nForce2搭載M/Bを獲物に( `_´)ギラギラ狩人なスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/12/30 18:14 ID:b2uiThZK
うわぁ。俺なにやってんだ。
934=949です。
953Socket774:02/12/30 18:15 ID:AYcxfdOm
>>945
INTとかIRQ競合してない?
わたすも あんまり考えなしに スロットに挿しまくりの時は
激しく不安定でしたけど
IntとかIRQの適切な配置においたら 安定してます
MTV2000とGbENICとTX2さしてるけど・・・
954次スレ案:02/12/30 18:17 ID:yvb4Smvm
nForce2搭載M/Bと戯れるスレ Part6
955Socket774:02/12/30 18:27 ID:+HErKCW4
nForce2搭載M/Bでつまづいても(;´Д`)自作自どんまい!!スレ
956Socket774:02/12/30 18:28 ID:rzPLcuju
nForce2搭載M/Bに(`Д´)モッコリ興奮するスレ
957Socket774:02/12/30 18:28 ID:3kmHKZVL
どんまいくんどこ行った?w
958(=゚@゚)ノゐょぅ:02/12/30 19:07 ID:Wy2Qrd/5
nForce2搭載M/Bのグラフィック内臓を(´・ω・`)ショボーンと待つスレ
959Socket774:02/12/30 19:16 ID:HNiKOUG5
>>958
1月7日に出るんならソレ駄目。
960割り箸基盤 ◆mceo5GwMAo :02/12/30 19:21 ID:L9ZJoTUc
nForce2搭載M/Bを獲物に( `_´)ギラギラ狩人なスレ

これより長いタイトルでは立てられないようです。
もしかしたら半角1個分の追加が可能かも・・・


   ∧ ∧
  ( ・д・)< 人柱の方々お疲れ様でした、御茶どーぞ
〜(,,u っ且
961Socket774:02/12/30 19:46 ID:uWyXWGkq
nForce2搭載M/Bで自作自どんまい!!(;´Д`)するスレ
962 ◆500cm/.3VY :02/12/30 19:46 ID:CbmMyxUN
nForce2搭載M/Bといつまでも(*゚ー゚)マターリ過ごすスレ
963Socket774:02/12/30 19:47 ID:4YmCGvmy
>945
カードを刺す場所はちゃんと考えてるよね?
964Socket774:02/12/30 19:47 ID:4YmCGvmy
ぁ・・・
965Socket774:02/12/30 19:50 ID:KjXO5U2u
倍率変更のポイント
1、CPUのL1がクローズされていること。
2、マザーボード(bios)に倍率可変機能があること。
但し、上の二つの条件を満たしても次のような制約がある。
例1
定格倍率が12.5倍以下のCPUの場合、倍率を上げることは
できても下げることはできない。
例2
定格倍率が13倍以上のCPUの場合、倍率を下げることはで
きても上げることはできない。

L1がオープンのCPUの対処法
→L1をクローズする
マザーボード(bios)に倍率可変機能がない
→倍率可変を可能にする下駄を履かせる(但し、今ではあまり見かけない)
例1、2の対処法
→L3をクローズする
但し、EPoX製 EP-8RDA+ではL3をクローズしなくても自由に倍率可変できる。
以上自己責任で行うこと。詳しくは下記サイト参照(但し、質問したりせぬように)
http://fab51.fc2web.com/pc/index.html

間違いがなければテンプレに追加きぼん
966945:02/12/30 21:00 ID:FTWcWEIX
>>953、963
INT、IRQ共に競合しないところを選んで、
今は完全独立だと思われる3番目のスロットに挿してます。
FSB等の動作クロックも等倍で試してダメでした(T-T)
967953:02/12/30 21:06 ID:8aCd5vk8
デバイスの構成は?
968945:02/12/30 21:19 ID:FTWcWEIX
失礼、最初に書くべきでしたね(汗
AGP:SUMA GF4Ti4200
PCI3:Ultra100TX2
4:SoundTrackDigitalXG
5:SBLive
6:IF-SEGA2
PCI1、2は空きです。
969Socket774:02/12/30 21:21 ID:rzPLcuju
>>965
NF7/NF7-SもL3加工不要。
970Socket774:02/12/30 21:29 ID:31hTciOT
>>919
ふざけんな、氏ね。
失せろ冬厨房め。
>>920&934
そうですよね、8RDA+の利点の一つとしてINT線が3本あるってのですから。
細かいこだわりは、不幸になるだけですよ。
もう少し視野を広めれば安定という名の幸福が待っているのですから。
>>960
先生、スレ立ておつかれさまです。
猫ちゃんの耳がズレテマスヨ??

  ∧ ∧ ∧ ∧ 書き込みお疲れ様。お茶どーぞ
  (,,・Д・) (,,・∇・)
〜(,,u且) (,,u且~
971Socket774:02/12/30 21:30 ID:8aCd5vk8
>>945
ちなみに
OS立ち上がり直前の
IRQ表示の配置どうなってます?
ブランクフロッピディスクいれて立ち上げればその確認できるので
972Socket774:02/12/30 21:41 ID:NXv2MXXO
nForce総合スレを立てますので、
>>1に書いて欲しい文や過去ログのアドレスがあれば貼って欲しいです。
973Socket774:02/12/30 21:45 ID:Uzpl6j9v
>nForce総合スレ
nForce2総合スレじゃなくて?
974Socket774:02/12/30 21:47 ID:3YySbJBx
>>970
919じゃないけど
nForceスレの住人だったが、こっちに統合といわれたからこっちに来たんだよね。
それからずっと見てるが、nForce2専用にしろなんて話しはでてないんじゃないか?
それが1にいつの間にかnForce2専用なんて一文が入るようになった。
別に同系統のマザボだし、ドライバーも共通なんで別に少しぐらい話題にでてもかまわないと
思うけどね。
975Socket774:02/12/30 21:48 ID:NXv2MXXO
>>973
2スレ(次スレ)は誰かが立てるでしょ。
nForce総合(1と2の総合的なスレッド)を立てようと思う。
昔はそういうスレあったし

でも・・・Leadtekスレも落ちたんだよな。どっちを復活させるか・・・
976Socket774:02/12/30 21:50 ID:NXv2MXXO
>>974
nForce系のスレを統合しろということでこちらの系統のスレに吸収されたのです
(nForce2搭載M/B情報を(´・ω・`)ショボーンと待つスレのあたりで)

しかし現スレになったら初代nForceの話はほかでやれと突っぱねてきました。
前スレは名前こそnForce2ですが2と1の統合スレでした
977Socket774:02/12/30 21:55 ID:/AlkNwSU
1と2の統合スレでいいと思う。
978945:02/12/30 21:57 ID:FTWcWEIX
>>971
10,11 USB1.0/1.1O OHCI Ctrlr
4 USB2.0 EHCI Ctrlr
10 Network Ctrlr
14 IDE Ctrlr
11 MassStorange Ctrlr
7,3,5 Multimedia Device
5 Display Ctrlr
9 ACPI Ctrlr
こんな感じになってます。
979Socket774:02/12/30 22:04 ID:l/gTlnVp
ねえ、次スレのタイトル、スレ立て人が選んじゃっていいの?
個人的に>>956が好みなんだが。
980Socket774:02/12/30 22:11 ID:rzPLcuju
>>979
いいよ。
981Socket774:02/12/30 22:14 ID:NXv2MXXO
初代nForceの扱いはどうするつもり?
追放?それとも黙認?
982Socket774:02/12/30 22:17 ID:rzPLcuju
追放なら初代専門スレも必要だと思うが。
983Socket774:02/12/30 22:23 ID:fyzoXwuL
>>938
ACPIをBIOS上で切ってからインスコして、普通に動いてるよ。
めんどくさいだろうけど、最小構成でインスコしてから、徐々にカード刺していって
原因探った方が良いかも。

>>907
IntelNIC使ってるときは起きなかった現象だからさ、やっぱカニが悪いのかなって。
カニだとPCIと帯域別っぽいから使ってるんだけどね。
PCIと一緒なら素直にINTEL使ってる。
984979:02/12/30 22:27 ID:kxVbUfiy
次スレ立てました。

nForce2搭載M/Bに(`Д´)モッコリ興奮するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041254366/

一応nForce系M/B総合スレということにしておきました。
今更nForceM/Bスレを立ててもあまり人が集まらないと思うので(失礼)。
足らないところあったら足してください。
nForce2マザー持ってないスレ立て人ですので・・・。
8RDA+欲スィ・・・
985Socket774:02/12/30 22:35 ID:89BO3+Vk
今日、
A7N8Xと偽皿1700+で一台組みました。166*10でπ焼き64秒。
全然安定してるし、KT266Aから乗り換えたけど大満足です。


986割り箸基盤 ◆mceo5GwMAo :02/12/30 22:35 ID:L9ZJoTUc
nForceとnForce2統合問題の件ですが事の成り行きを申し上げますと
新世代チップセット<nForce>Part 4ではnForce2の情報が少なく
nForce2搭載M/B発売を(´・ω・`)ショボーンと待つスレを立ててnForce2の情報を待ちつつ
nForce2搭載M/Bを(`・ω・´)シャキーン!と語るスレ950付近で統合話が出て
nForce2搭載M/Bの人柱報告を|・ω・`)ソーと見守るスレでnForceの話題が出てちょっとした混乱が発生したので
nForce2搭載M/B情報を(´・ω・`)ショボーンと待つスレからnForce2専用と明確にしました。

スレタイにnForce2と明記されてる影響もありますがnForceの話題は殆ど出てこず
(新世代チップセット<nForce>Part 4も最後の方では殆ど書き込みが無かったのですが・・・)
nForce2の話題の中に埋もれてはnForceの情報を捜し出すのは大変なので
nForce専用スレがあった方が(・∀・)イイと考えます。

(`・ω・´)シャキーン!と語るスレの終わりで「nForce2専用で逝く」
と言っていればこの様な事態にはならなかったと思い、この不手際誠忝い。

>>970
AAEと書き込みフォームで切ったり貼ったりしてたらズレますた(;´Д`)ハァハァ
987Socket774:02/12/30 22:37 ID:8aCd5vk8
>>945
単独に割り振られてるように見えますね(^^;
TX2単独ではどうなんでしょうか
動作は?
988Socket774:02/12/30 22:42 ID:NXv2MXXO
nForceだけだと話題が少なくスレが伸びないかもしれないな。
いっそのこと、統合チップセット総合スレとか立ててしまうか?
それか、NVIDIAチップセット総合スレとか
989Socket774:02/12/30 22:53 ID:XGjz8SzF
新スレも立っている用ですが一応まだ残ってるのでこちらに…
さっき新宿の西口ビックに、「+」の付かないただのRDAが入荷してました。
在庫は棚に6枚で、展示はでてませんでした。
値段は…う、思い出せません…ごめんなさい。

みなさんRDA+狙いでしょうけれど一応情報という事で
990Socket774:02/12/30 22:56 ID:4aNaaDS2
1000!
991Socket774:02/12/30 22:56 ID:tnhjfgMA
RDA+とそれ以外のnForce系マザーで分けると書き込み量の
バランスがいいような……



いや、冗談です。
992890:02/12/30 22:57 ID:wUiRT4pi
相性問題の解決方法を発見したので報告します。
電源を変えればなんとかなりそうな予感が、昨夜
未明に思いついたんですが、ん〜どうでしょうか?

-------------------以下より下は静音電源スレになりました------------------

静王の400Wに変えてみようと思っていますが、
dこうあなんでしょうか?
これでまた相性問題が起こったら、dlじゃ;じぇおますよ。

マジレスです、すいません。
993Socket774:02/12/30 22:59 ID:wUiRT4pi
>>992 以下より下は
994Socket774:02/12/30 23:02 ID:Aed7F8ek
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| U |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    
995Socket774:02/12/30 23:02 ID:Aed7F8ek
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,            やっぱ、や〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
996Socket774:02/12/30 23:03 ID:4aNaaDS2
996!
997Socket774:02/12/30 23:03 ID:Ssqfctrz
つかRDA+厨ウザーとか思うこともある。
998Socket774:02/12/30 23:03 ID:rzPLcuju
995
999Socket774:02/12/30 23:03 ID:rzPLcuju
                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < >>999 Don't Mind.
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'
1000SiS:02/12/30 23:03 ID:KQwrpDus
いざフォースの暗黒面へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。