★GIGABYTE友の会★その十二

このエントリーをはてなブックマークに追加
182Socket774
一昨日、秋葉の某大手店店員のDualBIOSに関する、
「ウィルスやクラッカーにBIOS潰された時でも復活できるようになってるんです」という説明に
激しくサイバーパンク的妄想を掻き立てられてGA-8PE667 Ultraを購入した自作初心者です。

で、英語マニュアルと格闘しつつなんとか組み上げたのですが、一つだけ困っている点があります。

買ったケース(Justy CI5919)には、前面にスピーカー/マイクジャックが付いているのですが、
F_AUDIOのジ2つのジャンパーを抜いて、ケーブルをマニュアルどおりに挿すと、前面だけでなく、
背面のM/B標準のスピーカージャックの音も聞こえなくなってしまいます。
今は元に戻してあり、別にいらないと言えばいらないのですが、どうも納得いきません。
何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

ちなみにケーブルは、MBと書いてある方をそのまま挿すと、ケース側のマニュアルでPOWERと書いてある方が、
M/BのREFと書いてある方に来てしまうので、反対側に別々に出ているケーブルを一本づつプチプチと挿しました。
#これがいけないのかなぁ・・・。

よろしくお願いします。