新潟パソコンショップスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
新潟についてかたろうぜ
2Socket774:03/01/04 00:46 ID:G/tGyjGz
自分で2get
3Socket370:03/01/04 00:48 ID:sq3MCgfo
ツートップどこだっけ・・・・
4Socket774:03/01/04 00:50 ID:G/tGyjGz
新潟駅南口からすぐ近く
5Socket774:03/01/04 00:50 ID:P/0jkdAr
拉致されそうだから新潟は怖い。
6Socket774:03/01/04 00:54 ID:G/tGyjGz
移転してからまだ行ってないんだけど、どんな感じなん?
7Socket774:03/01/04 00:55 ID:6BNMja6u
長岡近辺で自作パーツ取り扱ってる店ってないかな。
8Socket774:03/01/04 00:58 ID:G/tGyjGz
ヤマダ電機
9Socket774:03/01/04 01:29 ID:bKFbSksn
ソフマップ自作のコーナー減ったな
10Socket774:03/01/04 01:49 ID:G/tGyjGz
なんでソフマップってちょくちょく配置かえるんだろ・・・すげーわかりづらい
11名無しさんの野望:03/01/04 02:26 ID:v6w+/4qg
おいらが見てまわるのは、ツートップ、ソフマップ、ヨドバシの3点だけかな
自作パーツの品揃え豊富なのはやっぱソフマップ、でも値段はポイント考えると
ヨドバシのほうが安いよ。
いつもソフマップで現物確認して、ヨドバシいって同じものあれば購入ウマー
ツートップは駐車場代無料なのと、思わぬ掘り出しものがたまにあるんでたまに
チェックしにいきます。でも正直値段はちょい高めかな(掘り出しもん除く)
12Socket774:03/01/04 02:29 ID:G/tGyjGz
私はあまりツートップは行きませんね。駅の反対方向なんだもん。ソフトはヨドバシ、パーツはソフマップかな。
13Socket774:03/01/04 02:47 ID:2gn1/23R
>>6
マンションの下の店舗ね。
なんか前の店舗のほうが売場面積が広かったような気が・・
なぜわざわざ狭い店舗にw

パソコン工房ってどうなんすかね?
女池にあることは知ってるが逝ったことがなくて
14Socket774:03/01/04 02:56 ID:G/tGyjGz
>>13
ええ?いつできたの??いったことないな。。。今度行ってみようかな!!
15Socket774:03/01/04 04:12 ID:WHunQjWl
にいがたにいがたにいがた〜
16Socket774:03/01/04 14:40 ID:wpKykrZk
漏れは最近工房かな。チラシ見たことない?
Athlon XP1700+(thoroughbred)なんて他に売ってないし。
ツートップは移転してからあんまし覗かないな。なんだか
ねたが古い感じがするね。
17Socket774:03/01/04 17:04 ID:mgLnkwBo
長岡のラオックスはCPUがよさげ
18Socket774:03/01/04 17:08 ID:nrtLjZpg
に〜がたは、に〜がたは、ホモとゲイのまち〜。
美川憲一、曲名忘れ。

         ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) カラオケネタを思い出しただけ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  悪意なし。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

19Socket774:03/01/04 17:11 ID:6m5iVB18
TWOTOPでマザボ見てたら、横のカウンターの店員にずっとマークされていたのですが
私が何したって言うんでしょうか?
あえて視線は合わせなかったですけどみてんじゃねーよ。
20Socket774:03/01/04 17:18 ID:+iaKLmh7
ヤマダ電機は侮れないですよん
ポイント考えると安い物もある。
あと下のHPも参考になる。
PCショップ新潟レポート
http://member.nifty.ne.jp/Bubu/
21Socket774:03/01/04 17:20 ID:+iaKLmh7
どうでもいいがファッション板にも新潟のスレあります
まぁ自作ヲタには関係ないだろうが

新潟のファッションを語ろう。 その6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1039967649/
22Socket774:03/01/04 17:29 ID:6m5iVB18
>>20
あそこは重宝させてもらってます
ROMってるやつが情報書き込んでくれれてばなぁと
パナソニック LF-D521JD
これ売ってる所ありますか?
ヤマダ行ってきます
23Socket774:03/01/06 11:47 ID:r+LY3KCo
工房って、車いれると出にくいYO。
店員親切だけどねん。
24Socket774:03/01/09 02:53 ID:4cPIh0Wj
うにに?
25Socket774:03/01/09 03:33 ID:Q+ONxFn1
大阪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26Socket774:03/01/09 04:17 ID:X/YuzyRZ
プロバイダ責任制限法で保護されるので以下略。
27Socket774:03/01/09 18:51 ID:BrICqDZt
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
28Socket774:03/01/10 00:32 ID:ZZ2wrlPk
IP記録実験の扱いで各社のドキュン度がわかるね
トップ扱いなんて寒すぎ
29Socket774:03/01/10 09:13 ID:aAaWLUfE
セガBBSの終りのほうもこんなんだったけ
30Socket774:03/01/10 10:31 ID:GLbEvTrJ
>>226
けんすうは公人だから歌広で童貞捨てたとか火星人だとかは名誉毀損にならないと思いますよ
31Socket774:03/01/10 11:24 ID:GLbEvTrJ
2chには2つの価値が今まであった、それは「匿名性」と「人数の多さ」
そして今そのうちの1つが無くなった、まあ「人数の多さ」だけでも人は集まるんだろうが
しかしこうなると「匿名性」と「人数の多さ」が合体して出来る"祭り"という物が、無くなっ
ていくんじゃないかなあ?祭り厨房としてはとてもそれが心配なんだが、、、
32Socket774:03/01/10 11:38 ID:56iGogue

キン肉マンに出てくるウールマン?
33Socket774:03/01/10 12:36 ID:alUIoquu
ひろゆきのどこが「安全地帯から楽しんでた」なんだか。
ひろゆきが楽観的な外ヅラしてるからってそのまま受け取る人はどかと思う。
34Socket774:03/01/10 13:41 ID:ZaEWGWLC
ふんっ!
会社から書込みができなくなっちゃったじゃねーかよ。。。
35Socket774:03/01/10 15:58 ID:bprAeChC
・・・削除人さんの自作自演とか (逃げっ
36Socket774:03/01/10 17:27 ID:bprAeChC

基本的に他の掲示板ってログは取ってるでしょ。
37Socket774:03/01/10 23:51 ID:xupdoREQ
竹下景子だろ?
38Socket774:03/01/10 23:55 ID:xupdoREQ
IP取ろうが取らなかろうが
捕まるときは捕まるだろ?
↑縦読み不可
39Socket774:03/01/11 01:19 ID:dUIhsA8F
良かったらさんもマァヴさんも
おいらの立てたスレに遊びに来てね。

ある意味、さようなら2ch、、、懐かしき日々よ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042196915/
40Socket774:03/01/11 01:33 ID:cZJdD8b0
工房って行ったことないんですけど広いんですか?
41Socket774:03/01/11 01:51 ID:dUIhsA8F
そういやこの頃激しく忍者さんを見かけてないな
42Socket774:03/01/11 09:33 ID:Jsxq0+SW
674 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 23:36 ID:1BXnvYvY
通報する人は、IPはあるので管理者に連絡してくれれば、
「捜査関係事項照会書で照会しますよー」って言ってたて伝えてくださいー。
43Socket774:03/01/11 09:33 ID:Jsxq0+SW
これでラジオ板からクソを追放できるか?
44Socket774:03/01/11 10:07 ID:NW4rYn6w
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
45Socket774:03/01/11 11:06 ID:ICyYRgOa
ドンマイ!!
46Socket774:03/01/11 11:35 ID:sbduMiGn
IPを記録している場所も問題だね〜
ログと一緒なら簡単にパクれるし…
47Socket774:03/01/11 12:34 ID:Hb+TJ3Sf
さん
この展開は、夜勤さんがお好きそうな展開ですわ(笑)
48Socket774:03/01/11 13:09 ID:hS0lJrmS
つうほうされますた
49Socket774:03/01/11 15:57 ID:LHJZwsDs
572 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 21:02 ID:jWxHxvti
人を減らすんじゃなくて、質の低い書きこみを減らすのが目的。
今日も千葉県警に生贄をだしてみました。

604 名前:心得をよく読みませふ 投稿日:03/01/10 21:05 ID:4UHW021N
DHCや動物病院レベルの裁判で負けるとなると、今後抱えると想定される
懸案事項の数および賠償請求されるであろう推定額っていくらぐらいですかね>>ひろゆきさん

611 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 21:06 ID:jWxHxvti
7億ぐらい?657 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 21:12 ID:jWxHxvti
URLを無効化してみた。

673 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/10 21:14 ID:9iG//6ip
これも生贄にどうだ

ある意味、さようなら2ch、、、懐かしき日々よ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042196915/196

684 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 21:17 ID:jWxHxvti
脅してみた。
50Socket774:03/01/11 16:02 ID:LHJZwsDs
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!


─────────────────────── 2ch-net─
メルマガ登録・解除 http://www.2ch.net/mag.html


http://www.2ch.net/2ch.html / [email protected]
───────────────────────────


51Socket774:03/01/11 21:03 ID:NskJfhuC
新潟でSAPPHIREのRADEON9000 DVI付売ってるとこ誰か知りませんか?
パッと見てきたけどみつからんかった 64Mでも128Mでもいいので
52Socket774:03/01/11 23:44 ID:lOGTCGo2
それって2000年4月20日くらいからずっとコピペされてるけど
誰もナマのカキコを見てないし
それについての議論もされていないことから
ネタだと思われる
53Socket774:03/01/11 23:56 ID:4ECFHqqr
6億って鯖実況?
54Socket774:03/01/12 10:19 ID:knTHvvt/
「証拠が無いし」
・・・????????
55Socket774:03/01/12 10:21 ID:knTHvvt/
個人情報保護法施行なら閉鎖か

今回の事件では警察が摘発する以前に、
容疑者とされる男の住所や実名が2ちゃんねるに書き込まれた。
結果的に事実ではあったが、事実かどうかには関係なく、
その段階では容疑者とされていなかった人物の
個人情報が勝手に書き込まれたことには変わりない。

本人の同意なしの第三者への個人情報提供の
原則禁止を義務付ける個人情報保護法案は、
7月に閉会した国会では成立せず、継続審議となった。
だが、もし個人情報保護法案が施行されれば、
こうした書き込みをしたユーザーや、
書き込みを放置した2ちゃんねる側は、罪に問われることになる。

56Socket774:03/01/12 21:00 ID:sRFRG+F9
test test
57Socket774:03/01/12 21:16 ID:j7OEVkuC
58Socket774:03/01/13 23:04 ID:8as5xJdu
4ndって何?
59Socket774:03/01/14 17:12 ID:BDyRYrAe
上越LAOXでP4 2.4BGHz 28,000円(1/12現在)

高!!
60Socket774:03/01/14 18:35 ID:Lxu7n3Bq
値段だけ考えたら、近くの店で買うより、
まとめて通販で買ったほうが安くつくよね
61Socket774:03/01/14 19:05 ID:bdjU9Har
T-ZONEは?行ったこと無いけど、どう?
62Socket774:03/01/14 23:42 ID:wFKeBR2a
>>61
パーツなんでも100円で売ってるよ!
63&rlo;??????????&lro; ◆TuDamnXcsY :03/01/15 00:35 ID:xeKZmClR
おお、こんなスレあったのか・・・。記念カキコ。
漏れがよく行くのはソフマップだけど、
ヨドバシとかツートプは学校から近いのが(・∀・)イイ!
昼休み中にいけるからな。。。
64山崎渉:03/01/15 20:42 ID:nk0u1/8V
(^^)
65Socket774:03/01/16 22:19 ID:oZw3VGYd
保全age
66Socket774:03/01/19 12:57 ID:9B18V7hL
新潟県に引っ越してから、新潟駅のヨドバシに初めて行ってきたけど、
大阪日本橋とかに比べるとやっぱり高いね
67Socket774:03/01/19 14:14 ID:m0lf9Fu5
それが田舎ってもんです。
地図や淀があるだけ幸せなのを
都会の人にはわからんのです。
68Socket774:03/01/21 17:55 ID:CbMWVZK7
ものによるけど自作パーツは通販で買ったほうが安い
69Socket774:03/01/21 19:48 ID:EZy5Eq1w
億で買うとさらにウマー
70 ◆1886tt9q8A :03/01/21 20:33 ID:SBIYETRB
>>7
>長岡近辺で自作パーツ取り扱ってる店ってないかな。
市役所の近くにあるべ。
原信の斜めとなり。

今長岡で一番DOS/Vパーツの品揃えが良いのは、ヤマダではなく
ラオックスと思うんだが。
71Socket774:03/01/22 01:12 ID:up0wlFlQ
>>70
長岡のラオックスはニュータウンでえらく遠いのが難点
高いだけのケーズ電気と店舗を交換して欲しい
72Socket774:03/01/22 04:25 ID:jo9Nb01C
>>70-71
車で移動する分には別にLAOXも遠くないと思うがな。
在庫が微妙に違ったりするんで、買い物する時はヤマダとLAOXの
両方見てくるな。

原信の向かいのあそこははっきり言って高いよ。
店長もアレだし、常連でなければ居心地の良くない店だと思う。
73Socket774:03/01/22 12:15 ID:VXkRnSEO
長岡市役所付近のショップってソフトアイランドのこと?
あそこは高いし、新しいものはなかなか入ってこない。
ってゆーか、未だにATマザー置いてあるし。
74Socket774:03/01/22 14:25 ID:wMIZtqYV
>>73
詳しく知らないけど、↓のことかなぁ

114 名前: 雪ん子 [] 投稿日: 2002/09/21(土) 03:57 ID:XF9j9MdY [ *** ]
>>112

市役所前にコアックスというパーツ屋がある。
おじさんが気さくで良いが、値段が高い。
秋葉価格の2〜3割り増し。
75Socket774:03/01/22 15:20 ID:VXkRnSEO
>74
ソフトアイランドの店舗一覧表で調べたら
コアックスという名前で合ってるらしいよ。
76Socket774:03/01/22 20:58 ID:fAu1/2UF
社員じゃ無いんだけどツートップいいね。
athlonヅアル組む時にサポートかなりお世話になった。
つーかレジスタードメモリなんざココと祖父地図ぐらいにしか無かった記憶が・・今はどうなんだろ?
77Socket774:03/01/22 21:59 ID:/uzGZU2n
>>76
あそこ高くねーか
78Socket774:03/01/23 18:22 ID:p3mfCW7f
>>61
あぼーんした。
79Socket774:03/01/24 00:06 ID:vr0YQ5WL
初めて自作に挑戦しますが、親身になって相談&アドバイスをしてくれるお店はありますか?
80Socket774:03/01/24 00:52 ID:PgIH8NL2
>>79
初心者ならまずは祖父地図がいいかと思われ
81Socket774:03/01/24 11:10 ID:JgswxdoP
初自作なら適当にパーツ組み合わせて作るんじゃなくて、
ショップブランドのパーツ構成なんかを参考にしながらするといいかも。
82Socket774:03/01/24 11:52 ID:QlzLr9tA
エ房で見積もりしてもらいながら聞いてみたら?
83Socket774:03/01/24 16:17 ID:vr0YQ5WL
>80
>81
>82
先ほど、工房に逝ってパーツ買い込んできますた。
店員さんも親切でヨカータ。
>80-82さん、ありがとうございますた。
84Socket774:03/01/24 18:05 ID:VQ8M7oRq
地味にこのスレのびてるな(w
85Socket774:03/01/24 23:32 ID:1m/kBBNg
>77 他に比べて高いな、まぁどこも安くないけど
>84 確かに(w
86Socket774:03/01/26 10:34 ID:L8WLMR1A
TWOTOPの閉店セールっていつ?まだ??
87Socket774:03/01/26 11:01 ID:10a20MjH
LAOXっていったことないんですけど、あそこって安いんですか?
88Socket774:03/01/26 11:07 ID:HsNqKjuF
TWOWOPのそばの教習所に行ってました・・・合宿で。
でもなんであんなとこにあるのでしょうか?立地条件最悪じゃ?
新潟の南口大通りってきれいだけどきれい過ぎていい意味での猥雑さがなくてなんか商売できる環境じゃないね。
89Socket774:03/01/26 11:20 ID:10a20MjH
>>88
まあしいていえば万代最強ってことで・・・sofmapだけじゃない?新潟でまともなPCSHOPって。ひろいし
90Socket774:03/01/26 14:11 ID:z5hVfrVL
とりあえずsofmapとヨドバシあればこと足りるね。
ところで、ポイント還元とか考えるとメモリやらHDDはヨドバシのほうが安いかなって気がしてるんだけど、だれか比較したことある?
91Socket774:03/01/26 14:43 ID:znycxc32
>>90
ヨドバシってバルクあったっけ?リテールだけだったような・・・だとしたらソフマップの方がやすいかな。
てゆうかsofmapもっとかんげんしろや
92Socket774:03/01/26 20:27 ID:jwQieEie
ヤマダの長岡店、自作関係充実はうれしいが
エロゲコーナー無くなってた…
市内じゃもう買えないジャン
93Socket774:03/01/26 21:22 ID:z5hVfrVL
>>92
新潟のsofmapまで遠征するか通販しる!

長岡のヤマダは数回しかいったことないんだが、そんなに品揃えよかったっけ?
漏れはいま新潟市内なんでsofmapで注文しちゃうけど。
94Socket774:03/01/26 21:40 ID:OV6Z2YQT
>>90
上にも貼ってあるけど、メモリとCPUだったらここで比較してる。
PCショップ新潟レポート
http://member.nifty.ne.jp/Bubu/

>>91
レジの所にバルクもあるよ。
95Socket774:03/01/26 22:38 ID:jwQieEie
>92
LAOXに少しだけあるよ。最新のものはないけどね。
自分は欲しい物があれば新潟まで遠征に行くけど。
96Socket774:03/01/26 23:32 ID:vLw95N09
ちょいテスト
97&rlo;+0002PXnolhtA&lro; ◆TuDamnXcsY :03/01/26 23:34 ID:vLw95N09
あ、この板は書けるのね。
うちぷららだから・・・。
98Socket774:03/01/27 00:35 ID:XZla4D1A
街まで電車賃はたいて出かけて行って、目的とした物がなかった時のむなしさ。
もう通販じゃなきゃ生きていけません。


ソフマップはなんで120GHDDだけガラスケースの中にいれとんだ(しかもちょっとだけ)。
つかもうちょっと大容量のHDDおいてくれ。40G80Gなんて足りん。
99Socket774:03/01/27 12:37 ID:0pnlJxDd
新潟市内のPCショップでパーツを見るときは、どんな順番にショップに行く?
俺はヨド→ソフ→ツートップ→工房。
100Socket774:03/01/27 13:55 ID:Cel6p8hR
俺も99と同じルートだな。 
101gw.ncc-net.ac.jp ◆TuDamnXcsY :03/01/27 14:04 ID:SPc43Nbe
ここも書けなくなりました。
しばらくはROMに徹するか…。

そろそろメモリ買わんとな。256MBじゃきつい。
どこで買うかが問題だけど。。。
102Socket774:03/01/27 23:56 ID:6CUMg7xf
ソフマップにコンピュータを売って以来、
ソフマップオンリーだよ。
プールがあるから他が安かろうが、ソフマップ一筋と。
売るものが多いので結局、ソフマップだなぁ。
大した値段にならないのだが中古の日がお勧め。

で、長くなって悪いけど。
真電に稀にだが、
掘り出し物がある。(サプライ等)
今は知らないけど8月までは、いいメディアがあって大人買いしてましたわ。
103 ◆1886tt9q8A :03/01/29 01:32 ID:ENS2fCXr
長岡のヤマダの店員の質はそんなに悪くない。
三条のヤマダの店員は最悪。

ヤマダ特製CDRを買おうとレジに置いたんだけど「いらっしゃいませ!」と応対した
店員がいきなりどこかに飛んでいってしまって・・・・
その後別の店員が来て会計してくれたんだけど金を渡したら、これまたいきなり
「ありがとうございました〜」と適当に言ってどこかに飛んでいってその後また別の
店員が袋に入れて・・・なんなんだよあそこは
駐車場で何かトラブル起きてたし
104Socket774:03/01/29 22:13 ID:Fd5fPQTN
みんな同じか・・
ツートップ、ソフマップ、工房、ヨトバシ。
仕事で出張が多いので秋葉はよくいくけど結局、通販で買ってしまうことが多い。
秋葉まわっていると疲れるし・・
105Socket774:03/01/30 12:02 ID:DRsdeKdu
>>103
わかるわかる!!レジ行くのに全然受け付けてくれない。奥とかに店員いるのに
出てこねーの!!
106Socket774:03/02/01 10:46 ID:OJnLuoR0
通販はどこがいいんかな?
12月にフェイスでSAPPHIREradeon9000pro 128mb買ったけど相性が悪く、DVD再生時に雑音が入り、
グラボのドライバーやMBのBIOS UPDATE、DVD再生ソフト入れ替え・・色々やったが改善なし。
結局、子供のPCのVGA(GF4MX440)と交換して使っている。子供のPCは快調・・(--;)。
サポートは最初からあまり期待していなかったけど、回答なし。
以下、通販利用したことのあるところ
                 
ツクモ   対応 良 値段 少高 CPU ケース M/B MEM他
PCワンズ 対応 良 値段 並  CPU VGA HD MEM
サクセス  対応 並 値段 安  HD 液晶
工房    対応 並 値段 少安 VGA
フェイス  対応 悪 値段 安  CPU VGA HD

自分の場合、こんなかんじだった。 
107Socket774:03/02/01 10:53 ID:Hw0fvhFB
>>103
新潟市のヤマダの店員の質はそんなに悪くない。(駐車場めちゃ広い)
神奈川県某市のヤマダの店員も最悪(謎)
108Socket774:03/02/01 14:13 ID:Se94q/gf
>>106
父ちゃん、スレ違いだよ。
109Socket774:03/02/01 17:23 ID:9SIwtlaZ
>>106
関係ないと思われるが、一応、
ATI MultiMediaCenterをアンインストールしてから、
グラフィックカードとサウンドカードの間を空けると、
サウンドカードがない場合は知らん。(バスね
110Socket774:03/02/02 00:44 ID:nfuvx+QX
バカ、サクセスはサポート凶
111Socket774:03/02/05 02:19 ID:OdFgW/wE
保守
112Socket774:03/02/05 13:02 ID:lR9HIPqe
保守

…工房はクラマスのCPUクーラーが充実してるよな。
113Socket774:03/02/05 18:40 ID:VwLy70bY
>>112
クラマスってPen2用のCPUクーラーですか?
114Socket774:03/02/06 03:39 ID:0yhf7zL7
>>113
クーラーマスター

ん?つりか?(w
115Socket774:03/02/06 13:00 ID:LUhIuewI
>>114
ネタだと思われ

新潟市内でx4対応のDVD-Rメディア安いところないかな
祖父でも2200円で秋葉なんかに比べるとチョト高い
116Socket774:03/02/07 18:04 ID:Fjt4tNCj
尿意潟晒しage
117Socket774:03/02/07 18:17 ID:iDN5z0xc
まあ、板違いになるが、六日町ヤマダもスゲー酷いよ、店員。
118Socket774:03/02/07 19:00 ID:6HnEkqyM
前まで見附にもあったんだよ、ヤマダ
119Socket774:03/02/07 19:31 ID:9mAUGFZb
新潟のヤマダの店員の質も悪いと思うが。

ここはヤマダスレですか?
120Socket774:03/02/07 20:22 ID:X8rv29A0
今夜が
121Socket774:03/02/07 20:35 ID:w09bw4N6
ヤマダ?
122Socket774:03/02/07 20:42 ID:XAFGkYXf
123Socket774:03/02/07 21:13 ID:ZpYGj1GN
>>118
今じゃ見附屈指のヲタスポットと化してる罠。
124 ◆1886tt9q8A :03/02/08 00:01 ID:4VbznkSN
晴れても雪がなかなか解けねえよ馬鹿野郎
125Socket774:03/02/08 04:16 ID:mkTnd58k
sofmapでRiDATAのDVD-Rが799円で山積みだったので買ってきたage

>>124
山間地おめ。
126Socket774:03/02/08 07:47 ID:aduQmNCI
新潟市とか海沿いって、もう雪溶けてるの?
127Socket774:03/02/08 09:21 ID:hR+QU6mS
三条のアキバ(電気?)って知ってますか。2年位前に1回だけ入ったことがあって
パーツとかおいてありSCSIのボードを買った覚えがあるんだけど。こんど近くに行く用があるんで よってみようかと。
最近はどんななんかな。
128Socket774:03/02/08 09:55 ID:ySF0UnaC
工棒    良 (全国展開しているだけあって融通がきく)
ソフ地図 中 (というか店員が素人自作レベル)
ツー頭 中下 (利益でていないのか店員がクレーム恐怖症)
ヨド橋、矢マダ(完全に家電販売だな)
みんな、ソフマップ、ヨドいくけど駐車料金で
1000円いくのでは?藁

129Socket774:03/02/08 10:23 ID:Fo030QKw
店員といえば、どうして工房は無駄に店員が多いのだろうか。
店に入ると、客をまるで監視をしている様に見ているし
何より店員がオタ丸出しの容姿をしているのがすごく気になる。
130Socket774:03/02/08 10:39 ID:itGRQoxw
攻防もツートップも行った事無いし。祖父は行った事あるけど。
結局通販で済ましてママンとかメモリとかはヨドで買うんだよね。
131Socket774:03/02/08 11:06 ID:pgsEdRH6
>何より店員がオタ丸出しの容姿をしているのがすごく気になる。
客に優越感を与えるための策略です。
132Socket774:03/02/08 15:16 ID:Gsj94e8h
他県の興亡行ったことあるけど、店員数人が典型的なデブオタでビクーリしたよ。
夏場に行ったんで汗のにほひがまたたまらなかった。エアコン効いてんのに…
133Socket774:03/02/08 15:33 ID:/V6sN7YP
パワーアシストは話題にも上がらないね。
誰も行かないのかな?
134Socket774:03/02/08 16:51 ID:5J51PwQ3
↑どこそこ
135Socket774:03/02/08 17:01 ID:f3e+OBN2
店舗はねーんでねーの?
昔(セレロン時代)はいいロットとか入ってたんだけどね。

ttp://www.power-assist.co.jp/
136Socket774:03/02/08 17:35 ID:E4hLFO7U
前にショップブランドPCを買った時に「引き取りに行きます」ってメールしたら
「商品は発送のみ。引き取りには応じていない」と言われた。
つーことで通販のみの無店舗販売と思われ。
137Socket774:03/02/08 21:57 ID:F63DrHip
>>94
 もっさりとした、文系が作った、様なページはどうにかならない物か・・・(-_-;;
 最近リンクされたところもFlash飛ばせないし、類は友を(略
138Socket774:03/02/10 17:01 ID:DRwp+Dx9
>>137
ページはダサいけど、良い情報源だからな(^○^;)
139Socket774:03/02/13 01:10 ID:JzeS9sZ6
ホッシュホッシュ
140Socket774:03/02/13 02:10 ID:HEGp1bsh
sageでもホッシュされるんだっけ?
本当はポイント還元率が高いヨドバシを使いたいけど、
品揃えでソフマップを使うことが多い。
ヨドバシのパーツコーナーがもっと充実すればな・・・
141Socket774:03/02/13 07:03 ID:CQK6Rn5v
新潟でCPUやグラフィックボードを高く買い取ってくれる店はどこですか?
できれば長岡に近いとありがたいです。
142Socket774:03/02/13 15:36 ID:bdX1Vxir
ヤフオク


つーか、買い取りやっているのって祖父くらいしかないんじゃないか
143Socket774:03/02/14 10:31 ID:u7DxRvAW
>141
祖父が1番
間違ってもハードオフには持って行ってはだめですよ。
祖父とハードオフの両方に買い取り査定をして貰った事があるけど
同じ品物なのに一万円ぐらい差があった。
144Socket774:03/02/14 11:03 ID:4Aj43znS
俺も数年前、ハードオフで64MBのノート用のメモリを100円で買い取られそうになった。
ヤフオクに出したら8000円で売れた。
145774:03/02/15 16:02 ID:wYNLs4hl
保守age
146Socket774:03/02/15 16:08 ID:RYaT2QWd
保守するのにあげる必要は無いよ
147Socket774:03/02/16 02:52 ID:ovjc1GZ0
>>143
破亞怒・汚腐は店員が無知だから、
ハードディスクを動作チェックすらせずに、買い取り値段表だけ見て
買い取ったという逸話を聞いたことがあるよ。
まあ、無知だからこそ、高いものを安く買い取ろうとしたりも
するんだろうけど。
148Socket774:03/02/18 14:46 ID:M1wjaejy
mapに山積みされてる原産国台湾1-16x MQ
POPがずっと「低価格国産メディア」になっているから
店員のにーちゃんに聞いてみた。

曰く、台湾生産だけど国内メーカーの商品だから
「国内生産」ではなく「国産」と書いているんだと……

色々言いたいこともあったんだが、暗唱しているかのように
すらすら言ってのけたのが気になつたよ(-_-;;


mapでは国内メーカーが販売元なら全て「国産メディア」てことか。

16x国産MQならあたりなのになあ…
149Socket774:03/02/18 15:09 ID:ThJMOd/T
>>148
国産牛と和牛の話みたいだな

>色々言いたいこともあったんだが、暗唱しているかのように
>すらすら言ってのけたのが気になつたよ

切り返しの言葉を用意してる人たち(特に宗教関係)には
言い返さないのが賢明だね
150Socket774:03/02/20 01:48 ID:94Qx9+FE
保守
151Socket774:03/02/21 15:52 ID:euWjDBoe
価格ランク

1.パソコン工房
2.ソフマップ
3.TWOTOP
4.ヨドバシ
5.ヤマダ

だな
152Socket774:03/02/22 18:10 ID:J346BE8s
>>143 >>147
破亞怒・汚腐のザル査定を体験した者です。結果的にはラッキーだったけどね。

半年前のマジ話だが祖父地図にて買い取り不能宣告を下されたママン(起動時不調有り)とathlon1700+(焼鳥確認済み)を駄目元で持っていったが・・。
祖父の七割位の値段で買い取って戴けた。
ラッキー通り越して俺は「こんなもんマジで買い取るのか?」って感じだったが・・駄目元だったしね。
まぁ再起不能な品を処分するには最強じゃないでしょうか。

おかげさんでめっきり中古市場にトラウマが出来てしまいましたが(w
153Socket774:03/02/25 20:59 ID:uZmdPRSu
そろそろ新潟市→上越市に引っ越すんだけど
上越でパーツ買うっていったらやっぱラオックス
くらいしかないかな?
ジャスコの近くにヤマダ電機作ってるらしいけど
いつできるのかな?自作パーツの取り揃え新潟店
並だったら(´・ω・`)
154Socket774:03/02/26 05:42 ID:CgWeNprj
長岡ラオックス行ってみた。


・・・こっちでパーツ買えば良かったなぁと思った。


ヤマダよりいっぱいあるんだもん。
155Socket774:03/02/26 15:53 ID:KutZGAEn
2.5インチハードディスクがほしいけど新潟までは遠いし
通販も価格.comの上位でなじみの店がない。送料、手数料が高い。

三条の山田に売ってるかな・・・・
156155:03/02/26 19:25 ID:KutZGAEn
売ってたけど高すぎ。
休みの日にマターリと新潟いってくるか。

公房もいったことないから覗いてみる。
157Socket774:03/02/26 23:21 ID:CgWeNprj
工房は良い。
新型静王や、巨大ヒート辛苦NCU-1000もあった。

ところで、PSコントローラ接続アダプタのBURUTTERが
売ってるところ知らない?
昔はジャンクコーナーとかにあったと思うんだけど…
158Socket774:03/02/27 01:09 ID:TWaJJLiK
公房よさそうだね。

俺はブルッターヤフオクで1500円くらいで買った。
今見たら1円で出てた。あがると思うけど。

PSONEが8千円とか9千円で買えると知らずにPSコントローラー
単体を高額で買ったことは内緒ですよ・・・
159Socket774:03/02/28 03:51 ID:p78YWPZn
俺もブルッター欲しい
今はELECOMのJC-PS101USV使ってるけど
160774:03/03/01 14:18 ID:o+OCT7f9
保守
161Socket774:03/03/03 00:46 ID:Z0BoEtA/
保守
162Socket774:03/03/03 04:34 ID:qnvmeB6p
鱈セレBステ品売ってる店ないですかね
163Socket774:03/03/03 05:28 ID:YPNt3pG4
有るとしたら工房かな?
164Socket774:03/03/03 23:24 ID:1gjFO7/I
>162
>163
工房には無さそうだYO!
165Socket774:03/03/05 13:32 ID:aOXVNbBW
今Picってどうなったの?
166Socket774:03/03/05 17:10 ID:Qa/fjQ8X
駄菓子、CD、プラモ、本、文具、エロビデオ屋。 PCも一応売っている。
昔のPICの面影は無い。
167Socket774:03/03/05 17:19 ID:hUJX5gdP
新潟駅前にあった、J&Pって知ってますか?
あと、FLEXとかコスモスとか。前者にはTK-80、後者にはMacの最初の奴があった記憶が・・・
168Socket774:03/03/05 17:59 ID:KE4DrncD

中学生の頃にコーポ野村の一階にあったPICへ良く行ったものだ。
新潟でPCなんて扱っているのは石丸とPICくらいだったからな。
当時の98はi80286とV30を積んでいたデュアルCPUマシン(笑
169Socket774:03/03/05 20:59 ID:Qa/fjQ8X
エグザクト・・・
170Socket774:03/03/05 22:00 ID:E4rXr/u+
新潟市にあるソフマップやツートップのメモリとかの価格って
東京の本店などと比べるとどうなの?
171Socket774:03/03/05 22:41 ID:YFgN4z6R
>170

新潟でも関東より安い時はあるよ。こまめに巡回すると時々出会う。
PCパーツは生ものなんで旬な時に出会えるとね。Web価格よりは
安いのに出会うことは結構あるけど。通販と比較すれば1割UPは
同じだよね。

ついこの間もAthlonXP1700+とケースを関東より安い価格でGET
したよん。うまく特売に出会えたんだけどね。(工房で)おかげで
1台作ってしまった。下手に巡回してると無意味にマシンが出来上
ってしまうわな。
172Socket774:03/03/06 02:50 ID:aYHjDzbN
新潟でPCケースの品揃えがいい店ってどこでせう?
ヨドの売り場には安物っぽいのしかなくて。
173Socket774:03/03/06 02:52 ID:mX6oHClp
無い
174Socket774:03/03/06 03:16 ID:iPisjiMd
>>172
強いて言うならSofmap
175Socket774:03/03/06 04:13 ID:tMXrJaeP
長岡LAOX
176Socket774:03/03/06 16:08 ID:0P6gPGQu
>>175
あそこは迷う。
まー、閉店するみたいだからいっか。
177Socket774:03/03/07 03:09 ID:pCh+cvYJ

Sofmapギガってパーツの品揃え悪すぎ。
たぶん、パーツ知識のある店員がいなくて無難な品物しか入荷しないんだろうな。
178Socket774:03/03/07 06:18 ID:JZvx5CxN
>>177
戯画のママンはメモリの相性出まくりで、サポート面倒だから入荷しないんでしょ
179Socket774:03/03/09 13:30 ID:7LvCmM9W
>>178
頭大丈夫?
ソフマップ新潟店の正式名称は

Sofmap GIGA STORE 新潟店
     ~~~~~~
180Socket774:03/03/09 14:33 ID:+z4ZUsf5
新潟のソフで戯画ママン買いましたが。
181Socket774:03/03/09 17:09 ID:A/hpcxEj
>>178
ワロタ
182Socket774:03/03/12 02:54 ID:MgKhrHfm
ho
183Socket774:03/03/12 15:15 ID:tU1H4cRo
ソフマップにせよ、ヨドバシにせよ、小型電源が少なすぎヽ(`Д´)ノ ウワァァン
184Socket774:03/03/12 19:13 ID:NjmiOrJV
今日ヨドにて静王400WPFC無しを発見。
1台のみのようなので購入。
7980円でした。
新潟では初めて店頭でみました。
Super逝、海音波ばっかり置いてる
糞店だとばっかりおもていたら・・・
ヨドやればできるじゃん。
でも、なにゆえたった1台?
185Socket774:03/03/12 20:33 ID:yh+zBTiy
品揃えが悪いから結局通販に頼ることになる
186Socket774:03/03/12 21:59 ID:7cUUvJCk
>>184
>157 にも書いてあるけど、工房逝けば新型もあるぞ。
187Socket774:03/03/13 00:24 ID:s25Xh1Zz
>>183
禿同!
たまになんか置いてあるかと思えば、東理化の爆音「Sei」だったり、
SNEのだったりするし…
どこかの店の人、見てたらまともなマイクロATX電源置いちくりー 買うからさー
188Socket774:03/03/13 00:43 ID:iAevVOGR
>>187
発注すればいいだろ。
189Socket774:03/03/14 01:22 ID:JdifFE91
>>188
まず現物を見て触ってなでなでして愛でてそれから買う主義なので
発注は問題外なのれす。
190Socket774:03/03/14 01:46 ID:rYB9CGuc
おまいらの部屋は部屋そのものがヒートシンクですか?
191Socket774:03/03/14 10:53 ID:f2WnkjTS
>>175
閉店するの!?
192Socket774:03/03/15 00:02 ID:6qro3dus
>>191
心配するな。
長岡LAOは川崎に新築移転だよ。
いかんせん今の場所は悪すぎる。
冬場は行こうと思っても途中で断念するときがあるからな。
(道路凍結で)
193Socket774:03/03/15 01:15 ID:aU423vQ+
>>192
マジで?
194Socket774:03/03/15 01:37 ID:uCCwmb/5
>>192
北銀川崎支店のあたりか?
195Socket774:03/03/15 14:54 ID:D9RzM4lQ
>>192
まちBBSの長岡市スレで
「ニュータウンのラオックス直営店が店を閉めるなんてありえない」
って言ってる人いるんだけど、どうなんだろう
196Socket774:03/03/15 17:19 ID:nYBCQBwT
ピットワンとかの近くでしょうか?
それならうれしいです。
あんなところ怖くて行く気になれません。
コジマとかヤマダとかも移転してほしいです。
197Socket774:03/03/15 17:20 ID:nYBCQBwT
あんなところっていうのは今あるところです。
198Socket774:03/03/15 17:54 ID:0df3PXDL
いやいや、DoCoMoの隣だろ。現在建設中。
新潟にある「ラオックス真電」となってできる筈だ。
県内に直営のラオックスは上越と長岡だけ。
新潟のラオックス真電はフランチャイズで直営では無い。
DoCoMo長岡店は真電が出資しているらしいから、
現在あるDoCoMo長岡店とラオックス真電をくっつけるらしいYO。
199Socket774:03/03/15 21:44 ID:/tPlVJSx
結局、現在の長岡ヌータウンのラオックスは変化なしってこと?
200Socket774:03/03/15 23:56 ID:S17YKTDt
しかし、長岡LAOXのポイント還元が1%なのは、ヤマダ電機と比べたときケチくさく思えるな。
同じ商品がヤマダでポイント対象ならそちらを買ってるよ。

LAOXは自作パーツ含めた全商品にポイントが付くのはいいけど、一万円で百円のポイント
なら、正直そんなのいらないから、その分安くしてくれって感じ。
201Socket774:03/03/16 01:09 ID:QUcA1zbV
>>200
Sofmapにも言ってくれ。
202Socket774:03/03/16 05:18 ID:fMGUQbcy
長岡店のJ&Pなんて買ってレシート見るまでポイントが分からない
普通は商品ごとに何%と明示するべきだと思うけど、何考えているんだろうか
203Socket774:03/03/16 10:59 ID:3iylPQXE
2chでよく「ポイント還元ポイント還元」って言ってる人いるけど、
俺は近所にそんな店はないから最近まで全く意味がわからなかった。
最近になって意味はわかったんだけど、何でそこまでみんなが拘るのかわからない。
1000円買うと100円の割引券がもらえる店とかあるけど、それと同じような物じゃん?
無いよりはあったほうがいいけど、なんでそんなに「ポイント還元ポイント還元」って騒ぐの?
204Socket774:03/03/16 20:53 ID:K0mRgJWN
>>203
売値がどこも同じになっているんだからポイントでキャッシュバックあった方がいいだろ。
最近は13%以上のポイントが発生するから周辺機器みたいに万札払う場合は得なんだよ。
205Socket774:03/03/17 01:06 ID:fxChgosC
最初っから適正価格ではないんでないの?
ということで、公正取引委員会では問題になってるんだけどな。
206Socket774:03/03/17 10:37 ID:E6YocNu8

<            なんじゃそりゃああああぁぁぁぁぁaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!

 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
              . _,,,,_        /:|.       | |     /:|
             /゛   ¨\   /  .:::|       ∨    /  :::|
            l「  ●    三二二=====---        /   ::::|
            《       ..三二二=====---⌒゛^――/    ::::::::|
       _,,___   \___,,,,,_/_ /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ    /゛   ¨\  ゛^\ヽ.. , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    三三l|  ●    三二二=====---   ゛》 ミ..   .::::::\
      i,.      .,三二 《       ..三三二二=====   ...|´_ilト    ::::::::::\
      \___,,,,,_/     ^=u,,,,_ v/        ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    /   ゛^\        |           ̄ ,,、         i し./::::::::.}
    「 ●    三二二=====  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    i,.      ., 三二二=====.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
     ^=u,,,,_ v/        |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
                  |    |.|llll_lllllllllllllllllllllllllllllllll〕          :::::::::::}
                  |    /  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |          ::::::::::{
      (⌒\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\__/  /         \|          :::::::::::}
     ヽ             \__       /        |          ::::::::::{
207Socket774:03/03/18 00:46 ID:s69v2y51
ていうか、社用・公用の買い物をヨドでするのさ、自分のカードにプールして。
気がつきゃ、ちょいとした消耗品や小物パーツが買える額になってること多し。

そういえば、新潟情報とかに最近pc−you援隊とかいうサポート屋がでてるね。
バイトしてぇ。たぶん、素人相手のサポートになるだろうけど。
208Socket774:03/03/18 00:51 ID:7k7FVGk0
>>205
確かに高いね。
ポイント引いてやっと他よりも若干安くなるくらい。
しかし、それが罠、そこでしか買い物しないならいいけど。
209Socket774:03/03/18 01:04 ID:oAEus/i2
>>208
ヤマダ電機は安い上にポイントが来るのでウマー
ヨドバシは高いな。
210Socket774:03/03/18 01:23 ID:iF1ZvMVb
最近は通販がメインになったなー。ケース、キーボード、小物以外はほとんど
通販。
211Socket774:03/03/18 02:27 ID://PqKAHo
>>209
ヤマダはDOS/Vパーツにはポイントはつかない
212Socket774:03/03/18 08:53 ID:s69v2y51
つぅことはヨドバシで決まりじゃん
213名無しさん◎書き込み中:03/03/18 13:19 ID:IgT5b5+i
*** 意思魔瑠を忘れているぞ!! ***
214Socket774:03/03/18 16:46 ID:NlPQSCC5
あそこは駅の近くに行ったときにマイナーなCD買うときくらいしか行かない。
215Socket774:03/03/19 00:59 ID:c9BFDPax
>>212
以前ヨドバシに行ったら店内に「ポイントは某店の10倍」と書いてあったから、
J&Pかと思ったら、いつのまにかソフマップが1%になっていたのには驚いた
216Socket774:03/03/20 10:32 ID:Gy2MMN23
地図の台所事情を知っているから納得!!最近は買わないからいいけどさ・・
市内在住じゃないから用事が終わってから帰りに駅で買い物・・・あの立地条件は反則だな、ウルトラ便利だけど(w
松寄与もあるし重たい荷物を持って市内をウロウロする気にはならないよ(車で行く時は別だけど)。
意思◎は、確かにコアなCDを買うときくらいだけど、家電も安いしメディア類もお奨め!!甲乙つけ難い商品もあるわけよ
ちなみに貧乏学生なので値段にはシビアなつもり
217Socket774:03/03/20 14:56 ID:S1SqMDvl
ヨドバシって、電車の待ち時間を利用して見に行けるから便利。
だからこそ、もっとPCパーツを充実させて欲しい。
パーツコーナー(?)の半分以上が周辺機器やソフトっていうのは萎え。
あの一角がPCパーツ専門になったら、もっとヨドバシにお布施するのに。。
元々がカメラ屋っていう面子もあると思うけど、B館は無駄にスペースを使っている。
218Socket774:03/03/20 19:45 ID:NHBbz4do
>>217
ヨドバシみたいにバイトや派遣店員の構成比率が高い店でパーツを扱うのは無理。
パーツってカタログ丸暗記の知識じゃ役にたたないし、それなりのマニア相手できる専門知識が必要。
219Socket774:03/03/21 20:46 ID:fN3nkjlD
青山のPICも改装して、レンタルメインの店になったな・・・。
パソコンなんておまけ程度だ。
220Socket774:03/03/22 11:13 ID:4pWp2TcL
メインのパーツは夜怒で買ってマニアなパーツは・・・か通販。
音楽CDは意思の謝恩サービス券で(゜д゜)ウマー

てかCPUが1G超えてから自作PCはたいして組替え無い。
音楽CDは津他弥⇒MD。
欲しい物も無いけど地図でプラプラ・・・・かな。
221Socket774:03/03/23 03:39 ID:270ml7sX
>>220
津他弥?
222Socket774:03/03/23 03:48 ID:OFcI6W7S
>>221
おまえはトップカルチャーも知らんのか。
http://www.topculture.co.jp/
223Socket774:03/03/24 19:14 ID:gSclJd0e
四°罵獅
224Socket774:03/03/26 18:21 ID:gM9JrpVD
元新潟市在住、現長岡市在住のものです。
長岡のショップはほとんど行かず、ヨドバシ、ソフマップ、TWOTOPに行ってます。
そういえば石丸もリニューアルしましたね。
元ローソンがあった場所にPC売り場が移ったような気がしますが、
パーツなどの品揃えはどんな感じですか?
それから駐車場は無料ですか?
なにしろ最後に石丸行ったのはけっこう前なんで・・・。
225Socket774:03/03/26 19:21 ID:TrFGhueu
>>224
石丸の第1〜3駐車場は無料です。

パーツの品揃えは期待しないでください。
というか、パーツと呼べるのは無かったような気が・・・
なので、私は2度と行くことは無いと思います。
226Socket774:03/03/27 02:00 ID:eMfKdmZQ
>>225
あそこはDVD位しか用が無いと思いますが。
パーツ以前にPC関連の物が少な過ぎ。
227Socket774:03/03/27 03:09 ID:0sYJVF0h

石丸って駐車場潰して売り場広げたみたいだけど品揃え悪いの?
車で横を通るけど新しい建物には逝ったことない。
228名無しさん◎書き込み中:03/03/27 11:52 ID:7hb5Bxl9
あれよ・・・意思は体質が変わったわけじゃないからね。
229224です:03/03/27 23:18 ID:E4FHBnIe
そうですか。PCに関してはあまり期待しない方がいいんですね。
石丸@新潟は昔っからPC関連のものが少なかったんだけど、
昔の3階のオーディオコーナーが好きだったのでよく行ってたものでした。
PC関連は今は亡きPIC@万代やJ&P@明石通りで用を足していたものでした。
その昔は古町の大和でもMZ系のPCが陳列されていたものでした。
ああ、あのころが懐かしい・・・。
230Socket774:03/03/28 16:57 ID:pqSiWNxI
石丸か〜〜
昔、PCソフトをダブルカセットでコピーしてたな〜〜〜
231Socket774:03/03/28 23:49 ID:8dW70rW+
>>230
MSX時代の人
232Socket774:03/03/29 11:32 ID:ZB9am/ZS
>>229
PIC@万代懐かしいのぉ…
アソコでMSX2版プリメを買ったのも、エロ漫画立ち読みしたのも美しき青春のおもひで…
233名無しさん◎書き込み中:03/03/29 17:12 ID:Csr0dYRa
あんたら古過ぎや〜(30歳)
234 :03/03/29 21:06 ID:Ty4umyBy
石丸電気はCMででっかいわーなんて言ってたから、
始めて行ったときあまりの小ささにビックリしたw
235Socket774:03/03/30 01:18 ID:bqg2nFH6
あきはばーら♪とかいってなかったか?
236Socket774:03/03/30 22:03 ID:EoKzaWKl
http://www.ishimaru.co.jp/cf/

なんかどれも聞き覚えがあるような無いような…
最近CM見ないからな〜
237Socket774:03/04/01 23:08 ID:2pvotfWt
昔の石丸はオーディオフェスティバルやってたり、
FM新潟で番組持っていたりと元気あったよなー。
スポットCMも結構流れていたし。
せっかく新しくしたのにどうしてもっと積極的にやらないんだろう?
238てってーてき名無しさん:03/04/02 06:57 ID:+7vu/xEl
>>237
家電はヨドよりそろってそうだからいいんじゃない?
AVソフトも鬼のような充実ぶりだし、レンタルも始めたし。
239Socket774:03/04/02 12:05 ID:awqS4pd5
石丸は関東でも未だに10年位前のCM垂れ流し。
240Socket774:03/04/04 00:23 ID:nA/5JldP
万代にドスパラ、今 工事中だ。
241声の出演:名無しさん:03/04/04 04:30 ID:mxNuzUIw
>>240
マジ?
どのへん?
242Socket774:03/04/04 04:34 ID:5XbViyXy
>>241
代ゼミのあたりだったような
駐車場ってないだろうな
243Socket774:03/04/04 12:13 ID:5rzkPwYv
ドスパラのwebサイトで販売スタッフ募集してるね。
具体的な開店日時や店舗情報はまだ掲載されていないみたい。
244Socket774:03/04/04 22:51 ID:DRXnDE6j
PiC@万代でYs(PC-9801版)買ったのが懐かしい(w
245Socket774:03/04/05 01:48 ID:1/774fR6
県内、できれば新潟〜長岡間でSOTEC(実際はKENWOOD製)の
OP-VH7PCというスピーカーを売っているパソコンショップ、もしくは
電器屋さんがあったら教えてください(値段は1万円前後です)。
佐渡からかけつけますので。
246Socket774:03/04/05 01:49 ID:tdOuRsay
10年程前?PICでソフトの処分市みたいなことやってて、500円でアシストカルク(5"FD)を買った時
「5”ですがいいですか?」と聞かれ、「時代は3.5"なんだなぁ…」と思って帰宅したら…
PC-9801用ではなくなんとAX用ソフトだった…

247Socket774:03/04/05 02:25 ID:hsQDLTl6
>245
ジョーシンだかシンデンで取り扱ってたよね。
一時期チラシで格安で載ってた。

俺は安売り初期にTWOTOPの通販で買ったけどねー
248Socket774:03/04/05 04:04 ID:WHiKNYU9
>>245
画像を見る限り長岡のラオックスで見たものと同じだと思います。
何種類もあるものだったらアレなんで電話で確認してください。9800円くらい?
249Socket774 :03/04/05 09:29 ID:9qhDegxe
>>245
佐渡からですか...
一ヶ月くらい前に新潟のジョーシンにあったですよ。
各地のラオにもあるみたいですね。
でも探せば通販で買えるところありそうな。
250Socket774:03/04/05 09:54 ID:udwAwBfd

二年前に青山のPiCでアスキーから出てた98用のMINIX買いました。
\1,500-もしたのにろくなOSじゃなかったw
251Socket774:03/04/05 10:45 ID:7/DKDX3K
>>245
ただのVH7PCなら上越のラオックスにあります、値段はなんと\8700。
新潟〜長岡間でないけど、近くに直江津港もあるってことで、とりあえず報告しておきます。
252Socket774:03/04/05 11:01 ID:rsZ6tq7O
ふと思ったのですが?佐渡ってADSLは開通しているのですか?
海底ケーブルはヤッパリ新潟NTTに接続されているのかな?

・・粟島は無理だよね?・・
253Socket774:03/04/05 16:32 ID:LreEEgDR
音なんて鳴ればいいと思っているから、自作で作る時は予算に関わらず
3000円以下のサウンドカードと1000円程のスピーカーしか使ったことないけど、
1万円とかのものとどれくらい違うの?
254Socket774:03/04/05 16:34 ID:LreEEgDR
>>253
IDが… L    R だよ
255245:03/04/05 16:44 ID:b6iT8W69
>>247-249
>>251
ジョーシンかラオックスが目撃率高いのですね。
しかも1万円を切っている!
さっそく明日の午前の便で急行しようと思います。
でもその前に>>249さんのおっしゃる通販も探してみることにします。
みなさん、どうもありがとうございます。

>>252
両津だと8MまでADSL開通してます。
粟島は「村」なのでまだだと思います。
256245:03/04/05 17:05 ID:b6iT8W69
>>253
わたしもまだ実際に手にしていないし、音に凝る方ではないので
よくわかりませんが、一般に音にお金をかけるという人はもっと
高いスピーカーに、1メートルあたり何千円(以上)ものケーブルを
つけるらしいので、もうそこらへんは私にも見当がつきません。

ただ、このスピーカーに関して言えば「値段の割にいい音がする」
スピーカーとして値崩れ後に人気が出たようです。
違いは、専門サイトによると「聞けばわかる」そうです。

こんな答えしか出せなくてすいません。
257245:03/04/05 17:25 ID:b6iT8W69
大事なことを忘れていました。
金井町にもラオックスはあるんだった。
まずは最初にここに寄ってから行かなければ。
連投で失礼しました。
258にゃう ◆nyau02B.cc :03/04/05 23:51 ID:7x/hsJ5Z
>>245

あ、先に >>251 さんに言われてしまいました〜
上越ジョーシンは展示無くしてしまったみたいでしたが、
上越ラオックスには>>251さんの言うとおりまだ在庫あるみたいですよ。

そうそう、先月まで上越ジョーシンに8箱山積みで\7980ぐらいで
出てたような気がしますので、電話してみるのもいいかも☆
くれぐれもオークションじゃ買わないでね。
259245:03/04/06 01:15 ID:sncBu24+
>>258
>くれぐれもオークションじゃ買わないでね。
そうなんですか!?
そうとは知らず、一応オークションも覗いて
しまいました(幸い見つけることはできませんでしたが)。
情報ありがとうございます。


来週からは学校が始まってしまいしばらく来れなくなると思いますが
もし来週末あたり再び姿を見せるようなことがなければ
無事に購入できたと思ってください。
長々とありがとうございます。
260Socket774:03/04/06 08:57 ID:V5U2lFUQ
「DOS/Vパラダイス出店!場所」
ttp://member.nifty.ne.jp/Bubu/shop_03.htm#030405

ってものすごくオラの会社に近い…。
261Socket774:03/04/06 10:17 ID:Nag+6487
>260
旧Pic万代の近くですね。
ヨドバシ→DOSパラ→ソフマップの巡回ルートになりそう。
262Socket774:03/04/06 12:42 ID:NpN7Pbqg
>>260-261
地図や夜怒の商品ラインナップを考えるとカナ〜リ・コアな商品が期待できると思われ
263Socket774:03/04/06 14:35 ID:/rzKeATV
>>260
すげー狭そうだな。
俺はいつも車で回るから、巡回コースには入れづらそうだ。
264Socket774:03/04/06 15:54 ID:8HoAOPGT

どすぱら出展予定の具体的な住所はどこ?
265Socket774:03/04/06 16:46 ID:V5U2lFUQ
266Socket774:03/04/07 22:45 ID:0pRGYtdm
保守
267Socket774:03/04/08 01:00 ID:bzggpQ+K
>>259の245
急げ!本家SOTECのオンラインショップでは遂に完売したぞ。
ttp://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/index.html
268Socket774:03/04/09 02:13 ID:XYsNkKhb
>>267
たぶんそれで知ったんだと思われ
PCニュー速板に完売スレ立ってた
AV機器板でも急に手に入らなくなった都会人が右往左往してるご様子
269Socket774:03/04/09 21:01 ID:9PCgM5vR
>>265

さっき場所を確認してきたよ。
庄やとハングリーの前だね。
万代から新潟駅に抜ける道だから人通りはかなりあるけど、店を利用する人は少ないかも。
3階建てのプレハブ(?)みたいな建物を作ったみたいだね。
まだ、アルバイトの求人しか貼ってなかったけど、3階まで店舗なら新潟で一番品揃えのいいパーツ屋になる。
まわりは有料の駐車場があるから長岡あたりからも客が来そう。
270Socket774:03/04/09 23:31 ID:nQNrsmUf
PC工房いってきたけど・・・・うーん。せまい。
商品も少ないし、店員が・・・オタ。まぁ知識はありそうだけど
髭ぐらいそれと。それおしゃれひげじゃないだろ。と。ドスパラに期待。

ヨドはほとんどパーツないし、ソフは高すぎる。結局通販かな。
271Socket774:03/04/10 21:20 ID:67SXa57R
狭い?祖父に比べりゃ狭いが、2とっぷに比べりゃ広いがな。
オープン予定のどすぱらは一階しか使わないだろ。
多層階だと管理できないでしょ。そしたら狭いな。
価格は安いんだろうけどな。
けどまあ、ショップの店員のことオタと呼ぶかたって
はたからみたらオタじゃないの。
272Socket774:03/04/11 01:29 ID:fSHKdr+z
>>271
ラスト二行が余計だよ、地域限定スレでいちいち波風立ててもしょうがないし・・・まぁまぁマタリと。
273Socket774:03/04/11 07:12 ID:op1o9hLG
ごめんなさい
274Socket774:03/04/11 08:01 ID:Cc5diNtB
工房は店員のことは置いておけば、およっと思う買い物があると思う。
275Socket774:03/04/11 08:18 ID:ngdRFsym
バイトのオタク度と
流行物の品揃えは比例する。
これが真理だ。
276Socket774:03/04/12 00:05 ID:CymE8X3m
新潟店HPも出来たみたい。
http://www.dospara.co.jp/ngt/
277Socket774:03/04/12 01:56 ID:bYf6txyW

今月から新潟に来たんだけどソフマップも淀橋も店は狭いし、店員の知識もないしでなんだかなぁって感じ。
それに新潟人って歩く速度が遅すぎる。
278Socket774:03/04/12 08:57 ID:KWgiB0tZ
>>277
どっから来た人なの?
うちらにはうちらのペースがあるんだからいいじゃんか。
まあ店に関しては同意ですが。
279Socket774:03/04/12 13:05 ID:uaKY5jTk
>店員の知識もないし
・・それは東京も同じ

わざわざ都会から新潟に来るヤツは会社で左遷か地元の学校や志望校に入れず滑り止めの学校へ・・・つまり君には新潟が合っているとゆうことだ、新潟で一番を目指せ(w
280Socket774:03/04/12 14:05 ID:XF38iQ6f
>>278-279
横浜から来ただす。
ロシアとの取引業務を希望したら新潟に転勤させられました。
新潟市内で見かけるコーカソイドはロシア人ばかりなんですね。
ちょっと驚きました。
281Socket774:03/04/12 14:36 ID:iipDV9oR
新潟の鬱な天気に押しつぶされないようにがんばってください。
・・・・
・・
282Socket774:03/04/12 16:25 ID:0ZrMB6sw
>>279
新潟県民しか知らんようなネタを持ってくるなよ・・・。
283Socket774:03/04/12 16:44 ID:AmcA+AGX
>>281
特に冬だね。言うまでも無いけど…
高々10〜20センチでも慣れないヤシは一生慣れないと言うし。

湿度が高いから、静電気気にせずにCPU換装できるのはメリットかも(w
284Socket774:03/04/12 16:44 ID:GsSDCdXH
おまえら長岡のソフトアイランド行けよ。
285Socket774:03/04/12 16:47 ID:AmcA+AGX
>>284
場所おせーて♪
286Socket774:03/04/12 17:08 ID:BWmEFujl
>286
市役所の近くにあるよ。
取扱商品に関しては期待しないほうがいいよ。
ほとんどが取り寄せになると思うから。
287277:03/04/12 17:16 ID:XF38iQ6f
>>281
新潟に来て最初の休日で鬱になりました。
日本海側最大の都市とかいうから、もっと都会だと思っていたのに田舎すぎる。
先週の土曜日に三越とか大和のある辺りを散策したんですけど、店がないし人も少ない。
地下鉄もないし、電車も町の中に入っていないしで車がないとどこにも逝けない。
仕事では社用車乗ってますが、自家用車はないので休日は遠くにいけない。
はやく転勤したいですが、会社の規定で二年間は新潟にいないといけません(泣
288Socket774:03/04/12 17:58 ID:AmcA+AGX
>>286
さんくす。

>>287
いまからその様子だと、冬が来た時が大変楽しm…もとい、心配だのぅ。
古町を散策してもロクに人なんかいないだろうて。新規の大型店は郊外が地方の基本っす。
軽でいいので絶対に4WDの車を購入すべし。
289286:03/04/12 18:03 ID:BWmEFujl
自分にレスしてもうた
>287
車がないと冬場はつらいと思うよ。
関東方面から来た人だから雪道を歩くのも大変そうだけどね。
でも新潟市内なら県内の中では降雪量が少ない方だからまだマシかも。
290Socket774:03/04/12 18:55 ID:6hgcRtpk
>>287=277
何にしても「郷には入れば郷に従え」だよ。
こんなとこで周りの環境が自分に合わないと愚痴を言ってても仕方ないやん。
早く慣れて、あんたが周りに合わせるしかないよ。

ああ、それと歩くのが遅いのは当然です。
あんたは「車がないとどこにも行けない」と言ってるが、新潟県人の場合正しくは
「どこに行くにも車を使う」だから。
目的地まで1qも離れていなくても車のある香具師は歩いたりしないさ(w
291Socket774:03/04/13 00:10 ID:GuCBQTEE
>>277
他の人も言ってますけど、やっぱり新潟は車がないと非常に暮らしにくいですね。
おんぼろの軽だったら車検代のみで手に入ったりするし、探してみては?

せっかく田舎に来たんだし自然の美しさなんぞ楽しんでください、あんまし鬱にならんで(^^;
新潟周辺か…内ノ蔵ダムの辺りとか好きかも、癒されますよう。
292Socket774:03/04/13 00:28 ID:XGztdmeW
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00005.html

初任地と新人時代のエピソード
以前は「冬のどんよりした天気にうんざり…」
だったのが変わっている。クレームついたか?
293Socket774:03/04/13 14:20 ID:t76QzkJ/
駅前系は廃れてるよ。
店はみんな郊外にでてるし。

この辺はアメリカ的な車社会なところ。藁。
294 :03/04/13 22:07 ID:o45aCh9X
 自慢でもなんでもないけど、少し前(10〜15年前)だったら
 郊外店の駐車場の広さなんか都会人(w 
 ならちょっと驚いたかもしれないね.しかも休日はほぼ満杯.
 新々バイパスなんかも走ってみると、東京近辺の人なら
 少しは驚く、かな?(驚かしてどうする)
 >277 新潟へようこそ.地方には地方のよさがあると思うので
 まぁ、まったりと過ごしてください.(自分は20年前に東京から)
 激しく板・スレ違いをしてしまったが、新潟市内も以前はPCショップが
 けっこうあったようなのに、大分撤退しましたね.
 一応DOSパラに期待と.
 
295Socket774:03/04/13 22:41 ID:sVLoTeK8

ドスパラの脇を通ったけど、装飾が終わっていてオープン間じかな感じ。
296Socket774:03/04/14 08:28 ID:c9TciA3C
sofmapでsamsungチップ指定のメモリ買ったら、メモリスレで悪名高い
PD84UN408B基板だったよ(鬱
これから買う人は注意されたし。
297Socket774:03/04/14 21:25 ID:C8y+3LQ3
>>296
Sofmapのチップ指定できるメモリはロクな物がない悪寒。
漏れも以前Micoronチップ使用って奴買ってみたら、通称☆といわれてる奴だった。
298Socket774:03/04/16 21:16 ID:/xjumojU
ダイヤをみつけーたよー。みのわでみつけーたよー。



↓続き
299Socket774:03/04/16 21:18 ID:HIxaEtzH
やなこった
300Socket774:03/04/16 21:18 ID:ZjKbd84Y
君に送りーますー。




↓続き
301Socket774:03/04/16 21:42 ID:wGYG854Q
CMソングまで家族が歌ってるらしい、家族しか出てないCMのキティ宝石店
302Socket774:03/04/16 22:40 ID:SPzSaN6r
コメリホームセンター♪
303Socket774:03/04/17 00:06 ID:Pg798RAq
この板的にはやっぱ…

「お 売 り く だ さ い。 ハードォーフ! ハードォーフ!」

じゃねーの?
304山崎渉:03/04/17 15:30 ID:6BECWwc0
(^^)
305Socket774:03/04/18 00:37 ID:zjznUPUY
お売ーりくっダッサイ ハァ(゚д゚)豆腐 ハァ(゚д゚)豆腐
306Socket774:03/04/18 03:27 ID:7EjQ4G96
上越のラオCPUけっこう値段下がってた、新潟市内より高いけど
新潟まで買いに行くのめんどいからまあいいかってかんじ
307Socket774:03/04/18 05:55 ID:+anFB67p
ω゚)ドスパラ新潟店 25日open期待sage
308Socket774:03/04/18 14:19 ID:rUWfKdSC
>>307
採用バイトは3人
どの程度の知識レベルか期待。
309Socket774:03/04/18 19:05 ID:22m/H3RE
ヤッパリ?ここの住人さんは廃スペック・マシンでVキャプとかゲームがメインなわけ?
俺は鱈セレ1.4Gで十分だけど、皆さんは何か不都合があるのでせうか?
310にゃう ◆nyau02B.cc :03/04/18 19:36 ID:wyWUGYu5
>>306

上越のラオックス、いつのまにか品揃えもまあまあになってるし、
なにより見やすい店内になってたのが好感触。
店員の顔ぶれもあまり変わってないけど
愛想も動きも良くなってたね。

これも店舗が出来てから数ヶ月放置されてるヤマダの
おかげなのかな(笑)
311Socket774:03/04/18 20:14 ID:Jjqz/bu8
>309
PIII 1GHzでゲームがんばってまつ。というか自作したことない。
部品はいろいろ変えてるけど。VGAはTi4200です。
312Socket774:03/04/18 20:39 ID:+anFB67p
>>309
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【ママン】 ASUS P4PE/SATA/GBL
【メモリ】 PC2700 DDR 512M*2 (nanya V-data)
【VGA】 GeForce4 Ti4200 128M
【HDD】 Maxtor 6Y120L0*2 (120GB 2MBキャッシュ 7200rpm)

てな感じですw 主な用途はエンコ、鯖、n(ry等
Pen4 2.4BGHzは速いとは思いませんw むしろ、もっさり(ry
全て祖父地図 新潟店で購入

VGAはZALMANのファンレスキット使ってます リテールCPUクーラーは五月蝿いので
Cyprumを通販で買い換える予定
313Socket774:03/04/18 23:39 ID:uPfjVoeZ
>>309
俺はPentium2-233でLinuxとDOSを使ってます。
とりあえずWebBoyは手放せませんw
あと5年はこんな感じのはずです。
314Socket774:03/04/18 23:56 ID:dAOeJLrX
どすパラは中古と言うかジャンク売るのか
315Socket774:03/04/19 08:11 ID:VY9PJF1b
皆さん>309です、レスありがとう!!・・・等分の間、マシンは買い換えなくていいかな・・。
今度、どすパラに逝ったらインプレしますね。
316Socket774:03/04/19 11:08 ID:NGzVO7gJ
10年ぶりに新潟に行ったら駅ビル?の中にヨドバシができていてびっくり。
思わず店員に「いつできたんですか?」って聞いたら「ずいぶん前だよ」だって。
おまけにみかづきがあんな至近距離に!イタリアンばんざい!!
それにしてもプラーカの荒廃ぶりときたら。PCショップが入ったら面白いのにね。
317Socket774:03/04/19 11:54 ID:YsF1y478
http://www.dospara.co.jp/ngt/

もうHPもできてた。
318Socket774:03/04/19 12:01 ID:LZCA0Pk2
>>317
既出
319Socket774:03/04/19 12:02 ID:LZCA0Pk2
>>316
プラーカ3の上は役所関係が色々と入ってるよ。
公証人役場もあるしね。
320Socket774:03/04/19 12:17 ID:qdbJjZv2
いま316がいい事いった気がする。
321Socket774:03/04/19 12:30 ID:X/kAu/Ab
ω゚)ツートップ PC工房 ソフマップ ヨドバシが
新潟市にあっても結局マニアックなPCパーツは通販になる罠w

話題の苺1700+結局新潟で未確認!? 売ってるところ教えれてくれw
そういえばGeForceFXも未確認だった・・

CPUクーラーのCyprum 新潟で売ってないんかね・・

みなさんどこの通販サイト利用してます?
322 ◆ZnBI2EKkq. :03/04/19 12:37 ID:IHEYmJgK
>314
中古は、じゃんばらって店名になるっしょ。
新潟出店予定ないから、うらないかな
323Socket774:03/04/19 12:40 ID:JK3VUwAA
しかし、専門店出すほどの市場って新潟に存在すんのか?

漏れ、未だかつて自分の周りでジサカーに会ったことない‥‥ つか、自分もカミングアウトしてないけどなw
324 ◆ZnBI2EKkq. :03/04/19 13:14 ID:IHEYmJgK
井川遥が、趙 秀恵(偽名・井川 遥)というのをカミングアウトするタイミングを計っているのと同じ意味?
325Socket774:03/04/19 13:48 ID:ut4PTKp0
>>287
フフ。もう、居ないと思うけど、田舎なのは人もなんですよね。
閉鎖的で、暗くて。気が重いでしょ。
本当に耐えられなくなるのはこれからですね。
326Socket774:03/04/19 14:27 ID:X/kAu/Ab
>>323
パソコン自作ってそんなにヲタか?w

まあ、世間一般的にはパソコンが趣味=ヲタだからな・・・・・・

ソフマップの自作系のコーナーにいる香具師等はいかにもなのが多いのはわかるけど
327Socket774:03/04/19 14:41 ID:NGzVO7gJ
>>326
10年前はPC持っていることすらオタだったから、まだまともになったよね。
でも、やっぱりオタなような気がする。

彼女や友達といっしょに楽しめるか、ってあてはめ方はどうだろう?
328Socket774:03/04/19 15:11 ID:v2CLA+nT
>>324
彼女が永住外国人であることは暗黙の了解なんだよ。
329 ◆ZnBI2EKkq. :03/04/19 15:32 ID:IHEYmJgK
ソフマップの自作コーナーにカップルでくる人の彼女。
ちょーつまらなそう…。

おれは自作が趣味の彼女をつくるぜ。
330動画直リン:03/04/19 15:37 ID:WObQu6mI
331Socket774:03/04/19 16:03 ID:YsF1y478
>>321

> 話題の苺1700+結局新潟で未確認!? 売ってるところ教えれてくれw

先週だっかた、TWOTOPにあったべな。漏れは偽皿、新皿持ってたので買わなかったが。
レジで聞いたので間違いない。5980円くらいでなかったかな。偽、新は工房の方で

> CPUクーラーのCyprum 新潟で売ってないんかね・・

クラマス関係なら工房かな。時々話題のが入るみいな。銅静とか買ったよ。
WhisperRockとかも売ってたな。

332Socket774:03/04/19 18:58 ID:X/kAu/Ab
>>331

情報サンクス 苺、twotopで売ってたのね・・ クラマスは工房か・・

車が無い環境なのでどうしても工房には逝けないんだよなw
そもそもアパートが新潟市のハズレにあるので・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン  車ないとショップ巡りもロクに出来ないyp
333Socket774:03/04/19 19:30 ID:io6EaTG6
>>321
先月末、工房に1800+ 09週、1700+ 11週あった。
友人に自転車かりて、新潟駅から女池まで狩りにいった。
往復50分程かかり、非常に疲れた。
そのかいあって、200*12で快調に稼動中。
工房は愛想よくないが、
TELすれば答えてくれるので、TELしてみれば。
また、Apacer Infineon
がバルクに混ざって売られていたこともあった。
こまめにチェックすると結構使えると思われ。
334Socket774:03/04/19 20:50 ID:cp1kp69F

DOSパラの前のステーキハウスで飯食った。
そこからDOSパラを眺めていたら二階にマザーボードが山積みになってた。
どうやら一階と二階が店舗のようだ。
三階も人が動いていたので事務所か倉庫だろう。
一階と二階が店舗だとしても市民病院の前にあったTWOTOPよりも売り場面積は狭い。
335331:03/04/19 22:09 ID:YsF1y478
>>333

どの店でも時々掘り出し物はあるけど工房は当たる率が高いね。
Apacerは買ったっけ。
336Socket774:03/04/19 23:15 ID:iLW/L4C3
プラーカ3に巣くう我々も
DOSパラに注目していまつ
337Socket774:03/04/20 01:22 ID:2szFPy5i
>>336
プラーカ3になんかあったっけ?
338Socket774:03/04/20 01:30 ID:yI1Al7me
>>337
新潟大学駅南キャンパスw
工学部のヲタが巣くっている模様。
339山崎渉:03/04/20 03:09 ID:Z2TZ4rIE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
340山崎渉:03/04/20 03:46 ID:KcvVO6sM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
341Socket774:03/04/20 12:07 ID:pTZ48uCu
>>338
日本一アニメイトに近いキャンパスかも…(w
342Socket774:03/04/20 21:37 ID:5JlS/acc
2700+いくらまで落ちたかな。
343333:03/04/20 21:56 ID:GRVSvUqs
>>331
Apacer 1枚だけ捕獲。
nForce2なママンなので1枚買って
FSB200試したら、あっさり起動、安定。
次の日もう1枚捕獲にいったら
すでに売り切れ。
Micronとデュアルチャンネルで現在稼動中。
安定して良質メモリ在庫してくれれば
贔屓にするのに・・・
だれか良質メモリの情報あげてください。
よろしこ。
344Socket774:03/04/20 22:46 ID:M7WTO8NS
>>343
ApacerってPC2100の256M以外あった?
345Socket774:03/04/21 09:47 ID:d9In4au4
五月までまて!二万きるから!
昨日ソフマップは24000円くらいだった。もうちょい。
346N氏:03/04/21 14:41 ID:0dO2WqWK
みんなくわしーんだねー
漏れも自作したいんだけど知識がない(;´Д`)一応4年近くPC使ってるんだけどw
回りに自作やる人もいないし…
つーわけでオフやろーw
んでお友達作って自作教えてほすぃヽ(´ー`)ノ
347Socket774:03/04/21 15:46 ID:dkmqSXwL
おしい、、、
女だったら友達になれたのに
348343:03/04/21 16:27 ID:TQVbrh4R
>>344
PC2700ありました。
349Socket774:03/04/21 16:41 ID:Lu4OZkOW
ああ、俺も自作できる友達ほしい。
SECC2 CPUの殻割ってやつしてほしいんだ。
もちコアかけしたらそいつの弁償で。
350Socket774:03/04/21 17:19 ID:i+a1YeaK
>>344

漏れのはPC2100の128MBとPC133の256MB。
351Socket774:03/04/21 17:40 ID:VaSJplzD
>>346
このスレにいる香具師なんて某草の根BBSにいた連中だろうよ。
352Socket774:03/04/21 22:36 ID:HfCnMEJd
>>348
PC2700の512Mって売ってた?
って、いまさらPC2700買う気はしないが
353Socket774:03/04/21 23:53 ID:mnBZ2GWQ
>351
それは
SINNETですか?
DIRNETですか?
慎樹ネットですか?
KYネットですか?
金さんネットですか?
BIRDCITYですか?
え〜と・・・え〜と・・・・
354Socket774:03/04/22 02:43 ID:HGmOZxaV
>>349
>もちコアかけしたらそいつの弁償で。
おまい、自作できる友達どころか、
普通の友達もいないだろ!
だいたい「コア欠け」って意味ちげーぞ!
355Socket774:03/04/22 03:02 ID:450G9kFd
>>349
コア欠けはAMDの専売特許
356Socket774:03/04/22 08:45 ID:hr5AJATa
fx5200買って自慢してる馬鹿がいた。
357名無しさん◎書き込み中:03/04/22 16:52 ID:dusJwoHk
そう言えば・・初代カノプ・ゲフォを買って以来、必要を感じなくなりゲームもしないから今はオンボードVGAなんだよな〜〜
家でも仕事に使うからOCは怖くて使えないから定格使用だし・・・クリーン・インストールも時間がないから、しばらくしていない
この分だとドスパラに逝くのもいつになるやら・・・「超社会人」
358Socket774:03/04/22 20:31 ID:K5Eq7kKo

ドスパラの横を通りかかったから見たんだけど、一階は自社ブランドのPCを並べてた。
パーツは二階のようだ。
359Socket774:03/04/22 23:24 ID:pbRRrkDt
>356
安いんだからいいじゃん。本人が満足してればいいじゃん。



俺も買わんけど(w
360Socket774:03/04/22 23:37 ID:3y5DbxCo
実際、GF4MXより上でTi4200より下   みたいな
中途半端なポジションのブツを何を好きこのんで買うかなと
361Socket774:03/04/23 01:05 ID:/tU7whqy
ドスパラのオープン特価のもの買おうとしてる人手上げて
362:03/04/23 01:16 ID:clZReK0l
>>361
はーい。
日曜のDVD-ROMきぼん。
おまえらは買わないでくだちい。
363Socket774:03/04/23 01:23 ID:/tU7whqy
>>362
DVDは持ってるから買わないよ
何時からとか整理券あるとか知ってる?
364Socket774:03/04/23 04:35 ID:CuIck8y4
アピタの開店で忙しくてそれどこじゃねえ(涙
365Socket774:03/04/23 11:55 ID:EnZcDPJT
思い出したけどGATEWAYがオープンした時は異様だったな
牛柄のタクシーとかオネーチャンとか
366Socket774:03/04/23 15:58 ID:CMR0vTzm
>>365
今はリーバイスの直営店になってるね。
367Socket774:03/04/24 08:05 ID:yIvzXU8j
ドスパラ 明日開店sage
368Socket774:03/04/24 17:26 ID:UyNEDNdf
日曜日にでも行ってみようと思っているけど…
ドスパラ、前日から並んでいる人っているの?
と一応聞いてみる
369Socket774:03/04/24 17:49 ID:eJR8/jL1
いねーろ。
俺は逆にソフマップにいくぜ。
370Socket774:03/04/25 01:55 ID:UEPQVVVv
やっぱ明日は殺伐とした雰囲気になるんだろうか
列の順番から店員が整理券を配る時後ろの方から殺気が送られ(略
俺は昼頃冷やかしに(´ε `)
371Socket774:03/04/25 04:00 ID:mOoxDIYP
土曜日に様子を見に行こうと思ってるけど、行列ができてるようなら素通りだな。
開店セール品にしたって、並んでまで欲しいと思うほどには安くもないし。
372Socket774:03/04/25 13:15 ID:8g3w6oP/
報告マダー?
373Socket774:03/04/25 14:56 ID:qwacTr5C
んじゃ、一応報告。
・・・見た目の狭さ以上に狭い感じがしました。
開店時並んでたのは10人ほど。店員到着は開店30分前でした。
品揃えはイマイチだった気がするけど、あまり見てないし
パーツ関連に詳しくないので他の人の報告待ち。
374Socket774:03/04/25 15:30 ID:6y/iDKUW
おいおい、イマイチかよ・・・。
まぁ、狭そうなビルだし、仕方ないか。

個人的には、冷却関連とマニアックな小物系がそろってればいいや。

あと良質なメモリか。
375Socket774:03/04/25 15:49 ID:3WYiygw9
やっぱり中古とかはないのか…

近くのソフマップはどんな対応しているの
376Socket774:03/04/25 16:38 ID:swhEKSNo
昼休みにいってきました。
狭いし、品揃え悪すぎ。
力王、静王が山積みになっていたが
目当ての特売静王は無し。
他のものを見ようとおもったが、
狭すぎて身動きとれず、そのまま
帰ってきました。
あの品揃えでは2度といくことは無いとおもわれ。
377Socket774:03/04/25 21:14 ID:3kwHm5rw
上越のヤマダはどうなるんだろう?
378Socket774:03/04/25 23:28 ID:J+u1+fCY
ドスパラの品揃えが悪いのは仕方ないんじゃない?狭いんだし。
まあ、選択肢が増えたと思って、今後に期待してみては?
379にゃう ◆nyau02B.cc :03/04/25 23:40 ID:yRJeEmBR
>>377
建物だけ作っておいて、そのまま放置かと(笑)
かれこれ3ヶ月もなにやってんだろ。

でも、あの極黄色の建物はものすごい威圧感あるね。
上越の街自体が暗い分……
380Socket774:03/04/26 00:18 ID:KvU1eLu9
上越のヤマダ電機ですが5/9開店みたいですね、テレビでコマーシャルやっておったです。
これで上越地区の自作環境がちょっとはましになるかな・・・!?
381Socket774:03/04/26 00:27 ID:7onFDwjk
D押忍パラ逝った人にお聞きしたいのですが、ケースの品揃えはどうでしたか?
382店員:03/04/26 01:40 ID:jWqo3R4x
明日から電源のジャンク山ほど置きますんで、勘弁してください
383店長:03/04/26 03:26 ID:RASUoQXO
>>382
さっさと寝ろ!
384お客:03/04/26 04:07 ID:aZjWzqcK
まだ起きてるよ〜ん
385 :03/04/26 04:08 ID:UYI098yc
自分が紹介した人が広告メールもらうたびに1円だってよ。
紹介した人が紹介した人、つまり孫だな。
そいつが広告メールもらっても1円。 メールは大体毎日一通くらい。
つまりな、自分が10人に紹介する(登録させる)
         ↓
そいつらが10人ずつ紹介する(登録させる)
         ↓
つまり、自分の子供と孫が110人になる。 んで広告メールが送られるたびに110円。
しかも子供と孫は半永久的に増え続ける。
一つわかってほしい。それは…怪しくない!
孫以下は収入にならない→つまりネズミ講じゃない。
メールもらって現金返還。このシステム知ってるだろ?
それのおいしい話だよ。
んじゃ、ここから登録してくれ。がんがれ。
http://www.we-love.to/paid/index.pl?id=kura0613
386Socket774:03/04/26 04:13 ID:5UPaNTql
>>385
そこから登録するとまずお前に入るんだろう
一人でやってな
387Socket774:03/04/26 16:04 ID:xBZ0iO2n
で、予告通りジャンク電源が山のように積まれてたわけ?
388Socket774:03/04/26 21:01 ID:MIgt11ZG
>>387
ネタに決まってるだろ。
389Socket774:03/04/26 21:59 ID:5+uKv/bX
ネタじゃなかったよ。
今日いってみた。静王350W1000円だったので買ってきた。
力王も1000円であったよ。夕方行ったのに山ほどあったから
2,3個買おうかと思ったがとりあえず1個買った。
狭いけどケースの品揃えはかなり良かった。お手ごろケースのが
充実していたよ。CPUのロットも親切に見せてくれたしマザーも
んふぉーすABITそろってたし個人的には気に入ったよ。
ありえんが全フロアパーツにしてくれたらもっといい。
390Socket774:03/04/26 22:36 ID:lYNpv757
 あっしは土曜日PM5:00頃逝ってみましたが、正直言ってがっかりしました。
 もう少し、マザーやGPUとかでマニアックな品揃えを期待してたんですが・・・。
 めぼしいタマは売り切れだったのかな?もしそうじゃないとしたら「地図」の中古関連の方が見ててよっぽど面白い。
 店員さん達には悪いが、このままじゃあ、すぐ閉店になってしまうんじゃないかなあ?
 早急になんらかの手を打つべきと思われ。
391Socket774:03/04/26 22:40 ID:MIgt11ZG

ドスパラは売り場が狭すぎる。
392Socket774:03/04/26 23:05 ID:0RnfCBqz
まだ雪あるか?
393Socket774:03/04/26 23:34 ID:KvU1eLu9
>>392
山間部には残っておりまする
394Socket774:03/04/26 23:42 ID:MIgt11ZG

ここ何日か新潟市内は寒すぎ。
日曜は温かくなるそうだが、また寒くなる。
395Socket774:03/04/27 05:52 ID:GmFCwQW0
おいおい、スレのびてねえなあ。
ドスパラのクソさが如実に表れてるな。
396Socket774 :03/04/27 09:12 ID:WDZyuOG7
やっと、上越のヤマダ電気の開店予告広告が入って来ました。
5/9開店だそうですが、バイト募集欄見ていたら、茶髪はご遠慮願いますと書いてあった
今時そんな人選って有りか?とも思いましたが・・・。
DVD、CD、書籍とかも扱うようだけど、目の前の蔦谷書店とかとかぶるし
自作パーツの事は何も書いていないし、このスレ的に”ヤマダ電気、モウダメポ”
LAOXの寡占状態を崩せるかと期待していたのにねぇ。
上越の自作屋の春は訪れなかったかヽ(`Д´)ノ
397Socket774:03/04/27 12:06 ID:PAJMzIeh
>>396
茶髪ご遠慮願うなら、ほとんどの女はお断りなんだなw
398Socket774:03/04/27 12:14 ID:PYYuh8uH
サイレントキングほすぃ。

俺のバイトしてるところ、一応黒髪ってことになってるけど
女は茶ぱつOKらしい。超男女差別。
399名無しさん◎書き込み中:03/04/27 12:30 ID:4oU7y7pr
ま〜あれよ・・・管理職は年寄りだから偏見は持っているよ。
女は可愛ければ彫り物以外は、なんでもOK。
ドスは連休中に覗いてこようと思ったが意味なさそうなの?
ま〜どうせ巡回コースに入っているから行くと思うが
DVD-Rが安かったら買ってこよう・・・
400Socket774:03/04/27 15:00 ID:vBoVXcaT
静王静かで良いですね、ジャンク扱いでも1000円ならOKでしょう。
350W買ったけど400W買えばよかった。

店員さんまた情報カキコよろしく。
401Socket774:03/04/27 15:59 ID:faepbkZ8
上越ラオは品揃えが少ない、値段はそれなりに安くなってんだけどね
402Socket774:03/04/27 17:27 ID:qLMHMLqs
静王のジャンクて水没品ですか?
店員さん情報よろしこ。
403にゃう ◆nyau02B.cc :03/04/27 22:02 ID:e8waC5z0
>>401

長岡のラオックスと比べるとどうしてもね…… >品揃え

そいえばヤマダの開店予告入ってたね。
でもDOS/Vパーツの記載とかなかったし、ラオの独占は
続くのかな〜?
404Socket774:03/04/27 22:38 ID:dd5dTpSs
スレ違いですが、長野市でもヤマダ電気の品揃え悪さに呆れてます。
まだ同じ並びのPCDEPOTの方がましです。高いけどね。
信越地域ってそんなに自作するのに見放されてるんでしょうか?
PCメーカーは何社か有るのにね(^^;
ところで新潟市内のヤマダ電気って自作PCパーツの品揃えってどんなもんですか?
今度遠征するときに寄ってみようかと思うんですけど、やっぱり万代地区で探すのが無難なんでしょうか?

405Socket774:03/04/27 22:58 ID:t114e0va
>>404
ヤマダはショボイよ。
素直に万代・新潟駅方面行った方がいいよ。
まあ、ヤマダから万代まで車で20分もかからないけどね。
406Socket774:03/04/28 00:06 ID:LRYW1d47
>>403
ヤマダは自作やるだろうけど長岡や新潟を見る限りあまりかわらんかもね
ラオが長岡みたいになってくれればそんなに不満もないんだがね
CPUやHDは普通なんだがグラボが不満だよ、アンケートに不満書いたら少し増えた
みたいだけどね。
407Socket774:03/04/28 02:41 ID:W4StyC7K
ドス逝ってきますた。
うーん、上で出ている評価の通りですね・・・
狭いし、品揃えもなんかイマイチだし。
ヨドや祖父ならのんびり品物を見て回って楽しむこともできるけど、
あれだけ狭いと、落ちついて見てることもできないし。

個人的には、ショップブランドPCの展示なんて
最小限にしちまったほうがいいんじゃないかと思いまつ。
で、一階は通行人の目も入るから、あまり雑にするわけにも
いかないのかもしれないけど、二階はもっとパーツを徹底的に
展示スペースに詰め込んで、ヲタクも納得な品揃えを
目指したほうがいいんじゃないでしょーか。

あとは店員の知識がどうかも気になるところだけど、
豚をBatonとか書いてるとこを見てもあまり期待できなさそう。
勉強してね>382
408店員:03/04/28 02:42 ID:EyTvlAdK
水没品なんて危ない物は置きません。
あれは倉庫に眠っていた、デッドスペース物です。
本来はじゃんぱらに流れる物だったものを、
開店祝いに譲っていただいたものです。
ですから、未使用品と言ってもいいでしょう。
(新品とは言えませんが)
ま、新古品と言った所でしょうか。
さて、ジャンクsilent kingも残り少なくなってきました。
確か10を割っているはずです。欲しい人は、お早めに。
それでは
409店員:03/04/28 02:49 ID:EyTvlAdK
>408
すいません、精進いたしますので、今後共、宜しく御願いします。
410Socket774:03/04/28 03:33 ID:/M7/I7IC
自分にレスしてる>>409に期待しまつ。
つーかいいのかい、店員が大っぴらに書きこんで。
店長が知ったら怒るんじゃねーの?
411Socket774:03/04/28 03:59 ID:wPy+uvZs
>>407
2段目に禿げるほど同意。
狭い割に、無駄に閑散としていた(多分1階のせい)。
ショップブランドPCなんて最低限で良いから、
1階もパーツで、もっとギュウギュウにしる(`・ω・´)!
品揃えはヨドバシにすら負けているという印象。
でも、期待してまつ。PCケースは良い感じですた。
412Socket774:03/04/28 05:47 ID:uayAqzJN
ドスを見てきたけれど、なんだか手広くやろうとして、
中途半端になってしまってる印象。
スペースが足りないのなら、展示品は各パーツごとに
代表的なもの(安いものor見てくれの良いもの)に限って、
あとはパーツごとの在庫リストを細かい仕様付きで
貼っておくだけでもいいと思う。
そうすれば初心者にもOK、マニアも満足。
初心者は種類が多すぎても迷うだけだし、マニアなら
型番や仕様さえ分かればそれで選べるだろうからさ。
413Socket774:03/04/28 12:05 ID:0ZGPVfi0
ソフマップの店員さんも必死ですね。
414Socket774:03/04/28 12:31 ID:gdkJarzP
>>408
初日に行って、静王買えなくてブーたれた者です。
今日、朝一でジャンク静王 1000円*2捕獲して参りました。
店員さん情報ありがとうございました。
今から、静王のガワとファンを使い
凾フ内臓移植をさせていただきます。
これから贔屓にさせていただきます。
ありがとうございました。
何時に寝てるのですか?
働き過ぎには注意してください。
ではでは!
415Socket774:03/04/28 13:58 ID:9xRQj9l5
石丸電気のすぐ隣にパソコンショップらしき物があるけどどうなの?
416Socket774:03/04/28 15:22 ID:RzKNsurW
417Socket774:03/04/28 17:06 ID:9xRQj9l5
>416
んじゃあれは石丸のパソコンコーナーということ?
418Socket774:03/04/28 20:08 ID:QxD0++lu
>408
開店したばっかだからこれからだしこのスレに
ストレートな情報くれるだけでもかなり好感を持った。
これからもちょくちょくかいてくれたらそれだけでも
印象いいと思うよ。
アスロンの2600+以上と苺いれて。お願い。

419Socket774:03/04/28 20:59 ID:imyrAV4X
今日行ってみたんですがなんかサプライパーツ屋みたいな印象でした。
2階のCheetah18XL 9GB/\6980って何世代前だっけと思いつつ04だったので見送り。。。

sofmap -> 新潟駅と徒歩で向かう最中だから駅周辺を歩く人には
寄りやすいんだけど、やはり品揃えが...って感じです。

外に置いてあったξスピンドリル@108円は新潟最安値?
420Socket774:03/04/29 21:44 ID:86pYiipQ
漏れも今日逝ったが、店員がM/Bの箱バサバサ落としとったわ。
今日は何も買わんかったけど、これからに期待。
421 ◆SiS655mlSM :03/04/30 11:30 ID:2rNHeaiD
昨日逝って来ました。狭いw

DDR333バルクを2枚買ったら
両方ともSamsung/A-Dataの当たりメモリで感激・゚・(⊃Д`)・゚・
422Socket774:03/04/30 12:40 ID:kj6Aa0nB
NF7 ver.2.0 なんていいんではないか?
ただし、FSB200環境がないので、ソフの\9,980のRDA+と迷うとこだが...
423Socket774:03/04/30 20:40 ID:0SDVSJvW
DOSパラ、会社帰りにいってきました。
やっぱり狭いな〜。
工夫の跡はみられるけど、>>412みたいな手段が必要かも。
今更仕方ないけど、なんで駅南とか駐車スペースが
とれそうな場所に出展しなかったんだろう?

ところで、本店で取り扱っている商品の取り寄せって
してもらえるのかな
424Socket774:03/05/02 00:45 ID:xznRzgQZ
先週の日曜日にどすパラ逝って来ました。
まず狭い。道路に商品を陳列するあたりなど
新潟のPCショップらしからぬ陳列の仕方だと新鮮に思いますた。
とりあえずジャンクの電源とCPUファンを買おうかと考えたけど、
結局スピーカーかいますた。5000円の奴。
425Socket774:03/05/02 01:01 ID:zb6gfxcf
426Socket774:03/05/02 21:23 ID:jwrTzRi8
じゃんばらや日本橋ふつーにそーだから。<せまい
427Socket774:03/05/02 21:49 ID:AZ8pM/Es
新潟は自殺したくなるくらい雨・曇りの天気が多いから、今日みたいにカラっとした
天気の休日は貴重です。



そんな日でもおいらはパソコンショップをブラブラ(T-T)
428Socket774:03/05/02 23:30 ID:jwrTzRi8
>427
あらら。





漏れと行動がそっくりだね(T_T)
429Socket774:03/05/03 02:59 ID:GT4gNpzo
>>427
> 新潟は自殺したくなるくらい雨・曇りの天気が多いから、

冬だけダロ。夏はフェーンでからっからじゃん。
430Socket774:03/05/03 03:02 ID:ECkaXFcA
新潟の夏はあっちぇえーよ
431Socket774:03/05/03 04:01 ID:jzOM8RjM
冬に雪が降るだけで、あとは大して変わらないじゃん
余所者の偏見良くない!
432Socket774:03/05/03 06:15 ID:0MFEQnoI
TWO TOPにCOOLER MASTERのCyprum入荷したみたいね
残り三個だそうです お早めにw
433Socket774:03/05/03 08:22 ID:lJddmyP6
あんな物買うより8045買った方が良いと思うが。
434Socket774:03/05/03 08:24 ID:lJddmyP6
もとい、8942
435Socket774:03/05/03 11:36 ID:0MFEQnoI
>>433 >>434
確かにPALは最強だけどねw
PAL8942はドスパラに売ってましたな
まだ売れ残ってるかと思います 

Speeze FalconRock2も売ってたんで 
そこだけはドスパラ(・∀・)イイ!!と思いました
436Socket774:03/05/03 11:48 ID:vT0OY5tV

今日はいい天気>新潟市内
朱鷺メッセでも逝ってくる。
437Socket774:03/05/03 20:01 ID:SBNHcqp1
>>429
そうだそうだ!
春は晴天続きで気温が高いし風も強いから、パンチラが良く拝める素晴らしい場所なんだぞ!

万代橋が個人的におすすめ。
438Socket774:03/05/03 20:31 ID:/Xe0a9z6
ドスパラに8942は売ってるけど
8045が売ってないのはイクナイ!!
439Socket774:03/05/03 20:35 ID:ArE7SJnA
GW中のドスパラ、祖父、ツートップってどんな感じ?
中古やジャンクで掘り出し物とかありますか
440Socket774:03/05/03 21:16 ID:0MFEQnoI
441Socket774:03/05/03 21:29 ID:0MFEQnoI
GW中のドスパラ、祖父、ツートップ 全部行きましたが・・・
掘り出しものみたいなのはなかったと思います
442Socket774:03/05/04 06:33 ID:qmUXj8O4
もう売れたんじゃないの。
443Socket774:03/05/05 21:12 ID:pkbE8fmR
もうすぐヤマダ開店age
444Socket774:03/05/06 06:27 ID:91i57geB
上越ヤマダ、PCパーツは最低限っぽいっすね
切ないわ
445Socket774:03/05/06 12:47 ID:FnRbs3KH
LAOXの自作パーツがけっこう値下がりしたので、とりあえずはOK
446Socket774:03/05/06 14:24 ID:LXgBMI5U
どのみちヤマダだと自作パーツはポイント還元対象外だから気にするな。
ただ、ポイント還元率はLAOXと一桁違うので、周辺機器やソフト、メディア等のサプライ品を
買うときはヤマダに逝くのがよかろう。
447Socket774:03/05/06 15:12 ID:91i57geB
なるほど〜
まぁまとめて買う時には通販、個々のパーツが欲しい時はLAOXかヤマダで
というふうに使い分けますです
448Socket774:03/05/06 23:28 ID:WUZXk7lM

去年まではヨドバシで色々購入してたけどヤマダ電機が最強と気づいてからは関屋にしかいかない。
449Socket774:03/05/07 03:04 ID:60ZJA95z
どスパらのパーツの価格って、秋葉原価格や通販価格とくらべてどうなんでしょう?
できれば店員さんに答えて欲しいけど…無理?
もし、数百円程度しか違わないのなら、新潟の店で買おうと思ってるんですが。
450Socket774:03/05/08 08:51 ID:5KSjFYEY
朝刊に入ってきた明日のヤマダ電気上越店の開店広告の内容ですが
自作板に報告出来るような商品無かった・・・。
LGのコンボドライブと海門の20GB位しか載ってないし、M/Bもデッドストックを
廻して貰ったような感じなのでお勧め出来ませんわ。
もっとも折角の開店セールをメーカー製の型落ちで客寄せやっているんでは、何ともねぇ。
知識のない初心者向けと言うことなんでしょうね。
自作コーナーも一応有るようですが、品揃えは期待しないで待つとします・・・。
451Socket774:03/05/08 14:07 ID:kevXQn3t
ヤマダの公式見解としては、自作パーツの取り扱いは
初級〜中級者向けの物に重点を置いているという事らしいよ。
452Socket774:03/05/08 14:08 ID:8m4xD+5O
他店もヤマダの対抗セールやるみたいだね
LOAXのセールに期待か?
453Socket774:03/05/08 17:04 ID:cFCkecc6
新潟市内で一番高いだろ?山田電気。>>448適当な事書くのやめた方がいいぞ。
店員なら別だけどな(w
454Socket774:03/05/08 22:02 ID:U+Mt8L9k
確かに上越ヤマダは自作パーツは期待できませんね、一番力入れてないコーナーかも
ただ展示品台数限定(でも50台も)のデスクトップがヤバイくらいに安い(;´Д`)ハァハァ
455452:03/05/08 22:45 ID:J+ibrtzp
あの50台はたしかにヤバイ・・(;´Д`)ハァハァ
とりあえず並んでみっかなぁ、でも買えねえんだろうなぁ(´・ω・`)
あと展示処分品のベアボーンけっこうほしいんだけど
456にゃう ◆nyau02B.cc :03/05/08 23:34 ID:oE55FpnH
今日、上越ヤマダの前を通る用事があったんだけど
あの一角だけ不思議な空間になってました。
テントはたってるは、駐車してる車の中には人がいっぱいとか。

あの50台デスクトップ、たしかに欲しいね。

ま、自作板的には期待できないんでしょうね……。
457Socket774:03/05/09 00:03 ID:oUFlHaNy
いくらでどの程度のPCがでるんですか
458Socket774:03/05/09 00:16 ID:bpnU0Chd
ヤマダ、昨日からテントができてると聞いて
今日仕事帰りに通って見てきちゃったよ(w
あのテントって転売ヤ?
日曜まで日替わりでPCでてるけどずっといるんかな。
開店直後は臭そうでつ。
459452:03/05/09 00:19 ID:ASiTW2Y+
>>456
漏れも通ったけど凄かったね、とても並ぶ勇気はないよ
まあ明日仕事の合間にでも行っては見る予定だけど。
>>457
DURON1.1搭載の17インチCRTのFMVが\29800とかPCLL5504Dが\59800とか
460Socket774:03/05/09 04:07 ID:JJMCpYgX
ヤマダ電機は嫌な思い出いっぱいw
・長岡店の新産開店時、前の日から並んでいて先頭から30番目くらいだった。
いざ開店したら人数制限で10人くらいずつ順番に入れはじめ、
やっと自分の番に来て売り場まで走っていってある特売品を店員にくださいと言ったら
「はい持ってきますちょっと待っててください」と言ったままいなくなって、
数分待っても来ないから違う店員にどうなってるのか聞いたら「もう品切れです」だって。
あの時知らない人と4,5人で待っていたけど、皆腸煮え繰り返っていただろうな。
待っていたので他の特売品も買えず、夜通し寒い中並んで15時間くらい待ったのはなんだったのだと思ったよ。
・三ツ小屋にあった時もヤマダ電気は結構行ってたけど、店長の対応の口調が悪かった。当時学生で、ガキだったからか?
・CRT修理依頼で症状の事を店長に話したら「そんな事あたりまえ、修理に出すほどではない。プロが言ってるのだから云々」と相変わらずの
客への対応とも思えない態度。でも粘って修理頼んだらブラウン管交換する程の修理でした。
・上記の修理頼んで2ヶ月も経ったのに戻って来ないから電話したら「連絡するの忘れてました」だとさ。
でも懲りずに利用してるけど、PCパーツはラオックスがメインだな。
461Socket774:03/05/09 06:48 ID:X87t9ZVA
開店前の整理券なし!?
まぁ明日がメインなんで、今日はこれから偵察いってきます
もし買えたらTOSHIBA29型フラットテレビ19800円でも(;´Д`)ハァハァ
462Socket774:03/05/09 08:28 ID:X87t9ZVA
偵察行って来ました
7時半着、車200台以上、客300人以上
明日はさらに増えることうけあい
半分以上の客は意味無いと分かって並んでるんだろうなぁ・゚・(ノ∀`)・゚・
463Socket774:03/05/09 10:28 ID:YkDpPr9I
携帯からカキコ、
ラオックスで対抗セールしてた
外付け電源が安かったのとIBM
180GBが\15800だった、漏れはいらんが…
後ベアボーンで安いのがあったけどあまり見なかった
これからヤマダ逝きます
464Socket774:03/05/09 13:14 ID:bpnU0Chd
行ってきました。イマイチ。
店内人大杉で、何がどこにあるのか見にくかったです。
見にくくてよく見きれてないけど、
パーツも特にそそられる物、値段でもなかった。
やはり上越ではラオックスになるんだろうね。

ちなみに転売屋と思われる日に焼け汗臭そうになっている
方々4,5人が台車に特価品を山ほど載せて、
携帯と電卓をいじりながらレジにいました。
レジの人が「29万5千…円になります」って言ってた。
駐車場にテント無くなってたけど、夜になったらまたできるのかな?

465Socket774:03/05/09 13:24 ID:X87t9ZVA
180が15800!?
(;´Д`)ハァハァ

手遅れじゃないと信じていってきます!

466Socket774:03/05/09 15:28 ID:X87t9ZVA
(∩´∀`)∩ワーショイワショーイ!!!
180G買えました〜あと5台くらいはあったっす
他にはTDKのDVD-R(録画用5枚組)が980円、DVD-RW(こっちも録画用)が1480円だったっす

ヤマダ行きましたけどやっぱりパーツ物足りないっす
なによりメモリとHDDがリテールのみってのが切ない
あともう明日の限定品ねらいで並んでる人たちがいっぱい居た。。
467Socket774:03/05/09 15:43 ID:bpnU0Chd
>>466 おめれと!

オープンしたばかりで店員も知識無いだろうからヤマダには期待しないが、
自作パーツ扱い店が増えたことでラオックスが頑張ってくれるのに期待したい。
468Socket774:03/05/09 16:21 ID:TKnYQ11i
結局かませ犬扱いか、ヤマダ
469Socket774:03/05/09 17:00 ID:X87t9ZVA
>>467しゃん
ありがとん♪

しかしヤマダ電機もあんなとこで並ぶの許可しない方がいいような
店のイメージ悪くなっちゃう
470Socket774:03/05/09 21:40 ID:noMC4Orf
ラオにあったASUSのベアボーン明日行ってまだあったら買ってこよっと。
471Socket774:03/05/10 01:12 ID:0tAujy85
新潟ラオックスの限定処分品に掘り出し物多い。
七尾の液晶¥29800

新潟にいるなら、東港、西港で釣りを汁!
この前南韓国の有名豪華客船が工業港に入船してた。
472Socket774:03/05/10 19:30 ID:sQOB3NsM
ヤマダ萎えsage
473Socket774:03/05/10 21:45 ID:LlvjySl+
>>446
関屋山田はCPU買ったときはばっちりポイント還元されてました
474Socket774:03/05/11 17:33 ID:E9eFwnxk
ごめんなさい、もう書き込みできません。ROMる事もないでしょう。
皆様、さようなら
475Socket774:03/05/11 17:37 ID:57kpApQJ
>>474
死ぬな!
476Socket774:03/05/11 18:00 ID:oZxbfG5f
>474
生`
477にゃう ◆nyau02B.cc :03/05/12 00:25 ID:NsLB5JIx
>>474
たまにはいいこともあるよ。きっと。
478Socket774:03/05/12 10:19 ID:850rZiAy
>>474
まてまて
もちつけ!
479Socket774:03/05/13 03:49 ID:LjRofZ4z
電源のサイレントキングってドスパラのブランドみたいですが
新潟にできたドスパラに売ってますか?
480Socket774:03/05/13 04:10 ID:F/pPWmwl
>>479
売ってたYO!
それにしてもドスパラ狭い狭い
481479:03/05/13 04:14 ID:LjRofZ4z
>>480
サンクス!
今度覗いて見ます。
車どこに止めようかな・・・まだ初心者マークついてるペーペーだし・・
482Socket774:03/05/13 05:02 ID:F/pPWmwl
>>481
20分100円のパーキングに止めるとよろし
20分あればもうじっくり見回せます
483Socket774:03/05/14 20:53 ID:q8WXoI/a
保守
484Socket774:03/05/14 21:50 ID:1sDisVl2
定期sage・・・
485Socket774:03/05/14 22:51 ID:RCnymco9
やはり上越LAOXかなりヤマダを意識しているらしいよ
しきりにうちの方が安いってアピールしてた(w
週末からSUMSUNGのメモリを取り扱うらしい、オリジナルだから高いらしいけどね・・。
以上今日店員から聞いた話し。
486Socket774:03/05/14 23:03 ID:Bbzhnm2c
俺は一年ちょっと前まで新潟に居たんだが、パーツ買うのは主に工房だったな。
なんてたって安いのよ(今は知らんけど)。CPUとかメモリはガラスケースに
陳列してあって製造週とかチップメーカー見れるし。
でもマザーは特別安いと思わなかったな。マザーは祖父でたまに展示品の格安
放出があって結構気に入ってた。最近はDOSパラ出来たみたいだけど、どうなん
かな?
俺は引っ越してなんとも中途半端な関東地方にいるので、出張で東京に行くとき
のついでにアキバか、普段は通販だな。あーそう考えると新潟良かったな。
そりゃアキバ価格と比べれば多少は高いけど、欲しい!!と思ったその日に買える
からなー。
なんとも収拾のつかない書き込みだが、新潟のPCショップを懐かしんでちょっと
顔出してみました。では失礼。
487  :03/05/15 01:23 ID:AmJMpXJp
以前は東京出張の折に秋葉と上野(バイク街)を回ってたけど
ここ数年、出張しても逝かなくなった.(疲れる)
通販は安い所もあるけど、送料と手間(日中不在)を考えると
少し割高でも新潟市内のShopでつね.
でも最近の新潟近辺の在庫が寂しいと思うのは気のせいかな?

昔、防振テープを秋葉で探して定価で買ったら
地元のHardOffに新品1割引で売ってたのには笑った.
488Socket774:03/05/15 03:57 ID:cOonKzy8
>>485
情報さんくす〜
489Socket774:03/05/15 04:19 ID:TJLAcQDs
>>485 とても参考になる書き込みでした。ありがと!
490Socket774:03/05/16 08:19 ID:ubG1eJXN
>>486
俺も工房だね。工房はね、まず、サイトで確認。
んで、新潟店に電話で確認。
すると、サイトより安く買えるし。まだ店頭になかったら
入荷時期を親切に教えてくれる。
あとメールで質問したのでも答えてくれてよかった。
491Socket774:03/05/16 09:03 ID:O1ranBHe
>>490
工房って店員がずっと見ていて妙に気になる
492Socket774:03/05/16 13:21 ID:TzfTDKX6
凝視してるのはパクり対策だろ。
気持ち悪いから止めろと言いたいな。
493Socket774:03/05/16 16:28 ID:QfFzmDlN
おまえら、こんなど田舎にもショップがあるぞ
本業は牛乳屋らすぃ
                                    | |     --------          至 十日町
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+|魚沼中条|--+--+--+--+--+--+--
                                    | |     --------                
                                    |  .===== |
             ____.                  | |      ||
              .|■■■■|<-ここ...              | |      ||
              .|■■■■|                  .| |.      ||
__________________________.|■■■■|_______________________________________.| |____________||____________________________________

至 小千谷                      R117                            至 長野
________________________________________________________________________________________________________________________________________________
                   |     |             |||     |
                   |郵便局|            |||公民館|
                   |________|.            |||__________|
                                      .||
                                      .||
494 :03/05/16 23:48 ID:mjxi+CGN
怪しそうな客だけ
495犬学生:03/05/17 05:32 ID:hwVjcf0H
昨日、初めてPC工房行ってきました・・今まで車無かったから
ムム・・ (多分)苺皿(AthlonXP 1700+ 1.5V 12週モノ) 5800円・・
安っ! 思わず即買いするところだったw

新潟でもi865マザー及び2.4C〜2.8CのPen4発売してましたね
昨日から解禁とのこと(マザーとの同時購入限定)

ソフマップでは特価品としてASUSのターミネーターが限定2台、20000円で売ってました
それも欲しかった〜w
496Socket774:03/05/17 13:54 ID:S0M1fO3r
長岡のLAOX閉店セール始まりますた。
497Socket774:03/05/17 17:39 ID:CpDHJ0oz
>>496
PC関係でどんなもの売っているか教えて
498Socket774:03/05/17 17:52 ID:zG8cAtcd
>>497
パソコン
499Socket774:03/05/17 18:02 ID:LHv6Cq8P
>>497
自作パーツ以外の商品(プリンタ、ルータとか)が10%OFF、
PCサプライ品が20%OFFでした。

太陽誘電の4倍対応のDVD-Rx10を3980円の20%OFFで
3180円で買ってきました。
500Socket774:03/05/17 18:07 ID:xyE5Qp2j
何? 長岡LAOXって結局移転なの?
何ヶ月か前の話だと、今の店舗とは別に真電LAOXが開店すると誰かが言ってたような・・・。
501Socket774:03/05/17 18:32 ID:WIcl/QAF
ネタだろ。
502496:03/05/17 19:05 ID:S0M1fO3r
長岡地区には折り込みチラシも入った模様
今日いってはじめて知りました・・・
神殿だとパーツは絶望・・・
503Socket774:03/05/18 00:38 ID:6vA70pTt
これでニュータウンへはダイソー以外に行かなくなるな。滅多に行かないけど。
504Socket774:03/05/18 00:45 ID:6vA70pTt
思い出した!先先週LAOX長岡に行ったときPCパーツが在庫切れしていて、
「いつ入りますか?」と聞いたらあやふやな事を言っていたのはそうゆう事だったのか。
一人で納得。
505Socket774:03/05/18 01:01 ID:arW4szff
ドスパラは字が汚くて損してる気がする
506Socket774 :03/05/18 01:39 ID:bKlYX0G2
ソフマップってまだあるの?
507Socket774:03/05/18 01:43 ID:arW4szff
>>506
あるよ
508Socket774:03/05/18 20:28 ID:JBrw6bNv
おやじの愚痴を聞いてくんなせや。
きのう、なんとかOFFと店でジャンクのモニターを2000円で買い、
家のPCにつないでみたらボケボケで色ずれをしてるではありませんか。
こんなものに2000円なんてつけるな!!
500円がいいとこ。
もうここでは買い物はせん。
もう一軒なんとか房でノート用メモリを買ったんですが、
メモリの全容量が認識せず店にノートPCを持って行き診てもらいました。
相性が悪かったらしくどうにもなりませんでした。
(購入前に相性チェックをしなかったのが悪かったのです)
それはそれで良いのですが、ノートPCのメモリを交換する際に
いきなりカウンターのテーブルに裏返して作業するんです。
いくら古い機種でもそれはないでしょう!
その時についた傷か解りませんが傷が増えたような?
ここの店も2度と行くことはないと思います。
マジで。
509CF:03/05/18 20:33 ID:JBrw6bNv
名前がぬけてました。シツレイ。
510Socket774:03/05/18 21:01 ID:FRur3+L6
>>508
モニタ:電コン総取替えで直る。良い買い物したな(w
ノートPC:気のせいだ。
511Socket774:03/05/18 22:18 ID:YcHC3+5P
直江津に出張で逝くのですが
おもしろいショップありますか?
512  :03/05/18 22:24 ID:AkLnJtC8
CF 殿  はい.愚痴聞きました.
あたしは最近もあちこちに増殖している__OFFで
ジャンクを買う勇気はありませんな.
もしかしたら「掘り出し物」があるかもしれないけど
あの値付けでは萎えます.
ジャンクっつーのはだめでも笑って済ませる値段でなけりゃ.
大体、我が家にもあそこの10分の1くらいのジャンク在庫はあるし.(嘘)

513Socket774:03/05/18 22:29 ID:Kw2AP0xZ
>>512
上越にはLAOXとヤマダぐらいしかないよ

上越LAOXにサムスン純正のメモリ売ってた、\8750ぐらい、ちょっぴり高め?
JEDEC準拠って書かれたメモリはどうもプリンストンテクノロジーのリテールの
中身をバルクとして売ってるらしい、そんだけ。
514Socket774:03/05/18 23:37 ID:YcHC3+5P
LAOXと山田氏か無いですかぁ
とりあえずのぞいてみます
ありがとう
515Socket774:03/05/19 08:11 ID:8ZsexW4A
>>508
全容量認識しない→チップセットが256bitに対応してないだけなんじゃないの?
516CF:03/05/19 20:04 ID:USt/5LE1
全容量じゃなくて半分(128→64)しか認識しません。
440MXチップ搭載機だから?
517_:03/05/19 20:04 ID:sYQMVLS8
518CF:03/05/19 20:35 ID:USt/5LE1
>>515
そのとおりでした。

128MB増設メモリーが64MBしか認識しない。
ノーブランドや他社製PC対応メモリーボードを転用する場合に
よく報告されている事例です。これはメモリーボード上のチップ
が256Mbit DRAMにより構成されているときに発生している模様で
す。440MXチップセットは128Mbit DRAMまでしか対応していない
ようですから、本体の設定を見なおしても改善は見こめません。

勉強不足でした。

519Socket774:03/05/20 13:41 ID:XmjCfP9A
>>518
古いchipsetだとこういう事も有るんだね。いい勉強したと思ってめげずにガンガレ。
520Socket774:03/05/20 20:40 ID:fIfv1AHv
そんなことで行く店減らしていたら、行くところなくなる。
ジャンク、バルクの本来の意味を再度考える時期かも。
521Socket774:03/05/21 09:03 ID:UNvBlOY2
破怒OFFのジャンクは高いねえ
どうせ客からはゴミみたいな値段で買い取ってるくせに
522Socket774:03/05/21 12:33 ID:cv2uT3FP
高いのはジャンクだけじゃないだろ。
あの値付けで首絞めてる事に気づけよと思う。
もう少し薄利多売しろよな。
523Socket774:03/05/21 12:43 ID:j+030XCN
>>522
だな
俺が驚くくらいの値段つけてくれよ
524Socket774:03/05/21 18:02 ID:BJMky3Y7
>>523
買取値は驚くくらい安いぞ。

ヤフオク相場の1割増し位じゃないと回転しないだろうな。
525Socket774:03/05/21 18:56 ID:G1njb3+Y
パソコンショップとはちょっと違うけど、最近のツタヤはCD-ROMの付いた
パソコン雑誌をビニール紐で縛っている
盗難や紛失防止が目的なんだろうけどさ、内容を確認せずにPC雑誌を買えと
いうつもりなのか?
最近は中身の確認できる普通の本屋で買うようにしている
526Socket774:03/05/21 20:22 ID:zddhgFNv
>>524
大体買い取り価格の3倍の値段つけるから、どうがんばっても定価の25〜30%か
527名無しさん◎書き込み中:03/05/21 21:08 ID:F8v6ZeY0
てか・・いい物が売っていないじゃないか!!
安ければ買ってもいいかなと思う物はあるけど安くない!!

関係無いけど、ロシアと貿易をしにワザワザ新潟に転勤してきて後悔している人は、まだいる?
528CF:03/05/21 23:14 ID:J//EVJZM
メモリをヤフオクで処分しました。
購入金額¥3118(税込み)⇒ 落札金額\2600
約¥600の赤字です。
529Socket774:03/05/22 01:45 ID:VtQa4kNm
>>528 勉強代600円は安い!と前向きに考えよう。
530Socket774:03/05/22 23:05 ID:5l4dzOWO
保守
531Socket774:03/05/23 16:11 ID:HuCJc0Aa

新潟市内でパーツ買うならTWO-TOPかPC工房だけ回ればいいね。
ソフ●ップやヨ●バシはパーツを売る気がないみたいだし、ド●パラは商品自体がない(笑
532Socket774:03/05/23 17:07 ID:jaucn9Vl
値段的にはDOSパラが秋葉原価格に近い(安い)と思うがどうよ。

他はマザーとかVGAとか電源とかがやけに高くない?
533Socket774:03/05/23 19:41 ID:BKHEJsFC
パソコン工房の週末特価が大して特価じゃないのはなんでだろう
534Socket774:03/05/24 16:03 ID:CGWk71P+
あまり安くしなくても売れると踏んでるから。
535Socket774:03/05/24 17:59 ID:e7pnLDy7
今日、工房で>>20の管理人見ちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
デジカメで特価品コーナー撮ってた
536Socket774:03/05/24 18:14 ID:CGWk71P+
漏れも以前、SOFMAPで>>20の管理人らしき人を見かけた。
ザウルス(PDA)にデータ打ち込んでた。
違ってたらスマソ
537Socket774:03/05/24 18:37 ID:zg0cDnuk
撮影なんてしていいの?
538Socket774:03/05/24 19:32 ID:CGWk71P+
許可もらってるんでしょ。
539Socket774:03/05/25 00:57 ID:VPhjKkfr
なるほど
540Socket774:03/05/26 08:11 ID:oI5mS+T3
長岡のラオックス真電は6/26オープン
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003052315774
541Socket774:03/05/26 16:25 ID:JdIA3FCU
ラオックス真電って自作ユーザーは期待していいのかな?
542Socket774:03/05/26 18:56 ID:5UdaQELz
>>541
規模大きいみたいだから、それなりに期待していいんじゃない?
もっとも、価格には期待できないだろうが。
543Socket774:03/05/26 19:22 ID:Oo/96bLr
新潟市は揺れた?
漏れは感じなかった。
544Socket774:03/05/26 21:53 ID:7rlr1fmr
アピタ亀田の駐車場にて遭遇。 いやに揺れが長くて気持ち悪かたよ
545Socket774:03/05/26 22:02 ID:Z3ahRVAX
震度3地域だが気が付かなかったよ
546Socket774:03/05/26 23:02 ID:RofamRdc
地震後ってゆうとコンビニがよく出てくるけど
パーツショップも壮絶だろうなぁ…
547Socket774:03/05/26 23:22 ID:EFF84KX4
結構揺れた@新発田
>546
確かにパーツショップは悲惨かも。
548Socket774:03/05/27 15:17 ID:5k5v2Ju3
ヨドバシでアスロンマザー大特価だったのか
549Socket774:03/05/27 18:22 ID:5k5v2Ju3
淀行ってきたけど、めぼしいのはもう売り切れだったよ(´・ω・`)ショボーン
残ってたのは
GA-7VAX \6,000
A7V333(IEEE1394付き) \8,000
AX45-8X Max \6000
でした

GA-7VAXPが欲しかった・・・
550Socket774:03/05/27 19:17 ID:2htihVVO
>>548-549
そういう時って新潟市の新聞に広告とか入るの?
551Socket774:03/05/27 19:32 ID:y3Y4ZRyC
>>550
うちはヨドのチラシはたまにしか入らないな
ソフマップがよく入る けど特に安い物なし
情報は主に>>20
552Socket774:03/05/28 02:50 ID:KpimkRzE
うちもヨドのチラシ、たまにしか来ない〜
ヨドのチラシ欲しいんだけどね。型落ち品みたいなのが
本当に(゚д゚)ウマーな値段で出てることもあるし。
ヤマダやコジマのチラシは、買い得だーというような品が全然載ってなくて
見ててもつまらない。
ヨドでお買い得情報のメールマガジンでもやってくれないかな〜
553Socket774:03/05/28 11:51 ID:pfZHUUet
>>20 のサイトの2001/10/29の工房記事だけど、
ジャンクケース買って、電源不良で交換してもらおうなんてOKなの?
ジャンクの意味を履き違えてるのかなー
554山崎渉:03/05/28 12:29 ID:yhtHZVQm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
555Socket774:03/05/28 19:10 ID:UR0PaYhW
保守
556Socket774:03/05/30 00:49 ID:qtpOtToP
>>99

ソフ→パラ→ヨド→ツー→工房

ヤマダはパス。

で一番利用するのは通販だな。

557Socket774:03/05/30 02:14 ID:M303PBcm

パーツは通販がいいよ。
安いし早いし。
店に行って買うのはプリンターのインクとケーブルくらいだな。
558Socket774:03/05/31 17:29 ID:R8NlK8NW
保守
559Socket774:03/06/01 01:30 ID:fU+QmWx2
ソフマップのグラボが少なかったのは
やっぱりゆめりあのせいかな。
560犬学生:03/06/02 13:34 ID:Sa2KzANf
保守
561Socket774:03/06/02 17:18 ID:ShlWZF8N
人がいないなあ
新潟人は自作に興味なしか
562Socket774:03/06/02 17:48 ID:AYamCIWO
ショップブランドオリジナルのお奨めを教えて下さい
予算12万前後・・・

迷う〜
563Socket774:03/06/02 18:55 ID:nGlofwiP
>562

ショップブランドのPCなんてやめとけ。
どんなM/BやHDDを使っているか分かんないから。
それに自分で納得できるパーツを選んで組んだ方が安いぞ。
564Socket774:03/06/02 19:07 ID:Rrf29uHt
>>562
モニタなしだよね当然
OSは含まれてるか、インテルorAMDどっちがいいか教えて
あと、ゲームやるかも
565Socket774:03/06/02 19:45 ID:AYamCIWO
OSはXPのHome付きで
CPUはこだわりはありませんがPentium4が良いような気がします
使用目的はネット、メール、デジカメ・スキャナからのの写真いじり等
オフィスは別マシンでやるので要りません
ゲームはほとんどやりませんがちょっとしたコストパフォーマンスの良いビデオカード
が欲しいんですが種類が多すぎて分かりません

ハードディスクは80〜120GBくらい欲しいです

566Socket774:03/06/02 20:40 ID:Rrf29uHt
>>565
苦労したくないならやっぱショップブランドかな
2.4CとDDR400デュアルでビデオオンボードなら何とかいけそう
567Socket774:03/06/02 21:59 ID:MdcSjd34
>>561
ジサカーはPCショップ新潟レポに行ってんじゃないの?
568Socket774:03/06/03 00:34 ID:VAE3GVzx
漏れもショップブランドの方を薦めるな。少なくとも相性問題は低い(はず)
つーか、もう疲れたよ・・・
569Socket774:03/06/03 21:36 ID:PB1jiK5k
>>568
ショップブランドPCだってASUSとかAOpenとかリテールマザー使ってるんだから、
相性は結構あるぞ。もちろん初期状態なら当然相性なんてないけど。
570Socket774:03/06/03 21:46 ID:XMeaAStO
>568

相性が怖いなら全部オンボードにしろや(笑
リスクを恐れての自作に何の面白みがあるんだ?
571Socket774:03/06/04 09:59 ID:WseHDEVy
相性を気にしなければいけない自作自体に疲れたのかも。
572犬学生:03/06/05 12:57 ID:nN1AqbDg
保守
573Socket774:03/06/05 14:38 ID:7Ss1i8i4
何が新潟だ・・・カッペドモが
笹だんご食って死んでろ、ハゲ
574Socket774:03/06/05 15:13 ID:NX7SSpD/
>573

笹団子はヘルシーで健康にいいだよ。
575Socket774:03/06/05 15:54 ID:g78BBOld
通販で買うとしたらどこがいいんだ?
全国発送だから新潟スレで聞くこともないんだが、笹だんごの人の、お薦めを教えて。
576Socket774:03/06/05 16:19 ID:Dvqn5G9i
577Socket774:03/06/05 18:47 ID:a0JBeD7/
米ではなく笹だんごと言うあたりが内部犯であることを匂わせるな。
578Socket774:03/06/05 22:19 ID:9SYm8c9s
>577

確かに。
全国的にみたら新潟は雪と米と酒だからな。
579Socket774:03/06/05 23:55 ID:/47QvRHi
以前 直江津のことで聞いたものです
今、本日時間あったのでぉっくす行ってきました。
自作派は、通販ですかね?ヤパリ

飲み過ぎた上に、例のグロを踏んでしまい。
気持ち悪い
580Socket774:03/06/06 01:23 ID:O4aeGTCl
www.sasadango.com/
581Socket774:03/06/06 02:31 ID:zBYJNgFe
>>579
ラオックスは狭いから種類が少ないよね、新潟市に比べると高いし
まあ新潟まで行くのもめんどくさいので多少高くてもいいんだけど
選べないのはつらいところ・・。
582575:03/06/06 10:37 ID:drqA/1vP
>>576
ありがd。
583Socket774:03/06/06 14:16 ID:D672W0Rg
>>582
マジでPCサクセスは止めておいた方がいいかと。

これでも読んでみては?
PC-Successの通販はやめとけ! 納期+6日目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054726765/l50
584582:03/06/06 17:53 ID:drqA/1vP
>>583
サンクス、助かった。

>>576
笹だんごになにか恨みでもあったのか?
585名無しさん◎書き込み中:03/06/06 18:56 ID:dlYxOgZH
擁護するわけではないがPC-Successでちょくちょく買い物をしている俺は・・・
値段に釣られているだけだけど、今のところトラブルはなし
俺の意見に左右されないようにね、自分で決めろ!!
586576:03/06/07 01:11 ID:+iIEr3uH
いや、だれも突っ込まないから不安だったんだが‥‥
587Socket774:03/06/07 01:50 ID:yRPeRfQS
要するにポッポ焼最高という事で宜しいですか
588Socket774:03/06/07 02:12 ID:xcZ0HdLG
パソコン工房は今週もろくな特価品なしか
865マザー1万くらいで売れよ
589Socket774:03/06/08 19:17 ID:nrZe2TZq
ちまきとか家で作る?
自作に挑戦したいなー、キューブ型のやつで。
初心者でもいけますかね?うちにはノートしかないけど・・・・
590*:03/06/08 19:23 ID:X4PUh3fC
平成新ビジネス「クーポン屋」ビジネスパートナー募集!
ビジネス内容:1日110円で宣伝でき!クーポン件が発行できます!
努力したビジネスパートナー様は年商3574万円を稼ぐことが出来ます。
早く申込んだほうが、稼ぎやすいです!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
591*:03/06/08 19:24 ID:X4PUh3fC
新潟県は「チャンラン」
で有名な人が住んでいるでしょ!
592Socket774:03/06/08 20:54 ID:DvtM5CfU
>>591
東京在住ですがなにか?
593名無しさん◎書き込み中:03/06/09 22:29 ID:vdPFeK3I
ヤッパリ地方だと休日の特売も盛り上がらないからスレが伸びないね
俺は新潟市までの交通費と東京のショップの送料が同じ位なので通販が多いし・・・・
594Socket774:03/06/11 01:01 ID:jwjSPepe
三三三三(っ・∀・)っズザァー
つるつるワレメがみれたーみれたぁー
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
595Socket774:03/06/11 04:21 ID:JAAmyeL3
ドスパラ行ってきました、店外にDVD-RやCD-Rのドリルを山積みして販売していました。
あれを見たら全然まったく買う気がしなかったが、ブランド名を見たらもっと、ビックリ!
ウンコとSWとかだった。今なら日光を浴びて育ったウンコ台湾メディアの性能を十分に研究できるチャンスだよ〜ン!
お買い得品として、モニター切り替え装置が700円台だった、欲しい人には安いかも。
ドスパラには期待してたのに、ちとガッカリな日でした。
596Socket774:03/06/11 15:17 ID:XyiC2hU1
>595

紫外線で化学反応していて良い。
597Socket774:03/06/12 13:26 ID:LybEUUee
ヨドバシでまた型落ちマザーを処分してたので、予備で買ってきた

セール価格だったのは
戯画の 800PRO 6,000円
青筆のAX4RPlus 7,000円←これ買ってみた
ASUSのP4PE BP 9,000円
もちろん10%還元あり
800MhzのP4使わないなら、まだまだ現役でいけるはず
ホントは豚が載るマザーが欲しかったんだけど、まあいっか

なかなか掘り出し物価格っぽいので定期報告をしてもらえると助かるんだが
598Socket774:03/06/12 13:31 ID:LybEUUee
いまさらお米を買う俺をバカにしないでくれよ
599Socket774:03/06/12 13:43 ID:LybEUUee
BPは日本国内で500枚限定らしいけど、まだ3枚ほどあったな
処分するくらいだからほとんど売れなかったのだろう
たしか2万以上の値段最近までしてたしw
600Socket774:03/06/12 14:13 ID:M+AOMmRi
>598

スペルが違うわけだが。
今ごろ新潟で売ってるところはない。
601Socket774:03/06/12 14:23 ID:LybEUUee
>>600
あれ?
どこか間違ってた?
602Socket774:03/06/13 00:33 ID:7XRuvkX9
ボッキアゲ
603Socket774:03/06/13 01:08 ID:f9QTzlLe
× Mhz
○ MHz
これ? じゃないよね・・・
604Socket774:03/06/13 12:04 ID:EekqrFB5
>601

RISEとRICE
605Socket774:03/06/14 02:32 ID:NIL0SXk8
ドスパラ報告です、ジャンクCD-R Xcicek700MB 10枚ドリルが1個100円。
2個買ってみましたが20枚中でまともな物は1枚も無し。
色違いで入っていて、マジにダメな奴を選りすぐりで集めた感じでした、買うんじゃなかった!これが感想です。
駄目な理由は記録面に星のように点が有る、もしくは傷が有るかのどちらかでした。
50円が普通で30円が正当な値段かな?まだ沢山有ったよ!
606Socket774:03/06/14 02:37 ID:zwsdKJdZ
>>605
てゆうか、CDRのジャンクって意味分からないし
607Socket774:03/06/14 05:45 ID:cQ8toqEk
ドスパラも期待はずれだったねえ。
ちょっと高くてもいいから、マニアックな品揃えキボン。
608Socket774:03/06/14 12:06 ID:NIL0SXk8
>>606 意味分からないし
意味わからん?ロット不良品で性能のに保証が付けられないだと。
ジャンクメディアの内容報告つもり書いていたのだが。

609Socket774:03/06/14 12:16 ID:Y97py3Lq
>608

台湾メーカーのメディア自体がジャンクだと思われ(藁
610Socket774:03/06/14 13:03 ID:MolE/fOE
せっかくP4P800マザー買ってるのに、金がないとかほざいて
藁セレとメモリ256シングルで組もうとしてるバカがいた

せっかくの春ダレマザーが泣いてるよ
金がないならマザーケチれと
611Socket774:03/06/14 20:38 ID:oCt94hBX
Dos(パラ×3)雨降っても商品とりこまづ
612Socket774:03/06/14 20:43 ID:QuEoThZf
メディアの耐久テスト実施中。(ただし売り物)
613Socket774:03/06/14 21:43 ID:yu/515uz

商品管理は大丈夫なんだろうか?
614Socket774:03/06/15 04:12 ID:vM8k+JlI
だめだこりゃ
615Socket774:03/06/15 06:20 ID:A59g+Req
>>614
チョーさん‥‥‥氏ぬなあああぁぁぁ
616名無しさん◎書き込み中:03/06/15 16:07 ID:LpnFo4Nn
さて・・・本日は大した特売品も無いどころか、、、秋葉と違ってショップ巡りしてもポカ〜〜ン(´・д・`)で終了だったよ。
617Socket774:03/06/18 21:53 ID:C7SpcMv2
さて・・・明日はマハーポーシャでも逝ってくるか。
618Socket774:03/06/18 23:11 ID:18piSrXD
>617

おまえは、いつの時代の人間だ(藁
619☆4倍書込み対応DVD-R☆激安☆1,690円☆:03/06/19 22:41 ID:ULKAR59K
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    http://www.gigapaso.com/shouhin/en_media/index.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   Princo
  商品名 DVD-R 4.7GB 10枚スピンドル 4x対応

          販売価格 ¥1,690

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   Princo
  商品名 DVD-R 4.7GB ホワイトプリンタブル 10枚スピンドル
   4x対応
          販売価格 ¥1,790

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
620名無しさん◎書き込み中:03/06/20 07:37 ID:evk8TbNX
・・プリウンコか、、、、エエのか?・・・本当にエエのか?
621Socket774:03/06/20 20:39 ID:o6cSbo2A

ドス○ラっていつ行っても客がいないんだけど・・・
622Socket774:03/06/21 09:42 ID:8Y7EQ4KU
正直、期待はずれもいいとこ
623Socket774:03/06/21 10:22 ID:+X2gsVVf
>>621
中が狭すぎてゆっくりパーツを
見ていられないんだよなー
624Socket774:03/06/21 12:10 ID:fGPTmTCK

品揃えもヨドバシに負けてるし(藁
625Socket774:03/06/21 21:53 ID:JvxADOFr
BURUTTERっていうプレステのコントローラーをパソコンで使うやつがあるんですが
新潟で売ってるところってないでしょうか?
626Socket774:03/06/22 05:03 ID:r5PsOCFp
>>625
エレコムの奴でいいならヨドバシなどで平気で売ってたが
自作ネタじゃ無くね?
627名無しさん◎書き込み中:03/06/22 14:58 ID:LaqFlT0k
買い物の大半が通販だよ交通費を考えると新潟市内まで買いに行くメリットが殆ど無いから逝かない。
・・・益々沈下するな、、、
628Socket774:03/06/22 15:50 ID:03fiMVAH
>627

新潟市内に住んでてショップが近くてもkakaku.comで調べて送料払っても安い場合が多い。
629Socket774:03/06/22 16:43 ID:GRq5EEp2
ドスパラの天日干XciDVD-Rは108円/枚と激安のはずなのに一向に
無くならないな…

新潟じゃDVD-Rの需要などさほどないって事なんだろうか。
それとも糞メディアなんぞいらないという県民性でもあるんだろうか…
630Socket774:03/06/22 17:15 ID:KcMdonqy
>>627
夜行列車で秋葉まで行ったほうが良いかもね
俺は新幹線で行きますが(・∀・)
631Socket774:03/06/22 17:57 ID:f6+hRaAP
>629

新潟人はブランド志向ぜよ。
632Socket774:03/06/22 18:39 ID:f2Hfpjbm
>>629
新潟県民はDVD-Rそのものを知りません
633Socket774:03/06/22 22:56 ID:XzO0onQY
そうですか、怒須派羅はダメダメですか・・・。
やっぱり祖父地図か公房ですかね。
634Socket774:03/06/22 22:58 ID:XzO0onQY
追加で質問ですが、長岡のラオ○クスはどうなったのでしょうか?
誰かいった人いますか?
635Socket774:03/06/22 23:08 ID:I/2sLdU7
>>629
オレ実家に帰るとき、新潟駅のセゾンで一夜干しするめを買っていくのな。
酒呑みだと喜んでくれるよ。
というわけで天日干しDVD-Rというのは新潟特産だと思っていたのだがいかがか。
636Socket774:03/06/22 23:11 ID:eLprEHW3
>>634
まだオープンしてねーべ。
637Socket774:03/06/23 00:24 ID:YDdJom++
>635

アキバでは露天でメディア売ってるから新潟特産ではない。
でも新潟でメディアを露天に陳列しているのはドス○ラだけかも。
638Socket774:03/06/23 00:38 ID:sTYyvyPn
>>637
新潟県で「秋葉」といったら新津の秋葉山
新潟県で「アキバ」といったら三条
639Socket774:03/06/23 10:22 ID:+zw5+Qh7
長岡ラオは26日オープンらしい
640Socket774:03/06/23 13:18 ID:p9aBNx/v
新潟ラオックス昼近くに行ったら日替わり特価品の抽選券いりませんか、だって
不良在庫をすずめの涙ほど値引いたモンなんかいらねーYO
641Socket774:03/06/23 13:50 ID:qIsLafr5
長岡ラオはオープニングセールか何かやるかね
642Socket774:03/06/23 17:42 ID:NATOgc4c
ラオックスは長岡と上越だけで十分だね
643Socket774:03/06/23 19:17 ID:wZzKQFVl

ヨ○バシでパーツ買おうと思って〜スペシャリストとかいう肩書きの人に相談したら話にならなかった。
社内肩書きみたいのって試験とかあるのかな。
644Socket774:03/06/23 20:10 ID:ewVg/1Rz
>>643
ヘルパーだったりして
645Socket774:03/06/23 22:15 ID:rFX8zCBT
>>640
新潟の裸夫ってまだあったの?
昔「使えねー」と思って以来逝ってないけど、
最近はどうなってるのだろう?
看板は裸夫だけど、所詮中身は神殿なんだなーって感じ。
長岡も裸夫神殿になるけど、旧裸夫みたいな店になってほすぃ。
646Socket774:03/06/23 22:43 ID:4dm4bDY3
↑その当て字どうしても

らふ

と読むので何とかしる
647Socket774:03/06/23 22:46 ID:8xzsT/IR
裸夫は裸婦じゃないとキモチ悪いなかなり。
648Socket774:03/06/24 04:11 ID:3Ibc3bVJ
裸王
羅王
羅尾津楠

会社名としては兎も角、店名(屋号)に神殿は余計ずら。
649名無しさん◎書き込み中:03/06/24 10:59 ID:Ly5X9xCS
露天陳列で秋葉の気分を出してみました、と言ってみる・・・

地図で¥4000のケースが売っていた300Wだか350Wだったかな?
5インチベイが4で3.5が2だったと思う?
メーカーは漢字で読めなかったよ・・・・(バカチガ〜〜ウ!)
CPUとマザーをセットで買うとタダになるそうだ。
650Socket774:03/06/24 11:51 ID:My+ceSlb
ドスパラ、ケースも露天で売ってたよ
あとレストランの今日のおすすめみたい
黒板にDVDメディア1xx円、とか書いてた
651634:03/06/24 20:39 ID:krpa5qpk
>636,639
サンクスです。なにせ○頸城の田舎者なのでなかなか長岡の情報は
入ってこないもので。

オープン後にどなたかのレポートを期待します。
652Socket774:03/06/24 21:27 ID:GdDaGC4p
ドスパラで買った
polaroid DVD-R スリムケース 108円
開けたら傷がついてた。
いくら中の人がプリウンコでもこれは萎える
653Socket774:03/06/24 23:53 ID:COHrwJB5
>652

ワロタ
654Socket774:03/06/24 23:58 ID:imaKKP46
>>625
BURUTTERはずいぶん前に祖父で投売りされてたよ。ネットで評判が広まったせいか、結構早く
売り切れた。その後は見ないね。俺ももう一個欲しい。
655Socket774:03/06/25 16:17 ID:rtu16Gew
今日、新聞にLAOX真電の開店のかなりでかい広告が入ってきた。
広げてみた…内容を見て「やっぱり真電なんだな」と思ったよ
656Socket774:03/06/25 16:23 ID:Qfm1YNas
真電も関西では使えるが、新潟の真電はどうしてあんなにダメなんだろう...
657Socket774:03/06/25 17:51 ID:ecK4lhPU
真電は新潟だけだろ?
658Socket774:03/06/25 19:40 ID:R6CF0LRN
>656
ジョーシンと勘違いしてない?
659Socket774:03/06/25 21:03 ID:3FCR6ypk
新潟ママンたかい( ゚Д゚)マズー
祖父、価格人気(・∀・)イイ!!PCケース揃ってるでも通販で買ったばっか( ゚Д゚)マズー
660Socket774:03/06/26 01:17 ID:x1yjcYNB
新潟は北方一のオタク都市ってホントですか?
地方なのに声優、漫画の学校があったり
パソコンショップが多かったり…

配属先候補が仙台と新潟なんですが
自作PC事情はどんなもんでしょうか。
661Socket774:03/06/26 01:23 ID:gtT7GPZn
>660

仙台へ行け。
662Socket774:03/06/26 07:22 ID:CQcdUBQQ
>>660
どうせ裏日本は冬が暗くて嫌とか言い出すからな
663Socket774:03/06/26 08:05 ID:0WYLvU+D
新潟は異様なほどに専門学校が多いだけ。大学への進学率低いからねえ。
664Socket774:03/06/26 08:19 ID:1owcM902
裸王神殿チャリで行こうと思ったら天気悪そうね
665Socket774:03/06/26 08:22 ID:UaoEGEdI
>>662
逆に出身者はあの冬がないと辛かったりする…
来年には帰るけど、多分パーツは通販に頼るんだろうな…
じゃんぱら無いときついな。
666Socket774:03/06/26 12:54 ID:JNa9xduA
長岡のラオックス真電行ってきた。
自作関連で言えば旧ラオより同じか↑かな。
VH7PCがまだあったのにワロタ。
667Socket774:03/06/26 16:44 ID:tRu1Dw7G
長岡ラオックス真電行ってきました。
確かに旧ラオより品揃えよくなってる気がしました。
1台組むのにとりあえず不自由はないですね。
ちらっとしか見なかったんでよく覚えてないですが
Aopenの12cmファン電源とかCeleron2.6Ghzとか
(なんか異様に高かった気がするが)めずらしい
ものもあった気がします。
負けずにヤマダ電機もちょっとは自作パーツに力いれてほしいですね。
あれだけスペースあるのにすごい品揃え悪いからね。
668Socket774:03/06/26 18:19 ID:oCuJcyn0
オレも行ってきた。
気になったのはP4-2.4CGHzが21800円。
数量制限なしでメディアの安売りとか
してるかなぁと思ったけど全然。

帰りついでにヤマダにいったら何故か
1リットルキッコーマン醤油くれたw
669頚城人:03/06/26 21:32 ID:9BUI+V0p
上越で協賛セールでもやるかと思ったが、特に何もなし
ちなみにP4-2.4で\21980だった、長岡のほうがちょい安い。
同じラオでも値段違うだね。
670Socket774:03/06/26 21:57 ID:fIDvzbXN
>>665
去年の冬2年ぶりに新潟の実家帰った時あまりの寒さに死にそうになった
新潟ってあんな寒かったっけ・・・
671Socket774:03/06/27 00:45 ID:pLYLT75U
>670

新潟市は年々暖かい冬になってます。
雪なんて積もらないし。
672Socket774:03/06/27 06:15 ID:FbGcKk5Z
>>670
けど、初めて新潟に来る人がビックリするのは夏の方だったりして。
時と場合によっては東京よりも遙かに暑いしね。
673Socket774:03/06/27 11:17 ID:Mxd6rHGi
>1リットルキッコーマン醤油くれたw

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash03062410.html
キッコーマンが非組み換え大豆に切り替え

 大手しょうゆメーカーのキッコーマンは、原料に使っている脱脂加工
大豆を非遺伝子組み換え大豆に切り替える。消費者の求める安心に
応えるため、今月末をめどに順次切り替える。同社は大豆原料の大半
を北米から調達している。


在庫処分?
674Socket774:03/06/27 12:02 ID:EKcDZj3E
>673

在庫処分じゃなくて産廃処理だよ。
675Socket774:03/06/27 12:22 ID:ba0vVccy
> 1リットルキッコーマン醤油くれたw

冬なら一気飲みするんだけどね。
676Socket774:03/06/27 13:29 ID:wyImZE7C
>>675
はぁ
677Socket774:03/06/27 18:19 ID:pAeIUOEX
うちにはラオックスのチラシこなかったよ。










嫌われてるのかな・・・・・
678Socket774:03/06/27 19:49 ID:3M6615yj
大丈夫、大したの無かったから…
てかあそこ一応アソビットなのね。

プリンストンの液晶とか置いてあったし、モニタに関しては
結構色々展示してあったんで品定めに出向くのはアリかも。


そーいやチト前まで長岡のヤマ-ダにNidecの24Vファンが
350円で大量に並んでたけど、あれまだ残ってんのかな…
12Vで動作させりゃ結構静かだから便利だと思うyp
679Socket774:03/06/27 20:38 ID:KRfBpj4J
>678

どんなファンだって回転数落とせば静かだろ。
680名無しさん◎書き込み中:03/06/27 23:49 ID:GTICgwOR
>>679
だな!

秋葉ではセレロンの2.6G(約¥12000)が売っているから俺も買い換えるかな。
ま〜新潟では今週の土日は入荷していないと思うが・・・
681Socket774:03/06/28 03:32 ID:m/m0SmLi
長岡の新しくできたラオックスにP4 2.6GHz はありますか?
家のパソコンはそれが限界らしいので。
あと、グラフィックボード(ジーフォースとかレディオンとか)とかの
最新機種もあるんでしょうか?
682Socket774:03/06/28 04:39 ID:n4NFAe0l
三条のヤマダって自作パーツの品揃え悪いよね。
店員の質も開店当時より下がってるし。
683Socket774:03/06/28 05:02 ID:lhO3lty1
ヤマダって無駄に店員が多すぎる。
DQNっぽいねぇちゃんも沢山いるし。

人減らしてその分安くしろ!!
684Socket774:03/06/28 07:14 ID:KhwFnzSL
>>683
認識が甘い。
ほとんどがメーカーのヘルパーで、そうでなきゃバイト。
社員はフロアー長ほか、ほんの数人。むしろ人件費減らしすぎ。
685Socket774:03/06/28 12:18 ID:lLU8DaLd
ドスパラ行ってきた
5980のメモリ全然売れてなかった
搭載チップも教えてくれなかった
福袋じゃないんだからさ
686Socket774:03/06/28 12:46 ID:GNCJbGv+
>>685
ドスパラ、田舎なめすぎだな。
安けりゃ買うと思ってんだろ。
687Socket774:03/06/28 14:08 ID:N4NRdEgC
>683

万引き防止のために販売員をどこも増やしてるんだよ。
盗品はネットでさばける時代だから何でも盗まれる。
688名無しさん◎書き込み中:03/06/28 14:09 ID:SZRz/k0M
休みに新潟市でショップ巡りをしようかなと考えるけど・・・・
買いたい物ないし交通費やジュース代で・・・通販でも搭載チップ教えてくれるし・・・
雨降りそうだし・・なんだかな〜〜〜、、、、、。

次の模試の帰りに通販だと送料が高いケースだけ買うか・・・・。
689Socket774:03/06/28 14:14 ID:N4NRdEgC

雨なのに昨日もド○パラは露天放置プレイしてた。
さらにプライムPCとかいう自社PCも。
ビニール被せてあっても湿度で錆びそうな悪寒。
690Socket774:03/06/28 15:59 ID:CAQwf8Lc
?
691Socket774:03/06/28 19:53 ID:ZEEdt86L
>>689
新潟は潮風で錆びやすいのにな
これ新大工学部から聞いた事実
692Socket774:03/06/28 23:03 ID:QSMg1wKu
>691
新大工学部は海が近いからねぇ
693Socket774:03/06/29 06:08 ID:gk8GwCJ4
>1リットルキッコーマン醤油くれたw

http://yoga.tripod.co.jp/flash/kikkomaso.swf
694Socket774:03/06/29 12:56 ID:Ilmtpaip
最近自作始めたんだけど、
パソコンショップ全然知りません
長岡でお勧めのとこ教えてください
おねげぇします(´-ω-`)
出来れば場所とかも
695Socket774:03/06/29 14:18 ID:nTyGYfgR
>>694
LAOX。これ以外長岡にはないと見たほうが良いよ。
一応ヤマダもあるけど品揃え、価格ともにショボイのでお勧めできない。
まあ地方の人間である漏れらは通販も視野に入れるべきだと思うよ。
サポートを受ける場合は面倒だけどね。
696694:03/06/29 15:51 ID:Ilmtpaip
>>695
レスどうもありがとうございます
今度LAOX行ってみます
パーツって見て周るだけでも
結構楽しいですよね
697Socket774:03/06/29 16:47 ID:iLl6m5SZ
>>694
高くてもサポートが欲しいのなら市役所前のソフトアイランド。
自力で何とか出来るなら通販とLA○×神殿。新潟市まで出かける
ついでが有るなら過去レス参照。
698694 ありがとうございます:03/06/29 19:32 ID:Ilmtpaip
>>697
やっぱり新潟市の方がいいですよね、当たり前だけど
あぁ、自分の車欲しいなぁ
699Socket774:03/06/29 23:17 ID:kax2K8/v
長岡ならワンデーフリー切符で新潟まで行けばいいじゃん
700Socket774:03/06/29 23:28 ID:vgdYUaAM
長岡ってなんでまともな店がないんですか?
701Socket774:03/06/29 23:53 ID:aI2YbflG
>700

新潟市にもまともなパーツ屋はないよ。
サプライ関係だとヨドバシがあるけど。
702Socket774:03/06/30 01:01 ID:aJ4rHotR
そんなこといったら上越はどうしたらいいんだ・・・
703Socket774:03/06/30 08:29 ID:7+mCrEDE
>>697
ソフトアイランドは店員(店長?)がウザすぎるのでオススメしない…
704Socket774:03/06/30 12:17 ID:puYGgVN8
>>703
ああいうところは無知な初心者に高く売りつけるしか無いんだよね。
だから片っ端から話しかけてきて、こちらを選ってるわけだ。
705Socket774:03/06/30 23:43 ID:cuQLwh47
>>700
長岡は自作人口が少ないのでは?
何となくメーカーブランド、マンセーって言う人が多い気がするのは私だけ?
そういう私はショップブランドだけど・・・。
706Socket774:03/07/01 00:02 ID:oyPoNEMD
Dos/vは人入ってるのか?
707Socket774:03/07/01 01:07 ID:gduDR4Lv
>706

土日はそれなりに客はいるみたい。
俺は平日にしか行ったことないけど来店客に出会ったことはない。
708Socket774:03/07/01 01:10 ID:r8tstUkd
佐渡にはパソコンショップありますか?
粟島はどうですか?
709Socket774:03/07/01 01:23 ID:3Tiy3s++
ドスパラ確かに入りにくいし、入ってもすぐ出たくなる。
監視されてる感じで いたたまれない。
工房もその傾向にあるけどさ。
万引きとか結構あるんですかね。
710Socket774:03/07/01 01:29 ID:O/gIHCkF
>>709
工房はほんとジロジロ見られるよね
気持ち悪いよね、あれは
711Socket774:03/07/01 01:51 ID:3Tiy3s++
んー。やはり工房店員 凝視してるんかなー。
駐車料金要らず&冷やかしもし易いツートプが無難なのかな?
店の雰囲気の差で売り上げも違う と思うのは素人ですかね。
というのも一番買い物してるし。ツートプで。
でも以前の店舗の方が良かったけどさ・・・なんとなく。
712Socket774:03/07/01 05:53 ID:wSnhmfwP
>>711
まあ、俺的には車の出入りのし易さでツートプの方が工房より遙かにポイントが高いよ。
つか、工房のあの場所は車で行くには最悪だろ。
713Socket774:03/07/01 09:40 ID:ytaLtHBe
>>712
工房が最悪な理由がわからん
インター降りてすぐだし・・・
渋滞とか関係してる?
714Socket774:03/07/01 15:28 ID:i8dvvg67
>713

紫鳥線の交通量と2車線しかないのが問題なんだよ。
715sage:03/07/01 17:37 ID:AqVa6yH9
>714
裏技を使えば紫鳥線を使わずに工房に出入りできますが何か?

716まだcele1.1G:03/07/01 20:15 ID:9N0k6GOx
>714
上越の田舎から工房へ行ってみたが分かりやすいし、裏道を使って
裏の駐車場へ入るのなら苦労はなかった。
道の混んでいる時間帯に右折で店の前の駐車場に入ろうとするのは
辛いがちょっと回る気あるなら気にならないと思うよ。
717Socket774:03/07/01 20:43 ID:v4NhJjay
等速で(・∀・)イイ!!んだけど、DVD-Rメディア安い所ってどこだろう?
プリンコクラスなら全然文句無いんだけどなぁ。

ヨドバシ行ったら4倍速メディアばっかで。
ツートプ、ソフマップ、工房、ドスパラ、どこ行ったら等速安メディアに出会えるのでしょうか。
ドスパラは上の書き込み見てると安いみたいなんだけど天日干し・・・・ウーン(;・∀・)
先生方、教えてくださいませ。
718Socket774:03/07/01 20:45 ID:ZffRn7gP
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
言語を英語にすると見れるんだ
719Socket774:03/07/01 21:35 ID:7XaK4KTK
>717

そんなあなたはドスパラへ行きましょう。
xciteとかいうブランドのCDRがあるよ。
720Socket774:03/07/02 00:18 ID:Nk6zlrg8
そうだな、日干しになっているのは、一部のスピンドルだけだし。
721Socket774:03/07/02 21:24 ID:qbZ4jIsD
工房への裏道はクラブの裏からバイパスの下を通ればOK。
頭をぶつけないようにきーつけて。
私は訳あってもう行きませんが..
722犬学生:03/07/02 22:45 ID:3pXOlMZQ
祖父地図でEPOXマザー8990円で売ってたね〜
衝動買いしそうになりますた。
豚2500+ PC3200 256*2 n-Force2 400Ultraマザーで
かなり(・∀・)イイ!!環境が構築出来るのよねん
SocketAがそろそろ終焉だから 記念に買っておこうかな・・・
723Socket774:03/07/03 01:14 ID:GNNFDOmP
あれってEP-8RDA3+とEP-8RDA/+のどっちだったっけ…
どっちにしろ9000円は新潟にしちゃ結構安価だからお得なんだけど。
問題はメモリの値段だな…

あとマザーとCPU一緒に買うと割引とかやってなかった?
724Socket774:03/07/03 22:58 ID:fuTGtNlP
大学南のマイライフを忘れてはいかん(w
俺が新大生だった頃、何度か行ってみたが買う気が全く起きなかった。
まあ、立地的に大学が公費で購入っつーパターンで持ってるんだろうか?
今でも年に1、2回は新潟に行くけど、ツートップは市民病院の前にあった頃
で店長がTさんだった時が好きだな〜。祖父は大衆化しすぎでボツ、工房は
店員に監視されてるみたいでなんか嫌、ドスパラは行ったことないがアキバ
でも好きじゃないのでたぶん行かない。
ま、手に取ってみたいもの以外は通販を利用しなさいってこった(w
725Socket774:03/07/03 23:21 ID:5UxiEHZC

ドスパラってNEXTWAVEとかいう自社ブランドの製品を売りたいだけなんだろうな。
新潟に馴染まなそうだ。
726Socket774 :03/07/04 22:26 ID:aTKtmMna
祖父が一番いい
後は通販(W
ツートップよかったけど移転してから行かなくなった
ドスパラは比較的買いやすいけどなー
工房は行かない
たまにラオックスで簡単なもの買う
727Socket774:03/07/05 00:43 ID:hbiiIZmj
ヤマダは自作パーツ販売をやるメリットがあるのだろうか?
728Socket774:03/07/05 00:57 ID:CsxSP+Y5
ヤダマでメーカー制のPC買ったヤシが自作に目覚めて(ry
729Socket774:03/07/05 14:47 ID:ctTLVmC3
ラオックスでJustyの商品が2割引で売ってた
730Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/07/05 15:02 ID:b0my6UXz
たったの2割かヨ
731Socket774:03/07/05 19:48 ID:quGfAa57
ヒキオタは暇そうだな
732Socket774:03/07/05 20:26 ID:Zfk3PqUf
>>729
長岡だよなあ。
シリコンゴムシート売ってるかな。
あったら欲しいんだが。
733Socket774:03/07/05 21:50 ID:CsxSP+Y5
この前できたラオックスいってみたんだけど…
やっぱりろくなもんねえな
734Socket774:03/07/06 00:26 ID:8Cw5cVr3
いけねぇ、今日長岡のハードオフとかヤマダ電機に行ってまで行ったのに
出来たばかりのLaox真電に行くのすっかり忘れてたよ
735まだcele1.1G:03/07/06 10:04 ID:zfVvBWoi
知っているかもしれないがJUSTYが逝ってしまいました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/njbt_01.html
自作パーツの品揃えが悪くならないことを願う。
特に上越のラオ。
736Socket774:03/07/06 16:14 ID:yvhMTqAo
上越だとなんか違うの?
737Socket774:03/07/06 17:37 ID:9VAATmMb
>735

10億程度の債務で飛んでしまうとは哀れ。
738Socket774:03/07/06 21:41 ID:QJTQ1dkg
銀行次第でつ
739Socket774:03/07/07 00:49 ID:dCxLSvUQ
まあウチの会社なんかその1/20の負債でも怪しいが
740Socket774:03/07/07 17:22 ID:cs4JZFrQ
☆☆☆7/8(火)臨時休業のお知らせ☆☆☆
平素より、DOS/Vパラダイスをお引き立て賜り、誠にありがとうございます。
来る7月8日(火)、DOS/Vパラダイス新潟店にて店内工事を行う為、誠に勝手ながら臨時休業と
させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

休業して改装するってことは大がかりなものになるんだろうか?
まあ、あの階段はアダルトビデオコーナー行きと同レベルの怪しさだからな・・・w
741Socket774:03/07/07 17:37 ID:3kz5BqKD
>740

改装しても売場面積が物理的に広くなるわけない。
742名無しさん◎書き込み中:03/07/07 22:29 ID:niaH56HB
ま〜どのPCショップも無くなってしまったら不便ちゃ〜不便なので小物でも買いながら巡回汁!!
743まだcele1.1G:03/07/07 23:28 ID:Rzp8OGJ7
>>736
いや、品揃えが今以上悪くなるのはイヤだなーと思ったもので。
744Socket774:03/07/10 11:13 ID:RcaLWWe0
LAOX真電行ってきたよ。
目当てのシプラムは売りきれだったけど…
ここらへんじゃ珍しい(?)XINRUILIANのFANとかも売ってて
悪くない感じ。
あとはPCゲーム売り場がもっと充実してればな
昔のヤマダ長岡くらいに。
745Socket774:03/07/11 01:05 ID:RMF3XTx3
どすぱらいって来ました、上下入れ替えでした。
1階にパーツ、2階にショップPC・・・



上下パーツでいいのにね〜


746Socket774:03/07/11 01:24 ID:Y6UYAd3P
上越のLAOX一昔前に比べてかなり良くなったね、特価品とか頻繁にやるし
ヤマダ効果ですか?
747Socket774:03/07/11 01:30 ID:krc4Fsuf
>745

吹きっさらしの一階にパーツ持ってきて端子とか錆びないの?
748まだcele1.1G:03/07/11 21:42 ID:8uwG9OX3
>746
一時的でないと良いなぁ
749名無しさん◎書き込み中:03/07/12 00:01 ID:u5Fh3/BW
セレロン2.6を刈ったけど凄く速く感じた⇒セレロン1.4Gからの改造だけど・・・
で?、何するのと言われるとネットとオフィスとTV録画(ハ−ドエンコ)くらいだ・・・意味ね〜〜〜(w
750Socket774:03/07/12 00:16 ID:7ZaH8F/n
LAOX真電で売ってるsamsungメモリはチップだけじゃなく基盤も純正
あれはいいものだ。
通販でsamsungメモリ注文したら

samsungメモリチップ + 糞基盤 = 糞メモリ

メモリだけは現物買いじゃないとな。
751Socket774:03/07/12 00:21 ID:PKBjcJTF
>747
たしかに雨降っていたので、買ったパーツの紙パッケージがフニャフニャしてました。

なにを買ったのかわかりますか?
752Socket774:03/07/12 00:26 ID:lk4giVR2
>751

新潟の高い湿度を知らないんだな、関東の会社は。
753Socket774:03/07/12 01:48 ID:AvcvpviE
A7V600は、まだ売っていませんか?
754Socket774:03/07/12 02:36 ID:/+BRjliE
>>752
冬場は兎も角、今の時期なら関東もこっちも違いは無いのでは。
755Socket774:03/07/12 09:53 ID:xh/u4s6x
>>752
バカですか?勉強せい。
756Socket774:03/07/12 16:37 ID:JcrRS3LJ
例えば、ELSAのGeForce4Ti4600が欲しいとき
東京なら一番安い店を探し回って買うと思うんだけど、
新潟の場合はまずGeForce4が売られている店から探さなければならないから
結局違うメーカーのGeForce4Ti4200あたりを高い値段で買うのがオチ。
757名無しさん◎書き込み中:03/07/12 16:43 ID:u5Fh3/BW
だろ!!そうなんだよ!!
だから
通販生活なんだよ・・・・
と同じ話題を何回もふってみる(新潟欝
758Socket774:03/07/12 17:34 ID:YJaPMq8S
759Socket774:03/07/12 20:59 ID:ldvqfoxe
>746
上越市は過店舗だからね〜そろそろ逝くよ
760Socket774:03/07/12 22:00 ID:aT3RF5ka
>>759
たしかに多すぎ、あんなにいらんわ。
まあおかげで安く買うことができるんだけどさ

ただラオックスだけは逝ってもらっては困る、あとはどうにでもなるが
あそこがなくなると自作がパーツがヤマダだけになってしまう・・。
761Socket774:03/07/13 00:02 ID:EHUHyiiG
>755

ド○パラ関係者?
762Socket774:03/07/13 10:57 ID:PE+ER6g0
>760
>ただラオックスだけは逝ってもらっては困る、あとはどうにでもなるが
禿同。なので今日もちょいと買い物に行ってきまつ。
763Socket774:03/07/13 22:05 ID:459hqbx5
>755

夏の新潟の暑さを考えてみろ。
湿度が高いから体感気温が高いんだよ。
すっこんでろ県外人。
764Socket774:03/07/13 23:47 ID:6jJIfqlf
フェーン現象ってのを知らんのね。
765Socket774:03/07/14 00:14 ID:lCBTrgwR
>764

おまえのところは夏中フェーン現象なのか(藁
766Socket774:03/07/14 00:35 ID:2faMpD9f
まあ、高いっちゃあ高いかもしれんが、そうでもないといえばそうでもない。

ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/data/normal_shitsudo.php3

767766:03/07/14 00:39 ID:2faMpD9f
あと、新潟の40度にせまるような異常な暑さは、だいたいフェーンで生じるので
このときの湿度は低いはずです。
768sage:03/07/14 00:41 ID:DBtPHzJe
個人的にはドスパラが新潟にできて喜んでいるよ!
DVD-Rもプリンコだけど、いつでも安く買えるし。傷が有れば交換もしてくれる。
それに型落ちマーザーや激安パーツも有るし、店員の対応も工房よりは親しみが持てる。
新潟市でNO.1の店だと思うよ(笑)
もっと過激な安売りに期待している!
769Socket774:03/07/14 00:53 ID:lCBTrgwR
>768

店員さん、ここは無料宣伝スペースではないんですよ(藁
770Socket774:03/07/14 01:10 ID:/F9a6qwZ
新潟のパソコンショップの店員さんへ

ネットでパソコンケースの特売品の案内をするなら型番だけでなくその写真もリンクして欲しい
型番から検索しても写真が見つからないよ
771Socket774:03/07/14 01:14 ID:lOkpKha8
特売品なのに全然お買い得感がなかったりするはなんでだろ?
772Socket774:03/07/14 02:00 ID:DBtPHzJe
>769
>店員さん、ここは無料宣伝スペースではないんですよ(藁

店員じゃないよ!
それなら新潟市NO.1ショップを投票で決めるか!


773どうでもいいが:03/07/14 02:17 ID:t4mWzSqb
ネットの投票なんてあてにならんし
NO1ショップとやらを決めていったいなんになるというのか?
それぞれいいところもあるだろうし悪いところもあるだろうよ。
774Socket774:03/07/14 02:19 ID:F3soPwUr
775Socket774:03/07/14 02:29 ID:xlMft8Ef
つまり>>763は一歩も県外に出た事が無い、リア引きだと(w
776Socket774:03/07/14 09:21 ID:y23YtLsj
ドスパラは冬の吹雪でも店頭吹きさらし販売しそうな勢いで頑張って下さい
777Socket774:03/07/14 11:16 ID:eHr5jXFi
>776

それまで店が持つのか?
778Socket774:03/07/14 11:26 ID:8gsC3351
11月〜5月は閉鎖です
779Socket774:03/07/14 22:56 ID:Mm4UVGIw
>778

スキー場かよ(藁
780Socket774:03/07/14 23:19 ID:DBtPHzJe
ドスパラを嫌いな人が多いのかな?
俺は好きだ!!
でも2FのショップPCコーナーの陳列はイマイチだね、無駄な空間が目立つ。1Fから2Fに人を誘導する工夫がもっと必要じゃないか?
1Fもあの店員の数だと万引きされ放題になりそう、大丈夫か?ドスパラ!!
781Socket774:03/07/15 01:12 ID:SdCx86LQ
>780

プライムとかいうPCって陳列品が在庫みたい。
陳列品いらね。
で、ドスパラ店員の知識レベルってどうよ?
782Socket774:03/07/15 01:52 ID:sW76idd0
>ドスパラ店員の知識レベルってどうよ?
店員の知識レベルで買う店を決めるならTWOTOPの店長かメガネかけたサポートにいる店員がダントツでしょう。
後は似たようなものかな?青山に在る本屋兼PC屋の店員にもレベルの高い人もいるが商品の価格が・・・・。
プライムは結構売れているみたいで地方(三条とか)向けに梱包された箱が2F店頭に放置されていて邪魔だった。
買う人が居る事に感動した、俺もAthlonXP1700+を搭載して2万を切るなら買いたいと思うけど、
最新スペックの高価なPCには興味が無い、というか使い道が無い。
783Socket774:03/07/15 02:45 ID:SdCx86LQ

ショップPC買うくらいなら俺はNECの水冷PCを買うぜ!!
784山崎 渉:03/07/15 10:04 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
785Socket774:03/07/15 13:16 ID:ihk6sHVS
>780

ドスパラの店員って何人?
786山崎 渉:03/07/15 14:39 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
787Socket774:03/07/15 21:19 ID:2NYJZttJ
祖父地図に偵察か?
2頭の人に似ていたなぁ〜本物?
788Socket774:03/07/16 08:40 ID:pPast3a2
>>785
プエルトリコ人
789Socket774:03/07/16 13:06 ID:OLkeSCEI
梅雨寒
790Socket774:03/07/16 20:19 ID:qkxo4Zza
越乃寒梅
791Socket774:03/07/17 06:44 ID:TZC8PHnV
雪中梅
792Socket774:03/07/17 07:17 ID:c9DR3WE6

八海山は美味い。
793Socket774:03/07/17 07:37 ID:C6fePFJs
新潟来たけど別に酒イラネ
つか寒梅薄い
794Socket774:03/07/17 07:46 ID:c9DR3WE6
>793

それバッタもんじゃね〜の?
亀田行って買え。
795Socket774:03/07/17 12:00 ID:dzqmIo/0
黒崎茶豆と生ビール最強
796Socket774:03/07/17 14:46 ID:w5eQ9vEp
>>794
それを言うならパチもん。超乃とか越刀寒梅などと(ry

新潟のPCショップでは、お酒とおつまみも売ってるのでつか?
797Socket774:03/07/17 16:00 ID:YaOXWFnV
工房の八海山は実は台湾製
798Socket774:03/07/17 17:44 ID:Riw6WOFH
>>795
だだちゃマメの方がいい
799Socket774:03/07/17 19:08 ID:YnYcXjst
亀田の酒屋で寒梅は買えるのか?
800Socket774:03/07/17 21:01 ID:XRYg1c2f
つまみはやっぱ柿の種っしょ。

漏れは亀田派。
801Socket774:03/07/17 21:31 ID:AHboOt+J
ド○パラ嫌いが多いようですが、結構私は好きですよ。
最近よく安売りしてるし。
店員はスキルがある人と無い人がまばらみたい。
車でいければなぁ。やっぱり交通の便は車でいけるツー○ップ
でしょぉ。ド○パラは冷やかしにいけないのね。
802Socket774:03/07/17 21:42 ID:qeE2jAIO
>>793

寒梅が薄い事しらないの?
薄い酒を何を思ったか、端麗で旨いとか言い出したバカが居るから
旨いと思い込んでるヤシが居るんだよ。

あんなものは飲むんじゃなくて、県外人にくれて恩を売るのが正しい
使い方だぞ
803Socket774:03/07/17 23:02 ID:f0o6VCWk
>802
>あんなものは飲むんじゃなくて、県外人にくれて恩を売るのが正しい
はげど。
804Socket774:03/07/17 23:15 ID:Z2ZCus7Y
>>793
ありきたりだが極上吉乃川飲め。 〜梅シリーズは甘口なので
ベタッとしたのが嫌いなヤシ(つまり日本酒嫌い)には向かねえ
805Socket774:03/07/17 23:34 ID:XRYg1c2f
〆張鶴マンセー
806Socket774:03/07/17 23:38 ID:AOiloRgV
7/19(土)
INTEL Pentium4 2.4C GHz (478pin) RETAIL・・・・・・価格・個数は金曜夜発表!
※特価品につきマザーボートセット割引は行えませんのでご了承くださいませ。
IBM IC35L120AVV207-0 (7200rpm/2MBcache)・・・価格・個数は金曜夜発表!
7/20(日)
INTEL Celeron1.7GHz (478pin) RETAIL・・・・・・・・・・価格・個数は土曜夜発表!
SEAGATE ST360021A(7200RPM) BarracudaW・・・・価格・個数は土曜夜発表!
7/21(月)
SEAGATE ST3120022A (Barracuda7200.7)・・・・・・・価格・個数は日曜夜発表!

さて、みなさんいくらなら買いますか?
807Socket774:03/07/17 23:56 ID:kPMMxPdx
>806

ド○パラ店員、うざい
808Socket774:03/07/18 03:53 ID:ay2abBJD
>>806
全部いりません
809Socket774:03/07/18 08:51 ID:kGj6V2ap
ドスパラ、ソフマップと両方行きたいけど微妙に遠い
テレコムビルにでも入ってくれればよかったのに。
810Socket774:03/07/18 09:21 ID:L1pAatcP
>809

OAシステムプラザがあるじゃないか・・・









数年前だけどね(藁
811Socket774:03/07/19 00:12 ID:jXs/zOMa
ドスパラ結構安いな新潟にしては
特価品だけだけど
812Socket774:03/07/19 01:07 ID:A0GWi292
>811

また、ド○パラ店員か。
813Socket774:03/07/19 08:55 ID:1pqItjYk
ドスパラ最高!!
814Socket774:03/07/19 12:14 ID:jXs/zOMa
双頭のセールなかなか安かったな
人もいっぱいいた
無難なHDDがよく売れてたっぽい
815Socket774:03/07/19 14:55 ID:AhV369bC
>>811
A7V600売っていますか?
816Socket774:03/07/20 22:09 ID:oKA5IGkY
>810
OAシステムプラザ懐かし〜。
コナンもあったっけ。
817Socket774:03/07/20 23:49 ID:IFPGgUke
コナンはまだ新潟に来ない別の地域で高校生してたときお世話になりまつた
818Socket774:03/07/21 01:15 ID:k7jm3ICH
>800
昔は浪花屋の柿の種が最高だったんだけどねえ。
缶入り丸ごと舌をヒリヒリさせながら食べた記憶が。
今は米質も製法も最悪。普通米の柿の種なら確かに亀田のやつがベストだな。
819Socket774:03/07/21 10:11 ID:JUQWi5W6
TWOTOPで安売りしている GIGA-BYTE GA-SINXP 1394マザーは買いですか、セール特価¥5,980
格安に組みたいのだが、メモリーはどの辺のスペックがいいか?128MBで新潟の相場はどのくらいだろう? 2枚挿ししないと駄目らしいので。
マザーとメモリーで1万で終わるだろうか?

820まだcele1.1G:03/07/21 10:54 ID:tIkHKgc5
>>819
「PCショップ新潟レポート」というHPを見ると
HDD、CPU、メモリの価格動向(新潟市内限定)がわかるよ。
821Socket774:03/07/21 11:26 ID:JUQWi5W6
>>820
見てきました、ありがとう。
2000円位ですね、問題はメモリーの質ですね、誰か格安でそこそこ信頼性の有る奴
を教えてくれませんか?
822名無しさん◎書き込み中:03/07/21 12:25 ID:VyRIdAlT
>>818
そうですね、俺もCoopか亀田です。
目に見えて中国産かロシア産だと分かるのがピーナッツですよね。
柿の種も食感が悪くなってザラザラ?(原料の米の粉)した感じがあります。

--------------------------------------------------

@玄人志向の品揃えが豊富な店は双頭以外には無いですかね・・・祖父は少ないですし?。
A>>821 メモリーはサムシングが定番らしいですが基盤とチップが別な物もあるので要チェックですよ。
ビニール袋の上からだと微妙に確認しづらいですけどね。
823Socket774:03/07/21 13:51 ID:rFQhLgtl
>>819
普通に買いだと思うよ
中古でもなかなかその値段では手に入らないと思うし、まがりなりにもNXPという戯画の最上位モデルだしね
メモリは値上がりしてるので安く組もうとすると厳しいかもね
工房にあるApacer基盤のやつが安くて無難だと思う 自分的には
824Socket774:03/07/21 22:11 ID:fNJxUxXc
>>819
SIS655ママソの中じゃ定番 <SINXP1394
つーか\5,980って‥‥出た当初20k近くで買って悦に入ってた漏れの立場は・゚・(⊃Д`)・゚・

ちなみにメモリは無理にdualで組む必要はなく、1枚挿しで普通に動く。
一応400までサポートしてるが、Dualが前提だと400は相当シビア。
(とは言え875/865と同等レベル)
825824:03/07/21 22:13 ID:fNJxUxXc
20kつったって、ほんの半年前の話だっつーのに‥‥


といつまでも愚痴ってみる。
826Socket774:03/07/22 00:08 ID:PUq+PvpJ
SiS655ママンも暴落してるが、E7205ママンの暴落も凄まじいよ。
8000円以下とかザラだもんな。SUPER●のP4SAAとかは結構高いけど。
827Socket774:03/07/22 00:10 ID:qtsJ1D5r

SiSのチップセットは糞
828Socket774:03/07/22 01:08 ID:ta/g2tPt
おまいら、とりあえず店内ではアイコンタクトよろしくにゃ。
829犬学生:03/07/22 02:54 ID:kFqGgM2d
メモリと電源はいいものを・・  
これ自作の鉄則
830Socket774:03/07/22 11:07 ID:5L7hc8QU
>>829
だな
ただ、いいもの買うとべらぼうに高くつくのがネック
831Socket774:03/07/22 11:26 ID:VAcPgyug
>829

電源にこだわる前に屋内配線をチェックした方がいい。
832Socket774:03/07/22 12:52 ID:6RtAWKeb
>>827
i845や米よりはるかにマシだと思うが。
833Socket774 :03/07/23 19:42 ID:sK+dHJi3
玄人のATA100が見つからない
834Socket774:03/07/24 00:40 ID:jyc/TDTg
>>833
玄人のATA100は販売終了です、現行はATA133のみRAIDなら100も133もあるよ
835なまえをいれてください:03/07/25 17:02 ID:M08J8MLm
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
836Socket774:03/07/25 20:41 ID:OIoSRH9o
>>834
そうなんだー
市場から消えるの速いなー…
中古に期待するか
837Socket774:03/07/26 09:09 ID:Fk1q9I5V

どうしてPCショップには女の店員がいないのだろうか?
1億の国民の中に自作ヲタの女だって大勢いるだろうに。
838Socket774:03/07/26 10:29 ID:DBlPJizi
祖父は女だらけだぞ
839Socket774:03/07/26 10:37 ID:zuqaAXiB
>>838
数なら淀の方が多いと思うがPCショップじゃないからな
840Socket774:03/07/26 10:57 ID:Fk1q9I5V
>838

ソフマップはPCショップじゃないだろ(藁
841Socket774:03/07/26 11:04 ID:Fk1q9I5V

追伸
俺的PCショップの定義は資本金1億円未満
ちなみにツートップは1千万円、ソフマップは28億円也
842Socket774:03/07/26 21:38 ID:VBEOECKs
ドスパラでインテルのギガビットイーサ箱入りが1980円だった
買えばよかったかな
843Socket777:03/07/26 23:08 ID:iQx7e0pO
>838
いいなぁ〜女の園かぁ〜
844Socket774:03/07/26 23:23 ID:KMtx1NxP
最近見なくなったが、祖父にめっさ可愛い子いたな
845Socket777:03/07/27 21:27 ID:6PeZEMQ4
素人のフリして、祖父のおね〜ちゃんに
きいてみよっかなぁ〜
846Socket774:03/07/28 00:00 ID:smeaL9/e
>>845
今度 祖父に逝こうと思っているのだが、
店内のどの辺にカワイイ子がいるのか教えて
847Socket774:03/07/28 02:22 ID:AI9PdRV7
T-zoneが無くなってから街にいっていない。
県競馬が無くなってから駅降りなくなった。
848Socket774:03/07/28 05:33 ID:Id9DnDbT
全く関係ないが
うわーNT21カラーバーで変な曲流し始めた!
激ワラ
849Socket774:03/07/31 00:11 ID:J9Pa3EDd
なんか急に新潟にスポットライトが当たったね。
あの変のビジネスホテルは総なめしてるもんね。
その後の代替わりも激しいが。
850Socket774:03/07/31 00:19 ID:xSCOsqpO

全国的にみて新潟は朝鮮と関係が深いように思われてしまう。
総連系朝鮮人が大勢住んでいて、万景峰号で潜入した工作員も潜んでいる、なんてイメージが広がるような気がする。
万景峰号は公海上で謎の沈没をするのがいいと思う。
851Socket774:03/07/31 01:52 ID:Icfntus6
まぁ距離的に近いからな
852Socket774:03/07/31 10:59 ID:XbC7e6AA
新潟に出店しているお店の通常価格制度をちょっくら調べたいんですが。

・ソフマップ  ポイント制(表示価格よりさらに1%(?)還元)
         (注:有料駐車場)
・TWOTOP   店頭表示価格のみ(ただし年会員TWOTOPカードで安くなる(?))
・DOSパラ   情報求む
         (注:有料駐車場)
・PC工房    店頭表示価格のみ

・ヤマダ電機  ポイント制(表示価格よりさらに10%還元)
・LAOX     情報求む
・ジョーシン  ポイント制(表示価格よりさらに1%(?)還元)
・その他    コジマ/真電/etc
・ウオロク    火曜100円特の市


修正と付け加え、突っ込み等よろすく。
853Socket774:03/07/31 11:12 ID:toKtbX9M
>>852
ヤマダって自作パーツにポイント付いたっけ?
854Socket774:03/07/31 11:24 ID:bjW8xXRY
>>852
・ソフマップ  家電PCショップだけあって品揃えがつまらない 安くない
         中古もあるが、如何せん高すぎ
・TWOTOP   駐車場タダだから気軽に行ける 週末特価に掘り出し物あり
・DOSパラ   週末限定特価しか安くない 自社ブランド売りすぎ
         
・PC工房    店員がウザイ

・ヤマダ電機  DOS/Vパーツ置くのやめたほうがいいよ
・LAOX     意味なし いつも閑古鳥(新潟店)
・ジョーシン  行かない
・その他    コジマ/真電/etc 行かない
・ウオロク    火曜100円特の市
  ↑
 俺は原信派
855Socket774:03/07/31 11:36 ID:GwVBNyEs
LAOXは
長岡>>>>>上越>>>>>>新潟
だねぇ・・同じ会社なのにどうしてこうも違うものなのか・・。
856852:03/07/31 11:36 ID:XbC7e6AA
>>853 つきまっせ。但しバルク品やデカ物(マザボ等)は付くのかな?
買った事無いしわからん。情報求む
店員は10%還元できる物とそうじゃない物があると言ってますた。

>>854 そうきたか
857Socket774:03/07/31 11:38 ID:TI3RS4Vx

・ソフマップ  店員の知識無し。販売価格安くない。
・TWOTOP   市民病院の前にいた頃より品揃えが悪いし、ロリコンは喜べない。
・DOSパラ   ギャラクシーのビデオカードはくれてもいらない。NEXTWAVEのパーツは安いけど品質もそれなり。
・PC工房   狭い
・ヤマダ電機 関屋は品揃えが悪いし価格が高い。
・LAOX     行ったことない。
・ジョーシン  たまに掘り出し物がある。
・淀橋     俺がパーツやサプライを買うのは通販以外ではココ
・PIC      専門学校と組んで新入学生にPCを売りつけているらしい。
・その他    コジマ/真電/etc
・ウオロク   俺はチャレンジャー派
858Socket774:03/07/31 11:42 ID:bjW8xXRY
>>855
新潟のLAOXの駐車場穴ぼこだらけだもん
あれじゃ人寄りつかないよ

T-ZONEもつぶれたし、あの通りはあんまりよくないね
中央分離帯がいけないのか
859Socket774:03/07/31 11:43 ID:gnRuxuFZ
・ソフマップ  店員の知識無し。販売価格安くない。
・TWOTOP   市民病院の前にいた頃より品揃えが悪いし、ロリコンは喜べない。
・DOSパラ   ギャラクシーのビデオカードはくれてもいらない。NEXTWAVEのパーツは安いけど品質もそれなり。
・PC工房   狭い
・ヤマダ電機 関屋は品揃えが悪いし価格が高い。
・LAOX     行ったことない。
・ジョーシン  たまに掘り出し物がある。
・淀橋     俺がパーツやサプライを買うのは通販以外ではココ
・PIC      専門学校と組んで新入学生にPCを売りつけているらしい。
・その他    コジマ/真電/etc
・ウオロク   俺はチャレンジャー派
・清水フード  行かない
・聖篭町    行かない
860==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:17 ID:i1l9zMD5
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
861Socket774:03/07/31 16:34 ID:a4F8iS+T
聖篭?
862Socket774 :03/07/31 17:30 ID:PFQvls4x
生半可知識あるとウザくなるときがある
どうせ聞くことないし
祖父は今のままでよいと勝手に思ふ

TWOTOPは以前よりかなり下がった、つーかもう行かなくなった
LAOXはケーブル類とEIZOのディスプレイ買ったけど今は行かない
DOSパラは定期的にはいくと思う
ヤマダは高すぎ
PC工房は買うものない
下の7箇所行ったことない
863Socket774:03/07/31 19:27 ID:fJOs96n/
繭子〜 元気か?
つっちーだよー!
864繭子:03/08/01 00:10 ID:HemeLzP/
あらつっちー、ヘルペスでティムポ半分崩れちゃったって聞いたけど。
865Socket774:03/08/01 12:35 ID:mMS/1QOH
・新潟LAOX     ヤマダ電機より女池インターに近い
866Socket774:03/08/01 23:02 ID:1Sw3pxyQ
新潟ラオックス
何時行っても客がいなさすぎ
何故、店をたたまないのか不思議
867Socket774:03/08/01 23:34 ID:wmhXQYNM
>866

ド○パラモナー
868Socket774:03/08/02 01:25 ID:moOnjlJ8
>>866
ヤマダに客取られますた
869Socket774:03/08/02 01:46 ID:kPy5Gl49
800MBのCD-Rメディア売ってるとこ知ってますか?
祖父いったけどなかった…(´・д・`)
870山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:rKpUTZuN
(^^)
871山崎 渉:03/08/02 02:45 ID:kwc5cE1v
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
872尻取り君:03/08/02 10:16 ID:lvJAPhom
ぽえむ
873直リン:03/08/02 10:19 ID:lwgz4MQD
874名無しさん◎書き込み中:03/08/02 11:24 ID:pBmNyE97
今日は淀がメルコの安売りをしているので行ってメルコ!!(ゲッツ!!)
東京、宮城の自作パーツコーナーは変な店よりも充実していたので新潟の淀にも期待汁!!(ゲッツ!!)
玄人志向まで売っているのは凄い!!
875Socket774 :03/08/02 16:14 ID:emIMSgT/
マザーのノースについてるヒートシンクとめてるプラスチックみたいなのだけは売ってない?
876Socket774:03/08/03 00:39 ID:Qc/uGCPV
いままでヤマダ電機には関心も持たなかったけど、マクロンの460か500W電源を探していたら、新潟ではここにしか無かったので、買いに行って来ました。
こういう事があると、この店があって良かったと思ってしまう。
877Socket774:03/08/03 01:38 ID:RPgZ7fNY
>876
ようこそ、紳士の社交場へ。
878Socket774:03/08/03 12:09 ID:uSEh1nRl
>>876
ようこそ、紳士と淑女の社交場へ。
879Socket774 :03/08/03 12:56 ID:Sw3ApWwO
>>878
ワロタ
880Socket774:03/08/03 20:15 ID:hHq16zmE
ようこそ、スーパー○○ーの乱交場へ。
881Socket774:03/08/03 23:50 ID:BOYDzGFF
>880

有限会社として登記してたらしいな、あの企業というかサークル。
882Socket774:03/08/05 15:10 ID:05MOiNos
100円ショップ・ダイソーでUSBケーブルとか売ってるのには驚いた
883名無しさん◎書き込み中:03/08/05 23:26 ID:2A/UemD4
マジ!かい、会社の使い捨て用に買ってこようかな?(どうせ1.1だよね?)
884Socket774:03/08/06 02:51 ID:Tq5QY9Av
>>883 たぶん1.1だったかと。
店によっては無いので注意(何店で見たか忘れちゃったのよゴメン)。
885Socket774:03/08/06 10:34 ID:TXv+rRTA
>>883-884
2種類あって、通常のUSBケーブルと延長USBケーブルの2種類がアターヨ。
色は黒と白の2種類。延長USBケーブルは2.0対応と書いてあった!!。
新潟市内だと、ダ○ソー(ちっちゃいダ○ソーは×)にだいたい置いてある。

余談。
USBケーブルから携帯電話に充電するっつーアイテムもある。
「お父さんおまたせ!」的なハァハァCDもダ○ソーに陳列(200円)
ダ○ソーメディアの善し悪しはCD-R,DVDスレ参照。
886Socket774:03/08/06 12:35 ID:6ohpdQ4A
ハード板のUSBメモリスレなどでけっこう既出ぎみな罠>大創
887Socket774:03/08/06 13:40 ID:kutW1RyF

ダイソーの朝鮮製アルカリ電池はお買い得だよ。
888まだcele1.1G:03/08/06 20:02 ID:kiFz9eLc
>2種類あって、通常のUSBケーブルと延長USBケーブルの2種類がアターヨ。
>色は黒と白の2種類。延長USBケーブルは2.0対応と書いてあった!!。
報告。上越の店にもあった。
889Socket774:03/08/07 00:21 ID:J3gIz1et
新潟市河渡・マーケットシティ河渡のK'sデンキ新潟本店に
初めて行ってきました。中古PC&パーツが予想より多くて驚き。
買いに来たPS/2キーボードやバルク品の類がなかったのが残念。
中古デスクトップやジャンクパーツを探してる人なら…ってところかな?
店員は親切丁寧でした。
890Socket774:03/08/07 15:28 ID:XwEb/f1W
>>889
情報サンクス、早速偵察逝ってくる。
マーケットシティ河渡最初場所わかりにくかった。
891Socket774:03/08/08 02:15 ID:go2+fmvz
☆☆☆☆壮大な2ch日本縦断宝探し☆☆☆☆

全国の2ちゃんねら〜参加型!
東西南北2ちゃんねら〜みんなで宝探し!
詳しくはスレまで↓
【PART4】壮大な2CH日本縦断宝探し【PART4】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059401783/l50
まとめサイト
http://www.interq.or.jp/jupiter/akira724/treasure/

現在、以下の場所に宝が放流中! 近隣の人は要チェック!
・新潟県十日町市 北越急行美佐島駅
・千葉県千倉町「道の駅・ちくら潮風王国」
・高知県香美郡某所
 「「その油断{火}から{炎}へ{災}いへ」({}内は赤字)と正面に描かれた建物」

☆☆☆☆壮大な2ch日本縦断宝探し☆☆☆☆
892Socket774:03/08/08 15:53 ID:tlhNU4ja
新潟市内でJusty製品の投げ売りやってる店ない?
サプライ関係グッズなら買っても問題もないからちょっくら安物ほしいもんで。
893Socket774:03/08/08 16:27 ID:N4IisFrL
海外関連ですけど・・・。
http://kobe.cool.ne.jp/rerold/bbs/index.htm
894Socket774:03/08/09 00:52 ID:no3n6sLI
ドスパラにXINRUILIANキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
通販しようと思ってただけに嬉しい
895Socket774:03/08/09 01:14 ID:ZO4qx31O
>>894
長岡LAOXにもあったような
896Socket774:03/08/09 01:25 ID:CE7VtoJK
>895
上越ラオックスにもあったよー

ところで今日ラオックス逝ったらジャンク品のマザーが売られてた
P4C800DELUXEが\9980だったので思わず買ってしまおうが悩んだ。
買わんかったけどね。
897Socket774:03/08/09 01:50 ID:PvLC46AZ
>894

ファン1つでそこまで喜べるとはアフォですか?
あっ、ド○パラ店員か。
898Socket774:03/08/09 02:24 ID:Ig/F6gyf
>>897
ファン1つだから嬉しかったんじゃない?
899Socket774:03/08/09 04:10 ID:m9P/FtGA
>>897 いいじゃん、新潟は店のハシゴとかしにくいんだから
目当ての品があった時の喜びはでかい。
900Socket774:03/08/09 07:54 ID:BdjT6A3p
新潟スレあったのかぁ
俺はK市なのでパーツはほとんど長岡laox
交通費考えると多少の価格差は考えないなぁ
ちなみに店員が意外と親切でイイ
901Socket774:03/08/09 08:15 ID:MhjDbCSV
ああ、久留米市ね
902Socket774:03/08/09 08:40 ID:BdjT6A3p
そうそう、チェッカーズとか結構芸能人が多くて。。
ってちがーーう!!!
903Socket774:03/08/09 12:01 ID:Kn6ub0M3
秋葉原みたいに歩いて回れる範囲に店があつまればいいのに。
亀田のムサシ近くに、大きな駐車場付、
ソフマップ以外の店が全部集まったら結構集客できる気がする。
904Socket774:03/08/09 14:07 ID:nmM7ztn0
>>903 理想的だけど、余程客が来ないと潰し合いだろうなぁ…
大きな駅と巨大駐車場がセットじゃないと無理ぽ。
潰れかけの新潟駅南・プラーカをマニア系の店で乗っ取るとかしてくれんかなぁ(笑)。
905Socket774:03/08/09 15:11 ID:MhjDbCSV
ソフマップでさえ苦労してるのに
そんな所が出来たらいよいよカミサソ騙して連れてけなくなるだろがゴルァ
906名無しさん◎書き込み中:03/08/09 16:16 ID:wB+0xPwK
プラーカの瀕死は凄いね、社会人相手の大学講座なんて開いてるあたりは痛すぎ。
自作パーツショップが入っても痛いけど、潰して朱鷺メッセでも作れば良かったのに!!
と無茶言ってみる
907Socket774:03/08/09 17:28 ID:uLxOVbQQ
>社会人相手の大学講座なんて開いてるあたりは痛すぎ。
地域に貢献しない大学の汚名返上できていいかなと思います
908Socket774:03/08/09 17:36 ID:/y0bmJNs
プラーカはアニメイトで持っている…というか、
良くも悪くも好きなやつだけが通う特異な空間だ。
909Socket774:03/08/09 20:34 ID:LcoWM9fx
>908

俺はプラーカ1のMUJIとプラーカ3の100円ショップに毎週逝きますが、何か?
910Socket774:03/08/10 07:35 ID:SS1YE/jp
>>904
プラーカの中はとんがった服の店とか、すでにマニア向けの店多いんだけどね
んでその上階にアニメイトか…
911Socket774:03/08/10 10:25 ID:fR0yOfls
こんな板あったの初めて知った・・・。

ttp://member.nifty.ne.jp/Bubu/

これも分からなかった・・・。

まだまだだな、俺・・・。
912903:03/08/10 12:35 ID:wr66w/o0
車社会新潟の性質上、大きな駐車場と道路アクセスの良さは外せないから
亀田が浮かんだ。

プラーカでもいいんだけど、衰退したのはテナントだけの問題なの?
何か問題あるんだろうか?

スレ違いっぽいけど、まぁネタ振りってことで。
913名無しさん◎書き込み中:03/08/10 12:41 ID:GG/03946
・・・・特売品ですら売れ行きはボチボチ、、、。
俺も見るだけでスル〜〜だた〜よ!!(連れも)

今、欲しいのはHDD+DVDのデッキだから的外れだな
MTV3000も持ってるけど、マンドクサイ歳だしな〜〜〜。

あっ!そうそうプラーカ通ったけど死んでるね(w
914 :03/08/10 13:20 ID:iHLZ0gTD
新潟市の3大失敗のひとつ...
って、あとは何だっけ?
915Socket774:03/08/10 18:00 ID:dPL2umsK
スタジアムと朱鷺メッセつー事で
916Socket774:03/08/10 18:31 ID:/UkQDSzf
>915

スタジアムはアルビの集客力で何とかなるだろう。
917904:03/08/10 19:20 ID:SVnK1Bla
>>912 否定っぽい事書いてごめん。車持ってないから駅が欲しかったの(^_^;)。
確かに地方だと郊外型ショッピングセンターの方が栄えるかもね〜。
918Socket774:03/08/11 01:33 ID:0p8yqL1M
>>917
「かもね」じゃないんだな、これが。
新潟はともかくとして、長岡や小千谷はとっくの昔にそうなってる。
919903:03/08/11 02:17 ID:NF+Zqr4j
マニア繋がりでプラーカも悪くないとは思うよw
920Socket774:03/08/11 06:27 ID:TtcOyHXg
新潟駅南口のところがまだ未整備で、駐車料金無料の頃は
よく行ったんだけどな〜ヨドバシとプラーカ。
有料化の問題もあるけど、フェンスや進入ルートが整備されてからは
なんか行きにくくなっちゃったよ。
921Socket774:03/08/11 14:52 ID:1qV5FxEk
>>910
服に興味ありすぎな人と興味なさすぎな人がエレベータで一緒に・・・
922Socket774:03/08/11 21:32 ID:cDeMpfLa
ジサカー以外の、一般パソコンユーザーが一番利用している店って、
やっぱり淀橋かな。
やぱり、あの立地は反則だよねぇ。
923Socket774:03/08/12 02:22 ID:ziNMNtB1
淀だって万代シティからちょい外れていて、最初の頃は悲惨だったんだぞ。
上が交代してやっと持ち直したという話だ。
924Socket774:03/08/12 23:25 ID:AEGMQqXW
スレ違いかもしれんが、テレビのアンテナケーブルにつなぐ
ハイパスフィルタ(もしくはフィルタ付分配器)
売ってる店知らない?
925Socket774:03/08/12 23:27 ID:WKblaKum
>924

石丸電気のパーツ屋
926924:03/08/13 11:12 ID:PF0f2h4J
>>925
さんくす。
そっか、パーツ屋なんてあるのな。
長岡の電気屋じゃ見つかんなかった…
むしろホームセンターでも探したほうがよかったかな。
927Socket774:03/08/13 14:17 ID:kWW+lyw0
地図のワゴンにあったAthlon XP1800+(毒苺)なくなってた
苺皿がほしくて買ったんならかわいそう・・・。あれで5980円は高すぎだった。
あと、攻防にある1800+も毒苺だった。買う人はロット確認したほうがいよ。
928@帰省中:03/08/14 20:58 ID:CgxVScq5
上越K's初めて行ったら閉店セールだった
欲しかった物買えてラッキ−
あの辺ヤマダ、ジョーシン、真電(w 群生して大変だね
929  :03/08/15 01:13 ID:zqNeqEU5
新発田は隣どおしだ.
930Socket774:03/08/15 17:18 ID:gAmILVUq
ラオックスのお盆セール微妙すぎ、つうかNECのCRTどうやって手に入れたんだろう
店員はNECの保証はありませんっていてたが。
931Socket774:03/08/15 20:35 ID:MNmdWJQ2
期待してなかったんだけども Dパラの120円/枚くらいのDVD-Rメディアちゃんと焼けるんだねぇ。
PCで焼いてDVDプレーヤで再生できたし。あたりまえですかね?
しばらくコレを使っていこうかなと。もちろん耐久テスト後のスピンドル品じゃあないですが。
まぁ等倍焼きメディアなので焼き時間はキツイです。
DVD-Rの新潟での相場ってお幾らですかね?×2だと200円/枚台?
932Socket774:03/08/16 08:48 ID:RfXSM1xs
>>931
やっすいメディアは後から読めなくなるとか言うウワサでコワヒ
933名無しさん◎書き込み中:03/08/16 12:58 ID:0vn7X/Qr
世界中〜の子供達が〜笑ったら〜・・・・(キッズプロジェクト)
このガキは将来、自作マニアになるんだろうな〜〜〜
934Socket774:03/08/17 11:42 ID:rL7ftm2A
なんかお買い得情報あったら教えてくだちゃい
935Socket774:03/08/17 19:34 ID:oxTIfn8t
ジャスコの火曜市
936Socket774:03/08/17 20:42 ID:6hbzRBF7
沼垂朝市
937Socket774:03/08/18 12:09 ID:89akbFg2
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/273535.html
これって、お得じゃね?
新潟の、淀にも在れば、買おうかな。
938Socket774:03/08/20 01:20 ID:gu7KzWP5
一ヶ月くらい前にソフマップでEPOXのEP-8RDA+の特価品
(確か8,000円くらい)があったんだけど、今もまだ残ってるかな?
939Socket774:03/08/20 15:38 ID:trHlC6TH
>>938
Rev.1.1の奴ならまだ特価品であるよ,山程.
ちょっと欲しかったけどメモリがへぼいから買わなかった.
940938:03/08/21 06:03 ID:d6vL89pd
>>939
サンクス。まだあるんだ。
でも、前見た時はRev2.Xだった気がするな。
941Socket774:03/08/23 09:31 ID:Jkbj3CaU
保守
942Socket774:03/08/23 18:11 ID:LSiVZi0y
長岡のLAOX真電はPCパーツはどうせ大したことねぇだろ、と
思ってたら意外と品揃えが良くて驚いた覚えがあるなぁ・・・

価格はまぁ、家電屋だからそれなりだけど

三条に住んでるから、ヤマダは(緊急時以外は)論外だし
新潟まで行くのは時間的にキツイ・・・
943Socket774:03/08/23 19:18 ID:bEaUoinb
長岡ラオ、ワゴンセールに
5万のビデオカードが2万3千で出ててビクーリ
944Socket774:03/08/23 19:27 ID:gDLh0og9

かっぺは通販ということで。
945Socket774:03/08/24 20:21 ID:NHllal2Z
今日、工房へ行った。
PC3200 256MBメモリ*2が7000円であった。
ジャンク 無保証とあったので詳細を訊いた。
ジャンクとは何かを説明され、当然、初期不良交換も無しとぬかしやがった。
ジャンクらしい値段付けをしろ、と思った。
メガネ、デブの店員、てめえ死ね。
もう二度と工房では買い物しないと決めた。
946Socket774:03/08/24 22:09 ID:ieo/drNZ
工房のメガネデブは、スルーして下さい。
あいつは、一寸ヘンだからね。

値段にかんしては、メモリー冬の時代だから・・・
もうすぐ、安くなる(かもね)
947Socket774:03/08/24 22:52 ID:j5ukdIdA
>>945
7000円って全然ジャンクじゃないじゃん
ジャンクなら980円がいいとこ
客が無知なのをいいことにぼりすぎ
948Socket774:03/08/24 22:56 ID:LtEh4zqa

メガネ、デブは接客態度に問題があるのか?
949Socket774:03/08/24 23:09 ID:ddMmPO10
むしろ、接客がマトモに出来なくてメガネでデブだから
パーツ屋の店員が限界なのではなかろうかと。生涯一店員。
950Socket774:03/08/24 23:15 ID:j5ukdIdA
工房の店員なんて監視しかすることないんだから、動作チェックでもしてればいいのに
まともに動けば組み込みにでも使ってさ
951Socket774:03/08/25 08:43 ID:6CHJDmL4
で、そのメモリはまともに動いたんだろうか...
買った人は報告ヨロ
952Socket774:03/08/25 11:38 ID:IIcOnAsc
万景峰号入港記念で緊急値下げ汁!!
でも、もし動かなかったら拉致って修理させるニダ!!
「・・・おぉ〜〜兄弟!アニョハセヨ、この町でも商売していたニダか!!」
953Socket774:03/08/25 16:42 ID:LBVEPWh/
話しついでで教えていただきたいのですが
新潟で中古パーツの買取をやってるお店って
ありますか?市内に越してきたばっかりなので・・・
よろしくお願いします。
954Socket774:03/08/25 17:17 ID:jW6NmAh3
>>953
祖父地図
場所は万代、ダイエーのハス向かい。
955Socket774:03/08/25 17:34 ID:nFhyVvfl
>>944
かっぺ じゃないよ ざいご者 だよ
956Socket774:03/08/25 18:34 ID:LBVEPWh/
>954
ありがとうございます。今度行ってみたいと思います。
DOS/Vパーツはやっぱり買い叩かれるんだろうなぁ〜
957Socket774:03/08/25 19:04 ID:GPPLh6l4
>>956
少しの手間を掛けられるなら、Yahooオークションに出品すると良い。
中古買い取りの倍値で売れる。
958Socket774:03/08/25 21:18 ID:oWlxDu7f
>>955
ざいご者じゃないよ
ぜ〜ごもんだよな。
959Socket774:03/08/25 21:18 ID:X5ssSQUR
>955

今度からあなたを在郷兵衛と呼んであげます。
全国的には田舎兵衛の方が通ると思うけど。
960Socket774:03/08/25 21:32 ID:oWlxDu7f
>X5ssSQUR
ふぅーん、ならお前はなんだ。
キモオタ   だろ?

961Socket774:03/08/25 21:35 ID:meKH6ABi
オタは罵倒語として機能しないだろ、今時
962Socket774:03/08/28 16:25 ID:HpbqL5Y8
Blasterワーム対策CDってケーズデンキとかに置いてるのかな。見てこよう。
自分は対策済みなんだけどド初心者の友人に渡したいので。
963Socket774:03/08/28 18:32 ID:baJ1w/dY
?なに言っとるんだチミは。
964Socket774:03/08/28 21:41 ID:y0I73q8p

かっぺは馬鹿ばっかだな。
一次産業従事者に教養はいらないからな。
965Socket774:03/08/29 06:36 ID:m8w4iFJe
新潟はいいぞお〜。全国都道府県の中で、
唯一独立国家としてやっていけるインフラを持ってるからな。
966 :03/08/29 08:00 ID:2LvbdN0M
ドスパラ週末特価品、ケースばっか
967Socket774:03/08/29 14:46 ID:jybJDNmd
twotopを工房が吸収したけど、それに伴って新潟の2店は統合されるのかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm
には「店舗に関しては、重複が少ないため、当面は現在の展開が維持されるが、いずれは前述の住み分け方針に則っての統廃合も行われる予定」
968Socket774:03/08/29 15:33 ID:Nfc9UvAY
かっぺって何語?
969Socket774:03/08/29 15:46 ID:maE6WtB9
>968

日本語に決まってるだろ。
辞書引けよ。
ほんとかっぺは教養がないなぁ(藁
970Socket774:03/08/29 15:48 ID:maE6WtB9
>967

メガネ・デブの運命はいかに。
971名無しさん@そうだ刑場へいこう:03/08/29 17:58 ID:m6E5xn6Z
>>969
> ほんとかっぺは教養がないなぁ(藁

     ↓

> ほんとかっぺは教養がないなぁ(そうは言いながらも漏れ、
> 藁葺き屋根の家に住んでんだよね・・・
972Socket774:03/08/29 18:02 ID:TAJKsJ2x
>>969

い`。
973Socket774:03/08/29 18:11 ID:Nfc9UvAY
メガネとデブは死亡で良いんじゃないの?
ショップ店員としての能力はツートップの方が上だしね。
というか工房の店員は接客に向いてない気がする。
974Socket774:03/08/29 19:43 ID:bkQy8J//
田舎は工房が、都市部はツートップが、フェイスはネットと住み分けられるんだから、
問題は新潟がその都市部に入るかどうかということになる。
かっぺと言われる都市部...
975Socket774:03/08/30 01:48 ID:vgGy1h0E
>>967
落ち着け、逆じゃねーか。
「工房がTwoTopを買収」だ。
976903:03/08/30 01:57 ID:vgGy1h0E
>ツートップは2000年に民事再生手続きを申請後、
>電子機器メーカーの株式会社キョウデンに買収されたが、
>2002年からはフェイス傘下となっていた。
すげー、毎年変わってる(^^;

これで、ソフマップの対抗馬になるかなー?
合併で大きくなるんだから、ここは亀田行っとけって(笑
977Socket774:03/08/30 07:05 ID:fTup29wO
>>975
落ち着け、逆じゃねーよ。
967は「twotopを工房が吸収した」と言ってますガナ。

>>976
経営統合はされるけど、店舗展開は維持されるみたいだから
駅南店(TP)と女池店(工房)がひとつになる事は 暫くは
無さそう。
どちらかといえば、今後 売上の悪い店舗をたたんで一方の
店舗に統合される事はあるだろうけどネ。
978Socket774:03/08/30 11:26 ID:DgBU7uc1
おまい等、工房もトップもどーでもいいから、
今すぐドラッグトップスに行け!

「自作スライムの素」を売ってるゾ!急げ!
979Socket774:03/08/30 17:25 ID:GvfHC8WM
>975

ほんとかっぺは教養がないなぁ(藁
980Socket774:03/08/30 18:12 ID:EK4uRoZW
>>978
スライム作って、ど〜しろと?
981県央人:03/08/30 18:21 ID:pq1uXk6m
>>980
彼女とスライムプレイしれってことらろ?
982Socket774:03/08/31 00:03 ID:q2SAKobN
よろっと次スレ立てんと
983Socket774:03/08/31 05:26 ID:xdMLGHOS
984Socket774:03/08/31 10:52 ID:0tjrwaZ4
じゃあ埋めちゃっていい?
985Socket774:03/08/31 20:32 ID:yS/9R04Z
早く埋め立てればいいろがや〜
986Socket774:03/08/31 20:46 ID:yS/9R04Z
早く埋め立てればいいねっかや〜


どっちがどっちの方言だか当てられた人は新潟県人
987Socket774:03/08/31 20:57 ID:6g+Iui+V
そんげの、どっちも”いちご”弁らこてや〜

早く、埋め立てるっちゃ。
988Socket774:03/09/01 00:41 ID:suLmxMzq
苺皿はニイガタ産なのか
989Socket774:03/09/01 03:02 ID:UFqF2U5J
>>987
佐渡あげ晒し
990Socket774:03/09/01 03:06 ID:46Ov0AVc
しゃーつけっぞ!
991Socket774:03/09/01 03:09 ID:SW73gmzR
松屋は何処にできるの?
992Socket774:03/09/01 06:24 ID:4Jk6D8zZ
新潟弁て意識しないとあまり方便を喋っている感じがしない。
でもテレビで聞くと露骨に分かるんだよな…。
993Socket774:03/09/01 12:19 ID:DAJAz0b9
地震?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
994Socket774:03/09/01 13:29 ID:EPxUbrPC
>>993
まぢ?
寝てたっけ分かんねかったてー
995Socket774:03/09/01 13:40 ID:DAJAz0b9
>>994
まじらけど
TVに出ない・・・

昼すぎまで、寝てんなや
996Socket774:03/09/01 14:17 ID:Z+yJBgL3
埋め
997Socket774:03/09/01 14:22 ID:Z+yJBgL3
>996
NHK
998Socket774:03/09/01 14:45 ID:yD0w+FUA
>993

おまえの家の地盤が緩んでるだけだろ。
999Socket774:03/09/01 14:46 ID:yD0w+FUA

1000?
1000Socket774:03/09/01 14:50 ID:4+IKeKeK
1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。