清潔で美しく健やかな毎日を目指すメモリ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
685M.M.
>661
BDMA83A基板もPC2700用の基板ではありません。
マザーボードによっては注意が必要かもしれません。

>671さんのようにメーカー製PCのメモリの質問があった時に備えて、
メーカー製PCのための各メーカーの対応表へのリンクを
テンプレートに入れておいた方が良いかもしれませんね。

メーカー製PCをお使いの方はメーカー各社の
メモリ対応表を参考にしてください。

I-O DATA:http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ:http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/index.php
Princeton:http://www.princeton.co.jp/search/top.html
GREEN-HOUSE:http://www.green-house.co.jp/kensaku/inputmem.cgi

結果は、富士通純正ならFMVNM12SD
I-O DATAならFJ-SDIM100-128MかSDIM100-128M
メルコならVL100-D128MかVN133-128M
PrincetonならPD144R-128
GREEN-HOUSEならGH-SDH128MA

…この辺が手堅いところですね。
なお、メルコのVN133-128MのもPC133ですが、
これはPC100/CL2にも対応していると言うことでしょうね。

>680
ECCとRegisteredの違いは↓参照
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0110/qa0110_1.htm

今週も土曜日に今年最後の秋葉詣でに行ってきますが、
リクエストはありますでしょうか?