メーカー製PCのガワを流用するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
541536:03/11/24 20:01 ID:QwqEjy4j
>>538さんありがとう。
早速参考にさせていただきます。
542536:03/11/30 17:50 ID:pdUe4aHm
電源も交換しなければいけないのであれば
どんなのがいいでしょうか?

543538:03/11/30 21:31 ID:JS51nWgb
>>536
いや・・・ME3/505の電源をよく見ればわかると思うけど、
その電源自体が特殊電源なんで、他との交換はできない。
具体的に書くと、サイズ的にはSFX電源なんだけどネジ穴の位置が違う。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_03.html

でもコネクタの形状なんかは普通のマシンと同じなんで
低電力のシステム(オンボードVGA+鱈セレ)使うのがイイと思う。

ちなみにSocket 370のマザーで鱈セレが乗るやつってどれも結構な値段がするけど
個人的には新製品のコレを薦めるね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/ni_i_m3.html
544Socket774:03/12/01 04:56 ID:kWoeaBGq
>>536
同じ筐体@300円を使って製作中の者です。

プランとしては、静王をくくりつけてシステムとCPUの廃熱を排気させ、
上の5インチベイ部分を熱的に分離して(仕切り板を設けるだけだが・・・)
HDD置き場にして鯖用途にというエセG5風に往こうかと・・・。

545536:03/12/01 15:05 ID:qvMH75Mz
>>543さん >>544さん

ありがとう。
これでなんとか作れそうです。
参考になりました。
546Socket774:03/12/01 17:49 ID:l+ptD86v
小さくて安い電源打ってませんか?
547Socket774:03/12/01 21:47 ID:gVs/Is/P
VAIOのS500が4500円だったので購入、中身入れ替えて自鯖にでもするかな
548Socket774:03/12/01 22:14 ID:nGcuIjnT
FMV-499D3とか466D3とか、486時代のケースを流用して普通のmicroATXマザーボードを載せたとか
いうサイトはありませんか?
549Socket774:03/12/02 03:54 ID:gDbNC+2J
ttp://homepage3.nifty.com/seed_kun/

↑のとこから辿っていけば?
550Socket774:03/12/02 07:25 ID:GArXl/p6
あそこはメーカー製AT互換機の筐体は守備範囲外みたいだけど
551Socket774:03/12/02 13:33 ID:3lQGXAMe
>>548
ここだとmicroATXは入らないみたいよ。
FMV-499D3
http://nug.nasu-net.or.jp/~ohno/PCroom.htm
FMV-466D3
http://nug.nasu-net.or.jp/~ohno/pc/pc980610.htm

↓これはちがうかな?
DS/90
http://members.jcom.home.ne.jp/hxtoyoda/DS-90/ds.htm
552Socket774:03/12/02 18:25 ID:5yuOQMT1
>>549-551
ありがとうございます。
とても参考になります。
553Socket774:03/12/06 18:11 ID:2a3WMCor
554Socket774:03/12/10 22:55 ID:T/K0VdhI
>>536
電源用にケースにネジ穴あければいいんじゃねーの?
555Socket774:03/12/14 04:56 ID:t5LXJIuN
飯山のPCのベアボーン状態を友人からもらったので
中身を取っ払ってケースとして使ってます。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/11/02/619338-000.html

基本的にはmicroATXで
電源がPS3の145Wだったのを300Wの静王に変更。

前面の電源スイッチ類とLED端子が一体型だったのを分解して
マザーの端子に合うように配置変更。
前面USB端子も今の普通の端子配置ではないので変更。

前面吸気ファンがないので
シャーシの適当な穴2つに12pファンを締め付け。

殆ど売れてないPCだと思うけどmicroのケースとしてはいい感じです。
うpロダ教えてくれれば画像晒します。
556Socket774:03/12/14 21:06 ID:AWVDI+k9
換装したぞ。
VALUESTR UのガワでリドテクK7NCR18GM。
フロッピーの部分とメモリの部分がギリギリでぶつかりそう。注意せよ。
電源は300Wに。
557Socket774:03/12/14 21:06 ID:AWVDI+k9
○STAR
558Socket774:03/12/24 09:23 ID:CKTzJblU
最近作ったヤツ。

1台目:
エプダイのMT-4000のガワ(電源ユニット付き)をヤフオクで落札。
ChaintechCT-7AIA5に真皿1800+を載せて、コンボドライブとHDD×2、USBカード
リーダ付きFDD、サファイアRadeon9100付けてゲーム専用機に。電源ユニットを
標準の145Wから250Wモノに換装してあるので、中身がギッシリと詰まった感じ
に仕上がった。

廃熱は今のところ大丈夫な様だが、マザボのレイアウトの都合上、ケース内で
FDDとDIMMスロットが干渉するので余り背の高いDIMMが使えないコトが難点かな。

2台目:
同じくヤフオクで初代PS/V(model2405)を落札。
マザボ形状がLPXだったので、バックパネル開口部をハンドニブラで2×1.5cm
ほど拡大して、AcerOEM V66LT-2D(BXチップセット、日立のFLORA350DM0に載っ
てたヤツをヤフオクで落札)を載せてみた。電源ユニットはオリジナルのAT電源ユ
ニットをちょっと加工した上で流用、加藤舞の500に6.4GのHDD、CD-R、FDDで
とりあえずWin98で仮運用中。近いうちにW2kにOSを入れ替えて、Webブラウズ
専用機にでもしようかな。

こっちはケースのバックパネル開口部加工にはあんまり苦労しなかったけど、
マザボの電源コネクタが特殊で、通常のATコネクタ+3pinコネクタ構成だった。
この3pin電源コネクタのアサインを確定するまでがかなり大変だったなぁ。
あと、CPU換装の影響で起動時にBIOSエラーメッセージが出たんだが、コイツを
マイクロコードのアップデートで消すのにもちょっと苦労した。

同じPS/V筐体と「ほぼ同仕様」の無印V66LT(マザボ上のFDDコネクタとIDE2コネク
タが通常形状と違うタイプ、IBM-PC710(6870-JH1/JH2)用)をもう1個ずつ確保し
てあるんで、同じ様に加工して誰かに使わせようかな?
559Socket774:03/12/25 23:53 ID:k8Y6CBGj
>>558
画像もうpしてくれるとうれしいんだけど
560558:03/12/27 00:10 ID:rg6rVxXS
>>559
MT-4000は普通のMicro-ATXケースだから、PS/Vの方だけ画像うpしておくよ。

http://up.isp.2ch.net/up/97bdd8d8e09f.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/ba6762449fea.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/830095489330.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/a3b7471f1180.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/7544a9f82728.JPG

どうやらV66LTでパワリプPL-iPT3/T+鱈セレで動作実績あるらしいんで、画像では
FDDフレームで隠れてしまっているPCIスロットに刺せるライザカード見つけたら、
適当なPCIバスのビデオカード付けてみようかなぁ・・・・・

561Socket774:03/12/31 19:13 ID:OWetelte
やるスレでゲートウェイのフルタワーケースが放出されてるぞ。
欲しい香具師は急げ。
562Socket774:04/01/05 12:40 ID:34QpEZ/n
人気NO.1のガワは何だろね
563Socket774:04/01/05 15:19 ID:TEhCj5RZ
FMV466C


スマソ
言ってみただけ
564Socket774:04/01/06 23:17 ID:lykyMC3/
>>562
俺はNetvistaの小さいガワが大好き
565Socket774:04/01/07 02:03 ID:cBi27/Gc
東芝INFINIAのケースがあるんだが、格好いいけどでかくて重すぎ。
566(゚∀゚ ):04/01/07 05:28 ID:FvgpfIIE
gateway 7210 のケース使ってる。 IOパネルを鑢でシコシコ切るのに2日 スイッチ関係が
パワーとリセットとパワーLED、HDLEDの片端が全部グランドに落ちてて半田でシコシコ配線
やり直すのに1日 計3日かかったけどSCAスロット6つもあるし、メンテしやすいしマジでお勧め
です。これでDUALOpteronとFULLSCSIで組む予定。
567Socket774:04/01/07 12:23 ID:EJwfP6Ml
>>563
玄人志向のUSB2-IDE変換ボードでも付けて、巨大外付けHDDにしちゃえ。
568Socket774:04/01/07 16:07 ID:rIZg86nO
ゲートウェイって買った時はすっきりしてて良いと思ったけど
今よく考えてみるとなんか自作ケースみたいだよ
569Socket774:04/01/07 20:14 ID:v4QFMPev
今売ってる自作用ケースはいまいち自分の趣味に合わないな・・・
gatewayのようなプレーンなデザインのケースってあまり見かけなくなったな
漏れの住んでる地域だけかもしれないが
570Socket774:04/01/07 21:54 ID:yv6Yf6lL
自作はまだやったこない初心者なのですが、教えて下さい。NetVista A21
のケースに、以下のマザーを入れることはできますか?
・EP-8KTA2
・BP6
・GA-7VAX
・GA-7ZX

厨な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
571Socket774:04/01/07 22:43 ID:P4EvGgk9
>>570

NetVistaA21ってブック型PCじゃない?
マザーの規格が普通売っているATXやMicro-ATXとは違うから
難しいでしょう。

それに候補にあがってる機種って全部ATXでは?
中に入れることは無理と思います。
572Socket774:04/01/07 23:00 ID:g0ztAJJt
>>570
FlexATXのマザーなら入る。Socket370なら結構出回ってるから探してみろ。
SocketAは電源に注意だな、そのケースの電源は95Wだろ。

俺は同じケースで4台組んだぞ。
573Socket774:04/01/07 23:15 ID:o2iXc96D
NetVista A21 305(W) * 380(D) * 88(H) mm (外寸)
EP-8KTA2  305 * 230 mm
BP6      305 * 240 mm
GA-7VAX  305 * 244 mm
GA-7ZX   304 * 227 mm
ムリぽ
574Socket774:04/01/08 00:14 ID:Nel3HtJE
>>568
ホワイトボックスの走りみたいなもんだから、そりゃ仕方ないべ。
というかあれは自作ケースだろ。

>>572
入るのはいいけど、取り付けネジの場所とか違くない?
それと入れたはいいけど拡張カードさせないとかバックパネルがあわないとかに
なりそうな気が。
575563:04/01/08 02:21 ID:nsljHjEA
>567
エー(AA略)
これ+下駄でPenIII-S 1.4Ghz載せて現役ですよ。

ttp://www.unicorn-computer.com.tw/product/product_3702.htm
576Socket774:04/01/08 23:43 ID:QftVv9Qr
>>563
ライザーカードは手に入ったの?
577572:04/01/09 00:07 ID:xMmMIBE+
>>574
ネジやバックパネル程度はどうにでもなる。

それが自作というもの。
578570:04/01/09 01:35 ID:X1Bv5xVs
>>571-573
レスありがとうございます。FlexATXのマザー探してみます。
579563:04/01/09 02:35 ID:1LMGAjIV
>576
国内通販で買いました。
ライザーカードとオンボードサウンド用の外出しブラケットを一緒に。
ライザーはPCI*2 PCI/ISA*1
メモリと干渉するので、一番下のスロットに挿せるカードは限られます。

# 今、販売店WEBサイト見に行ったら
# 消えてました(鬱

580Socket774:04/01/10 13:51 ID:jZiOzikX
いいなあライザーカード手に入ったんだあ

私はこれが欲しかったけど高すぎて途中であきらめちゃった
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42913009
581Socket774:04/01/12 00:47 ID:gkrwpMwk
わたすのマスンには "GATEWAY2000 P5-120XL"のロゴが。日本ゲートワイが設立される以前の並行品っす。所謂神殿型フル塔。これはトップがまっ平らでものおけていい。
2000年にK6-2/450M on ASUS P5A-Bに交換(VGA Voodoo3 2000)し、去年、久々にでたATフォームのママン、P4XB by Commaitのけてま。Cele2.4Gでまあこんなもんかなって感じ。
今まで板金とは無縁で使い続けられたからよかったよん。今、AT電源_300W新品通販で予約中。
何回かに一回、起動をしくじるし、Gefo_MXクラスのVGAでもプロバのドライバ突っ込むとフリーズ(Windowのドライバなら表示はする)から電源のキャパがたりなそー。
なんせカタログみるとその仕様は"large power supplies"だそーです (汗
582Socket774:04/01/12 12:13 ID:88xEZJPb
SGI 320/540のガワ使ってる人いる?
583Socket774:04/01/21 21:24 ID:YaJDDVjy
FM-TOWNSのケース、今見るとかっこいいな

http://my.reset.jp/~toragiku/kopa2/t_2h.htm
584Socket774:04/01/22 23:10 ID:+GrFtFE9
585Socket774:04/01/24 09:24 ID:QP4HiKZJ
CEREBのケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970127/nec28.jpg

とりあえず持ってるので、m-ATXケース仕込もうとおもってばらして
みたんだけど、さすがに気合いが入ってるNEC製っていうか..

細かい部品パーツをネジ止めすることでケースの強度を確保する
優れた骨組みの為、バックパネルはずすとケースとして成り立たない。

はてさて...どうしましょう。
586Socket774:04/01/24 13:12 ID:L7NiPpwG
>>585
これ、俺の爺さん家にもあるわ。デザイン結構かっこいいし、
壊れたっていってたから貰ってこようかな、まだ捨ててなかったら。

とはいえ加工技術とか全然ないんで、あまりにも難しそうだったらパスだなあ…
ぜひレポお願いします。
587Socket774:04/01/29 15:20 ID:2OFdxsqV
CEREBの記事ならここ↓の下のほうに。
ttp://toriyu.dd.que.ne.jp/~takatani/chacha/hitorigoto/2001-10.html

にしても中身狭いねぇ、Mini-ITXマザーでないとキビシそうだ・・・。
588585:04/01/29 21:26 ID:XC2YTEpE
電源がでかすぎるし、またその下の隙間が狭いので、そのままでは
流用できないんです。

ですんで、ATS電源を取り外し、SFXなようかん電源を左端に設置して、
バックパネルをアルミアングルとアルミパンチング板で制作して内部
スペースを確保しようと考えたのですが...

実現するには相当な加工技術がいる。
589585:04/01/29 21:27 ID:XC2YTEpE
なおFDDはSonyの奴と同型番のPC98仕様のモノです。

ですんで一般的に売られてるSONYのAT用FDDがそのまま
取り憑きます。
590うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/29 23:31 ID:R+OMSZxm
セレブは本体よりモニターのが欲しいな、ワイドのやつ。
591585:04/01/29 23:41 ID:XC2YTEpE
28インチでしょ。
もってるよ。

ハイビジョンブラウン管を流用したものなので、ハイビジョン解像度
でPCがつかえます。
もっともCEREBとかそのビデオカードでカスタム解像度つくれればの
話しだけど。

でも設計が99年式なので、コンポーネントやD1には対応してないし、
コスト削減の為ハイビジョンチューナーがないためTVとして使う場合は
4万クラスの28インチワイドTVに成り下がる。

でも15khzのRGB入力に対応してるので、X68とかセガゲーマーは
見つけ次第買うべきだね。
592うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/29 23:51 ID:R+OMSZxm
今無いもんねぇ、アナログRGB対応のテレビ。
593Socket774:04/01/30 00:37 ID:BbdXkkYD
家の2ch専用マシンはSGIのO2(会社で使わなくなった
本体だけイタダキ)のガワでWin2kマシン自作。

見た目はミニタワー。
でもμATXも入らん。。。。で、edenの600M。
おまけにCD-ROMはイジェクトのボタンの位置も違う。。。
バックパネルもオリジナル部分は切り取ってそっくり交換。

サブ基盤はそのまま残して、スイッチ・LEDのみ流用ですわ。

スゲエ苦労したよ。
594Socket774:04/01/30 06:22 ID:OO26PrO3
>>593
海外のサイトでMicroATX@O2組んだの見たことある。
但しシャーシはカーボンか何かでフルスクラッチだけど。
アルミ板でもできそうな感じだったから挑戦してみては?
595Socket774:04/01/30 07:09 ID:6R5ARtYK
>>593
画像希望

>>594
アドレス希望

あの筐体はカワイイよね
596586:04/01/30 20:22 ID:S1LV/D9U
>>587-589
難しそうですね。工具なんて半田ごてぐらいまでしか使ったことの無い俺には無理そうだ…
リモコンで起動できるみたいですが、マザーや電源変えても使えるもんなんでしょうか?
せめてリモコンとワイヤレスキーボードだけでも流用してみたい…

まあ早いとこ現物見てくるのが良さそうですね。
597うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/30 21:15 ID:Q9C5CUmw
確か月刊アスキーでもO2のPC化記事があったよ。
598Socket774:04/01/30 21:42 ID:mGVXcQn/
本屋さんに行ってきまつ
599Socket774:04/01/30 22:52 ID:1sWLlZFl
ここ↓の筐体加工、ガッツがあって感心すること間違い無し。
ttp://www.geocities.jp/bmtc_pin/

未完のTOWNS筐体は惜しいけどね、
Note用のチャッキング式CD-ROMで解決できそうなのに。
600Socket774:04/01/30 23:24 ID:wkSEpNmI
マックのクアドラ700の筐体はカコイイね。
601Socket774:04/01/30 23:50 ID:z2v/C4x+
>>595
ttp://www.mashie.org/casemods/oenone01.html
594ではないがブックマークにあったんで
602594:04/01/30 23:59 ID:OO26PrO3
>>601
サンクス。俺見たのソレです。
603585:04/01/31 01:09 ID:AxSqkZuJ
>>601
カーボンじゃなくてもFRPでなんとかなりそうだね。
バイクのカウルにFRPのつかってるがモノごっつう頑丈だよ。

それよりもコネクタを綺麗に外しきってるのに脱毛したわ。
いや脱帽。

やっぱりブロアーつかってウガーってやったんだろか。
604Socket774:04/01/31 09:44 ID:CY64Osly
>コネクタを綺麗に外しきって
あの画像から察するに、端子を再利用する予定など無い都合から
根元以外の上部をニッパなんかで粉砕撤去して、残った足は短く
処理しただけだと思う。わざわざ全ピン吸い取って穴を復元する
必要なんてなかった筈だし、ちゃんと除去したのは内部に建てた
シリアルポートのぶんだけじゃなかろうか。・・・と漏れは思った。
605585:04/02/01 14:37 ID:l/DETcn8
なんかPERMEDIA3つないだら、いきなりハイビジョン解像度でてきた。

ラデとかゲフォだとでなかったんだが..
DDCモニタとしてつないだから解像度情報入力されたんだろか?

完璧すぎる。
美味しすぎるぞ(w
606Socket774:04/02/03 18:40 ID:GTsc2OpZ
HP VISUALIZE X-CLASS のケースはイイ!(゚∀゚)
607Socket774:04/02/03 22:03 ID:XYa4oeU8
608Socket774:04/02/04 00:15 ID:UIlY1IpV
>>607 そこ、記事全部出来てねーじゃん・・・。

つかさっき、VISUALIZE X-CLASS の I/Oバックパネル
切り詰め加工済ませてATX化を完了したばかりなんだが。
609Socket774:04/02/04 02:27 ID:Zjl9SIo2
SGIのO2ほすい・・・
610Socket774:04/02/05 23:31 ID:AfQOEw83
もうみんな知ってるだろうけどG5のガワ流用した人Newsになってるね。

>>609
> SGIのO2ほすい・・・

Junkなら3000円くらいで結構やふに有ります。
ワスはC3のちっこいボードと外付け電源で組んでみますた。

611Socket774:04/02/05 23:57 ID:gKJfi5Rh
>>609
O2で挫折してqubeで作っちゃっていますた。
612Socket774:04/02/06 00:08 ID:DemOrf4L
>>610
ワラタ。マックユーザーは2ch以上だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000003-wir-sci
613Socket774:04/02/06 00:49 ID:BcbndWUY
>>612
マカーっていうのは、みんなこんな風にアイタタなんですか?
614Socket774:04/02/06 22:39 ID:AKtNTotb
ここはやはり皆で
マック箱つかってWin機を作ろう! 祭りを!
615Socket774:04/02/06 22:46 ID:TZCHA+TB
そんなのみんなやってるからやってもいみねぇよ。

どうせならimacにDreamCastいれてくれ
616Socket774:04/02/06 22:59 ID:1D1hSn6j
もう誰か本当にG5買ってばらしてWin機突っ込んで作ってしまえ。
617Socket774:04/02/06 23:40 ID:UMgeGQ36
>>616
凶器の爆熱低性能プレスコだが、あのデザインなら少しは購買意欲がわく。
618Socket774:04/02/07 19:46 ID:FOX1zwW9
619Socket774:04/02/08 22:21 ID:MXar4qgh
娘を強姦殺人されたような反応だな
620Socket774:04/02/09 03:04 ID:Uy6NHQO4
>>618
フェラーリに軽のエンジン積んだみたいだ…。
621Socket774:04/02/09 04:42 ID:EFDby0WR
オーバーヒート妬け切れで車軸が捩れ飛ぶとおもーがの・・・
622Socket774:04/02/10 00:16 ID:KmpZu+3q
>>621
今のデカくて鈍重な軽のボディに大人4人乗るよりも
負担は少ないと思われ>フェラーリに軽エンジン
623Socket774:04/02/17 02:17 ID:jilVWyoV
ワラタ
624Socket774:04/02/28 08:26 ID:hXMAeqMd
保守sage
625Socket774:04/03/01 20:04 ID:IUwhPc1Y
保守
626Socket774:04/03/01 20:38 ID:McAVnmw5
mms://stream.xmusic.jp/c01/m40/0251482-40.wma
627Socket774:04/03/01 20:39 ID:McAVnmw5
628Socket774:04/03/02 21:02 ID:JMswtjnO
↑なんだそのクダラナイ曲は
特徴も何も無いな
629Socket774:04/03/04 00:58 ID:b4jzs8Ap
私もメーカー製のケースを使ってやってみました。
ケースはNECのMATEMA55J(デスクトップ型)です。
デスクトップ型のケースを探していた時に、
「これなら、、、」と思い購入し摘出手術。
マザーをAopenのMX3S-Tに交換(手元に鱈セレ1A、PC100SDRAM256MBがあった為)
本当にmicroATX規格に作ってあるようで無加工で搭載。
バックパネルもそのまま付きました。
拡張カードも何も苦労も無く取付。
電源スイッチもそのまま使えました。
前面に80mmファンを追加し、OSをインストール。
意外と簡単に完成しホッとしました。
お粗末な改造にて申し訳御座いません。

長文申し訳御座いません。

630Socket774:04/03/05 18:04 ID:LIiYMtaT
Dellとかはどうなんろ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45165397
これでくんでみたいんだが。
電源が特殊形状なのと、切り込みがきになるな、、
631Socket774:04/03/05 21:13 ID:TV1+1bbj
うちに>>629のヤツの前の世代のNXがあるけどNLXなんだよなぁ
NLXなケースはつかえんのだろうか
632NEC-F:04/03/06 00:48 ID:n65R5f2R
>>631
NECのNLXは使うの難儀。
下駄で鱈Cele1.4GHz積んで延命させるが吉。
633Socket774:04/03/06 05:19 ID:NzIspBk4
NECってゲタがすんなり動くからいいよね。動かないのもあるとは思うけど。
友人たちの10台位にゲタ組んだがみな何もせずに動いた。
PL-iP3は改造しないと電源とCPUのファンが全開になってしまうけど。
634631:04/03/06 06:45 ID:jniPqIiZ
>>632
そうですか、難儀ですか・・・

M-ATXとか小さいマザーとPCIライザーでいけるかなとも考えたけど
635NEC-F
>>634
機種にもよりけりだけど・・・

ノート用の専用FDDが付いてるNXは特に難儀。
NXのNLX電源は80W-180Wなので容量に注意。
小型のM/Bを入れるにしてもIntel815系まで。

対費用効果&対手間効果には合わないけど
チャレンジするなら止めない。
PCIのライザーはNXのをばらせば汎用的に使える。