《》お勧めGeforce系搭載カードメーカ 2《》

23Socket774
Geforce4Ti4200メモリ調査

64Mは3nsの物がなかなか多いようで、そのため一般的に64Mが
128Mの物より早いと言われる。(128Mは普通に4nsが多い)

メーカー一覧、基本的に128Mについてです。
ABIT       (未)
Albatron  無難な製品、4280は3.6nsらしく550はokとの報告
Turbo 3.3nsメモリ銅製ヒートシンク付きなら00-650も余裕でイケルという噂
AOPEN 3.6ns 定格未動作報告アリ、私見ながら青筆はOC耐性悪くは無いと思うので、ハズレだったかと
4ns
ASK SELECT 何故か買いたくないと思うのは気のせい?
ASUS   公式HPで20%のOCを謳う強者。一部で300-640報告アリ
CANOPUS   画質重視派向け。メモリはどうでも良い?MXでもTi並みのお値段!
CHAINTECH  名前はカッコイイが安かろう悪かろう?
CREATIVE  至って普通の4nsっぽい
ELSA   最近は以前のような良い話しはあまり聞かない、並になったか?
Gainward  メモリどうのこうの以前にやばいらしい
INNOVISION 質は良からず?8Xはメモリ600で通ったとの報告アリ
LEADTEK  OC耐性イマイチ?普通の堅実な作りっポイ 定格派向け 頑張れば275-550Overイケル(かもしれない)
MSI       Fanの音五月蠅いってこと無い?メモリも良いのは載せてないでしょう。
Palit  メモリは粗悪品を使っているとの噂
PROLINK    パッケージのオネ-チャンに釣られて買った人報告下さい。
SIGMA     ファンレス。OCする奴が買うようなもんじゃねーだろと・・・でも限界報告あるとウレスィ(・∀・)
SPARKLE   なかなか普通じゃないの?安い割には
SUMA 4200SE-3.3ns搭載300-650でもok?しかし半島製品らしくFanに難ありとの話しもチラホラ
玄人志向 HP見てOEM元見て判断しる!値段は安いので玄人だからって甘く見てると良い品を逃すかも・・・

並みの製品なら4400並みOCは可能!?自己責任でチャレンジしる!
今日は寝ます。間違ってるとこ、新たな報告等ございましたらヨロ