ファンレス/静音グラフィックカード 【静音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952769:03/06/06 11:21 ID:xHa4fwGU
>>944
実は購入前に店員に中見せてもらった。開封確認は断られたこと無いよ。
忙しくない時に頼めば、大抵の店は確認させてもらえると思う。

特にバルクなんかだと付属品抜いてる場合あるので、メーカー・型番同じ
でも確認した方がいい場合ある。
953Socket774:03/06/06 11:31 ID:mCc/pEVI
SapphireのRADEON9600売ってるところ教えて下さい
954Socket774:03/06/06 11:51 ID:AlaRT40v
>>941のリンクにオバトプと書いてあったが
955あったょぅ:03/06/06 13:14 ID:h+P6jeI7
2↑
956動画直リン:03/06/06 13:15 ID:GMSNgesO
957Socket774:03/06/06 20:59 ID:nH0ILnAJ
>>944
128MB版買ったけど、CDとS端子のケーブルしか付いてなかったぞ。
958Socket774:03/06/06 22:17 ID:kfaAsXBw
>>950
> >>948
> 9600の方が低発熱っぽい

マジ?!
最近、うちの8500が(゚д゚)アツー!!な感じだから買い換えようかな。
959944:03/06/07 00:12 ID:CTXwvYnx
>>952>>957
付属していない事を考慮して購入する事にします。
レスの方、有難う御座いました。
960Socket774:03/06/07 06:11 ID:ztQwI+Or
>>950
半透明ウインドウがハード対応と言うのは初耳だな
Windowsの仕様からしてそれはありえないはずだが…
ハード半透明を使うためには、当然Dest+SrcがVRAM上に存在する必要があって
Windowの表示画像(Src)は、VRAM上には無いはず。

だいたい、半透明にDX9なんぞ使わねばならん理由はどこにも無い
ハード対応する気なら、DX5,6世代で半透明ぐらいはできる
961Socket774:03/06/07 13:31 ID:vk9y31pD
知ったか950の知識が試されています。
962Socket774:03/06/07 14:00 ID:gFErxqpb
DX9を入れてXPを快適に
っていうWindows板のスレで出とったよ
dat落ちしてるからログしか持ってないけど
半透明ができるできないの問題じゃなくて
動作が速くなるならないの問題ね

VRM9はDX9入れないと使えない
つーか入れてもハードが古いと糞重い
963Socket774:03/06/07 14:00 ID:gFErxqpb
ごめんVMRね
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/dx9whatsnew.asp
こっちは見つかった
964Socket774:03/06/07 14:04 ID:gFErxqpb
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=半透明%20DX9
こっちも結構情報でてるみたい
965Socket774:03/06/07 15:20 ID:ep9pLktM
別にWindowsの半透明処理くらいなら
ハードウェアで対応して無くても体感速度大差ないのでは?
966Socket774:03/06/07 15:41 ID:XL1VSArR
>>945
おお!久しぶりにのぞいたら・・・価格はいくらくらいなんでしょうか?
パワカラ製をうっかり買ってしまって激しく後悔してまして、FX5200を買うか悩んでる時期なんで・・・
967Socket774:03/06/07 16:57 ID:GjLgseuR
968Socket774:03/06/07 17:49 ID:fm4/1Nl8
>>966
昨日クレバリーで買いますた 19,800円(税抜)
昨日10個あったけど今日逝ったらもう無かたYO

このカードにしたら的のG550よりママン監視モニタの温度が1〜2度低くなたYO
勝手ヨカタ
969Socket774:03/06/07 18:28 ID:LUjyX0ty
Radeon 9600npってそんなに早くないよね?
実用上は問題ないのかな。
970Socket774:03/06/07 19:37 ID:K9s1pdRW
>>969
使用の仕方でも変わってくるんじゃないの?
ま、DivX/MAME/AOE2な俺には十分すぎるほどだな
971Socket774:03/06/07 21:43 ID:8yX5y4bV
特別に速くはないけどそれでも9100よりは速いんでしょ?
アッパーエントリークラスとしては十分な性能なんじゃないでしょうか。

>>980
次スレよろ
972Socket774:03/06/07 21:45 ID:1TipcuT+
>>971
メモリの遅さがネックなんだよな。
高速なメモリが載ってる今は良いとして、定格通りのメモリしか載せない状況になったら…
973Socket774:03/06/07 22:04 ID:WZf+W5H/
9100 128M買ったけど思ったよりも速くないし
ファンがうるさく結局、ファンレスにたけどファンレスの
FX5200にしとけばと少々後悔。
でも、FX5200の熱も気になる。
974Socket774:03/06/07 22:26 ID:fm4/1Nl8
>>973
ELSAのGLADIAC FX534(ファンレスFX5200)持ってたけど、うちでは熱暴走して使い物になりませんですた
P4B533とP4 2.2GHzのときは平気だったんだけど、Springdaleママン&P4 2.6CGHzにしたら暴走しまくり
G550に挿し変えて使ってたけど、昨日Sapphire Radeon9600np買ったのでこれに交換したYO
激安定してまつ
975Socket774:03/06/07 23:04 ID:gFErxqpb
>>965
入れたことある?
半透明ウィンドウはかなり重いよ
アスロン1.33GとG400では使い物にならなかった
976Socket774:03/06/07 23:36 ID:KD+N3jt2
>973
9100の方が速いよ。
5200は遅いし熱いし。
977973:03/06/08 00:15 ID:OqtSt3Cu
>>976
FX5200の128bitの方を買えば、初期型のATI9100ではなく
現行版9100と変わらないような気もすると買ってから思った。
画質も良くなっていると評判だし。
でも、本当にFX5200の発熱は凄いの?ヒートシンクが暑くて触れないと
どこかで見た。9100のファンレスにしたものは、そこまで熱くはならないんだが・・。
978Socket774:03/06/08 00:20 ID:EkaAHsa/
>>977
うちもELSAのFX5200だが、無茶苦茶熱いよ。
起動直後でヒートシンク触れない。
これじゃ夏は越せない。

うちも9600npに換装予定。
979Socket774:03/06/08 00:29 ID:Kr0MU8Qr
ファンレスFX5200+静音ファンとかやれば?
980Socket774:03/06/08 00:49 ID:dEb1mV0t
ELSAのFX5200、PC起動後約3時間(2ch)、室温26℃
ヒートシンクの先に温度計をあてて計測したところ36℃
触ってみると多少熱いが触りつづけることは可能
温度の計り方に問題ありか

981Socket774:03/06/08 00:50 ID:Gp0Olw6h
>>977
128MB物を買うからだ。
982401:03/06/08 01:16 ID:Wi7ZGVeS
99100の128MB版買う奴は厨房
クロックは8500LELEと一緒だから遅いのに決まってる
983Socket774:03/06/08 01:17 ID:Wi7ZGVeS
99100→9100
984Socket774:03/06/08 01:23 ID:Gp0Olw6h
>>982
ごく稀に、4nsチップのメモリを積んだ奴もあるけどね。
BIOSの設定がどうなってるかは知らない。
985Socket774:03/06/08 01:25 ID:F0j8ajXD
>>967 >>968
情報thx! でもちょっと高いですねー・・・
ところで文字の滲みはどうでしょう?パワカラのかなりお粗末なボードに目が慣れたのもかなり鬱なんですが・・・
FX5200も安くなってるが、夏を越せるのか心配だし・・・
986Socket774:03/06/08 02:00 ID:PwPfB7nV
んー、ファンレスFX5200が欲しいのだが、
メモリチップも覆う大きなヒートシンクが
載った物なら(GALAXYやinno3D)大丈夫なのかな?
それでも気休め程度にしかならないなら
静穏ファンで風を当ててみようかと・・・。
987Socket774:03/06/08 07:34 ID:3aV0wJh1
>>974
>Springdaleママン&P4 2.6CGHzにしたら暴走しまくり

よろしければマザーの型番教えていただけませんか?
988Socket774:03/06/08 09:01 ID:ozwDi4Xi
>>986

ケース内廃熱できてたら5200でも問題無いよ。
ベンチ追わないなら今ベストバイかもしれない。
ファンレスでDVIとTV出力できて将来見据えて長く最低限動けばいいとか
言う人向けなんじゃない。スペック追うと抜かれたりした時に
精神衛生上良くないぞ。
989Socket774:03/06/08 14:13 ID:xR4akYD9
>>962
XPではGDIがDX9のラッパーになってたのか、それは知らんかった
だけど、それは
「DirectX9を入れることによってソフトが半透明機能を使うように変更される」
という意味であって
「FXや9700などのDirectX9世代ハードウエアが必要になる」
ということとは別の話だよ、シェーダー2.0は使われてはいない。
XP使ってないから確証は無いが、GF2MX程度ののフィルレートがあれば問題は無いはず。
990Socket774:03/06/08 14:34 ID:xGBnrgYZ
987はELSA社員
991968:03/06/08 15:22 ID:GFNPQYHK
>>985
DVI接続なんで文字滲みはないでつ(藁  美しい限り

>>987
INTEL D865PERLKでつ FX534はベンチとかやらんでも10分ぐらいで暴走してたYO
マウスを動かすと、マウスの軌道にあわせてインク切れ寸前のマジックで殴り書きしたみたいになり、10分ぐらいで画面真っ暗
Radeon9600npはFFベンチ6時間以上やっても暴走なんかしないYO
992Socket774:03/06/08 15:29 ID:IyIrVlcs
誰も立てんので立ててみた

ファンレス/静音グラフィックカード 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055053705/
993Socket774:03/06/08 15:44 ID:xGBnrgYZ
お、ありがとー
994Socket774:03/06/08 22:21 ID:WMTYpVvt
994
995Socket774:03/06/08 22:28 ID:ALN74NLl
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!
996Socket774:03/06/08 22:37 ID:xa/O5UlV
    ------------------------ 、    ------------------------ 、    ------------------------ 、
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |    / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |     / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |   /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |    /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| | [/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| |  [/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ) ◎||◎| |
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎| .||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|  .||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|   
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ || .lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ || .lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_|| |_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||  |_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'    ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'     ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
    ------------------------ 、    ------------------------ 、    ------------------------ 、
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |    / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |     / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |   /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |    /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| | [/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| |  [/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ) ◎||◎| |
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎| .||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|  .||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|   
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ || .lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ || .lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_|| |_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||  |_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'    ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'     ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
997Socket774:03/06/08 22:40 ID:R/4GV01y
997
998Socket774:03/06/08 22:41 ID:24ujoMOe
998
999Socket774:03/06/08 22:42 ID:24ujoMOe
>>998
IDが萌え
1000Socket774:03/06/08 22:42 ID:/3Ha9aMa
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。