃんと領域確保できたようで、フォーマットと スキャンディスクも出来ました。 「ああ、たぶんFDISKの表示桁が足りなくて、バイト数の下一桁が パーセンテージ表示欄にずれ込んで7100%になったのか」と勝手に 想像しています。 このまま使って平気でしょうか? FDISKはWinMeのやつです。
803 :
Socket774 :03/01/27 02:37 ID:VWW3AGSI
804 :
Socket774 :03/01/27 02:41 ID:okRis5Vu
折れはIBM信者でDTLAを6台も壊した挙句、60GXP、120GXP、180GXP 買い続けています。DTLA、60GXPは1年くらいで前触れも無く即死。 120GXPは買って3ヶ月目にスキャンディスクで異音。 使い方がいけないのか?それともPCの構成(電源等)が悪いのか? 深刻な問題です。 電源はメーカー不明ケース付属の250W MB AOpen AX3SPro CPU P3 1G MEM プリンストン256MB×2 HDD 180GXP 120GXP AGP 栗GeForce3 PCI 5枚挿し CD-R プレク124TS DVD πA05 OS win xp IAA2160導入 やはり電源不足だろうか?
>>750 板違いってほどのもんでもねぇだろ。
NECとか不治痛あたりのPCの質問ならともかく。
そんなに厳密に解釈して、板違い板違い言うこともないだろう。
なんていうか、おまえってよ、やさしさってもんがないよな、、、。
弱い人や困った人の立場とか気持ちがわからないっていうかさ。
恋人や友人に「冷たい」「ドライ過ぎ」「変わってる」とか言われない?
あ、恋人も友人もいないか、PCだけが恋人・友人だもんね失礼失礼(w 。
807 :
Socket774 :03/01/27 02:57 ID:Z1ZG2kCx
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <ぽくは故 圓楽 ◆AbwaKatakEなのれす! 川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________ 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3 川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ 川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン 。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚ o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。 %。゚。。‰ ゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
808 :
Socket774 :03/01/27 03:02 ID:okRis5Vu
>>806 そう放熱はしっかりやってるよ。
ケースに2個、AGPに付属で1個、CPUに当然1個
HDDクーラー×2と凄い五月蝿いPCですね。
809 :
Socket774 :03/01/27 03:07 ID:cToT32YL
>>805 でも何日もここいると同じ質問ばっかで板違いといって追い払いたい気持ちも
わからんでもないよ。
810 :
Socket774 :03/01/27 03:10 ID:ZXDbY8Qw
故 圓楽 ◆AbwaKatakE は放置しとけばいいがな
>804 >PCI 5枚挿し よく電源もつなぁ IDEケーブルがいってる可能性も否定できず ケースの振動でいってる可能性も否定できず
813 :
Socket774 :03/01/27 03:16 ID:VWW3AGSI
>>808 それじゃ250Wじゃ無理。HDDも死んで当然。
クーラーって電気喰うのよ。MBMでも使って起動中の電圧を確認したら?
814 :
Socket774 :03/01/27 03:18 ID:cToT32YL
>>811 圓楽氏も圓楽氏だが、ここをAAで荒らしてる奴は低脳だな。
つーか
>>1-7 ぐらいまで目を通すことがそんなにめんどくさいのかな?
大抵のことは解決するしそれ相応の板やスレを見つけられない奴って
スレ検索とか2chに関する前提知識自体が無いんじゃないかな?
そろそろ卒業試験の勉強するので逝ってきます。
雑談スマソ。
>>809 どういう判断基準かね?それに追い払えばスレが成立せんぞ。
816 :
Socket774 :03/01/27 03:19 ID:okRis5Vu
ATA100ケーブル80コンダクタっつうのかな。これも大丈夫だと思う。 振動ね・・・・・ 実はHDDを幕須田に変えようかと思っていたりして。 電源はもう3年使っているが、全然平気だな。コレといった障害はないが、 HDDアボーンの原因がコレだというなら、大変な問題だ。
817 :
Socket774 :03/01/27 03:23 ID:XuZKPCCJ
plalaで荒らしてる奴は誰?
818 :
Socket774 :03/01/27 03:26 ID:VWW3AGSI
>>813 でもねPCIカードだけど、NICとSCSIのみで、HDD一台の時もそうだった。
最小構成の時ですら60GXPは逝った。DTLAは別としても。
でも電源不足はどうもあるみたいですね。
良質のサプライに変えて見ます。どうもでした。
>>806 qLYyrb29
>>812 72ejzAEJ
>>813 VWW3AGSI
820 :
Socket774 :03/01/27 04:01 ID:bhKduG7K
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <ぽくは故 圓楽 ◆AbwaKatakEなのれす! 川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________ 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3 川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ 川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン 。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚ o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。 %。゚。。‰ ゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821 :
長くてすいません :03/01/27 04:16 ID:GHQy2C4Q
昨日、あたらしいパーツを買ってきてマシンを組みました HDDは別PCで使っていた80Gをとっぱらって流用し インストール(OSは2000)しようとしたところ不都合が起きました。 その不都合は80Gであるはずなのに32Gでしか認識してくれないのです。 (具体的に書くと、フォーマットする時に”32GHDのパーティーション80Gを フォーマットします”という感じのメッセージがでます。それと未使用の領域に 5T(テラ)ぐらいの意味わからない数字が出てきます) 以前のこのHDDを使用していたPCのMBのBIOSバージョンが古くて 32Gまでしか認識してくれなくて、アップグレードしようとしたのですがなぜかうまくいかず… HD容量に余裕があったのであきらめてそのまま使っていました。 ところが今回、MBも新しいの(ちなみにMSIのnforce2チップのやつです) を買って新規にインストールしようとしたところ上記の不都合が出てインストールが終わったはずなのに HDから起動できません 新しいMBに変えてもHDは以前の設定(?)を引き継ぐものなんでしょうか? こんな事は初めてでこんな時間まで粘っていろいろしましたがどうしようもありません。 だれか解決に参考になる意見お持ちの方、ご指南ください。
822 :
Socket774 :03/01/27 04:21 ID:ZXDbY8Qw
>>821 インストール時に既存の32GBパーティションを削除してしまえばいい。
>>822 なんかいも消したんですが 変な数字で復活するんです…
>>821 質問の書き方が悪い。
出直した方がいい。
具体的な機種名等を書き漏らすな。
825 :
Socket774 :03/01/27 04:31 ID:ZXDbY8Qw
>>823 消した後、新たにパーティションを作成するときに容量指定できない?
そこで満杯指定すれば復活しないと思うけど。
おそらく32G-CLIPとか設定してそう。
827 :
Socket774 :03/01/27 04:39 ID:ZXDbY8Qw
>>826 なるほど、前のPCでBiosのチェックを通過させるために32G-CLIPしたとしたら、
HDDの型番調べてジャンパの設定をやりなおしかな。
>>824 CPU athlon1800+
IBM, IC35L080−AVVA07
MB MSI K7N2-L
CPU lei 512MB*2
GB albarton ti4200agp*8 128mb
参考になるかどうか分かりませんが
以前使用していたMB asusK7M
だいたいの構成はこんな感じです
すいませんでした
ただ”ハードウェア板に行け”なんて事言われるかな?って思ったので
大体の症状書いてそれで答えてもらえるかどうか様子見たかったのです
>>825 何回もしましたが 変な数字になって復活します
>>826-827 32G-CLIPって言葉は初めて聞きました。
ちょっと調べてきます ありがとうございます
830 :
Socket774 :03/01/27 05:01 ID:ZXDbY8Qw
>>829 ジャンパが
□■□□■
■□□■
になってればOK。多分。
>>829 ざっとチェックする項目としては、
1, BIOSの設定&M/Bの設定
2, HDDのジャンパ設定
3, OSインストール時のATAドライバの必要の有無
このくらいだと思うのでガンガレ
>>830-831 32Gclipの意味わかりました (´・ω・‘)
もう3台目組むっていうのに… あぁ情けない
なんとか80GB認識できるようになったみたいです
数字がまだちょっとおかしいところあるみたいですがw
BIOS起動まですんなりいけて楽勝じゃんなんて調子に
載っていたのが仇になったようで。
アドバイスくれた方々 ありがとうございました これですっきり
>>832 数字がまだちょっとおかしい=容量が足りない
なら計算違いなだけ。
>>5
834 :
Socket774 :03/01/27 11:17 ID:QkoDbo/X
>>810 やっぱり表示の問題でつか。ありがとうございました。
835 :
Socket774 :03/01/27 12:51 ID:Z6Qwi4BM
古いPCから新しいPCに移行するため、PC133:256×2 のメモリを
http://www.aopen.com/products/mb/mx46l.htm のマザボで使い回そうと思うのですが
Support DDR266 [PC2100]
DDR DIMM x 2
DIMM Type : 8/16/32/64/128/256/512MB & 1GB
Max Memory : 2GB
などど書いてあります。これは使い回せないということでしょうか?
尚、使用CPUはセレ1.7-2.2Gくらいの間をを予定してますが、スペックが
性能が著しく墜ちるなど以外ではPC133を使いたいと思っていますがどうでしょうか?
>>356 辺りを見ても自分のマザボでPC133が使えるかどうか判断できなかったので
既出ではありますがレスしました。
当方必至です お・し・え・て(;´Д`)ハァハァ
つかえません
837 :
Socket774 :03/01/27 13:04 ID:Moey02RV
ヘイ、ブラザー ちょっと漏れの質問に答えてくれよ win2kでHDDを二つに分けて使いたいんだ。 cを押して容量を決めるところなんだけど、キーを押しても何もおこらなくて 最大容量しか使えないんだ。 環境は 藁Pen4 asus p4t winfast 28a le td お長居します
838 :
Socket774 :03/01/27 13:14 ID:JH+n5ts3
PC2100とPC2700は3Dゲームで体感できるほどの速度差はありますか?
839 :
Socket774 :03/01/27 13:15 ID:KDIZ+Wy/
>>837 どこで引っかかってるのかわかんない
領域開放の画面で容量指定するとこにはいってるの?
841 :
Socket774 :03/01/27 13:18 ID:el1SsY2V
Backspaceキーでカーソルの後ろの数字を消してから、設定したい容量(表示されていた数以下)の数字を打ち込む。 (゚Д゚)ノこれでOKだったよな?(記憶あいまいなので不安)
842 :
Socket774 :03/01/27 13:18 ID:KDIZ+Wy/
ただ今電源スレが落ちているようですので、とりあえずこちらに書き込ませて頂きました 電源とマーザーボード等の相性というのはあるのでしょうか? というのも、ST-522HLP(J)を購入し、EP-8RDA+と繋ぎ使用したところ、 1回目は、電源入れた瞬間に、パチッとした火花とともに故障、初期不良交換 2回目は、バイオス画面まで行き、OKかと思い一度電源を落とした瞬間にまたパチッとした音ともに故障しました 一応、以前のYOKOGAWA製電源では正常稼動しています 今回は、偶然が重なっただけでしょうか? 皆さんの知恵をお借りしたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します
「マーザーボード」の時点であまり詳しいことはわからないけど 現状で正常なら問題ないのでは? 電源2個はご愁傷様ということで。 #火花がどこから出たかにもよるし、出たところで何か起こっているわけで。 #それでも生きているマザーはバケモノかと思うけど
845 :
Socket774 :03/01/27 13:34 ID:H8PZBmem
メインマシーンは セレロン500 i810 ATA66のHD ATA33の40ピンケーブルだったので HDのATA66ケーブルを買ってきたのですが、M/BのIDEコネクタピンのカズが1本多くて刺さりません。 これは使えないの ATAは互換性ないじゃん
846 :
Socket774 :03/01/27 13:36 ID:Z6Qwi4BM
>>842 ほぅほぅ、なるほど。ありがとうございます。
早速しらべてみます。
>>845 40芯のATA33ケーブル買ってきましょう。
848 :
Socket774 :03/01/27 13:50 ID:H8PZBmem
>847 40芯のATA33ケーブルは最初から付いてて今使ってます ATA66にパワーアップしたいのですよ
850 :
Socket774 :03/01/27 14:01 ID:H8PZBmem
>849 (゚д゚lll)ガーン!マジデスカ i810はATA66対応のはずじゃ・・・ M/BのIDEコネクタピン1本抜いたら 壊れるんですか 又はATA66ケーブルの目詰まりしてる所をドリルで穴あけても使えないのですか ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァン1500円もしたのに
>>850 ケーブルのコネクタ側に穴開けると単なるATA33ケーブルになるハズだけど。
改造するなら自己責任でね。
>851 どうもありがとう 今と同じATA33なら改造しないで置いとくます
853 :
Socket774 :03/01/27 14:07 ID:fZv+UBVA
お願いします。 MaxtorのHDを使っているのですが、メモリ増設と確認のためケースを開けっ放し で起動しているのです。ケースで覆っているときは気が付かなかったのですが、 時々HDからクキッ、カチッという音が聞こえます。 SMART先生は何ともないといっていますが、大丈夫でしょうか。 ちょうど3年くらいの運用です。
854 :
Socket774 :03/01/27 14:22 ID:+esAn2Mz
ピーブ音が鳴らない、正常起動で難なく使ってしまっているのだがならない。 検索すると、おそらくスピーカーのコネクタなるものを挿してないからなんでしょうが、 そのコネクタってパワーレッドなどとか書いてあるコネクタ類と一緒にケースの方からびよーんと伸びてるモンなんですか? それらしきものはないんですが・・・。ちなみにケースはAopenH340なんですが。
855 :
Socket774 :03/01/27 14:24 ID:/BZJVzxZ
>>853 HDDの動作音は個性があるからなんともいえません。
3年使用と言うことで、買い換えても良いほど使い倒してるとは思います。
>>854 そのシリーズのケースはスピーカ付いてませんよ。
先ほどPCを組み替えました MB アルバトロン KX400+ CPU XP1700+ CPUファン FalconRock2 ケースファン オウルテック 603サイレント付属 (型番自信なし) 以上の構成なのですが両ファンの回転数検知ができずに BIOSでエラーが出ます。 とりあえず目視でもしっかり動いていますし 検知をしないように設定してXPのインストは正常に終了しました たんなるマザーボードの不良でしょうか?
ASUS A7V266-EにAlbatronのTi4200 128MBボドを挿したところ、 ディスプレイの電源ランプが細かく点滅し、BIOSすら表示されませんでした。 とりあえずBIOS、I/Oドライバ更新、電源の容量不足(300W)を感じて交換しましたが、症状変わらず。 初期不良かと思い、購入店に行って動作確認してもらったところ、問題なく動作。 また、私の会社のPC(3年ほど前に購入したDELLのDimension)に挿したところ、これまた動作。 マザボがAGP8Xに対応してないし、ひょっとしたら相性問題かなと思い、ギガバイトのGA-7VAXを 購入しましたが、全く同じ症状で何も表示されず。 ディスプレイはナナオのFlexscanT731なのですが、ディスプレイとの相性なんて聞いたことないし、、 困り果ててます。 これにはどのような原因が考えられるでしょうか?
>858 常駐してます いままでこういう問題は出てなかったと思います。
>>859 多分マザーとの相性。購入店でチェックに使ったマザーと同型品を買うのが一手。
>>860 じゃそちらの専門スレで聞くのが良いと思われ。
こちらのスレで聞くよりヒット率高いかと。そのための専門スレでしょ。
それもそうですね。 なんだかテンパっててワケわからなくなってます。 ありがとうございました
863 :
Socket774 :03/01/27 15:03 ID:9NmbCwc9
NLX電源(pen4未対応)とPPGAのセレロン500MHzの相場はどれくらいでしょうか。 5000円、2000円ぐらいの認識で間違ってないでしょうか。
864 :
854 :03/01/27 15:28 ID:+esAn2Mz
>>856 レスありがとうございます、じゃあならないモンなんですか?
AopenH340でピーブ音・・・。
それとも勉強不足で別原因なだけですか?
>>864 ケースにスピーカが付いてないので、
スピーカがオンボードのM/Bか、スピーカ付けないとBeep音は鳴るわけないです罠。
Athlon XP を買おうかと思ってるんだがマザボが良く分からない。 OPGA,FSB 333MHz,L2 256KB,Thoroughbred OPGA,FSB 266MHz,L2 256KB,Thoroughbred OPGA,FSB 266MHz,L2 256KB,Palomino 等あるけどその互換性はどうなってるのか、等 かなり厨房な質問だがよろしくです CPUだけ変えたこと無いんだよな……
自分で調べられんやつが自作なんかすんな
868 :
Socket774 :03/01/27 15:47 ID:4nIi6+MR
VP6に付いてるHPT370でRAID0組んだんだけど速度が単体と変わらないです。 xpのコントロールパネルから見るとHDDが2つ見えてるんですけど ミスっただけでしょうか? でもエクスプローラから見ると一つしかないので訳わかんないです。 以下ベンチマーク ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ HighPoint HPT3xx ATA RAID Controller IC35L080AVVA07-0 VA4O IC35L080AVVA07-0 VA4O ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 12360 0 0 0 0 0 0 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 0 0 0 0 33257 32282 17855 15489 C:\100MB 速度出ないとRAID0組んだ意味無いんで解決策教えてください・・・。
869 :
Socket774 :03/01/27 15:49 ID:cToT32YL
>>868 ベンチマークではなく実際にファイル転送して遅いかどうか見たほうが
参考になると思うが。
>>869 別のマシンと比べましたけど大して変わんなかったです・・・。
4Gの移動で6分かかりました・・・。
871 :
835 :03/01/27 16:04 ID:Z6Qwi4BM
872 :
Socket774 :03/01/27 16:06 ID:cToT32YL
>>871 逝く前に言っとくが電源はP4対応の電源がええよ。田←これがついてる奴。
>>850 それはATA66とか関係なく昔からある逆挿し防止に1ピンつぶしてある奴だ。
どうせつながってないからママン側のピン折っちまっていい。
間違えて別のピン折るなよ。
875 :
866 :03/01/27 16:17 ID:XU9XeLro
>>867 統一スレ見つけたので勉強することにするよ
876 :
835 :03/01/27 16:29 ID:Z6Qwi4BM
この度、GF4を買ったのですが、MX200を外し装着してドライバ入れて3Dゲームを動かしてみるとなんか全体的に残像が残ってしまうような感じになって、それでいて動作も重いです。 3Dゲーム以外のときでも普通のアプリケーションも重くなった感じがします。 どういうことが原因でしょうか?相性などでしょうか? -PC環境- マザー:Aopen Ak77-333 CPU:Athlon1700+ メモリ:DDR256M(バルク VGA:Albatron ALB-Ti4200 (AGP/nVIDIA GeForce4 Ti4200/DDRメモリ128MB) ゲーム:Half-Life TFC どうかよろしくお願いします。
>>877 MX200外す前にセーフモードでドライバの削除した?
879 :
877 :03/01/27 16:57 ID:1EquOf0n
外す前に普通のモードでアプリケーションの追加と削除でドライバを削除しましたが・・・・ セーフモードでやらないとダメっすか?
>>879 普通に消しても問題ないけど、安全のために
セーフモードでの削除を推進してるんですよ。
もう一度ドライバの入れ直しをしてみたらどう?。
あと、nVIDIAのスレにも解決方法がないか確認してみて
881 :
877 :03/01/27 17:08 ID:1EquOf0n
Mtecマンセー様どうもありがとうございました。 やってみます。 引き続きアドバイス等ありましたらどうぞよろしくお願いします。 もうひとつ質問なんですが、HDD増設のとき、Primaryに二機つけるのではなく、 Primaryに一機、セカンダリにCD-ROMと一緒に一機つけた方がいいのでしょうか?
ローレベルフォーマットが出来る最強クラスのマザー知りませんか?
ローレベルフォーマットが出来ない最強クラスのマザー知りませんか?
884 :
843 :03/01/27 18:35 ID:IBK0jMVU
やはり単純に運が悪かっただけですかね 電源スレ復活したらそこで聞いてみることに致します ご迷惑おかけ致しました
質問です。 知人にS423M/Bを貰ったのでCPUを買ってこようと思うのですが、 軽く秋葉を探しただけでは423CPUが見つかりませんでした。 秋葉にお詳しい方で、もし今でも423CPUを売っている店をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか。 当然新品ではなく中古であろうとかまいません。 ひょっとするとスレ違いかもしれませんがそうでなければよろしくお願いします。
初自作を始めたものですが、 本日、最後のパーツ、PCケースが届き、 試しに付属の電源 huntkey LW-6350 を マザー等に繋がない状態で電源のみを コンセントに繋いでみたのですが、 電源、電源ファン共に全く動きません。 これはいわゆる、しんでいるという状態でしょうか?
>>887 レスありがとうございました。
電源の裏にあるスイッチはオンオフしたりしているのでけど、
やはりマザーを繋がないとダメということですよね?
この電源はあまり評判よくないらしいので・・・コワイです・・・
889 :
Socket774 :03/01/27 19:14 ID:KDIZ+Wy/
>881 なんとも言えない。1チャネルに1つが理想だけどね。 とりあえず動くならそれでいいと思われ >886 いいから、早く組め(w マザボに電源と、ケースの電源スイッチをつないで、スイッチ押しても動かないなら、 死んでるかもしれんがな。
>>889 ありがとうございます。
ケースを眺めてました(笑)
やってみます。
891 :
Socket774 :03/01/27 19:20 ID:KDIZ+Wy/
>890 つか、怖いと思う電源なら、さっさと買い替えた方がいいぞ。 電源悪いと、いいこと一つもない。マザボ、メモリ、HDD全部死んで逝く・・ 最悪、煙出て火事になるやもしれんしな。 とりあえずは、動くだろうが早いうちに、交換しる
くだらない質問なんですけど、celeronとpen4の価格が違うのは何故ですか? 性能は一緒だと思うんですけど・・・
>>893 ああ、すみませんよく探してませんでした。
>>891 ええ、こちらでそういった話を聞くので、
すでに別電源を注文してあったのですが、
それが届くまであと5,6日かかる予定なのに対して
パーツの初期不良だった場合の交換期限が
あと4日と微妙なところでして・・・
この電源を使わないことにはパーツ類の初期不良チェックが
できないという何とも言えない状況です・・・
うう、やはり良くないケースだと手を切りますね・・・
知らないうちに手から血が・・・
897 :
Socket774 :03/01/27 20:28 ID:ljt4ceMi
AGPにグラフィックボードが刺さっている状態で、 PCIにさらにグラフィックボードを追加して利用することは出来ますか? たとえば、AGPにNVIDIA、PCIにMATROX。 ウィンドウズ起動中に同時利用は可能なのでしょうか? それともPC起動時にBiosで映像出力を選ばなくてはならないのでしょうか? 教えてください。お願いします。
>>897 以下の条件を満たしているセカンダリディスプレイを繋ぐことができるよ。
OSが対応してる
グラフィックボード双方のドライバが対応している。
BIOSでプライマリをどちらにできるか選択できるM/Pが大半だし。
組み合わせに関しては相性とか有るから地道な情報収集を。
>>898 セカンダリディスプレイで検索してみます。
マルチモニタでぐぐってもよくわからなかったので…。
ありがとうございました。
>>899 ちょっと言葉が足りなかった
2台目のディスプレイを、セカンダリディスプレイとして繋ぐことができる。
が正しい。
901 :
くまった :03/01/27 21:22 ID:Z/cs3HoU
CPU温度が低いにも関らず、突然電源断になる現象に悩まされてます。 安定しているときとそうでないときで差が有り、 安定しているときには 120MHz*24=2.88GHzでも数時間もつのに、 規定の2.4GHzで数分で落ちた事もありました。 しかし、大体3.2GHzでは2分持ちません。 このままではディスクが逝ってしまうのも時間の問題に思えてなり ません。 BIOSパラメータをいじったりして気づいた事は以下の点です。 *CPU温度は異常に低いです。 通常動作時は30度行きません。 放熱器にさわっても冷たく感じるので、温度センサが 壊れてるわけではないと思います。 ベンチかけると41度までは行きますがそれ以上あが りません。オーバークロック時はそこまで温度が上が るまでに電源断になるので、最高温度はその程度です。 *FSBの設定を上げると発生の時間は短くなります。 ただし上記に書いたとおり、時間は一定しません。 *画面のリドロー時などに発生する事が多い気がします。 にも関らず、解像度やリフレッシュレートの設定とは 関係ないようです。また、グラボのドライバーを外した 状態でも発生しました。 *メモリー関係の設定には無関係です。(無理をさせると 別の問題が発生しますが、これはメモリーの限界である ことが明らかな症状です。) *PCI/AGPクロックの周波数とも関係ないようです。 66/33以下に設定しても発生します。 *BIOS画面で発生したのを見たことはありません。 CPU Pentium4 2.4AGHz + リテールファンシンク ままん AX4B533 Tube /BIOS Ver1.04(昨日より1.05) 電源 EG465P-VE FCA メモリ LEGACY 512MB PC2700/CL2.5仕様 グラボ Sapphire READEON9000/128MB OS WindowsXP SP1
>>901 (。・o・)お(。・д・)や(。・。・)す(。・_・)ノみ♪
903 :
Socket774 :03/01/27 21:42 ID:vMXcg4ne
ヒートシンクの取り付けミスとオモワレ
>>899 「デュアルディスプレイ AGP PCI」で一発
こちらでは「マルチモニタ」という用語はあまり使わない。
>>901 「突然電源断」なら電源だと思うけど
再起動ならOCでどこか(略
>>904 というわりには該当サイトで「マルチモニタ」だな……
失礼しました
>>901 無理なOCをしてどっか壊れた。
ママの保護機能。
電力供給の系統に問題あり。(ママ含む
俺は一番下が怪しいと思うよ。
ブラウザ開いたときにも瞬間的に電力上がるから。
907 :
Socket774 :03/01/27 22:11 ID:je6JB4pg
今日は人様を不愉快にしてないか。それなら良い。
909 :
Socket774 :03/01/27 22:52 ID:MUq42sgX
BIOSをアップデータしたのですが、どうやら同じ会社の 似たような名前の違うマザボのBIOSをDLして 書き込んでしまったらしく、起動しなくなってしまいました。 この場合って何とかしてリカバリーできますか? それともさようならでしょうか? メインPCとして使っている方なので使えなくなると かなり痛いんです。どうかアドバイス等お願いします。
>>909 ROMwriterを持っているお店に行くとか。
勿論有料。M/B買い替えよりは安いかも。
さようなら マジレス。FD経由のBIOSフラッシュを試みてください 駄目なようなら完全死亡。工場送りです(w
913 :
901 :03/01/27 23:01 ID:cc/FN2+M
>>906 電源断の現象は組み立てた直後からありますので、
OCで壊れたとは考えにくく、
電源はEG465P-VE FCAですから容量不足は考えにくいんです。
マザーの電力系に問題ありですか。
実は私もそれを心配しています。
3.3V系のレギュレータがヘタレなのではないかと。
マザーのために組み立てたようなものなので、ちょっと悲しいです。
914 :
909 :03/01/27 23:20 ID:MUq42sgX
レスありがとうございます。 かなりヤバイ雰囲気なのでかなり泣きそうです。 FD経由のBIOSフラッシュというのはフォーマットした FDにシステムファイルと各BIOSにある 「FLASH***.EXE」ってのを入れたFDを突っ込んでやる っていうヤツですか? もし違っていたら詳しく聞かせて下さい。
915 :
Socket774 :03/01/27 23:24 ID:5p3erq8x
先日、Sigma GeForce4 Ti 4200-8X CDTを購入して、取り付けてベンチをしてみたのですが、 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name CUSL2-C Processor Pentium III 938.02MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard Sigma GeForce4 Ti 4200-8X CDT Resolution 1152x864 (32Bit color) Memory 523,740 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3 Date 2003/01/27 19:39 Virtual CloneDrive ELBY DVD-ROM 1.0 Primary IDE Channel IBM-DTLA-307030 Primary IDE Channel PLEXTOR CD-R PX-320A YAMAHA CRW-F1E Tekram DC-390U/F/W PCI SCSI Adapter MELCO MCR-S2 1.28 FUJITSU M2512EL 0030 FUJITSU MCE3130SS 0050 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 21196 42444 42295 14283 14589 20872 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 49715 49540 7554 362 31171 18453 5747 12347 C:\100MB こんな結果が・・・。この程度のものなんですか?
916 :
Socket774 :03/01/27 23:25 ID:yOw6CnZB
80GBのHDDが2つ、500MB〜1GBのファイルで埋まっており さらに容量が必要なので120GBのHDDを2つ買うことにしました。 ここで悩んだのがパーティションの切り方です。 上記のようにサイズの大きいファイルばかりを詰め込むのですが 60*2か40*3か30*4かどのように切ればいいのか・・・ どうかお知恵をお貸し下さい。
917 :
お願いします :03/01/27 23:26 ID:h74kiCbr
当方、諸事情により自作ならぬ他作パソコンを丸3年間以上使用しています かなり知識不足で未熟なのですが、どなたかよろしければ良きアドバイスをお願いします。 本日、電源ユニットの不調のため、新たに電源ユニットを購入し、交換したんです。 そうしたら無事起動したのですが、交換前まで問題なく鳴っていたサウンドの類が一切鳴らなくなってしまいました… どうもスピーカーの不調ではないようですし、ボリューム設定など、様々な個所を点検したのですが、 なにしろ以前まで問題なく動作していた状態ですので異常は見られず… サウンドカードはSound BLASTER PC128、OSはWin98SEです どうかよろしくお願い致します…
918 :
CPUで悩んでます。 :03/01/27 23:34 ID:LVDm/29R
そろそろslot1から脱出したいと思って、CPUやらM/Bやらを換えようと 思っている今日この頃なのですが。 PenかAthかで悩んでおります。Pen4は高くて燃えてるだけと どこかのサイトで見たことがあるし、 Athの方は安定性がないと結構評判なもので。 玄人さん等の意見をお聞きしたいです。お願いします。
>>916 その使い方なら、わざわざパーティションを切ることもないのでは?
>>917 まずはサウンドカードを挿し直して、電源も前のものに戻してみましょう。
>>915 低いですね。鱈セレ1.4GHz+GeForce2GTS+Win2KProで↓なカンジです。
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57759 66386 10034 1041 29466 20365 23137 C:\100MB
>>916 好きなように。決められないなら分けなければいいのでは?
>>917 新しい電源のせいではなくて、不調な電源が吹っ飛ばした可能性は?
切り分けのために電源を戻してみるとか。
>>918 熱や破損が怖いのならC3か鱈セレでもどうかと。
初心者でもAthlonXP機組んだりするんだから、
慎重にやればAthlonXPだろうとP4だろうと壊れるものでもないです。
>>918 パーツの選択によってはIntelでも超不安定な場合もあれば、AMDでも超安定な
場合もあります。得意分野も違うので、どちらがいいと言うことはできません。
>>919 >>920 ありがとうございます。
切らずに丸ごとですか??
かなりの荒技ですね・・・試してみます。
荒技? パーティション切らないのが荒技? ほえほえ〜
924 :
Socket774 :03/01/28 00:01 ID:vtw2O1d8
CPU載せ換えたら全く画面になにも表示されなくなってしまいました。 PC構成は CPU 以前、DURON1000バルク → 今回載せ換え、AthlonXP 1800+リテール マザー GIGABYTE 7VTXH(BIOS最新) ビデオ ATI RADEON9100 バルク 電源 seasonic SS-350FS メモリ 512MB バルク、OS XPpro 今までは何の問題もなく動いてましたが AthlonXPに載せ換えたところ電源投入しても 画面が真っ暗でBIOS画面すら表示されません。 マザーのジャンパーでシステムバススピード100MHz、133MHzどちらも試しましたがだめでした。 仕方なく元のDURON1000に戻してみましたが全く同じ症状です。 CPU、ビデオなどのファンはちゃんと回ってます。 起動直後、CDROMドライブのランプが10秒くらい点灯したあと HDDを少しカリカリっと読み込む音がして その後はまったっく反応がなくなります。 パワー、HDDのランプはずっと点灯したままです。 最初にヒートシンクを取り外すときにマザーに傷でも付けてしまったんでしょうか。。 さっぱり原因がわからず困惑しております。 どなたか御教授を。
なんでそんなに区切りたがるかな
928 :
924 :03/01/28 00:12 ID:vtw2O1d8
レスありがとうございます COMOSクリアですか、やってないと思います。。 ちょっと調べてきます。
929 :
お願いします :03/01/28 00:12 ID:q4dIG3+u
>>919 917です。
サウンドカード挿し直して再起動したら動作しました!
ホントにありがとうございました
精進します
>>928 ケース背面の電源ユニットから電源ケーブルを抜く
↓
マザーのボタン電池を外す
↓
タバコを1本か2本吸う
↓
電池とケーブルを戻す
931 :
924 :03/01/28 00:16 ID:vtw2O1d8
i815のオンボードグラフィックのメモリはAGPにメモリを挿す以外で 増量できますか? WinDVDが1024*768で起動できません。 レジストリをいじれば増やせますか?
933 :
885 :03/01/28 00:34 ID:UHcg5fme
>>887 ありがとうございました
そちらを参考にしてみます
>>932 ADDカードというのがありましたが、探しまわる手間を考えると、
安いものでいいのでビデオカードを買った方がいいでしょうね。
>>932 オンチップのグラフィックは所詮おまけ機能だから、力不足を感じたらAGPにグラフィックカードを挿す方がよいと思われ。
高いのは買わなくていいからね。DVD見るだけなら。
あんまり古いのじゃなきゃ、DVD再生支援機能は付いてくるし。
936 :
Socket774 :03/01/28 00:54 ID:P2ahsb2B
自作に関する質問かどうか微妙ですが、 パソコンの電気代っていくらくらいなんでしょうか? 今400Wの電源を使っていて、パーツ構成は、、、、 CPU:AthlonXP2000+ Memory:512M+256M VideoCard:InnoVision Geforce4Ti4200 128M HDD:薔薇X 80G CD-RW,DVD-ROM,FDD,CPUFAN,CaseFan×2,スピーカー2.1ch 15inch液晶モニタ です。 もし、一ヶ月つけっ放しだったとして、およそいくらくらいになるでしょうか? これに近い状態で、ほぼつけたままにしている人いましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします
937 :
932 :03/01/28 00:55 ID:4aspnCNn
>>934-935 レスthx!!そうですよね、やっぱり。
友人のためのマシンなんですが、安くやれと言われてたので・・・。
知らん顔でとりあえず800*600で渡しておこうと思います。
後で文句言われてもいいようにAGP付を買ってあるのでいいでしょう。
940 :
Socket774 :03/01/28 01:06 ID:p46poNcT
ここ2年近く自作から遠ざかっていたのでFAQなのかもしれませんが、 microATXのマザーをSFXでない普通のATX電源で動かす際に問題が 生じるかどうか、教えてください。 ATXケースのマザーをmicroATXマザーで換装(TI7NBA→M6VLQ) したのですが、下記の現象がおき動作しませんでした。 ・CPU FANは回転 ・HDD等のコネクタも給電されている(回転している) ・BIOS画面が立ち上がらない(Beep音なし、VGA出力なし) その時はM6VLQを他のMicroATXケースの電源に接続すると動作したので 「P4対応じゃない古い電源だし、相性の問題かな」と納得したのですが 自宅にあるATX2.03、5VSBが3A出力されているP4対応電源にM6VLQを 繋いでも動かないため、何か根本的なところで勘違いしているか?と 色々試してみると以下のような動作結果になりました(?は未検証)。 マザー FORM ATX電源1 ATX電源2 SFX電源 (250W) (P4対応300W) (180W) SE6(Abit) ATX ? ○ ○ TI7NBA(TMC) ATX ○ ○ ○ 3SAMV(SOYO) mATX × ? ○ M6VLQ(Biostar) mATX × × ○ ATX電源が2つともヘタレという問題ならば新たに電源を 買えば済むのですが、もしmicroATXマザーがSFX電源でしか動作 しないという事を私が知らないだけか?と思って… SFX電源は電気的にはATX電源から-5V供給の仕様を除いただけと 理解してましたがそれ以外に見落としがあるようでしたら ご指摘お願います。
941 :
936 :03/01/28 01:06 ID:P2ahsb2B
>>938 ありがとうございます。かなり参考になりました。
今の環境だと、ここに掲載されている状態よりもかなり電力消費は
多いと思いますが、それでも私が予想していたよりは少なかったです。^^
う〜ん。。。私の環境でいったいいくらくらいなんだろう?気になる。
といっても別に1日中つけてるわけじゃないんですけど^^;
半日くらいはつけてるかな?
942 :
940 :03/01/28 01:08 ID:p46poNcT
>>940 すいません、表崩れました。
要は、SFX電源だとどのマザーも動くが、ATX電源にmicroATXマザーを繋ぐと
動かない、という事を表現したかったわけで。
>>942 電源は質によってメインボード選ぶこともあるから。
>>942 たぶん、2つのATX電源の質がアレなんじゃないかと思います。まともなメーカーの
350Wクラスのでも数千円なので買いましょう。電源はケチったらダメですよ。
945 :
940 :03/01/28 01:46 ID:kjbaByDV
>>943 >>944 確かにATX電源は2つとも無銘品?の電源で、今まで問題なく
動いていたので「ATXとSFXは規格が違うのか!?」と思ったりしたのですが。
電源買い替えを検討します。
規格上の問題ではないと分かっただけでも進歩です。ありがとうございます。
946 :
924 :03/01/28 02:07 ID:vtw2O1d8
924です。 COMOSクリア試してみました。 が、症状変わらずです。 CPU新旧両方で試しましたがどちらも駄目でした。。。 ほかにどんな原因が考えられますでしょうか?
昨日お世話になった
>>821 です
おかげさまでインストールできたのですが、新たな問題が出て困ってます
なぜかちゃんと再起動できません
SP3を突っ込んでも ntloader(?)のところで止まります
何かキーを押すと起動する時もあるのですが
なぜかマウスとキーボードが使えなくなります
正直泣き入ってきました…
だれかこんな私を救ってください
OS win2000
CPU athlon1800+
IBM, IC35L080−AVVA07
MB MSI K7N2-L
メモリ lei 512MB*2
GB albarton ti4200agp*8 128mb
948 :
長くてすいません :03/01/28 02:44 ID:3WJMW5wR
ageます
431 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/01/22 03:02 ID:q7mTcK6t 結婚式当日。 私は、穏やかで優しいこの人と一生共に生きていくんだ、と感傷的になっていた。 夫は「僕は気の効いた言葉や演出は苦手だから恋人としては不満だったかもしれないが 平凡でも幸せな毎日を守っていく自信は有るから」と言った。 結婚生活は1年2ヵ月。 交通事故で逝った夫は言葉どおりの優しい日々の記憶と、お腹に子供を残した。 夫を思い出すと結婚式を思い出す。 あの時「恋人としても満点だった」と言ってあげればよかったなあ。 ------------------------------------ スレ違いではありますが、悲しくもちょっといい話だったので転載します すいません
951 :
Socket774 :03/01/28 10:30 ID:AG+AOZ2F
下記構成で初自作しますた。概ね問題ナシなのですが、 マウスの不具合で困ってます。教えて下さい。 OSのインストールが終わった所までは問題無かったのですが、 INFファイル当てたあたりからマウスが動かなくなりました。 で、BIOSのPS/2MouseFunctionControlという項目を デフォルトの[Auto]から[Enabled]に変えたら動くように なるのですが、再起動する度に動いたり動かなかったり します。その日初めての起動とか、なにか設定を変更 した後の起動は100%動きません。その後再起動すれば 直るのですが不便で仕方ありません。 CMOSクリア、OSの再インストール、PS/2プラグの抜き差しは やってみましたが効果ありませんでした。winFAQとかも 見て回ったのですが関連項目は見つけられませんでした。 一度動けば問題なく機能するのでマウス自体がおかしいとも 思えません。マニュアル見ると、マウスはIRQ12が割り当てられる と書いてありますが、そこに別の何かが割り込んでるので しょうか。IRQについてはよくわかってません。 教えて下さい。おながいします。 CPU :Pentium4 2.4BGHz マザー :ASUS P4PE メモリ :PC2700 512MB バルク ハードディスク:Maxtor 6Y080L0 80GB 7,200rpm DVD/CD-R/RW :PLEXTOR PX320ABS FDD :MITSUMI ビデオカード :MSI Geforce4 Ti4200 64MB ×8 サウンド :オンボード ケース :OWLTECH OWL-103-Silent黒 (電源) :seasonic 350W OS :WindowsXP SP1 home マウス :980円のバルク品(Microsoft ホイール)
初自作して環境もなんとか自作機前になりつつあるけど プリンターとスキャナーだけが如何してもドライバがインストールできない。 MEが出たばかりの物だからXP環境じゃ大変だよぅ・・・ 自作して初めての挫折感だ・・・
凄く初歩的で、くだらない質問なんですが nForce2 や KT400というのは一体何なのでしょうか? マザーボードに関することだとはわかったのですが nForce2のマザーが良いとか言われている意味がよくわかりません。 それらは何を意味して、またどう違うのかご教示ください。お願いします。
>>956 なるほど、チップセットのことだったのですね。
くだらない質問にお時間を割いていただき有難うございます。
ここは優しいインターネットですね。
958 :
854 :03/01/28 13:44 ID:gYCfV89r
>865 非常に亀になりましたがありがとうございます。 一応安心(?)して使えます。
>>953 メーカーサイトでXP対応ドライバが出てればそれを使う。
そうでない場合は・・・・XP対応のものに買い換えましょう。
960 :
Socket774 :03/01/28 21:20 ID:nnN9rT+E
>>528 GREEN M0DEですが
Windowsで言うところのサスペンドだと考えてください
GREEN SWITCHとかかれているコネクタにスイッチをっなぐとサスぺンド用スイッチとなります。
また GREEN LED と書かれているところにLEDをつなぐと サスペンド時に点灯します
>>852 穴の開いているATA133ケーブルもありますよ。
探してみましょう。
だれか
>>947 にアドバイスしていただける方
いませんでしょうか?
自分で色々試しました
BIOSのPnp切る、ドライバの更新、OSの再インストール
全部駄目でした…
かい直すしかないのかな…
>>961 メモリモジュールのメーカーはどこかな?
メモリ2枚挿しって書いてるけど、1枚で試してみた?
memtest流してみても良いけど。
あとは電源かな。
質が悪いか、容量が足りないか、古いか。
こっちもメーカーと型番晒して貰った方が速いと思うけど。
963 :
Socket774 :03/01/28 21:38 ID:biHLuSum
FMVbibloNB7/80RのCPUを交換したいのですが前のCPUが外れません。 ソケットをスライドさせなければならないようですが硬くて動かないのです。 強引にやるといっちゃいそうです。 どなたか外したことある方などどうやってはずせばいいか教えてください。
すいませんが質問です。 850Eチップセットにnorth woodのセレは乗りますか?
965 :
963 :03/01/28 21:39 ID:biHLuSum
ちなみにsocketAです。 ソケット脇のレバーがないので自力で外すしかないようなのですが、、、
>>962 lei?ってメーカーの奴です
ちなみに最初は2と3にさしていたのですが
1と3で挿して今実験しましたが無理でした
一枚挿しは試してないので一回やってみます
ケースはツクモで買ってきた1万円の
LEOってメーカーのケースです。P4にも対応してるって奴です
型番はwin400ps です
>>965 普通は載るけど、BIOSのアップが必要なこともあるのでマザーボードメーカのHPで確認してください
969 :
968 :03/01/28 21:47 ID:OqLxYasP
某所で乗らないっていわれたんで・・w 乗るって思ってたからびびって( ; ゚Д゚)
>>967 電源は ECtechnology ってところ?
型番はwin400psです
(さっきケースのところに書いた型番が電源の型番でした)
400W pentium4 って書いてあります やばいのかな…
↑965です。>968サソ
974 :
968 :03/01/28 21:54 ID:OqLxYasP
975 :
Socket774 :03/01/28 21:58 ID:ecni97ps
GPUって何者ですか? CPUのお友達か親戚みたいな方ですか?
>>972 >ECtechnology
ホスティングの会社しかHitしないんだが
>>978 ども
数値からすると悪くはないけど、レビューがどこにも見あたらないので質については何とも。
価格も400Wとしてはびみょー。
nForce2スレ見て、動作実績がある物に変えてみるという手は、最終手段としては考えておいた方がいいかも。
とりあえず、memtestの方はどう?
>>978 のサイトのデータ張っておきます
MODEL NUMBER
WIN-400PS SPC./NO: WIN-400PS VERSION: 2.03 FOR P4
1. INPUT:
1.1 AC INPUT VOLTAGE: 115V/230V
1.2 AC INPUT FREQUENCE: 50--60HZ
1.3 AC INPUT CURRENT: 7.5A(RMS) FOR 115VAC INPUT
4.5A(RMS) FOR 230VAC INPUT
2. OUTPUT:
ITEM OUTPUT1 OUTPUT2 OUTPUT3 OUTPUT4 OUTPUT5 OUTPUT6
O/P VOLTAGE +3.3VDC +5VDC +12VDC -12VDC -5VDC +5VSB
O/P (MAX)
CURRENT 15A 30A 15A 0.6A 0.6A 2.0A
O/P (MIN)
CURRENT 3.0A 6.0A 3.0A 0.12A 0.12A 0.4A
NOISE LPF
5K/HZ 50mVp-p 50mVp-p 100mVp-p 200mVp-p 200mVp-p 50mVp-p
MAIN RIPPLE
MAX 50mVp-p 50mVp-p 100mVp-p 200mVp-p 200mVp-p 50mVp-p
TOTAL
REGULATION ±7% ±5% ±5% ±10% ±10% ±7%
それとメモリ一枚だけで試してみました
二枚あるのでそれぞれ一枚ずつ実験してみましたが駄目でした。
ソケットは1と3にそれぞれ挿しました
どこのメモリ使ってるのか激しく気になるな…… nForce2は激しくメモリ選ぶし……
>>982 ども ありがとうございます
>>983 lei って名前はブランド名じゃないんですか?
買うときに一応聞いてみたんですが…
念のために交換保証つけてきたのでメモリだったらまだいいのですが
電源だったらなぁ…
と やっとの事でFDつけたのでいまからテストしたいと思います
>>985 ああ、LEIのメモリモジュールか。
悪くはないはず。
つか、うちのAMD-760MPXで使ってます。
ただ、nForce2との相性は不明。
nForce2スレに行った方がいいかも
>>986 店員さんも同じ事いってました
最初はNANYAにしようかと思ってたのですが、店員さんいわく
「たしかに名前はNANYAの方が通っているけど、(leiも)悪くは無いよ」
です
やっぱりチップセットとの相性の問題なのですかね
難しいな… 旧マシンとのスペック差を激しく楽しみたいのになかば呆れ気味ですw
しかしメモリテスト時間かかりますね
memtestは無限ループ(ぼそ
>>988 ちょっと心配になりましたw
でもちゃんと終了させました
>>989 やっとこさmemtest終了です
なんにもエラー出てません ちょっと安心( ´∀`)
ところでDDR333ってPC2700ですよね でもエラー出てないし
電源か相性なのかな…
>>990 あとは、Windows2000はsp2までにしてみるとか、nForce2スレを覗いてみるとか。
一式店に持ち込んで実地検証とか。
んー、ごめん。私にサポートできるのはここまで。
>>993 ですよね…
他に無かったんで ゴメンナサイ(´・ω・‘)
でも何か御礼をしたかったのです
>>994 PC2700でmemtest86やるなら完全テストをやること。
複数本挿すなら一本ずつはもちろん、複数の組み合わせもテストすること。
>>995 ありがとうございます
しかし面倒なものなんですね はぁ
ついでに聞きたいのですが一本だけ挿す時って従来みたいにCPUに
一番近いソケットにさせばいいんですかね?
そこが微妙な結果論。熱の影響もあるからね。
∧ ∧ / ・ / ';, . / '; / '; / ;______/ ; / \ / / \ \ 1000Get /´ |____| | | ///// | | ///// | | .| | | | | | | | ヽ / / \ \/ .. / ヽ ........:::::::
>>997 いろいろ試してみます(´・ω・‘)
で1000!
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。