神が【消費電力】見積りしてやるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺に依頼すれば完璧
2Socket774:02/11/30 20:52 ID:MDAWLL1P
2だよ!
3Socket774:02/11/30 20:54 ID:U33k5ujG
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.   終了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _
            ゛゛'゛'゛
4Socket774:02/11/30 20:55 ID:AEnXwOyc
     _________
    |(・∀・)|アクセス規制| - |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヾヾ`ヽ、,〃r '"''iー''" ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    | 書きこめませんよ   |        / 削除人     i
    |             |        |  だけが使える  |
    |    ( ̄ー ̄)ニヤリ.  |.``'ー、   ,.-‐'|  特別呪文    |
    |             | -─-`! i´ -─ヽ、        /
    |_________|    ! l    //i'ー;───'"
    | 2chに不当な     |   <, ,ゝ   '゛ ./ノ/
    | 書き込みをしたもの.| ー、 --- 、.,__,  /゛i"/ ̄ ̄\
    | すべてを         |     ̄ ̄ ___/ /外法には |
    | 2chから追い出す  .|ヽ   ̄ ̄/   \_| 外法を… |
    └───‐;: -‐-、,──┘ ヽ、,_V      \____/
    ,. -‐ '''''''"´    :::`ヽ、     〈  あいにくだが    ̄\
   /::::⌒ -‐    .......:::  \    | l  出ていってもらおう  |
  ,./::::::    ─-- =、_.    i   '  \_________lヽ





5Socket774:02/11/30 20:55 ID:AdC8O/kn
依頼まだ?
6Socket774:02/11/30 20:57 ID:87pG8GoJ
どの板とスレッドを利用しようか迷いましたが、
このスレを利用させていただくことにします。
私は2ちゃんねるのアーケード板で書き込みしている者です。

私がアーケード板のスレッドで書き込みを行うと、一般ユーザが
見られる情報にIPアドレスやIDが表示されているわけではないのに、
決まって「こいつは厨房」というような煽り荒らし的なレスが付くのです。
(現在のアーケード板は任意ID制のためIDを???にすることが可能です)

私はコピペ荒らしをしているわけでもなく、場荒らし的な書き込みばかり
しているわけではありません。また句読点抜きや改行コードをずらしたりして
外見から個人を特定できないようにしていますが、立てたスレッドに対して
までそれは行われました。
(ちなみにそのスレッドはWCCFというゲームの後継スレです)

自分の使っているプロバイダは地域限定のもので、アーケード板の住人
絶対数を考えると、IPアドレスを知ることで個人特定は容易であると
思われるのですが、上記のようなことが頻発しているため、
アーケード板の書き込みIPを知る者(例えば削除人や、何らかの方法で
サーバ監視を行っている者など)が故意的(私怨もしくは嫌がらせ目的)に
煽り荒らしレスをしているとしか思えないのです。

近々プロバイダ変更を考えていますので、もうすぐこのようなことも
無くなると思うのですが、もし仮に2ch削除人などに書き込みIPを知る
権限があるとして、この行為を行っていたとしたら…ゾッとします。

もしこの書き込みを見た2ch運営関係者さんが居ましたら、
この件に関するレスを頂けると有難いです。よろしくお願いします。
7Socket774:02/11/30 20:57 ID:mj5mDuJP
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゛l |`} ..:ヽ--゛‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「クソスレ」を英字で表記する
『KUSOSURE』
これを逆にすると、
『ERUSOSUK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エルソサク』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エルソサククソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エルソサク』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
8Socket774:02/11/30 20:58 ID:iH7wOYEZ
P4 2.4B >1.55V 2.53Ghz
ASUS P4PE with LAN sound
ATi RADEON 8500LE 230Mhz/230Mhz
IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G x2
IBM Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-0 120G x2
Maxtor VL40 40G x1
Seagate バラ4 80G x1
玄人思考 ATA133PCIRAID
Novac primeTV7133

よろしくおながいします
9Socket774:02/11/30 21:00 ID:tGmh+H8G

     ____
    /∵∴∵∴\  申し訳ありません、私のような乞食がこんなスレ立てて・・・
   /∵∴∵∴∵∴\  ちなみに>>2も私です。ええ、2getというのをやってみたくて。
  /∵∴/     \| >>3 申し訳ありません、通報されても文句は言えません。
  |∴∵| ー 、  , ― ) >>4申し訳ありません、殴っていただいてもかまいません。
  |∵//二_ヾ ツ 二ヽ| >>5申し訳ありません、後日頭頂部だけを剃ってお詫びに伺います。
  (6  `ー^-´〉ヽー^-´、 >>6申し訳ありません、地面におでこ擦り付けますからどうか・・・
   \_    ノヽ,,)、_ ノ >>7申し訳ありません、ほんの軽い気持ちでやったことがまさかこんな事になるとは・・・
    |⌒ヽ ´ __)|  >>8申し訳ありません。しかしいきなり結果を要求されても今はいささか混乱しておりまして・・・
    \ | /   / /  >>9申し訳ありません 、金輪際2ちゃんねるには来ません。
      ` \ ̄ ̄ ノ   >>10 ・・・あなたとは、これでおあいこだと思ってますが。
         `ー ´   >>11以降の皆様は、お詫びの粗品を遅らせて頂きますので、住所・氏名・電話番号・職業を
                  このスレにお書きください。   



10yy:02/11/30 21:01 ID:axMVAPwj
Pen4 2.4BGHz
ASUS P4PE SOUND+LAN
PC2100 512M
GeForce2MX400(AGP×4)
光学ドライブ×2
HDD×2
FDD
118:02/11/30 21:03 ID:iH7wOYEZ
メモリ-を書き忘れました

P4 2.4B >1.55V 2.53Ghz
ASUS P4PE with LAN sound
ATi RADEON 8500LE 230Mhz/230Mhz
IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G x2
IBM Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-0 120G x2
Maxtor VL40 40G x1
Seagate バラ4 80G x1
玄人思考 ATA133PCIRAID
Novac primeTV7133
PC2700 512Mx1 です
12Socket774 :02/11/30 21:03 ID:wfe9edOn
見積もるんじゃなくて各パーツの消費電力を書いてくれたほうが早い
13Socket774:02/11/30 21:08 ID:WTyc65Qf
Pentium4/2.0AGB_NorthwoodSocket478
DDR_SDRAM_PC2700_512MB_333MHz
ASUS_P4PE
nVIDIA_GeForce4_MX440_DDR128MB_TVout
Maxtor_6Y080L0_80GB_7200_ATA133
FDD 2MODE
TEAC_CD-W540E_OEM
東芝_SDM1612

>>1
よろしく!!!!!
14Socket774:02/11/30 21:17 ID:gzCirx02
CPU:Athlon XP1600+(Palomino)
M/B:K7S5A Rev3.1
MEM:PC2100 512MB CL2.5
CDR:LITE-ON LTR-32123S
DVD:TOSHIBA SD-M1502
HDD:Seagate BaracudaW ATA 80GB 7200rpm
HDD:Maxtor 6Y080L0 80GB 7200rpm ATA133
G/B:Innovision Tornado GeForce3Ti200 128MB @415MHz 210MHz
FDD:NEC 2Mode Floppy Drive
FAN:CPU SANYO 1750rpm+CASE FAN Panaflo 1500rpm(流体軸受け)
S/C:AW744 ProU(YMF744)

>>1 立てたからには見積もってくれよ。よろしく。
ちなみにK7S5AはRev3.1でコンデンサの数とかが初期から変わっているので
そこのところの計算もちゃんとやってくれ。
15Socket774:02/11/30 21:20 ID:qjISr9KS
結構マジで教えて欲しかったりして・・・
16Socket774:02/11/30 21:20 ID:eSOpxfi/
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

ネ申であるところの、>>1よ。
よろしくな。
17Socket774:02/11/30 21:22 ID:Wp5mkume
18Socket774:02/11/30 21:27 ID:2TO4IsxC
CPU Intel Pentium4 2.0AGHz(Northwood/512KBキャッシュ)
メモリ DDR-SDRAM256MB PC2100 (256MBx2)
マザーボード MSI MS-6533EG-LM(SiS651チップセット)
ハードディスク Deskstar 120GXP IC35L020AVVN07 (20GB) 
ビデオカード チップセット内蔵(オンボード)
CD-ROM/DVD-ROMドライブ 40倍速CD-RW(Rx40倍速/RWx12倍速/CDx48倍速/ライティングソフト付属)
サウンドカード AC97 3Dサウンド(オンボード)

>>1さまへ
最近、電気代が高くて妻がうるさいですが
そんなにパソコンは電気を食うものでしょうか
よろしくお願いいたします。
19Socket774:02/11/30 21:29 ID:gzCirx02
>>18
CD-ROM/DVD-ROMドライブなのに書き込み?
っていうかメーカーと型番ぐらい書いてやれ。
20Socket774:02/11/30 21:33 ID:qjISr9KS
結構、将来真面目なスレに変身したりして・・・
21Socket774:02/11/30 21:34 ID:e8ExZsTS
電気代が気になるならモニタがCRTなのか
液晶なのかの何インチなのかも書かないとね。
22Socket774:02/11/30 21:34 ID:gzCirx02
>>20
まぁ、それも>>1次第なわけだが・・・
最初の見積もりの結果がなかなか出ないな。
23Socket774:02/11/30 21:44 ID:Wwk6lKU+


電源電卓(自作パソコン消費電力簡易積算表) rev0.2 as
ttp://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

24Socket774:02/11/30 21:55 ID:gzCirx02
>>23
それではデータが少なすぎるな。
25:02/11/30 23:16 ID:AdC8O/kn
帰ってきたからもっかい見積もりを
26Socket774:02/11/30 23:21 ID:AdC8O/kn
>>18
CPU Pentium4 2.0AGHz  52.4w
メモリ PC2100 (256MBx2)  21w
マザーボード MSI MS-6533EG-LM  44w
ハードディスク Deskstar 120GXP IC35L020AVVN07 27w 
計144.4wなり。
CDDは含まない。
27Socket774:02/11/30 23:26 ID:gzCirx02
26の結果を見て>>1は神じゃなかったと失望したヤシ挙手しる。
28Socket774:02/11/30 23:29 ID:AdC8O/kn
>>11
P4 2.4B >1.55V 2.53Ghz 57.8w
ASUS P4PE with LAN sound 45.7w
ATi RADEON 8500LE 230Mhz/230Mhz 41.15w
IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G x2 24.3wx2
IBM Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-0 120G x2 27.6wx2
Maxtor VL40 40G x1 12w
Seagate バラ4 80G x1 34.9w
玄人思考 ATA133PCIRAID 1.2w
Novac primeTV7133 1.1w
PC2700 512Mx1 23w
計320.65なり。ただしHDDは起動時の消費電力なので実際の稼動中はもっと
低い。
29:02/11/30 23:34 ID:AdC8O/kn
>>13
Pentium4/2.0AGB  52.4w
PC2700  23w
ASUS_P4PE 45.7w
GeForce4_MX440 17.85w
Maxtor_6Y080L0_80GB_7200_ATA133 21w
TEAC_CD-W540E_OEM 13.15w
計173.1wなり。
30Socket774:02/11/30 23:35 ID:sHvMuqQb
その調子で頑張れば、良スレに成るぞー ヽ(´ー`)ノガンガレ
31Socket774:02/11/30 23:36 ID:gzCirx02
>>29 前言撤回。ガンガレーー!!
32:02/11/30 23:36 ID:AdC8O/kn
>>27
てめぇなんか文句あんのかおい。ぶちのめされてぇのかよ
33:02/11/30 23:42 ID:AdC8O/kn
>>14
CPU:Athlon XP1600+(Palomino) 60.7w
M/B:K7S5A Rev3.1 45.15w
MEM:PC2100 512MB CL2.5 21w
CDR:LITE-ON LTR-32123S 21.8w
DVD:TOSHIBA SD-M1502 16.1w
HDD:Seagate BaracudaW ATA 80GB 7200rpm 34.9w
HDD:Maxtor 6Y080L0 80GB 7200rpm ATA133 21w
G/B:Innovision Tornado GeForce3Ti200 128MB @415MHz 210MHz 44.7w
計265.35wなり。あっついだろ
34Socket774:02/11/30 23:43 ID:sHvMuqQb
ヽ(´ー`)ノガンガレ
35Socket774:02/11/30 23:44 ID:mJGTHovf
寮スレ発見
36Socket774:02/11/30 23:54 ID:YkhxUZwx
近いうちにATAカードとDVD-R/RWドライブ、コンパクトフラッシュカード
リーダー(3.5inchベイ内蔵)を追加する予定なのですが、現在の電源(250W)
で大丈夫でしょうか?激しく不安です。見積もりおながいします。

M/B: ASUS CUSL2-C
CPU: Pentium3 933MHz
RAM: SDRAM 512MB(256M x2) PC133 DIMM
HDD: Seagate 40GB 5400rpm x1台、Seagate 80GB 7200rpm x1台
graphic: 3dfx Voodoo3 3000 AGP
sound: Diamond MonsterSound MX300
NIC: Intel Express Pro100/+
video-capture: AD-TVK501
CD: CD-R/RW x1台、DVD-ROM x1台
FDD: 2mode x1台
その他: 15inch液晶モニタ、PS/2 KB&マウス
37Socket774:02/11/30 23:58 ID:/UeFmIEp
CPU:Athlon4 900Mhz
M/B:K7S5A Rev3.1 45.15W
MEM:PC133(32x8) 512MB*2
CDR:TEAC W540E  13.14W
DVD:Pionieer DVR-A05J
HDD:IBM AVVA40GB
HDD:IBM AVVA80GB 24.3W
G/B: Joytech Xabre400 (64MB)

PCI2: Prolink HD-TV CX23881TVチューナー
PCI5: Ratoc 1394カード

同じところは書いときました。
3811:02/11/30 23:59 ID:iH7wOYEZ
神!!
39Socket774:02/11/30 23:59 ID:UN6NnoSU
神スゲー!!
40Socket774:02/12/01 00:05 ID:IXUS1u5l
ヽ(´ー`)ノガンガレ
41:02/12/01 00:05 ID:BvnVAdXa
俺はすべての消費電力一覧を手に入れてしまったのだよ。まさにねばりと英語力
のなせる技!そして神となったのだ!どんどん見積もりこいや!!!てめぇの
子供がどんだけ飯食うかもしらねぇ親をどう思う?愛機も同じさ!
礼もわすれんじゃねぇぞ!
42Socket774:02/12/01 00:08 ID:CAJ8YtJt
ヽ(´ー`)ノ神マンセー
そのリストうpして。
43Socket774:02/12/01 00:10 ID:oTFz6D8/
男気溢れるアニキな神だな
がんがれ
44:02/12/01 00:10 ID:BvnVAdXa
そりゃあ駄目だ。神しかもってはならないものなの。ほしけりゃ探せ!ヒント
は海外だ。
45Socket774:02/12/01 00:12 ID:8PwSHLQp
CPU:Pentium4 1.5GHz Socket423 (Willamete)
M/B:Intel D850GB
MEM:RIMM 128MB×2
CDR:PLEXTOR CDR PX-W4824A
DVD:MATSHITA DVD-ROM SR-8587
HDD:IBM DTLA-305040
   :IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G
G/B:玄人志向 NVIDEA Geforce4 MX 440
SB :ONKYO SE-80PCI
LAN:Realtec RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC
FDD:TEACの2Mode
モニタ:MITSUBISHI RDF171H

・・・おながいします。どのくらい電気食ってるのか気になる。
46Socket774:02/12/01 00:13 ID:wWzmlKoZ
ネ申よ!

お願いです!

マザー上回路での電圧変換効率までも含めた、消費電力を算出して下さい!

例えば、P4-2.0Aで52.4wだったら、変換効率も含めて12Vの必要A数を!
同じくDDRメモリでのケースもお願いします。

あ、M/Bベンダ毎の差異もお願いします。

それと、M/Bベンダ毎でメモリへどのラインから供給しているかと、
Athlon系で12Vからコア電圧生成しているM/B一覧表も!
47Socket774:02/12/01 00:17 ID:ZWl0DYyU
うん。俺も全体のW数じゃなくて電圧毎の消費A数が欲しいんだけど。
450W電源っつってもピンきりだから5V系が不足気味、とかいった情報
が欲しいんだけど。

神なら出来るよね?
48Socket774:02/12/01 00:17 ID:RzEicVib
>>46 自分で調べろよ
49:02/12/01 00:23 ID:BvnVAdXa
>>45
CPU:Pentium4 1.5GHz Socket423 (Willamete)  62.9w
M/B:Intel D850GB  39w
MEM:RIMM 128MB×2 15w
CDR:PLEXTOR CDR PX-W4824A 18.8w
DVD:MATSHITA DVD-ROM SR-8587 18.2w
HDD:IBM DTLA-305040 ←なんG?
  :IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G 28.1w
G/B:玄人志向 NVIDEA Geforce4 MX 440 17.82w
SB :ONKYO SE-80PCI 1.6w
LAN:Realtec RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC 1.1w
計202.52w
5036:02/12/01 00:25 ID:7CQS/yPu
>>37
早速のレス、感謝!

神さま、残りの部分は分かりますか?
51:02/12/01 00:29 ID:BvnVAdXa
残りの部分ってどれよ?貴様は態度がいいから答えてやるが詳しく書け
52Socket774:02/12/01 00:32 ID:CAJ8YtJt
SE-80って1.6wだったのか(゚ Д ゚)
53Socket774:02/12/01 00:34 ID:BvnVAdXa
49の訂正
X IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G 28.1w
O IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G 24.3w
54Socket774:02/12/01 00:35 ID:7CQS/yPu
>>51

素早い!
>>36でレスしたやつです。
>>37の人が同じような仕様の部分に消費電力を入れてくれましたが、
CPU、メモリ、HDD、サウンドカード、DVD-R/RW、ATAカード、ビデオ
キャプチャカード等についても教えてくださいまし!
55:02/12/01 00:46 ID:BvnVAdXa
>>54
M/B: ASUS CUSL2-C 23.6w
CPU: Pentium3 933MHz 28.3w
RAM: SDRAM 512MB(256M x2) PC133 DIMM 25w
HDD: Seagate 40GB 5400rpm x1台、Seagate 80GB 7200rpm x1台 27.4+34.9w
graphic: 3dfx Voodoo3 3000 AGP 10w
sound: Diamond MonsterSound MX300 1.4w
NIC: Intel Express Pro100/+ 1.1w
video-capture: AD-TVK501 20.31w
計172.01wなり。
ただし3dfx Voodoo3 3000 AGP は約10w
56Socket774:02/12/01 00:50 ID:ndIVusmQ
CPU:PenV 1GHz
M/B:Aopen AX3S Pro
MEM:PC133 256×2
HDD:IC35L060AVER07×2 60G
IC35L040AVER07 40G
ST320011A 20G
6L040J2 40G
VGA:G550DH
ATA:Promise UT100TX2
LAN:SiS900(メルコ)
IEEE1394:玄人志向 IEEE1394VS-PCI2
CD-R:三洋 CDR-BP1600P
DVD-R:Panasonic LF-D310
Sound:Aopen AW-744L (YMF-744)
57:02/12/01 00:50 ID:BvnVAdXa
つかれたから続きは明日な。
58Socket774:02/12/01 00:55 ID:Dy+r6O+x
HDD: IBM Deskstar 180 GXP IC35L060AVV207-0
ATA Card: Promise Ultra 100TX2
CPU: Intel Celeron 1.3Ghz
M/B: 440BX
下駄: Powerleap PL-iP3/T Rev.2
Video: 玄人志向 Geforce4MX420 PCI
DVD: Ricoh MP9200
Memory: PC100 128×3

下駄を使ったアップグレードを考えてますが、電源を買い換える
必要があるのかよくわかりません。お願いします。
5936:02/12/01 01:05 ID:7CQS/yPu
>>55
これならCD-R/RW・DVD-ROM・DVD-R/RWドライブ計 3台積んでも
大丈夫そうですね。ありがとっ、神さま!
60Socket774:02/12/01 01:06 ID:2sAtsTpW
609 名前:588神 : 投稿日:02/11/30 14:30 ID:a3bwSZI+
XP 1400 25w
GA-7VKMP  30w
512MB 4w ←PC2100だよな?
Barracuda ATA IV 80GB 7200rpm   12w
Millennium G450 DVI   13w
MTU2400 16w
計100wなり。危険すぎ!MTU2400をはずしHDDを5400回転にせよ!



610 名前:Socket774 : sage 投稿日:02/11/30 14:50 ID:XXrs2w3R
>>609
神よなんか甘くないですか?

PC2100 512MBなら10W、
薔薇4-80GBなら30W(IBMは低消費電力だが)
だから+24W程になるのでは?



615 名前:Socket774 : 投稿日:02/11/30 16:07 ID:a3bwSZI+
>>610
てめぇ神を侮辱すんじゃねぇよ!ぶっころすぞマジで!バラが30w?(プ
馬鹿はだまってろ!!!



624 名前:神 : 投稿日:02/11/30 16:49 ID:AdC8O/kn
ちなみに俺のマシン見せてやる。完全ファンレスのすげぇやつだ!これが自作
なんだよ!お前等も少しは頭つかって自作しろ!だから人生の敗北者なんだよ!
CPU Pentium3-S1.4GHz + ALPHA PAL6035 31.2w
メモリ PC133 512M x3   15.45w
マザー ASUS TUA266 30w
VGA GeForce3 Ti500 + ZM80-HP 41w
HDD Maxter 5400回転 6w
消費電力合計 123.65w/125w



こいつ前スレでは適当すぎ。
このスレに来てからは改心したのか少しはまともな見積もりしてるが痛い香具師。
61:02/12/01 01:07 ID:BvnVAdXa
>>58
しょうがねぇな、今日はこれで終わりだぞ?
HDD: IBM Deskstar 180 GXP IC35L060AVV207-0  27.6w
CPU: Intel Celeron 1.3Ghz  33.4w
M/B: 440BX  23.4w
Video: 玄人志向 Geforce4MX420 PCI 25w
DVD: Ricoh MP9200 18.6w
Memory: PC100 128×3 36.5w
計164.5w 下駄はしんねぇ
>>56
おねがいしますくらい言えや糞キムチ!
62Socket774:02/12/01 01:11 ID:dpRonZav
おお〜ついに消費電力神の専用スレが立ったか。

次は電源のW数表示のマージン神のスレを頼むw

何せモノによって50%以上マージンがあったり、
マージンがマイナス(藁)だったりするからなー。
63:02/12/01 01:11 ID:BvnVAdXa
>>60
おちょくってやるつもりだったがお前等以外に丁寧にお願いするんでな。
めんどくさいがこのスレでは正確に調べてやる。ありがたく思え。
ところで消費電力一覧はまだ誰も見つけてないのか?pdf(?)形式で配布されてる
からがんがって探せや!
64Socket774:02/12/01 01:14 ID:Dy+r6O+x
>>61
ども。電源は買い換える必要がありそうです。
65Socket774:02/12/01 01:15 ID:2sAtsTpW
>>63
じゃああんたのファンレスマシンも捏造かよ。
66:02/12/01 01:17 ID:BvnVAdXa
あれはマジ。あんただと?てめぇ生意気なんだよ!
67:02/12/01 01:23 ID:BvnVAdXa
じゃあ寝るから。またな。
68Socket774:02/12/01 01:25 ID:4sXHkdss
>>813
うるせーボケ!
69Socket774:02/12/01 01:27 ID:2sAtsTpW
>>66
寝たのか。
あの構成でファンレスはなぁ。
どんな電源使ってるんだよ?
70ブラフマン:02/12/01 01:31 ID:RyYnoUHl
謙虚になりなさい。
71Socket774:02/12/01 01:47 ID:vDlhjfx9
>>62
>次は電源のW数表示のマージン神のスレを頼むw
 この神になるのは辛そうだな(w
>マージンがマイナス(藁)だったりするからなー。
 確かに(w
 激しくワロタ

どんなかたちでも、電源が注目されるのは嬉しいな
このスレの神様もがんばってね〜
72じゃあ漏れも:02/12/01 02:19 ID:/O6y/5/w
XeonMP2.0GHz*4
SUPER P4QH6
MEC (Memory Expansion Card) included (32GB)
MegaRAID SCSI 320-2 ST373453LW 73.4GB x 8
FireGLX1
LynxL22
DVRex-RT Professional
Intel PRO/1000F
73Socket774:02/12/01 02:25 ID:Ny5EVa/E
ごめん、ちょっと趣旨が違うけど、それぞれの一般的な消費電力おしえちくり。
だいたいでいいよ、5W刻みくらいでも。

GeForce4 Ti4600 AGP8×
GeForce4 Ti4200 AGP8×
GeForce4 Ti4600
GeForce4 Ti4400
GeForce4 Ti4200
GeForce3 Ti500
GeForce3
GeForce3 Ti200
GeForce4 MX440SE
GeForce4 MX440 AGP8×
GeForce4 MX420 AGP8×
GeForce4 MX460
GeForce4 MX440
GeForce4 MX420

それか、こういうのまとめたサイトがあったら教えて。
神様よろしくおねがいします。m(_ _)m
74Socket774:02/12/01 02:26 ID:t/idKZMh
3.3V、5V、12V別に計算しろよ。
75Socket774:02/12/01 04:57 ID:F1nCzGy1
マザボ AX63Pro
CPU C3 533MHz (4×100MHz で稼働)
メモリー 128MB×2 (8チップ片面PC133CL3)
ビデオカード Matrox Millenniunm G100 (4MB)
SCSI DC-315
HDD Maxtor 4G120J6 × 3、 Seagate U6 ST380020A × 1
NIC PC-9821XA-06 (Intel 82557)
CD-R TEAC CD-RW5120S
76Socket774:02/12/01 09:03 ID:6Fiu1AhQ
神を名乗る奴隷がいるのはこのスレですか?
77Socket774:02/12/01 12:44 ID:bLrlfFBQ
神様、おながいします。


CPU AthlonXP2400+ (FANはSNE CGK761CU BIG)
M/B MSI K7N420Pro
MEM 256MBx2(PC2100DDR CL2.5)
VGA GF3Ti500
HDD WD1000BBx1 MPG32204AT-Ex2 サムソン40Gx1
FDD TEAC3.5”
CD-R  TEAC CD-RW540E
DVD-ROM TOSHIBA SD-M1612
DVD-RAM/R pana LF-D321
SOUND SB Live
玄人志向 ATA100RAIDカード
78:02/12/01 16:39 ID:BvnVAdXa
おう!神だ!見積もりしてやる。ただし受け付けは今からだ。↑は無視だ。もっかい
書け。
79Socket774:02/12/01 16:49 ID:I8823CM0
お客さん来ないねー・・・せっかく神が降臨したのに・・・
80Socket774:02/12/01 16:50 ID:z1RpIPVi
神様、おながいします。


CPU AthlonXP2400+ (FANはSNE CGK761CU BIG)
M/B MSI K7N420Pro
MEM 256MBx2(PC2100DDR CL2.5)
VGA GF3Ti500
HDD WD1000BBx1 MPG32204AT-Ex2 サムソン40Gx1
FDD TEAC3.5”
CD-R  TEAC CD-RW540E
DVD-ROM TOSHIBA SD-M1612
DVD-RAM/R pana LF-D321
SOUND SB Live
玄人志向 ATA100RAIDカード
81Socket774:02/12/01 16:54 ID:c2hvbv9u
CPU:Athlon MP 1800+ 1.53GHz*2
M/B:GA-7DPXDW
MEM:PC2100 512MB ECC REG CL2.5*4
VGA:Matrox Millennium G550 DualHead 32MB DDR
HDD:Cheetah X15 36LP ST318452LW 18.4GB*2
HDD:IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80GB*3
HDD:Barracuda ATA IV ST380021A 80GB*3
CDR:LITE-ON LTR-40125S
DVD:LITE-ON LTD-163D
Adaptec ASC-29160
RATOC REX-PCIFU2FB2
玄人志向 CMI8738-6CHPCI2
SystemTALKS SGC-42UFL

神さま、お願いします!
82Socket774:02/12/01 17:01 ID:eSs6Ji4h
神様,お願いします。

Architecture 1.05-GHz Cu Superscalar SPARC® V9,
ECC-protected UltraSPARC® III processors
Cache per processor Level 1: Parity-protected 32 KB instruction
and 64 KB data on chip
Level 2: ECC protected 8 MB external cache
System interconnect 150 MHz Sun Fireplane[tm]
redundant 18X18 data, address, and response crossbar interconnect

CPU/Memory Boards Up to 18 CPU/Memory Boards, each holding 4
processors and up to 32 GB memory, providing up to 576 GB memory
per system, and common design across the entire
Sun Fire[tm] 3800-15K server family.
I/O Up to 72 hot-swappable PCI slots on 18 channels; 36 slots
are 66 MHz, 36 slots are 33 MHz; supports Sun Gigabit Ethernet
FC-AL/P Combination Adapter, Sun Dual Fast Ethernet and
Dual SCSI /P Adapter, Sun Dual Differential Ultra SCSI Host Adapter,
Sun Quad FastEthernet[tm], SunATM[tm] 622, Sun HIPPI/P1.0,
Serial Asynchronous Interface Adapter.
System Controller Redundant System Controllers Automatic system failover
of System Controllers, automatic failover of clock and management functions,
with no service interruption to users.
83:02/12/01 17:08 ID:BvnVAdXa
<<80
CPU AthlonXP2400+ 68.5w
M/B MSI K7N420Pro 42.6w
MEM 256MBx2(PC2100DDR CL2.5) 21w
VGA GF3Ti500 42w
HDD WD1000BBx1 MPG32204AT-Ex2 サムソン40Gx1 110.9w
CD-R  TEAC CD-RW540E 13.15w
DVD-ROM TOSHIBA SD-M1612 16.1w
DVD-RAM/R pana LF-D321 21.12w
SOUND SB Live 1.3w
計336.67wなり。暖房かよ(プ
84Socket774:02/12/01 17:14 ID:e2W5sI8t
神様、おねがい。

Mobile Athlon XP 1400+(25w) 1.5V
GIGABYTE GA-7VKMP
PC2100 bulk 512MB
Barracuda ATA IV 80GB 7200rpm
Millennium G450 DVI
85:02/12/01 17:22 ID:BvnVAdXa
>>84
Mobile Athlon XP 1400+(25w) 25w
GIGABYTE GA-7VKMP 39.5w
PC2100 bulk 512MB 10.5w
Barracuda ATA IV 80GB 7200rpm 34.9w
Millennium G450 DVI 9.7w
計119.6wなり。優秀。5400回転HDDにすればACアダプタ電源で余裕でしょう。
8681:02/12/01 17:24 ID:c2hvbv9u
神さま、無視しないで〜
87Socket774:02/12/01 17:35 ID:nP4NFEB9
しっかし、神すげぇな。
どこから資料引っ張り出してるんだろ
88:02/12/01 17:36 ID:BvnVAdXa
>>86うるせぇな!
CPU:Athlon MP 1800+ 1.53GHz*2 121.1w
M/B:GA-7DPXDW 39w
MEM:PC2100 512MB ECC REG CL2.5*4 42w
VGA:Matrox Millennium G550 DualHead 32MB DDR 14.7w
HDD:Cheetah X15 36LP ST318452LW 18.4GB*2 46.2w
HDD:IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80GB*3 50.9w
HDD:Barracuda ATA IV ST380021A 80GB*3 104.7
CDR:LITE-ON LTR-40125S 24.8w
DVD:LITE-ON LTD-163D 25w
玄人志向 CMI8738-6CHPCI2 1w
計469.4wなり。今電源ナニ使ってんだてめぇは。電気の無駄だMX野郎が!
89Socket774:02/12/01 17:38 ID:e2W5sI8t
神様ありがとっ!
90:02/12/01 17:40 ID:BvnVAdXa
>>88
海外のサイトだ。ケースと電源を作ってるらしい。パーツなら日本も敵国も
消費電力同じだろ。てめぇも探すか?根気と簡単な英語力でみっかるぞ。
9181:02/12/01 17:46 ID:c2hvbv9u
おおっ! 流石、神様ありがとう〜
電源は ENERMAX EG651P-VE(FMA) ですよ。
一応、仕事用マシンなんだけどな…
92:02/12/01 17:51 ID:BvnVAdXa
見積もりこいや!6時で休憩入るから今のうちに依頼しろゴミども!
93Socket774:02/12/01 18:00 ID:e2W5sI8t
Maxtorて消費電力小さいっすね。

4R080L0 と 4R080J0 ではどちらが消費電力小さいですか?
94Socket774:02/12/01 18:02 ID:Q6hyE+gu
CPU:AMD Athlon1700+(1コだけ)
M/B:TYAN TigerMP
MEM:DDR-SDRAM(PC2100 Registerd ECC)512MB,Micron製Low Profile
HDD:Seagate Barracuda36ES2(ST318438LW)36.9GB
HDD:Maxtor D540X 4G160J8 160GB
VGA:Matrox Millennium G400 32MB DH
PCI:Intel PRO/1000 MT Dual Port Server Adapter (PWLA8492MT)
PCI:Tekram DC-390F
PCI:Adaptec PCI ASC 29160
PCI:Creative SoundBlaster PCI 64
PCI:システムトーク SUGOI CARD UFL
PCI:Canopus MTV1000

すごーい。
果たして、神か・・・悪魔か・・!?

つわけで、お願いしまつ!
95Socket774:02/12/01 18:07 ID:Q6hyE+gu
CPU:AMD Athlon1700+(1コだけ)
M/B:TYAN TigerMP
MEM:DDR-SDRAM(PC2100 Registerd ECC)512MB,Micron製Low Profile
HDD:Seagate Barracuda36ES2(ST318438LW)36.9GB
HDD:Maxtor D540X 4G160J8 160GB
FDD:Mitsumi D353M3D
CDD:PLEXTER PX-40TSi
DVD:TOSHIBA SD-M1401
VGA:Matrox Millennium G400 32MB DH
PCI:Intel PRO/1000 MT Dual Port Server Adapter (PWLA8492MT)
PCI:Tekram DC-390F
PCI:Adaptec PCI ASC 29160
PCI:Creative SoundBlaster PCI 64
PCI:システムトーク SUGOI CARD UFL
PCI:Canopus MTV1000

>>94
FDD と CD/DVD が入ってなかったんで訂正で失礼しまつ〜

96Socket774:02/12/01 18:10 ID:OUlGq1BI
HDDは1つ10Wぐらいだよ。30Wもあるわけないだろ。熱暴走起こすって。

ここの神は貧乏神
97Socket774:02/12/01 18:14 ID:s4TZgRZ2
よろしく〜

GeForce4 Ti4600 AGP8×
GeForce4 Ti4200 AGP8×
GeForce4 Ti4600
GeForce4 Ti4400
GeForce4 Ti4200
GeForce3 Ti500
GeForce3
GeForce3 Ti200
GeForce4 MX440SE
GeForce4 MX440 AGP8×
GeForce4 MX420 AGP8×
GeForce4 MX460
GeForce4 MX440
GeForce4 MX420

98Socket774:02/12/01 18:15 ID:ecP6pk7o
神様、教えてください。
将来拡張することを想定して、見積もりより結構大きめの電源を買おうと思います。
このとき、電気代は多くかかりますか?それともほぼ同じですか?
24時間動かすので結構気になります。。
99:02/12/01 18:16 ID:BvnVAdXa
>>96
名誉のためにいっておく。HDDもGBも最大時の消費電力を書いてある。HDDなら
起動時の一時的なもなかもしれんが確かな情報だ。信じるものは救われるんだよ
クズが!!!!!!!!!1
100:02/12/01 18:17 ID:BvnVAdXa
>>98
スレ違いだボケ!ちなみに電気代はかわらんだろ
10196:02/12/01 18:20 ID:OUlGq1BI
釣られてやんの
102Socket774:02/12/01 18:23 ID:e2W5sI8t
俺はここの氏子
103Socket774:02/12/01 18:23 ID:dqH0ud7s
いいからその海外サイト公表汁

そしたらおまいはリアル神
10495:02/12/01 18:25 ID:Q6hyE+gu
えーん、鑑定よろ〜
105Socket774:02/12/01 18:27 ID:eSs6Ji4h
神様,力率も計算しください。あとちょうどよいコンデンサも。
10645:02/12/01 18:29 ID:8PwSHLQp
神よ、ありがとうございます!
CPUが電力食うッスね、やっぱ。
107Socket774:02/12/01 18:32 ID:ZmiGIQPr
( ´∀`)ノ ネ申 言忍 定
108Socket774:02/12/01 18:37 ID:xp7xIGML
>>100

350ワット電源を420ワット電源に換装しました。
結果、消費電力が増えてます。はてどうして>>神
109Socket774:02/12/01 18:39 ID:2pQX0qoc
>>108 電源効率が悪いから。
110Socket774:02/12/01 18:41 ID:ZmiGIQPr
電源スレ見れ。
11184:02/12/01 18:43 ID:e2W5sI8t
Windows2000が少ない電源やりくりして騙し騙し動いてたんでないかな。

84 の構成に DVD RW+(RICHO) を追加してACアダプタ60wのみで試したこと
あるけど、CDをシークに行ったタイミングでWindows98は再起動かかったけど
2000だと処理が重くなるものの落ちはせずに任務完了した。
112Socket774:02/12/01 19:10 ID:rcq9c8Z9
>>1

>>96 は電源スレで、サンドバック状態でボコボコにされた真性の厨房だ。

つーかHDDの消費電力なんて、公式データが当該HDDメーカのHPに載ってるだろ。
>>96 はデルでも使ってろ!!!!!!!

>>108 も自作なんぞ止めとけ!  怪我するだけだ!
突入電流の危険性も考えろ!!!!!!!!

負け犬は失せろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
113:02/12/01 19:33 ID:BvnVAdXa
>>112
神聖な場所でなんだてめぇは!ぶち殺すぞリアルで!じゃ、神はワンピース
見るんで見積もりはまたテレホタイムくらいに
11495:02/12/01 19:36 ID:Q6hyE+gu
>>113

えーん、鑑定ちぼーーーんぬ。
115 :02/12/01 19:45 ID:ggGLHIsU
G550DHとMSI815EProの+3.3V/+5V/+12Vおせーてつかあさい。
116Socket774:02/12/01 19:49 ID:Dy+r6O+x
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/35hdd93/images/35ide200210.pdf

とりあえずDeskstar180GXPの消費電力。
11758:02/12/01 19:52 ID:Dy+r6O+x
なんか不安になったので他の物も調べてみたけどMP9200の消費電力も間違っているな・・・。
詐欺師かよ。


http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/mp9200a/spec.html
118:02/12/01 20:00 ID:BvnVAdXa
>>117
理論値と実際は誤差があるもんなんじゃねぇの?文句は一覧表のせてる海外の
ページに言えよ。そこのBBSじゃかなり盛り上がってたから信憑性あんだろ。
とりあえず神を詐欺師呼ばわりすんじゃねぇ。殺されてぇか?
119:02/12/01 20:01 ID:BvnVAdXa
独自に計測してるらしいしな。
12058:02/12/01 20:05 ID:Dy+r6O+x
いくらなんでもハードディスクの消費電力には差がありすぎ。
121:02/12/01 20:13 ID:BvnVAdXa
だからよ、電源、電源付きケースメーカーの調べなんだから丁寧に調べてあんだろ
うよ。「起動しませんでした返品してください」なんてことにゃむこうさんもゴメン
だろうしな。とくにHDDなんて消費電力一定だと思うか?あ?
122Socket774:02/12/01 20:29 ID:6piW7ojG
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  l  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= l  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二l  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     ___...___l  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ___..___|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д` )_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ......|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   \|:::::::::::|..   \
     ____/|____.     |..   \   ̄ ̄
     神様どうぞ宜しくお願いします・・・
CPU:P4 1.6A
M/B:RIOWORKS SU45A (i845)
MEM:PC133 512MB + 128MB + 128MB CL2.5
VGA:RADEON 7200 64MB
HDD:IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 40GB
HDD:DiamondMax D540X-4G 4G120J6 120GB
HDD:DiamondMax Plus D740X 6L080J4 80.0GB
HDD:DiamondMax D540X 4G160J8 160GB
RATOC IDE リムーバブルケース IDE-MDK1 X3
RAIDCARD:Escalade7210
DVDRAM:TOSHIBA DVD-RAM SD-W2002
FDD:Mitsumi D353M3D
LANCARD:メルコ LCI4-TXI
123:02/12/01 20:39 ID:BvnVAdXa
<<122 よかろう。
CPU:P4 1.6A  46.8w
M/B:RIOWORKS SU45A (i845) 38w
MEM:PC133 512MB + 128MB + 128MB CL2.5 37.6w
VGA:RADEON 7200 64MB 30.5w
HDD:IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 40GB 23.3w
HDD:DiamondMax D540X-4G 4G120J6 120GB 29.5w
HDD:DiamondMax Plus D740X 6L080J4 80.0GB 27.6w
HDD:DiamondMax D540X 4G160J8 160GB 31w
DVDRAM:TOSHIBA DVD-RAM SD-W2002 16.1w
計280.4wなり。礼をわすれるな信者よ
124Socket774:02/12/01 20:42 ID:6piW7ojG
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  l  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= l  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二l  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     ___...___l  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ___..___|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д` )_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ......|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   \|:::::::::::|..   \
     ____/|____.     |..   \   ̄ ̄
    神様どうも有り難う御座いました!これからも頑張ってください!
125Socket774:02/12/01 20:52 ID:v8FYiJLW
すみません、私もお願いしますです。

CPU:P4 1.8A
M/B:EPOX EP-4BEAR
MEM:DDR-SDRAM PC2100 CL=2.5 256MB X 2
VGA:GeForce4 MX460
HDD:IBM IC35L080AVVA07-0
CDROM: MSI製 52倍速 すみません、形番不明です
126:02/12/01 20:56 ID:BvnVAdXa
CPU:P4 1.8A
>>125 いいだろう愚民よ。
CPU:P4 1.8A 49.6w
M/B:EPOX EP-4BEAR 40w
MEM:DDR-SDRAM PC2100 CL=2.5 256MB X 2 21w
VGA:GeForce4 MX460 21.6w
HDD:IBM IC35L080AVVA07-0 ←なんGだゴラァ!
計132.2wなり。ただしHDDとCDDは含まない

127Socket774:02/12/01 21:02 ID:v8FYiJLW
>>126
即レス感謝です。
ありがとうございました。
ちなみにHDDは80Gでした。(すみません
128:02/12/01 21:06 ID:BvnVAdXa
>>127
Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G 28.1w 
これか?ちゃんと書けよこの低額納税者が!じゃあ俺はテレホまで天界に帰ってる
から。11時ごろまた会おうパンピーどもよ!さらばだ!!!!!!
129Socket774:02/12/01 21:09 ID:4o6t9eMw
オーバークロック機です。

CPU:Pentium4 2.4B@2.7(電圧0.05vアップ)
M/B:GIGABYTE GA-8IEX
MEM:DDR-SDRAM PC2700 CL=2.5 512MB X 2 (定格以下DDR300駆動)
VGA:Parhelia512 128MB(コア200→210MHz/メモリ500→580MHz)
HDD:IBM DPTA372050(20GB)
HDD:Quantam FB TM3200A(3.2GB)
DVD-ROM: PIONEER DVD-114
130Socket774:02/12/01 21:11 ID:UY/UnOeO
CPU:P4 2.3B
M/B:ASUS P4PE SATA/RAID/GigaEther/Sound有り
MEM:WinMOS DDR-SDRAM 512MB*2
VGA:Geforce 256
Sound:SB Live 5.1 Digital
NIC:SMC EZ PCI
HDD:Seagate ST380021A*4
 80G->IDE、80G->IDE
 150G(80G*2 RAID 0))->SATAからIDE変換アダプタ使用
CDROm:LiteOn 522448S
DVD-R:Pioneer DVR-105
FD:MITUMI 2mode

これを350W電源ではやばいでしょうか?
神よ、よろしくお願い致します。
131Socket774:02/12/01 21:15 ID:j03poPfk
>>116

これみると、始動時の最大消費電力が 2.0A(+12V) 0.83A(+5V)だから、
(2.0A*12V)+(0.83*5)=28.15W

神の計算正しいぽい。
132ここスゲェ:02/12/01 21:18 ID:Y2wL3+3p
CPU:P4 1.6A@2.13GHz(FSB266MHz)
M/B:MSI G845 MAX-L(i845G)
MEM:DDR333 256MBx2 CL2.5
VGA:Ti4200@310MHz/620MHz 64MB
HDD:Seagete STA380021A 80GB
DVDROM:PioneerDVD/CDRW DCR-111
FDD:Mitsumi D353
LAN:Intel PRO/100VE
消費電力:85W/h(アイドル時・エコワットで実測)

神よ、啓示を与えたまえ。。。
133Socket774:02/12/01 21:23 ID:6piW7ojG
皆凄いスペックのPCばかりですね
神様はPM11時まではいらっしゃらないみたいですよ・・・
ご啓示を受けたら、お礼もちゃんと言いましょうね!
134Socket774:02/12/01 21:55 ID:1Wfcz6Sl
CPU:P4 [email protected]
M/B:GIGABYTE GA-8IRX
MEM:エリクサー DDR-SDRAM 256MB
VGA:Geforce2MX400
NIC:グリーンハウス
HDD:Seagate ST380021A、 Deskstar 180GXP IC35L180AVV207-1
DiamondMax Plus D740X 6L040L2、Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L080L4
CDROm:SONY CRX175E
DVD-R:Pioneer DVR-A04J
FD:MITUMI 2mode
PCI:IOデータ GV-BCTV5
PCI:IOデータ USB2-PCI2
PCI:IOデータ UIDE-133
他にケースファン8cm×2、HDDクーラー×2

電源は無名の330Wを使用しています
現在新たにHDDを増設しようかと思っていますが
12Vが16Aの電源ではきつそうでしょうか?
135Socket774:02/12/01 22:09 ID:VRIjkorS
CPU : AthlonXP 1600(1.4GHz)
M/B : ASUS A7S333
MEM : PC2100 CL2.5 256MB x3
VGA : Matrox G400
HDD : Seagete BaracudaIV 7200rpm ST360021A(60GB) x1
HDD : IBM DTLA-307030(30GB) x2
MO : FUJITSU M2513E(640MB)
CDRW: Plextor PX-W4012TA/BS
DVDRAM : Panasonic LF-D321JD

神さま、おながいします。


136Socket774:02/12/01 22:15 ID:WJcpodql
神様教えてください。

CPU : M-Athlon900(1.5V)
M/B : EPOX 8KTA
MEM : PC133 CL3 128MB x2
VGA : SiS315
SOUND:LIVE!
HDD : IBM Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 80G
FDD : 無銘

以上です。
137Socket774:02/12/01 22:25 ID:WTL3Ivh1
>>128
テレホタイムに降臨とは・・・
遠い存在と思っていましたが,すこし親しみを感じました。
138Socket774:02/12/01 22:35 ID:6piW7ojG
>>137
神様のIDがほぼ1日中変わらないので、たぶんケーブルだと思う
PM11時に降臨して、12時にID変われば、ケーブル決定かな・・・
139Socket774:02/12/01 23:00 ID:YDRxzqn6
>>138
そうやってすぐに詮索するのはやめれ
140Socket774:02/12/01 23:08 ID:6piW7ojG
>>138
ハイ スミマセンでした・・・逝って来ます・・・
141:02/12/01 23:09 ID:BvnVAdXa
おう!神だ!眠いので今日は少人数しか受けつけねぇ。文句あっか?
じゃあ見積もり依頼いってみようか!!!!!!!!!!!
142:02/12/01 23:22 ID:BvnVAdXa
寝るぞ?いいのか?
143Socket774:02/12/01 23:31 ID:eZybid1K
CPU Pentium4 1.6
M/B ECS L4S5MG
MEM 256MBx2(PC2100DDR CL2.5)
VGA RADEON9000
HDD Seagate Barraquda ATAIV 7200rpm ST360021A(60GB)
DVD-ROM SONY DDU220E
SOUND Aureal SQ2500

神様お願いします。
144Socket774:02/12/01 23:35 ID:3COZHDsW
CPU : PentiumIII-S 1.4GHz
M/B : GIGABYTE GA-6IEML
MEM : PC133 CL2 256MB*2
VGA : Matrox G550
HDD : Seagete BaracudaATA IV 7200rpm ST320011A 20GB
MO : FUJITSU MCC3064AP(640MB)
CDRW: Plextor PX-1210TA
AUDIO,NIC: ONBORD

神様お告げを
145Socket774:02/12/01 23:36 ID:cQHxywFr
神様

CPU AthlonXp1800+(サラブレッド)
M/B Biostar M7VIG/USB2.0
メモリ PC2100 256M*1
HDD FireBall 5400rpm 15GB
CDドライブ NECのCDROMドライブ
フロッピー メーカー不明
PCI WLI-PCI(無線LANカード)

以上です。見積もりお願いします。
146:02/12/01 23:39 ID:BvnVAdXa
>>143
CPU Pentium4 1.6  61w
M/B ECS L4S5MG 40.6w
MEM 256MBx2(PC2100DDR CL2.5) 21w
VGA RADEON9000 35.87w
HDD Seagate Barraquda ATAIV 7200rpm ST360021A(60GB) 34.2w
DVD-ROM SONY DDU220E 15.8w
SOUND Aureal SQ2500 1.8w
計210.27wなり。ずいぶん質問遅かったじゃねぇかゴラァ!!
147:02/12/01 23:44 ID:BvnVAdXa
>>144
CPU : PentiumIII-S 1.4GHz  31.2w
M/B : GIGABYTE GA-6IEML 38.26w
MEM : PC133 CL2 256MB*2 25.8w
VGA : Matrox G550 14.7w
HDD : Seagete BaracudaATA IV 7200rpm ST320011A 20GB 32.8w
MO : FUJITSU MCC3064AP(640MB) 14.1w
CDRW: Plextor PX-1210TA 18.8w
計175.66wなり。まあまあだな
148144:02/12/01 23:47 ID:3COZHDsW
39神様
149Socket774:02/12/01 23:50 ID:eZybid1K
>>146
おお、神様。
素早いレスありがとうございます。
150Socket774:02/12/01 23:50 ID:LLN29wYj
>>神
メモリの数値がよくわからないんだけど、
どうやって算出しているの?
>83
PC2100 256MB×2 → 21W
>88
PC2100 512MB×4 → 42W
151:02/12/01 23:50 ID:BvnVAdXa
>>145
CPU AthlonXp1800+ 66w (palominoってのでいいのか?)
M/B Biostar M7VIG/USB2.0 43.4w
メモリ PC2100 256M*1 10.5w
HDD FireBall 5400rpm 15GB 15.9w
計135.8wなり。FireBall 5400rpmは低発熱らしい。結構熱くなるが。
152:02/12/01 23:54 ID:BvnVAdXa
>>150
いい質問だ!メモリはメーカー書いてない奴多すぎ!しかもチップ数で大幅
に変わる。よって最悪の場合を想定して16チップで算出している。メーカー
不明の依頼の場合は上から10のメーカーの平均値でw数を類推している。
メーカー書けばもっと正確なのを出してやる。
153Socket774:02/12/01 23:56 ID:cQHxywFr
>>151
神様、ありがとう。
CPUはThoroughbredてヤツを予定してます。
微妙に消費電力下がるかもしれないけど、それでもAthlonは大喰らいですね
154144:02/12/01 23:59 ID:3COZHDsW
神様、プリンストンのメモリでサムソンです。何処を改善すれば…
155:02/12/02 00:04 ID:ItZ2VuyD
改良する必要ないだろ。ACアダプタ電源でも考えてるのか?
じゃあ今日はここまでだ。お前等また明日見積もってやる。神を敬え。
156Socket774:02/12/02 00:13 ID:aOhUmyUz
CPU PentiumIII-S 1.4GHz
M/B GA-6VEML
MEM PC133 CL3 512M (Micronチップ16コ)
HDD Maxtor 4K080K4 * 2
CDD CR-594
NIC PCI FNW-9700-T

お願いします、神様〜
157Socket774:02/12/02 00:23 ID:VekEJ4yL
>>152
そうなると128Mbitと256Mbitのチプは、
おなじ消費電流と見ているのか?

あと、DDRSDRAMより、SDRAMの方が
消費電力が多いようだが、その根拠を
教えてくれ。
158Socket774:02/12/02 00:27 ID:P68Acu6Y
CPU PentiumIII SECC2 1GHz *2
M/B SuperMicro P3-DME
MEM PC133 CL3 256M *4 nonECC (MicronChip *16)
HDD IBM IC35L120AVVA07 *10 (@_@;
CDD -
NIC onbord
G/A GeforceMX-32mb
H/A Promis Ultra100TX2 *2
CASE ColerMaster ATC-310 FAN:12cm*2/8cm*4/30cm*1

神さま、おながいします。
159再掲:02/12/02 00:32 ID:0yXi5jbq
CPU:P4 1.6A@2.13GHz(FSB266MHz)
M/B:MSI G845 MAX-L(i845G)
MEM:DDR333 256MBx2 CL2.5
VGA:Ti4200@310MHz/620MHz 64MB
HDD:Seagete STA380021A 80GB
DVDROM:PioneerDVD/CDRW DCR-111
FDD:Mitsumi D353
LAN:Intel PRO/100VE
消費電力:85W/h(アイドル時・エコワットで実測)

神よ、啓示を与えたまえ。。。
160修正:02/12/02 00:34 ID:0yXi5jbq
HDD:Seagate STA380021A 80GB だな。
161Socket774:02/12/02 00:35 ID:GNVLmbov
天なる神よ、御心の安らかならんことを。
また明日も御光臨たまわりて、自作オタのバカ共に慈悲に溢れた
御託宣を!! アーメン。。。。
162Socket774:02/12/02 00:53 ID:fCE1271U
>>161
漢字がおおくてよむきがしません。
1レス3字いないにしてください。
163Socket774:02/12/02 00:58 ID:j9Obzfjs
おい神、パン買ってこい。
164Socket774:02/12/02 01:29 ID:ZwnBfpCA
人はパンのみに生きるに非ず
165Socket774:02/12/02 08:37 ID:0xkUnDUB

http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

電源電卓(自作パソコン消費電力簡易積算表) rev0.21 as of 2002-12- 01

自分のPCと似たようなパーツと数量を選ぶだけで、自分のPCに必要な電源容量が試算で きます。
また試算結果を満たす電源リストを検索することができます。
PCの構成情報と試 算結果は、メモリに保存できます。
166Socket774:02/12/02 09:16 ID:H7iDQUvo
適当な数値を書いてもそれらしく見える罠
167Socket774:02/12/02 11:03 ID:GWaQeilM
ふふふ,知ってるよ。
みんな必死になって探してるんだろ?

そう,あれ。手に入れればたちまち神になれる資料・・・

そうとも,俺も探してるさ。見当はついてるんだけどなかなかヒットしないな。

そして手に入れたらどうする?
第2の神になって人を見下すか。
公開して真の神となるか。

俺もまだ決めてない。きれい事を言ってもはじまらねぇ。
手に入れたら途端に浅ましくなるのが人間だからな。
168Socket774:02/12/02 13:47 ID:ah0guDUV
俺いくつかヒットした。電源メーカーには確かにあるっぽい。神様ほど完璧な資料
はまだだがいつかは神Jrになるのさ
169Socket774:02/12/02 17:21 ID:WnDc9npz
神様は1人でいいんじゃないの?
 
自作の灯火が消えるのを1人(?)で阻止しようと頑張ってるんだし
実は、業界関係者だったとかいう落ちだと少し悲しいけど・・

でも、自作板に宝探しゲームのネタを提供してくれたのは嬉しいかも
170Socket774:02/12/02 22:24 ID:PUe+53E9
結局のところ、>>1>>165の電源電卓を入力する、
「入力神」と言う事で、ファイナルアンサー?
171:02/12/02 23:03 ID:VLm5EtnF
やあ神だ。俺は1つ男として決断したことがある。このスレが1000に到達したとき!
神のみ所有が許される聖書をアップしてやろうと思う。
1000ちゃんととらせろよ?
じゃ、見積もりいこうか。
172:02/12/02 23:04 ID:VLm5EtnF
アップローダーもよろしくな
173Socket774:02/12/02 23:13 ID:nUR/5LD9
CPU : Celeron 1.0AGHz + PL-iP3/T
M/B : INTEL WS440BX
MEM : PC133 CL2(ECC) TOSHIBAチップ 256MB×2
VGA : canopus ZXR128P GTS
HDD : Seagete BaracudaATA IV 7200rpm ST320011A 20GB
CDRW : Plextor PX-1210TA
SOUND: Sound Blaster PCI128
NIC : ONBORD
174:02/12/02 23:15 ID:VLm5EtnF
いやまてよ。パス付きで今配って1000でパス教えるか・・・
どっちがいい?庶民どもよ
175Socket774:02/12/02 23:16 ID:mmrWHDnc
1000まで 答えつづけて 本当にUPした時 まさに本物の神となる
176Socket774:02/12/02 23:17 ID:yxQ3LrpY
ブックマークに入れたから定期的に上げてやるぞ
177Socket774:02/12/02 23:22 ID:5X1PLNMk
CPU : AthlonXP 1600(1.4GHz)
M/B : ASUS A7S333
MEM : Crucial PC2100 CL2.5 256MB x3
VGA : Matrox G400
HDD : Seagete BaracudaIV 7200rpm ST360021A(60GB) x1
HDD : IBM DTLA-307030(30GB) x2
MO : FUJITSU M2513E(640MB)
CDRW: Plextor PX-W4012TA/BS
DVDRAM : Panasonic LF-D321JD

神さま、おながいします。




178:02/12/02 23:23 ID:VLm5EtnF
>>173
CPU : Celeron 1.0AGHz + PL-iP3/T  27.8w
M/B : INTEL WS440BX 20.4w
MEM : PC133 CL2(ECC) TOSHIBAチップ 256MB×2 22.28w
VGA : canopus ZXR128P GTS 16.8w
HDD : Seagete BaracudaATA IV 7200rpm ST320011A 20GB 32.8w
CDRW : Plextor PX-1210TA 18.8w
SOUND: Sound Blaster PCI128 1.1w
計138.98なり。下駄はしらん。あとサウンドボードは1.1w〜1.5wなどと表記
されており結構微妙な分野だ
179:02/12/02 23:25 ID:VLm5EtnF
おい愚民ども!パス付き今配布と1000でパスなし配布どっちがいいのか言えよ。
寛大な神だろ俺は。
180Socket774:02/12/02 23:25 ID:PUe+53E9
ところで見積もりしか答えてくれないのですか?
181Socket774:02/12/02 23:27 ID:3/FpaVDT
ファンとか書いてないけど、結構食うものがある罠。
182Socket774:02/12/02 23:31 ID:mmrWHDnc
パスなし今配布。パスつき今配布なんて 1000まで こたえるのだりぃみたいな
かんじがしていやん。
183Socket774:02/12/02 23:33 ID:QzGVL/Nx
神様これの鑑定お願いします
http://210.153.97.44/cgi-bin/eroani/img/2061.jpg
184:02/12/02 23:34 ID:VLm5EtnF
>>180
は?たとえば?
>>177
CPU : AthlonXP 1600(1.4GHz)  56.3w
M/B : ASUS A7S333 43.1w
MEM : Crucial PC2100 CL2.5 256MB x3 31w
VGA : Matrox G400 9.1w
HDD : Seagete BaracudaIV 7200rpm ST360021A(60GB) x1 34.6w
HDD : IBM DTLA-307030(30GB) x2 55.02w
MO : FUJITSU M2513E(640MB) 11w
CDRW: Plextor PX-W4012TA/BS 17.4w
DVDRAM : Panasonic LF-D321JD 20.6w
計278.12なり。あっつ〜
185Socket774:02/12/02 23:36 ID:vUyUcWX2
CPU : AthlonMP2000+*2
M/B : TYAN ThunderK7 2462UNG
MEM : Corsair CM73SD512R-2100 512MB ECC w/reg *2
VGA : SpectraWX25
SOUND : CardDeluxe
SOUND : AudioPhile2496
SCSI : Adaptec 2940U
GAME : IF-SEGA2/PCI
CAP : MTV2000
HDD : Atlas10kIII 36GB*1
HDD : WesternDigital 1200JB*3
CD-ROM : TEAC 532S
CDRW: TEAC 524E
DVD-ROM : SD-M1401
DVD-R/RW : Pioneer DVR-S303(内蔵化)

神様、よろしくお願いします。
186Socket774:02/12/02 23:39 ID:a+9QrX26
パス付き今きぼん!

きっと誰も解析できないようなパスなはずだし
今でも問題無いでしょ?
187:02/12/02 23:39 ID:VLm5EtnF
どっちがいいのか言えよ。
188:02/12/02 23:40 ID:VLm5EtnF
>>186
アップローダのありかを言え
189Socket774:02/12/02 23:40 ID:PUe+53E9
>>184

157の質問
190186:02/12/02 23:44 ID:a+9QrX26
こちらでどうすか?

http://www.2chan.net/
191Socket774:02/12/02 23:47 ID:fRtX5cUz
>>179
神様の負担が軽くなる方でいいです。
電源トラブルを起こす人が増えてきているので、
早い方がいいかも知れません。

ttp://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?sortID=1016430
192:02/12/02 23:48 ID:VLm5EtnF
おうわかった。今圧縮するからちっとまて。ちなみに再配布は自由とする。
193Socket774:02/12/02 23:49 ID:eb/yAiVU
CPU :PEN4 2.4GHz (FSB533)
MOTHER :ASUSTek P4GE-VM
MEMORY:SEITEC PC2700 256KB
HDD :Seagate BarracudaATAW ST340016A 40GB×2
CPU FAN:α PAL8942M82
DVD-Drive:TOSHIBA SD-M1502
マウス:Logicol オプティカルマウス
VGA :ELZA GLADIAC 528 Ti4200-8X 128MB (AGP 128MB)

神様お願えしますだ。
194:02/12/02 23:55 ID:VLm5EtnF
アップローダまだか?ちなみに24Mある。GCAまずいか?
195134:02/12/02 23:56 ID:N5dNrGcl
CPU:P4 [email protected]
M/B:GIGABYTE GA-8IRX
MEM:エリクサー DDR-SDRAM 256MB
VGA:Geforce2MX400
NIC:グリーンハウス
HDD:Seagate ST380021A、 Deskstar 180GXP IC35L180AVV207-1
DiamondMax Plus D740X 6L040L2、Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L080L4
CDROm:SONY CRX175E
DVD-R:Pioneer DVR-A04J
FD:MITUMI 2mode
PCI:IOデータ GV-BCTV5
PCI:IOデータ USB2-PCI2
PCI:IOデータ UIDE-133
他にケースファン8cm×2、HDDクーラー×2

電源は無名の330Wを使用しています
現在新たにHDDを増設しようかと思っていますが
12Vが16Aの電源ではきつそうでしょうか?

昨日は神様が不在のときに先走ってしまいました。
どうかこの若輩者に神様のご加護を!!!


196Socket774:02/12/03 00:00 ID:QoPyvfV7
CPU :  Pentium4 1.8A
M/B :  ASUS P4B266-M
MEM :  KINGMAX DDR333 tinyBGA
VGA :  ATI Radeon9000PRO
SOUND : YAMAHA 744
SCSI :  Adaptec 2930U
HDD :  Seagate BaracudaATAW 40GB
ZIP :  Iomega Zip SCSI 250MB
HiFD:  FIJIFILM HiFD 200MB
DVD-ROM : SD-M1401
CD-R/RW : PLEXTOR 1210TABS
FDD :  MITUMI FDD
MO :   FUJITSU MCB3064API 640MB
FAN :  Nidec BETASL D08A-24TS2 01H1 24V 0.12A ×3基
     CRAFT FAN CH80B12M 12V 0.13A(5V化駆動)

頼むわ。神。
197196:02/12/03 00:01 ID:QoPyvfV7
メモリー256×2です。ヨロピコ。
198:02/12/03 00:01 ID:2m+Sqkib
>>193
CPU :PEN4 2.4GHz (FSB533) 57.8w
MOTHER :ASUSTek P4GE-VM 45.1w
MEMORY:SEITEC PC2700 256KB 11w
HDD :Seagate BarracudaATAW ST340016A 40GB×2 64.2w
DVD-Drive:TOSHIBA SD-M1502 15.2w
VGA :ELZA GLADIAC 528 Ti4200-8X 128MB (AGP 128MB) 41.4w
計234.7wなり。マウスなんぞめんどくせぇ。いくつあると思ってんだ
199Socket774:02/12/03 00:02 ID:BF1/nnsE
おお 神よ 御加護を!

CPU : Pentium 4 2.4BGHz
M/B : GIGABYTE GA-8PE667 Pro
MEM : PC2700 512MB DDR SDRAM CL2.5 x1
VGA : RADEON 7500 64MB
CDD : BTC BCO4016IM
HDD : IBM IC35L080AVVA07 80GB
HDD : MAXTOR D540X-4K 40GB

以上です!
200:02/12/03 00:04 ID:2m+Sqkib
パス簡単だぞ?ヒントもちょくちょく出してやる。おもろいべ?
アップローダ早くしろ。とろいぞ大衆ども
201Socket774:02/12/03 00:12 ID:0UpAt1sb
神さまおねげぇしますだ

CPU:Athlon 1.33GHz
M/B:GIGABYTE GA-7DX
MEM:PC2100 256MB DDR SDRAM×1
VGA:RADEON 64MB VIVO
SCSI:AHA-2940U2W
LAN:蟹
DVD:TOSHIBA SD-M1612
HDD:IBM DDYS-T18350N 18GB
FDD:★野の青い奴
202:02/12/03 00:13 ID:2m+Sqkib
>>195
CPU:P4 [email protected]   61.0w
M/B:GIGABYTE GA-8IRX 39.14w
MEM:エリクサー DDR-SDRAM 256MB ←PC2100?
VGA:Geforce2MX400 16.7w
HDD:Seagate ST380021A、 Deskstar 180GXP IC35L180AVV207-1
DiamondMax Plus D740X 6L040L2、Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L080L4 見づらい
CDROm:SONY CRX175E 14.8w
DVD-R:Pioneer DVR-A04J 18.8w
見やすく書け。神への礼儀だ。
203185:02/12/03 00:18 ID:YXkeAWBF
>>202
神、私にもご加護を!!
204:02/12/03 00:21 ID:2m+Sqkib
>>201
CPU:Athlon 1.33GHz 53.8w
M/B:GIGABYTE GA-7DX 39w
MEM:PC2100 256MB DDR SDRAM×1 10.5w
VGA:RADEON 64MB VIVO 16.3w
DVD:TOSHIBA SD-M1612 15.3w
HDD:IBM DDYS-T18350N 18GB 21w
計140.6なり。
205201:02/12/03 00:21 ID:0UpAt1sb
神、おらにもご加護をくだせぇ
206201:02/12/03 00:22 ID:0UpAt1sb
ありがとうごぜぇますだ
207:02/12/03 00:22 ID:2m+Sqkib
アップローダは???遅くね?いらないの?ヒント出すっていってんだろ。
神の慈愛の心をむだにすんな
208201:02/12/03 00:24 ID:0UpAt1sb
>>神
もう用済みだよ
氏ね
209:02/12/03 00:25 ID:2m+Sqkib
お前を許そう
210Socket774:02/12/03 00:26 ID:pe19yCk4
>>髪
http://www.nukupage.com/up/

容量いくつ?
211:02/12/03 00:28 ID:2m+Sqkib
約24Mだ。
212Socket774:02/12/03 00:29 ID:pe19yCk4
みんなほしくねーの?俺はめちゃくちゃ欲しいよ!
ちょっとまってて
えっちねたの彼女スレであぷろだ探してくる
213185:02/12/03 00:31 ID:YXkeAWBF
神、どうかお恵みを・・・
214Socket774:02/12/03 00:32 ID:Crkq8iHl
CPU:AthlonXP 1600+
M/B:ASUS A7V133-C
MEM:PC133 SD-RAM 384MB
VGA:GeForce2GTS 32MB
DVD:TOSHIBA SD-M1612
CDR:TEAC 540E
HDD1:SEAGATE BARRACUDA ATA4 80GB
HDD2:SEAGATE U5 40GB

神様すごいですね。
僕のマシンもお願いします。
215:02/12/03 00:35 ID:2m+Sqkib
>>213
神は優しく時に厳しいものである。わざわざ185なんぞみねぇ。しかしもう1度
書き込むならば見積もってしんぜよう
216Socket774:02/12/03 00:37 ID:pe19yCk4
Athlon 1.2G -> 1.0G 1.35v
KG7-RAID
RADEON9000
DDR 256 * 2
SD-M1612
NR9200
ばら4 80G

よろしくおねげいします
217Socket774:02/12/03 00:40 ID:JUzsw1dg
157の質問は答えてくれないのですね
218:02/12/03 00:41 ID:2m+Sqkib
>>214
CPU:AthlonXP 1600+ 60.7w
M/B:ASUS A7V133-C 43.3w
MEM:PC133 SD-RAM 384MB 25w
VGA:GeForce2GTS 32MB 15.5w
DVD:TOSHIBA SD-M1612 15.3w
CDR:TEAC 540E 13.15w
HDD1:SEAGATE BARRACUDA ATA4 80GB
HDD2:SEAGATE U5 40GB
HDDをもっと詳しく書け。バラ4にも何種類もあんだボケが!
219Socket774:02/12/03 00:44 ID:b4uApVX8
神よ、私のマシンはどのような感じでしょうか?

AthlonXP 1600+
Maxtor 53073H4
Maxtor 4D080K4
Seagate ST-360021A
PC2100 DDR 256MB*2
Gigabyte GA-7VTXE
ATI RageFuryPro
Creative SoundBlaster PCI Digital
Intel PRO/100+
ELSA EX-VISION 500TV
YAMAHA 3200VK-E
HITACHI GD-7000
220185:02/12/03 00:45 ID:YXkeAWBF
>>215
情け深いお言葉、ありがとうございます。
自分でも消費電力よく分からないパーツ、ドライブばっかりなので困っております・・・。
どうかお慈悲を・・・。
221:02/12/03 00:46 ID:2m+Sqkib
疲れたから今日はここまで。また明日な。アップローダ早くしろよ
222Socket774:02/12/03 00:48 ID:Udm+YoZN
神様、電源メーカーは、この辺でしょうか?

http://www.antec-inc.com/
http://www.hansworkshop.com/
http://209.81.58.82/hansworkshop/forum_home.asp

めんどくさいので、すごい山勘ですが・・

申し訳ありませんが、明日も仕事あるので寝ます・・
223185:02/12/03 00:48 ID:YXkeAWBF
>>221
おお神よ!!
224Socket774:02/12/03 00:49 ID:pe19yCk4
http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/

おおものあっぷろだ
225:02/12/03 00:51 ID:2m+Sqkib
>>223
だからもっかい書けって言ったろアホ。明日出直せ
226219:02/12/03 00:52 ID:b4uApVX8
>>219
神よ、滑り込みセーフというわけにはいきませぬか
227:02/12/03 00:53 ID:2m+Sqkib
>>224
アップロードフォーム死んでないか?
228Socket774:02/12/03 00:55 ID:u4A0fgE0
最初の方で見積もりをお願いして、その後啓示を受け
そのお慈悲に心改めた子羊です。
ですが、人は心弱き生き物でして、迷いが心をよぎります
その電力消費が一ヶ月にどれほどの電気代となるのか
再びお慈悲にすがりたく
100w消費でどれほどの金額となられるのか
弱気子羊をお助けくださいませ
229Socket774:02/12/03 00:56 ID:OTTal866
>>228
消費電力に使用時間掛ければいいんでねぇの?
230:02/12/03 00:59 ID:2m+Sqkib
>>228
電気代の神じゃねぇ!あんな不細工といっしょにすんな!!
231Socket774:02/12/03 01:01 ID:u4/zovAy
ゲ板のうpろだ。6Mくらいまでいけるらしい。
5つくらいに分割してうpしてくださらないだろうか。。
http://www.age.jp/~game/clip/clip.cgi

>>224
すごいね、100Mとかあがってるよ。でも・・・連絡板にこんなカキコが・・・ガクガクブルブル

1 名前:ぜんぜんダウソできねぇー 投稿日:2002/05/09(木) 18:06 ID:???
ぜんぜんダウソできねぇー

3 名前:名無しさん@(*`Д´)マジデスカッ!! 投稿日:2002/05/11(土) 15:22 ID:3ZpQGB0w
DLできてるヤツっているのか?
ログが流れるばかりでまったく落とせない…

4 名前:名無しキボンヌ 投稿日:2002/05/11(土) 15:29 ID:8SNYyH6k
>>3
再試行回数2,000回とかでやっと落ちてくるよ(;´Д`)気の長い話だ,まったく

5 名前:私は 投稿日:2002/05/11(土) 16:19 ID:Ug648.EQ
  320回で落とせた私は果報者です
232Socket774:02/12/03 01:05 ID:UwIyIQe9
P4 2.4BGHz
PC2700 CL2.5 512MB

GF3

ST380021Ax2
ST340810A

DVD-106
CD-W540E
FDD

Rocket133

見積もりキヴォンヌ
233231:02/12/03 01:09 ID:u4/zovAy
自分で書いておきながらなんだけど、>>231のうpろだに24Mはキツいかなやっぱり。
ピュアなゲーム職人さん達のカキコ見てたら悪いなと思えてきた。

なかなか無いもんだねえ。
ちなみに素性はよくわからんが3Mまでのうpろだ。
流れるのは遅いみたいよ。10月のとか残ってる。
http://www.nukupage.com/up/
234:02/12/03 01:16 ID:2m+Sqkib
すげー時間かかってるんだがこれ普通?ちなみに瑠樹無で分割してるからな。
もっと簡単なアップローダねぇの?
235Socket774:02/12/03 01:21 ID:sdYoaKsl
漏れのところ5Mまでいけるから分割してみたらどうですか。
236:02/12/03 01:25 ID:2m+Sqkib
237Socket774:02/12/03 01:30 ID:xFRMUUxs
ありがとう神。とりあえず「3つ目」まで落としたけど、1個約300kBってことは
ぜんぶで24MBあるので、これから80個くらいにうpするってこと?
238:02/12/03 01:31 ID:2m+Sqkib
239:02/12/03 01:32 ID:2m+Sqkib
>>237
いや今までのはテスト。これからはもっとでかくいく。
240Socket774:02/12/03 01:35 ID:pe19yCk4
241:02/12/03 01:36 ID:2m+Sqkib
でかいとエラーだ。なんでだ?
242:02/12/03 01:40 ID:2m+Sqkib
>>240
いいなそれ。今までのは捨てろ民ども!
243:02/12/03 01:49 ID:2m+Sqkib
終わったのにアップされてないんだが?今度は5M分割でやってみる。
ひまだからなんか面白い話しろ
244Socket774:02/12/03 01:52 ID:pe19yCk4
>240 はえっちねた住民をだまして作らせたやつだからな。。。
だめなのかもしれん。。。
245:02/12/03 01:54 ID:2m+Sqkib
アップされねぇよ!もう寝る!!おすすめアップローダ探しとけ!!
246Socket774:02/12/03 02:05 ID:K1lDB1Mw
何気に勢いついてきたな、このスレ 
247Socket774:02/12/03 02:10 ID:zed1VH2T
hell_0005.zip

sutaa
248Socket774:02/12/03 02:30 ID:olrTqRkE
神様、トリップつけてください。

ウプしたらそれでおしまいではなく、以後も神としてお見かけしたら感謝したいのです。
249Socket774:02/12/03 03:03 ID:pe19yCk4
>>247

ここで晒されてるとはお釈迦様でも気づくまい

自作ヲタは二次元以外興味なし?
250:02/12/03 04:02 ID:2m+Sqkib
http://www.nukupage.com/up/img/263.jpg
やあスタートレックみてたよ!ところで全員これおとせ!これには神の聖書のある
アドレスが書いてある。GCA圧縮のあとでんこで偽装だ。パス付きだがな。
1000でパス教えてやる。じゃあマジ寝るんで。さらばだ愚民よ。
251Socket774:02/12/03 04:23 ID:kG6B9oxq
VGR終わってDS9見てたんだけどやっぱTNGのベルト放送も見たい、でもDVDが発売されるようなのでここは堪えてスーパーチャンネル契約しようよ。
252Socket774:02/12/03 05:44 ID:lU8n4nG0
>>250
おお神よ!GCAのパス解析ソフトは知らないので
もしあるなら場所を教えてください!
253神様、お見積もりおねがいします。:02/12/03 11:19 ID:n6K11l3A
CPU:Pen4 2.0AGHz
M/B:ASUS P4PE/WA/LAN
MEM:PC2700 512MB
VGA:GeForce4MX440 DDR 64MB
HDD:Maxtor DiamondMax Plus9 6Y080L0 (7,200rpm 80GB)
CD/DVD:TOSHIBA SD-R1202 (Rx16/RWx10/CDx40/DVDx12)
Sound:PHILIPS AcousticEdge PSC706

神様、よろしくお願いします。
254Socket774:02/12/03 11:39 ID:QNhvpZDP
        ____
ネ申 も う タヒ ん で い い よ
255Socket774:02/12/03 12:03 ID:m4pCnjjg
CPU:Pentium4 1.80AGHz (Code BX80532PC1800DSL62P)
M/B:Gigabyte GA-8IGX (Revision 1.1)
Memory:Legacy PC2100 CL2.5 512MB*1 (Bulk)
G/C:Ati Radeon 9700Pro (Retail)
CD-ROM:Aopen CD-952E (Bulk)
CD-R Combo:Ricoh MP9120A (Retail)
HDD(1):Seagate ST340016A (Bulk)
HDD(2):IBM IC35L020AVERO7 (Bulk)
CaseFan(1):SANYO 109R0812L417 (Retail)
CaseFan(2):SANYO 109R0612M426 (Retail)

お手数ですが消費電力の合計をご教示願えませんでしょうか。
256ネ申:02/12/03 12:06 ID:QNhvpZDP
CPU:Pentium4 1.80AGHz (Code BX80532PC1800DSL62P)  42w
M/B:Gigabyte GA-8IGX (Revision 1.1) 8w
Memory:Legacy PC2100 CL2.5 512MB*1 (Bulk) 6.9w
G/C:Ati Radeon 9700Pro (Retail) 32w
CD-ROM:Aopen CD-952E (Bulk) 2w
CD-R Combo:Ricoh MP9120A (Retail) 7w
HDD(1):Seagate ST340016A (Bulk) 8.3w
HDD(2):IBM IC35L020AVERO7 (Bulk) 6.2w
CaseFan(1):SANYO 109R0812L417 (Retail) 12v
CaseFan(2):SANYO 109R0612M426 (Retail) 5v

こんなもんだろ
257Socket774:02/12/03 12:51 ID:nSSzpOgz
神様のお告げが、だいぶたまって来たんで
過去ログを、パーツ事に検索かければ
自分のマシンの消費電力が、なにげにわかりそうな感じ。

ところで、神様もお昼休みを取るんでしょうか?
神様の昼食に興味があります
やっぱ神様は、お供え物を食べるんですか。





258257:02/12/03 12:55 ID:nSSzpOgz
しまった!
お供えは、仏様だった
神様だったら生贄ですね。
259256:02/12/03 12:57 ID:0cozFmlU
お手数をお掛けいたしました。
どうも有り難う御座います。
今後の電力安定化対策の参考とさせて頂きます。
260ネ申:02/12/03 13:01 ID:QNhvpZDP
俺は偽だ。
なぜ信じる。
てかよく見ろ。
最後のほうはwじゃなくてvだぞ。
気づけ
261Socket774:02/12/03 13:07 ID:nSSzpOgz
なんだ、紙か
テレホの時間じゃないんで変だと思った(w
262Socket774:02/12/03 13:25 ID:ThOXF6gm
CPU Pen4 1.6AG
M/B Asus P4S333-VM
MEM PC2100 DDR SDRAM 384M
VGA GeForce4 MX440SE
DVD Pioneer DVD-106
CD-RW mitsumi CR-48X9TE
HDD SEAGATE ST380020A 80G

神様、この構成からCD-RWを外して、ソニーのDVD±RWを入れたいのですがどんなものでしょうか?
ちなみに電源は350Wです。

どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
263Socket774:02/12/03 14:04 ID:cKZ+3xTn
本物の神様は、テレホに成ってから現れる事が多いぞ!!
だから、それまで書いた物は無視される可能性が大だ
PM11時に出直した方がいいぞ!
264Socket774:02/12/03 14:25 ID:HkI4iJzP
8時くらいもいることあるだろ。つーかGCAのパスやぶれた奴いないの?
リアル神確定になると思うのだが。無理なら1000早く行こうぜ
265:02/12/03 16:14 ID:LLcEATt3
おう!ちゃんとダウソしといたかい?神はこれからバイトなんだ。下界の修行って
やつさ!だから見積もりはいつもどおりテレホタイム前後とする。まあ指をくわえて
待っておれ。ではさらばだ
266Socket774:02/12/03 16:22 ID:RGvGto5V
見積もりおなまいします。

CPU CEL2G リテールファン
M/B Aopen AX4G-N
MEM PC2100 DDR SDRAM 256M
CD-RW パナソニックLKRW7585T
HDD SEAGATE ST380021A 80G
TVチューナ IOdata GV-BCTV4/PCI
ディスプレイ 液晶17インチ
あと、FDD・マウス・小さめスピーカつけてます。
267Socket774:02/12/03 16:51 ID:U9dCCkxA
パスは地道に探すしかないのか
GCAはパスクラック不可だよな
ヒント待つしかないのか
268Socket774:02/12/03 18:23 ID:mUC0LUYq
ZIP,ARJ,RAR,ACEとかなら区落下ーあるけど、GCAは探しても出てこないなあ。
なるほど、これからpass破られたくない時はGCA使おう。(w

god
kami
iamgod
orehakamida
denryoku
shouhidenryoku
omaemona
itteyoshi
unko
chinko
manko

・・・ダメだぁ〜〜〜。

ヽ(`Д´)ノ ヒントプリ〜ズ!!! 
269:02/12/03 21:38 ID:LLcEATt3
おうお前等!訂正がある!
http://www.nukupage.com/up/img/267.jpg
これが真実の聖書だ。前のは間違い。
おわびにヒントもこれから与えよう。すまなかったな。
270Socket774:02/12/03 21:40 ID:U9dCCkxA
なんだよそれ
んで、ヒントは?
271:02/12/03 21:45 ID:LLcEATt3
前のでもいいんだがヒントが出しづらいのでな。パスを変えたのだ。
・3つの語からなる (例 うんこちんこまんこ)
・1つ目と2つ目は神の使用しているOS (例 WindowsMEWindowsXP)
・3つ目は神の初めてつくったマシンの104万のスコア
以上だ
272Socket774:02/12/03 21:47 ID:U9dCCkxA
簡単じゃねーじゃねーか
スコアって、何分何秒つー書き方か?
273Socket774:02/12/03 21:49 ID:t1xWqD1q
>>272
さっさと神の書を開示して引退したいんだよ!
簡単とか言うな
274Socket774:02/12/03 21:50 ID:U9dCCkxA
>>273
難しいっていってんだよ
初めて作ったって、スペックくらい書けよ
275Socket774:02/12/03 21:53 ID:6qLrikSz
質問 PEN4 は最大消費電力? TPDの(75%)計算?
276Socket774:02/12/03 21:58 ID:SXHKkP3z
RADEON7500の消費電力を教えてください。
クロックは定格です。
277:02/12/03 22:01 ID:LLcEATt3
何分何 だ。セレ1.2のPC133 256MCL3だったかな?
わかったやつは神2としてともに愚民どもに啓示を与える役目をあたえよう
278Socket774:02/12/03 22:11 ID:U9dCCkxA
使ってるOSっつーのは全部Windowsだよな?
279Socket774:02/12/03 22:11 ID:akxIxbzU
CPU:Athlon XP1900+(Palomino) 
M/B:KT7A Rev1.0 
MEM:PC133 256MB CL3 
CDR:リコー RW9120A
HDD:IBM DJNA-351010 10GB ATA66
VGA:Canopus SPECTRA F11
FDD:詳細不明 2mode
S/B:Xwave-5000 YAMAHA724
モニタ:NEC F14T2L液晶

おねげぇ〜しますだ。
280:02/12/03 22:20 ID:LLcEATt3
>>279
CPU:Athlon XP1900+(Palomino)  64.5w
M/B:KT7A Rev1.0  42w
MEM:PC133 256MB CL3  12.5w
CDR:リコー RW9120A 17.2w
HDD:IBM DJNA-351010 10GB ATA66 21.9w
VGA:Canopus SPECTRA F11 42.7w
計200.8wなり。カノプあっついねぇ

281:02/12/03 22:21 ID:LLcEATt3
もっとヒントほしいか?
282Socket774:02/12/03 22:23 ID:U9dCCkxA
ほしい
283Socket774:02/12/03 22:24 ID:NA0VbNaW
すんません、神サマ!
セレロン1.7はいくつ食いますか?
284Socket774:02/12/03 22:25 ID:78CPZn7V
>280
守よカノプのVGAは消費電力を公開しているのだが・・・
えらいちがうぞ
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11_s.htm

そもそもカノプは最近輸出していないはずだが聖書に載ってるのか?
285:02/12/03 22:26 ID:LLcEATt3
俺はなんて寛大な神だろう・・・
・1つ目はペンギン2つ目はゲイツ
・OSの頭文字は大文字
こんなんでわかる?わかんねぇだろ〜な〜お前等馬鹿だし
286:02/12/03 22:29 ID:LLcEATt3
>>284
ホントだな。だが神は聖書のとおり書いた。
287Socket774:02/12/03 22:30 ID:U9dCCkxA
Linuxつったって何種類...
288Socket774:02/12/03 22:36 ID:jfaFstxg
CPU Pentium III 600Mhz (slot1 katmai)
M/B Aopen AX6BC
MEM PC100 CL2 SDRAM 128M *2
CD-RW Plextor 1610TA
HDD SEAGATE ST380021A 80G
VGA 3dfx Voodoo5 5500 AGP

神さま、二年参りは奮発しますので、お願いします。
289Socket774:02/12/03 22:40 ID:voE6q0DC
CPU:Pen4 2.0Ghz(Northwood)
M/B:MSI 845 Ultra-c 
MEM:DDR 2100 512MB *2 
CDR:Plextor PlexWriter 8/2/20
HDD:IBM IC35020AVE07-0
IBM IC35040AVE07-0
MAXTOR 6L080L4
SCSI:Adaptec 2940U2W
VGA:Canopus SPECTRA X21
MATROX MillenniumU
FDD:2mode
S/B:SoundBlaster Live! value
モニタ:Mitsubishi RD19NF
GATEWAY VIVITRON 21

神様、どうかよろしくお願いします。
290Socket774:02/12/03 22:49 ID:U9dCCkxA
神、次のヒント
291:02/12/03 22:52 ID:LLcEATt3
>>289
CPU:Pen4 2.0Ghz(Northwood) 52.4w
M/B:MSI 845 Ultra-c  46w
MEM:DDR 2100 512MB *2  21w
CDR:Plextor PlexWriter 8/2/20 14w
VGA:Canopus SPECTRA X21 43w
計176.4wなり。HDDの容量くらい書け

292:02/12/03 22:55 ID:LLcEATt3
次のヒント?これ以上なにがあるよ。
○○LinuxWindous○○○○分○○
が答え。神2号はまだかい?
293Socket774:02/12/03 22:56 ID:U9dCCkxA
>>292
Windousでいいのか?
294:02/12/03 22:56 ID:LLcEATt3
○○っていっても2文字じゃねぇからな。
295:02/12/03 22:56 ID:LLcEATt3
windows
296Socket774:02/12/03 23:00 ID:U9dCCkxA
神、丸の数はそのまま入る文字の数でいいんだな?
297Socket774:02/12/03 23:00 ID:U9dCCkxA
なんだよ
298Socket774:02/12/03 23:01 ID:U9dCCkxA
こんなんでわかるかよ
もっとうまいヒント出せよ
299Socket774:02/12/03 23:01 ID:wl+MU+Aa
神ちゃんお願いします

CPU:Athlon XP 1800+
M/B:ASUS A7S333 
MEM:DDR PC2100 512MB 
CD-ROM:TEAC 532S
HDD:IBM IC35080AVE07-0 80GB
MO:FUJITSUのSCSIの内蔵GIGAMO 型番は忘れた
SCSI:Adaptec AHA-3940U
VGA:GF4 Ti4200 128MB
SB:SoundBlaster Live!

こいつにエナーの爆音435W電源を搭載してます
300RAID ◆1c7H7LgsWY :02/12/03 23:01 ID:S4DjmKd9
CPUだけならこんなサイトがあった
ttp://members.jcom.home.ne.jp/rtype/cpu.htm
知ってるっつう奴は無視してちょ。
301Socket774:02/12/03 23:06 ID:U9dCCkxA
>>292のヒントは前のから進歩が無い

シェアトップのLinuxか?
WindowsはNT系か?
302:02/12/03 23:09 ID:LLcEATt3
>>299
CPU:Athlon XP 1800+ 51w
M/B:ASUS A7S333  43.1w
MEM:DDR PC2100 512MB  10.5w
CD-ROM:TEAC 532S 13.2w
HDD:IBM IC35080AVE07-0 80GB 35.5w
VGA:GF4 Ti4200 128MB 40.9w
計194.2wなり
303:02/12/03 23:11 ID:LLcEATt3
>>301
ああそういうヒントね。シェアトップじゃないんじゃない?詳しく知らんがな。
winはNT系
304Socket774:02/12/03 23:15 ID:BF1/nnsE
CPU : Pentium 4 2.4BGHz
M/B : GIGABYTE GA-8PE667 Pro
MEM : PC2700 512MB DDR SDRAM CL2.5 x1
VGA : RADEON 7500 64MB
CDD : BTC BCO4016IM
HDD : IBM IC35L080AVVA07 80GB
HDD : MAXTOR D540X-4K 40GB

神様 よろしくどーぞ
305288:02/12/03 23:15 ID:jfaFstxg
私のは答えてくださらないのですか…
306Socket774:02/12/03 23:16 ID:C2AKB+0f
>>ネ申
要はめんどくさくなったんだろ?
んで早めに変わって欲しいなと。全員にばれたらまあそれはそれでいいかなと。
しょせん二十歳前後のガキンチョネ申
307ヒント:02/12/03 23:16 ID:U9dCCkxA
せめて全体の文字数くらいわからん事には
308:02/12/03 23:16 ID:LLcEATt3
今日は見積もりここまで。じゃ、新たな神2目指してがんがれや。
309Socket774:02/12/03 23:18 ID:QtDpKin9
>>300
かなり有名どころ
310:02/12/03 23:23 ID:LLcEATt3
>>306
お前は天罰が下るだろう。しかし的を得ているのも事実なんだこれが。
>>307
そりゃ駄目
>>304
CPU : Pentium 4 2.4BGHz 57.8w
M/B : GIGABYTE GA-8PE667 Pro 39.2w
MEM : PC2700 512MB DDR SDRAM CL2.5 x1 10.5w
VGA : RADEON 7500 64MB 34.5w
CDD : BTC BCO4016IM 11.6w
HDD : IBM IC35L080AVVA07 80GB 28.1w
HDD : MAXTOR D540X-4K 40GB 24w
計205.7wなり。
311Socket774:02/12/03 23:23 ID:Z5dgAgPY
CPU:Pentium 3 1.1GHz
M/B:CUBX
MEM:PC133 256M SDRAM CL2 x2
VGA:RIVA TNT2 Model64 32MB
CDD:NEC NR-7700A
HDD:MAXTOR 6L080L4
SB:HOONTECH Digital XG

神様かむかむ
312Socket774:02/12/03 23:24 ID:U9dCCkxA
こんなヒントじゃ漠然としててわかんねーよ
やめた、あほくさ
313Socket774:02/12/03 23:24 ID:6qLrikSz
みてると PEN4 TPD だな 
314Socket774:02/12/03 23:27 ID:6qLrikSz
P>>304
EN4 2.4BG 77.3W ですよね
315:02/12/03 23:27 ID:LLcEATt3
>>312
なにがどう漠然としてんだコラ!質問しろよこたえられる範囲で答えてやる。
316神君へ:02/12/03 23:30 ID:U9dCCkxA
RedHatLinux
TurboLinux
VineLinux
この中にあるか?大文字小文字は合っているか?
パイ焼きスコアは 2分6 ←この書き方であっているか?
317:02/12/03 23:31 ID:LLcEATt3
TPDってなにさ。CPUは1つでいくつも温度かいてあってようわからん。
CPU温度ならそこらじゅうにあんだからいいだろ。
318Socket774:02/12/03 23:32 ID:SaWkiMHP
べつに煽る訳じゃ無いんだが今すぐにでも
欲しい情報では無いんじゃねーの?
1000まで逝きゃ教えるって言ってるんだし。

つーことでage
319:02/12/03 23:33 ID:LLcEATt3
>>316
いいねお前。答えは「ある」だ。書き方はそれでいいが秒は2桁だ。
320Socket774:02/12/03 23:34 ID:U9dCCkxA
>>318
そーゆー問題じゃねーんだよ
ヒントの出し方が厨っぽくってよ
321Socket774:02/12/03 23:37 ID:6qLrikSz
TPD=最大消費電力の75%のとき
なんでそれで書くと初心者が電源選びを間違うと思われるんだが?

322:02/12/03 23:37 ID:LLcEATt3
じゃあ仮にだ。VineLinux、WindowsXP、2分10だったらどうヒント出すのが
房っぽくねぇわけ?参考にするからお前ヒントだしてみろ
323Socket774:02/12/03 23:39 ID:FiZw0C0m
CPU : Intel Pentium4 2.40BGHz[FSB533/Northwood L2/512KB] 
CPU-FAN : CoolerMaster DI4-7H53D-OL[静音ファン使用]
MOTHER : ASUS P4PE/L/SATA/1394[Intel845PE chipset/USB2.0対応]
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2700 CL2.5 [256MB*2枚]
FDD : 2mode [1.44MB/720KB]
HDD : Seagate ST-380021A [80GB 7200rpm U-ata100 流体軸受]
DVD-RW : PIONEER DVR-A05-J
CD-RW : TEAC CD-W540E
VGA : nVidia GeForce4 Ti4600 128MB AGP [DVI端子付]
SOUND : Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio
SPEAKER : KINYO SW-705W
IEEE1394 : I.O DATA 1394-PCI3/DV6[IEEE1394] (+3980円)

宜しくお願いします。
324:02/12/03 23:39 ID:LLcEATt3
>>321
以後気をつけよう。ようは1番でかいの書けばいいんだな?
325Socket774:02/12/03 23:41 ID:wecIo5Rm
神様、おながいします。

CPU:Pentium 3 800MHz(100x8.0) Coppermine
M/B:CUBX-L
MEM:PC133 128M SDRAM CL2 x2
VGA:RIVA TNT2 16MB
CDD:RICOH MP9060A
CDD:Pana LF-D210
HDD:WD WD400BB
SB:DMM SonicImpact S90(Aureal Vortex1)
NIC:DEC 21143
CAP:SK-NET WinTV PVR PCI
FAN:Intel純正retail cooler(SANYO)
FAN:ミネベア8cmファンx2個

どのへんのパーツの風水がわるいのでしょうか
326Socket774:02/12/03 23:46 ID:U9dCCkxA
>>322
Wnn7 5/30
327Socket774:02/12/03 23:48 ID:PxQ3mU+8
CPU : Intel Pentium4 2.40BGHz
CPU-FAN : CoolerMaster RADIANT
MOTHER : ASUS P4PE/L/SATA/1394
MEMORY : 512MB DDR-SDRAM PC2700 CL2.5 [256MB*2枚]
HDD : Seagate ST-380021A X 2
CD-ROM : DVD/TOSHIBA SD-M1712
DVD-RW : DVR-A05-J
VGA : Leadtek GF4 Ti4200 128M
SOUND : Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio
CASE : OWLTECH OWL-602-Silent [ATX 350W]

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
上の組み合わせでCPUを2.8GHz位までオーバークロックして
常用しようと思ったんだけど(ってかもう注文しちゃった)もしかして
電源足りないッスカ?(汗
神様!見積もりお願いします!
328:02/12/03 23:51 ID:LLcEATt3
5/30日問題のことか?あからさますぎ!聖書だぞ?だいたいVine,RedHat,Turbo
にWin NT,2000,XPの組み合わせだけじゃねぇか。
329288:02/12/03 23:55 ID:jfaFstxg
無視かよ
改宗するもん!
330Socket774:02/12/03 23:55 ID:U9dCCkxA
つーかさー、組み合わせにスペースなしでいいんだよな?
全部試したけど
331Socket774:02/12/03 23:57 ID:yOcuk9kd
このスレの中で2つの世界が同時進行している。
332318:02/12/03 23:58 ID:SaWkiMHP
>320
つーか厨だろ

釣師としてはなかなか高ランクだがな
333:02/12/03 23:59 ID:LLcEATt3
104万もか?うそこけ。セレ1.2でだいたいどのくらいのスコアかを調べて
+-10とかでやれ
334Socket774:02/12/04 00:04 ID:qGalJPnh
かみさまお願いします

CPU:Celeron1.7
M/B:Shuttle FB51
VGA:Interpeed JN300/32DLP
MEM:DDR SD-RAM PC2100 Elixer N2DS25680AT-75Bx16
HDD:Seagete BarracudaATAV 120G
DVD-RW:Pioneer DVR-A03-J

あわよくばAC化とか考えてますがやはり無理でしょうか
335Socket774:02/12/04 00:08 ID:H/Pmu6Qe
セレ1.2だと2分10秒台ってとこか?
336:02/12/04 00:13 ID:0aFWI/Tp
パスかえよっかな〜
337Socket774:02/12/04 00:15 ID:545x5iC6
関係ないけど、”GCA”、”解析”とかで適当にググってたら、
パソコン初心者板のこんなカキコに遭遇した。

68 :A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/04 13:59 ID:Z1oQxE95
MXでハンパに落としたaviファイルの再生方法を教えなさい。

69 :  :02/01/04 14:01 ID:???
>>68
  お前はゲー板の奴だろ?
338:02/12/04 00:18 ID:0aFWI/Tp
A助じゃないよ。神はいままでカキコはほとんどしたことねぇのさ。
よし。パス変えようと決めた。お前等お題だせ。
339:02/12/04 00:23 ID:0aFWI/Tp
もう寝るな。見積もり明日やってやるよ
340Socket774:02/12/04 00:23 ID:KBITVHDS
TNG,DS9.VOYに関する単語で
data odo 7of9
341Socket774:02/12/04 00:24 ID:FgEG4asL
daxたんハァハァ
342Socket774:02/12/04 00:30 ID:7otmZLcx
ENTERPRISE DEFIANT VOYAGER BORG DOMINION DATA 
343Socket774:02/12/04 00:36 ID:jFMe06Xj
CPU Cerelon 1.0AGhz
M/B GIGABITE GA-6OXT-A
MEM PC100 CL2 SDRAM 256M
CD-RW Plextor PX-W4012TA
HDD Maxtor 6Y080L0 80G*2
HDD Maxtor 6L080J4 80G
VGA Geforce4Ti4200 128M

    lYYYl                        
    ||__‡_|   lYニ‡l
    (,, ゚Д゚)  (,,゚Д゚)  
    (l  ̄| つ  |つ|つ
    |   | |  /ノ^^| 
    |___|_|  ~ UU  
神よ見積もりお願いします。アーボン。
344:02/12/04 00:43 ID:0aFWI/Tp
>>343
AAが気に入ったので特別
CPU Cerelon 1.0AGhz   29.5W
M/B GIGABITE GA-6OXT-A   23.6w
MEM PC100 CL2 SDRAM 256M  11.5w
CD-RW Plextor PX-W4012TA 17.4w
HDD Maxtor 6Y080L0 80G*2 42w
HDD Maxtor 6L080J4 80G 21w
VGA Geforce4Ti4200 128M 40.9w
計算は自分でやれ
345こんちくしょうが!:02/12/04 01:34 ID:545x5iC6
トニーだよ〜♪うきゃきゃきゃきゃ==★ぜんぶうそなのら〜☆おじちゃんたちまただまされたの〜?おっひとよし=!!!!!!!!おもしろかった〜♪
トニーのしんネタもおもしろかった〜????しょーひでんりょくもホントっぽかったでしょ〜?でもうそっこなの☆トニーもこんどはたいへんだった!でもがんがった!じゃあまたっち!
346こんちくしょうが!:02/12/04 01:41 ID:545x5iC6
このやろう、もう寝やがったか?
常時ageなので何か臭ったんだがテメーだったか!

スクリプト組んで1000パターン近く解析したんだぞコノヤロ!!
347こんちくしょうが!:02/12/04 01:48 ID:545x5iC6
オイコラ神、何とか言えや。
いつものパターンだと、カミングアウトしたってことは、もう来ない気か?はぁん?

ちくしょう、テメーの書いた ○w のワットの”w”が全部ワラのwに見えてしょうがねえ。
348:02/12/04 03:07 ID:0aFWI/Tp
トニーなのら〜♪おじちゃんわかったの〜?すっご=い!!!!!!!!
ぱすは= VineLinuxWindows20002分27
だよ♪もっとあそびたかったのに〜☆まーいっか♪トニーつかれてたとこだったんだ☆
トニーじょーずだった??またあそぼーね〜
349Socket774:02/12/04 03:11 ID:0aFWI/Tp
さいしょのぱすは〜jflifygpowghsdlkgher8ghdsoigjsotguj4e89tusegijosjgだよ♪
トニーすごいがんがったの!ばれないよーにいっかいかいたやつこぴぺして
うそばれないよ=にしたの☆がんがりやさん?じゃあトニーもーおねむ=♪
またね===============☆
350トニー:02/12/04 03:12 ID:0aFWI/Tp
あしたもくるからね〜♪
351Socket774:02/12/04 04:00 ID:o/2YwJIl
>>348
お、ほんとだ
352Socket774:02/12/04 04:01 ID:o/2YwJIl
ってこの野郎



          コ ロ ヌ
353Socket774:02/12/04 05:37 ID:IttyaLTQ
354Socket774:02/12/04 05:55 ID:crtmhJ6J
ま た ト ニ ー か
355Socket774:02/12/04 05:58 ID:tqPXrJZc
妙にキャラのあるヤツだと思ったら・・・
356Socket774:02/12/04 08:54 ID:cfuAFPQ4
トニオごときに電力を消費した>>345のメール欄に敬意を表して、
これからは彼に消費電力を計算してもらいましょう。
357Socket774:02/12/04 12:36 ID:ZN2mqdA3
CUBE24 PEN3 1GH HDD1個(7200rpm) MTV1000 メモリ数枚
125wでイケる?
358Socket774:02/12/04 12:54 ID:BzeuJB3g
>>357
127から350あたりを読んでみな
359Socket774:02/12/04 13:24 ID:oRT82VSf
トニーって誰よ
360Socket774:02/12/04 14:05 ID:tgfkg5RB
ジローラモ=パンツェッタさんの相方
361アルファボンド:02/12/04 14:18 ID:ArRMXI4e
よくわかんないけど、神の発言は全てうそ?
おれ、氏子にまでなったのに。
362Socket774:02/12/04 16:18 ID:HzyLlMoo
良スレ決定
363Socket774:02/12/04 16:22 ID:IttyaLTQ
こんだけ伸びた釣りスレは久しぶりのような気がする・・・。
364Socket774:02/12/04 17:19 ID:a31Asa13
ま〜たこんなとこで遊んでたのか・・
702までスレ繋げてネタばらしせんかいトニー!(w
って、ここ数日仕事が忙しくて見にこれなかったので乗り遅れてしもーた。(´・ω・`)
しかし今回は解り易いコテ使ってたんだな(藁

つか受験勉強汁!
365Socket774:02/12/04 17:26 ID:a31Asa13
>>トニー
それと前から聞きたかったのだがトリップ使わないのってポリシー?
366Socket774:02/12/04 20:18 ID:FLFfjihY
トニーは常時age、トリップはなし。ポリシーらしいよ。
367うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/04 21:22 ID:Ndel2i47
うお!トニーが、降臨していたのか!!!!!!!!!!!!
くそ、ミスった。
368トニー:02/12/04 21:28 ID:HzyLlMoo
トニーだよ!トニーがきたよ!!!あ〜あ〜もっとあそびたかったのにな=♪
おじちゃんたちってなにしてもおこんないからすき〜☆
またおもしろいことするからまっててね===♪
369宣伝:02/12/04 22:01 ID:M6btOf5e


【電源電卓(自作パソコン消費電力簡易積算表) rev0.21】

ttp://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

自分のPCと似たようなパーツと数量を選ぶだけで、自分のPCに必要な電源容量が試算で きます。
また試算結果を満たす電源リストを検索することができます。
PCの構成情報と試 算結果は、メモリに保存できます。


>このスレ利用価値あったよ(自作初心者の注目度が異常に高かったし)
>できれば、各ライン別の出力の重要性も説明したかった・・
370Socket774:02/12/04 23:15 ID:IlcZYiIH
うおトニーだったのか。釣られとくべきだった。
371Socket774:02/12/04 23:20 ID:7ZGU41kQ
トニー今度はなにをやらかしてくれるんだい?
372Socket774:02/12/04 23:47 ID:545x5iC6

  も う 既 に や ら か し た 後 だ
373Socket774:02/12/04 23:56 ID:fX4reKEz
借電すればただでそ。
374Socket774:02/12/05 00:03 ID:McB6ckav
トニーって短期間の内に連続して釣りをしないからな〜
まあ年末か正月辺りにでも頼む。

釣り見てるの好きなもんで(w
375Socket774:02/12/05 00:33 ID:QGU0OIfT
369のサイト見る限り、確実に俺のPCは電源不足なんだけどなぁ。
なんかHDDの消費電力、大きすぎねぇ?
376Socket774:02/12/05 01:47 ID:7H5XUBOr
>375

>>116
>>131
スピンアップ時のピーク値
377Socket774:02/12/05 06:05 ID:f6ZYYGOo
トニーって自作板のみ?
初めて知った。
こいつどんなことしてきたの?

378VGA:02/12/05 15:25 ID:wOMXUOKc
Matrox Parheliaの128MB版と256MB版ってどのくらいちがうんでしょ?
・・・って言うか、同じChipのVRAM容量違いでどのくらいちがうのかなぁ?
興味のみで質問スマソ・・・
379頼む:02/12/07 23:39 ID:+3sHzSkf
CPU C3 933Mhz
HD 薔薇4 80GB
メモリ バルク 512MB

のみでお幾ら?
うわさの ACアダプタ60Wで持つ?

今日、店員に聞いたら、「知らね、やってみ」って言われた。(悲)
380偽神:02/12/07 23:42 ID:eApeOGQ9
CPU C3 933Mhz 14w
HD 薔薇4 80GB 29w
メモリ バルク 512MB 10.5w
マザー 28.6w

まず無理
381うぉ:02/12/07 23:50 ID:+3sHzSkf
>>380
さんくす。
そうなん!?
ってことは256MBでも変わらんっちゅうことか。

あれっていったいなんなの?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020727/etc_funlesscube.html
382Socket774:02/12/08 00:04 ID:rYFgSB/o
>381
俺、そのベアボーンで同じような構成やったよ。
つーか、初めは鱈セレ1AGHzだった。全部のパーツが同時に消費電力MAXになると
さすがにヤバいかもしれないけど。参考までに3週間連続起動で一度も落ちなかった構成。

キューブファンレスベアボーンMANA(60W)
Celeron1.0AGHz
薔薇4 60GB
SDRAM 256*2
CD-ROM(48倍)←動かしてない
FDD←動かしてない
USB2.0カード

ところで、C3 933AはTDP5.9WでMAXが10.0Wじゃなかった?
383379,381:02/12/08 00:09 ID:KeF9vv0D
>>382
ホントにありがと。
いや、明日買いにいこかと思ってたんだよ。ほんとに。
24h稼動考えてたんで、完全ファンレス仕様で。
電源スキル無い自分はこれになっちゃうのよね。
考えていた構成殆ど一緒。ただIIS動かしたいだけなんで。

SDRAM 256*2枚OKなんだ。
256×2枚 と 512×1枚
って変わらんの?

さんきゅ。勇気湧いた。
celeron1.0Ghzってファンレスで動くんだ?
384Socket774:02/12/08 00:19 ID:rYFgSB/o
>383
さすがに1.0Aはヤバそうだったけどファンレスにしてた。かなり熱くなった。
メモリーは256*1も512*1も消費電力は同じくらい。
容量はほぼ関係なしだから512*1のほうがいいよ。
あのベアボーンは後方ファンがうるさいから5V化したほうがいいと思う。
今はC3にも5V化したファンつけてる。HDDはうるさいから2.5インチにした。
薔薇4といえども、キューブじゃケースが小さくて、音が直に外に聞こえてくるからね。
385Socket774:02/12/08 00:33 ID:KeF9vv0D
>>382,384
Celeronも魅力的だけど、
そんなに詳しくないので、標準で行って見るよ。
C3(933)+薔薇4+MEMORY(512MB)のみの仕様。
※ 後方ファンは外しちゃう予定。
24h稼動の予定で、狭い部屋ではちと辛い。
(5V化って・・・?供給ENERGYを絞るってことかな?無知なもので)

HD2.5のアイデアは出なかった、いいですね。それ。
いろいろとありがとう。
386Socket774:02/12/08 00:43 ID:xZr8h73I
つーか今60wなの?125w今週だぜ?
387Socket774:02/12/08 00:44 ID:rYFgSB/o
>385
今の時期は大丈夫かもしれないけどC3-933Aもけっこう熱くなるよ。
負荷かけるとヒートシンク触れないくらい。5V化は検索すれば一発で出てくる。
12V(黄)と5V(赤)のコードを入れ替えるだけ。
でも、そのままドライブとかに接続するとチップが吹っ飛ぶから、
もう一本、赤と黄を入れ替えたケーブルを用意して、
ドライブに接続する側が結果的に元に戻るようにしなくちゃいけない。
やっぱり後方ファンかCPUファンはあったほうがいいんじゃないかな。

>386
キューブファンレスベアボーンです。
388Socket774:02/12/08 00:57 ID:KeF9vv0D
>>386
いや、これ以上のHARD POWERはいらんので。
単純に、NETWORK用の勉強用マシンとして欲しいだけなので。
1GHz前後もあれば開発できるから。

>>387
見ました。工作するみたいですね。
了解です。Defaultでは回して使い始めてみます。
ありがとうございました。(有意義でした。2chらしくなくゴメン)
389Socket774:02/12/08 20:34 ID:OVILNLpA
SDRAMってメモリ1チップ0.8Wだっけ?
片面256MB2枚にしようか、両面の512MBにしようか思案中・・・
815系なんだよなぁ、うちのママン。両面だと動かない可能性も。
CPUは現在鱈鯖1.4G、グラボも的にして、外付けドライブで省エネPCの完成なり。
ちなみに今はこんな感じ
CPU   PentiumV 1.4GHz     31.2W
M/B   Gigabyte GA6IEML     38.26W
HDD   Seagate ST380021A(80G)  34.9W
MEM   PC133 CL2 256MB*2     25.6W
VGA   RADEON7500(DDR64MB)    34.5W
PCI   FortissimoV
     SAA7130-TVPCI
     Century IEEE1394
Drive  Plextor PX-4012A     17.4W
CPUFan  Whisper RockU     
Monitor iiyama AX3817UT
390Socket774:02/12/09 18:56 ID:gk2dbfY+
>389
別にそのまんまでいいじゃん。
24時間起動のサブマシンこそ省エネにすべし。
メインマシンなんて、24時間使ってるわけじゃなきゃ多少電気食っても
電源容量が許せば、それでよし。つーか、815で512MBは鬼門。
1チップあたりの容量が問題なわけで256の片面も少々危うい。
256MBの両面が無難。買い換える必要なし。省エネなら薔薇4も鬼門。
391Socket774:02/12/10 01:53 ID:+8uViwWc
CPU Cerelon 1.0AGhz
M/B GIGABITE GA-6OXT-A
MEM PC100 CL2 SDRAM 256M
CD-RW Plextor PX-W4012TA
HDD Maxtor 6Y080L0 80G*2
HDD Maxtor 6L080J4 80G
VGA Geforce4Ti4200 128M

    
392てきとーね
>>391

27W
30W
10W
23W*3
40W