>>951 今回は・・・。
追跡はしてますから、発売したら追加しましょうよ。
星野の(゚д゚)シメジ電源も11/22発売ですが、これは発売が確定のようなので。と。
953 :
946:02/11/14 01:47 ID:ntWj/4Ag
>テンさん
なるほど、2002は確かに冷えるみたいですね。
しかし、銅はアルミより冷えるんですかね?
(グロウアップサイトでも差は1℃ですが)
シンク関係のスレでは、
銅は熱を吸い取るのは得意でも、放熱するのはアルミが得意、
とよく聞きますね。
>>953 テン......。(;;´∀`)
>銅は熱を吸い取るのは得意でも、放熱するのはアルミが得意
ここんところ、物性に詳しくないので正直どちらかよく分からない所なんですが、
熱伝導率は銅の方が飛躍的に高い、というのは間違いないとして、
じゃあ、銅形状の物体同士で比較してどちらがより多く輻射するか、
となるとちっと調べただけでははっきり分からないんです。←脳足りん
どなたかアホな私にご教授を・・・。
経験からなのですが実はあんまし変わらんのでわ?という疑問が常に渦巻いています。
959 :
946:02/11/14 02:43 ID:ntWj/4Ag
<スマドラ
うーむ、風の当たり方によっても違いそうでつね。
アルファのシンクみたいに、内側銅、外側アルミが最強だったりして。
>>954 銅のほうが密度が高いのでエネルギーの吸収性に優れています
アルミは密度が低いのでエネルギーをあまり溜め込むことができず、
外に放射します。
というのが物理学上の結論なんだが・・・
>>960 なるほど!ありがとうございます。(つД`)
そろそろ新スレ移行始めます。
964 :
Socket774:02/11/14 04:06 ID:CYKfMhDE
>>960 でも銅でも溜まる分溜まっちゃったら放射するわけですよね?それも変わるんですか?
965 :
maru:02/11/14 04:08 ID:iA3MjEEZ
おいらもダメだった・・・
966 :
Socket774:02/11/14 04:20 ID:4rbp5CNo
967 :
Socket774:02/11/14 04:22 ID:4rbp5CNo
thx > ID:j87KPuFy
へたくそでゴメンネ
>>966 さん、ありがとうございます。続きは今書き終えました。
本当にありがとうございます。m(_ _)m
969 :
Socket774:02/11/14 04:25 ID:4rbp5CNo
>>968 偶然の通りすがりなので帰ります、おやすみ〜
>>967 テンプレサイト側の独自性が裏目に出ましたね。
今のテンプレ、ホントにギリギリなんです。ゴメンナサイ。
>>965 スレ立て試行、お疲れさまです。m(_ _)m
今回の新スレ用テンプレはホントにギリギリです。
どのみち最低2人掛かりになるなら、テンプレの分け方自体見直した方が
良いかも知れません。
というところでひとまず寝まつ・・・。
おつかれー
ありがとー
もひとつテスト。
【今までのスレのあらすじ・その1】
☆ケース編
振動しにくいしっかりしたスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。
内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。
エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイの多い大きめのケースがよい。
☆電源編
ENERMAX・Seasonic・Seventeamが無難。賛否あるがSilent Kingが冷却・静音・コストに優れる。
60Wと小容量ながらACアダプタもある。
☆CPU編
特に指定はしないが、初心者にはNW-Pentium4・Tualatin celeronがお勧め。
☆CPUヒートシンク編
SocketAはPAL8045、Socket478はPAL8942 が定番。
80mm以上の大口径FANを低回転動作することで性能を犠牲にせず低騒音化出来る。
上記のものが載らない場合はKANIE/Hedgehog・WhisperRock IIが良い。
☆CPU-FAN/CASE-FAN編
ファンの騒音は回転音と風きり音に分けることが出来る。
回転音による騒音は軸の構造や回転数に関係し、メーカー・型番によって個性がある。
風きり音はプロペラ形状や回転数に関係し、回転数が少ないほど小さくなる。
SANYO・Nidecは意外に動作音がする。Panafloの流体軸受けはキーン音が激しく論外。
Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
静音ファンでもうるさく感じる場合はファンコンでの低回転化が主流。
ファンコンは SystemTechnology・KANIE・ainex などから発売されている、
ファン速度をつまみで任意に調整できるもの。定格以上の回転数は出せない。
5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし。)
低回転化した RDM8025S が現在最強のバランス。
☆HDD編
単体なら Seagate/Barracuda ATA IV や Maxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音と化すが、
温度は3〜5度上昇する点に注意。制音性能が高い順に 銅製 > 初代 > 2002。
スマドラに入れた場合はベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
979 :
Socket774:02/11/15 12:53 ID:mUK1sTKP
この板のことよく知らないけど埋めないの?
ageてしまった
スマソ
>>979 埋めるが1000鳥ゲッターが射程圏内に入るまで静かに待っているとおもわれ。
埋め立てーーーー
埋め立てーーーー
埋め立てーーーー
喪前等は公害防止管理者の騒音とか振動とか受験汁
基礎知識なら身につくぞ
梅
埋め
産め
(゚д゚)ウメー
(゚д゚)タケー
(゚д゚)マツー
(゚д゚)シメジ
|д゚)?
シメシキライ
壁|・`)ショボン
(゚д゚)エリンギ
1000
もいっちょ1000!
更に1000!
ゲハハ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。