【E7505】Placer!XEONユザは夢物語じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
765Socket774:03/08/08 09:55 ID:TVr3oase
しかしまあ、IWILL DX400-SNにしろINTEL SE7505VB2にしろDP533にしろ・・・
何で専用ケース以外では使えないボードが多いのかな・・・
元々サーバーボードって、メーカー指定のケースで使うべき物なのかね?
766Socket774:03/08/08 10:14 ID:90vb4Qwc
>>765
E-ATXのは元々OEM用であって、自作用として製造された物では無い。
自作向けはATXサイズの発売されてるからケースに文句あるならそっち使ってろ。
767sage:03/08/09 18:36 ID:IoueedOF
768Socket774:03/08/09 18:37 ID:IoueedOF
あげてもうたがな
769Socket774:03/08/09 21:16 ID:HfgsbH6H
秋葉を散策していたら、Xeon2.8MHzバルクx2で\50kって言うのを見つけました。その場は踏み止まったけど、
結局、翌週購入。その後行った別の店になぜかXeon用純正クーラが2個\2.5kで、おまけに決算処分とかでMSI E7505 Master-LS2
が約\50kで・・・。さて電源はということになってさらに徘徊するとSeventeamのST-402HLPの新品が\6kで買えた。
なんか知らない力に押されるようにとうとうXeonマシンのユーザになってしまいました。
2Ghz超のマシンが10台すでにあるのに何に使うのかと自問自答・・・最近散財著しい。
自室はマシンでいっぱい。でも口座残高は・・・はぁ。
770Socket774:03/08/09 21:59 ID:mfi6XsuS
>>769

あげてまで自慢話ウザイ。
771769:03/08/09 22:00 ID:HfgsbH6H
2.8MHz->2.8GHz
誰の突っ込みもないのも、さみしい。
772Socket774:03/08/09 22:10 ID:16E7zci7
>770 とても自慢話とは思えんが・・・
金もないのに2Ghz超のマシンが10台で使い方に悩んでるなんて病気だぞ
自作中毒だな
773769:03/08/10 01:29 ID:Xj6xQDe+
>自作中毒だな
当りです。まっとうな2GHz超マシンは2台。
あとは安物AthlonXP+nforce2のオーバークロックばっかり。
だから自慢じゃないです。
お買い得の部品を見つけると必要もないのに買ってきて
1台分溜まると組上げてしまう・・・病気です。はい。
774Socket774:03/08/10 01:30 ID:lTUldZKK
本当ならこれで良いかと
ttp://www.asus.com/products/server/srv-mb/pc-dl/overview.htm#
ネタじゃないよねー
775Socket774:03/08/10 02:40 ID:3XUt/zef
>>774
>>767で既出ネタ
776Socket774:03/08/10 03:32 ID:ERUCgMR/
777Socket774:03/08/11 07:50 ID:YcMo/Tnl
>SE7505VB2にすると専用ケースSC5250を買わないと逝けない罠。
>SE7505VB2置いてある店なら普通SC5250も置いてあるけど。
なんで?
俺 SE7505VB2だけど屑野金属だよ
なんか問題あるの?
そういやなんかへんなパーツ余ったけどあれなんなんだろ
778Socket774:03/08/11 08:23 ID:B74eSjkT
Xeon組みたいがかなり五月蠅そうだな
誰か音うpしてくれ
779Socket774:03/08/11 08:44 ID:vbWsFhJF
P4DCE 2.4G 使用中
静音はあきらめた。
静音専用マシンを組むべし。
780Socket774:03/08/11 12:30 ID:/m2FqYwg
>>767
pciデバイスとideケーブルが干渉する予感が・・・
rioworksのママンを思い出してしまったよ。
781Socket774:03/08/11 17:34 ID:eQnAU4SO
>誰か音うpしてくれ
対策すればそんなに五月蝿くないですよ
私のxeon機の音の割合を示すと
パフィリアのファンの音80%
その他20%です
一回G450に交換したら
真夜中じゃなければ耳を澄まさないと動いているのか止まっているのか解らないレベルでした
私は静穏マニアではないので大げさな表現だとは思いますが
ビデオをファンレスカード使えば
「静音PC」と言い張れば95%位の人は認めてくれると思います

ちなみに2.8G*2 FSB400 メモリECCREG2G SE7505VB2 HDDは今は何故か薔薇4 ケースはMTPRO2200 ファンコン サーミスタフル装備
CPUはギガコンプ改PAL+シリコンゲルシート

CPUにリテールファン使ったら鼓膜破れそうなくらい五月蝿いですが・・・
きっちり対策すれば大丈夫ですよ
リテールの五月蝿さは半端じゃないです。
音質は違いますが1000W程度のドライヤーをONしたような五月蝿さですよ
似たような音としてはゲフォFX@ドライヤーってのがつい最近ありませんでしたっけ?
まさしくあの音
いや・・自走するfanの動画ありましたよね?まさしくあれ。「ぷわぁ〜〜ん」って音
フスマ2枚超えた2部屋奥の部屋から稼動がはっきりと確認できるくらい五月蝿いです
初めて聞いたときには笑いが止まりませんでしたよ。
xeonは金かかりますよ。私は静穏対策に諭吉が3人も4人も飛んでいくことになりましたよ。
あと実は私は1なんですがこのスレはパート2いらないですかね?
本スレがあるし・・・
需要があるなら立てようかと思いますが・・・
本スレはスーパーマイクロ以外認めない。リオは糞。IDEは論外。という素人にはお勧めできないっといった雰囲気が多少ありますが
こっちで2を建てるなら
コンセプトは
「いくら糞でもメーカーの悪口は絶対言わずにマターリ進行」
「Xeon初心者にもある程度やさしく、あまりにヒドイクレクレ星人等たちの悪い輩以外には罵倒禁止」
「Xeonなのに静穏」
とかを話し合えればどうかな?って思いますが皆さんの意見はどうでしょう?
782Socket774:03/08/11 17:39 ID:/m2FqYwg
>>781
そーねー・・・・
xeon「ど」素人の質問にも答えてくれるような人が来るスレにすれば良いんじゃないかと。
ふざけた質問(「xeonで目玉焼きは焼ける?」とか「ファンレスで動く」とか言うのには鉄拳制裁)
783Socket774:03/08/11 20:53 ID:SmI7gJC1
>>781
素人に優しいスレになるなら欲しいかも
xeonで自作考えてるもんで
784Socket774:03/08/11 20:57 ID:prvyVXYr

今は夏休み期間だから厨がよく出没するが、
基本的には夏厨以外は良スレだよこのままでも。
785Socket774:03/08/11 22:25 ID:apozXR4O
>>781
電源は?
786Socket774:03/08/11 22:58 ID:wcHyLoXx
4CPUマザーって無いの?AGP付きで。
787Socket774:03/08/11 23:24 ID:mORUT49F
>>786
AGP付きは・・・ないだろ

仮にあったとして、どんな用途に使うんだ?
788Socket774:03/08/12 00:24 ID:f29EiFsh
>>786
第一フォームファクターがswtxだぞ!
数十万もするキャビネットケース買うきか?
ついでにママンだけで30万はする、xeonmpじゃないと動かないから単価約30万かける4つ
・・・・・・・
車が買えるぞ!
789Socket774:03/08/12 00:29 ID:pQCfyf58
>>786
自作でなくて型落ちサーバなら比較的安く買えるかも。
AGPは当然無いけど。
790Socket774:03/08/12 00:38 ID:Vi1/YJwd
>786

osも高い罠
791Socket774:03/08/12 00:46 ID:j1mp9hfu
>>788
ん? 今はそこまで高くないだろ
Xeon MP 1.4Gなら 20万切ってるし・・・
まぁ車が買える値段には変わりはないか。

あとServerWorks GC-HEチップセットだったら
Xeon DPも使えたような気が?
792Socket774:03/08/12 01:00 ID:3y1Zu+wG
>あとServerWorks GC-HEチップセットだったら
>Xeon DPも使えたような気が?
開くまでDual CPUとして使えるだけだよ。
Xeon DPでQual CPUになる訳ではない。
793Socket774:03/08/12 01:03 ID:j1mp9hfu
>>792
もちろんそれは解っているよ。
Single or DualまでならXeon DPでも動作はするだろ
って意味
794Socket774:03/08/12 01:07 ID:pQCfyf58
GC-HEで自作するなら、マザーとCPU4つで約87万〜ですな。
ttp://www.bestgate.net/list_SUPERMICROSUPERP4QH61.html
ttp://www.bestgate.net/search.cgi
ケースその他は別ね。
795Socket774:03/08/12 01:09 ID:pQCfyf58
796Socket774:03/08/12 10:23 ID:iCrwo1mI
そもそも、xeonクワッドで何する気なんだか・・・
エロゲーやベンチにしか使わないならやめた方が良い。
クワッド構成だと、cadとか天文台のような数十桁単位の計算をばばばっとしょりするとか・・・
そういう使い方しないともったいない。
797 ◆MiMIZUNCjA :03/08/12 13:00 ID:/rBzZXxh
まぁエロゲーの場合、右手用CPUと左手用CPUとに別れますから。
798786:03/08/12 16:05 ID:76b2ZI/n
>>787
レンダリングだね。バッチレンダリングならサーバでいいんだけど
やること贅沢なにってテストレゾリューションでもかなりヘビー。
OSはサーバになるのでGLカードの性能がちゃんと出るか心配だけど

今はメインでXeon2.8(533)使ってるけどなかなか遅いよ。Quad(AGP付き)で150万以下だったらかなり欲しい
799Socket774:03/08/12 16:07 ID:7diYAsxw
>>798
それならクラスタ組めばいんじゃないの?
800Socket774:03/08/12 21:20 ID:NGlk76VD
盆休み突入。これからXeonマシン組み立てます。わくわく。
801Socket774:03/08/12 21:41 ID:ajMAFt/1
>>800
お、羨ましいな。
漏れは、通販で買ったXeonが未だ届かず、組めないまま
明日帰省します。
こちらに帰ってきてから組むことにしました。
はぁ…
802Socket774:03/08/12 22:01 ID:OcJZnomw
>798
QuadXeon鯖ならオークションに結構出るよ
CPU付きで30万くらいで買える
OpenGLならPCI-XのGLカード使えばいいし
803Socket774:03/08/12 22:14 ID:j1mp9hfu
>>802
>OpenGLならPCI-XのGLカード使えばいいし
もう出てるのか?頼むどこのカードか教えてくれ
804Socket774:03/08/12 22:33 ID:OcJZnomw
XVR-1200とかVisualizeとかVproとかPowerGXTとか
64bitPCIだけど133MHzで動くのはなさそうだね。。
805Socket774:03/08/12 23:11 ID:j1mp9hfu
>>804
それらのGLカードってXeonマシンで使えるの?
806Socket774:03/08/13 00:44 ID:+D6RTDgK
そういや、ビデオカードに限らず、64bitPCIのカードって
少ないな。専用スレでも立てたら助かるかも。
807Socket774:03/08/13 04:16 ID:A4ULFpwo
>>769
Xeon2.8x2で\50k?ソレってどこの店か教えてくれません?
そんな値段だったら漏れも激しく欲しい・・・
808Socket774:03/08/13 10:40 ID:sAU7LEMR
>>807
中古ならあるだろ
809Socket774:03/08/13 12:32 ID:F+ta+SzZ
>>807
FSB400MHz/Socket603なXeon2.8GHzな罠かも。
860ママン使いにはこっちの方がありがたいか。
810807:03/08/14 05:34 ID:vNm152KK
あぁ、400の方か・・・
ってそれでも安いなぁ、アキバPCで最安\37,770だし。
だとすると中古なのかな?

ねぇ769氏教えて下さいよー。実はネタとか言わないでね
811769:03/08/14 21:13 ID:CdIVJo3+
すみません。しばらくスレ見てませんでした。
>>807殿
じゃんぱらでバルクを買いました。
>>808,809,810各位
仰せのとおりです。Xeon2.8GHz@FSB400MHz/Socket603です。
Socket603のほうが、使いまわしが利くしいいかなと
(ほとんど負け惜しみですが)
DP-533に載せて3GHz超を狙う予定でした。ところが、
MSIのMaster-LS2が\5万を切る価格で入手できたので
予定が変わってしまい、定格運用になってしまいました。
ただいま、clockgenerator(CY28329)のスペックシートと睨めっこ中です。
でもSSOPなんで自宅で改造は難しそう。
(最近乱視がひどくて、1ミルピッチ位じゃないといじれません。苦笑)
秋葉の中古屋廻りしていると、バルクのXeonは安いやつ見つかりますよ。
逆にマザーはないですね、i860をたまに見かけるくらい。E7505はまだ新しい
せいか見かけないです。あと半年くらいするとチップセットが
更新されるでしょうから、その頃からぼちぼち出てくるかなぁと思ってます。
自分は3.06GHz1MB(L3)へのステップアップを考えてます。
もちろん、中古でです。
長文ですみませんでした。
812Socket774:03/08/14 23:48 ID:L4gCSkGa
なんだ中古かよ
813807:03/08/15 05:36 ID:5SLV64Us
>>811
情報サンクスコです。
なるほどバルクの中古は狙い目かな、どーせリテールファンは使わんし・・・
今度ヒマな時にでも探してみよっと。
814山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン