Pentium4 vs AthlonXP 5000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/05/21 09:43 ID:X9Md0qJv
>>951
オカルトって・・・(^^;
OCWorkBenchの猛者たちが検証して「P4もっさり(Athlonきびきび)」を
実証してるんだが・・・
http://www.ocworkbench.com/2003/others/barton400vsp4800/page8.htm

日本語訳
>AthlonXP3000+の上で、通常のように、システムを使用するとき、私たちは
>より速いレスポンス時間およびスタート時間に気づきました。そのように
>して、私の相対的なテストの間に2つのシステム(もっさりP4とAthlon)
>を使用する場合、私は感じます。
953Socket774:03/05/21 09:45 ID:v0tIa+WG
オカルト説(笑)
954Socket774:03/05/21 09:46 ID:8sO2NHGl
>>952
そんな信頼性の乏しいサイトを信用して如何する(笑
まぁ、そこを信頼するのはアム房だけだろう。
955Socket774:03/05/21 09:49 ID:X9Md0qJv
>>954
あのー・・・OCWorkBenchの記事+自分が触り比べた感じで

「P4もっさりは真実」

と確信したんですけど・・・
ID:8sO2NHGl=録音テープさんは、Athlon触ってみたことあるのですか?
956Socket774:03/05/21 09:50 ID:v0tIa+WG
PhotoShopのエアブラシみたいなCPU負荷があまり発生しない程度の処理で
もたつくPentium4っつーのは、もうなんつーか、もっさりだな。

これがオカルト説より信頼性ないんだって〜(プフー
普段PhotoShop使って無いだけなんじゃないの〜
957Socket774:03/05/21 09:51 ID:8sO2NHGl
>>955
バートン3000+を所有しているが何か?
過去ログを見るがよろしかろう。
958Socket774:03/05/21 09:54 ID:sXMSdxiY
>>955
彼は
P4の限界OC + OSカリカリチューン
Barton300+ デフォルト設定
を比較してるのだよ。察してやれ。
959Socket774:03/05/21 09:54 ID:v0tIa+WG
>>957
脳内でな(笑)
960Socket774:03/05/21 09:54 ID:8sO2NHGl
>>956
WindowsでPhotoShopを使うほうがどうかしてると思うが..(笑
私が使ってるのはPaintShopProぐらいだな。
もちろん、知り合いの会社でPhotoShopを使ってる人もいるし
アムドのCPUを使ってる会社は殆どない。
961Socket774:03/05/21 09:58 ID:v0tIa+WG
あんたが使ってないからどうだって言うの〜?
負け惜しみ?どうあってもPhotoShopでは勝てないからな〜。
つーかやっぱ使ってもないのに適当ほざいてたのか〜(笑)
バートンも脳内所持なんだろうな。
962Socket774:03/05/21 10:00 ID:8sO2NHGl
>>961
いや、勝てないと思ってるのは一部のオカルト信者だけだと思うぞ!
どこにもそれを証明するものはない。(探して来てくれや)
963Socket774:03/05/21 10:01 ID:Ei0JgA9v
まずAMD買う時点で業務用と思えん。
趣味の世界だけで語られてもなぁ・・・・。
割れものや、ボリュームライセンスの奴で自己満足だろ。
ユーザー登録している香具師の事しか信用しないよ。
金無いから、AMD買っている香具師だから、OSもアプリもとても
正規ユーザーばかりとは思えないしな。

仕事で使っている知り合いの殆どは、MACだし、それ以外もP4使っているよ。
ワレザーの戯言だろ。
964Socket774:03/05/21 10:02 ID:sXMSdxiY
>>960
>もちろん、知り合いの会社でPhotoShopを使ってる人もいるし
>アムドのCPUを使ってる会社は殆どない。
会社に導入つったらメーカー製PCだろ。
圧倒的にPentiumのラインナップの方が多いからじゃないか?
965Socket774:03/05/21 10:03 ID:v0tIa+WG
>>962
最終的には主観で言い切るだけのワンパターンだね★
頭悪いの?
966Socket774:03/05/21 10:05 ID:sXMSdxiY
>>963
OSはOEM版とかソフトとか必要なものはキチっと買ってますが。

>金無いから、AMD買っている香具師だから、OSもアプリもとても
>正規ユーザーばかりとは思えないしな。
>ワレザーの戯言だろ。
そういう発言する香具師の方が怪しいな。
967Socket774:03/05/21 10:08 ID:8sO2NHGl
>>963
まぁな。
自分の大切な大切なCPUだからintelだろうが何だろうかAMDのCPUがどんな
環境だろうとどんな項目だろうと絶対に一番だと信じて疑いたくないのであろう。
論理武装より強力な妄想武装をしてたんじゃどうにもならんわな(笑
968Socket774:03/05/21 10:10 ID:v0tIa+WG
なあだからさー普段PhotoShop使って無いんだろ。
それなのに適当なこと言うなよ。
バートンも脳内所持なんだろ。
969Socket774:03/05/21 10:15 ID:8sO2NHGl
>>968
PhotoShopのコードはWindowsに最適化してるとは到底思えないから使わない。
それでも、顧客の依頼で仕方なくPhotoShopを導入してたりするからどの程度の
醜さか?は理解している。
流石に「エアーブラシ」の挙動が遅くて使えん!!!って馬鹿げた話は耳にしないなぁ。
レイヤーの切替えに難があることは良く耳にするしフィルタ処理が遅いのも良く聞くがな。
970Socket774:03/05/21 10:18 ID:v0tIa+WG
>顧客の依頼で仕方なくPhotoShopを導入してたりするから

だから、あんたは普段使ってないんだろ。

>PhotoShopのコードはWindowsに最適化してるとは到底思えないから使わない。

そして単なる思いこみで語ってるだけ。悪質なデマを流すのはいい加減にしたまえ。
971Socket774:03/05/21 10:21 ID:K8mmlHn8
業務用PCでも、Athlonのシェアは10%ぐらいあるぞ。
972すじ云知:03/05/21 10:21 ID:dOwphHpR
良すれ
973Socket774:03/05/21 10:21 ID:8sO2NHGl
>>970
そんなこと言われても経験則から発言しているのだから仕方ないだろう。
あれで最適化してるのなら如何しようもないぞ。
カキコだけならPaintShopProのほうが数倍ましだ。

まぁ、PhotoShop使うのならMACにしなせー。
974Socket774:03/05/21 10:22 ID:v0tIa+WG
>顧客の依頼で仕方なくPhotoShopを導入してたりするから

だから、あんたは普段使ってないんだろ。

>PhotoShopのコードはWindowsに最適化してるとは到底思えないから使わない。

そして単なる思いこみで語ってるだけ。悪質なデマを流すのはいい加減にしたまえ。


これの答えになってないな。頭悪いから仕方ないか。
975まっく緒田:03/05/21 10:23 ID:dOwphHpR
呼んだ?>>973
976Socket774:03/05/21 10:23 ID:JzhErCuZ
>>963
ワレザーしか居ないマッカーと同等に語られてもな。。
977Socket774:03/05/21 10:27 ID:8sO2NHGl
>>974
だから醜さは体験済みだと言ってるのが読めなかったのか?

>>975
おーMAC君、良く来てくれたね♪
PhotoShopの真の実力をWin房に、こ一時間ばかり説明してやってくれ!
978Socket774:03/05/21 10:29 ID:v0tIa+WG
普段使ってない奴が体験済みなどと戯れ言をはくなと言ってるのだが。
979Socket774:03/05/21 10:32 ID:8sO2NHGl
>>978
そんなもの数度使えば判る。
それにユーザーから苦情や相談を幾度と持ち込まれればな(笑
980Socket774:03/05/21 10:34 ID:v0tIa+WG
なにがわかるの?

PhotoShopのエアブラシみたいなCPU負荷があまり発生しない程度の処理で
もたつくPentium4っつーのは、もうなんつーか、もっさりだな。

それとこれはどう関係してくるの?
981Socket774:03/05/21 10:37 ID:8sO2NHGl
>>980
だからだれが「もっさり」してるって証明したんだよ。
論拠もなしに騒いでどうする。
CPU負荷も大して掛からんしメモリー内処理でもっさりするわけねぇだろうが!!!
982Socket774:03/05/21 10:40 ID:v0tIa+WG
だからあんたは思いこみで語ってるだけ。
しかし事実としてPentium4は

>CPU負荷も大して掛からんしメモリー内処理でもっさりするわけねぇだろうが!!!

はずのしょぼい処理で もっさり している。
普段からPhotoShopを使わないあんたにゃわからんだけよ。
983Socket774:03/05/21 10:45 ID:8sO2NHGl
>>982
論理的でもない君の発言を信じろと言うのかね?(笑
こりゃ「オカルト説」だわなぁ。
984Socket774:03/05/21 10:49 ID:v0tIa+WG
普段使ってもないソフトのことをまるで自分が作ったかのように語る
あんたの発言が理論的だとでも?
985Socket774:03/05/21 11:01 ID:8sO2NHGl
>>984
ほい、十分論理的だわな。
ちゃんと数度程度は使ってるからね♪

まぁ、アム房の論より数段マシっしょ?
986Socket774:03/05/21 11:06 ID:v0tIa+WG
全然論理的でもなんでもないけど。
ご自慢のマシンで普段は使ってないわけでしょ。
比較対象もなにも無いのに、知ったような事をほざくなと言っているのだよ。
あと♪とかアム房とか使うのもやめろ。見苦しい。
987Socket774:03/05/21 11:10 ID:MNm4EbpK
録音テープはvoidの弟子か?
988Socket774:03/05/21 12:03 ID:gzibzxhn
だからこそ、Opteronがでたんじゃないか!!!!
989Socket774:03/05/21 12:37 ID:X9Md0qJv
録音テープさんのおかげで、P4がHTでも「もっさり」ってことがわかって
AthlonXPで組みました。
たしかに友人のP4よりキビキビしていて満足!

録音テープさんありがとう!
990Socket774:03/05/21 13:25 ID:Qz616ah/
>>987
そういえば似てるね。
991Socket774:03/05/21 13:50 ID:t0U9IKam
もっさり録音テープ様さま。御降臨記念ageでございます。
992L ◆eruX6eXBcA :03/05/21 13:51 ID:TxkO3sky
…馬鹿らしくて961辺りから読む気うせた…
録音テープはとっとと消えろ。

AthlonXP2200+所持だが、Officeは変えないからOpenOffice.org使ってるし
画像ビューワはIrfanViewだ、MP3プレーヤとしてmusicMatch JukeBoxも
ロジテックのトラックボールに付いてきたやつを正規ユーザー登録して使
ってる。普段はLilithかBS Playerしか使わないしな。
画像エディタが欲しければGIMP使えば済むことだし、エディタはxyzzyだ。

サーバでの作業にはviやmpg321等々…
録音テープ君は製品よりも高機能で安定してしかも無料でコミュニティに
参加すれば自分の意見が取込まれるかもしれないと言うことを知らないの
だろう。

あぁ、そうだメーラはBecky Ver.2を正規登録して使ってるし、ブラウザは
最近までMozilla使っていたがMozillaFirebirdに乗り換えた。軽くて安定し
てて最高だぞ、穴だらけでも放置されるIEなんかより数十倍ましだ。

んで、だれが割れ物ばかり使ってるって?
993Socket774:03/05/21 13:51 ID:7tvaMAFa
ウホッ
994Socket774:03/05/21 13:51 ID:7tvaMAFa
ウホッ 
995Socket774:03/05/21 13:51 ID:7tvaMAFa
ウホッ      
996Socket774:03/05/21 13:51 ID:7tvaMAFa
ウホッ           
997Socket774:03/05/21 13:51 ID:7tvaMAFa
ウホッ          
998Socket774:03/05/21 13:52 ID:7tvaMAFa
ウホッ                    
999Socket774:03/05/21 13:52 ID:zd4Vej9S
999
1000Socket774:03/05/21 13:53 ID:ltZNHNG0
ウホッ                           
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。