Pentium4 vs AthlonXP 5000+
1 :
暑いね :
03/01/13 23:57 ID:9qitBiwX
2 :
Socket774 :03/01/13 23:57 ID:YcwAIdku
2げっつ
pen4の方のクロックが規定されてないのはなぜ?
4 :
Socket774 :03/01/13 23:59 ID:4Y5G27t9
_,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、 / . \ / / / / i | | l. i | | ヽ ヽ i ./ / / | | || .| | | │ i i | | ノ∨ヽ、_ i .| | | | | .| ___ ____| } | .| | | /⊂⊃ ⊂⊃ .| .| i ! . ! !| | ! / / / ! |!、 ー i // ./ <2ゲット〜 ^'‐- -- --- - ‐'^i /i/ \ , -‐┘ └‐- 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Pentium4は3GHzって事で…。
>>3 F.A.Q.
Q:pen4の方のクロックが規定されてないのはなぜ?
A:5000+はモデルナンバーではなく、レス番号の繰越(5000レス+n)という意味です。
安易にマルチスレッドなんか使ったらスレッド間通信の オーバーヘッドばっかで遅くなっちまうよ!
8 :
Socket774 :03/01/15 02:56 ID:lExfSbir
Pentium4って何で同じクロックのPentiumIIIより全てにおいて遅いのですか?
>>8 電波の受信状況によっては速く感じる人はいます。
11 :
山崎渉 :03/01/15 20:34 ID:nk0u1/8V
(^^)
12 :
アニリン :03/01/20 01:36 ID:xxiCgmpS
(´-`).。oO(なんでアム厨って必死なんだろう・・・)
自分はアスロンxp最初の奴(パロミノ?)だけれど 確かにファンは非常につけにくかった 二度と外したくないし、取り付けるのも嫌 自分としてはこだわりもなんもなく、単純にコストパフォーマンス で考えてこれになっただけで、P4がいいならそっち買うけれども
アム厨VS淫厨の争いの場は「なんでAMDのCPUは売れないの?」に完全に移行されたんかな?
シリーズ物の映画で、ヒット間違いなしなのは、 星戦、輪の君主、ハリー・ポッター ようするにオレが言いたいことは、 ハリー・ポッター=大人気=ハーマイオニー大人気 ここ重要! ハーマイオニー=浜良い匂い 浜良い匂いだから当然大人気 浜良い匂い=AMD以外ありえない と鱈セレマシンからかきこみ
18 :
. :03/01/23 21:12 ID:HjposRV9
.
最大手で、有名だから 規格を定めるくらい影響力があって、業界標準みたいだから なんとなく品質が良さそうで安定してそうで、無難そうだから 周りの人みんなが買ってて一番売れてるから お店にたくさん置いてあるから 昔からあって、信頼できそうだから 会社や学校などいろいろなところで使われてるから サポートしっかりしてそうだから だから 雪印の牛乳を飲んでintelのCPUを使うのです 雪印ネタじゃ古いか・・・
21 :
真里 :03/01/25 14:09 ID:imuoOjy5
22 :
Socket774 :03/01/26 16:08 ID:VIEVbqNy
IntelはLinux用鯖開発で富士通とタッグ、AMDはIBMと技術提携。 AMDはフラッシュメモリでは富士通とも提携してるが。
>>22 企業として生き残る為には様々なパートナーと手を組むって事だろ?
別に普通の事で可笑しくも無いわけだが・・・
FSB800のPen4 3.2GかFSB333のAthlonXP2800+でいこうか迷ってます。 PrescottやHammerまでの繋ぎとして買うつもりですけど、 どちらの方がいいのかな。
25 :
Socket774 :03/01/27 18:57 ID:UNV+Cpfh
FSB333のAthlonXP2800+
>>24 金があるならPentium4買うなとはいわん
まぁ、プレスコ出る前程よい時期に売ればいいのだが。。
(´-`).。O(・・・どっちも金掛かるか・・)
28 :
名無しさん(新規) :03/01/27 19:27 ID:g9f1c5yi
AthlonXPはやめとけ 見る見る値段が下がって行って悲しくなるだけだぞw それにどれ買っても耐性は一緒という罠
29 :
Socket774 :03/01/27 21:05 ID:8DKysTvx
>>28 偽皿1700+買った俺は中古買い取りと1000円しか違わない。
30 :
Socket774 :03/01/27 21:06 ID:8DKysTvx
2000+で動いてる。2100+が1万以下に下がったら載せ替えだな。
>>28 高いお金出して買ったP4が格安の皿に牌焼き負けて悔しいんだ。
ヨシヨシカワイソウニ
32 :
Socket774 :03/01/27 21:25 ID:WoqUAvA6
AthlonXP2400+買おうと思ってるんですけど、 今のK6−2の450MHzと比べたら浮動小数点処理で 何倍くらい早くなるんでしょう?
33 :
Socket774 :03/01/27 22:01 ID:6qybv08s
先日、Sim Cityのために初めて自作したけど。。。。 自作の前段階で、本や雑誌を買って調べて、 PentiumよりAthlonの方が、性能も良いし、価格が安いというのは分かってるけど、 「CPUクーラー取り付けの際、コア欠けの危険性がある。」 って言われたら、手が出ないよ。 同様に、GeForceとRadeonも、「GeForceの方が不具合が少ない。」と言われたら、 GeForceを選択してしまう。 安い買い物ではないから、確実な方法を取るのは仕方のないことです。
34 :
Socket774 :03/01/27 22:04 ID:8DKysTvx
>>33 1700+買って取り付けの練習。慣れたら中古で売り払ってお目当てのやつ
付けろ。
35 :
Socket774 :03/01/27 22:06 ID:U6K9upfk
36 :
ロック :03/01/27 22:07 ID:Y6AuXCB8
>「CPUクーラー取り付けの際、コア欠けの危険性がある。」 この問題が改善されたHammerはどれだけ売れるかな…。 大体このことでAMD系買わないってひと多いのよ。。 HammerはSSE2対応でFSB大幅UPでL2の容量も1Mあるらしい(定かではないが) Prescottなんて、踏み潰しちゃえ。 まぁAMDがPrescottに勝ってしまうなんて事があったらIntelはまた反撃するんだろうな。
>>33 今は相当不器用じゃないとコア欠けなんて起きないと思うよ…
俺も初めてAthlonにしてみたけど普通は平気だと思う。
1700+とかなら安くて性能高いし手を出してみても良かったかもね。
38 :
Socket774 :03/01/27 22:23 ID:3eLTz+lr
> HammerはSSE2対応でFSB大幅UPでL2の容量も1Mあるらしい(定かではないが) て、一体いつでるんだよHammer.UMSCと離れたりIBMとくっついたり 財務状況があれだったりなんだが
39 :
Socket774 :03/01/27 22:31 ID:bXo0QlY4
HammerVSPrescottだと完全に仕切りなおしなんだが。 今と同じ位実性能優位に立てるんかな?
Prescottも確かL2は1MBあったような・・・
41 :
Socket774 :03/01/27 22:41 ID:5w74sATw
コア欠け→不器用→自作やめろ
>>41 コアむき出しのCPUは宅急便とかでPCおくるときに
いちいちファン外さないといけないのが・・・・
コア欠けねえ・・・
扱う数が多ければたとえ屁みたいな確率で起こるものでもそれなりの数になってしまう罠。
コア欠けとかが多いってのは大量に扱ってる人間の主観にすぎないのではないか?
ユーザーレベルでは
>>37 のような意見も多い。
>>39 AMDスレの見解としてはプレスコの相手はbartonで十分
46 :
Socket774 :03/01/27 22:55 ID:6qybv08s
>>41 自作したいわけではなく、
自作しないとソフトが動かないから、
致し方なしのです。
標準でMemoryに512MB刺さってて、
AGPスロットにGeForce4 Tiが刺さってるメーカー製があれば、
間違いなくそっちを買ってますです。
47 :
Socket774 :03/01/27 22:59 ID:5w74sATw
コア欠け→失敗→再チャレンジ→上達 みな、この道を歩む。
というか、この前久々にAthlon機組んだけど 昔のDuron(Spitfire)やAthlon(雷鳥コア)に比べて今の サラブレッドコアとかってコアちょっとだけ頑丈になってない?w 昔のDuronとか触っただけでコア欠けしてたような気がするんだがw
Pen4とAthlonXP GeForceとRADEON AthlonXPはコア欠け等の問題が発生する可能性がある →うまく取り付ければ良い →ユーザーレベルで解決可能 →普通の自作ヲタには問題なし RADEONでうまく動かないソフトがある →ソフトハウス対応しろやゴルァ! →ユーザーレベルで解決不能(そのソフトを回避、という手はあるが解決になってない) →だめじゃん というわけで、俺はAthlonXP支持、RADEON不支持。
HammerのFSBが800Mhzって内部クロックは200なの? Intelみたいな4倍に出来るってやつ? つまり200Mhz×4=800Mhzと。
コア欠けって水平にさえすれば絶対起きないのに 俺は最初、コアとクーラーは密着するものかと思ってたら、 ラバーがあるからコアは接触すらしないし これでコア欠けする奴って一体、、 まあ友達にAthlonを薦めたら、 クーラーを引っ掛けるのに、ドライバーを引っ掛け力を込めたとき、 ドライバーがガキっと外れて渾身の力でM/Bのメモリスロットを破壊したらしい そしたら、だからAthlonはクソなんだ弁償しろだって言われてうざかったからな まあ自身が無いならやめといたほうがいいかもしれないけど 小学校時代図工2の俺でも問題無いんだから大丈夫だろうな
高校の美術は2だったがAMD CPUもう3つ目だ。
皿はコア欠けしようがないだろ
ていうかHammerでヒートスプレッダが付くのって、 俺から言わせれば「改悪」です。
>>32 控えめに見ても8倍ぐらいにはなるんじゃない?
>>51 先生、そいつは相性で起動しなくてもPen4はだから〜とか
Athlonは〜とか言い出すような輩ですね。
コア欠けさせるような奴はよほどの不器用(ドライバーを金具から外してマザー直撃するような奴も)かアフォ (どういう取り付け方したらどこにどんな力が加わるか、常識的な判断が出来ない)かどっちか。 どちらの場合でもはっきり言って自作やめたほうがいい。
58 :
Socket774 :03/01/28 08:07 ID:t+GZBKHt
そんな不器用でも自作できるPentiumの方が上だと思うが。 というかクーラー取り付け以外は、ネジでしめるか、差し込むか、の作業しかないわけだし。 せっかくの高スペック・低価格で、今や互換性問題も無問題なのに、 コア欠けなんぞで、いくらかの売上を損してるなら、 企業努力が足りない、ということだろう。 クーラーの取り付け方式を変えたぐらいで、CPU性能が下がるわけはないし。
>>58 漏れはPAL8045使っているのでクーラーの取り付けも含めてネジで締めるか差し込むかの作業しかないが…
>クーラーの取り付け方式を変えたぐらいで
AMDは替えたよ。PALみたいな取り付け方法を推奨してたはず。Intelみたく強制していないだけでしょ。
結局の所、クーラーの製造メーカーが追従しなかっただけ。
>>50 CPUにメモリコントローラを内蔵しているのでFSBの概念というのはあまりありませんが
HTの転送速度が800MHzだからFSB800MHzという記述がなされてる。
61 :
Socket774 :03/01/28 18:06 ID:i4l9X27p
>>50 16-bit Hyper Transport(6.4GB/s)がFSB800MHzの(6.4GB/s)に相当する
なんでドライバで金具はめようとするんだろうか。 微妙な力加減が確認できないので、 恐ろしくて手でしかやったこと無いんだけど。 それと、ほとんどの留め金具は 最初硬いのが多いので コアと密着するくらいに、柔らかく曲げてやれば 力なんて大していらないと思うんだけど。 まぁそんな事はマニュアルにも書いてないから 仕方ないんだけどね。
>>62 ニッパー使え!
マニュアルには書いてないが死ぬほど楽だぞ
やってみれば判る
死ぬほど楽・・・辛そうだな。
死んだら楽になるかな…
P4で ヒートスプレッダを欠けさせた奴、焼いた奴 どっかに居なかったか?
PentiumIII-S 1.4GとAthlon XP1700+(パロミノ)ではどちらの方が早いでしょうか? UD Agentが早いほうがなお嬉しいです。 今使ってるPentiumIII-S 1.4GではProcessor値145です。
>68 いい勝負だけど大抵の場合は後者。 DDRメモリにしとけば完璧。 キャッシュ勝負で負けるくらいか
>>69 =Socket940 ◆6CE1jGDltA、良い勝負とは、どこまでの場合を良い勝負
っとゆうのでしょうか?
>>71 いや、ほんとUDにおいてはいい勝負だよ。
>>62 >なんでドライバで金具はめようとするんだろうか。
だよなぁ。実際ドライバではめてるヤシなんているんだろうか。
自殺行為に等しいよな。ネタでやるんならまだ分かるが・・・
>コアと密着するくらいに、柔らかく曲げてやれば
漏れもPen3で初めて自作した時は余りにバネが硬く
このまま付けるとコアが欠けそうだったんで、少し手で曲げて
柔らかくしてから付けたよ。CPUの温度も35度程でバッチリだった。
>>73 AOpenのクーラーはそうやってはめるのを提唱しているが。
75 :
Socket774 :03/02/02 15:03 ID:WgPBggm9
AMDに移行しようと思ってるんだけど 今売られてる、AthlonXP2100+とか1700+の皿って、真皿なの?
>>73 漏れはドライバでやってるよ、なれると爆撃しなくなる。
おまけにバネ柔らかくしようと思って曲げたら逆に硬くなった。
Athlonのリテールクーラーって手なんかじゃ堅くて付けられない気がするけど やわらかくしようとしても無理 ドライバーでやってるけどフックから外れないようにすれば大丈夫だよ
やわらかくして大丈夫? 俺は圧力が足りなくなって、冷却に影響出るのが怖くてそのまま付けてるけど。
「なにより怖いのはキャッシュミスだ」とintelもAMD共に 認めている。それをインテルはメモリ帯域の太さでカバーしようと している。AMDはメモリコントローラーをCPUに置いてミスをなくそう という方向らしい。という記事を見たことがありんす。 昔と逆になったね。
>>46 ショップブランドのBTO買えばいいだけだと思うんだが、、、
>>46 私も
>>80 と同じ考え。自作が好きなのならわかるけど、
特に自作が好きでなく、仕方なく組んでいるのなら、
BTOのできるショップブランドで頼んだ方が、
値段は同じくらいだし、パーツを買いに行ったり、
組んだりする時間を考えると、断然お得だと思うよ。
MEMだけはワンランク下げて、自分で買ってつけるって手もあるけどね。
今、値段ががんがん変動してるから、うまく行けば数千円の特かと。
>>48 コアの厚みが若干薄くなった。
「てこの原理が働きにくくなった」と誰ぞに聞いたことが。
自作する気ないならしっかりしたメーカー製買えと。 自作の知識なしに自作マシン使うのがどれだけ大変なことか。
>>84 まぁ、あの低レベルな板の中の人が言ってることですから。
87 :
Socket774 :03/02/07 22:34 ID:w2FYo0VR
>>84 なんかね、可愛そうだよ。こっちの板まで書き込み必死だし
「intel」の「PentiumIV」が「好き」って使ってる人は居ないんじゃないんだろうか
ネタにも成らなくなったしね..釣れる魚は外道ばかりだろ?
>>87 >PentiumIV
こんなCPUあったっけか?
90 :
Socket774 :03/02/08 09:22 ID:/KEOsrEN
SEGAのゲーム機が好きでした。 だからアスロンも大好きです。
91 :
Socket774 :03/02/08 11:48 ID:eGfJSAby
だいたい付け替えで、コア欠けさせるやつは自作辞めろ とか言ってるやつって完全にアホだよね。 自分は玄人だと思ってるのかどうか知らないけど。 なんかモーオタが. 「加護ちゃん、辻ちゃんを好きなやつは素人。通はやっぱり新垣だね」 とか言って一人で悦に入ってるっぽい。 まぁ回りくどい言い方になったけど、 「器の小ささ、閉鎖的、あまのじゃく、世間知らず」みたいな。 まぁ、2ちゃんにはこの手の馬鹿がどこの板にもウヨウヨいるよね。
俺もSEGAのゲーム機が好きだけど アスロンべつに好きじゃねーよ。
m9(´Д`)モーヲタの例え話がワカリマセン
付け替えで、コア欠けさせるやつはアホだよ。 力加減が出来てないんでしょ? 扱ってるものの精密度がわかってないんでしょ?
95 :
Socket774 :03/02/08 12:25 ID:eGfJSAby
>>95 =「加護ちゃん、辻ちゃんを好きなやつは素人。通はやっぱり新垣だね」とか言って一人で悦に入ってる香具師
これからのトレンドはスマップの森くん。
100 :
. :03/02/08 16:24 ID:xztNz/sD
ひゃくしょおん
お 前 ら 圭 ち ゃ ん に 謝 れ 。
102 :
Socket774 :03/02/08 18:21 ID:miEelmwW
それでは朝の一曲 V ∫('‐`) [ □] □κノ) ^^ ドーゾ! ズズーッ V (' `) [ □] □ノ) ^^ \ あ〜いしてる〜 あ〜いしてる〜 愛してる〜 / V ('、`) [ □] □κノ) ^^ ξ ヽξ ∬ ( )y-~ .[ 凶>,; □ (_ヘ `・“
明日リテールクーラーをドライバーで付けようとしたら、 スプリングのドライバーを当てる部分の爪みたいな奴が割れて マザーを犯したことがある・・・・
>マザーを犯した (禿藁
>>104 アレだな。
「俺の運転技術は完璧だぜ〜」と言いながら追い越しに失敗し、スピンして小学生の列に突っ込んだ猛アホと同じ。
107 :
. :03/02/10 17:36 ID:16YnLB3p
.
108 :
@ :03/02/14 16:54 ID:yrrdugPY
明日論
〜ハイパースレッディングアーキテクチャーを作った男達〜 原理を考えた男…AMD 実用化にこぎつけた者…旧DEC 名前を考えた…Intel
>>111 既出だが、Intel純正コンパイラで作ったコードをAthlonで実行すると、
Pen4よりもさらに最適化の度合いが大きかったりする。
>>112 なんか微妙に変だなぁ。その日本語。つっこめない自分がもどかしい・・・。
まぁ、「すると」に「する」をぶつけるなってことだ。
で、実際にPen4よりも最適化の度合いが大きいんですか?
>>115 >最適化の度合いが大きいんですか?
そうそう、コレガなんか引っかかるんだよね。
だか、元々Athlonのが速いから最適化しても差は縮まらなかった。 とどのつまりMSのコンパイラがしょぼいって事でShow
Athlonで試した結果ってあるの??
Prntium4の弱点 A助=DQN君に庇護されている AthlonXPの弱点 うさだなんとかに庇護されている
うさだはC3まんせーじゃなかったっけ
>>118 Intelコンパイラで、作った実行ファイルが掲示板にUPされているよ。
実際にやってみると、自分はセレ1.4Gだけど少しは速くなる。
Athlonでもやってみてくれ。
でもMSのコンパイラがしょぼいって事で決まりか・・・。
淫р焜cfルナンバー付けます!
pen4とアスロンxpの良いトコと悪いトコ教えれ。
124 :
Socket774 :03/02/26 19:41 ID:vPztymW7
皿とか偽皿とかというスラング(?)がこのスレでもたびたび出てくるのですが、 意味が分かりません。 こういったスラングの用語解説してあるところ、どっかにないですかね?
125 :
Socket774 :03/02/26 20:11 ID:4AtOM5lD
さがせ さがせばある
127 :
Socket774 :03/02/26 20:26 ID:poeHCNYg
128 :
124 :03/02/26 20:45 ID:vPztymW7
ありがとうございました。
>>127 のスレにばっちり書いてありました。
>>121 やってみたーよ AthlonXP2200+ nForce PC2100 256MB x 2
raytrace Benchmark ver1.1.021117 VC6 Professional 最適化オプション:実行速度
time=1412
time/pixel=1.7954
raytrace 2.0.030204 Intel C++ Compiler 63.zipのやつ
time=1211
time/pixel=1.5398
IntelコンパイラでAthlonも高速化されますた
131 :
Socket774 :03/02/27 00:47 ID:qNsveP2Y
pentium4 1.8Ghz + i845E PC2100 256MB でやってみた raytrace 2.0.030204 Intel C++ Compiler time=1265 time/pixel=1.6085
sage
うちでもやってみた。 AthlonXP 2400+ KT333 PC2100 CL2 raytrace Benchmark ver1.1.021117 VC6 time=1250ms time/pixel=1.5895(micro second) raytrace.2.0.030204 compiler=Intel C++ Compiler 7.0 time=1031 time/pixel=1.31098429
134 :
Socket774 :03/02/27 06:33 ID:A9QsQ1G6
むあいにちむあいにち 僕らは母板のぉ うえでやかれて やになっちゃうょぅ!
135 :
Socket774 :03/02/27 09:56 ID:T0/X8rSG
最近のマザーは、温度で自動的に電源切ってくれるから、CPU焼いちゃう心配は アスロンでも全く無くなったって言っていい。 あとは、CPUファン付けるときに少し慎重にやるだけで、P4より安くて速い そして、「もっさりしていない」PCが完成する。
136 :
Socket774 :03/02/27 09:59 ID:BstuNw+0
>135 pal8045かえばコア欠けの心配なんて無い。
8045って取り付け取り外し面倒でない? ってかその前にAthlonのリテール買う心理がわからん。 性能こだわらない安もんでいいなら金具の取り付けやすいの買えばいいんでない? もしくは、ジャンクのSocket367のクーラーとか。 真皿でコアかけなんてのは普通にはありえんけど、取り付け金具で選べば99%失敗 しないと思う。
138 :
Socket774 :03/02/27 11:43 ID:T0/X8rSG
たしかにコア欠けも、図工の成績が1とか2じゃなければ、99%失敗しない。 つーことは、アスロンに弱点無しか。。。 もっさりP4のひとたちかわいそう。。。
140 :
137 :03/02/27 11:59 ID:/FWPONFu
367ってなんだよ! 370だろぉ〜〜 (;^_^A アセアセ・・・
正直、速くて最大TDPが低くて会社がコスずるくないというだけで、 多少高くてもAthlonXPを選ぶ価値がある。
142 :
Socket774 :03/03/01 18:23 ID:5v+nJ79/
IntelコンパイラでベンチやってるHP。 何を考えてBYTEmarkのソースコードをSSE最適化で コンパイルしてるのやら。で、効果が出ないと・・・アホクサ
SSEが使える機会が少ないことを証明しているわけだ。
↑プログラムの経験なし プ
>>145 お前が低級言語を使えるとはどうしても思えんがね。
>146 a DB 083H,049H,083H,07dH,083H,047H,083H,082H, 083H,069H,081H,05bH,020H,020H,020H,024H b DB 010H DUP (?) movdqu xmm0, a pxor xmm1, xmm1 pxor xmm0, xmm1 movdqu b, xmm0 lea dx, b mov ah, 0x09 int 0x21
>>148 でも、peak tuningで-QxKオプション使っているということは
SSE使ったときが一番結果が良かったんだね
2800+、P4 2.4GHzに負けてる・・・
-QxKオプションはSSE単精度浮動小数点演算命令だけでなく、 PenPRO追加命令、MMX命令、SSEプリフェッチ命令を含めて Katmaiで利用できる命令をすべて使って最適化するという意味だ。
君がどんなCPUを使っているか言ってみたまえ。君がどんな人か当てて見せよう ───ブリア・サヴァラン
だから何でしょう?
>>150 そんな当たり前の事書いて話をそらすのか
大体ねSpecの結果はいつもAMD負けてんだよ。
AMD厨なら違うところの結果でももってこりゃいいんだw
>>149 >でも、peak tuningで-QxKオプション使っているということは
>SSE使ったときが一番結果が良かったんだね
こんな事当たり前 プ
俺もIntelコンパイラ使ってやってみた。 コンパイラのオプションは -Qipo -QxW -O3 +FDO version=raytrace.2.0.030204 compiler=VC++6.0 + IntelC++7.0 name= system=Xeon2.0A * 2 clock=2000MHz resolution=1024*768 time=1093 time/pixel=1.38982137 (HT ON) time=1018 time/pixel=1.29445393 (HT OFF)
156 :
:03/03/06 01:19 ID:u6CwsEZx
age
3DMark以外は、不平等なベンチです
SYSMark2002のOfficeのベンチでAthlonが負けるじたいおかしい
Spec2000はある程度平等では? 自社でコンパイルして結果を提出する形だから。 それにx86に留まらずいろいろなCPUの結果が あるのが面白いです。
161 :
Socket774 :03/03/07 14:36 ID:/yvwwSdi
CPUはセレロン、これで十分だろ。 後はいらんよ
自動車はカローラ、これで十分だろ。 後はいらんよ って言うのと同じだな(W
>>162 まぁ、取りあえず遅くない速度で目的地に行ければいいや。と言う比喩ならOKだね。
>>Athron なんだそれは、台湾製のバッタモンですか?
えっ、AMDって台湾の会社じゃないの?
マジですw
まあ、マイクロソフトはP4マンセーって言ってる割には P4にハンデつけてコード吐くコンパイラを作ってる。 Intelコンパイラを使えばAthlonと互角になるところを マイクロソフトは隠している。 でいいか?
P4はニュータイプなのです。 ニュータイプなCPUには ニュータイプなコンパイラが 必要なのです。
マイクロソフトは .NET MSIL で忙しいのです。 Cコンパイラまで手がまわらないのです。
>>169 Intelコンパイラを使うと、Athlonも大幅パワーアップするっていうソースがこんなにたくさん出ているというのに、
君は目を閉じて耳をふさいで奇声を上げながら首をブンブン振り回し、事実を拒みつづけるのだんれ。まあそれもよかろう。
でももうカキコミは止めてね。
>>172 どこにそんなソースがあるのかね?
Intelコンパイラを使うと大幅パワーアップするとは
具体的に何%アップするのかね?
>>173 アップしないというソースを提示した方が早く決着が付くと思われw
>>129-133 の結果を見る限り、Intelコンパイラを使うと
Athlon:16〜21%アップ
Pen4 : 100%以上アップ
ほんとだ、Athlon大幅アップ!(w
レイトレベンチのIntelコンパイラ版やってみた。 P4 2.40B @ 2875.22MHz time=781 time/pixel=0.99309285 ちなみにオフィシャルのバイナリの方は time=1703ms time/pixel=2.1655(micro second)
アムドもアムドコンパイラつくればいいのに。 ↓予想 Athlon:100%以上アップ Pen4 : 16%以上ダウン
アムドがコンパイラを作ると、こうなります。 ↓予想 Athlon:20%以上ダウン Pen4 : 20%以上ダウン
180 :
Socket774 :03/03/10 09:40 ID:/k3DfUvL
ノーマネーでフィニッシュです
181 :
Socket774 :03/03/10 10:00 ID:pEsN5TO5
何故2.1GHなのに3000+と名乗りますか?
182 :
Socket774 :03/03/10 10:20 ID:B1ZolpcA
天気が良いからです。
183 :
Socket774 :03/03/10 10:30 ID:s/pOlcH0
詐欺師だからです。 いんてっるまんせ0−えれph^
Pentium4がそれだけ遅いから、しょうがないだろう?
ちゅかなにがおかしいの? 3000ってCPUの名前であって、周波数とは何の関係もない。 名前の数字は周波数でないとダメとかいう法律でもあるの?え?あ?
そんなに自分の価値観押し付けたい? 使いたいCPU使えばいいじゃんよ
187 :
Socket774 :03/03/10 13:12 ID:d74mji7u
そうだよ! 黙ってAthlonXP使ってりゃ誰も文句言わねーよ。
そうだね。 おれもだまってあすろんつかう
>>181 Radeon9700とかGeForceFX5800とかはどうなる。
あとPC-8001とか
191 :
Socket774 :03/03/10 23:35 ID:R0Kxr4Tm
PAL8045買うなら、ねじも買ったほうがいい。 付属のねじは5cmしかないので分厚いファンや上下の穴がつながってるファンは使えない。 3mm*75mmぐらいのねじを4本買っておくとほぼすべてのファンに適応できるはず。
誤爆しますた
>>181 武士の情けです。
(例)
AthlonXP-2.1GHz:*************************************************
Pentium4-2.2GHz:*******************
世間の評価:Intelは糞だね。株売っちゃお。
AthlonXP-2100+ :*********************
Pentium4-2.2GHz:*******************
世間の評価:拮抗してるね〜
こう書いたほうがいいかな(藁 (例) AthlonXP-2.1GHz:************************************************* Pentium4-2.2GHz:******************* 世間の評価:Intelは糞だね。株売っちゃお。 AthlonXP-3000+ :************************************************* Pentium4-3.0GHz:********************************************* 世間の評価:拮抗してるね〜
(例) AthlonXP-2.1GHz:************************************************* Pentium4-2.2GHz:******************* 世間の評価:クロック低いくせにAMDって値段が高いな。 AthlonXP-3000+ :************************************************* Pentium4-3.0GHz:********************************************* 世間の評価:拮抗してるね〜
>>193 インテルプレス流の表の書き方をすると・・・
AthlonXP-3000+ :*********
Pentium4-3.0GHz:*****
世間の評価:Pen4 3.06GHzってなんのために存在してんだろ?
そのうち調理も出来るようになるかもよ。 T−FAL製の鍋乗っけて目玉焼きでも焼くか?
どこがわらうとこなのかわからん
200 :
Socket774 :03/03/16 07:25 ID:5SeEX99Z
>>193 AMD流の詐欺です。
値段
AthlonXP-2.1GHz:*************************************************
Pentium4-2.2GHz:*******************
Athlon高すぎ、ぼったくりじゃん。
それに比べてPen4は良心的価格。
201 :
Socket774 :03/03/16 07:28 ID:87eeeNJO
ま、自作板の住人のおそらく7割以上がAthlon遣ってることからも真実が分かるよね。
そしてintelCPUを使ってる人も7割以上いるんだろうね
使っている人間が多いから優秀というわけではない(P4が特にそう) 一般アプリの処理性能がよいからといって優秀というわけではない(パソコン用途は使う人次第、マルチメディアや動画エンコなど) ただ、商法が良心的かそうでないかの違いなだけだ。
204 :
Socket774 :03/03/16 09:34 ID:UYSMM23K
前世代CPUとの比較 AthlonXP-2.1GHz: Athlon換算で2.8Ghz相当 Pentium4-2.2GHz: Pentium3換算で1.7Ghz相当
205 :
Socket774 :03/03/16 09:44 ID:5SeEX99Z
>>205 これが理解できないほど悪いのな。淫P4使いって。
AthlonXPは着実に性能アップ Pen4は・・・・・
210 :
208 :03/03/16 10:12 ID:XtRHPe8Y
三割AMD 三割Intel 四割どっちも+C3が少々 夏用にC3欲しいなーとか言ってみたり。 >AthlonXP-2.1GHz: Athlon換算で2.8Ghz相当 >Pentium4-2.2GHz: Pentium3換算で1.7Ghz相当 のことだが Pentium4-3.06GHz: Pentium3換算で?Ghz相当 となった場合 ?の部分はどうなるでそか。 2.5GHzくらいでつかね・・・・・
>>212 Pentium4-3.06GHzはPentiumIII-2.4GHz相当と思われ・・・
煽りロードマップ 淫厨 AMキチ ------------------------------------------------ 1999 品薄・発熱 低速・時代遅れ・大衆迎合 2000 焼鳥・コア欠け 品薄・見切り発車・リコール・欠陥商品 2001 VIA・モデルナンバー 空回り・卑怯者・将来性無し 2002 品薄・Sysmark2002 100W・バグチップセット 2003 また延期・ニセ3000+ 突然死・ユーザ切り捨て
おいおい藻前らPen4-3.06はPenIII-1.5のデュアル相当だろ。(w
216 :
Socket774 :03/03/18 06:55 ID:Ta61FZS2
なに無限ループしてるんだよ!>212
217 :
Socket774 :03/03/18 07:14 ID:LChBS3U1
どっちにしろ、もう両方共電力との関係で一般ユーザー向けには速度の頭打ちになるのは間違いない。 そろそろ自家発電が一般的になる時期か・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 淫厨は包茎!!! | | 淫厨は童貞!!! | | 淫厨は知障!!! | | 淫厨は悪臭!!! | | 淫厨は汚物!!! | |_______| 二二 ∧ ∧ || ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ... 三三〜(, / | ) ) ∪
>>217 来年からはバートンのモバアスが主流になります
AthlonXP-2.1GHz: MMXPentium換算で2.3Ghz相当 Pentium4-2.2GHz: K6-2換算で2.3G よって実は性能は一緒 ・・・ん?
222 :
Socket774 :03/03/18 10:41 ID:RRq4hAej
漏れは イン厨でも、AMD厨でもないが、頭の悪い
>>181 さんは
ここを読んで学習してから発言してください。
223 :
Socket774 :03/03/18 10:41 ID:RRq4hAej
224 :
Socket774 :03/03/18 11:16 ID:iYo+o7FM
正直、現時点では AthlonXPつかったらもうインテルに戻ろうという気にはなれへんよ。
225 :
Socket774 :03/03/18 11:24 ID:LlQhytlV
FSB400は無いと思ってたのに・・・・。 KT400なんかでケチらないでnforce2買えばヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
226 :
Socket774 :03/03/19 13:34 ID:vfhGypLB
227 :
Socket774 :03/03/19 16:16 ID:xo8pnQuN
淫厨=日本人、アム厨=在日、はい終了。
>>227 むしろ・・平気で汚いことやる淫厨こそ、缶国人じゃないかと。
時々でてくる汚職事件をおこす企業&政治体制がそれに相応しい。
229 :
Socket774 :03/03/19 16:34 ID:/S2xH2d8
淫厨=モスバーガー、アム厨=マックバーガー
PentiumMの1.6GとMobile AthlonXP1.6G(1900+)では 価格はAMDの圧倒的勝利 性能はintelの勝利 という認識で合ってますか?
231 :
皿仕上げ :03/03/19 17:04 ID:7FXXNWGz
227 :Socket774 :03/03/19 16:16 ID:xo8pnQuN 淫厨=日本人、アム厨=在日、はい終了。
232 :
Socket774 :03/03/19 17:28 ID:vpZU79ij
>230 意味不明。 そういう時はどちらか片方を相手に合わせて(ex.価格が同じモデルの性能差)比較するものだろ。
233 :
Socket774 :03/03/19 17:32 ID:ZkqMls/9
私は、淫厨=日本人、アム厨=在日だと思います。
なんだか香ばしいを通り越して焦げ臭いな
P4房 = 在日 アム房 = 外人
在日って意味わかって言ってるんだろうか・・・ 日本に居る外人全員在日って呼ぶんだぞ と、多分判ってるだろうが勘違いしてる人が居る予感がしたので一応
>>237 2ちゃんにおいては 在日=在日朝鮮人
もはやこれも2ちゃん用語か・・・
俺は 在日=日本に居る外人 チョン=在日朝鮮人 と分けてるんだが・・・ 2ちゃん用語になってたのか・・・
>>230 Pentium-Mの性能のどこに惹かれたのか知らんが、正直俺にとっては期待はずれの駄作でしたが。
Pen4-1.6GHzにちょっと勝っている程度じゃ、AthlonXP1.6GHzには歯が立たんよ。
>>221 AthlonXP-2.1GHz: MMXPentium換算で2899Mhz相当 (Sandraによる結果)
何かみんな間違ってないか? 在日って略語は特別永住権を持つ在日外国人って意味ですよ。 別に2ch用語ではない。 ちなみに特別永住権を持つ事が出来るのは朝鮮人だけです。
あれ? この前ニュースで在日アメリカ人って言ってたのは報道者の間違いかな? しかも、NHKだったのだが・・・
いや 2ちゃんでは在日という言葉に関して 在日=在日朝鮮人 という判断が一般的であると言っただけで・・・
245 :
なんでだろう :03/03/22 00:21 ID:3q5ibqBO
ところで、起動するとペン4付属のファンがぶいぃぃぃぃぃん うぃ〜(高音域。 とかいうのはうちだけなのかな? なんでだろう
>>245 ・コードがファンに当たってる
・ホコリ混入
・モーターにグリスが足りない
・ゴキブリ混入
のどれかかと・・・
MTVつんでるけど明日論は一回焦げたのでトラウマさ・・・・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
2500+買ってきた・・・1回も起動しないうちに壊れたようだ・・・ コア欠けなのかなぁ・・・非常に納得がいかん
249 :
245 :03/03/22 01:59 ID:3q5ibqBO
こんなふざけた書き込みにわざわざレスありがとう。 起動してしばらくすると、音は普通に戻るんですよ。 電源はSS-400FS乗せてるんですが、起動時って電気食うんですか? 電気もっとくれって起こってるんですかね?(笑)
>>248 取り付け前にCMOSクリアしましたか?
>>250 してない。途中経過ではしつこくやったけど。
つまり、CMOSに異常な設定が入ってて、過電圧等で壊れた可能性もあるってことかな・・・
>>251 前にP4機で1.6A(定格1.5V)から2.4B(定格1.525V)に載せ変えたとき、
電圧をAUTOにしてたら起動しなかったことがある。
1.6Aに戻して、BIOSで電圧を1.525Vに手動設定した後、2.4Bをもう一度載せたら動いた。
俺も壊したかと焦った。
焦がしたのは自分の未熟さが原因なのに、 それをCPUのせいにするなんて最低だ。
つーか、半導体が強烈な冷却が必要なほど発熱すること自体がおかしいんだよね 半導体なんて俺の頭ではヒートシンクすら保険的な意味合いしか持ってないのに、、、 いつから、CPUは電熱器になってしまったのだろうか・・・
>>254 ヒートシンクがずれただけで大爆発するパワートランジスタを使った回路を
毎日設計している俺の立場をどうしてくれるんだコラ。
.
259 :
Socket774 :03/03/26 16:53 ID:v6JiIxZt
漏れは、最初に買ったメーカー製PCにはPentiumMMX166Mhzだった。 で、さすがに遅いと感じてきたので、1年半前に自作をした。 その頃は手探りだったのでPentium4 1.5Ghzを買い…物凄く早いやんと浮かれ喜んでいたが 今年に入り、どうも動画を再生するのが重いと感じてきて、2台目が欲しかったので 性能UPはあまり見込めないが、低価格で作れるAthlon2200+で自作することにした。 ………、えっ、何故Pentium4で満足してたんだ? あの頃は15万も使って組んだPCは…今の5万で組んだPCに体感速度で負けるとは…
>>259 そりゃPCの常だよ。
10年前1000万出すより今10万出すほうが速いPC作れるんだから。
PCの常というよりPentium4だからでしょ
Pentium4 1.5Ghz P3_1.4Gより遅い
>>262 いやもう別にいいんだけどさ。
262からみると同じくらいの実行性能のCPUがあるとすると(たとえばP4−3.06GHzと
バートン3000+)やっぱりクロックが低いほうが凄いの?
発熱は別にしてね。
パロはいいが 豚は少し割引く Pentium4 3.06G 101.4W AthlonXP 3000+ 74.3W
mossari
266 :
Socket774 :03/03/27 22:51 ID:ncN7L4ke
>>263 CPU特性だけに焦点を合わせればP4-3.06のほうが優秀であると言える。
唯、単体性能だけを論じても仕方なく現状の環境下(応用製品含む)で
両品の性能は拮抗しているといえる。
267 :
Socket774 :03/03/27 22:55 ID:k+4WeXyS
クロック当たりの性能なんてどうでもいい。 価格当たりの性能でよろ。
>>266 のような淫厨はPen4-3.06GHzの性能を過大に評価する癖があるね。
特定の項目を偏重した不公平ベンチに毒されてるのかな?
269 :
Socket774 :03/03/27 22:59 ID:6dVltZhL
mossarium4
今となっては、Pentium4-3.06GHzなんて ・絶対値的に遅い ・レスポンスが鈍い ・相性が厳しい ・電力を浪費する ・ピン数が多い と、同クラスの他社製品に比べて安いだけがとりえのCPUと化しています。
271 :
Socket774 :03/03/27 23:05 ID:ncN7L4ke
>>267 価格当りの性能=コストパフォマンス
上記について言えば、上位製品では拮抗、下位製品ではAthlonXPが優勢となる。
これは競争の原則を考えれば極当たり前であると言える。
シェアの乏しいAMDがコストパフォマンスでの優位性を確立するか技術優位を
確立する以外に生き残れないからだ。(その意味でCP優位なのはちと残念)
唯、差別化の観点からCPU単体に留まらずマザーボートを含めた競争となるので
その品質や今後の改良速度に置いて苦しいと言えるのではないか? > AMD
私としてはAthlon64に期待するのだが、環境を考えると厳しい。
上位でもAthlon優勢だろ しかも今のXPなら電圧上げてOCすれば限りなく伸びるし ただPentium4はブランド名が強いからな P3の恩恵と言うか
>>266 のような淫厨はPenium4のプラットフォームの品質を過大に評価する癖があるね。
同業他社にチップセットの品質を批判されてショボくれている事実を知らないのかな?
274 :
Socket774 :03/03/27 23:18 ID:ncN7L4ke
>>272 OCを議論するつもりはない。(AMDを含めてOC防止が検討されている)
>>273 品質とは、CPU回路の複雑さや高度さを含めて判定されるべきである。
だがここでIntelのフォローをしておく。 845GEのバグを素直に認めたってのはえらい。
>>品質とは、CPU回路の複雑さや高度さを含めて判定されるべきである。 じゃあむしろ同業他社の圧勝ですね。
>>276 同業他社の実名と何故圧勝であるのかを説明されないと誰も聞いてくれないよ。
勿論、P4やAthlonはその構造においてある程度判定出来うる情報が公開されてますから
不要ではあるがな。
もういいよ>>ncN7L4ke Astro最高ー
>>277 そうだろうか?
私は無理だと思う。
私としてはAthlon64に期待するしかない情勢だと認識している。
(現状のアーキティクチャを捨てるしかない)
>>280 あんたの話は飛躍してるから何が言いたいのかよう分からん
282 :
マジレス :03/03/27 23:34 ID:xjwmbyOV
俺はむしろAthlon64には期待していない。 皿B、Bartonコアが期待以上(2.5GHz以上で回るコアが平気で1700+として出荷されている) だったから、どうしてもこっち側の未来を期待してしまう。
>>282 FSBの基本値(133,166)を変更するには勇気がいる。
現状の部品供給と体制を無視した開発は行い難いと言える。
(ここらを無視すれば幾らでも高性能なCPUは作れてしまうからね)
>>283 確かに133QDR→200QDRへの急激で場当たり的な変更は、品質や信頼性の低下を招くだろうね。
会社としての信頼性もだけど。
>>284 そうそう、唯、貴方が言ってるように現行でも部品品質が向上しており基本値を変更する時期が近いのは事実だと思う。
だけど、それはどちらの陣営でも対処可能だしどちらが有利だと言えるものじゃない。
(゚д゚)…皮肉が通じない…
>>286 だって、皮肉にならんしょ?(笑
その会社の業界で占める地位や影響力を踏まえて皮肉を言わんとダメっすよ。
ところで何で「FSBの基本値を変更」を前提にするんだ?
Intelの切り札GENGURISSHが最強です。 FSB466Mhz パイプライン10ステージ 同周波数のHTPen4の約2.2倍の性能と言われている それのノート版はファンレス 設計はPentiumIII Xeonのチームが担当
>>290 クロック性能比ならAMD優勢
価格性能比ならどっちも同じ
このベンチ、CPU演算性能だけを純粋に上げるより
チップセット(特にメモリー帯域)、キャッシュの容量、性能の方がスコア上げるのに有利。
まだクロックとかいってる奴いるよw
>>291 >>チップセット(特にメモリー帯域)、キャッシュの容量、性能
君が何を言いたいのかわからんが、それを「性能」と言う。
性能で負けて「クロック性能比ならAMD優勢」なんて詭弁ていうか負け惜しみ吐く奴に
AMD入信資格は無いと思う。
で、真のAMD信者はこう返す
「キャッシュに入りきる上、メモリ帯域・直線志向有利なSpecだとは言え、
こんなにもスコアが高いのに、実アプリだとなんでPen4って実力を発揮しないの?」
294 :
9 :03/03/30 09:52 ID:NZHVlfrl
293あたりが受信状況よさそう
>>293 Pentium4だけに最適化されたベンチだから
>>295 AMDは所詮互換CPUメーカー
業界標準のIntelに最適化するのは当たり前
どこの世界にWin32アプリ組むのに、WinXPに最適化ではなくLindowsに最適化するプログラマが居るっての
297 :
Socket774 :03/03/31 11:36 ID:RzgfXoME
ああっ、もうダメッ! ぁあ…pen4買ウッ、pen4買いますうっ!! いッ、インッ、インテル入ってるーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!ストールしまくってるのは見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 驚異の20段ッ!パイプラインーーーーーーッッッ! 最強ッッッッ!!!! インテルーーーーっっっ!!!ハッ、ハイッ、入ってるッッッッッ!!!最高ッツツッッ!! AMDッッ!!VIAッッ、IBMッッ!!! こいつらはっ!互換性がっ!!温度がっ、安定性がッッッツ、無いッツ!!! ほらpen4のこの安定性見てぇっ エエッ?!、もうダメッ!!またハングったーッツツ!!! 忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!pen4、こんなにいっぱい電力消費してるゥゥッ! 熱いぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!しかも遅いッッツツ!!!
ヽ( ・∀・)ノウンコ-
300 :
Socket774 :03/03/31 17:39 ID:r5Hw/mv+
>296 それもそうだね。
Windows2000のパッケージには、動作CPUの欄にAMDという 文字が入ってなかったです。 でも、互換性のあるマイクロプロセッサとは書いてあるんですが これってAMDも含むんですかね? AMDで動くか心配です。
OSの箱確認してみた Win95 「i486SX以上を搭載したパーソナルコンピュータ」 Windows2000 professional 「Pentium 133 MHz以上のプロセッサ あるいは互換性のあるマイクロプロセッサ」 WindowsXP professional 「Intel Pentium/Celeronファミリー AMD K6/Athron/Duronファミリーまたは互換性のあるCPU」 Cyrix(VIA)はまだなのか〜
304 :
Socket774 :03/04/01 17:35 ID:hSFiy3+B
Windows95が出てた頃AMDからもi486の互換CPU出していた。 そのCPUにWindowsマークが入っていたけど、ちゃんと動いたかは 知らにゃい
一年間北森2GHzを使ってきましたが、 昨日苺皿1700+とnForceマザーを買ってきました。 実は「Pen4はもっさり」を信じていませんでした。 さすがに2GHz超えると、何でもスピードでごり押しできるだろ〜と思っていました。 ましてや一般人に体感差なんてわかるわけが無いと思ってました。 だがその考えは昨日まででした。
306 :
Socket774 :03/04/01 20:16 ID:6Y0TvxE8
307 :
Socket774 :03/04/01 20:23 ID:Pz4/zNwv
今日も自演おめでとう
308 :
Socket774 :03/04/01 20:43 ID:/kZpdOqy
P4は3.06Ghzは確かに速い。 でもそれ以下の奴は糞
Pentium4 3.06GHz vs AthlonXP 5000+ だったら、AthlonXP 5000+の方を買います。 ので、今、発売してください。
5000+かよw そりゃ圧倒的差だ罠w あ、そっか今日はエイプリル・・・(ry
シスプリ デスクトップアクセサリのパッケージには、動作CPUの欄にAMDという 文字が入ってなかったです。 これってAMDでも動くんですかね? 心配です
正直、Pen4で動かないアプリの例は5個ほど聞くが、 Athlonで動かない例は聞いた事が無い。
>>312 あまいな・・・
インテルコンパイラのオプションでPen4以外のCPUで全く動かせないアプリは作成可能なんだよ
SPEC2000がIntelに有利に作られてると思ってる お○カさんがいるみたいだけど、それは違うんだなー SPEC2000のHP冒頭にも書かれているけど、別にX86だけのCPUだけで ベンチマークの結果を出しているわけではないんですよ。 よーく目をかっぽじって結果のリストをみてみなさい。 当然、ベンチマークのプログラムはコンパイル後のものではなく C言語のソースプログラムで配布されます。 各ベンダ自身がソースプログラムをコンパイル、実行させて結果を あげているのです。ベンチマークを行う環境は、OS、コンパイラも含めて すべて自由です。(当たり前だけど) AMDはコンパイラにIntelのものを使用してきました。 別にVisualC++でもGCCでも違うものを使えばいいのに・・・ 多分Intelコンパイラが一番成績がよかったんでしょうね(w 結果、AMDはIntelに負けたとさ。 お○カさんたちは何が何でもAMDが勝たなきゃいけないと 思ってるから、根も葉もないこと書くんでしょうけど。 俺はAMDの方がほとんどの場合で速いと思ってますよ。
話してることは良く分からんが 実アプリで良パフォーマンスを発揮させるためにはそこら辺の知識が必要なのかな・・・ それともグラフとか見て信用できないやつがこうやって語ればいいんですかねぇ ちなみに ここにいる人を「グラフが信用できない人」と言ってるわけじゃあありません。
>>313 そりゃそういう風に作れば何だってできる。
CPUIDを見てC3以外でハングアップするように作ることも可能だろ。
なにガキの屁理屈こねてんだ?
もう一度言う。
正直、Pen4で動かないアプリの例は5個ほど聞くが、
Athlonで動かない例は聞いた事が無い。
>>314 そもそもSPEC CPU2000はPen4が世に出る前から
使われているベンチマークだしね。
SPECfp2000ではAMDはCompaq Visual Fortranも併用しているが
それでもPen4に完敗。
Pen4 vs AthlonXP 会社のPCと自作の比較 レンダリング処理 Dual Pentium4 Xeon 1.5GHz 210sec AthlonXP 1700+(≒1.5Ghz) 141sec Dual Pentium!!! 550MHz 5724sec 思わず笑ってしまった… 構成 Pen4マシン(DELL) Pentium4 Xeon 1.5GHz * 2 PC800 RDRAM 512MB * 2 (DualChannel) Ultra160 SCSI HDD(10000rpm) 36GB * 3 (RAID 5) GeForce3Ti500 常駐ソフトなし(再インストールしたばかりの状態) Athlonマシン AthlonXP 1700+ (=1467MHz) PC2100 DDR SDRAM 512MB(1枚) UltraATA100 80G(7200rpm) GeForce4Ti4200 with x8 AGP 常駐ソフト:SpeedFan Samurise Pen3マシン Pentium3 550MHz * 2 PC100 SDRAM 256MB UltraATA66 20GB(7200rpm) Voodoo3 3000 AGP 常駐ソフト:SpeedFan 半透明や、複雑な反射がある部分のレンダリング(=複雑な演算?)において 特にアスロンの方が速かった。 PentiumMとか出てきたみたいだけど、あれってキャッシュが増えた効果で Tualatin>Pen4みたいに単純な計算(=パイ焼き)が速いだけだろうなぁ …推測の域を出ないけど どちらにせよインテルがデスクトップ用を作らない理由は、 実際の販売価格が異常に高くてノート以外にに見込みはないからかも うわっ日本語が変だ
費用対効果を考えると爆笑ものやね。
Shade6 Professionalでふ 仕事場のPCには会社で買ったやつがあるんだけど、 家のは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あぁ、あの潰れた会社のやつか
>>316 >そりゃそういう風に作れば何だってできる。
>CPUIDを見てC3以外でハングアップするように作ることも可能だろ。
それは全然違う話でしょ
インテルコンパイラの場合はPen4でしかサポートされてないバイナリをはくと言うこと
>>316 の言ってるのは意図的にハングさせると言うもの
全然違う。
>>323 同じ。
意図的にPen4でしかサポートされてないバイナリを吐くってことだろ。
そんなの商売にならねえから世に出るアプリとしてはありえない。
312 :Socket774 :03/04/02 01:35 ID:inzwX9yR
正直、Pen4で動かないアプリの例は5個ほど聞くが、
Athlonで動かない例は聞いた事が無い。
313 :Socket774 :03/04/02 07:10 ID:OofX9sG8
>>312 あまいな・・・
インテルコンパイラのオプションでPen4以外のCPUで全く動かせないアプリは作成可能なんだよ
1:事実と仮説の区別をつけない。あるいは、仮説の蓋然性を検討しない。
2:ごくまれな反例をとりあげる。あるいは、原典の文脈を無視、または否曲した手前勝手な引用を繰り返す。
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める。
8:知能障害を起こす。
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す。
俺、IntelC++を会社から借りてるけど 確かにP4でしか動かないコード吐けるよ。 -QwXオプションつければ、SSE命令を吐いてくれる。 もしAMDで↑を実行すれば、無効オペコードフォールトが 発生する。WinXPの場合「Microsoftに連絡しますか?」って窓が 出てきて終わり。もちろんP3も同じです。 でも、そんなことして何の得があるんだろう?
ついでに-QawXつかえば、P4専用ルーチンとその他で動くもの 両方吐いてくれます。その場合プログラムの先頭にCPU判別用の コードが置かれます。
-QxW と -QaxW の間違いでないの?
過去レスだけど、
289 名前: Socket774 投稿日: 03/01/05 10:49 ID:z9UVRmTC
Pentium4は、4GHz程度までオーバークロックできる。
そうすれば、アスロンXPなど足元にも及ばない性能が発揮できる。
よって、アスロンは無い。
293 名前: Socket774 投稿日: 03/01/05 10:53 ID:R5pcK4my
Pentium4は、4GHz程度まで、なぜオーバークロックできるのだろうか?
精密機器の技術を感じます。アスロンには無い。選択肢も無い。
303 名前: Socket774 投稿日: 03/01/05 11:01 ID:mIUi33fl
うはあ、さすがに4.0GHzで動かされては、
Athlonの2200+じゃあ到底かないませんッ!
http://www6.tomshardware.com/cpu/20021216/images/image040.gif ワラタ
>>326 だれがそんな話をしている?
そんなの誰でもわかってる。
x86汎用コードがPen4で動かない(
>>312 の提起)のは問題。
Pen4専用コードがPen4でしか動かない(
>>313 の提起)のは当然。
332 :
326 :03/04/02 23:45 ID:i+1BDg7Q
なんか、熱い方ですね。 x86の汎用コードってIA-32セットってことですよね。 P4で動かないものがあるんですかー。どのようなソフトでしょう? それ、買わないようにしますので教えてください。
>>P4で動かないものがあるんですかー。それ、買わないようにしますので P4厨のふて腐れも見飽きた。 ちなみにゲームがほとんどだったと思うので安心してP4を抱いて寝ろ。
つうか、その動かない5つのアプリとやらは本当にx86汎用コードなのか? 微妙に規格外だがいままで偶々動いてただけなどという可能性はないのか? いや、煽りじゃなく。
今までたまたま発現しなかったソフトウェアのバグが CPUが変わって発現するようになるなんてよくある話。
>>335 とあるCPU以外では動いている訳だから
それは普通ソフトウェアのバグとは言わない。
C P U の 互 換 性 の 問 題 で す w
vsスレの過去レス読んでるけど、昔の人は面白いこと書いてるな。 401 名前: Socket774 投稿日: 03/01/05 13:04 ID:mIUi33fl 物には必ず得意不得意というものがあります。 一方的に優位を主張するだけでは相手側の賛同は得られません。 適材適所でそのときのニーズに応じて使い分けるのがよろしいかと。 たとえば、 ビジネスアプリ AthlonXP>Pentium4 動画エンコード AthlonXP>Pentium4 動画再生 AthlonXP>Pentium4 レンダリング AthlonXP>Pentium4 3Dゲーム AthlonXP>Pentium4 成人向けゲーム Pentium4>AthlonXP ウェブブラウジング AthlonXP>Pentium4 Xウインドウシステムエミュレーション AthlonXP>Pentium4 カーネルコンパイル AthlonXP>Pentium4 と、実際互いに拮抗したパワーバランスが保たれています。
338 :
ふて腐れ :03/04/03 00:48 ID:BVnKUydL
どの命令で動かなくなったのか、それとも命令の組み合わせで 止まってしまうとか。もし本当に動かなくなったのならエラッタレベルじゃ すまないな。 >今までたまたま発現しなかったソフトウェアのバグが 286のA20番ピンを思い出したよw
>>336 互換性つうても、最初から互換性を保証してない部分ってあるっしょ。
まあそういうのはソフトウェアのバグとは言わないかもしれんが。
Linux用のnVidiaのドライバで、 Athlonのみが問題を起こすという事があったな。 CPUのバグだと騒がれたが、あれも結局ドライバのバグだった。
>>339 ある特定のCPUシリーズだけが動かない訳だからソフトウェアの問題では無いですよね。
>>340 ドライバはハード依存コーディングの塊です。
一般的なアプリとは造りが違いますよ。
話を摩り替えないで下さい。
>>342 一般的なアプリはドライバを通して入出力する訳だが?
特定のアプリと特定のCPUでドライバのバグが出るということはありうると思うが?
794 名前: 投稿日: 03/01/06 00:37 ID:sx56qndu
>>768 ペン4で動かないゲームならあるけどな。
シド・マイヤーズ アルファ・ケンタウリとか・・・
>>341 明確に規定されてない部分が変更になったことで正常に動作しなくなったのだとすれば、
規定されていない部分に依存するコードを書いたやつが悪いという見方もできるが。
少なくとも、Pentium、PentiumII、PentiumIIIで動くものが、 Athlonで動いてPentium4で動かないんだったら、Pentium4の互換性が問題だと言わざるを得ない。
世界標準のCPUで動かないアプリはやはりソフトの欠陥であると言わざるを得ない。
9801時代、後期になるとNEC謹製よりEPSON製互換機の方が 互換性が高かったりしたのを思い出すなぁ。
Oracleにしたら最大の汚点になったな・・・ Pen4で動かないどころか、Xeonで動かんとなったら・・・ うちの会社採用取り消したよ
そもそも基幹業務用には、AMD搭載機は使われないんじゃないの? 使われないんじゃバグ情報も出てこんわな
353 :
Socket774 :03/04/04 14:59 ID:lCtVUJCX
どうやら互換CPU(パチモノ)はPentium4の方だったようね。
Pen4は完全なRISC準拠ですが。
355 :
Socket774 :03/04/04 16:09 ID:knFxMYwM
ていうか、いつのまにXP5000+出たの?
356 :
Socket774 :03/04/04 16:14 ID:K5NTnjzN
>>355 ( ´,_ゝ`)プッ
まだはるやすみですか?
レイトレベンチ、ハングアップするんだけど。 お前らどうよ? IntelコンパイラでPen4速いんだから 対応してくれないかな〜。
昔、X68000がX68030になったときは、MPUの動作タイミングの違いで BIOSを通さずハードを直接叩いていたアプリ(主にゲーム)が ほとんど動作しなくなったからなぁ。 有志のパッチでその後99%が動作するようになったけど。 それを思うと、本当にAMDはすごい。Intelよりもx86を熟知してるわけだからな。 OSが差を吸収しているってのもあるけど。
360 :
松井英樹 :03/04/05 18:30 ID:j1NESOE+
(´ε` )
( )` ) んっ…
っていうか、IntelのCPUで動かないアプリ側に互換性がないってことじゃないの?
363 :
Socket774 :03/04/05 19:48 ID:P8BaAXPI
Pentium3などでは動作するって事では?
>>362 もうIntelのCPUしか見えない。もしくは
IntelのCPUにくびったけ。あるいは
IntelのCPUへの愛は不滅。
ですか?
>>362 PentiumII,IIIで動くアプリ(Oracle等)が何故かPentium4で動かないんだよ。
ちなみにAthlonでも動くみたいですね。
Athlonで動くというソースキボン 例がほとんどないからみつからんだろうけど(ぷ
>>367 一年中 春 真っ盛りの君にマジレスしてやるのもなんだけど、
「動かない」というソースを先に示すのが筋というものだよ。
369 :
Socket774 :03/04/06 05:35 ID:GvcgjngI
>>368 んじゃ、Pen4で動くというソースキボン
実は知らないって話じゃ・・・
頭の悪い奴がいるな
371 :
Socket774 :03/04/06 08:05 ID:GvcgjngI
ツレタッ!
釣れた、が入ったか。もはや決定的だな。
373 :
Socket774 :03/04/06 08:24 ID:Evgq50yd
【厨房の為の 煽り煽られ講座】 煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた → わーマジレス返ってきたよ 言い返せないけど 負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ → 無知白痴は黙ってろ → 知能障害をおこす
374 :
Socket774 :03/04/06 08:48 ID:LpQPsJfT
頭の悪い奴がいるな と370がいう
371はそれに対してつれたといった
これは予期せぬ自分の無知で煽られたには該当していないので
>>372 の発言は不適当であると考えられる
375 :
Socket774 :03/04/06 09:19 ID:AeIvVhDp
そうこうしているうちに 彼がやって来た! ???(彼)『やあ!僕の名前は。。。。
376 :
Socket774 :03/04/06 09:35 ID:OetL/dk0
。。。。age、地球は狙われている。 ジャジャジャン♪ ロンr
わけ分からん書き込みには無視するのが勝ちなのでは?
>>368 以降負け。俺もか
Pentium4で動かないというソースはオフィシャルから出とりますわな。 つまり真のまっとうなx86CPUはAthlonが継承したわけだ。 これでもっさりな上にx86互換CPUという三流CPUの座に落ち着いたわけだが。
379 :
Socket774 :03/04/06 10:18 ID:xmjyXm/X
淫厨は動かないと何でもかんでもソフトのせいにするみたいだな。半島人?
P4は、電流が負荷に応じて変わるって言うけど、Athlonは負荷に関わらず 一定に消費しつつづけるって本当? 電源にはP4の方がやさしいのかなぁ。
んな、あほな
AthlonXPは完全な無負荷のときは、最大電力の60%になります。 Pen4は完全な無負荷のときは、最大電力の36%になります。 AthlonXP-3000+ 74.3*0.5=37.15 Pentium4-3.06GHz 101.4*0.36=36.5 差はあまり無い…
×AthlonXPは完全な無負荷のときは、最大電力の60%になります。 ○AthlonXPは完全な無負荷のときは、最大電力の50%になります。 60%は雷鳥の値でした
互換の意味を勘違いしている
>>378 に一応突っ込んでおく。
>>377 誤魔化してないでAthlonで動かないというソースを出してくれよ。
Pentium4で動かないというのは
>>347 >>350 にある通りだ。
対処方法はあるのでは? Oracleのことはよく分からないけど IntelのCPUで動かないなんてほっとくわけがないと思う。 Windows2000でAthlonのAGPにだって不具合があった。 それもパッチで回避したわけだし。ネタ元はAMDの公式HPです
>>384 ここで言ってた互換CPUってのは普通にいう互換品って意味ね。
純正のファミコン = Pentium3
ニューファミコン = Athlon
ふぁみ魂家族 = Pentium4
みたいな。
388 :
Socket774 :03/04/06 21:50 ID:HpJftF0b
>>387 そこまで言うと?厨が練炭しちゃうから、
ツインファミコン = Pentium4
ぐらいで許してやれ。
x86互換という意味なら80286の時点で互換性は相当ない
390 :
Socket774 :03/04/06 22:22 ID:FwLbbawA
>>387 つべこべ言うな。
Pentium4で動かないというソースはオフィシャルから出とりますわな。
つまり真のまっとうなx86CPUはAthlonが継承したわけだ。
これでもっさりな上にx86非互換CPUという三流CPUの座に落ち着いたわけだが。
これが正しいの。
>>390 Athlonの互換性の問題はOSによって吸収されていると気づいてないようだな・・・
Linuxの初期カーネルだとAthlonもPen4も動かん
ちゃうわちゃうわ。 Pentium4 = シャープのC1 これだな。ツインファミコンなら100%互換やないか。
>>392 警告。論旨がずれてますよ。
それはともかく、OSでも吸収しきれないPen4の非互換性に脱帽
>>393 形状の問題でファミリーベーシックが差さらないってやつな。
問題は
>>390 の論旨はこのスレのみにしか通用しないと言うことだねえ。
別にこのスレでP4がx86非互換CPUを受けても大勢に何の変化も無いからかまわんよ。
396 :
395 :03/04/07 01:37 ID:wXafc6ap
x86非互換CPUを受けても→x86非互換CPU認定を受けても
企業としては売れれば何でも良いんだから そういう点でIntelは頭が良いと思う。
398 :
Socket774 :03/04/07 02:12 ID:+CMo7Xql
インテルの方にも、Oracle関係の不具合についてかかれてますね。
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/issues.htm シマンテック社製 Just-In-Time* コンパイラ・ライブラリファイル
(Microsoft Windows* の場合は "symcjit.dll"、Novell NetWare* 5.1 の場合は "symc_jlt.nlm") を
使用したアプリケーションは、インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ搭載 PC では正常に動作しないことを確認しました。
これは、ライブラリがプロセッサを正しく識別できないことが原因です。
P4のCPUID命令が返す値にsymcjit.dllが対応してなかった・・・
これも互換性どうのこうの言う問題なのか?
399 :
+++ :03/04/07 02:21 ID:ZwmHhANU
シマンテックがヘタレだったんだろうな。 あーとシマンテックのJava部門はあーだこーだで最終的にBorlandに逝っちゃったよね。 昔VisualCafe好きだったけど・・。
>>395 俺が言いたかったこと(論旨)は、
× x86互換
○ x86非互換
これだけ。文章の内容については
>>378 の方に頼むわ。
俺 は 「互 換」 の 意 味 を 間 違 っ て 覚 え て い る
>>378 を 諭 し た だ け で す
内容についてどうこう語るつもりはない。
>>400 だから違うって。
普通に言う一般的な意味での互換品(パチモン/バッタモン)って意味で書いたの。
>>378 ...あまりにも春過ぎる。
「x86互換」調べて来い。話はそれからだ。
なにが痛いんだよw ヲタは言葉通りにしか受け取らないからホントマジ、コミュニケーションに困るよね。
405 :
Socket774 :03/04/07 11:44 ID:gLhAL4IR
粘着君逝ってよし
>>404 によると、一般的にPS2はPSのバッタモンだそうです。
PS2のソフトが動かないPS2なら、そうかもね。
>>407 実際不具合が出るソフトは幾つかあるけど、誰もバッタモンとは言わないね。
だってPS2はPS2のソフトを遊ぶためのハードだしね。PSのソフトが動くのはおまけだよ。 PSソフトを遊ぶために「だけ」購入した人には不満なんじゃないの? ま、普通はPSOneを買うが?
>>407 x86互換は調べたか?
内容を理解して出直して来い。話はそれからだ。
>>409 PSOneでも動かないPSのソフトはあるらしいし、
PS2でも型番が変わって古いPS2のソフトが動かなくなったことはあった。
皆バッタモンか?
x86互換に粘着してる香具師いるみたいだが、何が言いたいんだ?
>>411 純正品でも動かないソフトは希に存在するよ。
おれの持ってる型番のPSで不自然な挙動を起こすソフツもあるしな。
ゆえにそんな例を出しても皆バッタモンなんて話にはならないよ?
>>412 自分の思い通りにいかないと納得出来ないか、または言い負かされるのが
イヤなだけでしょ。典型的なヲタに多くみられるタイプ。
>>413 それなら互換品=バッタモンは全然一般的じゃないじゃないか。訳分からん。
だからイメージの話をしてるんだよ。わからんか? 互換品ってーと、三流品ってイメージがあるって話。
べっつに俺だけの先入観だとは思わんが? 互換品ってーと劣ってる・安っぽいってイメージあるだろ。普通に。
418 :
412 :03/04/07 14:04 ID:vuMpMF+u
>>417 君のまわりは勘違いしてる人たちばかりなのね。
420 :
Socket774 :03/04/07 14:06 ID:rEaPIMU8
>>417 はいはいw
あなたの脳内での「普通」ね。
>>418 違う×2。x86互換に粘着してる奴らがって事ね。
>>419 いや、おまえがおかしいだけだよ。
まあ後は水掛け論にしかならんので抜けるわ。じゃね。
世間一般には、
>>417 の言ってるのが普通だと思うけど?
信者ってのは自分の先入観を一般化したがるものさ。 キリスト教もイスラム教もゲイツ教もな。
んじゃ、互換品は純正品と同クラスって事か? 同じ値段だったら、ほんの一瞬でも互換品と迷うって事か? あり得ない×2(わらい
>>425 ツインファミコンを買うか迷ったし、
PSのどの型番を買うか迷ったし、
Athlon買うかPen4買うか迷ったが…。
おまえらまだ互換性の意味について討論してるんですか。 互換(compatible)=互いに入れ替えることができること 15年以上パソコン使ってる人には馴染み深い言葉なんだけどな。 PC-8801mkIISRはPC8801に対して上位互換です とかな
わかった。
>>378 のバカは、compatibleとcloneを混同して覚えてるんだ。
>>399 当時P4出てなかったし、シマテックがカワイソウだよー
Athlon,P2,P3もCPUファミリは「6」。
P4は「F」だから、そこまで予想ができなかったと。
シド・マイヤーズってやつの対処方法をみても、P4動かないってのいうは
ほとんどcpuid絡みだと思うけどなー。
まだ粘着するかw イメージの話だっての。イー加減にしろよキモヲタども。
>>431 はいはい、そういうことにしておきましょうね。
君は辞書で調べたとおりにちゃんと「互換」の意味を理解していたが、
キモオタを釣るためにわざと揉めてみたりしちゃったってことね。ハイハイ
>>432 だか、最初(ハナ)っからそうだっての。
あたかも互換性の意味を勘違いして書き込んでるかのような事いわんでおくれよ。
まあ、どーでもいーけどね。
>>433 Athlonは1999年の春頃だから出てないんじゃないの?
>>430 CPUIDはCPUによって変わるものだから
やっぱ死万テックが間抜け
まだ粘着してるのか。ここまで来ると病気だな。
とりゃえず
>>427 >ツインファミコンを買うか迷ったし、
イメージ的にシャープのツインファミコンのが上ともいえるからねぇ。
んで任天堂純正のファミコン。悩むのが普通でしょ。
>PSのどの型番を買うか迷ったし、
PSはどれも純正品、または互換品って感じだからねぇ。
これも迷うのが普通でしょ。
>Athlon買うかPen4買うか迷ったが…。
問題はこれだな。今まではまー、どっちもどっちって感じだったから
迷うのが普通だが、動かないソフツがあると知ってしまった以上
Athlon = 純正ファミコン
Pentium4 = ファミ魂家族
とゆー目で見てしまいますなー。
さしずめファミ魂家族に最初から搭載されているソフツがSSE2対応ソフツと
いったところでしょーかぁ?
440 :
Socket774 :03/04/08 11:52 ID:TpYUvfP0
とりあえず、だ、 Peniii使ってた奴ら2人が、PC買い直すなり組み直すなりして、 それぞれP4とAthlonXPで同程度の性能の物を使うようになって、 シドマイヤーズアルファケンタウリだっけ?上に出てたゲーム。 それをプレイしようと楽しみに買って来て、インスコして起動すると、 P4 動かない AthlonXP 前のハードより快適に動く 訳だよな? CPUの互換性の定義とかファミコンのたとえ話に花が咲く懐ゲーマー な話題とは無関係に。
441 :
Socket774 :03/04/08 11:54 ID:fed3D/tB
なんか恣意的なやつが湧いてきたな
443 :
Socket774 :03/04/08 12:50 ID:TpYUvfP0
>>441 互換性を保つというのは恣意的な行動への安定性の為なのでは?
>>440 の事ではないのかな。自意識過剰だった?w
>>442 P4だとそうなんだ。
>>443 >>398 みたいにソフトウェアに問題があるのかもしれんし、
Athlonだって色々エラッタあるだろ。Linuxで問題が出たことあるし。
何でそこまでP4を貶めるんだか分からん。
445 :
Socket774 :03/04/08 13:40 ID:TpYUvfP0
>>444 え?そう見えた?P4ユーザーさん?
話題がそれて来てるっぽかったんで簡素に事実を書いてみたつもりだったんだけど。
一般的なソフト買ってきて使う個人ユーザーっぽい視点で。
>>445 いや、P4もAthlonも使ってるが。
て、君は
>>439 じゃないのか。スマン、人違い。
結論 もっさりPen4
ペンをいじめるな
>>444 そう、エラッタなんてどんなCPUだってあるはず。
問題はBIOSやOSで吸収しきれず表に出ちゃうこと、それも頻繁にね。
漏れはOracle8iがインストールできないのには実際遭遇しちゃったから。
まあ、これがエラッタに起因しているかどうかは知らないけど。
でも、Pen4マシン使っているんだよね。
IAでOracleなんか使うな!とか言ってみるテスト。
>動作確認・制限情報 をご覧ください。 >特にAMD Athlonの場合、動作確認されたマザーボードとの組み合わせ以外では >正常に動作しないことが多いため、必ずご確認ください。 カノプのDVStorm2の動作環境からのコピペね。 こんな表記、別に珍しくも何とも無い。 つまりこの辺が、純正なのか互換なのかって事だ。 P4で不具合が出れば、確実にメーカは修正してくれるけど、 Athlonだと比較的放置されやすい。 10万程度でマシン組んで遊ぶには、AthlonマンセーでOKなんだけど、 じゃあ仕事で、本体より高い機材組み込んで使うような時に買えるのか、 っていう最終的な信頼感がないんだよ、Athlonには。 もっともこれは、CPUじゃなくてチップセット側に問題があるんだろうけど、 チップセット抜きで考えても意味無いしね。 結局、ホビー用にAthlon、仕事用にP4って使い分けてるよ俺は。 ホビー用に安くて速いAthlon使わない手は無いしね。
でもCPU単位で動かないソフトのあるPentium4に対する信頼は 俺的にはおもっきり下がったけどな。 ま、別にそれらを使用してるわけじゃないけれども、 これから先も不安じゃん。そーいうのって。
>>452 それは放置されたの?
メーカーが相性です、P4以外のシステムでご利用ください、って放置したんなら分かるけど、
解決策出してくれたんじゃないの?
そりゃ解決策は出してくれて当然だと思うけれど、信頼性って事だからねぇ。 本来、動いて当然な訳じゃないですか。 相性とかならまだわかるんだけれど、CPUをPentium4にしました、 そしたら動かなくなりました、じゃあ信頼性・安定性が高い、 なんて口が裂けても言えないはずだよね。
最終的な信頼性ってのは、モノそのものの問題じゃなくて、 それをサポートしてくれる環境があるかどうかだよ。 問題が出にくいです、じゃなくて、 問題が出てもちゃんと解決します、だよ。 自分のお金ならともかく、会社のお金でモノ買って、 動きません。メーカーもサポートしてくれません、じゃすまされない。 なんでPentium(intelチップセット)買わなかったんだ、って事になっちゃう。 実際、P4+intelチップセットで不具合が出るなんて事になれば、確実に修正してくれるよね?
最終的もなにも今まで動いてたソフトが動かないってのは 明らかに互換性が下がってるって事でしょ。 少なくともAthlonではそういった話は聞かない。 そういう意味で信頼性が下がったって思ったんだよ。 それに最終的にサポートされるかどうかも個々のメーカーによるし、 それを一元的にすべてintelだから安心だ、なんて言い切れないと思うよ。
会社の金で買うならインテルだろうな 問題出てもその人のせいにはならん アスロンで問題出たら確実に導入した人の立場が危ういよな 個人的にはアスロン買うけど
>>456 でも現実として、P4への対応が優先されてるのは間違いないでしょ?
Athlonシステムでのみ動作を保証します。なんて聞いたこと無い。
そもそも、例のゲームだって互換性どうこう言うほどの問題じゃなくて、
ホントは動くけど、チェックで誤ってはじかれてた、って事じゃなかったっけ?
ぶっちゃけ、
>>457 の言ってる事がぜんぶなんだけどね。
まあね。別に俺があなたの会社のえらいさんにかけあって、 Athlonのが低価格で速いし、経費節減できていいですよ〜 なんて言いにいくわけじゃないから、それが会射的に無難な選択肢なら それでいーんじゃない。 前置きしたとおり、あくまで俺的にはPentium4の信頼性がぐっと下がった、 つーだけの話だからさー。
互換性が下がったつーても、CPU IDが変更になったので 動きませんなんて類のはソフトウェアが悪いと思うけどな。 もともと変わることになってる部分なんだから。 分からないのが出たら手動で設定できるようにするなり 基本的な命令で動くようにするなりすべきだろ。
462 :
Socket774 :03/04/08 22:40 ID:VGbLnnKI
欠けるし、燃えるし、モデルナンバーは詐欺だし、一般人は知らないし、不安定だし・・・・・
463 :
名無し :03/04/08 22:41 ID:zyWw6O/q
今はインテルの方が不安定 P4はクロックの割に遅いと米でインテルが訴訟受けてるよ HS欠けさせた奴(どうやったら?)もいるし サーマル入ってますよ
>>462 一般人はPen4(の遅さ・不安定さ・燃えやすさ)を知らん。
アスロンは終わったな。 今の段階でシェアを4割ぐらいはとっておかなければいけなかったのに。 1年もすればPen4が真価を発揮し出すぞ。 今のHTは2スレッド同時処理だが、しまいにゃ、16スレッドになる。
>>1年もすればPen4が真価を発揮し出すぞ。 そのセリフは二年前にも聞いたわけだが。
>>470 1年もすればPen4が真価を発揮し出すぞ。
今は1.5GHzだが、しまいにゃ、5GHzになる。
ってやつだよね(禿藁
>>今のHTは2スレッド同時処理だが、しまいにゃ、16スレッドになる。 しまいにゃ1スレッドあたりの速度が1/17になるわけだ。
P4は先が無いわけだがW P4Mは別物だが
>>473 CPUIDは80486で追加された命令だが、80486ではファミリー番号は4、Pentiumは5、Pentium Proは6と、
いわゆるCPUの「世代」とぴったり一致している(なぜか、Pentium 4では15に飛んでいる)。
6-1 Pentium Pro
6-3 Pentium II(0.25μ)Klamath)
6-5 Pentium II(0.18μ)Deschutes)
6-6 Celeron(Mendocino、オンチップキャッシュ)
6-7 Pentium III(Katmai)
6-8 Pentium III (Coppermine)
6-A Tualatin(256)
6-B Tualatin(512)
さて注目のPentium Mだが、なんとこれが6-9なのだ。
IntelもPen4を捨てたようです。
で、ぶっちゃけPentium4のファミリー番号「F」はコアのバグでしょ? まさか、「Athlonに第七世代の先を越され、しかもお情けで6を付けられた」 のが悔しくて、おめおめと7を付けられなかったなんて稚拙な話じゃあるまい。
何でAMDはインテルのパクってCPUID合わせてくるんだ? 7でも8でも余ってるのに。 あ、CPUID自体もインテルのパクリかw
>>475 理由は知らんがわざとに決まってんだろ(w
というか7なら問題のソフトは正常に動作したのだろうか?
あ、今調べたら7はItanium/Itanium2らしいな。 8にするとItaniumより上みたいに見えるから、 かけ離れた値にすることで比べないでくれって言ってるのかも。
マジレスすると、AthlonはMPもXPも含めて全部6−8である。 ただ、ここからがAMDオリジナル、拡張CPUIDというのがあって、そこで枝番指定するわけだ。 6−8−61x K7コア(0.25) 6−8−65x K75コア(0.18)、Magnoriaコア(0.18) 6−8−66x Thunderbirdコア(0.18) 6−8−66y Spitfireコア(0.18) 6−8−67x Palominoコア(0.18) 6−8−67y Morganコア(0.18) 6−8−68x Thoroughbredコア(0.13) 6−8−68y 故Apparoosaコア(0.13) 6−8−69x (SOI-Bartonコア?)(0.13SOI) 6−8−6Ax Bartonコア(0.13)
>>480 ぜんぜんちゃうわアホ
6−8−61x K7コア(0.25)
6−8−62x K75コア(0.18)、Magnoriaコア(0.18)
6−8−63x Spitfireコア(0.18)
6−8−64x Thunderbirdコア(0.18)
6−8−66x Palominoコア(0.18)
6−8−67x Morganコア(0.18)
6−8−68x Thoroughbredコア(0.13)
6−8−69x 故Apparoosaコア(0.13)
6−8−6Ax Bartonコア(0.13)
自作自演失敗?
486 :
Socket774 :03/04/09 05:01 ID:qfrUcCsN
>>470 おまえ、何見てたの?
P4が遅いのはインテルも認めてたし、各ニュースサイトでも常識だったでしょ。
これだから初心者は…
P4が現時点で遅いのは事実だよ。
だから今買うのは賢くはない。
俺だって買ってねーし。
問題は何故インテルは遅くなると分かってて遅くしたかだ。
クロックを稼ぐため?
確かにその方がイメージはアップするからそれもあっただろう。
だがこのままFSBが上がって、スレッド数が増えていった場合、
パイプラインの長さは影響しなくなっていく。
クロックあたりの性能がどんどん上がっていくことになる。
>>468 そのスレさぁ
漏れがAMDスレでレスすると淫厨帰れ とか言われるのに
Pen4スレでこっちはマターリ話してるところへアム厨が入ってきやがると迷惑
・・・俺ってわがままだな(藁
じゃなくてだな・・・・●▼×▲★・・・(略
まぁ、IntelはPen4の遅さをカバーするためにSSE2やらHTやら用意してるわけで それらをfullで使えるようなソフトが増えればPen4の性能は上がる(当然だが)わけで これは事実 んで、まぁ実際にPen4登場したばかりの頃に比べたら今はまだマシになってるわけだ
Spec2000のAthlon3000+と2800+の結果怪しくねーか? CFP2000のbaseは2800+のほうが速いぞ。 モデルナンバー破綻でつか?
>>490 一つのベンチマークで決めてもしょうがないだろ。アホですか?
492 :
Socket774 :03/04/09 12:07 ID:TNQXx7WL
目安でしかないからなあ。
494 :
Socket774 :03/04/09 12:52 ID:bASvIk9d
>>486 Pentium4 3.06GHz
Windows XP + cygwin
g++ 3.2
Pentium4最適化、SSE2使用
コンパイルオプション:-O2 -march=pentium4 -msse2 -mfpmath=sse
結果: time/pixel = 1.17238363
Pentium4最適化、SSE未使用
-O2 -march=pentium4 -mfpmath=387
time/pixel = 1.29191081
i686最適化、SSE未使用
-O2 -march=i686 -mfpmath=387
time/pixel = 1.90734863
まあ、当たり前の話だが、パイプラインを乱さないようにCPUに最適化した
コードを使えばそれなりに速くなる。
SSEに関してはこのプログラムでは余り効果を発揮してないが、ループを
ベクトル化に適した形に書き換えれば向上するでしょう。
家にAthlonXP 1800+の機械があるからそっちでも試してみよう。
>>494 P4最適化だけで47.6%もアップ、
SSE2も使えば62.7%アップかぁ。
gccもずいぶんとP4最適化の能力を上げてきたな。
496 :
Socket774 :03/04/09 13:21 ID:qP8/MNQf
>>489 話が逆だろ!
Pen4の86命令はオマケなんだYO!
497 :
+++ :03/04/09 13:22 ID:6LGxj6/F
>>490 SPECのページを見れば、3000+はBartonコアで、2800+のほうはそうではない。
2800+は256KB・2ndキャッシュ、2250MHzなんだけど、こんなのは販売されてたっけ?
3000+のクロック2168MHz・512KB・2ndキャッシュ、という差異があって、また測定方法
も微妙に違ってる。
Bartonは2ndキャッシュがうまく働かないと、AMDレート値なりの結果が出ない。
498 :
+++ :03/04/09 13:59 ID:6LGxj6/F
>>487 で、
>P4が現時点で遅いのは事実だよ。
とある。
そのへんよー分からんのだけどね。IPCが低いって事を言いたいのかな?
それは遅いっていうことかな?
最適化すればスピードあがるって・・・ 町乗りしかしないのにF1の車乗って サーキットなら早いんだけどなって言ってるようなもんだろw 将来はとか最適化すれば・・ じゃなくて、そうなってから買えよ CPUを将来見据えて買うのは本当の馬鹿
>>499 (゚Д゚)ハァ?
話の流れ読め
誰も今から買っとけとは言ってない
ちなみに流れをまとめると 1年もすればPen4が真価を発揮し出すぞ。 ↓ そのセリフは二年前にも聞いたわけだが。 ↓ 今のHTは2スレッド同時処理だが、しまいにゃ、16スレッドになる。 ↓ P4は先が無いわけだがW ときた流れに最適化のレスがされたわけで・・・ つまり論点は今すぐ買えとは誰も言ってないわけで・・・ どぅーゆーあんだすだん?
つまり本物の馬鹿は俺
まあそれはわかったんだけど 一年後だかに速くなるのはそりゃあ当たり前だよね で、その速さはAthlon64とかより期待持てるのか?
1年後の速度を気にしてるってことは、1年を大きく超える期間同一のCPUを 使いつづけるってことか? 俺は平均1年弱しかCPUを使わんから最適化による速度向上なんてほとんど 気にしたこと無いなぁ。買うときの速度(と価格)で判断してる。 第一、自分で >将来はとか最適化すれば・・ >じゃなくて、そうなってから買えよ >CPUを将来見据えて買うのは本当の馬鹿 こんなこと書いてて何を今更?
意図が伝わらないな インテル擁護してる奴は最適化だの将来早くなるなどと言ってるが それに意味があるのか?と書いたつもりなんだが・・。 503は 一年後に速くなりP4の真価を発揮すると言ってる香具師に対して 一年後はAMDだって早くなるわけで本当にP4は素晴らしいCPUなのか? と書いたつもり
>>491 同じ構成であれば、P4の場合必ず周波数がどんなベンチであれ
結果がよくなる。
AthlonXPはそれはないということだな。
↑Athlonはモデルナンバーが大きくなってもって意味ね。
>>506 ○同じ構成であれば、P4の場合必ず周波数が上がればどんなベンチであれ
結果がよくなる。
>>508 ◎P4の場合、同じ構成であればどんなベンチであれ周波数が上がった分だけ必ず結果が良くなる。
3DMARK03とかは VGAの性能だけだし........
FFベンチだと、GeForce3Ti500+AXP3000+と、GeForce4Ti4200+P4-3.06GHzが同じスコアだし。
512 :
ママ :03/04/09 23:30 ID:TlOTjIx/
まあマジレスすれば、
「P4の場合、同じ構成であればどんなベンチであれ周波数が上がった分だけ必ず結果が良くなる。」
のは確かなんだけど、
もう周波数上げられねえだろ。この100Wでぽっくり野郎は(w
と
>>517 が言ってます。
516 :
+++ :03/04/10 02:34 ID:f6EYBdcW
>>515 そう、コンパイラの違いとかは気になった。
あとメモリ量(256Mx2 -> 512Mx2)、と性能(CL2.5 -> CL2)もある。
各項目ごとでPeakとBaseがズレてるのは明らかに3000+のほうが多い。
各種ベンチで比べればPen4(3.06GHz)のほうがAthlon3000+より性能高いだろ?
Athlonのほうが速い速いという人達、論拠はどこにあるのよ。よーわからん。
FFベンチで比べれば?まあそれに関してはそうだけどね。
518 :
Socket774 :03/04/10 03:14 ID:e1TGhtvq
>>514 AthlonXPはクロックは上がらないがモデルナンバーだけは上がってくねえ。
520 :
Socket774 :03/04/10 03:26 ID:e1TGhtvq
521 :
+++ :03/04/10 03:45 ID:f6EYBdcW
>>518 その表からはUT2003でAthlonがよいスコアを出してるって事がわかるけどね。
Quake3では逆にPen4のほうがいい値を出してる。
Athlon支持派(?)はゲーム主体で速い遅いを言ってるのだろうか?
結局は安くて速いという理由でAthlon買ってるんでしょ 多少の速度差のためにPen4とAthlonの差額は高いって事じゃないの? まぁ、漏れは他人の金で買ったマシン使ってるからPen4だけど(w
>>521 体感速度が違うらしい。つーかマウス動かしながらベンチマーク
したりするととたんに遅くなるらしい。割り込み処理が苦手みたい
別の作業しながらだと弱いみたいね。この辺はベンチに現れないからね〜
もっさりマーク作ったりして数値にしようとしてたみたいだけど。
524 :
+++ :03/04/10 04:13 ID:f6EYBdcW
>>523 「体感」なんて言ってもねえ。オレは一時Pen4マシン使ってたが、
マウス使うと遅くなるとか、ホントかよとね。
マウスの割り込みなんて知れたもんジャン。何十分の1秒単位くらい?
AMDのHPに載ってるベンチ(A3k+ vs P4) nForce2とi845Gで比較か。プ
526 :
+++ :03/04/10 04:31 ID:f6EYBdcW
まあマウスを動した時の差がでるにしても、なんらかの数値が やっぱり欲しいね。じゃないと判断のしようがないから。
Pentium 4にはx86命令のデコーダは1つしかない(Pentium Pro〜IIIまでは3つ、Athlonも3つ) Pentium 4は、CPUにとってきわめてやっかいなx86命令の「デコード」作業をCPUコアから排除 Pentium 4パイプラインはμop実行のためのパイプラインでありいう、非x86命令を実行するRISC
>>525 両方UMAだし、価格帯もいっしょだし、
少なくともi850vsKM133とかを平気でやっていたimpressよりは遥かに平等だと思う。
自分を正義だと確信し、パラノイックに敵をねじ伏せ、都合の悪いことは言い逃れ、責任転嫁のAMD厨 恐怖政治に踊らされ、実際ありもしないのが明白なのに、頑なに偽りの優位性を主張しつづける淫忠 俺はAMD厨だぜイッヒリーベアーエムデー
>>525 システム構成が約款のように小さく書かれてるね。
えげつなー
Pentium 4 2.6GにしたらDVD再生できなくなったぞ。
535 :
Socket774 :03/04/10 22:07 ID:a65ubZWb
価格改定いつ?
536 :
Socket774 :03/04/10 22:10 ID:BFo+oDlg
533 名前:Socket774 :03/04/10 21:41 ID:DqnlTFcQ
>>532 単にアルファベット順だと思われ。
自分を正義だと確信し、パラノイックに敵をねじ伏せ、都合の悪いことは言い逃れ、責任転嫁の糞国 恐怖政治に踊らされ、実際ありもしないのが明白なのに、頑なに偽りの優位性を主張しつづけるイクラちゃん
自分を正義だと確信し、パラノイックに敵をねじ伏せ、都合の悪いことは言い逃れ、責任転嫁の淫照本体 恐怖政治に踊らされ、実際ありもしないのが明白なのに、頑なに偽りの優位性を主張しつづける淫忠
どのAMD厨も、Baniasには比較的好意的なのが笑える。
ペン4が糞だからだろ・・ バニアスはデキは悪くない 俺はいい物が安く買えるならどこ製でも買うけどな
>>541 Pen3、鱈セレから流れてきた奴がおおいからだと思われ
>>541 Intel版AthlonXPみたいなもんだからだろ。TDPと平均消費電力は別として。
PentiumMいいねぇ 速いよ
次スレは Athlon+Banias vs Pentium4 6000+
【鬼畜米英】Athlon+Banias vs Pentium4 【サダム君】
548 :
Socket774 :03/04/13 16:50 ID:ax9dthhQ
俺って凄いだろ〜
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。 それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
3Dゲームの為に、PCを組もうと思ってますが Pen4と、アスロンにするか迷ってます。2.5GHzくらいに。 良い点、悪い点など教えてください。 グラボはGF3Ti、Win98。
552 :
550 :03/04/13 23:39 ID:mVM/+S0W
>>551 釣りのつもりじゃないけど・・
針付けてないのにって感じで、いとうれし。
一応標準となってるPen4にしようと思ってます。
なんか安心感あるし、不具合も少なそうなんで。
でも、もっさりとかでIntelが叩かれてるんで
迷ってるんです。今はPen3の1GHzです。
>>552 中華、黙ってAthlonXPにしとけ・・・
そのほうが絶対に幸せになれるよ。
と釣られてみるtest
Pen4もAthlonXPもかわんねぇよ プレスコットかハマーにしる
>>552 その前にOSをNT系にするのを勧めとく
556 :
552 :03/04/14 20:31 ID:cItNKXvz
ありがとうございます。 アスロンだと、もっさりとかないんですか? ベンチマークを見ると、アスロンが勝ってますが アスロンの悪いところがあれば教えてください。 1代目がセレロンで、今Pen3なんで 次は、アスロンにしようかと思ってます。
DQN君に連絡 Pentium4(FSB800)が不具合で急遽回収騒ぎが起こってますが、 人生いろいろあるので自殺なんてやめなさいよ。
559 :
556 :03/04/14 21:13 ID:cItNKXvz
>>558 チップセット知らないので具具ってきます。
ありがとう。
560 :
Socket774 :03/04/14 22:44 ID:uN2j0L9M
>>556 でも最近はチップセットもわかりやすくなってきた。
あまりこだわらない、手軽に動かしたい。枯れマザー多し VIA
ベンチマークをブン回す!相性問題かかって来い!最新、最高スペック狙い nVIDIA
何気に速い。IDE周りも(・∀・)イイ! エンコなどにも。 SiS
562 :
Socket774 :03/04/15 19:43 ID:zv5GQKVl
564 :
Socket774 :03/04/15 19:46 ID:zv5GQKVl
負け犬ププ
Pen4 回収
567 :
Socket774 :03/04/15 19:58 ID:ZCajR7B5
570 :
Socket774 :03/04/15 20:48 ID:xu115HmY
もっさりってなんですか? 先週くらいにpen4買っちゃったんだけど。
Barton3000+ nForce2700 Dualでπ49秒?ハァ? このベンチは300%捏造もしくは何か制限かけてあるな
AthlonXP10000+って出まつか?
573 :
Socket774 :03/04/15 20:56 ID:hK0BM0xw
出すぎです
つまりP4が遅いと
>>571 >>574 バートン3000+はFSB166×13で実クロック2167MHzだからキャッシュ量の差が出ないベンチ
ではあまり数字が良くない可能性は十分にある。
というかクロックも上がってないのにFSBとキャッシュだけ増やしてMN上げたりしてるから
こういう逆転現象が起こるんだよ。
真皿2080MHzで51秒だからなぁ・・・ 豚は正直なところFSB400がでるまでは手を出したくないな
Pen4をもっさりって逝ってるヤシってメーカー製PCじゃないの? Pen4盛ってないけど。
579 :
Socket774 :03/04/16 00:04 ID:iDumRY6l
くっぉそーー。余分なCPUファンを買っちまったヨ。 いままでは、AMD(バルク)ばかりだったんよ。 5年ぶりにインテルCPUに手をだして、クレ○リーでP4買ったら箱入りだったから ひょっとしてと思い「CPUファンって付属してます?」て聞いたら、 店員が「付いてませんよ」というから、別にファンを買ったんだよ。 ところが、家に帰って箱を開けたらしっかりCPUファンが付いてた。 きっと、ク○バリーの店員もAMDのバルクばかり使ってんだろうな。
余ったファンを額に装着してもちつけ
582 :
Socket774 :03/04/16 01:50 ID:4fQmlfa8
Athlon >>> Banias >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> the Eternal Wall > Pentium 4
Athlon≒Banias >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Fire Wall >> Pentium 4 >> Socket478 Celeron
Athlon≒Banias >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Nehemiah >>> Fire Wall >> Pentium 4 >> Socket478 Celeron
>>562 そこのグラフ絶対おかしい。
Barton3000+にしてはスコアが低すぎる。とくにπ。
49秒なんて、苺皿2GHzでも余裕で出る数字。
586 :
:03/04/16 02:58 ID:ezyNNE07
>>570 Pen4は、遅くなる使い方(プログラム)をすると、
ごっつ遅くなる事を、もっさりと表現しているのではないでしょうか?
SSE2で、Pen4のトレースキャッシュに載り、パイプラインを巧く使ような、
プログラムだと、えらい速いのですが、
浮動小数点演算で、SSE2を使わず、Pen4を意識してのチューニングも
あまりされていないプログラムだと、Athlonより遅い傾向にあると。
FFベンチとか、そーじゃなかろうかと思ってます。
そのうちIntelが、修正させるのではないかと思います。
587 :
586 :03/04/16 03:02 ID:ezyNNE07
修正させるのは、Pen4の方じゃなくて、 FFベンチの方というつもりで書きました。 スクエアにしてみれば、本筋はPS2で、 それの移植だから、Pen4に合わせたチューニングとか、 あんまりやる気がなかったんではないかと思います。
588 :
562 :03/04/16 05:15 ID:mfRaExuS
負け犬の遠吠え
589 :
Socket774 :03/04/16 07:32 ID:HXCCZRo4
PEN4ってなんでFSB666出さなかったのかね?
590 :
Socket774 :03/04/16 07:33 ID:CQI/7PAH
PEN4ってなんでFSB666出さなかったのかね?
>>585 OCは対象外です。
言われなくてもそれくらい分かれや!
>>591 Bartonと同じFSBでBartonより低い動作クロックでも出せるってことじゃネーノ?
593 :
562 :03/04/16 08:55 ID:mfRaExuS
AMD房必死すぎ
AMDはAthlon捨てたんじゃないの?
But they run cooler right? 68w maximum for a Barton cored Athlon. 74w average for the 3.06 Pentium 4 But Intel is compatible with more software, right? Yeah, sure, just take a look at Intel's list of games incompatible with another one of Intel's buggy chipsets, The 845GL. Extreme Graphics. Yeah, extremely bad graphics! But Intel has Hyperthreading! 1 x 3.06 Pentium 4 costs $468 2 x AthlonMP 2600s cost $426 Why buy one processor that is pretending to be two processors when you can get two actual processors for less money? But Intel has SSE2. That exclusive advantage will be gone on the 22 of April. But, but, but. No, No, No. ワラタ
597 :
562 :03/04/16 17:18 ID:mfRaExuS
AMD房 必 死
AMDまんへー
AMDまんこー
>>591 実は苺皿2600+(2GHz)は出てます。
601 :
Socket774 :03/04/16 20:34 ID:O5EakwzP
予想に反してOpteronが予定通り4/22に出そうだからかも。 あちらはサーバー分野だから少し畑が違うんだけど、Intelの心配性は 今に始まったことじゃないからね。 OpteronはDDR333のデュアルチャネル。FSBでいえば666MHzに 相当するという見方ができるのだけど、メモリコントローラー内蔵での デュアルチャネルだからPen4それとは次元が違う。そんな相手に 同じ666MHzで真っ向からぶつかったらPen4の分が悪いのは 火を見るより明らかで、ともするとAMDに格好の宣伝材料を提供して しまうことにもなりかねない。 だけどFSB800を前倒しして投入しておくとなると状況はがらっと変る。 例えFSB800のPentium4がDual DDR333(≒FSB666)のOpteronに性能で 負けるにしても666MHz同士でやりあうよりはマシな勝負ができるし、 場合によっては勝てるだろう。 でも何より重要なのはスペック上でPen4が勝ってるように見えるということ。 そうすれば後は今まで通りIntelお得意の宣伝、広告の力でカバーできるから。
>>602 DDR333 Singleでも、ほとんどの場合は相手にはなりそうにないけどな。
XeonをPC1066 Quadにする気はないんだろうな…
最後の段落には同意。
AMDが宣伝をうまくやれば、Xeonなんか相手にならない。
AMDは優れた武将、軍隊はあっても いい軍師がいないか・・・。
AMDは実は技術者のヘッドハンティングの能力には優れてたりするw K7だって、Alphaの主要チームのメンバーと元IntelのPentiumIIXeonを開発したメンバーが作ったんだしなぁ
606 :
山崎渉 :03/04/17 15:30 ID:Nrxqzcpm
(^^)
607 :
Socket774 :03/04/17 20:06 ID:2Lhim2Rh
>>605 むしろ優秀な技術者が他よりAMDを選ぶんだろう。
>>608 優秀な技術者がAMDに行ったからAMDが優秀になっただけで・・・
まぁ、ただの気まぐれだろうな
大会社に飽きてより少数で大活躍出来るほうが良いと考えたんだろう よくある話だ というか、技術者やクリエーターは特にその傾向が強いからなぁ
>>609 ,610
それはAMDの技術者が優れていることを否定する意見じゃないな。
どんな理由であれ、結果的に優秀な人材が集まればいいの。
>>609 ,610
どんな理由であれ、結果的に優秀な人材が集まればいいということだ。
なんかネットワークがおかしい。 違う文章で二重カキコミになる。 だれかー
否定する気もない
地球を一回りしてきたデータでエコーが掛かってるだけだよ
コア欠けの心配なんて、交通事故の心配と同じ程度で十分。
>>617 はビビリすぎ。かっこわるい。
619 :
617ではないが :03/04/18 20:52 ID:5niyhBQT
>>618 3回もコア欠けを経験した自分にとっては深刻な問題だが・・・
ちなみに、Pen4もピン曲げて再起不能にしたことがある
・・・自作なんてもう二度とやるもんか
不器用なんだろうな
621 :
619 :03/04/18 23:12 ID:5niyhBQT
>>620 利き手の人差し指が無いんでね、やりずらいよ
コア欠けで交換してくれる店があることを知らない
>>619
>>619 ブルーマップなら燃やそうが欠けようが何度でも交換してくれるぞ。
あまり関係ないけど、初自作の人に向かって、不器用じゃなきゃコア欠けしないよ! なんて無茶なこと言い出すやつがたまにいるのがおもしろい。
俺、それ言われた。 欠けなかったけど。
どうやったらコア欠けできるんですか?
628 :
619 :03/04/19 14:45 ID:QRP3byba
まぁ、漏れみたいに人差し指飛ばしてないやつなら普通は失敗しないんだろうな
>>628 お気の毒です。 聞いて欲しそうなので
一応聞いてみるか・・
フセインはズラですか?
コア欠けさせるなんて器用なマネは俺にはできない。 テコの原理を理解していれば力加減だって予想出来そうなものだし、 ネットや雑誌見れば情報として前知識だって手に入れられるし、 ネジ止めタイプのヒートシンクという選択肢だってあるのに、 それでも尚コア欠けさせちゃう奴ってなんなの? 人 間 と し て の 大 事 な 何 か が 欠 け て る ん じ ゃ な い の ?
>>人間としての大事な何か 人差し指とかな
>>632 飲酒運転野郎に巻き込まれた事故か、むごいな。
635 :
619 :03/04/19 21:37 ID:QRP3byba
こういう仕事柄なもんで・・・ しゃーないっす
636 :
Socket774 :03/04/20 01:15 ID:LBTp92nv
いまさらだけどAMDは無い。 www.alpha-net.ne.jp/users2/gart5/AMD_does_not_exist.html
637 :
山崎渉 :03/04/20 02:55 ID:ABEI7+PT
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
639 :
山崎渉 :03/04/20 03:37 ID:Z2TZ4rIE
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
640 :
山崎ぽ :03/04/23 14:52 ID:O5bjq3Gv
∧_∧ ( ^^ )< ぬくぽ(^^)
641 :
Socket774 :03/04/26 16:20 ID:Uns3XjvA
なにやってんだよ、おまえら。 んなこと、ここでやるべきことじゃないだろ? かってに喧嘩してんじゃねーよってカンジ。 マジでうざすぎ。もっと冷静になれ。 たんきすぎるんだよ、どいつもこいつも。 ー度病院でアタマ診てもらったほうがいいんじゃネーノ? りん病うつされたチンポも一緒にな!
たまにしか書き込み無いよね。 ていっても、Pentium4スレが多すぎるせいかもしらんが。 よまれないよな、どうせこのレスも。 みんなのゴルフ
643 :
Socket774 :03/04/26 17:20 ID:g0pm6P+K
AMDはコアカバー作れないんだよ( ´,_ゝ`) プッ
>>643 包茎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このまえ発表された(出回った?) 64bitCPUにはヒートスプレッダついてたな。 濱もつくでよ。
>>646 濱とその64bitCPUの違いを教えてください
濱 ...(Athlon64)黒濱、庶民の手にも届くかもしれない。 64bitCPU ... おぷてろんとかなんとか、買えない。名前覚える必要なし。
とかでたらめ言ってみる
>>648 Opteron240はAthlonXP3000+より安いわけだが
とか買うつもりもないのに言ってみる
651 :
Socket774 :03/04/26 20:21 ID:chzlphk5
>>619 Athlon64で無理なら自作だめだな。。
652 :
Socket774 :03/04/26 20:50 ID:gFpItgsx
おぷてろん 予想以上に安かった 否、インテルがぼってたのか
653 :
Socket774 :03/04/26 21:09 ID:vfLsY2xT
>否、インテルがぼってたのか 競争相手いないとすぐぼったくる会社だから いつもの風物詩と思われ。
654 :
Socket774 :03/04/26 21:16 ID:gFpItgsx
ボリテル
だから、自作暦というかPC暦が長くなるにつれて、イソテルの浅薄さ力任せのいい加減な戦略とか わかってくるからP4みたいなゴミは絶対買わないんだけど、 絶対的に数だけはは多い厨房はそういうこと知らないからね・・・。
すみません、
>>655 がご迷惑をおかけしています。
本当に申し訳ありません。
(´Д` )ゞ
ノ( )
くく
インテルぼってる
確かに事前になんの情報もなしに買いにいくとPentium4を選ぶ可能性大だな。 怖いはなしだ。
Athlon使うとGEOBITでVH7PCが使えないからなあ VIAもSISもnVidiaもUSBが腐ってるの?
>>659 デバイス側がUSB規格(OHCP)に準拠していない欠陥品だから。
<<詳細>> Intelが他に無断で決めたUHCPにしか対応していないデバイスは、 本来NAKトランザクションを返すべきレスポンスを、なぜかSTALLトランザクションで返してしまうため、 それを受けたOHCPホストは、仕様通りに正直に通信を止めてしまう。 これはi440BXの開発を急ぐIntelが、調整のついていない段階で勝手に抜け駆けをし、 バグ入りの状態を強引に独自仕様にしてしまったために起こった悲劇である。 (98年頃に自作していた人は、このへんのゴタゴタは記憶に残っていることだろう) Win2000では、誤ったトランザクションを返すプアーなデバイスを無理やりOHCPに対応させるため、 バグ入りデバイスを作ったベンダIDを監視して、STALLトランザクションの機能を一時的にNAKと同様にさせる処理が追加されている。 これによって、Win2000の場合はIntel以外のデバイスでもバグ入りUSBオーディオデバイスがまともに動作するようになった。 つまり、たった一人のアホのために、クラス全体のレベルを下げてあげたということだ。
662 :
Socket774 :03/04/27 04:26 ID:5ITwYbWV
athlonXP 3000+ pentium4 3G 単純な整数演算のみでは、どちが高速ですか?
>>662 いつも思うのだが、この程度も調べられない奴が
これを知ってどうするというのだろう。
>>662 ハイパーシェアーのペンチュームの方がはやいに決まっとる。
だいいち値段が違う。価格コム見たら一発。
>>662 AthlonXP-3000 だいたい9000mips
Pen4HT-3.06HT だいたい7000mips
Pen4HT-3.06 だいたい8000mips
訂正 AthlonXP-3000 だいたい8500mips Pen4HT-3.06HT だいたい8200mips Pen4HT-3.06 だいたい7300mips
>>661 M$も自分のOSで似たようなことやってるな
>>666 Pen4HT-3.06HT
Pen4HT-3.06
一体何が違うのですか?
>>668 BIOSでTLPを有効にするか無効にするか
AthlonXP-3000 8421mips Pen4HT-3.06HT 8532mips Pen4HT-3.06 7120mips だったのだが・・・
>>661 他にもOHCPには、デバイスからの入力応答性を高めるために、通信の空き時間を全て
連続データリード(INトランザクション)に割り振る機能があるが、Intel-i440BXは不完全なので、
そういうのをサポートしていない。
だから、i440BXに繋いで動いたからいいや!みたいな出鱈目な設計をしたデバイスは、
この連続データリードに耐えられなくてハングアップする。ヤマハ製の全USBデバイスとか。
これでビビったIntelが、急遽「うちはUHCPという独自規格だ!」と言い張ったのは有名な話。
15 :Socket774 :03/04/01 17:42 ID:fe1NtmUK Athlonはデュアルじゃないと使う気がしない。 なぜなら、P4はHT対応・未対応にかかわらず、APICがチップセットとCPUに 内蔵されており、HT未対応でもACPIユニプロセッサカーネルがインストールされ、 IRQは23までの値に適宜振り分けられる。 ところがAthlonシングルマザーはAMD760だろうが、KT400だろうがAPICがなく、 WinXP/2000ではACPI-PCがインストールされIRQが9または11に集中する。 このことに起因するビデオキャプチャカード、ビデオカードの不具合は多い。 winfaqにご招待してやりたいところだ
なんでUHCIとOHCIに分かれてるのか謎だったがそういうことだったのか インテルは逝ってる
FSB800 P4 メモリを激しくアクセスすると、データが化ける。 memtest86程度で頻発するので、使い物にならない。 BIOSで、FSB800の時はストローブタイミングを遅らせる設定にすることで対応。
で、どんなメモリ使ったんだ?
>>677 Intelのラボでの結論だから、世界中のメモリで試したんじゃないか?
駄目じゃん… そら怖くてXeonはFSB800なんかできませんわな
まだBIOSで対応できたから良いものの、 もし対応できなかったら、きっとまたPC3200-30とか、 わけのわからないメモリ規格を強要するところだったのだろう。
>>679 ?
全然怖くないっしょ?
タイミングを遅らせて現存するメモリの品質に合わせただけのこと...
まーその内、もう少しましなメモリーも出回るでしょう。
>>681 確かに、今は同じ規格のDDRでも良いものから糞なものまでピンキリだな…
中華インテルはそろそろ自分の所の責任を メモリベンダに押し付けるのを辞めてほしい。 まともな商品を作れよなw
レイトレベンチを久しぶりにやってみたが、 結果が出ない状態をまだ直してない。 ここの作者はヘタレか? Pen4は速いのがわかってよかったが。
>>681 サーバーマシンがその程度の信頼性で
許されるわけないじゃん。
ていうかメモリタイミングじゃないだろ。原因は。 FSB(CPU-i875間)のストローブタイミングを遅らせたという話。
>>685 もはや会社そのものの信頼性が問われている状況。
M7VIG
690 :
Socket774 :03/05/18 19:47 ID:KRzH6K9f
値段が高いのは確かだ
>>690 ああ、多分良いのだろう....
私は買わんけどな(笑
693 :
690 :03/05/18 19:52 ID:KRzH6K9f
>>690 P4と比較すること自体が間違っている
だいたい世代が(ry
さあ?良いんじゃないの? くだらない質問何度もするなよ。 そんな高いCPUはどの道買わないから関係ないよ。
Pen4の2.4が品薄だしなー
今からアスロン買うやつって貧乏か敬虔なAMD信者だけだろ。 遅いわ熱いわで、いいことねーじゃん。
698 :
Socket774 :03/05/18 20:43 ID:KRzH6K9f
>>697 やっぱりPen4のほうがいいですか?
新しくPC組もうと思ってるんですけど、、、
700 :
Socket774 :03/05/18 20:53 ID:Wvc6h5tB
>698 そういうとこで人の意見が必要なら 自作なんかしないほうが幸せだぞ
>>697 ま だ 熱 い な ん て 思 っ て る ん で す か
今や熱いのはP4
AthlonXPはCpuIdle使えばリテールファンでも冷え冷えだ。
703 :
Socket774 :03/05/18 21:53 ID:W849MmfW
705 :
Socket774 :03/05/18 22:13 ID:wOH9NMD0
AMDにはがんばって欲しいと思ってるんだが3200+には正直がっかりだ。 モデルナンバーのつけ方を見直して欲しい。
>>705 実際AMD厨の95%が「3200+」にがっかりしてます。
707 :
Socket774 :03/05/18 22:29 ID:wOH9NMD0
昔はP4は数字だけ大きくて実際は遅いねって話だったのに 今はまったく逆ではないか!! しかもAMDの数字は勝手に好き勝手につけてるだけだし。 こんな状況が続けばインテルよりたちが悪いよ、マジでさ。
海外では3200+は「張子の虎」と呼ばれているぞ。
K6以前のAMDのうさんくさい比較ベンチ広告に比べれば、 今のAMDはかなり正直な方だ。
>>707 モデルナンバーは、あくまでThuderbirdコア基準なので、P4と直接比較することは、本当は無意味です。
まあ、その辺はAMDにも十分責任がありますけどね。
>>708 で、FSB800P4との比較でそうなってしまったんですね。
モデルナンバーってPentium4に対する数値じゃなくて、 Thunderbirdと比較したときの数値でしょ? ここへきて、Pentium4のクロックあたりの性能が 向上したからといって、それに合わせてモデルナンバーの 定義や増加率を変えるのはまずいでしょう。 だから3200+が3.0Cよりも低い性能だとしても特に問題ないかと。
712 :
Socket774 :03/05/18 22:52 ID:wOH9NMD0
2400+の時はP4に対抗してクロック多めに上げたじゃないか 結局、今はもうこれ以上クロックあげることができないので 開き直っただけとしか思えん。
>>712 これ以上性能を上げると、Athlon64が出せなくなる。
714 :
Socket774 :03/05/18 22:58 ID:j5el/VSg
>モデルナンバーってPentium4に対する数値じゃなくて、
>Thunderbirdと比較したときの数値でしょ?
汚い言い逃れだ。
>>712 にハゲ同。
>>711 そんなものは「ベンチで比較検討もせずに数字だけで優劣を判断する素人」には関係のない話。
モデルナンバーの目的そのものが「ベンチで比較検討もせずに数字だけで優劣を判断する素人」だけのためにあることを忘れてはならない。
>>712 ,714
正確に言うと、今のコアでも2.4GHzまでは余裕なのだが、
Athlon64までの間を持たせるために、なんとか上限到達時期を遅らせたいという意向なのだろう。
今更クロックアップのためにBartonのステップを更新する余力は無いし。
717 :
Socket774 :03/05/18 23:06 ID:wOH9NMD0
>これ以上性能を上げると、Athlon64が出せなくなる これは結局、Athlon64のクロックをなかなかあげることができない AMDのへたれ振りをあらわしてるに過ぎない。 Athlon64はXPを余裕で上回るCPUになってれば問題ないはずなんだが。 いや、ほんとはAMDにまじでがんばって欲しいと思ってるんだが、 なんかインテルにおされっぱなしって感じで・・・・・。
718 :
713 :03/05/18 23:10 ID:rM/0tWXj
>>717 詰まるところ、そういうことなんだよな…
Hammerの高クロック品が潤沢に取れ出すと、Bartonのクロックもあげられるけど、クロック上昇=MNアップになってしまう。
AMDが弱くなると、たちまち自作がつまらなくなる。 そしてPCの進化は極端に妨げられ、部品単価も向上。 パフォーマンスが頭打ちになるということはすなわち、アプリケーションの進化もなくなる。 もちろん要求が無くなれば、最速ビデオカードや大容量ストレージも不要になる。 そんなことも考えずに、ひたすら淫照を崇拝し、AMDやVIAを貶めるバカって 一体何を考えてるのだろう?マゾ?
健全な競争が健全な市場を生む、と。 双方がんばって欲しいですな…
過去にAMDが弱くなって、自作がつまらなくなった時期って具体的にいつ?
>>721 具体的な時期は覚えてないが、K7ファミリーがでる直前からでてちょいぐらいと思う
インテルその間ずっとぼってますた
1G競争が激化してくにつれてだんだんおもろくなってったような・・
>>722 あの頃は、クロック上がらず価格下がらずといった時期が1年以上も続いた、
まさに暗黒時代と言える停滞期でしたね。
Intelにとっては黄金時代なんでしょうけど、二度とあんなのはご免です。
724 :
Socket774 :03/05/18 23:50 ID:LXbp8XgI
Pentium4 3200MHzでベンチとった人がいない以上, AthlonXP 3200+<Pentium4 3.2GHzが決定的とはいえない。
729 :
訂正 :03/05/19 00:22 ID:JZa0dJGi
「3000+」と「3200+」は、クロック比でモデルナンバーを上げ底で 増しすぎたために、非常に「もっさり」しています。 実際AMD厨の95%以上が「3000+&3200+」の「もっさりぶり」に メチャクチャがっかりしまくってます。
>>730 PEN4ほど「もっさり」してないから問題ない。
>>730 マジレスすると、
もっさりは「クロックにふさわしくない、Pen4のレスポンスの鈍さ」を顕しているので、
クロックに関係なくレスポンスが鋭いAthlon系には縁のない言葉です。
733 :
Socket774 :03/05/19 21:05 ID:pP2I6Yhd
クロックあがらなくて3000+とかでもいいから早くAthlon64を出してくれ。 クロックをあげるのは発売してからでも良いと思うんですよ。
734 :
Socket774 :03/05/19 21:21 ID:DIrJ8G7r
1GHzでいいから、ファンレスで動いて、電源も小さくいい、 そんなチップが欲しいですね。
735 :
Socket774 :03/05/19 21:24 ID:h9IDhjFy
以前はベンチ結果、消費電力とかでPen4叩いてたのに 客観的な面でAthlonがPen4に勝てる部分がなくなったので アム厨は「もっさり」とかイメージ戦略に必死です。 泣けてくるくらい必死です(泣
>>735 その「もっさり」なんだけど...
既存の「もっさりマーク」はパッチモンだと証明されてしまい、
今では「オカルト説」となっています。
しかも、もっさりを測定する為の要件定義すら真面目に取り組む姿勢もなく
Newもっさりプロジェクトも暗礁に乗り上げたままとなってます。
可哀想なアム房に哀れみをお与え下さい....
P4のレスポンス P3より悪いよ
>>737 私のP4は貴方のP3より遥かにレスポンスいいよ♪
チューニングしてるからバートン3000+とレスポンス変わらんし。
実際問題P3のほうが良いんだが P42.0は、ひっかる感じだったので、知り合いに売ってアス2100だ P3は河童だが鱈にしようか迷ってる状態
740 :
Socket774 :03/05/19 21:53 ID:8dLhgMhY
チ ュ ー ニ ン グ
>>739 私のとこではもうP3は処分されてて、
比べてるのは
Cel1.4GHz+440BXと
P4-3.06(3.5GHz)と
バートン3000+なんだけど
如何頑張ってもCel1.4GHzはもっさりしてる。
全部チューニングしてあるしOSもW2K Serverで統一してるから間違いないと思うけど..
742 :
Socket774 :03/05/19 21:59 ID:100zAXYh
>>738 P4マシンと、Athlonマシン並べて使い比べてみそ。
クロック(モデルナンバー)低い廉価Athlonのほうが、操作したときの
レスポンスがキビキビしてるよ(笑)
マラソン的な長時間の仕事ならP4選ぶ価値あるけど、普通に使うなら
P4なんてもっさりCPU選ぶのは、もったいない・・・高いし・・・
743 :
YahooBB219035012040.bbtec.net :03/05/19 21:59 ID:yKhd36Dw
>>741 一 般 人 が W i n 2 k S e r v e r な ん て 持 っ て る と で も 思 っ て ん の か ?
>>742 カーネル常駐にすると差は無くなったように思うが...
>>742 あと、バートンは安くて早くて便利良いよ(これ事実!)
P4はフル装備で同時処理を行なうのに便利
上手く使い分けるのが正解っす。
河童だが河童セレ/100なんだがな (一応レジストレベルで判る範囲で少し手を入れている)「 思ったんだが P4のレスポンス悪い→チューニングでP3並?
現状のAthlonXPはハイエンドを除けばコストパフォーマンス命ですな。 Pen4はやっとQDR800が普及し始めたと思ったら2.4Cは抱合せ販売とか… もうちょっと様子見か。 トップパフォーマンスを望むならばPen4-3.0G、コストパフォーマンスを望むならAthlonXP2500+あたりか。 Athlonももう少ししたらBIOSアップで熱いってのも解決されていくようだし。 (現在nForce2ベータBIOSで実現してる模様)
いい加減P3の方がP4より体感でも早いってのは過去を引きずりすぎだと思うぞ。 藁P4-845のイメージでいつまでも引っ張ってるんだと思うんだけどさ。 FSB800-HTを体感するのが正常進化と思われ。
>>750 喪前は「もっさり」の根拠を知らないな?
OSの進化も「キピキピ感」より操作フィーリング重視の「もっさり型」になって来ている。 チューニングをせずに比較すると間違った印象を持つだろう。 特に電気屋や会社に置いてあるマシンはメーカー製で基本的スペックも最悪+無駄なソフトが 常駐+チューニングなしの極悪なので比べるのはアフォーってことだ。
>FSB800-HT バグあるようだが? 原因はメモリーじゃないし
>>752 電卓50も開くのは馬鹿だ。現実に即していないよ。
従来有利なベンチだけで価格の優位性を言うしかなかったんだろ。
今度はそれすらできなくなっちまったぞ。
系の件米3.06よりも遅くキャンタマ3.0に7ポイントの差は糞としか言い様ないよな。
すみません。誰か756の怪文をデコードしてください。
このスレで燃料投下するんじゃない MNは雷鳥比だし豚はちょっとな......
雑誌のベンチのTmpgencは、全くのフィルタ無しで計測してるけど、 フィルタ掛けるとAthlon圧勝なんだよね。 雑誌のベンチのAdobe Photoshopは、特定のフィルタではPen4が優勢なんだけど、 普通にブラシ使ってる時はAthlon圧勝なんだよね。 以上、実際使ってみた感想です。
てゆーか、Pentium4がもっさりしてるのなんてもはや常識じゃん。 今更、そんな基本的な事であがくなよ。みっともない。
>>761 Pen4はもっさりスレのテンプレにある通りですね!
234 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:02/09/13 21:30
>>225 Celeron/1GHz PC100 SDRAM 512MB 7分6秒 39分8秒
Duron/1.3GHz PC100 SDRAM 256MB 5分28秒 23分34秒
Athlon XP/2200+ PC2100 DDR SDRAM 512MB 3分55秒 16分57秒
Pentium4/2.53GHz PC2100 DDR SDRAM 512MB 4分5秒 24分46秒
ソース
1分48秒
3294フレーム huffyuv形式
インターレース 640×480ドット 29.92fps
ファイルサイズ 1010410KB
CODEC
DivX 5.02
1-pass quality bass 90%
MPEG Layer-3 56Kbps 24000Hz stereo
最初の時間は「インターレース解除のみ」、
次のは「重めのフィルタ組み合わせ」
ノイズ除去(時間軸)フィルタ
シャープフィルタ
インターレース解除2
wavelet_NR Type-G
236 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:02/09/14 00:45
>>234 複数フィルタ掛けるとPentium4/2.53GHzよりもDuron/1.3GHzの方が速くなるんか・・・
結局SSE2対応アプリじゃないとP4はイクテナイのね・・・
こんなのもあった。 191 :Socket774 :03/04/24 20:01 ID:4gHytb12 Tmpgenc v2.510+CyberLink mpeg2 codec ソース:ミルモでポン第53話 22分 フィルタ1:平面+時間軸フィルタ、レベル2段階 フィルタ2:簡易色調変換 明るさ+10 コントラスト+20 フィルタ3:ゴーストリダクション 1層(エッジ) mpeg2(720x480/10MVBR)→Mpeg1(352x240/2.5MVBR) 最高画質(最低速) AthlonXP-1700+nForce2: 02時間13分00秒 Pentium4-3.06GHz+E7205: 02時間06分54秒 やったじゃん。苦手なフィルタ処理でAthlonに勝ってるよ! おめでとう>>Pen4
あちゃ〜Pentium4で有利なはずのマルチメディア用途においてもこの結果か〜(>_<)
>>765 大丈夫。ノーフィルタだとPen4楽勝だから。
普通はノーフィルターだろ。(知らんけど)
>>766 普通はフィルタ使う。
フィルタ使わないのは素人。
768 :
767 :03/05/20 00:16 ID:xXr8gCck
>>767 淫厨用のエサなのに、あんたが釣られてどうする。
でした
770 :
Socket774 :03/05/20 00:19 ID:B3K8d6iv
質問です。 「ノーフィルタでのベンチ」って 「ベンチの数値にカモが騙される」以外に何か意味があるのですか?
>>768 淫厨が釣られることは無かろう?
今時デコードを一つづつやる奴はアム房だけだしな(笑
HTが無いアム房は可哀想...
>>771 即回答ありがとございます。納得しました。
>今時デコードを一つづつやる奴 陰謀の方が多くないか? >AMD HTは無いが実装SMPがあるだろう
理由なくして張子の虎などと誰が呼ぶか?
高くて遅くて御免なさい。by3000+,3200+(張子のサンちゃんコンビ)
>>774 こりゃ大爆笑!
実装SMPを挙げるしかないないとは...時代遅れですな♪
Win2003も市場に出ようとしているのに...時代遅れですな♪
>>777 AthlonXP-1700+nForce2: 02時間13分00秒
Pentium4-3.06GHz+E7205: 02時間06分54秒
張り子の寅の3000+以上を買うまでもないということか。
>>777 Athlon XP/2200+ PC2100 DDR SDRAM 512MB 3分55秒 16分57秒
Pentium4/2.53GHz PC2100 DDR SDRAM 512MB 4分5秒 24分46秒
張り子の寅の3000+以上を買うまでもないということか。
>>777 AthlonXP-2500+ 14:02:21
Pentium4-3.0CGHz 14:00:56
張り子の寅の3000+以上を買うまでもないということか。
>>779 心配するなエンコードはバックで実行しながら私は別の映画見たりするのでな。
HTはほんと便利♪
>>エンコードはバックで実行しながら私は別の映画見たりするのでな。 いやそれは俺のCeleron900MHzでも可能だが。
784 :
Socket774 :03/05/20 00:43 ID:XTJoIeP+
AMDが潰れた後,暗黒の時代がまた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>755 喪舞いは何時の話をしてるんですか?と。
>>779-
>>781 アスロンに有利なベンチばっか張っても仕方あんめえべ。と。
>>782 実際、エンコードとデコード同時実行ってHTで可能なの?
>>785 でも実際問題、最近CPUを100%使う仕事って、エンコード(フィルタ掛けまくり)ぐらいしかないし。
ただしもうすぐGTA ViceCity買うけどな。
788 :
Socket774 :03/05/20 00:47 ID:WWNAfqqo
>>783 エンコードをバックで走らすと滅茶苦茶早かったっけ?(笑
AthlonXP-2500+ 14:02:21
これがバックで走ると...(大爆笑
アム房はひたすら、エンコードが終わるまでマシンの前で座ってて下さい。
(おらーのマシンはP4より早いぜ!と念じながら...)
>>788 でもPen4も、HTをONにして両方のスレッドをエンコードに集中させなければ高速化しないと思うのだが。
1スレッドだと、ノーフィルタでもAthlonに負けるよね確か。
>>788 SMPでもないHTで早い処理は可能なの?
******************************
*** 現在、WWNAfqqoが ***
*** 脳をフル回転させて ***
***
>>789 へのレスを ***
*** 考えています。 ***
*** しばらくお待ちください。 ***
******************************
エンコード+エンコードとかエンコード+デコードはHDDアクセスが頻発するから HTとかそれ以前の問題じゃん。メモリが2テラバイトくらいあるなら別だが。
>>789 >>788 ちっちっ、バートンはフォア単独が早いだけ..(笑
バックに廻してフォアで何か実行しようもんなら....(爆笑)
ひたすらエンコードが終わるまで待つしかなかろう....
>>790 普段のP4は能力の60%で動いてる。
フォアとバックが同時に動いてはじめて100%の力を発揮ってことね。
つまり各種ベンチはP4 60%の能力 Vs 何時でも必死に100%なバートンってことね♪
(おらー100%だぜ!、P4には負けないぞ!(FFで単独なら...))
>>792 うちはネットワークエンコなので、ローカルHDDにアクセスが集中しません。
むしろローカルHDDよりも速い場合もあります。
>>793 なんだおまえ、録音テープ君か。
相手して損した。
>>792 エンコもデコードもHDDはシーケンスアクセスで良い。
頓珍漢なことは言わないように..
>>796 シーケンスアクセスが「同時に」2箇所で起こったら、
交互に読むことになるから、全然シーケンスでも何でも無くなるのだが。
>>797 はー、何考えてるのかねぇこの御仁は..
ブァファリングって言葉も知らないのでちゅか?
バッファリングっても、転送が間に合わないならダメじゃん。 まあPentium4は遅いから間に合うのかもしれないけどな。
>>800 君が間に合わないと思ってるだけ!
ってことを自覚しなはれ!!!
よっぽど遅いHDD使ってるのかな?
>>793 本来のSMPでは片方のCPU100%(エンコード)、もう片方60%(デコード)といった
処理の振り分けをできるが、HTの場合1次キャッシュとか共有部分があるから
どちらの処理も重くなるのではないかとおもうのだが?
>>802 そりゃ純正より遅くなるのは当たり前。
だが、君が思ってるよりも実際には高速だ。40%分性能が上がる。
>>800 ,802
彼はわざと間違った持論を餌に、他人を釣って楽しんでいるだけなので、
真面目に相手にしないことをお勧めする。
(当然、天然じゃなくて故意に誤っている)
遅いPentium4使って、適当なこと言ってるだけだもんね。
君らが「空回りのCPU」と呼んでいるのがその証拠だ。 本来の性能を60%しか出せないのがP4ってこと!! こんなCPUをシングルで使うのは勿体無い! やっばHTで100%の稼働率にせんとな(笑
彼の「数字のマジック」というか、人を欺く話術というのは確かに並々ならぬところがある。 例えれば、11匹の駱駝の問題とか、ジャイアンの50円アイス問題に似たような、 マジックと呼ぶべき数字操作能力がある。
>>803 >そりゃ純正より遅くなるのは当たり前。
やっぱ遅くなるのね
いまだにアスロン信者の多さに(゚Д゚ )ムハァ 10GHZ時代には確実にアスロンは燃え尽きる訳で、 まぁデュロンなら使えるのにXPは期待はずれ激しいし・・・。 鬱だねぇ〜。
手抜きCPUいらないよ。 普段から100%で爆走するAthlonXPが市場のニーズにあってるよ。 Pentium4はヲタ専用だよ。
******************************
*** 現在、WWNAfqqoが ***
*** 脳をフル回転させて ***
***
>>808 へのレスを ***
*** 考えています。 ***
*** しばらくお待ちください。 ***
******************************
>>810 手抜きのCPUに100%のバートンは勝てない(笑
******************************
*** 現在、WWNAfqqoが ***
*** 脳をフル回転させて ***
***
>>808 へのレスを ***
*** 考えています。 ***
*** しばらくお待ちください。 ***
******************************
100%のバートンは勝てないって意味不明だよ。 結局ヲタ専用だよ。 バートンもFSB800のPentium4も持ってる奴少数だよ。 ほとんどの層はそれ以外のPentium4だよ。
>>812 の結論を言い渡す >> アム房!!!!
バートンでエンコードをするときは必ずフォアで実行しなさい。
長くても耐えろ!!!
辛くなったら「おらー常に100%だぜ!、P4には単独だと負けないぜ!!!」を念じるべし!!!!!
>>816 結論はエンコなんて重い処理はAthlonもP4もほかの事せずにほっとけでは...
>>815 あ、すまん!
P4でもHT無しとの比較ならバートン強いです。(これほんと)
基本演算能力も優れているから特殊な処理を除いて安定した強さをみせます。(これもほんと)
もちろん、アスロンXP君も同じっす。
ちっとばかり熱くで電気食うけどそこはゆるされよ。
そもそもAthlonXPだとバックでもPentium4なんかより遙かにエンコ軽いよ。 Pentium4同士でHTがどうのこうのと低レベルな争いを繰り広げてるだけだよ。
>>812 おい、録音テープそれはP4もっさりスレでボクが貼ったやつだ。
HT-ONだとバックグラウンドに「ユーザーが意図しない感じでCPU処理の多くを割り当ててしまう」とな。
ちなみにエンコードが早いのはHT-ONでエンコード「単独」の時だけ。
自分の都合のいいように読み替えるなボケ。
てか論議になってないぞもまえら。 しっかり汁!!
>>817 P4-HTだと重くないっす。
操作性も殆ど落ちないからネットサーフィンも出来るし、ゲームだって出来る。
もちろん映画もみれるよ。(これもほんと)
>>820 お前アフォ?
論理CPUでも2CPUに変わりは無い。
フォア優先が効く訳なかろうに....(笑
絶対、アフォーと断定する >> L君
>>819 軽いわけ無かろう!!!
普通だとフォア優先設定になってる筈だ。
フォア3に対してバックは1
これでやっとフォアの操作性がぎりぎりだが保たれることになる。
もちろん、HTだと全然関係なく操作性は抜群なのは言うまでも無いがな。(笑
そもそもAthlonXPだとバックでもPentium4なんかより遙かにエンコ軽いよ。 Pentium4同士でHTがどうのこうのと低レベルな争いを繰り広げてるだけだよ。 小山の大将だよ。
重いゲーム(3D)を長時間(ネトゲ)やるので裏で何か動かしたくありません。 フォアのトップパフォーマンスが削られてバックに持ってかれるワケだよな。
>>826 それ真っ赤な嘘!!!
なんらな実験してみろや
フォアでスーパーπ走らせながらバックでエンコやってみろってんだ!!!!
死ぬほど遅いの保証してやるよ。
そんな普通やらないことはやっても無駄だよ。リソースの無駄遣いだよ。 バックでエンコしながらOpenJaneとOperaとIEで普通にネット出来るよ。 これくらいは当たり前だよ。Pentium4が極端に遅いだけだよ。落第CPUだよ。
>>827 使ったことない人のセリフだなぁ(笑
使える範囲の操作性が保たれていれば使うのは必然ってことだ。
君らは使わずに妄想だけで否定しているってことだ。
つまり現実から目を逸らしているってことだ。
まぁ、FFは確かにしんどいが、2DのUOなら問題なく動く。
2DのUOレベルは正直楽勝だよ。 Pentium4は遅すぎるよ。アフォCPUだよ。ユーザをなめてるよ。
>>829 2DのUOをフォアで動かしてから反論してくれ。
止まってるようなソフトをフォアに持ってきて如何する。(笑
>>830 3Dを長時間 と書いてますが。
FFのような3Dネトゲやると言ってるのです。
>>831 じゃ一度やってみなよ(笑
こちらはちゃんとバートンで確認済みなんだから嘘付いても始まらんよ。
はっきり言って使えん!!! > バートン
単独でがんばるしかない >> バートン
だけど10万でPC組めるからバートンはえらい!!!!
おそるべしバートン!!(貧乏人の強い味方)
それからバックで走らすエンコがノーフィルターの時点で忌み無いよ。 フィルターかけてなんぼのもんなのに、ノーフィルターでエンコやって HTだと全然関係なく操作性は抜群なのは言うまでも無いがな。(笑 とかアフォ丸出しだよ。帰っていいよ。
>>835 どんなに重たいフィルター掛けても問題ないよ。
何故かってことを話すと、処理するCPUが別だってこと。
操作性は問題なく確保されている。(これ理解出来ないとアフォー決定)
技術論で否定したいのならもちっと賢くなってから否定すべし!
そんな事言ってんじゃないよ。 フィルターかけると遅くなる時点で問題外なんだよ。 AthlonXPの方がエンコ自体が高速で終了するんだよ。 実際の用途で遅いPentium4は用無しだよ。開発者のオナーニCPUだよ。FOMAだよ。
. 人 ( ) \(・∀・)/ + 不毛王国 +
>>837 早くてもバックじゃ遅いから問題外!
つまり、フォアで10分って言って騒いだところで
バックだと3時間ってことになる。
HTだと殆ど変わらん時間で処理が終わる。
相手にならんよ。
てゆーかもう寝るよ。なんか不毛だよ。あんたの目、曇ってるよ。背中がすすけてるよ。
つまり、HTの2スレッドをフルに100%つぎ込んでも、Bartonの100%に勝てないPen4は 少なくとも「フィルタかけまくりエンコード」には適さないということでよろしいか。 俺はエンコ中に並行して他の作業をやらさなきゃならないほど、 パソコンの所有台数には困ってません。
寝るけど
>>839 意味不明だよ。あまりにもおかしな事言い過ぎだよ。頭がパラダイスだよ。
>>842 いや、実際に遅いのだが...バートン(笑
******************************
*** 現在、WWNAfqqoが ***
*** 脳をフル回転させて ***
***
>>841 へのレスを ***
*** 考えています。 ***
*** しばらくお待ちください。 ***
******************************
>>841 おっと出たーーアム房得意の物量作戦!!!
> 俺はエンコ中に並行して他の作業をやらさなきゃならないほど、
> パソコンの所有台数には困ってません。
私も困ってないけど、やっぱ使うよ。
しかし、なんでアム房は全てを否定したがるのだろう...(房だからだよ..
つまりアム房によるアム房の為の理屈ってことで良いですか? >> 全てを否定
Barton(アイドル時のみ)>Pen4HT(最優先)
>>823 そっくりそのままお返しするとしよう。
2CPUでもフォアグラウンド優先にしたならばフォアの方が速く動くんだよ。
なんでOSで「フォア優先」になってるのに「勝手にバック優先」になるんですか?
うーん、やっぱ バートン3000+とP4-3.06HTの両方を所有している私が特殊なのか? まぁ、バートンは安いから何気に買ったのではあるがそれなりに便利だけど.. どちらもがそれなりに良さを持ってることがなんで判らないのだろう?
>>847 君デュアルCPUの特性をほんとに知らんの?
知らないのなら教えちゃるけど...
録音テープはなんでXEON使わないの?
>>850 私のXEONちゃんは遅いっす。
まぁ、サーバーとして何とか動いてる状況かな?
おまいら楽しそうですね。
XEONもHTつけてquadにしたほうが快適?
>>848 だからあいつは分かっててウソ付いて遊んでるだけ。
モニタの相手が「ムッキー」と顔を真っ赤にして近くにある木の枝をガリガリ齧る様子を
創造して悦に浸ってるだけなんだってば、
本気で相手にしちゃダメ。せいぜい釣られた振りをして、たまに
******************************
*** 現在、WWNAfqqoが ***
*** 脳をフル回転させて ***
***
>>854 へのレスを ***
*** 考えています。 ***
*** しばらくお待ちください。 ***
******************************
とかやって活を入れるのが正しい遊び方なのである。
>>853 クロック遅いのは止めたほうがいいよ。
それと、開発環境なんでそんなに大量にJOB走らないしね。
まぁ、特性を掴む為に購入したと言うのが正解っす。
P4-HT,バートン,XEON
俺もPen4-HT3.0CとBarton3200+とOpteronを持ってます。
857 :
すずめ :03/05/20 02:17 ID:lCSDb2Vk
>>855 録音テープさんって何でそんなに暇そうなんですか?
3.0Cは無負荷でもやけにもっさりしてるし、 フィルタ付きエンコだと、Barton3000+(優先度:アイドル時のみ)の足元にも及びません。 あ、フィルタなしだと10%ぐらいHTのほうが速いけどね♪
>>856 だったら私の言ってることに嘘が無いことも判るはずなんだけど...
何で?
>>857 ほんとは暇じゃないのよ。
今、じっくりと浅い思考を断続的に続けて機能設計をしている最中っす。(大事な時間)
BBSで頭をリフレッシュ中かなぁ(笑
あと、絵を描くので、フォトショップを良く使うのですが、 Pen4HTはBlurフィルタは速いです。めっちゃ速いです。1.5倍は出てます♪ でも、「普通に線を引く」処理や、「エアブラシ」処理が遅すぎて、使い物になりません。 残念ながら、「普通に線を引く」場合や、「エアブラシ」処理は、Bartonの独擅場です♪
あと、HTをONにすると、ライティングソフトが使えません。なんとかしてください♪
録音テープのこの前の詐欺ソフトはもう引き渡し?
>>860 > 「普通に線を引く」処理や、「エアブラシ」処理が遅すぎて、使い物になりません。
これ全くのデマっす。
フォトショップで一番大事なのは実装メモリの大きさ。
これが少ないと使えないソフトになる。
所詮マックからの移植でまともなコードじゃないってことさ。
P4HTは不良品なのかな・・・・
>>863 それはつまり、
「Bartonはわずか512MBのメインメモリでも使い物になる」
という事の証明ですか?
>>862 22日から検証が始まるっす。(まだ出来ていない、今日と明日で作成っすね)
本稼動は6月でしょうね。
無事に回収出来るか不安だけど...(笑
あの手の会社は直ぐに倒産するからね。
まぁ、友人の依頼だし、しゃーないわ。(既に諦めてたりする)
>>865 少し高密度な絵になるとそれじゃ動かんよ。
はっきり言うと、4G載るP4のほうが絶対有利ってことだね。(悪いけど)
粗い絵なら何でもよい。 > 安いAMDで十分だろう。
本当にすごいね録音テープ。 なんでそう詭弁がポンポンポンポン出てくるんだろう。 もう完全に速度対決の話じゃないし。 >>はっきり言うと、4G載るP4のほうが絶対有利ってことだね 論点がすり替わってます。はいはいそうですね。Pen4えらい。 3GBしか載らないBartonなんてクズですねはいはい(思わず藁ってしまう
まだやってるのかお前ら 飯食って寝とけ
ということで、俺vs録音テープは、彼が完全勝利ということでいいでしょうか?>>all 正直もう勝てません。泣きそうです。いい年して29歳がモニタの前で男泣きです。 こんな姿、娘には見せられません。マジで心配されてしまいます。 ということで負けを認めます。さようなら。 でも明日も来るけどな。面白すぎる。
>>868 君等OSのチューニングしてみろって!
そんなに差は出ないよ。
バートンが多少は安定傾向にあるけど所詮多少のレベルだ!
それもHT使われたら逆転する。(フォトショップだとな)
まぁ、コストパフォーマンスならバートンってことだ。
>>871 ああ信じるよ。続きは明日な (今日8時起き)
さっきから思うんだが、P4-3.06使っても十万円以内でくめると思うぞ
>>873 私のは30万以上掛かってるわ(笑
いまだと安く作れるってか?
ちと試算してみたが、特徴を考えるとやっぱ3万〜4万高くなるな > P4 何でも良ければ別だが....
P4の特徴生かしてくむと13〜4万か、それはいいな。 試算した構成のM/Bだけ教えてください
ASUS P4C800
>>874 サーバ組んで30万ってゴミ組み立ててどうするの?w
>>878 開発環境は沢山必要だ。(複数の依頼を同時にこなしてるからな)
君からみてゴミでも私にはゴミじゃない。
どちらかと言うとバートンの方がゴミ化しているのが現状だ。
>>863 >>867 863、867はアフォか?
スワップさせてまともな線が引けるわきゃねえだろ。
860は当然絵の処理領域まで物理メモリに入れた状態で比べて、差が出るって言ってんだよ。
あんまり863の言うことが口ばっかなので反論してませんけど。
「エアブラシ」みたいな整数演算処理ではちょっと滲んだ感じの絵が描きたければ、
Pen4なんざ使い物になるか。
Pen4はDLした画像にアイドルの首くっつける程度の大きさでしかまともなブラシがかかりません。
すぐ遅れるので。オモチャです。
4G載るって・・・載せてから言ってね。どんだけ載せようともフォトショップ一本なら1200Mちょいしかメモリは動かんし。
もっともこれは32bitWindowsがタコなだけだが。
言っとくがPen4はキャンバスがbmpで100M(スキャナで採ってんならA4の600dpiだ)
の絵にすらまともに塗ることは不可能だぜ。
ウソだと思うんなら付属の300ピクセルのチョークブラシでぐりぐりしてみな。
速度がどうとかどうでもいいけど全くやったことがない処理について知ったかぶりかますのはやめてくれ。
867は詭弁使いじゃなくてウソつき。
Pen4はゴミじゃなくてガキの好みそうな役立たずのカラクリ(HTT)が載ったオモチャ。
まぁなんだ。AMDには頑張ってもらいたい。 私がintel製品を安く買う為に。 Athlon64には期待してるが、こけたらそろそろAMD潰れるかもね。 せめて64対応windowsが出るまではイ`よ。 64のintelCPU安く買う為に。
882 :
Socket774 :03/05/20 04:41 ID:b5OylQ61
失敗したらまたやり直せばいい。 あきらめてしまったらそれでおしまい
883 :
Socket774 :03/05/20 04:45 ID:m1I0iKS0
64bitのintel製品なんて出るの?
>>880 また、アフォーが釣れた(笑
お前無知過ぎ。
皆さんのご意見読ませていただいたのですが 実際に使うと、アスロンのほうが何かと速そうですね。 迷っていましたが値段も安いしアスロンのほうに決めました。
886 :
Socket774 :03/05/20 05:17 ID:Co9opCFU
kiss my athlon
そうしときなさい。
俺のAMD760MPXにはすでにECC-REGが4Gのってますが、なにか。
このスレも、 チ ュ ー ニ ン グ 済 み ですね
>>888 またまた、アフォーが釣れた(笑
> 俺のAMD760MPXにはすでにECC-REGが4Gのってますが、なにか。
すばらしい♪
>>889 もちろん♪
>>885 フォア命で使うとアスロン早いです。
値段も飛びっきり安いですからね♪
録音テープがBarton3000+買ったときはPentium4 3.06GHzより高かったはずだぞ?
電波受信のチューニングがまだまだや。
894 :
Socket774 :03/05/20 09:26 ID:JaBT5YRL
Intel CPUは高いですから。どうしてもAMDを応援したくなりますね。
今の録音テープのIDはgB2RgcBFか… 録音テープは電波なのでまともに相手すると疲れるだけ。 人様が検索して出してきたURLを勝手に使って都合のいいように脳内変換してるし…
xXr8gCck氏曰く ・3.0Cは無負荷でもやけにもっさりしてる フォトショップ ・Pen4HTはBlurフィルタは速い。めっちゃ速い。1.5倍は出ている。 ・「普通に線を引く」処理や、「エアブラシ」処理が遅すぎて、使い物にならない。 ・「普通に線を引く」場合や、「エアブラシ」処理は、Bartonの独擅場♪ エンコ ・フィルタ付きエンコだと、Barton3000+(優先度:アイドル時のみ)の足元にも及びません。 ・フィルタなしだと10%ぐらいHTのほうが速い♪ んじゃ、xXr8gCck氏の勝ちでいいです。
録音テープさんってなんで名無しのままなの? それと予算30万で組むならPentiumとAthlonどっちオススメ?
30万あったらAthlonXPで組んで焼肉でも食いにいく
アフォが釣られてやってきますた。 青地図の掲示板にテンチョが直リン貼ってあった。 淫厨が良いのか、皿・豚厨なのかここのカキコを見なさいってことで。(W
>>896 まず、
> ・「普通に線を引く」処理や、「エアブラシ」処理が遅すぎて、使い物にならない。
ここに嘘が隠れてる。
エアブラシ自体CPU負荷はあまり発生しない。
彼はP4の時は出来るだけ「薄く」設定をして「遅くて使い物にならない!」って叫んでいるのだろう(笑
流石にアム房だけのことはある♪
>>897 アム房にはバートンを薦める♪(ゴミなCPUを推薦しても嫌がるだけだろう)
淫房にはP4を薦める♪(ゴミなCPUを推薦しても嫌がるだけだろう)
一般人にはP4を薦める♪(時代遅れのCPUを薦めるのは不味いだろう)
録音テープ様そろそろトリップつけてみてはいかがなものでしょう?
一気に透過0%のをバリバリ掛けるのか…? んなもんだったらエアブラシ必要ないな。
>エアブラシ自体CPU負荷はあまり発生しない。 大してCPU使わないのに遅くなるのか〜。 さすがPentium4!ここまで非力なCPUは見たこと無い!ある意味買い、だね!
録音テープ様はOpteronとか64には興味ないんでつかね?
>>905 Athlon64には興味あるね。
当然ながらまともなクロックで登場すればだけどな(笑
64bitだと全てが解決されると短絡的に考えている人が多いけど、そりゃ間違いだ。
可能性は高いが制約も多い。
結局、如何に上手く使うかが鍵となる。
その意味でも、クロックは大事だ。
効率的でも超低クロックだと誰も見向きはしない。(効率には限界が潜む)
まぁ、実クロック2.2GHz以上で意味を持つCPUってところだろう。
録音テープは、Bartonで●●をすると・・・とか書いているけど もっさりスレで突っ込み入ったら Bartonは、箱に入ったままと書いてあったね。 もっとも、脳内所有だろうけどね。 組んでいなくても、妄想を現実のように書く録音テープは病気。 気の毒なので、生暖かく見守ってあげましょう♪
AVIUTLでアニメ一本エンコするとき、 フィルターたくさん使うと、 P4−2.53より、アスロンXP2500+のほうが2時間くらい早く終わります。 (ウェブレット3DNR2、時間軸ノイズ、インタレスとか) フィルターなしならそんなに変わらないのですが。 AVIUTL使う人は、アスロンって事でOKでしょうか?
>>906 ぶっちゃけ64bitなんぞ今のところどうでも良くて、FSBの速さ、外部メモリへのランダムアクセスの
早さなどで性能が上がっているのが注目点。
910 :
Socket774 :03/05/20 17:25 ID:dBfb1kaN
オタクにはアスランが適当だと思うよ
スマン糞レスでageてもうた
>>909 クロック悪けりゃ役にたたんし、コントローラ内臓は諸刃の剣。
メモリがどのように進化するのかを見誤るとヘボなCPUは取り残される。
良い面ばかりをアナウンスしても悪い面が消えるわけでは決して無い。
913 :
Socket774 :03/05/20 17:32 ID:E1yGC8R6
録テは常駐し過ぎてなんかキモい
雑談スレッド(インテル、AMD、河童、セレロン)の回転から考えると 自作版における使用CPU(人数)は P3(鱈、河童)>P4(藁、北森) AMD≒インテル(鱈、河童、藁、北森) よって AMD>P4 が、成り立つ さらに 房の数は AMD=P4 となり、よって 使用CPUにおける房の比率 P4>AMD>P3 が成り立つ
>>912 問題点はそこだ。クロックが上がらなきゃどうしようもない。
ただ、どうもいろいろな話から、発熱は低いし消費電力も低いという話なので、
実際に高クロック品が出せないのか、戦略的理由でまだ出さないのかが疑問。
場合によってはThoroughbred、Bartonに追いつくのはかなり際どい。
3200+なんて性能を抑えすぎだし。明らかにびびってる。
Athlon64が今年中2.0GHzしか出ないようだと、Intelを追い抜くどころか
Bartonに追いつくのも怪しい。
>Bartonは、箱に入ったままと書いてあったね。 もっさり録音テープ様早く組んでくだちぃ
つうかなんでメモリーコントローラ内蔵したん?
>>916 32bitと64bitのコンパチには始めから無理がある。
ある程度の効率を確保するには、段数を減らさねばならない。
ところが64bit回路が存在するとクロックを上げ難い。
で、クロック優先にすると今度は32bit回路の効率が下がる。
まぁ、がんばれってことだが苦労するだろう。
>>915 前提条件に誤差がありすぎて有意があるとは思えない数式だな。
つーか、Pen4ユーザーよりPen3ユーザーのほうが多いってネタだろw いくらなんでも今時それはない いつの話をしてるんだかw
ここで聞くのはスレ違いですが、メーカー製PCでHT-ONのP4搭載機ってもう出てるんですか?
しかしアレだな。 PhotoShopのエアブラシみたいなCPU負荷があまり発生しない程度の処理で もたつくPentium4っつーのは、もうなんつーか、もっさりだな。
>>925 早く「要件定義」を提出して下さい。
貴方の「要件定義」を早く皆で精査しないと納期に間に合いませんよw
gB2RgcBF、みんな迷惑してるから早く病院へ行け。
何このスレ? CPUより熱くなってるようだがワラケル
>>926 要件定義っていいたいだけとちゃうんかw
>>918 今みたいにチップセットにメモリコントローラがのってると
CPU⇔メモリ間が遅すぎて話にならないので。
>>918 >>930 が言ってる様に、
1 CPU⇔チップセット⇔メモリ
2 CPU⇔メモリ
どっちが速くメモリにアクセスできる?
>>931 大きな差は生じないが多少は2)のほうが有利だ。(所詮多少のレベルだがな)
しかし、2)のケースだと事前に想定されたメモリにしかアクセス出来ない制約が常に
付きまとう。
CPUの設計開発はチップセットのそれより複雑で難しく短期間で調整することは難しい。
メモリコントローラーが省かれることでマザー多少安くなったりするのかな?
マザーがこれ以上安くなってもナ。どうだろう
>>932 コントローラの内臓がたいした効果が無いなら
なぜAMDはあなたの言うようなリスクを背負ってまで内臓したんでしょう?
>>935 答えは至極簡単だ。
「話題性作り!」
商売として重要な要素だ。
>>935 まあまあ、メモリコントローラ内蔵の効果は、
SysMarkやHDBench等、素人が理解できる範疇のベンチでは効果薄だから。
>>937 これは異なことをおっしゃる。
ロードレイテンシの違いは素人に判り易いと思うのだが....
ただ、早くなると言っても一定レベルでそれ以上に上がることはないことと
ロードレイテンシが早いのと、単位時間当りの転送速度は意味が違う。
L2のキャッシュが増大する今日、多少のロードレイテンシ改善に躍起になることは
滑稽だと思うし、その意味で「話題性作り!」って判断が正しいと思う。
投機的ロードならまた違う判断となるのだがな。
Bフレッツと相性いいのはどっち? HDDはRAID0で160*2+ATA133で120が2台+ソフトエンコキャプ板 の組合せが前提条件です。 よろしく
>>938 L2のキャッシュが増大することで、転送速度だけでなく遅延も極力抑えるべきなのは分かるよね?
キャッシュライン構成の話も踏まえて、ちゃんと理解できるよね?
(ちなみに俺は本職です)
>>939 フレッツごときの速度なんぞ、Pen4-3.0CGHzとPentium-166MHzのどっちでも
全然変わらないと思われる。
>>940 もちろん、一定の改善効果があることを否定はしない。
だが、それだけだ。
失うものが大き過ぎると私は判断する。
投機ロードの実現を視野に入れているインテルを私は支持するね。
>>943 なんか今日は妙に紳士的じゃん。録音テープのくせに。
既に失ってるものもあるしな、確かに。
>>944 君が本職ならば、Newもっさりマークの要件定義に協力してやれや。
あのままじゃ、アム房が惨め過ぎる。
今年はAMDの快進撃が!と思いきや、3200+はあのありさまだし 年末のプレスコで淫輝は90nmプロセスへと一歩リード。 AMDピンチ!
後藤弘茂タンも言っていたが、 AMDはシェアで好調の時は性能で不調になり、 性能で好調の時は、シェアで不調になる。 今はちょうどシェア↓、性能↑の途中段階じゃないかな。 雷鳥中期、「おいおいクロック停滞したぞ、シェアもどん底だし、もはやここまでかAMD…」 と言われた直後、鬼のようなギガラッシュ攻勢が開始されたのは記憶に新しいところ。 まさに今がそんな状態。今年も雷鳥のときみたいになって欲しいと願うAMD厨のつぶやき。
>>945 君こそ、本業(しかも紙なんだろ?)だったら要件定義の作成に他人が関与する事の
可笑しさを十二分に理解している筈だが・・・・
>>948 他人ってなんだ?
要件定義をするのは、論拠を探したい人達で良いんじゃなんのか?
君が全く関心なければ関わらなければ良いだけのこと
しかしアレだな。 PhotoShopのエアブラシみたいなCPU負荷があまり発生しない程度の処理で もたつくPentium4っつーのは、もうなんつーか、もっさりだな。
>>950 それも「オカルト説」から脱却出来ない論でしかないわな。
今のままでは煽ってもつまらんと思うぞ。
952 :
Socket774 :03/05/21 09:43 ID:X9Md0qJv
オカルト説(笑)
>>952 そんな信頼性の乏しいサイトを信用して如何する(笑
まぁ、そこを信頼するのはアム房だけだろう。
>>954 あのー・・・OCWorkBenchの記事+自分が触り比べた感じで
「P4もっさりは真実」
と確信したんですけど・・・
ID:8sO2NHGl=録音テープさんは、Athlon触ってみたことあるのですか?
PhotoShopのエアブラシみたいなCPU負荷があまり発生しない程度の処理で もたつくPentium4っつーのは、もうなんつーか、もっさりだな。 これがオカルト説より信頼性ないんだって〜(プフー 普段PhotoShop使って無いだけなんじゃないの〜
>>955 バートン3000+を所有しているが何か?
過去ログを見るがよろしかろう。
>>955 彼は
P4の限界OC + OSカリカリチューン
Barton300+ デフォルト設定
を比較してるのだよ。察してやれ。
>>956 WindowsでPhotoShopを使うほうがどうかしてると思うが..(笑
私が使ってるのはPaintShopProぐらいだな。
もちろん、知り合いの会社でPhotoShopを使ってる人もいるし
アムドのCPUを使ってる会社は殆どない。
あんたが使ってないからどうだって言うの〜? 負け惜しみ?どうあってもPhotoShopでは勝てないからな〜。 つーかやっぱ使ってもないのに適当ほざいてたのか〜(笑) バートンも脳内所持なんだろうな。
>>961 いや、勝てないと思ってるのは一部のオカルト信者だけだと思うぞ!
どこにもそれを証明するものはない。(探して来てくれや)
まずAMD買う時点で業務用と思えん。 趣味の世界だけで語られてもなぁ・・・・。 割れものや、ボリュームライセンスの奴で自己満足だろ。 ユーザー登録している香具師の事しか信用しないよ。 金無いから、AMD買っている香具師だから、OSもアプリもとても 正規ユーザーばかりとは思えないしな。 仕事で使っている知り合いの殆どは、MACだし、それ以外もP4使っているよ。 ワレザーの戯言だろ。
>>960 >もちろん、知り合いの会社でPhotoShopを使ってる人もいるし
>アムドのCPUを使ってる会社は殆どない。
会社に導入つったらメーカー製PCだろ。
圧倒的にPentiumのラインナップの方が多いからじゃないか?
>>962 最終的には主観で言い切るだけのワンパターンだね★
頭悪いの?
>>963 OSはOEM版とかソフトとか必要なものはキチっと買ってますが。
>金無いから、AMD買っている香具師だから、OSもアプリもとても
>正規ユーザーばかりとは思えないしな。
>ワレザーの戯言だろ。
そういう発言する香具師の方が怪しいな。
>>963 まぁな。
自分の大切な大切なCPUだからintelだろうが何だろうかAMDのCPUがどんな
環境だろうとどんな項目だろうと絶対に一番だと信じて疑いたくないのであろう。
論理武装より強力な妄想武装をしてたんじゃどうにもならんわな(笑
なあだからさー普段PhotoShop使って無いんだろ。 それなのに適当なこと言うなよ。 バートンも脳内所持なんだろ。
>>968 PhotoShopのコードはWindowsに最適化してるとは到底思えないから使わない。
それでも、顧客の依頼で仕方なくPhotoShopを導入してたりするからどの程度の
醜さか?は理解している。
流石に「エアーブラシ」の挙動が遅くて使えん!!!って馬鹿げた話は耳にしないなぁ。
レイヤーの切替えに難があることは良く耳にするしフィルタ処理が遅いのも良く聞くがな。
>顧客の依頼で仕方なくPhotoShopを導入してたりするから だから、あんたは普段使ってないんだろ。 >PhotoShopのコードはWindowsに最適化してるとは到底思えないから使わない。 そして単なる思いこみで語ってるだけ。悪質なデマを流すのはいい加減にしたまえ。
業務用PCでも、Athlonのシェアは10%ぐらいあるぞ。
972 :
すじ云知 :03/05/21 10:21 ID:dOwphHpR
良すれ
>>970 そんなこと言われても経験則から発言しているのだから仕方ないだろう。
あれで最適化してるのなら如何しようもないぞ。
カキコだけならPaintShopProのほうが数倍ましだ。
まぁ、PhotoShop使うのならMACにしなせー。
>顧客の依頼で仕方なくPhotoShopを導入してたりするから だから、あんたは普段使ってないんだろ。 >PhotoShopのコードはWindowsに最適化してるとは到底思えないから使わない。 そして単なる思いこみで語ってるだけ。悪質なデマを流すのはいい加減にしたまえ。 これの答えになってないな。頭悪いから仕方ないか。
>>963 ワレザーしか居ないマッカーと同等に語られてもな。。
>>974 だから醜さは体験済みだと言ってるのが読めなかったのか?
>>975 おーMAC君、良く来てくれたね♪
PhotoShopの真の実力をWin房に、こ一時間ばかり説明してやってくれ!
普段使ってない奴が体験済みなどと戯れ言をはくなと言ってるのだが。
>>978 そんなもの数度使えば判る。
それにユーザーから苦情や相談を幾度と持ち込まれればな(笑
なにがわかるの? PhotoShopのエアブラシみたいなCPU負荷があまり発生しない程度の処理で もたつくPentium4っつーのは、もうなんつーか、もっさりだな。 それとこれはどう関係してくるの?
>>980 だからだれが「もっさり」してるって証明したんだよ。
論拠もなしに騒いでどうする。
CPU負荷も大して掛からんしメモリー内処理でもっさりするわけねぇだろうが!!!
だからあんたは思いこみで語ってるだけ。 しかし事実としてPentium4は >CPU負荷も大して掛からんしメモリー内処理でもっさりするわけねぇだろうが!!! はずのしょぼい処理で もっさり している。 普段からPhotoShopを使わないあんたにゃわからんだけよ。
>>982 論理的でもない君の発言を信じろと言うのかね?(笑
こりゃ「オカルト説」だわなぁ。
普段使ってもないソフトのことをまるで自分が作ったかのように語る あんたの発言が理論的だとでも?
>>984 ほい、十分論理的だわな。
ちゃんと数度程度は使ってるからね♪
まぁ、アム房の論より数段マシっしょ?
全然論理的でもなんでもないけど。 ご自慢のマシンで普段は使ってないわけでしょ。 比較対象もなにも無いのに、知ったような事をほざくなと言っているのだよ。 あと♪とかアム房とか使うのもやめろ。見苦しい。
録音テープはvoidの弟子か?
988 :
Socket774 :03/05/21 12:03 ID:gzibzxhn
だからこそ、Opteronがでたんじゃないか!!!!
989 :
Socket774 :03/05/21 12:37 ID:X9Md0qJv
録音テープさんのおかげで、P4がHTでも「もっさり」ってことがわかって AthlonXPで組みました。 たしかに友人のP4よりキビキビしていて満足! 録音テープさんありがとう!
991 :
Socket774 :03/05/21 13:50 ID:t0U9IKam
もっさり録音テープ様さま。御降臨記念ageでございます。
…馬鹿らしくて961辺りから読む気うせた… 録音テープはとっとと消えろ。 AthlonXP2200+所持だが、Officeは変えないからOpenOffice.org使ってるし 画像ビューワはIrfanViewだ、MP3プレーヤとしてmusicMatch JukeBoxも ロジテックのトラックボールに付いてきたやつを正規ユーザー登録して使 ってる。普段はLilithかBS Playerしか使わないしな。 画像エディタが欲しければGIMP使えば済むことだし、エディタはxyzzyだ。 サーバでの作業にはviやmpg321等々… 録音テープ君は製品よりも高機能で安定してしかも無料でコミュニティに 参加すれば自分の意見が取込まれるかもしれないと言うことを知らないの だろう。 あぁ、そうだメーラはBecky Ver.2を正規登録して使ってるし、ブラウザは 最近までMozilla使っていたがMozillaFirebirdに乗り換えた。軽くて安定し てて最高だぞ、穴だらけでも放置されるIEなんかより数十倍ましだ。 んで、だれが割れ物ばかり使ってるって?
ウホッ
ウホッ
ウホッ
ウホッ
ウホッ
ウホッ
999
ウホッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。