>930
日曜にMU 366GPを保護しました。
938 :
935:03/02/13 04:49 ID:uGCQCNHA
>>936 K6-2+500でもFFが動くらしいです(友人談)。
彼はSPECTORA G32 PCIをK6-2+550@600でPSエミュをやっているみたいで、その動くという
程度がいまいち解からないのですが、とにかく動くらしいんです・・・。
ただ、プラグインをペーター氏のドライバーじゃなくて他の人の軽いやつを使用する、との事。
Win.98用のプラグインとも言っていました。
思うに、およそのPSエミュの目安はDVDをストレス無く見れる程度のスペックが必要かと・・・。
指摘されたRADEON 9000Proで引っ張り上げが効くとなれば、FFもそこそこ動くかも、と思えて
来ました。あとはマシンとの相性次第でパフォーマンスをいかに稼げれるか、の問題だけですね。
上の軽いプラグインを探して、そのカードを挿して頑張りましょう。
仮に期待外れでも、RADEON 9000Pro 64Mなら他にいくらでも使い回しが効きますよね。
RADEON9700ProとかSSPECTRA-W25とか、M/B以外から電源を取るもの
なら、最近のでも何とかなりそうな……。
K6-2 450MHz使ってる友達がいるんだけど、チャット中とかFEPの変換でもたつくらしい。
K6-IIIにかえたらL2キャッシュの効果でそういう引っかかりが解消されないかな?
SiSの統合チップセットにSDRAM256MB、OSはWin2000です。
UD Agentで、今解析中のものが100時間ほどかかりそう。
K6-III+ 550MHz だけど、あまり向かないのかな・・・。
942 :
935:03/02/13 17:27 ID:uGCQCNHA
>>940 K6-III 450を500MHzで使用するといいかも・・。
うちでもかなりの期間それで稼動させていました。
オンダイL2 256Kの効果は大きいですよ。
少なくとも、オンボードの外部キャッシュにアクセスする時間分稼げる事が出来るわけですから。
943 :
Socket774:03/02/13 20:18 ID:bYXlKS5W
>941
Freeway TI5VGF+/Ultra K6-III+ 550MHz => GA7DX DURON950Mhz
UDの性能が3倍くらいになりました。
>>940 グラボを積んで統合チップのビデオを無効にするのも結構効果あるよ
メインメモリの速度がかなり向上する
メーカー製のSISの統合チップだとBIOSから切れないものもあるけど
デバイスマネージャーで「使わない」を選択すれば良いぞ
945 :
Socket774:03/02/13 20:37 ID:qwJMtgNW
今更、K6のベンチ取って?????
買い換えましょう。
ナンチャッテ!
(叱られるかな?)
ただ今、K6−2+500でカキコです。健在現役メインPCです。
946 :
冬樹:03/02/13 20:47 ID:Hf0b30n5
車に例えるとイマドキのPCはクラウン以上しか売ってないんだよ。そんな感じ。
オヂサン古き良き時代のカローラで満足してるし。なんと言っても扱いやすくて燃費がいい。
そして免許とりたての頃のイイ思い出が詰まってるんだ・・・
勿論クラウンも持ってるけど、普段はカローラの方が気兼ねなく乗れる。
そんな感じしませんか?スマソ。
会社の壊れたPCからPentium 200MHzをはいできたんだけど、
このレベルのCPUだと何ができるだろう?
PCルータとか
949 :
Socket774:03/02/13 23:56 ID:ueQFKmYn
2ch
冬樹、VIAを忘れてるぜ。
951 :
Socket774:03/02/14 00:11 ID:TBVmFBzz
…いや、なんでもない
AX59pro512を買ってしまった
953 :
933:03/02/14 00:42 ID:8vdmA/R7
>938
重ね重ね情報ありがたい。
SPECTORA G32というとGF2MXですな?ラデ9000よりは格下チップでの話なので希望が持てそうですね。
昨日99でサファ製ラデ9000Pro128バルクを売っていたので、今はそれが最有力候補です。
>939
どちらも各社の最強クラスじゃないですか(笑)
さすがにそこまで予算あるならMBやCPUごっそり組み替えますよ。
K6-2+ならどっち挿しても頭打ちで大差ないと思う俺は貧乏くさいでしょうか?
でも恥ずかしながらその辺のを考慮したことがあるのはナイショにしておいてください。
えー、そろそろ次スレに移行したいのですが・・・
何か良いスレタイはありませんか?
Socket7延命治療中とか?
生きた化石Soket7
957 :
Socket七氏 ◆Uu6LjelWpg :03/02/14 21:41 ID:Z0WgejcB
では早速1000取りでも。
1000!
959 :
940:03/02/15 00:52 ID:2heeKzY9
新スレに書くべきかこっちに書くべきか迷ってしまった。
みなさんレスありがとう。
まずK6-IIIを薦めてみます。
グラフィックボードをつけるのもいいのだけど、そいつのValuestarNXなのでAGPがなくて。
うちに余ってるMystiquePCIなんかあげたら逆効果かな?
あした妹の所でメインマシンとして長いことがんばっていたC6
が帰ってくるんだけど、何か労いの言葉でもくれてやって
もらえないでしょうか?
いや、socket7じゃなくてsocket5なんですけどね。
>>959 いや、いいんじゃない、そのカードで。
SISのオンボードより良くなると思う。
>>944にもあったけど、SISのオンボードをBIOSかコンパネで無効化する事。
事前にベンチをとっておけば比較出来るよ。
かなりパフォーマンスを稼いでいる事がはっきりする。
第一、変換もたつきが無くなるし・・・。
>>960 WinChip C6か・・・。
コストパフォーマンスのいい石だったね。
VIAに買収されたあとも旧C6チームが開発したのがCyrixIIIだった・・・。
とにかく、お疲れさん。
WinChip3が出て欲しかった・・・
Winchip2 逝かしてたよなあ。姥捨て山の救世主。なぜか描画能力が優れていた。
WinChipってソケ5だったんだ・・・。今の今までソケ7だと思ってた。
質問です。
メルコのSocket7のCPUアクセラレータ(例HK6-MD400-V2)を
自作PCで使用されていると、ネットなどで時々ききますけど、
その場合、M/Bの設定はどうなるのでしょうか。
下駄にのっているCPUの標準の設定でいいのでしょうか。
お願いします。
>>966 M/Bの設定は一切いじらない事。
BIOSに反映されないPCすらあります。(Intel系)
まず、下駄の底部のディップスイッチで設定を行って準備します。(N4/NV4下駄の場合)
V2の場合はデフォルトのままにしておきます。
次にメルコ下駄のユーティリティをインストール後に電源を切る。
そしてCPUを取り替えて電源を入れ起動させます。
これで普通に(それなりのMHzで)稼動するはずです。
直前までのM/Bの設定はここで無視されるはずです。
968 :
Socket774:03/02/18 10:57 ID:8phXnV0u
しっかし。いまだにk6-IIIは高値安定だね。
k7が完成系に来ているのにというのに、驚き!!
969 :
966 :03/02/18 19:08 ID:iuaRvyxU
>>967 レスありがとうございます。
そうですか。メーカー製PCと同様の取り付け方になるんですね。
愛着のある旧FMVが最近不調なもので、増設したParts類の動作確認のため
中古M/Bを買うか思案中なんですが・・。
丁寧なご回答参考になりました。
>>969 旧FMVってもしかしたらALiのチップセットですか?
そして、そのPCにビデオカードを挿し換えるつもりとか・・・。
971 :
Socket774:03/02/18 23:59 ID:wnyBbvAl
Winchip C6-200 3年前かったけど余り活躍の場がなくお蔵入り。
こんなのいくらで下取りしてくれるかな? まあ500円位かな?
Ali系の古い奴の場合、66MHZにするってのと、あと400MHZでなく366MHZで動くように下駄の
ジャンパ設定しないとエラー出る場合があったよなあ。
あと、デフォルトで刺さってるドライブ類が邪魔したり
Win95とかだといろいろエラー出たり・・・(遠い目)
以前FMV TP215でHK6-MD400-V2を使っていた時には
ドライバ入れなくてもCPU換装のみで400MHzって計測できたのですが、
実際のところあのドライバの意味って何だったのでしょうか?
Win9xではAMDパッチの意味もあったのでしょうが、
W2kだとドライバ入れたらかえって遅くなってガッカリした記憶が。
974 :
960:03/02/20 22:26 ID:ByEQhhKH
>>962 ありがとございます。
C6君もさぞ浮かばれる事でしょう(w
話は変わりますが中古のGA5-AXが手許にあるのですが、
どうもIDEが不安定。
K6-2@450でDVD再生させると引っ掛かったりします。
M5ALCやP5A-VMでは平気400mhzでもイケたんだがなぁ、
他にこういう症状の方いらっしゃいますか?
やっぱ前の持ち主がいためちゃったのかなぁ、、、。
>>974 K6-2の450MzでのDVD再生はかくかくする、しないのぎりぎりの線ですね。
うちのは550MHzくらいじゃないとスムーズに写らない。
M/B固体のパフォーマンスに差があるのは仕方がないのかも・・・。
976 :
Socket774:03/02/22 01:45 ID:BrlogkgM
MVP3かよ。
>>974 ATIのビデオカード使ったらどう?
あとtomoya.comに似たような話があったはず
うちのK6−2、450MHz機ががお亡くなりになりそうです。
元から調子悪かったのが、昨日とうとう起動すらしなくなりました。
WIN98を1から入れなおしてみたり、分解掃除をしてみたりいろいろ
してみましたが、ウィンドウズ保護エラーが出たり、固まったり(例外
がどうとかのやつ)で15分とまともに動かなくなりました。いろいろ手
を尽くせば直るかもしれないけど、今日一日いじって直らなかったら
引退させようと思います。
今までありがとう…
980 :
960:03/02/22 18:44 ID:Enr+jlrh
981 :
979:03/02/23 02:28 ID:c8jstiB4
クロックを450から400におとしてみたら、何とか動くようになりました。
もうちょっと使えそうです。
オーバークロックしてたわけじゃないのになぁ…
>>981 CPUファンとヒートシンクに埃が付いてませんか?
もしくはファン自体がへたってきたのかも?
>979
以前に似たような状態で、クロックを落とさないと起動すらし
なかったのが、フラットケーブルを替えたら(規格は同じ物)
問題が解決したことがあります。
これが原因かは分かりませんが(使用実績があるなら違う
かな・・・)、こういうこともあるってことで。
sage
>>979 他にも、電源の寿命とかも考えられる。
タレやすい主な部品は、
各種ケーブル断線
電源のコンデンサ
各種コンデンサ
接点のサビ
FAN
熱伝導グリスの乾燥
CPUの焼け
メモリの膜
家庭の電源コンセントの電圧・電流が悪化、あるいは変化
何らかの原因でジャンパピンが折れている・外れている
何らかの原因でマザボのチップが焼けた、あるいは欠損
何らかの(略