●HTテクノロジ対応Pentium4●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もう間もなく発売
●HTテクノロジ対応Pentium 4プロセッサ 3GHzは第4四半期に発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/10/nebt_11.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0910/idf02.htm
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/11/nj00_pentiumht.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/idf05.htm

Hyper-Threading(以下HT)は、1つのCPUを2つの論理CPUに見せかけることで、
CPUのリソースをこれまで以上に活用し、CPUのパフォーマンスを25%向上させる技術。
HTテクノロジを利用したデモも行なわれ、HTが有効なPentium 4 3GHzと無効な3GHzで、
実際に3Dゲームを遊びながらビデオをエンコード。
HTが有効な方はちゃんと音も含めて完全にエンコードされたのに対し、
HTが無効な方では音がエンコードされずコマ落ちが多かった。
また、引き続きExcelでマクロを実行しながら、ファイルを圧縮するデモが行なわれ、
こちらもHT有効の方がより短時間で実行することができた。最後にウィルススキャンを行ないながら、
PowerPointファイルを表示するデモも、HT有効の方が高速に処理を行なった。
自作ユーザーにとっては現在のマザーボードが使えないかもしれない。
HTテクノロジではBIOSの対応も必要になる。

ハイパー・スレッディング (HT) テクノロジ
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/hyperthread/
2Socket774:02/10/07 04:22 ID:mKFaQxeN
222
3Socket774:02/10/07 04:22 ID:oaVE0Ffk
2げっつ!!
43:02/10/07 04:23 ID:oaVE0Ffk
あんちくしょう・・・
5>>1を読むと2.8GHzを買う気にならない:02/10/07 04:41 ID:lZiDRCXv
■ HTが有効な方は、ちゃんと音も含めて完全にエンコードされたのに対し、
■ HTが無効な方では、音がエンコードされず、コマ落ちが多かった。

これを知らずに、2.8GHzを買った人は、後悔する! 短命だね。
6Socket774:02/10/07 04:42 ID:oSDQnAet
Dualが有効な環境でも性能の向上10%程度なんだってね
ハードのプロパティでCPUが擬似的に2個認識されてるのを見て優越感に浸るだけだね
7Socket774:02/10/07 05:10 ID:c82rPw+7
こういうのは速くする技術と言うよりは遅くしない技術なんじゃねぇの
8Socket774:02/10/07 05:11 ID:S9BYxrIC

HDDパーテーション切るのと同じようなもんか?
9Socket774:02/10/07 05:14 ID:+XilHjNa
こういう付加価値がないとクロックあたりの性能低いPen4は買う気にならないねー
10Socket774:02/10/07 05:15 ID:Pr3xEnhV
ちがうよ...
11Socket774:02/10/07 05:20 ID:WzCPUtTR
Windows2000でも対応できるんなら欲しい。
けどプレスコが出るころまで待たないと手が出ないだろうな。
12Socket774:02/10/07 05:24 ID:1TFCYCzY
なんちゃってDualより
Xeonの、なんちゃってQuadに汁。
13Socket774:02/10/07 05:32 ID:etvkk4Sv
HT対応の2.8GHzは出るのか?
14Socket774:02/10/07 05:59 ID:hkUH1S7n
出ないよー
3.06(だっけ)Gから
15Socket774:02/10/07 06:01 ID:etvkk4Sv
予定は無いのか・・・でも低価格版ってことで出てもおかしくないよな
16Socket774:02/10/07 06:15 ID:MIEYlFkY
北森P4にHTっていうアドバンテージつけたんなら
北森セレにもL2を256kに増量くらいして欲しいな。
17Socket774:02/10/07 08:27 ID:JDBAeQQT
>16
来年の春からそうなるよ
18Socket774:02/10/07 08:53 ID:hq9/E2t9
HT、XEON使いは殆ど切ってるんじゃない?

おそらく、対応MBのコストが上がるので販売価格も上がる。
安物も出てくるだろうが、かなりトラブルを抱えることになるだろう。
第一これ以上PCの消費電力を上げたい馬鹿もいないだろう。
19Socket774:02/10/07 13:14 ID:UGcCrkr8
>17
よければ、ソースキボンヌ・・・
20 :02/10/07 16:39 ID:5cUXJsFW
●Hyper-ThreadingがIntelの次の中核技術
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1004/kaigai01.htm
21Pentium 4 3.06GHz 11月14日リリース:02/10/08 01:58 ID:49zgUB2R
Intelは3GHzクラスとなるPentium 4プロセッサを11月14日に投入する計画であるようだ。
Intelはリリース日について肯定も否定もしていないが、Intelでは
今後Pentium 4 3.06GHzをQ4中に投入すると言っているほか、
11月中にはこの投入に合わせ2.6GHz以上の製品でプライスカットが実施されると言われていた。
Pentium 4 3.06GHzはHyper-Threadingをサポート、1,000個ロット時の価格は$637になると見られている。
http://septor.net/
22Socket774:02/10/08 02:10 ID:5bzbVxHn
一部のハードウェアが動かなくなる事は無いよな?
23Socket774:02/10/08 02:12 ID:obMqBMkg
インテル様は何かやらかしてくれるお方です。
24Socket774:02/10/08 02:21 ID:/iFuGJLz
HTテクノロジ対応Pen4使えるチプセトは、今のところPE GEだけですかあ?
25 :02/10/08 02:32 ID:49zgUB2R
>>24
ASUSとIntel製マザーボードについては、Pentium 4が近く正式サポートすると
見られているHyper-Threading機能に対応していることを外箱やマニュアルで早くも明記している。
特にIntel製マザーボードはわざわざパッケージに
「Hyper-Threading機能を使うにはPentium 4 3.06GHz以上が必要です」などと、
未発表モデルの名前を記したシールまで貼りつけており、なかなか興興味深い。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/845pemb.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/image/ige6.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/image/ige4.html
26Socket774:02/10/08 02:34 ID:s9wQenZT
Windows2000じゃ使えないのか、対応しないのかな・・・
27Socket774:02/10/08 02:37 ID:Ca9e9N/I
28¥ 78,988  高い:02/10/08 02:51 ID:49zgUB2R
時価124 X $637 = 78988
29Socket774:02/10/08 02:56 ID:2k+0R5zK
CPUが2つになるってことはスピードも倍になるんだよね?
てことは6.12GHz相当?
凄い、凄すぎる・・・・・
欲スィ
30Socket774:02/10/08 03:00 ID:y6uVOV33
>>29
いや、相乗効果でじっしつ9GHz相当。
31Socket774:02/10/08 03:12 ID:25Pf0X9d
アメ人の評価では、ほとんど期待できないらしい。
ま、ちゃんとしたサイトで情報を収集してこいや。
32英語わかりません:02/10/08 03:24 ID:49zgUB2R
33 :02/10/08 03:29 ID:49zgUB2R
Intel、DDR333対応チップセット845GE/PE正式発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1008/intel.htm
米Intelは7日(現地時間)、DDR SDRAM対応のPentium 4用チップセットIntel 845GE/PE/GVを
正式に発表した。1,000個ロット時の単価は、845GEが37ドル、845PEが34ドル、845GVが28ドル。
また、デュアルチャンネルPC 1066 RDRAM をサポートしたハイエンド向けPentium 4用チップセット
enhanced Intel 850Eも同時に発表された。1,000個ロット時の単価は40ドル。
今回発表された4つのチップセットはいずれも、年内に発表予定のPentium 4 3.06GHzとともに
ハイパースレディングテクノロジに対応する。
34ネタにマジレス:02/10/08 03:34 ID:BUZJVJxz
3.06GHzは3.06GHz。
6.12GHz相当なんて言ったら、AMDが次のアスロンのモデルナンバー
AthlonXP 6200+なんて言い出すぞ(藁

100bを12秒(時速30`)で走れる陸上選手2人がどんな手段で協力し合っても
100bを6秒(時速60`)では走れない。
そゆこと。(どゆこと?)
35Socket774:02/10/08 03:42 ID:y6uVOV33
>>34
それはおかしい。
人間じゃなくて馬車を考えてみればいい。
1頭で引くよりも2頭で引く方が速く走れる。
36Socket774:02/10/08 04:28 ID:ekvZokVQ
ほんとに2頭(CPU2個)ならね。
バーチャルに2頭に見せかけてるんじゃなくて。
37Socket774:02/10/08 04:37 ID:Likrf5jq
HyperThreadingは二人の人間じゃなくて身体一つに頭二つのシャム双生児みたいなもん。
38Socket774:02/10/08 04:55 ID:y6uVOV33
>>37
二人に宿題をやらせれば半分の時間で終わる。
やはりインテルは偉大だ。
39Socket774:02/10/08 05:11 ID:TVcBrB3e
>>38
頭は二つでも体は一つだから書くスピードは一緒な罠
40Socket774:02/10/08 05:13 ID:r5SDtpjI
しかし答え合わせは一人の時よりも時間がかかるという罠
41Socket774:02/10/08 05:44 ID:elOkaGVF
オーソドックスに銀行の例でいいんじゃないのか?
窓口のねえちゃん=プロセッサ
後ろの行員=デバイス
お客個々人=スレッド(個人顧客は古典UNIXのプロセス)
家族=プロセス
案内係=スケジューラ

*********** OS銀行 ************
いつでも混んでいるOS銀行には、個人顧客(一人の家族=古典的プロセス)
および家族連れ(マルチスレッド化されているプロセス)で溢れている。
家族のそれぞれは個々に窓口での用事を山のように抱えている。
行うべき用事は本人の中で順序が既に決っている(プログラムされている)。
またそれは家族間の相互の関係としても予め決められている。
父さんが子供の口座に入金してから出ないと子供は金を引き出せない。
子供は引き出した金を母親の口座に振り込みたいが母親が新規口座を
作ってからでないとこれはできない、、、などなど。
これらのプライベートなお約束は、銀行が推し量るべくもないが、
よりよいサービスを提供するには最善を努めなくてはならない(ロックの難しい話)。
また家族は全員の用事が終わらないことには銀行から帰れないのは
言うまでもないことである。

銀行には多くの家族が来ているため、それを効率よく
裁くのはそれなりに難しい。もちろん家族の総預金残高(優先度)
に応じて来店から用を終えるまでのトータルの時間(処理時間)と
一つの用事を済ませ次の用事へすぐに移れるよう配慮しなくてはいけない。
これらは銀行の案内係(スケジューラ)の仕事である。
42Socket774:02/10/08 05:44 ID:elOkaGVF
古い銀行には窓口は一つしかない。全てのお客はそこで用を済ませると
再び列の最後尾に並ばなくてはならない。ただしここで注意すべきことは
・一人のお客の接客が終わったとき(タスクスイッチ)
・お客をいらつかせないためにひとまず次の顧客に交代する(タスクスイッチ)
・新規口座などの時間のかかる処理において後ろで控える行員に回したとき(IO)
・窓口ねえちゃんが、後ろの行員に任せていた処理の終わりの知らせを受けたとき(割り込み)
これらが起きた時点において案内係は上に挙げた条件に基づいて
列を並べ替えることができる。並べ替えに必要な計算は窓口ねえちゃんに
してもらっているという情けない案内係でもあったりする。なぜなら
この銀行には電卓は窓口にしかないという不思議な銀行だったりもするからである。
またお客の順番を決めるのにあまり複雑な計算をしていると、
その分お客をいらつかせてしまうこともある。適度ないい加減さが大事。

比較的新しい銀行には窓口は複数ある。案内係がいくら賢く振る舞っても
上記のような条件全てを考慮すると、窓口の数の分だけ家族当たりに
かかる総時間が短くなるわけではない。窓口はいくらでも増やすことが
できるが、後ろの行員は一つだからである。また窓口が増えればその分、
案内係が上手く立ち回ることも難しくなる。単純計算では窓口ねえちゃんの
裁ける作業量を、窓口の数*nに近づけることも可能であるが、
それには家族ごとの入出金を取りまとめたりなど複雑な事情を整理して
取り組む必要があり難しい。


眠いし書いててあまりにいい加減なんでもう辞めます。。。
43Socket774:02/10/08 09:06 ID:ocCkzPjz
>>35の馬車の例が一番簡単でわかりやすいかも。
1頭より2頭の方が速いけど、だからと言って速度が2倍になるわけじゃない。
でも馬車が重ければ重いほど1頭の時より効果がはっきり現れる、って感じかな?
44Socket774:02/10/08 10:09 ID:cCLUU6C/
ひょっとしてHTを有効にするためには、XPはホームでなく、プロフェッショナル
が必要???
45Socket774:02/10/08 10:11 ID:CknUKCoo
>>44
XP Homeで大丈夫。
46:02/10/08 10:16 ID:uT5bqnwa
まだ今はいいけど、将来的にHTでの実行スレッド数が
増えて行くと、MSの対応が気になるところ。
どんどん増やして行くらしいし。
47Socket774:02/10/08 10:26 ID:G0u8Qod8
>>34
しかし100mを2人で並んで走る必要はないので、
100mを50mずつに分けて同時に走れば時間は半分ですむ。
48 :02/10/08 10:36 ID:A0Nd4QYk
信者が一人より二人の方がより多くお布施が集まる
49Socket774:02/10/08 10:36 ID:9TVLC/sI
kernel-2.5.*だとHTの旨みをうまく引き出せます。
M$なんか捨てちゃえ捨てちゃえ♪
50Socket774:02/10/08 10:43 ID:GR5HgdaI
Pentium4の進化は、パイプラインを深くして、
より高クロック化が可能な半面、クロックあたりの性能は落ちるが、
性能低下分はHyperThreadingで補う方向へ…。
今後もムーアの法則が維持できて(゚д゚)ウマー
51:02/10/08 10:50 ID:uT5bqnwa
>>49
kernel-2.5.10を前に入れてみたけど、いくつか調子の悪い部分が
あったな。リソース表示とか、iptablesとか…。
ディストリ対応待ったほうがいい。
まあそれとは関係なく、MSは捨てられないよ。
52Socket774:02/10/08 12:30 ID:hzmyQ38x
>>50
ムーアの法則って法則じゃないよね。
法則ってのは普遍性があってこその法則。
53Socket774:02/10/08 13:09 ID:ErBrL2it
最近は「ムーアの法則」というよりは、「ムーアのノルマ」って気がしない?
「18〜24ヶ月で倍増」をクリアしようと、メーカー必死だし。
あと4〜5年で限界だろうけど・・・。
54Socket774:02/10/08 13:56 ID:l/y2JcMB
ゴードン・ムーアはIntelの創始者だし、今では名誉会長?だったな。
55Socket774:02/10/08 14:32 ID:cCLUU6C/
ムーアドクトリンとも言うべきですな。
56Socket774:02/10/08 14:41 ID:/2iOz7Dv
>>53
10年前も言ってたな「あと4,5年で限界」
57Socket774:02/10/08 14:43 ID:GCllMAJn
アンドリュー・S・グローブはどうなのよ
58Socket774:02/10/08 15:48 ID:pAcXVIF4
>>47
100mのタイム < 50mのタイム×2

であることを考えると、やっぱりその説明もちょっとおかしい。
59Socket774:02/10/08 16:13 ID:FNjCucTS
HTって普通のデュアルよりずっと効率悪いんだろ?
しかも、マルチスレッドならば全部速くなる訳じゃない罠。
60Socket774:02/10/08 16:20 ID:FCe/GCnA
まあそれはそうですね。
でも3.06GHz速いよ。
HT on/offではものによっては50%位速くなるよ。
61Socket774:02/10/08 16:21 ID:d9N2yw+3
>>59
禿同。
その上稼動中の平均消費電力UP。
62Socket774:02/10/08 16:22 ID:r5UdZPn7
>>59
でも、将来的に「2.5CPU分」とかに拡張できるし、
片方のスレッドがストールしていてもバスetcを有効利用できたりもするので、
CPU1個の拡張方向としては結構いいかと思われ。
63Socket774:02/10/08 17:17 ID:FNjCucTS
>将来的に「2.5CPU分」とかに拡張できるし、

そこまでスカスカなパイプラインのCPUなんて売るなよな。
64Socket774:02/10/08 17:45 ID:lQ77hoMd
まぁあせるな。Pen4-HTは2スレッドだが、いずれ8スレッドのCPUが出るわけだし。
 2002 Northwood HT: 0.13μ、2スレッド、512KB L2 〜 3.16GHz
 2003 Prescott: 0.09μ、2スレッド、1MB L2 〜 4.5GHz
 2004 Tejas: 0.09μ〜0.065μ(2005)、2スレッド、1MB L2 〜 6GHz
 2004 Nehalem: 0.09〜0.065μ(2005)、4スレッド、2MB L2 〜 6GHz
ということを考えると、8スレッド品は2006〜7年あたり、
プロセス0.065μ(2006)〜0.05μ(2007)、L2キャッシュは2M〜4MB、クロックは6〜8GHzだろうな。
それまで渋茶でも飲んでPen3-1GHzでも使いつつ、気長に待とうではないか。
65Socket774:02/10/08 17:58 ID:1pzG108v
>>24
845EでFSB533対応マザーボードも対応できる、ASUSは最新BIOSで対応した。
66Socket774:02/10/08 18:07 ID:hXkTMXJ5
>>64
いつの話だよ(w 妄想はいってるぞ

SSE2もベンチ以外あんまり役に立ってない状態だし
(P4は実用よりもベンチ出してなんぼだけどな)
加えてHTなんてなぁ・・・
67Socket774:02/10/08 18:14 ID:obMqBMkg
とりあえず初めの2,3ヶ月は様子見かな。
消費電力とかが今まで以上に凄いらしいし。
もしかしたら電源とか選び直さなきゃいけないかもしれない。
68Socket774:02/10/08 18:26 ID:e6yg1hg2
Hyper Threading 対応OSについてのまとめ

                              同クロックでの
              物理CPU数 論理CPU数   性能
Pentium4    Single    1       1        |
Pentium4-HT Single    1       2        |
Xeon      Dual     2       2        |
Xeon-HT..   Dual     2       4        |
XeonMP    Quad     4       4        ↓
XeonMP-HT Quad     4       8        高い

■Windows95/98/Me
OSがマルチスレッドに対応していないのでDualもHyper Threadingも無効。

■Windows2000 Pro
制限:論理CPU数2
Pentium4-HT Single:Hyper Threadingが有効。
Xeon-HT Dual:Hyper Threadingを有効にするとSingle動作となり性能が低下する。
          Hyper Threadingを無効にするとDualで動作する。

■Windows2000 Server
制限:論理CPU数4
Xeon-HT Dual:Hyper Threadingが有効。
XeonMP-HT Quad:Hyper Threadingを有効にするとDual動作となり性能が低下する。
        Hyper Threadingを無効にするとQuadで動作する。

■WindowsXP Home
制限:物理CPU数1
Pentium4-HT Single:Hyper Threadingが有効。

■WindowsXP Pro
制限:物理CPU数2
Pentium4-HT Single:Hyper Threadingが有効。
Xeon-HT Dual:Hyper Threadingが有効。
69Socket774:02/10/08 18:28 ID:JM/aDdt5
CPUは素晴らしいのにOSが駄目だという罠
70Socket774:02/10/08 18:48 ID:IOncvPNE
フル稼働したら熱密度が凄い事になりそうだなぁ。
2個に見えるって言っても空いた演算器を使いまわしなわけで
2倍の演算器を積んでいるわけじゃないのよねん。
でもCGやってるおいらは買っちゃいそうな予感〜。
71 :02/10/08 18:54 ID:l9Lp60qO
>70
>でもCGやってるおいらは買っちゃいそうな予感〜。
ドット絵師だけどね...    という落ちキボソ...
7270:02/10/08 19:22 ID:IOncvPNE
>>71
ゴメソ、俺3DsMAX使い・・・オチがつかなくてスマヌ。
仕事ではDualCPUマシン使ってるし効果をモロに実感できるソフトなのよ〜。
73Socket774:02/10/08 19:31 ID:51dhrTuI
>>68
Windows9xはSMP非対応だけどマルチスレッド非対応ではないよ
74Socket774:02/10/08 20:53 ID:7aKUXGs0
仮にP4 MP(NOT NEON)があったとして
DUAL CPUで組むより安いし、電気量も
熱もDUALよりSINGLEのがいいだろ。

当然物理DUALとくらべれば同じ事をやらせた場合
とうぜん論理DUALは負けるが、利用の仕方次第では
十分C/Pたかいだろ。

それに、常にMAXモリモリで電気食ってるだけじゃない
必要なときに必要な電気を供給する必要があるだけ

バイポーラとCMOSの違いを勉強しなさい。
75Socket774:02/10/08 20:55 ID:7aKUXGs0
>それに、常にMAXモリモリで電気食ってるだけじゃない
                            訳じゃない
76Socket774:02/10/08 20:56 ID:SIoj5F5m
すいません、もれはバイポーラ型とCMOS型の構造的なこともしらないDQN
なんですが
N E O N
ってなんですか?
77Socket774:02/10/08 21:04 ID:7aKUXGs0
NEON X
ZEON O

バイポーラとCMOSはGoggle で検索GO
78Socket774:02/10/08 21:04 ID:hXF8mhLz
>>76
希ガス類の一種、ではなかったか。
つまりP4には希ガスとそうでないのと、2種類があるってことだ。
79Socket774:02/10/08 21:05 ID:KdBc7A7s
Goggle ×
Google ◎
80こうすればヨカッタ:02/10/08 21:08 ID:KdBc7A7s
すいません、もれはyahooの事ヤホーって、読み方もしらないDQN
なんですが
G o g g l e
ってなんですか?
81Socket774:02/10/08 21:09 ID:wTQ05987
ZEON ×
Xeon ○

ZEONだと例のコロニー国家になります。

(Goggleって言うのもあの国のMSぽい……)
82Socket774:02/10/08 21:09 ID:w9cHuavV
XEONは?
83Socket774:02/10/08 21:12 ID:T0lUIh2e
>>74
普段遊んでるユニットを使いまわすってことは電力モリモリ食ってる時間が増えるってことではないかね?
84Socket774:02/10/08 21:14 ID:LSsgfVeO
Pentium4-HT ×
PentiumIII ◎
85Socket774:02/10/08 21:16 ID:SIoj5F5m
突込みどころ満載の香ばしい奴だな。

みんなは、電力うんぬんもHT機能の分だけ電気消費っていいたかっただけだと
思うんだけど構造的なこと言ってるし。
使ってなきゃ電気食わないってのは漏れ電流もりもりのアスロソ以外あたりまえって
みんな知ってるよ。
86Socket774:02/10/08 21:18 ID:XW8Q3OHl
>>83
その通り。
74を約すると、CPU2個より遅いけど電気を食わないって事だろ。
87Socket774:02/10/08 21:19 ID:KdBc7A7s
CRTの消費電力なんとかしてほすぃ。
8870:02/10/08 21:25 ID:IOncvPNE
>>74
すいません、もれはバイポーラ型とCMOS型の構造的なこともしらないDQN
なんですが

熱 密 度 と 発 熱 量 の 違 い

わかってますか?
89脳内ロードマップ:02/10/08 21:32 ID:8PKHnaYP
AMDはHTに対抗してHammerの内部を物理的に二つにします。
CPU間はHT(帯域増強版)で接続されるので高速です。
90Socket774:02/10/08 21:34 ID:T0lUIh2e
HT+3.06GHz駆動の為冷却が追いつかず低クロックでしか動かない香具師続出の羊羹
91Socket774:02/10/08 21:35 ID:AxNP1N+n
PrescottはPentium5としてデビューするってこと?
92Socket774:02/10/08 21:36 ID:7aKUXGs0
>>88

熱密度 単位面積に対する発熱量

使用電力が増す毎に、べき乗するかのように単位面積当たりの
発熱量はベクトルを描いて増す。
93Socket370:02/10/08 21:39 ID:qrVmpPvj
>>91
Prescott = Pentium4
Nehalem = Pentium5
94Socket774:02/10/08 21:46 ID:h83e5+ct
>>85
Athlonが漏れ電流モリモリってのはおそらく誰も知らん。

HALTでスリープするモジュールが少ないってのは知られてるけどな。
95Socket774:02/10/08 21:48 ID:h83e5+ct
>>92
電力と発熱量にべき乗云々は関係ないぞ。
96Socket774:02/10/08 21:51 ID:IOncvPNE
・・・ベクトル?
97Socket774:02/10/08 21:51 ID:AxNP1N+n
>>93
なるほど、ありがとう。まだしばらくPen4が続くってことなのかー
98Socket774:02/10/08 21:54 ID:ZZLX8tpR
ベクトルはちゃうなぁ。
99Socket774:02/10/08 21:58 ID:7aKUXGs0
>>95

んー 分かりやすく書いたつもりなんだけど
厳密にいえば違うのはわかるが、そんなこと
書くほどの極めた知識はない。

もう少し分かる範囲でかけば、電化量が増す毎に
ゲートの電気抵抗がますから同時に発熱量も
比例した以上に(物質の性質によるけど)増す。
という事かな?
100Socket774:02/10/08 21:58 ID:obMqBMkg
壊れかけたヴゥェロセチィーエンジソ
101Socket774:02/10/08 22:00 ID:tNPQsaAt
買おうとするたびこんな発表があってはいつまでたっても・・・
102Socket774:02/10/08 22:08 ID:XW8Q3OHl
電化?
103Socket774:02/10/08 22:11 ID:LSsgfVeO
>>87
素直に液晶にしる!
104Socket774:02/10/08 22:20 ID:ZTHWpi2D


つーかこういうの作れよゴルァ

1チップ(2つのマイクロプロセッサーと2次キャッシュ)あたりのトランジスター数は1億7000万個という。
なお、1次キャッシュは命令キャッシュ64KB、データキャッシュ32KB、2次キャッシュは720KBまたは1440KB、3次キャッシュは16MBまたは32MB(いずれも1マイクロプロセッサーあたり)としている。
マイクロプロセッサーと2次キャッシュ間のバンド幅は毎秒100GB、2次キャッシュと3次キャッシュ間のバンド幅は毎秒13.9GB、3次キャッシュとメインメモリー間のバンド幅が毎秒12.8GBとなっている。
メインメモリーへのアクセスは4MCM(32way)時に最大16チャネルあるため、メインメモリーとPOWER4の最大メモリーバンド幅は毎秒205GB(毎秒12.8GB×16)としている。

http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2001/10/05/630194-000.html
105Socket774:02/10/08 22:22 ID:ZTHWpi2D
pSeries 690が搭載するPOWER4は、0.18μmプロセスの銅配線技術と、SOI(シリコン・オン・インシュレーター)(※1)技術を採用した、1.1GHzまたは1.3GHz動作の64bitマイクロプロセッサーを、
1チップ上に2つSMP(対象型マルチプロセッサー)構成でL2キャッシュメモリーと共に搭載し、さらにこのチップ4つをまとめて8wayのSMP構成としたMCMパッケージとなっている。MCMには3次キャッシュメモリーも搭載している。
pSeries 690には1から4のMCM(8、16、24、32way)の搭載が可能。
106Socket774:02/10/08 22:23 ID:bUVH0JfL
どれほどのコストかかると思ってんだ?

自作機1台にCPUだけで6桁の数字の金は出せるか(w
107スレ違いスマソ:02/10/08 22:23 ID:KdBc7A7s
>>103

310 :Socket774 :02/10/08 19:59 ID:KdBc7A7s
そろそろ液晶に買い換えようと思うんですけど
SDM-X82
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SDM-X82.html
最近の液晶ってTrinitron並に画質があがってるんですか?
それともまだまだですか?用途ペインター使ったCGです


311 :Socket774 :02/10/08 20:14 ID:m7buGiIU
>>310
激しく板違いだけど、いちおうレス。画質でいくとクソCRT>高級液晶


312 :Socket774 :02/10/08 20:18 ID:KdBc7A7s
(;´Д`)ソーナノ!?
108AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/08 22:27 ID:UG60oqmY
>>70
漏れのXeon2.0Aは24時間稼働負荷掛けまくりでCPU温度が
20〜30度な訳だが。

しかしHTP4出たらシングルタスクなベンチで遅くなったって
騒ぐ香具師多い予感。
109Socket774:02/10/08 22:33 ID:dmFGUVqx
>>1
DOS/vからの引用?
確かデモで3.06GHzを4.7GHz(システムダウン)までクロックアップしたんだよな
110Socket774:02/10/08 22:34 ID:SIoj5F5m
>94
>Athlonが漏れ電流モリモリってのはおそらく誰も知らん。
>HALTでスリープするモジュールが少ないってのは知られてるけどな。

素人なんだけど、機能的にはスリープできる場所も、スリープできない原因は
CPUの内部のトランジスタ機能の、漏れ電流のせいだと聞いたんだけど、、、
111Socket774:02/10/08 22:40 ID:8PKHnaYP
HALTが効かないのはEV6バスがモジュール最大限に使うことを
前提に作られたバスだからでは?
112Socket774:02/10/08 22:41 ID:dmFGUVqx
HTPEN4では電流量が増え、またケース温度の最大値が下がる為、マザーボードでは
FMB2規格に対応したデザインが必要になる。
又、CPUの電力消費と発熱が増える、それに伴いHTテクノロジPEN4からは
「PCの筐体内温度を従来の45度から42度にさげることも要求される」。


水冷?
113Socket774:02/10/08 22:44 ID:zgcqEub0
10分でIQ診断
http://iq.sourcenext.com/

糞ースネクストよ、他にやるべき事があるのでは?
ちなみにおれ、IQ 50逝かなかった。鬱・・・
HTを俺の脳にくれ!
114Socket774:02/10/08 22:57 ID:Pf3pLyEl
>>104
一粒で8つおいしいという事ですね
ていうか3次キャッシュの容量がなんというか笑うしかないですね
インテルもItaniumとかいう糞を作ってないでこういうCPU作れよ
そんなんだから本格的なサーバー市場じゃ相手にされないんだよ
まぁパイプライン深くしてクロック上げる事しか考えていない会社には無理だな
115Socket774:02/10/08 23:23 ID:30dNx3Ss

俺ってば、燕市33歳! こう見えても帝京大2浪! すごい!
こんな俺の、ヲタクなプライベートを教えてあげちゃうんち。

男は自宅。自宅はヲタク。そして自室はカバ鍵付き個室、最高じゃん!
パソコン11台、VTR22台、自慢のジーオンマシン、磨いてニンマリ。
キノシタダヴィスのモニタースピーカー。流れるサウンド、堀江でGood!
部屋に転がる異臭の原因、コーヒー空き缶、カップラーメン、山積みじゃん!

電器屋チラシ、限定特価、徹夜で列ぶ、段ボール!
ハードオフ、並び順で、業者と乱闘! 外国人とブツの取り合い!
もちろんジャンク、中古LD、重くて汗出て、体臭が!
PCショップ!トイレで割れず交換、ついでに新刊エロゲーポスター買占め!
読んでる本は、PC雑誌とエロゲー雑誌、ついでに火器総合カタログ!

深夜のネット、トイレ盗撮、ロリコン画像、エロゲ画像で、3オナニー!抜きまくり!
オークション。割れずとジャンク売って儲けて、貯めたお金で、同人誌!

愛車は、中古の、軽のアルトで、諸経費込みで30万!
ハンドル握れば、しかめっ面で、ブツブツ言って、舌打ち連発!
深夜の高速、HID点灯パッシングで煽りまくり。
けれど煽りかました車がヤクザで、殴られ蹴られ、土下座で帰宅!

116Socket774:02/10/08 23:26 ID:8PKHnaYP
>>115 3点
117Socket774:02/10/09 00:23 ID:LakU3wDw
HTのペン4とスプリングでーるとシリアルATAが出てから自作しろってこと?
118Socket774:02/10/09 00:54 ID:qHwzcs8l
>113
         満点 得点 IQ   
判定結果 100点 100点 139.57   
119Socket774:02/10/09 01:00 ID:+qchU+EV
120Socket774:02/10/10 01:25 ID:3j/uwD0H
>>113
あぶねえ。
4分で解いて意気揚揚と結果発表!

…メール収集の罠じゃんこれ。
121Socket774:02/10/10 01:25 ID:3j/uwD0H
メアド収集の罠…ね
122113:02/10/10 09:55 ID:tH+YRuuq
ばれたか・・・チッ
123Socket774:02/10/10 22:55 ID:7yGPJsN1
11/14 release!
124Socket774:02/10/12 11:39 ID:ObBb5UDs
判定結果 100点 78点 120.93

結構おもしろいね
125Socket774:02/10/14 01:53 ID:kozeY1mE
判定結果 100点 78点 120.93

>>118
すごいね!
126Socket774:02/10/15 01:28 ID:wq/3a77f

P・・・プ
e・・・エロゲー専用かよ。
n・・・長いパイプラインもやっとつかえるようになったが
t・・・対して性能あがんないんじゃね〜の?
i・・・逝かれてるアーキテクチャ
u・・・嘘クロックでユーザーに訴えられ
m・・・もうだめぽ
4・・・4信号必死に流して帯域稼ぎ
H・・・発揮されるか真の性能・・・
T・・・たぶん無駄(プ
127Socket774:02/10/15 01:31 ID:OAy/e6FH
アム厨キタ━─━─━─(゚∀゚)━─━─━!!
128Socket774:02/10/15 01:33 ID:wq/3a77f
>>127 ↑なんかそのキターは地図の鉄道のようだねw
129Socket774:02/10/15 01:34 ID:OAy/e6FH
アム厨キタ━─━─━─(゚∀゚)━─━─━!!
>>128
・・漏れもオモタ
130Socket774:02/10/15 02:03 ID:wq/3a77f

アムド━─━─━─(;´Д`)━─
              ━─━脱線
131Socket774:02/10/15 02:38 ID:CVyoegL9
>>130
ワロタ
132Socket774:02/10/15 10:07 ID:Nx3sV9qL
HTってアプリが対応していないとだめなんですか?
133Socket774:02/10/15 10:21 ID:Zw9XD1Xh
YES…YES…YES…
134Socket774:02/10/16 05:18 ID:lcLr8mnR
AMDのCPUは取り付けが難しいのがヤだな
135Socket774:02/10/16 07:32 ID:ha0HZVrg
>>134 プ
136Socket774:02/10/16 08:29 ID:S68aG2K4
>>113
やるなぁ
俺100/86/127.71だった

自作板的には120台が平均なの?
以外にいいな
137Socket774:02/10/16 08:44 ID:yGRuyIaZ
TMPGEncは、ハイパースレッディングをONにすることで60%ほどの
性能向上が得られることがXeonにおけるベンチマークでわかっている
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/24/638116-002.html
138Socket774:02/10/16 09:36 ID:JGx7pcVP
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2002/10/16
開始時刻 09:30
終了時刻 09:34
所要時間(分) 3 分

         満点 得点 IQ   
判定結果 100点 86点 127.71   
139Socket774:02/10/16 10:22 ID:Kg4VZ/JT
なんでHTスレで知能テストが流行ってるんだ・・・

やっぱ発熱が尋常じゃ無いみたいですね。>HT
140Socket774:02/10/16 13:31 ID:GbpXbwGB
さげ
141Socket774:02/10/16 14:37 ID:s3Ubk269
Heypo-Threading(以下HT)は、日本のヘイポーを世界のヘイポーに見せかけることで、
ガキの使いのリソースをこれまで以上に活用し、浜田雅功のツッコミを25%向上させる技術。
HTテクノロジを利用したデモも行なわれ、HTが有効なココリコ遠藤 31歳と無効な山崎邦正 34歳で、
実際にハイテンション寝起きを収録しながら24時間耐久鬼ごっこを敢行。
HTが有効な遠藤はちゃんとホホホーイも含めて完全にリアクションがとれたのに対し、
HTが無効な山崎ではギャグもスベリまくりでヘタレっぷりが凄かった。
また、引き続き今夜が山田にカラみながら、七変化を実行するデモが行なわれ、
こちらもHT有効の遠藤がより多くの罰金を獲得することができた。最後に逆ドッキリを仕掛けながら、
出囃子を即興で作るデモも、HT有効の遠藤が高速に処理を行なった。
日テレの視聴者にとっては現在の地上波テレビが使えないかもしれない。
HTテクノロジではデジタルハイビジョンの対応も必要になる。

ヘイポー・スレッディング (HT) テクノロジ

ディレクター ヘイポー
本名:斎藤敏豪(さいとうとしひで)
異常なまでの怖がり
142Socket774:02/10/16 16:37 ID:ha0HZVrg
>>137 インテルプレスの記事出されても・・・
143Socket774:02/10/16 17:27 ID:7sOml6bP
GA-8IHXP に 2.53 つけて XP home OEM で動かしてるけど、
これを 3.06HT に換装した場合、BIOSをUPするだけで、
OSの再インストールなしで、HTに対応できるのかな?
とりあえず対応BIOSはあるようだが・・・。
再インストールなしでOKなら換装も検討するけどね。
それかやっぱ XP pro にしないとダメかな?
144Socket774:02/10/16 17:28 ID:ha0HZVrg
>>143 Windows XPはHomeも対応してる。
145Socket774:02/10/16 17:50 ID:wejMuZg4
60%ってなあ、どんなペテンベンチだろうか?
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0409/
146Socket774:02/10/16 18:19 ID:ha0HZVrg
>>145 インテルプレス特選、P4超最適化ベンチと少しの水増し。
147Socket774:02/10/16 18:21 ID:b9b3af/x
>>143
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#816
「後から CPU を追加しても Windows が認識していないようなのですが?」
148Socket774:02/10/16 18:29 ID:FwW3DvXy
>>145
60%という数字はともかく、1分58秒→1分27秒だからかなりの効果があるな。
約36%アップか。

149Socket774:02/10/16 19:17 ID:wejMuZg4
それは、CPU負荷が100%にならん軽い処理での数字であることをお忘れなきように
CPUがI/O待ちで殆ど止まってるような処理ならば、HTで二倍近い高速化もできるかもな
CPU負荷が100%の重い処理では、効果は10%となっている
150Socket774:02/10/16 19:41 ID:FwW3DvXy
>>149
なんかおかしいぞその説明。CPUがI/O待ちで殆ど止まっているような軽い処理なら
HDDがボトルネックなんだからCPUをいくら速くしてもほとんど変わらないはずだろう。
単にTMPGEncのパラメータによってHTの影響の出やすいものもあれば出にくいものも
あるってことだろ。
151Socket774:02/10/16 19:45 ID:3FiT73+v
>>150
止まってるのはメモリアクセスだと思われ。
152Socket774:02/10/16 19:59 ID:BbcaFqgz
まあシングルスレッドのアプリが速くなることはないけど、
最近のOSは怪しげなサービスが裏でたくさん動いているから、
バックグラウンドのアプリがフォアのアプリの足を引っ張ることが
少なくなるのを期待できるだろうね。
ゲームやDVD再生のコマ落ちが減るとか。
153Socket774:02/10/16 20:00 ID:wejMuZg4
片方の論理プロセッサはI/Oやメモリ待ちで殆ど止まってても、
もう1個の論理プロセッサはキャッシュのデータで何も待たずに命令を実行できるという感じの
特殊なシチュエーションを実現できた場合

 演算1→待ち1→演算2→待ち2→演算3→待ち3→演算4→待ち4

こういう感じの処理が

 演算1→待ち1→演算3→待ち3
      演算2→待ち2→演算4→待ち4

うまくいけばこうなって、2倍速
でもそうなるためには、待ち時間は演算時間より長くないと、だめなわけで、
負荷の高い処理には、今のP4のHTは効果はあまり望めないだろうね
154Socket774:02/10/16 20:06 ID:qqSIvbjq
怪しげなサービスはほとんどタイムスライス食わないと思う
155Socket774:02/10/16 20:13 ID:wejMuZg4
ベンチマークや重い処理の高速化は、望み薄でも、
エンコ中は浮動少数点数演算機ばっかり使ってるから、
あまってる固定小数点数演算機でエクスプローラが動かせて
エンコ中でもWindowsの反応がいいとかなら、ありそうな気がするよ
156Socket774:02/10/16 21:41 ID:qqSIvbjq
固定小数点というのは整数のことだろうか
157Socket774:02/10/16 22:27 ID:jNygsDV5
>>123
俺の掴んだ11/19リリース話と食い違いがあることが幾分興味深い。

なんでだろ?(謎)
158Socket774:02/10/16 23:31 ID:lAhFQ2s2
シングルXEONでHTをONにしたときと、
ディアルXEONでHTをOFFの時とを比べると、
ベンチマークのスコア等は同じぐらいだが、
フォトショップだと結構差があるらしい。
159Socket774:02/10/16 23:33 ID:3D15qwNP
>>158
そりゃまぁ、HTなんて「なんちゃってデュアル」だから。
160Socket774:02/10/16 23:33 ID:ZoNyKR+q
そりゃそうだ。
161Socket774:02/10/16 23:49 ID:bwfHTnvm

なんちゃってDualにするよりパッケージにコアを2つ載せて欲しい
162Socket774:02/10/17 01:01 ID:c4c1SZcI
>>161
それやるとトランジスタ数が倍だからクロックが半分ぐらいになりそう。
163Socket774:02/10/17 12:22 ID:qUQUqN9X
シングル、デュアル、HT ON/OFFの効果度合を比べると
こんな風に感じるのだがどうよ?

Single < なんちゃってDual <<<< リアルDual << なんちゃってQuad
164Socket774:02/10/17 19:09 ID:836e/p6M
>>162
「発熱が倍」て言うかと思ったら、なんでクロックが半分なんだよ
165Socket774:02/10/21 00:08 ID:lp4G4xkG



162 :Socket774 :02/10/17 01:01 ID:c4c1SZcI
>>161
それやるとトランジスタ数が倍だからクロックが半分ぐらいになりそう。


163 :Socket774 :02/10/17 12:22 ID:qUQUqN9X
シングル、デュアル、HT ON/OFFの効果度合を比べると
こんな風に感じるのだがどうよ?

Single < なんちゃってDual <<<< リアルDual << なんちゃってQuad


166Socket774:02/10/21 00:26 ID:VFQxtgDP
こっちのスレによくわからんけど説明があるぞ

HT+オコメ VS 皿MP+760MPX
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033748563/l50
167sage:02/10/26 18:42 ID:o8Amz6UB
:02/10/21 00:26 ID:VFQxtgDP
こっちのスレによくわからんけど説明があるぞ

HT+オコメ VS 皿MP+760MPX
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033748563/l50


39 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
--------------------------------------------------------------------------------

168sage:02/10/26 18:43 ID:zDaQuGrV
:02/10/21 00:26 ID:VFQxtgDP
こっちのスレによくわからんけど説明があるぞ

HT+オコメ VS 皿MP+760MPX
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033748563/l50


39 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
--------------------------------------------------------------------------------

169Socket774:02/10/29 22:59 ID:bixvvvxn
age
170Socket774:02/10/30 00:45 ID:vd7Zy7/b
渋いIDだな 
171Socket774:02/10/30 09:38 ID:TBNBVJSb
>>143
 HTに対応するためにはOSはBIOSを対応状態にあげた後
XPをクリーンインストールしないと認識しなかった
 ちなみに2.53のサンプルで動かしたのを見たが
HT対応ソフトじゃなくてもソフトの動作早かったぞ
まぁインテルはサンプルが良いのはいつもの事だから
3.06HT本番で再度確認が必要だな
172Socket774:02/10/30 20:52 ID:J6ODwxtq
熱いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

P4 processors
bus speed 533MHz FC-PGA2 478-pin

2.26G Thermal Design Power 56.0W
2.40B Thermal Design Power 57.8W
2.53G Thermal Design Power 59.3W
2.66G Thermal Design Power 66.1W
2.80G Thermal Design Power 68.4W

3.06G Thermal Design Power 82.0W
173●電波 ◆XKYUNYUN.2 :02/10/31 09:00 ID:xWx1fd8e
発熱量を1/3程度にしてほしいもんだな。
174Socket774:02/11/01 05:28 ID:jvobIB11
>>68
Hyper Threading 対応OSについてのまとめ
サンプルのマシンがきたので追加実験(笑)
                              同クロックでの
              物理CPU数 論理CPU数   性能
P
XeonMP-HT Quad     4       8        高い


■Windows.NET Enterprise Server
制限:物理CPU数4
XeonMP-HT Quad:Hyper Threadingが有効。

タスクマネージャーのパフォーマンスメーターが8つ並ぶのはかなり間抜けっぽい。
重いタスクをいくつか流しても全部が70%以上になることは無かった。
1752.40B HTキボン:02/11/01 11:08 ID:bwt+WoZK
>>174 OSはナンナンデスカ
176Socket774:02/11/01 11:59 ID:U8Sdam26
>>175
書いてあるぞ
177Socket774:02/11/01 12:36 ID:bwt+WoZK
>Windows.NET Enterprise Server
OSの名前だったのか・・・失礼しますた
178Socket774:02/11/01 13:29 ID:j8+HOhxU
>>174
>■Windows.NET Enterprise Server
>制限:物理CPU数4
>XeonMP-HT Quad:Hyper Threadingが有効。

http://www.microsoft.com/japan/windows.netserver/evaluation/overview/enterprise.mspx

>マルチプロセッサ サポート Windows .NET Server 2003 は、単独プロセッサのソリューションから、
>32 - way システムに至るまでスケーリング可能です。
>Windows .NET Server 2003, Enterprise Edition では、8 プロセッサまでサポートしますが、
>Windows .NET Server 2003, Datacenter Edition は、32 プロセッサまでサポートします。

2chには嘘が蔓延している。
179Socket774:02/11/01 13:44 ID:bwt+WoZK
何が嘘なの?( ゚ A ゚;)・・・。
>制限:物理CPU数4 理論CPU数8
↑これ?
180Socket774:02/11/01 13:47 ID:j8+HOhxU
>制限:物理CPU数4
181ふーん:02/11/01 14:01 ID:bwt+WoZK
>制限:物理CPU数8 理論CPU数8 なのか〜

>>174 この嘘吐きめ!!

182Socket774:02/11/01 14:14 ID:j8+HOhxU
論理CPUは8かどうか知らん
XP以降のだから多分16だろうけど
183Socket774:02/11/01 14:19 ID:+XnuxsaO
ハイパースレッディングは眠れる巨人か
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/01/nebt_11.html
184Socket774:02/11/01 15:07 ID:bwt+WoZK
>>182 (#・∀・)シラネーノカヨ
185Socket774:02/11/01 17:06 ID:bRg23Xkd
もうキャッシュやメモリ(CPUコアからみたI/O)なんかがボトルネックに
なっている今では、HTはほとんど効かないトオモウ。

「あんがいHT遅いじゃん」を隠すために 3GHz超の高CKモデルを出すのじゃないか?
結局、スーパスケーラをまたぶつ切りにするようなもので、技術的にも目新しい
ものではないような気がする。(スーパースケーラとの決定的な差があるのは
ソフトから見えるALU数だけじゃないのか?まちがっていたら指摘願いたい)

キャッシュとHT内部のプロセッサの関係はどうなるかわかる人いる?
HTでうまみを出そうと思えば、1プロセッサごとに別個の物理キャッシュを
割り当てないと意味がないような気がするんだが(アクセスがかち合うと
どちらかが待ちになるのでは意味がない) どう?
186Socket774:02/11/01 19:19 ID:aTdDjEcC
>>185
キャッシュは当然共有

SMTはDECのpaperにも有るように最小の回路追加で性能を出すというのが
売りの技術なので、仮想プロセッサ毎にキャッシュの用意するぐらいなら
マルチコアにした方が良い。

SMTの発想が大した事が無いというのなら、特許とって10年前にintelに
売り込むべきでしたな。今ごろ特許料収入で遊んで暮せてますよ。
大抵の発明なんて、後からみればそんなもの
187Socket774:02/11/01 20:05 ID:TmEu2+4h
つか、元々NorthwoodじゃHTは出す予定なかったと思うが。
188Socket774:02/11/01 20:44 ID:bRg23Xkd
>>186
cache構造に関してはありがと。

何をそんなに必死なんだ?ここの板の連中があまりにもHTを崇めてる
んで、それほどじゃないだろ、どう考えても・・・という話なわけで。

なにをインテルはトチ狂ってるんだろうな、というお話をしているだけだよん。
うむ、インテルは小さなエサを大きなエモノに見せかけるマーケティングが
うまいな、というはなしでもあるが。

早いTATで市場にオンするにはPen4みたいなアプローチが一番簡単だけど
プロセスの微細化にも限界があるし、徒にCK上げると設計がウザくて
かなわないし、飯は食うし。先が見えちゃう。

いろんな意味でIntel必死だな、という。

(>186 よ、何で特許の話が?君は何件持ってる?(むろん海外出願よ〜〜)
189Socket774:02/11/01 20:55 ID:bRg23Xkd
だからここのところ Banias に力を入れてるんだろうなぁ、、とか思うよ。
190Socket774:02/11/01 21:16 ID:JSZXkiQd
Dual Xeon環境で、複数のSuperPAIを同時起動させてみた。
2つ同時起動では圧倒的にDualの方が速かったが
3つでは、なんちゃってquadの方が速かった。

HTは2chやりながら裏でmp3演奏や動画エンコードやるような
俳人向けでしょうなー
191Socket774:02/11/01 21:19 ID:bRg23Xkd
>>190 おお、興味深い実験サンクス!
おもしろいですねぇ。アプリのコードを最適化すれば、
シングルコアの一般CPU(≠XEON、=Pen)でも恩恵が受けられるんだろうね。
192Socket774:02/11/01 21:19 ID:jvobIB11
>>178
>>181
たんなるコピペミスにかみつくたあ。お里が知れるな。(藁
いや、そうところにしか、かみつけないからか。(ひゃひゃひゃ

ここはちんこがくさいインターネットですね。

193Socket774:02/11/01 21:24 ID:seaXY6zF
>>190
>2chやりながら裏でmp3演奏

ここまではPenIIIでも問題ない処理だな。
194Socket774:02/11/01 21:39 ID:W/G9I7Sv
1000 名前:Socket774 投稿日:02/11/01 21:39 ID:TmEu2+4h
次スレ立てられねえよ。誰か立ててくれ。
195ほいよー:02/11/01 22:00 ID:cXEFKdrW
「写真はだめ、殺されるから」
・・・・・某ショップ店員談
あるショップにPentium4 3.06GHzが白箱に入って入荷された。
付属のヒートシンクは、新たにCPUとの接触面に銅板が取り付け
られた他、フィンはこれまでより薄くなり、数も増えている。
i845PE搭載のASUS/P4PEで動作させたところ、HyperThreadingは
しっかり機能し、CPUを2つとして認識したという。
発表は18日頃と思われ、価格は\80,000強になるとのこと。
発表当初には組み込み用として白箱で流通する可能性もあるようだ。
196Socket774:02/11/01 22:25 ID:IJl4PCVW
殺されて欲しい
197186:02/11/01 22:26 ID:aTdDjEcC
>>188
HTつーか、SMTは夢のテクノロジーだと思ってたからねぇ
Pen4のHT自体の実効性能的には期待してない、coreが変って4wayとかになれば
あるいはという感じ

学位論文をマルチプロセッサ周りの話で書いたんで、市販のデスクトップPCが
マルチプロセッサになるってだけで色々とクルものがあるのです
ただそんだけ

特許はなぁー、両手で数えられる程度。
所詮リーマンなんでこれで喰ってける可能性は無い
198Socket774:02/11/01 23:38 ID:leyWPpi4
なんか香ばしいのがきたな。だから工学系は嫌なんだよな・・・
199Socket774:02/11/01 23:43 ID:jcljIFYc
俺も工学系だが、工学ってうんちく好きなやつ多いなー
なんか反論すると屁理屈で攻撃してくるしよー
どうにかしてくれ。
200Socket774:02/11/02 00:04 ID:F7cWrHxO
185=188が頓珍漢な事言うからいけないんだよ。
遊んでる回路を有効に使おうってアイデア=小細工を
何でそんなに必死に批判してるのか沸けわからん。
IA64,Baniasがある以上Pen4大改造してる暇は無いだろ。
201Socket774:02/11/02 00:13 ID:MP2S7/eS
>>195
8万強かよ・・・・。(鬱
202Socket774:02/11/02 00:22 ID:D6U6rQfL
DQN店員氏ね
どうせショップの店員って低脳だろうから
203Socket774:02/11/03 01:47 ID:uWFBlzAx
>>200
185=188はAMD厨なんじゃねーの。
最近、連中は何とかしてHTを貶めようと必死だからね。
204Socket774:02/11/03 01:54 ID:Jaar8LvS
185,188を読んだが「たいしたことネーじゃんワラ」としか書いてないな。
205Socket774:02/11/03 05:22 ID:iMdCa23w
>>192
嘘書いてばれたら開き直り
心底腐ってるな
206Socket774:02/11/04 06:20 ID:eaQMF2+A
>>205
やーい、開き直りだとか言って、まともな反論があったら駄々こねるだけですか?(笑)
心底腐ってるのはお前だろ?
情報発信もできないやつが偉そうに何をいってるのやら?
やれやれ。
207Socket774:02/11/04 06:44 ID:PTDZRx3D
>>206

プ
208Socket774:02/11/04 07:01 ID:eaQMF2+A
>>207
で?
209Socket774:02/11/04 07:21 ID:eXKdSU6q
それで余裕のつもり?
210おまいら:02/11/04 07:43 ID:5fifgO//
仲良くしなさい
211Socket774:02/11/04 07:57 ID:eaQMF2+A
>>209
xeon MPを触ったことも無い方々の「煽り」は痛くも痒くもないからねえ。

あ、貧乏人向けの「Pentium4ブランド」専門スレだったかい?それはすまなかったねえ。
212Socket774:02/11/04 08:24 ID:lmlWDZPr
そろそろやめろ。双方見苦しい。
213Socket774:02/11/04 08:39 ID:eXKdSU6q
209だが俺は横入りした人間だから
三人だ
214Socket774:02/11/04 17:01 ID:FDbzTEk7
>>211
IA-64を触ったことのない(略
215Socket774:02/11/04 17:17 ID:lK9luGdw
>>214
地球シミュレーターを触った(略
216Socket774:02/11/04 17:29 ID:hJfeEC6a
>>215
(略
217Socket774:02/11/04 17:30 ID:HU9xh2Je
みなさん、ここは「自作PC板」ですよん。
ワークステーション、サーバ、スーパーコンピュータの話題は別の板でおながいします。
218Socket774:02/11/06 17:18 ID:CizA1yXP
ですよん。じゃねえよ在日が
219Socket774:02/11/06 19:22 ID:h7WNJL3f
>>218
何故キレる?
220Socket774:02/11/06 22:12 ID:xKKut/iU
言葉の先頭に「ていうか」って言うな。在日が。
221Socket774:02/11/06 23:27 ID:XMlSQmqv
テレビばかり見ていると馬鹿になる
222Socket774:02/11/06 23:54 ID:PQJqQrHE
ってゆうか〜
223Socket774:02/11/07 06:03 ID:ihMtqwy6
>>217
自作ワークステーションはPCじゃないのか(笑)
自作サーバーはPCじゃないのか(笑)

スーパーコンピューターもリナックスのクラスターPCで構成されるようになったからなあ。

カエレといわれるとココに帰ってくるしかないんじゃないか?
224Socket774:02/11/07 06:22 ID:VKKU/VFd
>>223
PCパーソナルコンピュータ

PCサーバもありますが。
あくまでパーソナルなことをお忘れなきよう。
225Socket774:02/11/07 06:23 ID:VKKU/VFd
イコール消えちまった。

PC=パーソナルコンピュータ
226Socket774:02/11/07 06:26 ID:s7ZJhdHX
PC=パーソナルコンピューターじゃないぞ。
227Socket774:02/11/07 06:27 ID:VKKU/VFd
じゃあ何?
ここは自作PC板ってことを前提に、どうぞ。
228Socket774:02/11/07 06:39 ID:GaEboFT+
>>206
一日もたってからレスがついてたか・・・
間違った情報を訂正するのは、立派な情報発信だよな。
おまけに、174なんて誰でも知っている情報で、情報としての価値0、
むしろ間違ってるから価値はマイナス。
ごみは、XeonMP使おうがごみってこった。
229Socket774:02/11/07 09:15 ID:TzTrJ0Zq
Northwoodスレがなくなったのでここへ貼ってみる。

なぜデスクトップ用CPUは64bitへ向かうのか
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1107/kaigai01.htm
230Socket774:02/11/07 10:03 ID:Nhn4cUzf
ねー今のハードって

パーソナルなワークステーション、サーバ、スーパーコンピュータ

じゃないのぉ?
231Socket774:02/11/07 10:07 ID:H/mnGRpN

 貧 乏 人 必 死 だ な 


232お前ら!お布施しる?:02/11/07 10:07 ID:oDxb/0Fc
http://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4522

>「(Pentium 4/3.06GHzを)動作確認したところ,クロック数では比較できないほど
>速かった」と絶賛するコメントを多く聞いた。

ショップ店員は8万円のCPU買わせるのに必死だな。w
相当利益率が良いらしい。
233Socket774:02/11/07 10:11 ID:e1eWru5k

欲しくなければ買わなければいいだけの話であって難癖語る貧乏人必死だな。


http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234Socket774:02/11/07 10:51 ID:lqAPZ6dt
貧乏人はAthlonで遊んでろ。
235Socket774:02/11/07 10:52 ID:oNDnBVDq
でもさ・・・・HTを有効に使うためには
ソフト側が対応していないとだめだから
当分の間はHTPentium 4は使えないと思うよ
あくまでも先物買いって感じ
236Socket774:02/11/07 10:54 ID:S1VLSuvY
HT版のXeonは出ないんでつか?
ヅアルでクアッド・・・クアッド・・・考えもしなかった環境が手軽に・・・
237Socket774:02/11/07 10:56 ID:oNDnBVDq
>>236
XeonはもうHTになっているんですけど・・・・・
238Socket774:02/11/07 10:56 ID:TzTrJ0Zq
>>236
XeonはとっくにHT対応じゃボケ。
239Socket774:02/11/07 10:57 ID:9H53XDGX
ちょっと新聞読もうな。>>236
240Socket774:02/11/07 10:58 ID:S1VLSuvY
・・・そうだったの(;´Д`)
241Socket774:02/11/07 10:59 ID:9H53XDGX
242Socket774:02/11/07 11:07 ID:dR4Loe1+
>>235
HTを有効に使うためには、CPUもHTに最適化されてなきゃならんので、
HT Pentium4は永遠にダメ。Pentium5以降に期待。
あまたの人柱P4ユーザーに敬礼ってとこ。
243Socket774:02/11/07 11:09 ID:Fwv8ywhS
まあ、HTテクノロジがそこまで即効性のあるもので効果も絶大だったらPentiam4の名前変えるだろうしな。
名前そのまんまって事はあくまでグリコのおまけ程度のものだろう。
244Socket774:02/11/07 11:10 ID:DupcrKQR
そうそうHTとかでハァハァするよりもダイの上にコア2つ収めて物理デュアルなCPUにしろよ。
245Socket774:02/11/07 11:13 ID:Fwv8ywhS
×Pentiam4
○Pentium4

やべえ、素で。。。
246Socket774:02/11/07 11:41 ID:pYkOylbn
どうでもいいが、無知をさらけ出してる奴が多いな・・
247Socket774:02/11/07 16:08 ID:3TBZ6VKo
>>244
IBMのPower4をどうぞ。
248Socket774:02/11/07 17:30 ID:y4QPdIda
ウィラメットの時からHTは乗っていたという噂。
それをわざわざ機能を殺して販売していたという噂。

そう思われる理由もどっかに載ってたけど忘れちまった。
生産性がどーのこーの言ってた気がする。
249Socket774:02/11/07 20:01 ID:TFqSj8Kr
むかしは「SX」のコプロわざわざ殺してた。
250Socket774:02/11/07 20:19 ID:bAE6Jhht
なんちゃってDualCPUなんて言ってるヤシが一番イタイ
だいたい最初から速度向上には期待してない(藁)
251Socket774:02/11/07 20:21 ID:FoQUzpwU
さっさとコア増やせ
252Socket774:02/11/07 20:39 ID:3TBZ6VKo
>>251
性能の向上よりも発熱が凄くなりそうですよ?
253Socket774:02/11/07 20:43 ID:PJGfI7aK
ん?
HTの旨味は対応ソフトにおける高速化よりもアプリを同時に
動かした場合に速度低下が起こりにくくなる事だと思うが。
254Socket774:02/11/07 20:44 ID:AxUwv7GE
ロジックトランジスタ数が10%増で済むHyperThreadingでさえアプリ側の対応が遅くて
パフォーマンスが出ないと言われてるのに、ロジックトランジスタ数が2倍になる
CMP Dualなんて今の段階でデスクトップ市場に出せるわけないだろうが。
255Socket774:02/11/07 20:52 ID:ihMtqwy6
>>228
おまえのほうがゴミ発言じゃねえのか?とオモタ
256Socket774:02/11/07 20:56 ID:er2b8OJP
どうせ初物はエラッタだらけでしょ。
2代目辺りに期待しよう。
257Socket774:02/11/07 21:28 ID:GaEboFT+
>>253
ちがう。

HTは、通常ならメモリ待ちでCPUがとまってしまうような状況下でも、
もう一個の論理CPUがキャッシュ内のデータで動作することを期待している。
そうなれば、メモリ待ちでのCPUの停止がなくなる。
 ↓
つまりメモリレイテンシが事実上なくなる。
 ↓
RIMMまんせー(かどうかは知らんが・・・)

>>255
ふーん、どの辺が?
258名無しさん@Emacs:02/11/07 21:34 ID:qM7rNf3F
>>256
> どうせ初物はエラッタだらけでしょ。

新たなマイクロコードで対応だろ。なぜなら 対応 BIOS が必要だから。
259Socket774:02/11/07 21:38 ID:y4QPdIda
>>257
え、HTになったらDDRよりもRIMMの方がいい?
なにー これで何を買おうかまた迷うではないか。
やっぱりPC1066かなぁ・・・
260Socket774:02/11/07 21:56 ID:GaEboFT+
>>259
Intelの描く将来の理想像の話で、Pentium4ではダメっしょ。
261Socket774:02/11/07 22:16 ID:WMuuc2WQ
>>257
はぁ?

HTはパイプラインがストールした際にも、もう一方の論理プロセッサによって
パイプラインの利用率を高めるような手法。つーことで別に>>253は間違ってない

ストールした方のスレッドはそれによって速くなるわけではないので、レイテンシが
どうのというのはどこから湧いた妄想なんだか
メモリのレイテンシが問題ならsse2のpre fetchでも入れとけ
262Socket774:02/11/07 22:25 ID:AxUwv7GE
>>261
>HTはパイプラインがストールした際にも、もう一方の論理プロセッサによって
>パイプラインの利用率を高めるような手法。
うむ。だからメモリアクセスでストールしなくなる(=レイテンシが事実上消える)だから
>>257も別に間違ってない。

問題は二つのスレッドが両方ともメモリネックだった場合はメモリ帯域の不足により
HTではちーとも速くならん(スレッドロスの分かえって遅くなる)ちうことだな。
263Socket774:02/11/07 22:34 ID:jsO299oj
>259
どっちかと言うと高レイテンシなメモリでも、
それが不利になりにくいといった感じ。
264Socket774:02/11/07 23:03 ID:WMuuc2WQ
>>262
だからストールした方のスレッドはメモリアクセスを待つ間はストールしたのと
同じで処理が中断するというのは従来と同じ。その状態になっても他方のスレッドが
パイプラインにインストラクションを流せるというのがSMTのミソ
ストールした側のスレッドから見たレイテンシはHTが有る事によって別に短かくなるわけ
でも無くなるわけも無い。

キャッシュを共有した状態で2スレッド同時に実行できるので一方はpre fetchを
するだけのスレッドを走らせるとかいう冗談みたいな手法も聞いたが、
本当に有効とは思えんな。
そんなに予測可能なメモリアクセスをする処理なんて限られるし、その手の最適化なら
iccでも既にやってる。
265Socket774:02/11/07 23:06 ID:GaEboFT+
>>262
それは、メモリ以外の理由でストールした時も、同様だね。
両方の論理プロセッサが結局両方ストールしちゃう可能性は高そうだ。

良く、Dualの利点はアプリを動かしていても重くなりにくいことと言うが、
ソレって、結局アプリを全力で動かしてもCPUが半分遊んでるからで、
仮にマルチスレッドへの対応がバリバリに進んだら、
高負荷時には常に両CPUが負荷100%で、シングル同様に重くなるはず。

そういう意味で、>>253は当面の効果としてはあってるとは思うけど、
Intelの狙いはそういうところにはないという意味で、外れていると思う。
266Socket774:02/11/07 23:13 ID:GaEboFT+
>>264
その通りだけど、ひとつの「処理」をマルチスレッド化し、
ひとつのスレッドがメモリ待ちで止まっても、別のスレッドがその待ち時間を有効活用すれば、
結果としてのメモリ待ち時間は、「処理」が終わる時間に影響を与えない(うまくいけばね)。
そうすることで、パフォーマンスをあげるのが本来の狙いだと思われる。

PCはサーバー類と違って、一度に複数の作業を要求されることは比較的少ないから、
複数の作業をこなす能力は、特に狙っていないと思われる。
267Socket774:02/11/07 23:15 ID:AxUwv7GE
>>265
HTの場合、従来のSMPと違って、同種のスレッドを2つ同時に走らせるのと
別種のスレッドを2つ同時に走らせるのでは後者の方が期待値が高くなると予想される。
同種のスレッドでは頻繁に使うリソースが重なりやすいからだ。特にメモリネックとなるアプリは
マルチスレッド化されていてもHTではほとんど高速化できないだろう。
IntelがHTのデモで複数の別種のアプリの同時使用をデモしたものこのあたりが
原因ではなかろうか。
268Socket774:02/11/07 23:32 ID:GaEboFT+
>>267
現時点では、その通りだと思う。
ただ、Intelのアプリ製作ガイド(?)には、一つの処理をマルチスレッド化し、
しかも各スレッドが同時に同じリソースを要求しないように、
うまいこと分散させるようにしましょうというようなことが書いてある。
分散させるのは、難しいとは思うが。

ぜんぜん違う処理を複数走らせる能力が上がったって、
そんなのベンチマークには反映されないし、
そもそもユーザーが一人であるPCでは、同時に複数の要求は出にくい。

P4コアでは、複数処理能力の向上のほうがメインの効果かと思うが、
今後出てくるであろう後継コアでは、HTで単一処理を高速化することに、
主眼を置いてくると思ってる。

そういう意味で、P4ユーザーは人柱だと思っているしだい。
269Socket774:02/11/07 23:37 ID:WMuuc2WQ
>>266
そもそも、ひとつの「処理」を複数のスレッドでやらせるのは非常に困難

パイプラインがストールしたりメモリアクセスのレイテンシなんて話は
高々数十から百数十クロック程度の話。つまりなnsのオーダー
それに対してスレッド間の同期処理は速くてもusのオーダー

ns単位の待ち時間を利用するために、us単位時間を使って同期処理しスレッドを
切り替えるなんてのは、、、

そもそも特定のスレッドがパイプラインをストールさせたかをどうやって
ソフト側に通知すんのよ
出来たとしてその通知にかかるコストを考えて言ってる?
270Socket774:02/11/07 23:37 ID:i7lAgX7p
>分散させるのは、難しいとは思うが。
なにがどう難しいの?
頭悪いの?
素人なの?
271Socket774:02/11/07 23:42 ID:GaEboFT+
>>269
同期はしないよ。
同期しないでも、リソースが空けば、
もう片方の論理CPUが勝手にソレを利用するでしょ。
272Socket774:02/11/07 23:46 ID:+aRl0U47
HTって対応してないアプリは
SMPと同じようにCPU使用率50%で頭打ちになるんですか?
273Socket774:02/11/07 23:47 ID:WMuuc2WQ
>>271
リソースが空いたかどうかを調べるのが同期処理

同期プリミティブを使わずに片方のスレッドはどうやってそれを感知するんだよ
よもやポーリングするわけではあるまい
274Socket774:02/11/07 23:55 ID:GaEboFT+
>>273
リソースの共有っていったって、複数のスレッドで同じメモリを参照したりするような共有は
もちろん同期しなきゃダメだけど、
そういう共有ではなくて、キャッシュや演算器を複数の論理CPUで共有してるという意味の、
リソースの共有。
片方の論理CPUがストールすれば、演算器等のリソースを同期することなく勝手に使える。

もちろん、マクロに見れば単一処理を複数スレッドで行う際には、同期が不可欠だが、
ミクロには同期する必要のない時間帯が長く取れる(うまくやれば)。
275Socket774:02/11/08 00:10 ID:M2EDPBgD
>>274
同期処理をせずに一つの処理を複数のスレッドで処理させるんでしょ
つまりはミクロ的とは言え同じ処理をさせて一方は結果を棄てる
という事かな?

不均一なクラスタで処理させる手法としては有りそうだけどそんなミクロなレベルで
やったって、効率悪いだけ
276Socket774:02/11/08 00:23 ID:51nupP9h
例えば

AB・AB・AB・AB

という演算が必要だとして、1文字が約0.1秒掛かるとする。
ただしBはAの演算結果に依存する。

SMPなら

スレッド1 ABAB
スレッド2 ABAB

とすればいいが、HTでは

スレッド1 AABB
スレッド2 ABAB

とした方が効率が良くなる。てな話だろ。
277Socket774:02/11/08 00:25 ID:Q1p3R6l/
>>272
多分、それはないと思う。多分。
CPU1の方に99%割り振られるんじゃないかな。多分。
278Socket774:02/11/08 00:29 ID:8wHRLFMP
>>275
ちがう。

一つの処理を、途中は同期しないで処理できる単位に分割して、
分割した処理を並列して走らせる。
分割された処理が一段楽したら、もちろん同期されるけど、
なるべく同期待ちが無いような単位に分割して処理するの。

で、並列して走ってる処理は、時々メモリ待ちでストールするけど、
そういうときに、もう片方の処理が(うまくいけば)待ち時間を有効利用できる。
待ち時間の有効利用は、ストールによって空いた演算器を自動的に利用するので、
そこに同期待ちなどのロスは無い。
ストールによって失われた時間は取り戻せないが、
メモリ待ち時間は有効活用でき、結果的にレイテンシは処理時間から消える。
279Socket774:02/11/08 00:44 ID:51nupP9h
M2EDPBgDさんはスレッドを複数走らせることでCPUリソースの利用効率を高めるという
HTの動作原理を根本から理解してないんじゃないのかな。SMPはわかってるみたいだけど。
質問がいちいちずれまくってる。
280Socket774:02/11/08 00:44 ID:8wHRLFMP
>>276
その例えを利用させてもらうと、

An : メモリからデータを読んでくる(メモリ待ちでストール)
Bn : Anでキャッシュに持ってきたデータから、何かを計算する(CPUフル稼働)

と仮定して、

A1 B1 A2 B2 A3 B3 A4 B4 という処理を従来型でやるとすると、

シングル
 1 : A1 B1 A2 B2 A3 B3 A4 B4

デュアル
 1 : A1 B1 A3 B3
 2 : A2 B2 A4 B4

クアドラプル
 1 : A1 B1
 2 : A2 B2
 3 : A3 B3
 4 : A4 B4

とこうなる。プロセッサを増やせば速度は上がるが、
結局メモリレイテンシは、処理時間にしっかり入っている。

HTではこうなる。

偽デュアル
 1.1 : A1 B1 A3 B3
 1.2 :   A2 B2 A4 B4

偽クアドラプル
 1.1 : A1 B1
 1.2 :   A2 B2
 2.1 : A3 B3
 2.2 :   A4 B4

1.1と1.2はAとBを同時にはこなせる。Aの間は演算器が空いているから。
こうやって、Aの間にBを埋めていけるから、
メモリレイテンシが処理時間に影響しなくなってくる。
281Socket774:02/11/08 00:48 ID:M2EDPBgD
>>278
それは何の変哲も無い極々一般的なスレッドの使い方でしょ

そんな単純な手法が通用するような処理なんて、一般的な
アプリケーションではほとんど無い
数値計算分野ではそういう問題も有るけど、むしろそういうのはクラスタに
解かせた方がC/P比高い
282Socket774:02/11/08 00:55 ID:8wHRLFMP
>>281
ああ、そう思うよ。
だから漏れは、AMD厨なわけだがw

将来はどうか知らないけどね。
283Socket774:02/11/08 00:58 ID:51nupP9h
つーかさ、SMPでも速くならないアプリがHTで速くなるわけないのよ。
いまの話題はSMPでも速くなるアプリでもHTではまったく高速化されないケースも
あるよ、つー話で。
284Socket774:02/11/08 01:03 ID:8wHRLFMP
で、言いたかったのは、
もしこういう風にうまくいくようになると、メモリレイテンシが処理時間に影響しなくなる(?)ので、
「メモリの性能=メモリ帯域」となり、つまりRIMMまんせーになる。
IntelがRIMMを推進してたのは、この辺が理由なのかな?とまあそういうこと。

つまんないこと、長々とすまそ。
285Socket774:02/11/08 01:08 ID:8wHRLFMP
>>283
だから、HT Pentium4という餌をまいて、SMPおよびHT対応をさせて、
世の中のアプリケーションがHTに有利になるように誘導してるんだと思う。

同じようにメモリレイテンシの影響を減らそうとしているAMDは、
全部自分で泥をかぶって、メモリコントローラ内蔵するわけだけど。
覇者Intelは、プログラマに泥をかぶってもらうという戦略かと。
286Socket774:02/11/08 01:10 ID:M2EDPBgD
>>284
だからそれは>>264で既に言ってる通り、pre fetchのみをするスレッドを走行
させるという話でしょ。
結論は>>264の通り
287Socket774:02/11/08 02:01 ID:tyW/LU15
技術的なことはさっぱり分からないのですが、
ファイルの移動をしながらIEを使ったりする場合に
HT対応のCPUだとファイルを移動後にIEを使う場合よりも
いくらか早くなるのですか?
288Socket774:02/11/08 02:54 ID:OE9QS7SE
消費電力どうにかならんか・・・
一昔前の自動車と一緒だな
地球を守ろうぜ

再び40W切るのはいつだ
デスクトップ用の低電力タイプのHT出してくれー
289Socket774:02/11/08 02:58 ID:qLYG5C4m
動かないドライバ続出の罠
290Socket774:02/11/08 04:06 ID:cEF2uVpU
>>287
ファイルの移動は主にIDEコントローラが高負担なだけで
CPUへは対して負担、掛かりませぬ。M/B チップセットによりますが。
IEの起動を早くしたいなら、メモリの増設が一番。
291Socket774:02/11/08 05:34 ID:80l9KIBu
メモリを高速なもの(PC1066)にしたのですがPhotoshopの起動が遅すぎます。
5秒位でプラグイン全て読み込むようにはならないんですか?
292Socket774:02/11/08 08:11 ID:5KiyeNfS
プラグインフォルダを削除すればいいじゃないですか。
はい次。
293Socket774:02/11/08 11:54 ID:I/2JXDrP
>>291
それHDの問題だろ
294Socket774:02/11/08 15:07 ID:gAcan1xq
何言ってるのですかアナタ、プラグインを使うので削除すると困ります。
HDはSCSIに変えました。
295Socket774:02/11/08 20:34 ID:OW9twdck
>>294
次はRAIDだな。
296Socket774:02/11/09 03:34 ID:nI9VHb7N
うちの 2.8GHz定格 だとPhotoshop7 起動に10秒かかった。
RAIDでダメならRAMDISKやってみたら?
297Socket774:02/11/12 19:45 ID:6v29ntNm
3GHzのPentium 4、今週デビュー
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/12/xert_p4.html

今週発売で確定、あとは俺のボーナス待ちだ。
298Socket774:02/11/12 20:49 ID:X8xaZSzi
RDRAM 悪夢の再来の予感
299Socket774:02/11/12 20:51 ID:mJoK0N8k
日本語がおかしい予感
300Socket774:02/11/12 21:15 ID:a4lp4muU
>3GHzのPentium 4、今週デビュー

...連絡きた
301Socket774:02/11/13 17:29 ID:XuMhqW3V
>>300
明日発売の予感age
302Socket774:02/11/13 22:20 ID:OK7oPhl6
Athlon死bonまであと一日age
303Socket774:02/11/13 22:25 ID:ZddjoL47
>>302
あり
304Socket774:02/11/13 22:32 ID:GRC4XUpT
Windows 2000ProでSMPサポート打ち切りの予定が消えたのはIntelの意向があったのかなぁ。
305Socket774:02/11/13 22:43 ID:RnHqSerx
で、WIN2Kでは有効なの?
306Socket774:02/11/13 22:47 ID:GRC4XUpT
307Socket774:02/11/14 02:16 ID:bghGNgYw
>>68
ってか、Win2kではHTサポートしてないんじゃないの?
Win2kのPCにHT搭載CPUのっけても、論理CPU数1のままじゃなかったかな?
308307:02/11/14 02:21 ID:bghGNgYw
>>68
スマソ、ログ古かった
通電中のPentium4に手のひら押し当てて逝ってきます
309Socket774:02/11/14 02:23 ID:gvvxdPiY
Win2kはね、2CPU用のHALをインストールして1CPU用と置き換えて
やらないとダメなの。
悪いが手順は探してくれ。
これをやらないと、物理的に2個載せても1CPUのままだよ。
310Socket774:02/11/14 15:20 ID:xgkMbwcS
311Socket774:02/11/14 15:22 ID:4KdDWco7
Win2K鯖でXeonDualが動くのだから、Win2KProでP4HTも動くだろ。
XP ProならXeonDualも逝ける。
312Socket774:02/11/14 15:28 ID:4KdDWco7
と書いたら、>>310のリンク先で、推奨環境から外されている罠・・・

だれかWin2KProで人柱しる!

漏れ?買えねーよ!
313Socket774:02/11/14 16:23 ID:SnFy27FN
Win2000でもHTは動くけどカーネルがHTに最適化されてないのでHTの効果が薄いらしい。
推奨環境から外しているのはそのため。
314Socket774:02/11/14 16:29 ID:SnFy27FN
Intel、Hyper-Threading Technology対応のPentium 4 3.06GHzを正式発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1114/intel.htm
プロセスは0.13μm、電圧は、1.55V、TPDは81.8W。パッケージはFC-PGA2 478-pin。1,000個ロット時の
米国OEM価格は637ドル、国内OEM価格は79,320円。


ハイパースレッディング搭載Pentium4を試してみた(1/3)
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/14/nj00_htbench.html

Pentium 4 3.06GHz速攻レビュー!〜Hyper-Threadingの効果は如何に?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1114/hotrev188.htm
315313:02/11/14 16:40 ID:SnFy27FN
>>312
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1114/hotrev188.htm
IntelはHTテクノロジに対応しているOSとしてWindows XP Home Edition、Window XP Professional、
Linux カーネルバージョン2.4.18以降をあげている。マルチスレッドに対応したOSということでは、
Windows 2000やWindows NT Version 4.0などもあるが、HTテクノロジ以前にリリースされていたため、
これらでは最適なパフォーマンスでは利用できない可能性が高い。
実際、Windows 2000でHTテクノロジをオンにしたところ、Windows自体のインストールは可能で、
マルチプロセッサとして認識されたが、WebMark2001を実行しても、HTテクノロジがオフの場合に比べて
逆に結果が悪くなった。こうしたことからも、HTテクノロジを利用する場合にはWindows XPないしは
Linux 2.4.18以降で利用した方がいいだろう。
316Socket774:02/11/14 16:59 ID:pfVSt6YA
WinNT4やWin2000では効果が薄いのか。
やっぱりデュアルアスロンでも買うか。
317Socket774:02/11/14 17:00 ID:mlB1pM+T
busy.c
main(){for(;;);} /* ループをまわしてCPUを100%食いつぶすプログラム */

をコンパイルして一つを優先順位高で、もう一つを低で実行したとき
二つのプロセスのCPUの占有率はどうなるんだろう?
非HTであれば当然高のプロセスがほぼ100%になるんだけど、
HTでもし50%に近い数字まで低下するとしたら大問題だね。

/* 一人くらい実際に自分でコード書いて
 検証するライターがいてもよさそうなものだが... */
318Socket774:02/11/14 17:06 ID:Ge+LBqrM
319Socket774:02/11/14 17:12 ID:P4qvmNsI
>>318
なんかかっこいいな。
320Socket774:02/11/14 17:16 ID:/1h9nlnH
HTはXeonでとっくに動いてんのに、なんで今更2000だと遅いとか言ってる奴いんだろ

>>317
あんたにとって大問題なら、提灯ライター任せにしないで自分で確認しる
321Socket774:02/11/14 17:24 ID:qGtXI0ub
PC-watchの記事より抜粋
>また、3DゲームのSerious Sam IIをウインドウで実行しながら、PowerPointのファイルを開いた場合、HT有効ではわずか
>4秒で開いたのに、HT無効では72秒もかかった

個人的にはこういう状態を期待していた。わざわざDualCPUで組むより簡単だし
322Socket774:02/11/14 17:34 ID:YYXtopiO
win2kとXPで、どの程度差が出るかが問題だな
XPへの乗り換えを強要されてんなー
323317:02/11/14 17:38 ID:mlB1pM+T
int p, q;
void main1(){for(;;)p++;}
void main2(){for(;;)q++;}

ついでにもう一つ。main1,2を二つのスレッドで実行して
p+qの増加速度を計測するのが最もHTに有利なベンチだと思うんだけど、
誰かやってみないかな。簡単なのに・・・

>>321
それは逆に言うと本来空き時間でのみ動作することを期待している
白血病解析のようなプログラムが、常に一定の割合で
フォアグラウンドのタスクの足を引っ張ることになることも意味するので
それが心配なんだよね。
324Socket774:02/11/14 17:41 ID:nVML+5Tk
問題はドライバ。ビデオキャプチャのCX2388xはHT onのXeonlじゃ動かないみたいだし、
他にもいろいろありそう。Prescottまで待ったほうがいいかも・・
TDPで80Wオーバーってのも勘弁して欲しいな・・・
325:02/11/14 17:46 ID:QaRaUgT+
>>323
マルチスレッド書く場合にはそれなりの作法があって、
それに則ればいいのであって。
もちろん、そういう無限ループのような非Windows的な
ベンチ取っても意味無いだろ。
326Socket774:02/11/14 17:49 ID:lmkwyZd2
Hyper-Threading対応のPentium 4 3.06GHzデビューも極端な品薄
出荷量少なく多くは組み込み用途向けのみ、単体販売例は少ない

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/p43000.html
327Socket774:02/11/14 17:49 ID:cuEssqMa
 問題はマルチプロセッサに対応してないソフトがどれくらいあるかだな。
 マルチスレッドなのにスレッド安全じゃないソフトって結構ありそう。有名な
物は修正されるだろうけど、サポートが終わってるソフトは使えなくなる。

328317:02/11/14 17:51 ID:mlB1pM+T
>マルチスレッド書く場合にはそれなりの作法があって、
HTがその作法を無視するんじゃないかという話をしてるんだけど。
329Socket774:02/11/14 17:51 ID:dMeTtTGb
>>323
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/14/nj00_htbench_3.html
それがうまく結果として出ていない理由は、ウイルススキャンを
Norton AntiVirus 2003を使っていることにある。Norton AntiVirusは
新バージョンの2003でウイルススキャンのエンジンを改善し、
フォアグラウンドタスクをほとんど邪魔しなくなった。その結果、
ハイパースレッディング無効時はウイルススキャンがほぼ停止した
状態となり(実際、ハードディスクの動作もほとんどなくなる)、
フォアグラウンドがプロセッサを独占状態になるため、改善が見られないわけだ。
330:02/11/14 17:51 ID:QaRaUgT+
>>327
それはありそうだけどね。
331:02/11/14 17:55 ID:QaRaUgT+
>>328
変なループを回せばHTにとってマズイ。これは前から
わかっている事。
332Socket774:02/11/14 17:59 ID:EX9sA6rr
しかし、ここまで性能が変わるとは思わなんだ。
早く低価格にならんもんか・・・
333Socket774:02/11/14 18:04 ID:P4qvmNsI
>>329
そのベンチの結果見るとUD回してるとフォアの足を引っ張りそうだな。
334Socket774:02/11/14 18:08 ID:SnFy27FN
>>333
ありそうだな。まあ最悪50%をUDに食われたとしてもP4-1.6AG程度の性能がフォア用に
残ってるんだから実害はありまなさそうだが。本当にCPUパワーが必要な時はUD止めりゃいいし。
335Socket774:02/11/14 18:10 ID:SnFy27FN
TMPGEnc Plus 2.59
HTテクノロジ(ON/OFF)ベンチマークテスト結果
http://www.tmpgenc.net/press_release_1114/j_hyper_thread.html
336Socket774:02/11/14 18:41 ID:4AuGsu1i
337Socket774:02/11/14 19:26 ID:SnFy27FN
エプソンダイレクト、HT対応P4を搭載可能なマイクロタワー
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/14/njbt_06.html
845GEチップセットを採用。BTOに対応し、Pentium 4/3.06GHzのほか各種Pentium 4とCeleronを搭載できる。
メモリはDDR SDRAM(PC2700)に対応、グラフィック機能はチップセット内蔵機能を利用するが、
AGPスロットも搭載。USB2.0×6ポートを備えた。
価格例は、Pentium 4/3.06GHz、256MバイトDDR SDRAM、20GバイトHDD、CD-ROMドライブ、LAN、
Windows XP Home Editionの構成で14万円など。


意外と安いんだな。
338Socket774:02/11/14 19:34 ID:P4qvmNsI
>>337
CPU以外へっぽこだからな。
339Socket774:02/11/14 19:48 ID:3JTTJpk5
ブックサイズとかで出てきたら少し感動する。
廃熱がかなりやっかいだぞ。
340Socket774:02/11/14 20:00 ID:SnFy27FN
>>338
インテル Celeron プロセッサ 2GHz (FSB400MHz)               \ 74,000
HTテクノロジ インテル PentiumR 4 プロセッサ 3.06GHz (FSB533MHz)  \ 140,000

差額\66000は秋葉原価格よりかなり安い。大手メーカーの仕入れ価格は5万かそこら
ぐらいなんだろうな。
341Socket774:02/11/14 20:14 ID:f2Ooc99T
>>318
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/image/np438.html
リテールクーラーは2種類あるのか
342Socket774:02/11/14 20:17 ID:P4qvmNsI
>>341
どうせ買うなら上のがいいな〜
343Socket774:02/11/14 20:20 ID:2960etg0
デュアルCPUはどうもカーネルが重たくなるのでパス。
モノによってはアプリの処理能力があがるけど。

漏れもpen3の1BGHzデュアルをやってた人間だから経験上ね。
次やるならXeonMPでQuadって決めたよ。
344名無しさん:02/11/14 20:22 ID:5O7FASbo
C1コアなら3.06GHzじゃなくてもHTできるって本当?既出?
345名無しさん :02/11/14 20:25 ID:5O7FASbo
2.4GHzのCPU(C1コア)でHTやったやつがいるって聞いてきたんだけど・・・。
346Socket774:02/11/14 20:29 ID:f2Ooc99T
>>344
C1コアだけじゃないって噂も
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=4588
347318:02/11/14 20:29 ID:Ge+LBqrM
元ネタ
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=4588

よく見たらES品だった(w
でもこっちのほうがいいには同意。
348Socket774 :02/11/14 20:33 ID:5O7FASbo
>>346
やっぱそうか。わざわざ3.06を買う必要はなさそうだな。
要はマザー(BIOS)とOS次第なのかな?
349Socket774:02/11/14 21:20 ID:nmB3AbHE
81.8Wかぁー。ファンレスが、ちと遠くなったなー。もう少し頑張らねば。
350Socket774:02/11/14 21:32 ID:pfljzTf/
>>349
>ファンレスが、ちと遠くなったなー。

たのむ。あんたの冷却方法といまのCPUを晒してくれw
351Socket774:02/11/14 21:38 ID:UI09GPYm
352Socket774:02/11/14 21:39 ID:WnPaMpWz
なんだか秋葉原watchには品薄だって書いてるけど、
入荷店数が少ないだけで持ってるところは持ってるみたいだったな。

# HTとはいえ、9万弱って価格は躊躇するよな(w
353Socket774:02/11/14 21:42 ID:WnPaMpWz
>>351
ベンチマークで見たら良くなることはないと思うぞ。
HTのような疑似dualでも真dualでも、むしろ「遅くなりにくい」っていう
メリットを考えないと。2000でもちゃんとHT有効で動くわけだし。
354Socket774:02/11/14 21:43 ID:SnFy27FN
>>353
TMPGEnc Plus 2.59は明らかに「速く」なってるぞ。
355Socket774:02/11/14 22:05 ID:Ge+LBqrM
356Socket774:02/11/14 22:16 ID:uizHO0aM
偉大なる我々の将軍様マンセー! マンセー!と叫んで
ダラダラとベンチ結果を貼っただけの笠原の記事と比べると
MYCOMの記事はちゃんとしたレポートになっている。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/ht/index.html

……比べちゃかわいそうか。
357Socket774:02/11/14 22:55 ID:Ok+dN0X1
845Gなぜ切ったintel
358Socket774:02/11/14 22:56 ID:Ok+dN0X1
845Gをなぜ切ったintel
359Socket774:02/11/14 22:59 ID:8qQdwv6K
tomのベンチでは、あんまり効いてないぞ。
ttp://www6.tomshardware.com/cpu/02q4/021114/index.html
360Socket774:02/11/14 23:05 ID:nL6FgvjZ
>>352
昔PenIIを12マソで買った。。。
361Socket774:02/11/14 23:12 ID:JJEEDLOd
CPUは1つしかないのに2プロセッサあるようにみえるね。
ビジネス向けには最適だよ。
362Socket774:02/11/14 23:17 ID:eVPQQKKs
>>361
どの辺がビジネス向けなのか説明してくれないか?
363Socket774:02/11/14 23:22 ID:VuygJY8L
CPUを極限まで使う作業には、ちょいと余計なバックグラウンド作業が
入っただけで処理落ちするようだな。
ON,OFF使い分けれるなら気にしないけど。
364Socket774:02/11/14 23:29 ID:DHP2ifD+
BIOSまで戻らんとONOFF切り替えできないんじゃないのか?
OS立ち上げた状態で切り替えできるなら便利だけど。。。
365Socket774:02/11/14 23:47 ID:V2zeHbJ9
>>352
昔PenIIを12マソ,Dualで買った。。。
豪気だった。。。
366Socket774:02/11/14 23:53 ID:+Lo2ryTO
あのぉ・・・HT無効なPen4ってマルチスレッド処理が不得手なの?
367Socket774:02/11/15 00:08 ID:Ff/E1D14
>>363
みたいだね。ということは、HTが主流になってきたら
重いプログラムを開発する場合は並列化してマルチスレッドに
することが求められそうだなー。げげげの来たろう。
368Socket774:02/11/15 00:20 ID:wqusx5bV
>>366 大丈夫か!? 風邪ひいているならば早く寝た方がいいぞ。
369Socket774:02/11/15 00:31 ID:Edl76jY0
FF11で、アスロンに大敗しているCPUを無理に持ち上げている
スレッドはここですか?
370Socket774:02/11/15 00:42 ID:B7jNOW6B
というかTDP81.8WでMaxTcaseが69℃って正気かよ・・・・・
371Socket774:02/11/15 00:53 ID:H9f/AMRK
HT発売されましたが何か?
372Socket774:02/11/15 00:54 ID:wi2EywpF
>>370
夏のクーラー無しの部屋はクロック抑制働きそうだな。
373Socket774:02/11/15 01:01 ID:MB5TB9/6
ヒートガン
374Socket774:02/11/15 01:13 ID:MB5TB9/6
ヒートガン
375Socket774:02/11/15 01:13 ID:5NHu2ys/
再来年辺りにはHT自体が忘れられていそうだねぇ・・・
376Socket774:02/11/15 01:15 ID:aZikT1oD
昔、アセンブラの仕事でひたすらペアリング作業を
やらされた事があったが、
あれは今思えば手動Hyper Threadingだったなぁ(´ー`)y-~~
あんな非人間的な作業はもうやりたくない……。
377Socket774:02/11/15 01:34 ID:Guzt/dG8
HTってエントリークラスのサーバーにぴったりだよね。
DELLあたり出さねーかな。
378Q〜:02/11/15 02:55 ID:ctaYgZFB
金ないしHT使いこなせないし寝よ〜っと・・・・
379Socket774:02/11/15 03:01 ID:qwc5D+iV
インテル、新型マイクロプロセッサを発表
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye651169.html

半導体大手インテルはパソコンの心臓部であるMPU=マイクロプロセッサ新型を発表しました。
14日に発表された「ペンティアム4プロセッサ 3.06ギガヘルツ」の最大の特徴は
1つのマイクロプロセッサでほぼ2つ分の機能を果たす点です。

このため、複数のアプリケーションを同時に実行する際の処理が
各段にスムーズになっていて、3年前に発表されたペンティアム3が
搭載されたパソコンと比べると、画像や音楽の処理も4倍から9倍スピードアップ
しているということです。

ペンティアム4を搭載したシステムはこの日から世界の主なパソコンメーカーで
販売が開始されます。(14日 15:51)
380Socket774:02/11/15 03:19 ID:fVjhByat
3.06GHzのCPU1個でDualになるってことは処理速度は1.53GHz相当になるってこと?
381Socket774:02/11/15 03:25 ID:iVL6+Y7C
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  l  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= l  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二l  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     ___...___l  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ___..___|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д` )_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ......|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   \|:::::::::::|..   \
     ____/|____.     |..   \   ̄ ̄
    /
    | 3.06GHz以外のC1を、HT開放させる方法を教えて下さい・・・
    \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
382Socket774:02/11/15 03:27 ID:FpYuARv6
処理能力で30:70とか10:90とかになるってことでしょ?
効率がいいもんねこの方が。
383Socket774:02/11/15 03:52 ID:aZikT1oD
それぞれの論理CPUが全然違う種類の演算してないと
いまいち効率があがらないと思われ。

片方が2クロック待たされる乗算してる間に
もう一方が足し算してるとかね。
384Socket774:02/11/15 05:04 ID:POU6Xo87
Win2K自体が効果が薄いんじゃないのよ。
Multi対応した同じ2000でもAdvanced Serverならバッチリよ。
Proならそうかもわからんがそれなりの効果は当然出るだろ。
385Socket774:02/11/15 05:31 ID:jG3gGZY0
クロックあたりの性能を多少ひきだせるだけ。
386Socket774:02/11/15 11:49 ID:wi2EywpF
>>385
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解!
387Socket774:02/11/15 15:06 ID:JsXYGKv0
リンク先読んだけどよくわかんにゃい。
あうとおぶおーだー機構を2個にして、スレッド単位でスライスしていたのを
さらに細かくスライス(クロック単位?)するわけ?相関関係の薄い演算なら連続してできることを期待して。
388Socket774:02/11/15 15:22 ID:JsXYGKv0
最後がおかしいか。
待ちが発生した場合のペナルティを減らしてるってことかな。
389Socket774:02/11/15 16:03 ID:oe5wiI2G
>>381
やると後悔するはめになるから隠してるだけじゃないのかな
390Socket774:02/11/15 16:15 ID:3ATfEG5r
a
391Socket774:02/11/15 16:17 ID:3ATfEG5r
まずビデオエンコードを行いながらFF11ベンチを動かすと、ハイパースレッディングを有効にした場合の
FF11ベンチ結果は悪くなってしまう。
なぜなら、バックグラウンドでビデオエンコードが効率よく“動作してしまう”からだ。
ハイパースレッディングはプロセッサ内のリソースを有効活用し、全体で最大25%ほどの性能を向上させるというが、
さすがにビデオエンコードが同時に動作している中で、フォアグラウンドの3Dグラフィックス性能は低下してしまう。

つまり、ハイパースレッディング無効時は、バックグラウンドタスクであるビデオエンコードが非常に遅くなり、
FF11ベンチがプロセッサをほぼ独占する形になっているのに対して、
ハイパースレッディング有効時は両タスクが同時に動作してしまうが故、フォアグラウンドに影響を及ぼしているわけだ。

392Socket774:02/11/15 19:59 ID:0vm+xPHL
ゲーマーはPen4HTを買わないほうがイイ。
バックグラウンドが勝手にCPUパワーを消費するので
全体のパフォーマンスが落ちると同時に
部分的なフレーム落ちも多発するだろう。
393Socket774:02/11/15 20:04 ID:mGjKu//n
>>392
切れよ
394Socket774:02/11/15 20:05 ID:wi2EywpF
>>392
UD回してたらた〜〜〜いへ〜〜〜ん。
395Socket774:02/11/15 20:05 ID:C6ldOt5d
>>392
それを気にするゲーマーはゲームする時バックグラウンドでアプリ動かしたりせんだろ。
396Socket774:02/11/15 20:06 ID:BIKCOvN3
ゲームするときはHTを使わなければいいだけだ。
397Socket774:02/11/15 20:07 ID:NHyDYFBX
すごいケコーンぶりだな
398Socket774:02/11/15 20:08 ID:GGFcEq2q
DUALにしろよ
399Socket774:02/11/15 20:08 ID:YAFpOHE5
よくワカランのだが、バックグラウンドで何かアプリ動かしてたら
シングルでも全体のパフォーマンスが落ちると思うのだが・・・
と言うより、シングルの方が落ちる気が・・・
400Socket774:02/11/15 20:10 ID:wi2EywpF
>>399
UDみたいにタスクが開いてるときに動くタイプのプログラムはやばそう。
上にあるように止めりゃ〜いいんだけど。
401Socket774:02/11/15 20:13 ID:C6ldOt5d
>>399
シングルならいかにPentium4-3.06Gといえどもバックグラウンドでビデオエンコードやったら
FF11がまともに動くとは思えない。つーかFF11って強制フル画面だし、裏でなにかやるアホは
いないと思うんだが。
402Socket774:02/11/15 20:15 ID:C6ldOt5d
>>400
UDの場合は優先度が非常に低く、本当にIdleの場合にしか動かないのてたぶん大丈夫では
ないかと思う。そのうち誰かが試してくれるだろう。
403Socket774:02/11/15 20:21 ID:wi2EywpF
>>402
プロセッサーが一個空いてるって判断しそうなんだよね〜
404Socket774:02/11/15 20:29 ID:UXLlqVeU
3.06G買いますた。が、System Idle ProcessがCPUを半分使ってしまうので
実質1.53Gにまでパフォーマンスが低下しました。
きっとHTとはHetare Techの略なんでしょう。
405Socket774:02/11/15 20:34 ID:2ial5cld
>>404
ちゃんとOSにはXPを使って、M/BのBIOSは対応してるか?
それと、OSを再インストールしないでCPUだけ載せ替えて使ったりしてないか?
406Socket774:02/11/15 20:40 ID:YAFpOHE5
              /|
            /  |
           /   |
  ∧_∧  /    |
 ( ・∀・)/      |
 (404つ◎         人
 | | |       ⊂、∧_∧
 (__)_)        (*゚ー゚)つ ←真面目な>>405
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ∪
407Socket774:02/11/15 20:52 ID:WnQ74nWG
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1115/kaigai02.htm
3GH以下もHT出すみたいだな。


408Socket774:02/11/15 20:55 ID:tg8NleCX
WCPUIDのStandard Feature FlagsでHT対応か否か出てくるみたいだね。
2.4BGHz使っているけど

 28 Hyper-Threading Technology (HTT) : Supported

対応しているみたいですね。マザーも(ASUS P4PE(845PE))なので
BIOSが対応すればHTが使えるかもしれないです。
409Socket774:02/11/15 20:58 ID:oqxB/7T2
ゲームの時HT切って、それ以外のときHT有効なんて、可能なのか?
Dual CPUからSingle CPUにするわけだろ?
OSがそんな柔軟に対応するとは思えないのだが・・・。
410Socket774:02/11/15 20:58 ID:YAFpOHE5
>>408
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
411Socket774:02/11/15 21:01 ID:knvIkAmX
>>408
3.06GHz以上にオーバークロックすれば普通に使えるかも。
オーバークロックがやならば、BIOSをハックするとか。
412Socket774:02/11/15 21:02 ID:HQo1LIoi
>●デスクトップCPUは4スレッドへ向かう
どう考えてもゲームを4スレッドに分割するのは不可能。
ますますゲーマー向けではなくなっていくな。
413Socket774:02/11/15 21:03 ID:3t8nARZA
>>407
過去CPUのHT解禁も、黙認されるようになるかも!
非HT-CPUの買い換え需要を重視するのか、HT普及が優先されるのか
果たして一体どうなってしまうのだろうかぁっっ!
414Socket774:02/11/15 21:03 ID:ct9P/2mx
2.4GHzと2.4BGHzは何が違うの?2.0GHzと2.0AGHzも
415Socket774:02/11/15 21:04 ID:wi2EywpF
>>409
BIOSから設定しないと駄目だろ。
416Socket774:02/11/15 21:04 ID:knvIkAmX
これから出るほとんどのゲームソフトがマルチスレッドに対応してくるだろうから
HTをONにするとゲームが遅くなるとか、そういうことは心配なくなると思う。
417Socket774:02/11/15 21:05 ID:BIKCOvN3
これって3.06GHz+3.06GHzで最大6GHzか。
418Socket774:02/11/15 21:06 ID:wi2EywpF
>>417
初心者の釣り氏ですか?
419Socket774:02/11/15 21:06 ID:eZqBWpnI
>>414
コアが違う。
同クロックが2つある場合、AとかBが付いている方にしとけ。
420Socket774:02/11/15 21:07 ID:1aNHWk2Y
SiS648(GA-8SG667)でも
HTT Suportedキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!

421Socket774:02/11/15 21:07 ID:uKLZT/qH
値段がね
気になるのよ
値段がね
422Socket774:02/11/15 21:08 ID:3t8nARZA
>>412
んなこたぁない。レンダリングの例、見たでしょ。

本来ならシングルスレッドで出来ることをわざわざマルチスレッドに
すれば当然、効率が落ちるはずのところを、遊休CPUリソースの活用で
逆に効率UPできるようにしたのがHTの本質だから、それを前提に
ゲーム側もアルゴリズムの見直しを図るようになれば、十分、恩恵は
受けられると思うよ。
423420:02/11/15 21:08 ID:1aNHWk2Y
つづり間違えた。逝ってきます。
424Socket774:02/11/15 21:08 ID:oqxB/7T2
>>415
BIOSから設定しなければならないのは当然だが、
OS側が柔軟に対応するかが問題。

HTを使用するための拡張命令を
有効にするか無効にするかをBIOSで決めるわけだろ?
それって、OS再インスコなしで可能なもんなのかなぁ・・・と。

>>417
厨房真っ盛り。
425Socket774:02/11/15 21:10 ID:CQAjyYMA
>>409
どうしてもゲームなど単一プロセスにCPUを占有させたいときは
空き時間にCPUを使うアプリを停止すべし。
>>329みたいにシングルCPUなら引っ込んでくれるプログラムも
HTだと空きCPUがあると判断して動く恐れがある。
426Socket774:02/11/15 21:13 ID:x8pk3vuE
マーケティング戦略としては胆略的と噂されるがいかに。
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/mosuto/mosuto.html
427Socket774:02/11/15 21:16 ID:wi2EywpF
>>426
窓いっぱい。でも問題なし。
428Socket774:02/11/15 21:16 ID:HQo1LIoi
>>422
んなこたぁあるよ。レンダリングと一緒にすんな。
数秒〜数時間単位の処理の分割はいくらでもやりようがあるけど
ミリ秒単位で完結した処理を効率よくマルチスレッドで分割しつつ
きっちり同期とって終わらせるなんてかなり難しいよ。
429Socket774:02/11/15 21:18 ID:L3LiOBjg
>>408
そのフラグはWillametteを含むすべてのPentium4でSupportedになってるよ。
430Socket774:02/11/15 21:18 ID:YAFpOHE5
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りか? ̄ ̄ ̄) ̄祭りか? ̄ ̄)  ̄祭りか? ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
431Socket774:02/11/15 21:18 ID:knvIkAmX
ほとんどの有名ソフトがHT(マルチスレッド)に最適化されるであろう
1年後あたりが狙い目って事か。
今はHTオンにすると処理時間が逆にかかる場合があるみたいだけど、
1年後だったらそういうこともなくなってるんじゃない?

UDもINTELがやってるわけだから
HTに最適化(空きCPUがあると判断しないようにする)
してくれると思うんだけどなぁ・・・?
432Socket774:02/11/15 21:19 ID:oqxB/7T2
>>426
WinXPの登場でブラクラって意味が無いものになるかもね。
ご苦労さん。


踏んだヤシの精神を荒ませる効果だけは残るが・・・鬱。
433Socket774:02/11/15 21:22 ID:ed6DZ98N
>>426
いてててて。                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゛''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゜┐     .,,,v―冖"~゛   ゛'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゛,l° ,i´     .゛l_ .y-┐ 'や'゛"゛’    _,,,vr"   .゛ト.゛'x,,,,广 ィ・'''゛~  .._,,v・゜ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゛  ,|√゛゜'i、   匸 ._  .y・'゛゜,,,v―-,  .:゜ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゛゛l..,i´ ,i"゛l,  .゛ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゛l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゛l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゛ :゛l、 ,,i´ ,i´ l゜.゜L__   .:―ブ″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゛l、 ゛冖''″ .] |  .,i´ .゛l,    .~1   .゜L '゛〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゛~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゜'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゜=_,r″
これの対処方法は?
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/mosuto/mosuto.html
434Socket774:02/11/15 21:23 ID:tg8NleCX
>>429

>そのフラグはWillametteを含むすべてのPentium4でSupportedになってるよ。

そうなんだ。どこら辺で対応/非対応の線引きがあるんだろう。
435Socket774:02/11/15 21:25 ID:trqOPC22
>>431
INTELが関わっていたのは、THINKの頃のUDで、
現在のUD(LigandFit)にINTELは関わっていません。
既にスポンサーも降りました。
436やられつぁ〜:02/11/15 21:26 ID:p48W2nld
   ||        ヾ、                  ||       ||      ||  ========= 〃ヽ
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||      ゝノ
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
    ̄|| ̄       ||       ||      |!     |!         |!         |!`´    ||
   ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧    ∧||∧  ∧||∧
  (  ⌒ ヽ    (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ(  ⌒ ヽ
   ∪  ノ     ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ ∪  ノ
    ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪ 
437Socket774:02/11/15 21:27 ID:YAFpOHE5
>>426って何なの?
何も起きません・・・WinXPでJavaスクリプトとかアクティブ・・・とか全部切ってます
438Socket774:02/11/15 21:27 ID:fVjhByat
HT対応にするにはコンパイラが対応するだけでいいのですか?
439可愛い女の娘:02/11/15 21:31 ID:5X5IKQbR
これを上記のアドレスの欄にコピー&ペーストしてください。
優しい眼差しで女性が見つめてくれます。
http://www.gigburner.com/hardcore/euronovax/hardcore_h3/hardcore08.jpg
440Socket774:02/11/15 21:34 ID:eF/C3tEl
>>434
この辺が参考になるかも。
http://vmag.vwalker.com/feature/special_original_old/19_p4ht/19_141924.html

ただ、BIOS設定によって仮想プロセッサの数(CPUIDのEBXの16〜23ビットめ)が
1から2に変わるということもありうるのかも。
441Socket774:02/11/15 21:42 ID:uKLZT/qH
あのね、難しい話じゃないのよ
普通に関数作るでしょ
でその関数をスレッド生成APIに渡すだけ
HTかどうかなんてアプリ側では意識しないの
スレッドをCPUにどうやって分配するかはOSが決めてるの
詳しい話が聞きたい場合はプログラマー板においでませ
442Socket774:02/11/15 21:45 ID:C6ldOt5d
NVDIAがHyper-Threading Technologyへの対応を表明
〜ATIはCOMDEXでHT対応ゲームをデモ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1115/nvidiaati.htm
米NVIDIAと加ATI Technologiesは14日(現地時間)、Hyper-Threading Technology(HTテクノロジ)への
対応を表明した。
NVIDIAはリリース中で、同社次世代GPUでHTテクノロジに対応すると言明。具体的な対応時期などに
ついては触れられていないが、GeForceファミリ全てで対応していくとされている。
ATIはRADEON 9700でHTテクノロジに対応することを発表。18日(現地時間)より米国ラスベガスで
開催されるCOMDEXに出展し、HTテクノロジとRADEON 9700を利用したデモを行なう予定。デモには
HTテクノロジに対応したDreams Interactiveの「Lejendary Adventure」が用いられる。


ゲーム側の対応はともかく、ビデオドライバのHT対応は早そうだな。
443441:02/11/15 21:48 ID:JR2PxuWm
だからね、つまりはバイタリティの外征計算に渡すだけ
ポジティブに右往左往に瞬時に振り分けをしないの
アクティブな通信回路を多様しつつもHTかどうか判断する
お解りALL?
444Socket774:02/11/15 21:49 ID:3t8nARZA
>>441
誰に対するレスなんだろ?
それじゃ確かにマルチスレッドなプログラムにはなるかも
しれないけど、HT最適化とは到底、言えないっしょ。
445Socket774:02/11/15 21:54 ID:tg8NleCX
>>440

>この辺が参考になるかも

ありがとうございます。

>ただ、BIOS設定によって仮想プロセッサの数(CPUIDのEBXの16〜23ビットめ)が
>1から2に変わるということもありうるのかも。

2.4BGHzでも一応該当するビットに1が立っていましたけどそういうことも
あり得るとなると微妙ですね。
446Socket774:02/11/15 22:28 ID:b4qBNbZN
HTが効率よく働くようマルチスレッド化が進むならAMDにも恩恵あるかな?こっちは物理DualだからCPUリソースの空き具合きにしなくてもいいし。
447Socket774:02/11/15 22:30 ID:wi2EywpF
>>446
MPとかなら多少はあるんでねえ?
448Socket774:02/11/15 23:11 ID:POE9pKP+
>444
HT最適化とは
各スレッドを互いに関連する部分を少なくすること
449Socket774:02/11/15 23:38 ID:aePTwWl4
>>448
SMTではキャッシュが共有されているので、スレッド間での関連性が低いほど
1スレッドに使えるキャッシュ容量が小さくなってしまう
450Socket774:02/11/15 23:41 ID:89/Cd4/D
なるべく実行ユニットを排他的に使いつつアクセスするメモリは同じところを参照。
451Socket774:02/11/16 00:18 ID:MSzUBz8U
SiS645でも使えるようにしてクレ・・・
452Socket774:02/11/16 00:53 ID:BV0bCBmC
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) _____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   < だみぃだこりゃ
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \つかえないね。
     フゥ,モウオテアゲダネ     丶::::::::          ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
453親切な人:02/11/16 01:03 ID:42jxaG+W

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
454Socket774:02/11/16 01:35 ID:VO2luJSe
[18893] おそるべし Hyper-Threading...

投稿者名: ぺんた
投稿日時: 2002年11月14日 21時15分

 SuperPAI のダブル実行をやってみました。

 結果は、

単独実行 1分00秒
ダブル 1分21秒

 でした。

 もし、単発CPUで2つ実行した場合、倍の2分かかると仮定すると、50% !!
も高速になっていることになります。

 Hyper-Threading は浮動小数点演算には効かないと書きましたが、どうやら
間違いでした。すみません m(__)m。

 SuperPAI ダブル実行中の間、CPUの使用率は 100% をキープしていました。

 おそるべし Hyper-Threading... です。
455Socket774:02/11/16 01:45 ID:khpc9LTS

あれだけこだわって最新のマザーとCPUとメモリを・・・
いまではもう過去の遺物。。。。
456Socket774:02/11/16 01:48 ID:HLdjnOyN
120秒→81秒がなんで50%なのかと
457Socket774:02/11/16 01:50 ID:DGzCiqWl
>>455
俺が恐れていた節目が来たようだ・・・。
節目を乗り越えるのは年末か来年か。。。
458Socket774:02/11/16 01:53 ID:BLvh94OR
>>456
(120/81 - 1) * 100 = 48 %
459Socket774:02/11/16 01:54 ID:HLdjnOyN
あ・・・そういう計算なのか・・・
460Socket774:02/11/16 01:55 ID:Hz4AHu+r
ハイパースッドレでトリッパー2発回したら速そうだね。
461Socket774:02/11/16 01:55 ID:nYDJ6Rqn
スレッドのコードで扱うメモリ量なんて
多くても数百バイト。キャッシュが埋まるということは
ほとんどない。
絵などのテンポラルなデータをロードするときは
ストリーミング・キャッシュ命令を使いキャッシュを汚さないようにする
462Socket774:02/11/16 01:58 ID:TBT8W3Ho
>>408
ホントだPen4 2.4BGだけどHTTがsupportedになってる。
SIS651だからママンが対応してないけど・・・
463Socket774:02/11/16 01:59 ID:BLvh94OR
>>459
間違ってた?
464Socket774:02/11/16 02:01 ID:BLvh94OR
>>462
藁P4時代からハード的にHTTサポートになっているが、ソフト的に有効には出来ない。

これ定説。
ソースは上の記事でintelのコメントとして(r
465Socket774:02/11/16 08:41 ID:CvOkA+33
/Vパラに入荷してるね3.06HT
466Socket774:02/11/16 08:46 ID:BLvh94OR
HT来た時くらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を連発してもいいと思うのに・・・
467Socket774:02/11/16 10:39 ID:3v71Lr7q
>>465
朝の8時によくわかるなおい。
...ヲレの予約した3.06...
468うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/16 10:48 ID:p5GrP9RO
PCパーツを完全防水にすれば、良いと想います。
そうすれば、強制冷却も安心です。
469Socket774:02/11/16 10:54 ID:9/2x8Go3

回   回
ノノノ人ヽヽ Intelの2003年は「Hyper-Threading」の年になるよ。
(●^ー^●) Hyper-Threadingを来年中頃までに普及価格帯に置くよ!!
470Socket774:02/11/16 10:56 ID:46/topgQ
1.6Aや1.8Aは対応してるのだろうか?
471Socket774:02/11/16 11:18 ID:swmuV5EH
>HT来た時くらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を連発してもいいと思うのに・・・

性能的に全然きてないもんなあ
3.06HTともし仮にあるなら3.3は同じ性能ぐらいじゃない?
でも値段は3.3の方が安そうだし、発熱量も少なそう
同クロックの1.4倍ぐらいを期待してたからなあ
472A助様@お兄やん:02/11/16 11:22 ID:qfgxhQKb
つーか、どうやってもHTP4の普及はまだまだ先ちゃうのん?
845のAステップでソケット478に移行した奴が多いだろうし
ママン買い換えてまでHT化しようとする奴がそうそういるかぁ?
473Socket774:02/11/16 11:23 ID:CvOkA+33
>>467
ホムペに入荷って書いてあるよ。
地方の/Vだけどね。
474Socket774:02/11/16 11:27 ID:+PvNHL9w
>>472
P4B533-V買ったから対応してないね
845E850Eもあるわけで
475Socket774:02/11/16 11:48 ID:KbMs4y3B
BIOSアップデートで対応しる!
476Socket774:02/11/16 12:08 ID:v41M6Y1m
>>471
どう考えたら3.06Gより3.3Gの方が安くなるんだ。

>同クロックの1.4倍ぐらいを期待してたからなあ
そんな妄想してたのは君だけ。
477Socket774:02/11/16 12:27 ID:IpSOIAAq
DUAL CPUのように実測スピードあがらなくてもマルチタスクに強ければ興味も
わくが、結局HTって「なんちゃってDUAL」でしかないのかなぁ?

案外もうすこし投資して安くなったXEON DUALにしたほうが、実際に使って
体感速かったりしそうだ。
478Socket774:02/11/16 12:50 ID:v41M6Y1m
>>477
XeonはDualHTなんだからクロックが多少遅くたってXeon Dualの方が速いに決まってる。
479Socket774:02/11/16 13:00 ID:v41M6Y1m
>>461
>絵などのテンポラルなデータをロードするときは
>ストリーミング・キャッシュ命令を使いキャッシュを汚さないようにする

これをやると

Pentium/C3用
P6用
Athlon用
Pentium4用

ですべてコードを別に用意しないといけなくなる……
480Socket774:02/11/16 13:11 ID:/UURcLVo
まあ二癖ぐらいあるが、HT対応でようやくAthlonを突き放すことが出来そうなPen4だが、
問題はあと2年(AMDの言い分では4ヶ月)と迫ったHammer登場までにHT対応が進むかどうか。
481Socket774:02/11/16 13:12 ID:ycEAWcKz
一昨日の朝IntelがOEM以外の出荷を差し押さえたとの情報。
ご存じの店の入荷状況をご存じの方、教えていただけると有難い。
482Socket774:02/11/16 13:12 ID:HLdjnOyN
Pen4向けにつくっときゃAMDが勝手に追従するから大丈夫
483Socket774:02/11/16 13:22 ID:v41M6Y1m
>>482
まあ汎用/Pentium4専用の2バージョン作っておけば問題ないという考え方も出来るか。
484Socket774:02/11/16 13:25 ID:v41M6Y1m
>>481
5万強余分に掛かるが、エプダイのMT-7000の3.06Gで一番安いBTOで注文するという手があるぞ(笑
485Socket774:02/11/16 14:17 ID:FSIl4Ev2
P4のMOVNT系命令はAthlonでもP4と同じバイナリコードで
持っているはずだが

>461
テンポラルじゃなくて、非テンポラルだろ
486Socket774:02/11/16 14:27 ID:zgBUbIrz
ソフマップで入荷してましたが
487Socket774:02/11/16 15:16 ID:D1pDmSB8
反買日時を規定して、商品は実際には流通しているのに、販売店に圧力を
かける行為は、独占禁止法違反ではないか?
488Socket774:02/11/16 17:36 ID:G++PIsg8
結局入数は少ないものの一通りのショップには入荷してるのか>HT
489Socket774:02/11/16 17:43 ID:f5A+KKEh
>>480 二年遅れたらAMDつぶれてるw
>>482 Athlon-Hammerの時点ですでに別の方向へ進んでるぞw
490Socket774:02/11/16 18:33 ID:FwwT6o6Q
>>488
高速とかうざーすとか「インディー系」には入荷していない模様。
大口重視かね。
491Socket774:02/11/16 19:02 ID:8DWEn/oi
>>408

過去ログよく読め
釣り師か?
492Socket774:02/11/16 19:11 ID:qC4wtqaK
個人的にはOCWorkあたりで改造BIOSが出回ってIntelがどうのこうのという展開を期待していたり。
ありえない話ですがね。
493Socket774:02/11/16 19:14 ID:fwA5VgHX
そんなことよりDual Xeonがずいぶん前からあるじゃないか。
64bitのGiga EtherやRAIDが使えるからウマーだしな。
Xeonもかなり値段がこなれて来てるだろ。
うちはとっくにタスクマネージャにCPUが4つ出てるから新しい話題の感じがしない。
494ソース厨:02/11/16 20:10 ID:OKccPHvC
しかしHT出たのにもりあがらんね。
/Vパラに出たソース。それも昨日だよ・・・勇者の降臨は??

http://www.dospara.co.jp/szo/index.home.html
495うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/16 20:25 ID:p5GrP9RO
>>494=ソース厨、凄いな、ドスパラ静岡。
説明文がエキセントリックだ!
496Socket774:02/11/16 20:31 ID:5EsYeHZL
>>477
実測あがらないのは非対応ソフトだけでは?
497Socket774:02/11/16 21:47 ID:ixKRTzSq
HT買った香具師ベンチ上げてくれ〜
498Socket774:02/11/16 22:19 ID:AQAwe7cN
HTPen4でスーパーπ2つ同時実行したらどうなるの?

http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2001/19/page9.html
まずスーパーπだ。まず目立つのは、
Athlon 1.4GHzの1分48秒と比較しても高い値を示している。
これはAthlon MP自体で浮動小数点演算性能が強化されてた点と、
AMD-760MPチップセットのメモリ転送速度が有効に働いた結果と思われる。

また、2つ同時に実行した場合でも、シングル時に比べてわずか8秒の遅れに留まっている
(しかも、もう一方は7秒遅れの1分39秒だ)。スーパーπでこれだけの性能低下であれば、
「ほとんど性能が落ちていない」と言ってもオーバーではないレベルだ。
HDDの高速性に助けられている点もあるだろうが、これはSmart MPと、
それを採用したAMD-760MPの優秀さの一端を表す結果といえる。
499Socket774:02/11/16 22:26 ID:6BECqN3v
>>498
過去スレは読むものだぞ。そこに「ある」だけではない。
>>454
500Socket774:02/11/16 23:02 ID:QYLiM1T7
>>499
二重起動なら、スコアが二個あるはずなんですがねえw
つうわけで、捏造っしょ、そのカキコ。
501Socket774:02/11/17 00:06 ID:ucniT2z+
>>500
ダブルの意味は、両方とも終了が同じだった?
という意味に取ってみる。テスト。
502Socket774:02/11/17 00:28 ID:cCLBePY9
Hyper Threading Technology Pentium 4が

Windows 2000 Professionalに対応していないのは残念だ。

Service Packで対応しても良さそうなのだが・・・

http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm
503Socket774:02/11/17 00:41 ID:oOT2u0mM
>>502
ショック
504Socket774:02/11/17 00:44 ID:pAq9LiHg
●効かないハイパースレッディングのナゾ
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html#021229

だそうです。
505Socket774:02/11/17 00:51 ID:Uwmgf1MN
>>501
ずいぶん好意的だな
ほんと、笑っちゃうよ

大体、同時に開始自体、通常不可能(開始ボタンは手押し)
だから、同時に開始して同時に終了なんて普通ありっこない
その辺は、デリケートな部分なので普通書くわな
その辺の情報が全部欠落してる以上、捏造と考えるのが自然
捏造って言ったって、適当なTime書くだけなんだぞw
リスクもねえし
506Socket774:02/11/17 00:54 ID:IcNrCOmt
とりあえずSuper π同時実行ではこのようなレポートがXeonであるのでたぶん効果はあるはず。
ttp://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/xeon220sys.html
ttp://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/hyprthrdtec.html
↑ここの人はHTの人柱だったので一通り見てみるのをお勧めする。
507Socket774:02/11/17 00:55 ID:pAq9LiHg
HT関連スレって伸びないね。このスレなんか、前月の七日からで500ちょっと。

HTT = Slot1

ということでよろしいですか?
508Socket774:02/11/17 01:01 ID:pAq9LiHg
かつて
http://www.intel.co.jp/jp/PentiumII/specs/sec.htm
にあった文を引用しました。現在は削除されています。

インテルのS.E.C.カートリッジの普及
インテルはS.E.C.カートリッジ・デザインを、
今後10年間の高性能プロセッサへのソリューションと位置づけています。
最初のS.E.C.カートリッジは、シンブル・プロセッサ及びデュアル・
プロセッサのデスクトップ、主力ワークステーションおよびサーバ用の設計
ですが、近い将来ハイエンド サーバにも適応するよう設計を調整する
とともに、モバイル・コンピュータに最適なソリューションとしても設計する予定です。

なんとSlot1のSECカートリッジは

「今後10年間の高性能プロセッサへのソリューションと位置づけています。」

だったのですが、登場から3年後にはすっかり姿を消しました。Intelの先の話は
当てになりません。
509Socket774:02/11/17 01:14 ID:UtCf1tIY
>>508
Slot1は出た当初からすでに「プロセスが微細化してL2キャッシュがオンダイに収まるようになったら
Socketに戻る」と予想されていたよ。
510Socket774:02/11/17 01:45 ID:zvp3HrS5
>>506
リンク先の情報量、すごいね。
この人は、HTのBIOSによる有効化とそのアプローチについても
とっくに結論を出していたんだね。
511Socket774:02/11/17 01:49 ID:O3dO+t1U
う〜ん。
10年間だったかは憶えてないけど、「今後のCPUはSLOT形式で行く!」と発表したよ。
メンドセレが登場した時にひっくり返ったな。
んで、『こりゃ、SLOT逝ってヨシだわ・・・』と思ったもんだ。
512Socket774:02/11/17 04:45 ID:Hwhv1Vk0
>>411
まずPentium4のC-1コアを3.06GHz以上にOC
それから、A31#はdisable HTです。
(ピン番号の後に#がつくとアクティブLOのようなので)
これをマニュキア等でOPENにしてあげるともしかしたらOKかも。

で 3.06GB以上にOCした状態でOSインスコ
HT化(゚д゚)ウマー
513Socket774:02/11/17 06:24 ID:8p7WYCVY
Linuxはオープンソースのカーネルだが、それと同様のオープンソースのBIOSというのが
確かあったはず。
日の目を見ることがなかったけど今こそHT開放のために飛躍する時だ!
514Socket774:02/11/17 09:02 ID:yQ2lKfw0
>>512
…OCはどうにかなんないすか?
515Socket774:02/11/17 09:57 ID:nytrnz/c
>>512
OCは関係ないだろ
516Socket774:02/11/17 10:37 ID:Dnp4Ztjm
でさ、

結局今年いっぱいは組み込み用途の白箱に絞って供給されて単体では
販売されないって解釈でいいのかね?だとしたらPen4とっとと捨てて
DualAthlonかXeonに走るけど。
517Socket774:02/11/17 10:42 ID:vrdrbL+F
Dualなんて確たる目的が無いと
逆に不都合の方が大きいよなあ・・・
518Socket774:02/11/17 10:47 ID:Dnp4Ztjm
>>517
マルチスレッドのコードでシミュレーションをするのにすぐ必要なんだ。
Gaussianで4GFloppsと期待していたのにさ。
519Socket774:02/11/17 11:21 ID:1jINzWJr
>>518

普通、そんなシミュレーションはXeon使うだろ・・・
520ピル ゲイシ:02/11/17 11:54 ID:ra/FOwbX
>>502-503
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < HTT-Pen4でHTTを有効にしたけりゃ、XP買えよ、ゴルア!
    / |  \      ̄ ,/|   \__________   
   / ヽ    ‐――‐    
521Socket774:02/11/17 12:08 ID:BFrcbI8F

>>508-509 >>511

Itaniumをお忘れですか?

Slot1が出たのは'97年なんで、
P6やその後継( 諸般有って、Pen4がそのポジションをGetしてしまった )の
IA32をシュリンクしてってソケットに回帰するより前に、IA64に移れると踏んでたんでしょう。

だから、intel製IA64( Itanium )は1も2もMadisonもスロット型なんで、
まぁ、間違ってはいないとも言えます( 1と2のスロットインフラが異なるのはご承知かと思いますが )。

また、シュリンクしてった結果P6やPen4がSocketに戻ったって言うよりも、
AMDとの競合でCPU単価を下げなきゃならん都合も多分にあったかと思います。

実際、排熱の都合等からすると、Slot CPUの方が都合が良い事も多いですし。
522Socket774:02/11/17 12:21 ID:0bnkZCsF
>>517
一度DualにしたらSingleには戻れんよ〜!
CPU1でなにかタスクを実行中でも普通にレスポンスなく作業できるのがよいのねん。
523Socket774:02/11/17 12:25 ID:0k6uCsxR
>>518
機材の調達を自腹でやっているから安くで済ませたかったのよ。
ちゃんとフラグたててやれば性能もPen4HTの方がよいみたいだし。

...Xeonへ往こう
524Socket774:02/11/17 13:30 ID:M1wTTt9k
>522
レスポンスなかったらハングしてますね・・・
525Socket774:02/11/17 15:48 ID:gnOK+cLI
なるほど、所詮1CPUなんで、片方のスレッドがハングしたらCPUリソース占有して、もう一つのスレッドもデッドロックか…。
526名無しさん@Emacs:02/11/17 16:00 ID:ZZoxEDfJ
>>522
> CPU1でなにかタスクを実行中でも普通にレスポンスなく作業できるのがよいのねん。

レスポンスがなかったら、しんでるかどうかしてるだろ。
527名無しさん@Emacs:02/11/17 16:37 ID:ZZoxEDfJ
>>525
> なるほど、所詮1CPUなんで、片方のスレッドがハングしたらCPUリソース占有して、もう一つのスレッドもデッドロックか…。

それはデッドロックとは言わんだろ。"スレッド間に循環的な依存関係" by ダグ リー
528Socket774:02/11/17 21:19 ID:WB4F3DZE
>>502-503
>>520

確か最適化されていないだけで、2CPUとして認識される筈ですが。
勿論メーカー保障無しですけど。
529Socket774:02/11/17 21:52 ID:wm7HcwXR
>>512
(´-`).。oO(A31#ピンをマスクするとCeleron2GHzでもHTできるのかなぁ)
530Socket774:02/11/17 22:23 ID:sOgTZM1h
>>521
>実際、排熱の都合等からすると、Slot CPUの方が都合が良い事も多いですし。

アホか?外付けキャッシュ以外に何のメリットがあんだよ?
Slot形状のBusでは線数、周波数、接点でデメリットが有りまくりだろうが。
531Socket774:02/11/17 22:29 ID:3+fZSSgy
>>504
>>525
12/1のDOS/V によるとHTテクノロジーには「pause」という新しい命令が追加され、
CPU資源を別の仮想CPUに開放するので、処理効率が低下しないような仕掛け
があるらしいですYO
532Socket774:02/11/17 22:58 ID:5k5pnGiF
近くのSHOPにHT搭載のDEMOマシンがあったのでちょっとさわって見たけど
ベンチはともかく体感は結構良いね。
DVD再生+MP3エンコード+NETしててもあまり速度低下しないのには感心した。
8万はとても出せないけど、来年半ばぐらいに安くなったら買おうっと。
533Socket774:02/11/17 23:04 ID:Y2Riz/rF
>>532

賢明ですね。そういう煽られない人、良いですね!!
534Socket774:02/11/17 23:17 ID:nyOZtZBY
HT 搭載 Pen4 がもう少し普及してきたら
Dual 非対応のハードやソフトって減るかな?

と淡い期待を抱いてる Pen3-S Dual ユーザーなんですが。
どうなんでしょう?
535Socket774:02/11/17 23:35 ID:vxKB5Wv0
>>534 最近のXP対応ハード/ソフトでDual非対応で多いんですか?
最近は保証してなくても動いてしまう気が・・・・

1CPUのみ対応?のXP HomeでもP4 HT動くし
アスロンDualも動くみたいだね・・・完全に勘違いしてた。鬱。
536Socket774:02/11/17 23:40 ID:UtCf1tIY
XP HomeでAthlon Dualは動かんだろ。
537Socket774:02/11/17 23:48 ID:qYhO44dv
>>536
Dual動作しないだけで動く筈。激しく無意味だけどな。
538535:02/11/18 00:07 ID:McdsT+20
>>536
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/c/index.html
のリブラージュ 2100MP ってXP Home付き有るけど・・・
539Socket774:02/11/18 02:28 ID:sgQSr61i
540Socket774:02/11/18 02:51 ID:PUMObkC3
541Socket774:02/11/18 02:57 ID:5TKDuiq/
XPHomeのDual非対応ってのは
どうやっても動かせないようなコードが含まれていて
実際に動かないことを保障するってことなの?
542Socket774:02/11/18 03:11 ID:n0TzVt+q
Dualユーザーに高いProを買わせるためにわざわざDualで動かないようにしてあるんだから
改造パッチでも当てないかぎりHomeがDualで動くわけないだろ。
543Socket774:02/11/18 08:47 ID:sgQSr61i
だがマイクロソフトはどこか抜けていて
レジストリちょっといじるだけで2000Proが2000Serverになったりしたからなあ。
544Socket774:02/11/18 09:03 ID:yT3i3EIX
>>542

禿しく既出だが、XP HomeではDual不可だがHTは動くよ。
545544:02/11/18 09:04 ID:yT3i3EIX
知ってて当然だよね・・・・スマソ
546Socket774:02/11/18 12:19 ID:FVC0tTSc

>530

>>521

> アホか?外付けキャッシュ以外に何のメリットがあんだよ?
> Slot形状のBusでは線数、周波数、接点でデメリットが有りまくりだろうが。

Itanium2キャッシュがオンダイになってて、
スロットがItaniumと互換性が有りません。
( Madisonは取り敢えず、Itanium2スロットを継承予定 )

仰る通りならば( 既にスロットの互換性は捨ててるんですから )、
Itanium2はソケットになってそうなもんじゃ無いですか?

しかし、Itaniumとの互換云々とは関係無く
スロット型になりましたし、次のMadisonはそれを引き継ぐ訳です。

また、等長配線云々はマザー側の設計の出来不出来でスポイルされる事も有り、
更に、CPUダイにあまりに近いところで“ ソケット ”という、
相当( というより無茶苦茶 )大きな電気抵抗( 接点部からノイズも拾う )が存在するのは、
弱電屋からすれば非合理に他なりません。あれは営業上の都合から出来た形態です。

また当然、Itanium系の方がGND電位は遥かに安定していますし、排熱設計上も有利です。
( S.E.C.C.もSocket478/370で50W越されるより遥かに排熱はし易いです )
547Socket774:02/11/18 12:30 ID:uxCMf5s/
イタニウムは単に
・面積が欲しかった(Cacheを乗せる可能性とか)
・廃熱したかった

・バスが異様に太いので、良いソケットがねぇ

ダケと思われるんだが
548Socket774:02/11/18 12:36 ID:86nccXkA
Itanium2の場合、将来的にオフダイの4次?キャッシュ版の可能性も考えて
なんじゃない?
549Socket774:02/11/18 14:30 ID:hepP40Ot
いっそのこと10次キャッシュまで搭載してしまえ
550Socket774:02/11/18 14:43 ID:hA+Zbt1V
段数が増えるとレイテンシが増えていやん。
メインメモリを全部SRAMキボンヌ。
551Socket774:02/11/18 16:06 ID:hepP40Ot
●AZ 題名:HT化 投稿日 : 2002年11月16日<土>09時50分
きちさんお久しぶりです。
3.06G以下のCPUでHT化出来るのか興味しんしんですね。
A31#はdisable HTです。(ピン番号の後に#がつくとアクティブLOのようなので)これをマニュキア等でOPENにしてあげるともしかしたらOKかも。
やってみようかな。

●なべ 題名:CPUによっては重くなります。 投稿日 : 2002年11月18日<月>16時02分
HT化ですがCPUによっては重くなりますね。
やはり、CPUはある程度速くなければ意味がないと思われます。
Cステップ1.8Gで試したら重くなりました。
最悪です。
552Socket774:02/11/18 16:47 ID:hBNkIE+k
age
553Socket774:02/11/18 16:59 ID:5qR5PMxV
L2キャッシュ 512k
L3キャッシュ 2M
L4キャッシュ 4M
554Socket774:02/11/18 20:36 ID:BlLJf2EH
この辺読んだ方がいいですよ
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html#021229
555Socket774:02/11/18 22:00 ID:BlLJf2EH
# 補足
「効きの悪いハイパースレッディングのナゾ」の所です。

売り文句はともかく効果はどうだろうか。インプレスのベンチマークを見ると、
MPEGのエンコードでは若干のゲインがあるものの、オフィスアプリでの効果は乏
しく、ゲームでは売り文句と逆に遅くなっている。少し話が違うではないか。

なぜそんなことになるだろう。その理由はおそらくこのホームページを精読され
てきた読者には自明だと思うが、敢えてWebmasterの考えを再掲することにしよ
う。

現代のGUIではタスクスイッチが多発している

現代のwindowsを初めとしたGUIでは、一つの窓を開くのにも多彩なイベントが発
生する。窓を構成するさまざまなライブラリーは多くのDLLファイル上に分散
しており、コード/データのローカリティーが低い状態にある。”ローカリティ
ーが低い”とは、空間的に離れたアドレスから時間的に非同期なアクセスが発生
する状況と考えてよかろう。

windowsは核となるマイクロカーネル以外はDLLの集合からなっている。これによ
り、機能の追加や更新が簡単になる反面、GUIイベントでは、多くのDLLファイル
にまたがってアクセスと処理が発生する。当然コードにはファイル/ディスクキ
ャッシュ/仮想メモリーのオーバーヘッドが生じる。

そのため、GHzオーダーのCPUを持つパソコンでも窓が開く瞬間のレスポンスはも
っさりしている。一方、いったん開いた窓内での操作、あるいはエンコードなど
のGUIイベントに関係しない処理はCPUの周波数を反映してとても早い。
556Socket774:02/11/18 22:00 ID:BlLJf2EH
この点でwindowsはモノリシック(OSのライブラリー群が一枚板にコンパイルさ
れた状態)に近いUNIXに比べて機能の追加/更新が簡単なかわりに、GUIイベント
が集中するとレスポンスが遅くなる。そのために、windowsをサーバーとして使
うにはUNIX以上にCPUのキャッシュサイズがないとパフォーマンスが出にくい。

P4はタスクスイッチに弱い

P4はPentiumProから引き継いだP6アーキテクチャーを拡充したものである。主な
変更は演算ユニットのパイプラインを深くしたことと、バス帯域を大きくしたこ
とである。バス帯域を大きくしたことはCPUの全般的な性能アップに貢献する。
しかし深いパイプラインはピーク演算能力を上げるが、コード/データのローカ
リティーが低いとストールしやすくタスクスイッチに弱くなる。

結果として、P4はコード/データのローカリティーが高いMPEGやMP3のエンコード
では高い性能を発揮する。そしてそのゲインはデコードよりエンコードに大きい
。それは規則正しく並んでいる非圧縮データは処理しやすいが、デコードでは不
等長のデータを取り扱うので能率が落ちるのである。当然ながらGUIイベントに
伴うタスクスイッチはP3より遅くなり、特にフォント展開や日本語変換などのプ
ロセスが混ざるとさらに遅くなる。

インテルはこのことを知っていて、それをクロックを上げることによってカバー
しようとした。また、ベンチマークの主眼をオフィスプロダクティビティーから
、画像/音声データのエンコードを多く含むインターネットコンテントクリエー
ションに移したのである。その作戦は実に巧みであった。
557Socket774:02/11/18 22:10 ID:8nYXkA7a
>しかし深いパイプラインはピーク演算能力を上げるが、コード/データのローカ
>リティーが低いとストールしやすくタスクスイッチに弱くなる。

この辺が意味不明だな。パイプラインストールはnsのオーダー、タスクスイッチは
せいぜいμsのオーダー。メモリ帯域が速い方がタスクスイッチには強いはず。
558Socket774:02/11/18 22:18 ID:n4QHKJ3c
>>557
 タスクスイッチに効くのは、ピーク帯域よりもレイテンシでないの?
559Socket774:02/11/18 22:20 ID:8nYXkA7a
>>558
いやタスクスイッチでは数byteとかではなく数KBから数十KB単位でのメモリアクセスが
発生するからレイテンシより帯域が重要。
560Socket774:02/11/18 22:24 ID:yT3i3EIX
妙に詳しいですね。

ヲタクさんですか?それとも関係者さんですか?
561Socket774:02/11/18 22:30 ID:2FOFLhQ7
数キロは大げさじゃない?
タスクステートは大体100バイト強だから多くても数百バイトでしょう

っていうか、GHzになってタスクスイッチどうのこうの
逝っている方がおかしい。
562Socket774:02/11/18 22:33 ID:8nYXkA7a
>>561
それはタスクスイッチだけに必要な分でしょ。それぞれのタスクが使うメモリ
(によるL2のプッシュアウト)を含めた話。
563Socket774:02/11/18 22:44 ID:2FOFLhQ7
あのー、L2のプッシュアウトって何?
Intel本には書いてないんだが
564Socket774:02/11/18 22:50 ID:8nYXkA7a
L2=L2キャッシュ
プッシュアウト=押し出される

ってわかるよな(汗 キャッシュから押し出されるって言ってわからん?(汗
565Socket774:02/11/18 23:09 ID:vPf2XJrJ
すでにL2と同じ内容がメモリに書き込まれているのに
またプッシュアウト?する必要があるのでしょうか

そんな命令も機構もないとおもうが・・・
あるのかな? あったらゴメン
566Socket774:02/11/18 23:11 ID:n4QHKJ3c
 ランダムアクセスを避けるため、3次キャッシュみたいな使い方をするの?
567Socket774:02/11/18 23:18 ID:8nYXkA7a
>>565
要するに、単一アプリで使っていればL2が足りる状況でも複数アプリや
IMEなどさまざまなタスクが走る状況ではL2はそのタスク内では足りてても
全体的に見れば入れ代わりまくりなわけ。そういう状況で必要なのはレイテンシより
メモリ帯域だってこと。
568Socket774:02/11/18 23:58 ID:3zMks3dH
K6-IIIにはもとい、K6-2の21264コア以降にはらいとこんばいんという
おりこーさんがついていたのじゃ。フォッフォッフォ
569Socket774:02/11/19 00:04 ID:1KzuCc44
E7205&DualDDR PC2100
i850E& PC1066

比較してみたい罠。俺はRDRAMでいく罠。

>>567
UDとか動かしていたら相当効率落ちそうだ罠。
サウンドボードが負荷かかったときに音切れしたりすることが皆無になりそうでスが効果の程は<HT
570Socket774:02/11/19 00:22 ID:FpkU68rT
Intel、来年第2四半期にFSB 800MHzのHT対応版Pentium 4を投入
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/kaigai01.htm
571Socket774:02/11/19 00:23 ID:F7rQE5o3
FSB800MHzか・・・ところで来年DDR400って自作市場に出回る以上に生産出来るの?
メーカー製はDDR333使うのか?
572Socket774:02/11/19 00:24 ID:l86jQohE
FSB533は切り捨てか…
しょぼーん
573Socket774:02/11/19 00:52 ID:UB0OK/5d
>>570
だめだ、もうついていけない・・・
鱈セレ買って数年つなぐことにしときます。
574Socket774:02/11/19 02:11 ID:KkgTD2R6
>>570の発表で、HT-P4 3.06GHzはすっかり盲腸になってしまったわけだが。
575Socket774:02/11/19 02:15 ID:fPYficYx
>>574
一番かわいそうなのはHT-P4 3.06GHzを買ってしまった人かもしれんな。
まぁ、初値のIntel製CPU買うぐらいの人なら
これぐらいのことは気にしないのかもしれんが・・・。
576Socket774:02/11/19 02:35 ID:ZECf0Eit
>>555-556はお医者さんらしいでつ。
577Socket774:02/11/19 02:35 ID:S6SG5Efi
>>573
たすかについていけない…。
河童733からの乗り換え検討してたんだが、今つなぎを買う方がよさそうだ。

貧乏人はつらいぜ。
578Socket774:02/11/19 02:46 ID:c/CWqmfu
ガイシュツな気もするが、SMP対応が制限されたXP HOMEが
HT対応できるのが不思議なんだけど。HTだと制限が外れるの?
ちゃんとOS上からプロセッサ2つにみえるのかな?
579Socket774:02/11/19 02:49 ID:A97bPSAQ
>>578
SMP対応が制限されるのは物理CPUの数。
HTの論理CPU(SMP)はOSからちゃんと2つに見える。
580Socket774:02/11/19 02:51 ID:zl+/dTVy
解説

Hyper-ThreadingテクノロジはPCに革命を起こすか?

1. HTテクノロジの仕組みと効果

元麻布春男
2002/11/19

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/013ht_pentium4/ht_pentium401.html
581Socket774:02/11/19 02:54 ID:c/CWqmfu
>>579
よく分かんないけど、物理的なSMPとHTでのSMPが区別して認識されるのかな。
つーことはうまい事騙せばSMP制限破れそうな気もするね。
レスThx!
582Socket774:02/11/19 02:57 ID:c/CWqmfu
583Socket774:02/11/19 02:59 ID:A97bPSAQ
>>581
HTのSMPはOSが騙されたフリしてるだけだよ。
584Socket774:02/11/19 03:08 ID:c/CWqmfu
>>582読んでみたけど、XPがHT意識して作ってある位の事しか
分からりませんでした。同じ理屈でデュアルxeonでXP Proを
動かして4CPUで認識してくれないのかな?
585Socket774:02/11/19 03:12 ID:A97bPSAQ
>>584
4CPUで認識してくれるよ。
586Socket774:02/11/19 03:16 ID:1K347Z2g
「Canterwoodは、FSB 800MHzとデュアルチャネルDDR400/333をサポートし、
FSB 800MHz+DDR400の性能を最大に引き出す“ターボモード”を備える
とOEMに説明しているという。」

ターボモードだって!
ワクワク・・・

でcanterwoodがでるのは来年の5月頃か
587Socket774:02/11/19 03:17 ID:Bm+2qkHq
>>584
このスレの頭から読め。さんざ書いてあるだろうが(汗)
588Socket774:02/11/19 03:20 ID:c/CWqmfu
>>585
>>587
Thx!&スマソ出直してきます。。。。
589586:02/11/19 03:20 ID:1K347Z2g
スマソ
>>570のレスですた
590Socket774:02/11/19 03:24 ID:Bm+2qkHq
>>586
CanterwoodはE7205の後継のワークステーション向けチップセットなので、
ECCが不要ならSpringdale-G/PEで十分。
591Socket774:02/11/19 03:28 ID:vCDu1KkN
HTで射精率は上がりますか?
592Socket774:02/11/19 03:43 ID:Rp3P9Rme
593Socket774:02/11/19 03:44 ID:rH68J/7B
HTなら2つのエロ動画を同時再生させて射精率うpです。
594Socket774:02/11/19 03:48 ID:2rqgHF+n
>>568
P6にもついてたような気がするが。

>593
どっちで出すか迷ったあげくに両方とも抜き所を逃すという罠
595Socket774:02/11/19 03:53 ID:D2DIk+Kz
漢は黙ってSMP
596:02/11/19 11:41 ID:T8QJ3a5S
ハイパースレッディングというのは
超優れたスレを立てるという意味ですか?
597Socket774:02/11/19 12:38 ID:oG9FOtEF
漢は黙ってSMPlay
598Socket774:02/11/19 13:27 ID:wEtEyrXk
組み込み用のHTPen4が常連客に出回っているという
599Socket774:02/11/19 13:38 ID:JweJCtev
>>596
糞スレを立てる際に、従来は一本のスレだったのを二本にして、
そのうちの一本がスレストに止められても、もう一本の糞スレは止まらないという、
しょうもない糞スレ立て荒らしのための技術
600Socket774:02/11/19 14:30 ID:GMEQqyAB
>>543
どうやって?(w
NT4.0の話と勘違いしてないか?(w
601Socket774:02/11/19 14:32 ID:ehAaEg96
>>596
荒らし厨房のコピペ爆撃を受けた場合も、
ブラウザ内蔵の透明あぼーん機能を用いて、
気持ちよく会話をお楽しみいただけます。
602Socket774:02/11/19 15:49 ID:CABRjxdk
>>598
FSB800MHz版のHT-P4が出ることが確定したし、
何よりも3.06GHz未満にもHT搭載がほぼ確定しつつあるようなので
慌てる必要はないだろう。
603Socket774:02/11/19 16:13 ID:lPvhY+Xv
fsb800のprescott出るまでtualatin celeronで行きます。
604ソース厨:02/11/19 16:41 ID:7tRYFVqP
>>603 さんが一番まっとうな気がします。
うちでもUDマシンとしては1.4G-Tuaが一番速い・・・Pen4-2.4BGよりも・・・(´Д`)
605Socket774:02/11/19 17:54 ID:x041hAPj
システムワークスが単品で売りに出しているな。
\95,000
606Socket774:02/11/19 18:20 ID:DnUIhtQk
いったい、いつまで待てばいいんだか・・・
AMDの濱、待ってたけど
FSB800MHzも魅力的
あっ、WinXPに替えなきゃ、
ゲイツ儲けさせるのも考え物だな
607Socket774:02/11/20 00:43 ID:yFLNa7zv
>>598
発売日なら羨ましいと思ったが、FSB800MHzが発表された今となっては
アフォな奴(プとしか思わんな。
608Socket774:02/11/20 00:47 ID:vtB9Z9Oh
こりゃあと1年待ちだな。
それまで鱈でマターリ。

メモリが落ち着くまで静観しとこっと。
609Socket774:02/11/20 00:47 ID:2cM3RMk+
>>608
FSB800MHzが発売されるころには次のロードマップがアナウンス
されてFSB800MHzを買おうとする奴は アフォな奴(プとなって、
その次の...になると思うよ。

「明日のこと?さぁ、考えないわ。」
610Socket774:02/11/20 00:53 ID:vtB9Z9Oh
思えばDIMMの時代が長すぎたのかもしれん。
611Socket774:02/11/20 00:56 ID:9sfL83bj
Windows 2000 Professionalが

Hyper Threading Technology Pentium 4に対応していないのは残念だ。

Service Packで対応しても良さそうなのだが・・・

http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm
612Socket774:02/11/20 02:06 ID:VVlkiu5X
>>611
最適化されていないだけ。
613Socket774:02/11/20 03:31 ID:5H+nR+Kw
>>612
リンク先見ろやこの節穴。

Win2000(全バージョン),NT4.0,ME,98,98SE
・ハイパー・スレッディング・テクノロジに非対応
・BIOS メニューにてハイパー・スレッディング・テクノロジの Disable (無効) 設定が必要
614Socket774:02/11/20 03:33 ID:7Za+LT5w
>>612
2K厨必死だな(w
615Socket774:02/11/20 09:00 ID:UqOJyeFn
Win2000Serverに関しては対応する、もしくは対応させる筈ですがねぇ・・・・
616Socket774:02/11/20 09:01 ID:UqOJyeFn
嗚呼、これこれ

p://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/013ht_pentium4/ht_pentium402.html
617Socket774:02/11/20 09:58 ID:phD7fF+8
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/013ht_pentium4/ht_pentium404.html

内蔵グラフックス使用のi845GEよりi850Eの方が格段にHTオンの効果が出ている。
これはやはりメモリ帯域がネックになっているのだろ。
Springdale/FSB800のHTブースト効果はかなり期待できそうだ。
618Socket774:02/11/20 11:01 ID:GDxOxpu1
>>615
.net売りたいから、やらんでしょ
619Socket774:02/11/20 12:05 ID:LWt9QbmH
>>611

BiosでHTを有効にしてWin2000を再インストールすればいけるような気がするが・・・
620Socket774:02/11/20 12:19 ID:phD7fF+8
>>619
Win2000でHTが動くのはわかってる。もうXeonで何人も実際にやった報告があるから。
問題はWin2000ではHTをオンにしてもあまり性能が出ないとIntelが言ってるってこと。
621Socket774:02/11/20 12:36 ID:4zoH7DC3
単体が流れだし始めたという話を聞いたけど、
どこに行けばありますか?
622Socket774:02/11/20 12:42 ID:oj3gFAY6
>>611
初代i850EのPC1066非公式サポートみたいに
非公式でWin2000をサポートしてんじゃないの?
623Socket774:02/11/20 13:42 ID:StKgnEAU
>>619>>622
HT有効で論理プロセッサが2つの状態で2000 Proは問題なく動作したぞ。
インストール時にF5を叩いて "ACPI Multiprocessor PC" を選択しなければ
ならなかったけど、躓いたのはそこだけだった。

ただ、元麻布氏も指摘しているとおり、2000においてはHTを有効化したときの
見かけ上の高速化はほとんどなかったな。むしろ遅くなってしまった。
XPではHTと本来のマルチプロセッサを分けて処理しているが、2000では本来の
マルチプロセッサと区別無く動かしているような感じかな。

まぁ、そういう理由もあって「HTにはXP」というのはある意味正解。
624Socket774:02/11/20 14:38 ID:LGR+k1y5
つーかCPUはちゃんと2つに見えるけど、HTに適した命令じゃないって事なんじゃねーのー?
だったら対応してるとは言わねーよー。
625Socket774:02/11/20 15:20 ID:Q+tQNhV/
>>624
OS自体に最適化されてなくてもDualCPUに対応したアプリケーションなら効果はあるのでは?


ところで、HyperThreadingについて
HyperThreadingをAPICを無効にしたままWin2000で正常に動作します?
SMPに対応してないデバイス(というよりドライバ)もHyperThreading有効時に使用できます?
626Socket774:02/11/20 15:31 ID:zKVjnEZf
>>625
WindowsってさあDLLやAPIの固まりだよ?
627Socket774:02/11/20 15:32 ID:PDSXAqcb
漏れは2000が好きなんだ
628Socket774:02/11/20 16:18 ID:StKgnEAU
>>624
Windowsの命令の投げ方(タスク処理時にどのような基準で命令を投げるか)が
HTに最適化されてないだけ。XPほど性能は上がらないが、真のdualでのメリット
「遅くなりにくい」ところはある程度受け継がれている模様。
629Socket774:02/11/20 16:25 ID:StKgnEAU
>>625
MPS multiprocessor kernelで動くかってこと?
いちおうインストールして起動して2 CPUが見えるところまでなら確認したけど。
そこから先は時間がなかった(借り物で返却しなければならなかった)ので未テスト。

あと、SMP非対応のドライバって具体的に何?
SMPに対応していると明記されてない非Microsoft製ドライバだったら
YAMAHA YMF744ドライバを入れて使ったけど特に問題ナシ。音もちゃんと出たし。
OSのプロセッサ数を読みとって何かするような怪しいドライバでもない限り
問題になることはないと思うぞ。
630Socket774:02/11/20 16:46 ID:S92UIlm7
>>625
>SMPに対応してないデバイス(というよりドライバ)もHyperThreading有効時に使用できます?

これは無理だろ。デバイスドライバからは単なるSMPとして見えてるんだから。
来春からはPentium4全モデルでHTが搭載されるんだからそういうデバイスドライバは
淘汰されていくだろう。
631Socket774:02/11/20 16:52 ID:kUrGMtjt
>>629
ドライバ書いてる奴の中にはクリティカルセクションではCLIすりゃいいと
勘違いしてる奴もいる。そういうドライバ使ってるデバイスだと、普通に
使ってる分には問題なくても負荷かけると動作がおかしくなったりするのよ。
632Socket774:02/11/20 18:25 ID:J/AAuZa2
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html#021229
久しぶりにPCの記事がきますた。

バイオトイレンZが何なのか未だにわからない(´・ω・`)ショボーン
633Socket774:02/11/20 20:03 ID:J0DLOwgv
だから3.06はまだかと聞いている。
634ソース厨:02/11/20 20:11 ID:QP3BTjow
>>632 Pbバッテリのカツ入れマシンみたいだね。
NiCd充電器の世界ではほぼ常識的な方法だ・・・>パルス
635Socket774:02/11/21 02:28 ID:zXYfEVwp
杏からは全部HT搭載ですか?
636Socket774:02/11/21 10:57 ID:9ykUWFW0
>バイオトイレンZ
あれは納豆でしょう。
637Socket774:02/11/21 11:05 ID:5SzpRG6A
>>632
F&Fにリンクが張ってあったと思ったが、そこを見ると「その物」がなかった?
638Socket774:02/11/21 11:44 ID:qT+bdvyz
>>604
鱈じゃ150超えないジャン・・・
170代2つ回してるけど、今はトリップ検索やらせてる
639Socket774:02/11/21 16:01 ID:p6EbIZ/z
鱈でも定格で150いくかも。SDRで146だけどDDRにしたら少し上がらない?
…無理かな。
PenIII-Sだったら余裕で超えるけどね。
640Socket774:02/11/21 17:46 ID:wDQPu2Fp
>>639 は 馬 鹿
641639:02/11/21 18:23 ID:p6EbIZ/z
なんでだよ!
UD Agentって解析初めの時に軽いベンチマークみたいなのやってるじゃん。
だって重い処理をしている時はProcessor値が低くなったし。
DDRにしたら少しだけ速くなるから『値が上がるかも?』と。
642Socket774:02/11/21 19:14 ID:71u98bMo
>>639 は 馬 鹿
643639:02/11/21 20:40 ID:e9zOAcGB
なんでだよ!
UD Agentって解析初めの時に軽いベンチマークみたいなのやってるじゃん。
だって重い処理をしている時はProcessor値が低くなったし。
DDRにしたら少しだけ速くなるから『値が上がるかも?』と。
644Socket774:02/11/21 20:50 ID:3yG6h8bZ
>>639晒しあげ
645Socket774:02/11/21 20:58 ID:i35xeSh8
二万円台のHT対応CPU出たら買います
646Socket774:02/11/21 21:06 ID:2TDxCgrK
>>645 は 賢 明

>>639 は 馬 鹿
647うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/21 21:33 ID:PMntgWM9
FSB800っすか?凄いっすね。
オコメってMSIだけですか?対応OSがXPだけってのは?
他メーカは違うんですよね?
ってゆうか、FSB800が予定されたのに、オメコの存在意義、
寿命は既に終わりなんですか?
648Socket774:02/11/21 21:49 ID:pMCy5zrp
ポリゴン敵
649Socket774:02/11/21 23:54 ID:0SnGNLWI
>>631
まじすか。どーゆープログラマだそりゃ。
650Socket774:02/11/22 00:28 ID:M+UD5gtY
FSB上がると何に一番効果あるんですか。グラフィックとかですかね。
651Socket774:02/11/22 00:40 ID:RqwD8j9e
>>650
FSBだけ上がっても意味はないです。FSB帯域とメモリ帯域の両方が上がると
メインメモリアクセスがそれだけ高速になります。2つの帯域が異なる場合は低い方が
実際のメインメモリアクセス帯域になります。したがってFSB800のPentium4で
PC3200をデュアルで使って初めて意味があります。

メインメモリアクセス帯域が上がった場合、最も効果が大きいのはエンコードです。
また、複数アプリの同時使用にも効果が大きいです。Pentium4HT-3.06G(FSB533)では
Hyper-Threadingをオンにしてもメモリ帯域不足であまり効果が出ないようなケースでも
Pentium4HT-3.0G(FSB800)ではHyper-Threadingオンで高速化されるかもしれません。
652Socket774:02/11/22 00:55 ID:DBLkdzpl
>>625-631
Audigy、HyperThreading下で使用すると不具合が出るみたいね。
Creativeのドライバは相変わらず糞、と
653Socket774:02/11/22 00:56 ID:M+UD5gtY
>>651
なるほど、よくわかりました。
詳しい説明ありがと。
654Socket774:02/11/22 16:04 ID:fmftScDF
P4/3.06GHzの登場で最も影響が大きいパーツはPCケースである
ケース買い替え age
655Socket774:02/11/22 16:36 ID:gkdyPbQy
>654
3.06買えるヤシがたかがケースで以下略
656Socket774:02/11/22 16:57 ID:eOEHKKll
CPU如き買えない奴は貧乏だろ
657Socket774:02/11/22 17:54 ID:pWWCatwI
ケース内部の空気の流れを見たい
658Socket774:02/11/22 18:00 ID:e20iOZ2k
659Socket774:02/11/22 19:20 ID:tsX3bF7F
どーでもいーから早く売りにだせや。

FSB800MHzなんて遠い先のおとぎ話より今の3.06の方が俺には価値があるんだよ。
660Socket774:02/11/22 19:40 ID:gQFObBSQ
ショップブランド買ってCPUだけ引き抜くってのはどうだ
661Socket774:02/11/22 20:19 ID:fmftScDF
価格comで買えよ
662Socket774:02/11/23 00:05 ID:OCEwiKK0
最近ココで笑える展開がなされている。2ちゃんも馬鹿にされてるしな(藁

tp://www.korinai.net/cgibin/korinai.cgi

つーか管理人不在か?
663Socket774:02/11/23 00:12 ID:0cCIA7+N
>>662
ここまだあったのか。とっくに潰れたと思ってたが。

相変わらずしげは馬鹿だなぁ。
664Socket774:02/11/23 00:27 ID:OCEwiKK0
しげって誰だよ?
665>>657:02/11/23 00:32 ID:WGJz65KH
よこの板を透明のアクリル板か何かにして
線香の煙とかを使って実験すれば絶対雑誌売れると思うんだけど
何でしないんだろう。

やっぱり一部を除いてこの手の雑誌のライターはアホが多いからか。
666Socket774:02/11/23 01:15 ID:PnDQJ7Ln
>>662
まあ実際ヴァカだから仕方ない (w
しかしどうしょーもない掲示板だな
667Socket774:02/11/23 01:54 ID:LI14K7i7

貧民共必死だな
668Socket774:02/11/23 02:11 ID:RNck/YhO
>>665
前にDOS/Vマガジンでやってたと思う。
669Socket774:02/11/23 21:16 ID:67I4IMRj
どこぞの掲示板より

●zim 題名:HT化失敗報告 T-T 投稿日 : 2002年11月21日<木>14時20分
はじめまして、こちらの情報にはいつもお世話になっています。
低クロックP4のHT化の情報を見たらウズウズして、A31#ピンを折ってしまったのですが…BIOS起動しない(冷汗
で、今細い銅線で補修して使用しています。動いてよかった…。
CPUは1.8AG(northwood L2-512k 春頃に買ったけどステップは?)M/Bはギガバの845PEの安いほう(笑)です。
一応intelのデータシートで調べてみたのですが、A31#ピンって、切欠きを左下に見て、上から10番目、左から4番目のピンで合ってますよね?
いやはや残念無念…。WindowsXPも買ったのになぁ(笑)
ではー♪

バカって本当に居るんですね
670Socket774:02/11/23 22:08 ID:dacYEo+D
>>669
そこ知ってる。
でも、その掲示板の下の方に同じ事をして成功してる人が居るという不思議。
671ソース厨 ◆QKs8alyIjU :02/11/23 22:42 ID:/gwdMJub
>>670
ピンを折っただけだとプルアップになる保証はないからね。
ハイインピだと周囲に振られて、妙な動作をする可能性もある。
672Socket774:02/11/23 22:51 ID:dacYEo+D
>>671
あまり詳しい分野ではないけど、きっちりGNDに落とす必要があるという事かな…?
誤解釈だったらスマソ
673Socket774:02/11/23 23:10 ID:PZthhsxm
>>672
抵抗かましてVIOに吊れってことだ。
674Socket774:02/11/23 23:11 ID:OCEwiKK0
時間の無駄だよ。面倒な事は止めて金で解決したらどうよ?
675ソース厨:02/11/23 23:19 ID:/gwdMJub
>>673
抵抗カマス必要はないよ・・・。
単にVioとショートすればよい
676Socket774 :02/11/24 00:13 ID:aeho9L2T
>>670
だからさ、ガセなんだよ
写真もアップされてないしな
677いろいろ制限があるHTより:02/11/26 23:09 ID:rEPZAUAv
C1ステッピングの低クロック版
1.8AGHz SL6LA
2.0AGHz SL6GQ
って、日本で売ってるとこあんの?
一度もみたこと無いよぉ(;´д⊂)
678Socket774:02/11/27 01:57 ID:FDdbUcOw
エプソンダイレクトで3GHzのマシンを12万円からで売っているけど、
あれはどうよ?
679Socket774:02/11/27 02:35 ID:TAOM/cqT
>>678
超爆音
680Socket774:02/11/27 14:28 ID:4nJ9lUkk
プレミアがついて出回りはじめました。
エプソンダイレクトで3GHzのマシンを12万円で買った方が安い罠。
681Socket774:02/11/27 15:13 ID:ShM+/U00
コメが出るまで待ってたんだが、勢いでまたPC作っちまった
自作派は、用途にあわせてでPC使い分けてるからHT要らない悪寒
682Socket774:02/11/27 18:19 ID:MEComCa/
>>681 そんな君は、日本経済を救う勇者でつ。 
683Socket774:02/11/27 18:24 ID:rOn2VJ83
>>682
暗に無駄遣いだと逝ってると思う
684Socket774:02/11/28 03:48 ID:Bsk3/s3r
超爆音って、電源ファンがとてもうるさいのかな?
685Socket774:02/11/28 04:53 ID:NeHmcDvB
起爆音と読んでしまった
686Socket774:02/11/28 04:55 ID:QOU/2EXV
起動する時、爆発音が出るかと思いますた
687Socket774:02/11/28 10:32 ID:/IGbOsHD
Intelよぉ、いい加減国内版のHT出せや。

輸入版の10万弱なんて最低だぞ
688Socket774:02/11/29 00:41 ID:uJaRdrbg
DualならおとなしくMacでもういぢってなさいってこったw

689Socket774:02/11/29 00:52 ID:1p+o106p
Athlog->F1
Pen4HT->ダンプカー
690Socket774:02/11/29 05:13 ID:TzgtxlXv
HT対応Celeron出るかね
691Socket774:02/11/29 10:36 ID:5y3ytoWN
PowerPCもHTを導入するかな。
692Socket774:02/11/29 10:45 ID:ByTIDDVr
PowerPCはパイプラインの段数が少ないのを売りにしているくらいなのでHT導入の効果わ低いす。

す?
693Socket774:02/11/29 11:37 ID:sE+JTWQh
PowerPCわ
694Socket774:02/11/29 12:58 ID:SNzU5hVo
>>691
x86互換の壁を気にしなくていいPPCでわざわざHTみたいなまわりくどい方法をやる必要はないと思われ。
695Socket774:02/11/29 13:47 ID:lPcGjBfZ
PowerPCは、マルチコアな方向で逝ってるんじゃない?
696Socket774:02/11/29 14:37 ID:JcVqRFXq
FSB800
デュアルDDR400
AGP×8
SERIALATA150
ギガビットイーサ
でマインスイーパやるとどうなりますか?
697Socket774:02/11/29 14:52 ID:PxjfRONG
>>696
どうにもなりません
698Socket774:02/11/29 18:38 ID:AcM2/Kpa
>696
そこへUSB2.0追加。
699名無しさん@Emacs:02/11/29 19:32 ID:CWvfqKWw
>>695

それは、PC 付かない方だよ。
700Socket774:02/11/29 19:39 ID:1p+o106p
PPCがCISC寄りに進化しているのは周知の事実。
パイプラインもどんどん深くなってるよ。
701Socket774:02/11/29 19:46 ID:/jJo4YNF
>>696
中途半端な構成ずら
702Socket774:02/11/29 19:47 ID:OZuvN6Dt

PA-RISCなプロセッサが欲しい
703名無しさん@Emacs:02/11/29 20:56 ID:CWvfqKWw
>>702
> PA-RISCなプロセッサが欲しい

IA-64 と互換なのも将来性があっていい。
704Socket774:02/12/01 17:52 ID:03aJJQ4O

pa-RISCって1GHz以下
705Socket774:02/12/02 22:22 ID:4D8sgSX0
●HTテクノロジ対応Pentium 4プロセッサ 3GHzは第4四半期に発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/10/nebt_11.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0910/idf02.htm
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/11/nj00_pentiumht.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/idf05.htm

Hyper-Threading(以下HT)は、1つのCPUを2つの論理CPUに見せかけることで、
CPUのリソースをこれまで以上に活用し、CPUのパフォーマンスを25%向上させる技術。
HTテクノロジを利用したデモも行なわれ、HTが有効なPentium 4 3GHzと無効な3GHzで、
実際に3Dゲームを遊びながらビデオをエンコード。
HTが有効な方はちゃんと音も含めて完全にエンコードされたのに対し、
HTが無効な方では音がエンコードされずコマ落ちが多かった。
また、引き続きExcelでマクロを実行しながら、ファイルを圧縮するデモが行なわれ、
こちらもHT有効の方がより短時間で実行することができた。最後にウィルススキャンを行ないながら、
PowerPointファイルを表示するデモも、HT有効の方が高速に処理を行なった。
自作ユーザーにとっては現在のマザーボードが使えないかもしれない。
HTテクノロジではBIOSの対応も必要になる。

ハイパー・スレッディング (HT) テクノロジ
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/hyperthread/


706Socket774:02/12/03 01:04 ID:G1U0Xrrw
一般に、Xeon2.0GHz x 2 の構成と Xeon2.8GHzの構成では
マルチプロセッサのほうが処理が優れていると考えて
いいのでしょうか。WindowsNT4.0serverを想定しています。
HTは無効です。
707Socket774:02/12/03 01:12 ID:G1U0Xrrw
Xeonは憧れなのでサーバに使ってみたいと考えているですが
Pentium4 Xeon をHTなどを無効にしてシングルで使う場合は
Pentium4 と比較して何かサーバ向けにチューニングされて
いるのでしょうか。2次キャッシュも512kなので同クロックで
整数演算など基本性能が高いなら使ってみようかと思ってる
んですが・・
708Socket774:02/12/03 01:41 ID:ENdOrvfl
>>707
Xeonに速さ期待するな。その代わり安定性は段違い。
709Socket774:02/12/03 01:44 ID:K1lDB1Mw
XEONは憧れでも何でもない存在だろう。
XEON MPかItaniumならともかく
710Socket774:02/12/04 16:37 ID:wxIRYwmk
ということは、Xeon の HTなどの付加機能を利用しない(利用できない)
場合はノーマルのPentium4 で十分と考えていいのでしょうか。
利点はクロックなどのマージンをPentium4 より大きくとってあるのかな・・
711( ゚Д゚)y-~~ ◆DuronPxW/w :02/12/04 16:40 ID:XKs5xBLX
つうか、同クロックなら速度はP4>ジーオンじゃなかったっけ?
>>708が言うとおり安定性は段違いダガナー( ゚Д゚)y-~~
712Socket774:02/12/04 17:52 ID:wxIRYwmk
>>711
>708が言うとおり安定性は段違いダガナー( ゚Д゚)y-~~>>708が言うとおり安定性は段違いダガナー( ゚Д゚)y-~~
安定性ですがいろいろひっくるめての安定性だと思うのですが
定格動作での高負荷時のアプリケーションの動作の安定性
(フリーズしないなどの)という意味でしょうか・・、それとも
クロックアップ時の挙動の安定性という意味でしょうか・・
同クロックで P4 > Xeon ということとなるとP4のパイプラインの
深さや整数演算の弱さ(P3と比較して)に不満があり、スピードを
求めていたのでふりだしに戻ってしまいますね。いまさらP3-Sに
するのもどうかと思うし、Itaniumはオーバースペックだし。。

713Socket774:02/12/04 17:54 ID:56d09zTJ
>>712
安定性求めてる奴はクロックアップ云々言わない
714( ゚Д゚)y-~~ ◆DuronPxW/w :02/12/05 00:29 ID:DfuMCZob
つうかジーオンでクロックアップする香具師っているのか?
715Socket774:02/12/05 00:49 ID:Tz+azP0q
>714
Jo_kubota
716Socket774:02/12/05 01:26 ID:xZPDDh71
で、Xeonはどう安定性が優れてるの?
717Socket774 :02/12/05 01:34 ID:navh5UVD
>>716 intelにメールだして聞いて来い
718Socket774:02/12/05 13:08 ID:rQKHNKSn
安定も何も、普通に使ってエラー出すCPUなんてあるんか?
719Socket774:02/12/05 13:40 ID:FU9rVOn+
安定性って言葉は「サーバ製品だから」って事で出てきたような気がするね。
実際にXeonの説明を調べてみてもintelが「安定性」をうたっている記事は
見当たらなかったし。

P4とXeonの単体性能比較だと、単純なことを言えば
Cache容量の大きいXeonに軍配が上がるんじゃないかな?
どちらもNetBurstだし。

クロックアップ時の挙動については、同じ製造プロセスなら
トランジスタ数の少ないP4が上かもね。
誰かレポートキボンヌ
720Socket774:02/12/05 21:25 ID:4e8RTuOi
721Socket774:02/12/05 21:30 ID:lw1fzSYy
>>720
(w
722Socket774:02/12/05 21:46 ID:bAeq2RrW
>>720
絶対イラン
723Socket774:02/12/05 22:13 ID:KTfH4ECB
2.53Gですがwcpuidで見ると、
HTTのところがsupportedってなってますが
嘘ですよね。
板が845Gなんで試せないし。
724Socket774:02/12/05 23:06 ID:ly+fnMzg
>>723
禿しく外出
725Socket774:02/12/06 00:00 ID:lnDene8i
既出と・・・小一時間。。
726Socket774:02/12/06 01:19 ID:hUYhsEWO
え?
727Socket774:02/12/06 05:57 ID:3bfB04jx
禿しく中出
728Socket774:02/12/06 09:28 ID:vCb8rUsj
HT対応2GHzはまだのでつか?
729Socket774:02/12/06 13:53 ID:o3liAx6S
730Socket774:02/12/06 20:25 ID:TCjpFSmA
やっと出回り出すね。正月は楽しめそうだ。
731Socket774:02/12/06 23:19 ID:4x4b3U1P
> 「3.06GHz再び解禁」
> ・・・・・某ショップ店員談
> 16〜18日の間にPentium 4 3.06GHzリテールパッケージの再入荷が始まるようだ。
> 出荷量も多いようなので、すぐに品薄になるようなことはなさそうだ。

あまり萌えないのはFSB800が発表されたからか?
732Socket774:02/12/06 23:20 ID:jEFCg7l7
マザーボードメーカーは、安定性を重視する客向けに、クロックダウンの
を可能にするような設定機能をつけて欲しい。
CPUが133MHzならたとえば1割下げて120MHzで動かし、
メモリもPC133のものをPC100とかPC66で動かせるようにする。
PCIのクロックも33MHzだったら30MHzに下げたり、66MHzなら50MHzに
落とせるようにするとよい。
 それで、安定性が格段にませば、その方が望ましいと思うユーザーは
絶対にいるよ。DNSのサーバーなんか、CPUが1割や2割ダウンしてでも、
計算機自体がダウンして欲しくはない。CPUのクロックを半分に落として
でも、その方がいい場合だってあるんだよ。
733Socket774:02/12/06 23:21 ID:YVlPJ0LV
プレスコまだ?
734Socket774:02/12/07 00:11 ID:7MsGHCk/
>720
2.8GHzまでじゃ使えん。
735Socket774:02/12/07 03:20 ID:nburtj2O
>>732
マージンが多いことが安定性と考えているうちは、
安定性とは無縁だと思われ。キミの程度では低格で使っていても十分安定しとる。
736Socket774:02/12/07 04:02 ID:A9q/KIX8
まぁ、発熱量は減るだろうけど。
737Socket774:02/12/07 11:16 ID:iuaXmE4c
>>729
まぁいいや
738Socket774:02/12/07 22:15 ID:2Tp6viUZ
P4のこれからのロードマップが載ってるところって無いですか?
739Socket774:02/12/07 23:26 ID:bUneXmux
>>738
>>729にあるけど…
740Socket774:02/12/08 02:09 ID:AHJH4j8Z
どこかの記事で、FSB533じゃないとH/Tに帯域足りないと
読んだ気がするのだが、本当にFSB400じゃ足りないの?
それともマーケティング?

>>731と同じく、FSB800が発表されたからママン交換までする気が起きない・・・
741Socket774:02/12/08 02:15 ID:oafwnrMp
>>740
マーケティングもあるのだろうが、
個人的には帯域が足りないのではなく、充分な性能が発揮できないのではないかと思うんだが。
742名無しさん@Emacs:02/12/08 10:41 ID:awwoVALu
>>740
> どこかの記事で、FSB533じゃないとH/Tに帯域足りないと
> 読んだ気がするのだが、本当にFSB400じゃ足りないの?

メモリの帯域で左右されるなんて言われるときは、キャッシュが足りていない時では。
743Socket774:02/12/10 10:40 ID:dpoRxNH8
ht無効にすると温度がみるみる上がっていくけど、みんなどう?
有効の時より10℃は上がるよ。
744Socket774:02/12/10 11:30 ID:3nrmGiHl
みんなどう?って言われても持ってないと思はれ・・・。
745Socket774:02/12/10 11:39 ID:dpoRxNH8
えっ、ココの住民って誰も持ってないの?
743だけかよ!
746Socket774:02/12/10 11:39 ID:dpoRxNH8
俺だけかよの間違い
747Socket774:02/12/10 11:45 ID:vEkJ1Eqh
自演に失敗ですか
748Socket774:02/12/10 12:04 ID:dpoRxNH8
誰持ってないのかよ
749Socket774:02/12/10 12:13 ID:ljxOZJ2z
  _, ,_
( ・∀・)ダレモッテナイ
750Socket774:02/12/10 12:18 ID:juOJwer2
>>748
オマエモナー
751Socket774:02/12/10 13:58 ID:pJ5qrfq4
オレモナー
752Socket774:02/12/10 14:04 ID:030IC1Wj
>>743-750
楽しそうですね
753Socket774:02/12/10 14:13 ID:iq4xqM8h
凄いのか?すごいのか??
ペン4のHTって凄いのか???
754Socket774:02/12/10 16:42 ID:dpoRxNH8
凄いよ。

          熱 は 凄 い け ど 

ベンチはほとんど上る。定格104万桁49秒
755Socket774:02/12/10 17:01 ID:/fSLOvRE
  _, ,_
( ・∀・)
756Socket774:02/12/10 18:46 ID:dpoRxNH8
  _, ,_
( ・∀・)  だめぽ
757Socket774:02/12/10 18:53 ID:2mr/NA1r
>>1
HTテクノロジって、CPU内部のレジスタファイルを再構成して
内部的にx86プロセサを複数あるようにみせかけるSMPみてーな
もんだと理解していいですか??

つーか技術的には、レジスタファイルが搭載された、PentiumPro
やK6-2あたりから搭載できそうだったんだけどな。
なんで今更....。
758Socket774:02/12/10 21:07 ID:xwbmK3xI
>>757
嘘情報かもしれんけど、
1.8をHT化出来た人がいるらしく、
1.8をHT化すると逆に遅くなるとのこと。

HT化で速くするにはそれなりにクロックが必要なんじゃないの?
759名無しさん@Emacs:02/12/10 21:18 ID:smfZWzAS
>>757
> なんで今更....。

DEC を買収して得た技術だからだよ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/11/ne00_intel.html
760Socket774:02/12/10 22:56 ID:2mr/NA1r
>>757
HT化して内部SMP化したら、ベンチマーク下がるのは当然だとおもうんだけどな。

局所的な性能を求めるんなら、HT化なんかするべきじゃないとおもうけど??
761Socket774:02/12/10 23:02 ID:8vkXySQ3
ハード的には性能は変わらない。
だが処理には起承転結があるから並列処理に限界がでる。
HTはマルチプロセッサのフリをすることで
最適化の壁を越えるというソフトのハナシだと理解したが違うか。
762Socket774:02/12/10 23:08 ID:bIWHI1IB
ハイパースレッディングに対応してないチプセトのママンで3.02G使うとどうなるの?
やっぱ起動しない??
763Socket774:02/12/10 23:12 ID:c4N3gwJl
>762
ただの北森3.02Gになるだけじゃないか?
764Socket774:02/12/11 03:10 ID:CwO5V8tx
>>763
じゃ、一応載ることは載る、と?
動作報告とかあればいいんだけどナ
探したけど見つからなかったよ
765Socket774:02/12/11 03:20 ID:sIfu+wqT
>>762
そもそもC1コアに対応してなければ動かないような気が
766Socket774:02/12/11 03:28 ID:eqSOUlL3
>>765
  _, ,_
( ・∀・)  ナンダソレは?
767Socket774:02/12/11 03:33 ID:sIfu+wqT
いや、なんだそれは。ってチミ
768Socket774:02/12/11 03:36 ID:4fyTC5vg
  _, ,_
( ・∀・)  今漏れが持ってるi845G AステップのママンじゃそのC1コアってのは動かんのけ?
769Socket774:02/12/11 03:40 ID:sIfu+wqT
>>768
  _, ,_   ._, ,_
( ・ω・)σ)・∀・)
アンタ イイカゲンニシチョキナサイ
770Socket774:02/12/11 03:42 ID:4fyTC5vg
  _, ,_   ._, ,_
( ・ω・)σ)・∀・) ナンダヨ オシエテクレテモイイジャン
771Socket774:02/12/11 03:45 ID:sIfu+wqT
i845G_B-Step
i845E/PE/GE
i850
i7205
が、HT-Pentium4サポートだけど公表してんのは戯画だけだから
自分のマザーメーカーに聞きんさい
772Socket774:02/12/11 03:47 ID:sIfu+wqT
-訂正-
×i850
◎i850E
773Socket774:02/12/11 03:53 ID:4fyTC5vg
  _, ,_
( ・∀・)アンガト
774Socket774 :02/12/11 04:37 ID:L+fCilOg
P4をデュアル仕様にしなかった失敗がHT生みました
P3みたいにメインストリーム上位・ワークステーションレベルを求める人が
最低デュアルを欲しがるけどそれをXeonで補えると思ったのが間違い
P3デュアルからの移行先に皆困って760MPXに行っちゃった
P4も最初から最低デュアルに対応しておけばよかったのに。
まあでもクロックで稼ぐという糞仕様を脱却して1プロセッサで
パフォーマンスが200%性能アップできるぐらいにHTテクノロジを進化させれると
インテルも良くなるだろう
775Socket774:02/12/11 05:11 ID:Yx/DmQxu
>>774
ちげーよ。ばーか(w
後藤さんの報告読め。
776Socket774:02/12/11 08:04 ID:kQU/lC2m
HTの目的って、
1)多段パイプライン化で低下した実行ユニット利用率(20%以下)を引き上げること
2)ハイパースカラーでは、演算ユニットをこれ以上増やしても命令の並列度が
 上がらないが、今更VLIWとして再設計もできないので(互換性のない別のCPUに
 なってしまう)、HTに行くしかなかった。
2)将来の布石として、4〜8スレッド/CPUになったとき、メモリプリフェッチスレッド
 を動かすことにより、メインスレッドから見ると、いつも必要なデータが
 L2キャッシュにあるように見え、速度が向上する(専用コンパイラが必要)。
3)マーケティング
777Socket774:02/12/11 09:26 ID:xqr2JRPm
オラのママンはHT認識しなかったけど、BIOSを最新にしたら認識しただよ。
778Socket774:02/12/11 11:19 ID:9ymbkvt6
苦労と歯垢で
HT無効のPentium4のHTを有効にする下駄
を開発しているとか
ttp://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/cpu/show.cgi?tree_name=1943.tree&comment_id=2015&page=0
779Socket774:02/12/11 11:29 ID:xqr2JRPm
780Socket774:02/12/11 14:22 ID:7rZsg5J/
>>Intel Japan
単品販売やセット販売に
ここまで規制かける必要あるの?
781Socket774:02/12/11 18:47 ID:y3n+TTAB
Xeon の読みって「ザクソン」でいいのでしょうか。
782Socket774:02/12/11 19:09 ID:qBQMMKh6
>>781
いや、それはないでしょ…。
「ジーオン」もしくは「ジオン」あたりじゃないの?
783名無しさん@Emacs:02/12/11 19:22 ID:CIjbNolz
> Xeon の読みって「ザクソン」でいいのでしょうか。

xe・non /z'i:nan, z'en-|-n#cn/
−[名][U] 【化】 キセノン 《希ガス元素; 記号 Xe》.

ジーアン(z'i:an), ジーオン(z'i:n#cn), ゼンナン(z'ennan), ゼンノン
(z'enn#cn) と言うのはどうか。Xenon から取ったのだから キセオン などはどう
か。

キセオン が良さそう。
784名無しさん@Emacs:02/12/11 19:25 ID:CIjbNolz
> ジーアン(z'i:an), ジーオン(z'i:n#cn), ゼンナン(z'ennan), ゼンノン
> (z'enn#cn) と言うのはどうか。Xenon から取ったのだから キセオン などはどう
> か。

間の n を抜かし忘れた。

ジーアン(z'i:an), ジーオン(z'i:#cn), ゼアン(z'ean), ゼオン(z'e#cn)
785Socket774:02/12/12 10:52 ID:MG/aEjzB
Xeon

「イプシロン」です。
786Socket774:02/12/12 11:19 ID:LlH0U/u7
俺Xeonの事を
「チェノン」って呼んでいたよ
787Socket774:02/12/12 12:23 ID:sD3y22D+
ジーオン
788Socket774:02/12/12 12:36 ID:D8EFN5MC
ジーク
789Socket774:02/12/12 13:03 ID:3TF3mV2U
アスキーには「ジーオン」と書いてありますた
790Socket774:02/12/12 13:23 ID:jvxk0omT
出始めに15万で3.06g買った奴ら、今頃泣き見てるだろうな。
791名無しさん@Emacs:02/12/12 14:40 ID:3cuRXpPy
そういえばチップセットに L3 キャッシュを混載するというのが 2 年前ごろ
に発表されている。あれこそ Hyper-threading にピッタリでは。
792Socket774:02/12/12 18:11 ID:WvM5oBiQ
>>790
初物に手を出す人はそんなこと分かってると思うが。
人々は彼らを人柱ーズと呼ぶ。
彼らのおかげで我々が早期に情報を手に入れられるってもんだ。
793Socket774:02/12/12 19:29 ID:4nG/Q1e5
>>790
>出始めに15万で3.06g買った奴ら、今頃泣き見てるだろうな。

一瞬どこかの違法薬物売買かとオモターヨ
794Socket774:02/12/12 19:42 ID:YH/j2pG8
>>790
マニアを気取ってみたかった単なるヴァカ:
 「うぁ〜ん、15万で買ったのにもう半値かよ〜」

真のマニア:
 「んーもう普通に出回りだしそうだし値も落ちたな、次のCPU早くでねーかな。
  このCPUは値がつくうちにヤフオクにでも出しとくか(w」

790 はマニアを気取ってみたくて15万でCPUを買ったヴァカということだな(w
795Socket774:02/12/12 20:10 ID:0uhT2GYU
 早く、HT対応P4の2.4GとSiS655マザー出ないかなぁ。
 家鯖用に、負荷に強い常時稼動PCをほどほどの値段で作りたいんだよね。
 HT-P4とSiSチップの組み合わせが最強っぽい。
796Socket774:02/12/12 20:12 ID:A0ucR/5f
797Socket774:02/12/12 20:32 ID:ZzowxfMW
kakaku.comで\79,400
納期は年末だな。
2.4Gで3.06GにOCしてもHTにならないから遅いよ。
798Socket774:02/12/13 09:21 ID:13DIPlaq
糞オエッン
799Socket774:02/12/13 10:03 ID:kAJiP1r6
12/18に扉が開きます。
800FSB800MHz:02/12/13 11:02 ID:r6o6sPSR
800Get
801Socket774:02/12/13 13:03 ID:Zze1uPR1
ちんぽget!
802Socket774:02/12/13 13:07 ID:2ARfJjPF
>>795
SISはインテルが虐めてるからな〜当分でないんじゃないの?
803Socket774:02/12/13 17:13 ID:EY+F72Qw
SiSって元・最強チップセットベンダーなのに。
ここの所SiS復活してきて順調で安定性抜群、速さもあり。
まことに残念なことだな。
804Socket774:02/12/13 18:51 ID:HfgqSXdo
今となってはSiSは糞以下。
805Socket774:02/12/13 19:03 ID:0qZYt7Wt
 そう? 最初から安かった上にHT非対応で投売り状態の645DX母板は、
あまり将来性を考えず手軽に組むにはいい選択肢だと思うよ。
806Socket774:02/12/14 00:55 ID:wEBfTw0z
まだぁ?
807Socket774:02/12/14 02:41 ID:RsYOX6aK
HTでなくても、プログラムをマルチスレッドOKにして作っておいて、
適切にマルチスレッド多重度を設定して走らせると、CPUの個数を越えた
多重度の方がCPUの個数と同じスレッド数に多重度を設定した場合にくらべて、
ページングなどの待ちが発生している場合に性能が出る例を作ることが
できるよ。ある程度粒が大きい並列スレッド化でなければ、無意味だけどね。
808Socket774:02/12/15 11:53 ID:zn6W/ZNE
            _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!!
       \∵ |      \       /    /   |
        \ |        \__/    /     |
          \    ___       /      \_______
            \::/`ー---‐^ヽ____/
           / l:::      l     /
        _ /,--、l::::.      ノ    l
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     \
   ,/   :::         i ̄ ̄  |      \


809Socket774:02/12/18 00:50 ID:Eau0vR22

       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
810Socket774:02/12/18 16:07 ID:cHLM8N36
今日から一般発売じゃないの?
811Socket774:02/12/18 16:46 ID:u5SBG0yf
おまいら能書きばっかり垂れずに買えよ。
貧乏はセレ論使ってヨシ
812Socket774:02/12/18 17:39 ID:/+z+2A1C
>>811
2800+とかあんまり値段変わらないよ。
813Socket774:02/12/18 21:39 ID:6zy1xUei
P4 3.06新宿西口ヨド○シに入荷
86,800 ポイント10%
在庫?
さぁ急げや(w
814名無しさん@Emacs:02/12/18 21:41 ID:AUkNDWPX
>>813
> 86,800 ポイント10%

不当廉売では?
815Socket774:02/12/18 22:56 ID:1/XyIp7y
ヤフオクに2.66GHzでHyper-Threadingに対応とのブツがてでるよ。
なんだこれは?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29739284
816Socket774:02/12/18 22:58 ID:OL1QmG7U
単なる詐欺では?
817Socket774:02/12/18 23:09 ID:bKm3qAML
マザボが対応してるとか
818Socket774:02/12/19 00:39 ID:MN2lFlaN
>>815
ESだよ。2.53/2.6/2.66/2.8GHzがあります。
ちなみにボクはコレクターなので3.06を含め全部持ってます。
2.66を水冷で約3.5GHzで常用中
819101.4W萌え:02/12/19 02:06 ID:zWTtpk+g
Pentium4 3.06G 133*23.0 512K SL6SM/SL6S5 SL6S5 C1 0F27h 1.55V 69℃ 81.8W 65.4A 101.4W
820Socket774:02/12/19 20:18 ID:AmYBaTZ1
淀で売ってたから買ってしまったよ。
これから組んでみる。
821Socket774:02/12/20 00:17 ID:sXrYMwyN
>>819
>>820

コメントきぼーん
822Socket774:02/12/20 10:20 ID:cgezA4vN
とっくに使ってますがなにか?
823Socket774:02/12/22 04:29 ID:MGVqaHhL
めんどいのでログ読んでないんだが、
結局あれか、HTにすればどれくらい速くなるんだ?
4Ghzになったら買おうと思うが。(現在2.4GhzとPE)
824Socket774:02/12/22 04:39 ID:KQonIzBM
ぶっちゃけアスロンでデュアル組めばもっと早いし安いんじゃね?
最高5Gとかいけそうじゃね?
825Socket774:02/12/22 06:22 ID:yFpG2yvn
>>824
アスロンでデュアルは厨房っぽいので遠慮したい。
826Socket774:02/12/22 07:16 ID:NiISITfQ
アスロン+1,5G×2の+3Gとペン4の3GのHTどっちが早いか人柱キボンヌ!
827Socket774:02/12/22 07:25 ID:EJOeubpT
その比較計算は間違っている。
828Socket774:02/12/22 07:29 ID:G5MqLpOb
http://www.icc.aitai.ne.jp/~tak/3D%20Mark%202001.htm
ここにHT使用者が二名いるようだ。みんな明日論を上回っている罠。
829Socket774:02/12/22 07:31 ID:CQD1d4Dz
アスロンデュアルでもいいが同じ金額だとペンティアムのほうが速そうだしな
830Socket774:02/12/22 08:10 ID:MBFKzLso
>>829
Pentium 4 3.06GHz   82,800
Athlon MP 2400+ ×2 61,600 

同じ金額にはならないが。重いソフトを複数走らせたら、後者の方が
快適な予感が・・
831Socket774:02/12/22 08:36 ID:TayZ6xK8
 その価格差はM/Bの価格差で埋め合わされて、システムで見たら同等?
 あとは性能だけど、方向性が違うからね。
 ただ、柔軟さというか、融通が聞くという意味ではHTP4の勝ちに思える。
832Socket774:02/12/22 08:45 ID:eyFtYgKx
>>818
Intelの戦略如何だけど、2.53GHz〜2.66GHz製品版もHT付きに置き換わること
キボンヌ。
833Socket774:02/12/22 10:02 ID:G5MqLpOb
最低3ghz無いとHTしてもねぇ。もったいない。
インテルも商売だからそんな簡単に(略)
834Socket774:02/12/22 10:14 ID:Nau7Jz5o
HT対応セレロンも出まつか?
835Socket774:02/12/22 10:18 ID:G5MqLpOb
出ないと思う
836Socket774:02/12/22 10:20 ID:Nau7Jz5o
(・A・)
837Socket774:02/12/22 11:17 ID:bdu78fEA
>ただ、柔軟さというか、融通が聞くという意味ではHTP4の勝ちに思える。
どう融通がきくのか解説してほしいのだが・・・。

俺はP4HTがAthlonMPに対するアドバンテージはXPHome環境でも擬似デュアルが有効になる点だけと思ってる。
838Socket774:02/12/22 11:27 ID:Dv6PKNKF
>837
マルチスレッドに最適化されたアプリでないと
1.5GのデュアルCPUは単発の3Gにかなわない
32bitCPU二つだから64bit級って訳にはいかないよ



あとAthlonMPは電源がかなり高くつく
比較対象とすべきはXeon+7505じゃないの?
839Socket774:02/12/22 12:01 ID:8rHXFMiq
# http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/etc_p4g8xdemo.html
# このPentium 4がまた“変わりモノ”で、同店によれば「なぜか論理CPUが2つ認識されてしまった」そうだ。
# 店内にあったマーキングがないサンプル品とのことだが、3.06GHzモデル以外にHyper-Threadingテクノロジ搭載版Pentium 4が存在するというのはなかなか興味深い。
840Socket774:02/12/22 14:00 ID:CLl/bjS3
>>839

>>818のES品じゃないの?

んで、俺も組んでみたけど、aviutlで優先度Highestにして
エンコ中でも別アプリがスイスイ動く。
エンコよくやるんで、俺はもうこれだけで満足だよ。
841Socket774:02/12/22 14:38 ID:oplmFCYv
ASUSだとHTになるのか
842Socket774:02/12/22 18:05 ID:IZfFmdLk
ESって何?
843Socket774:02/12/22 18:08 ID:SSfocirw
Ecchi Sukebe
844Socket774:02/12/22 18:14 ID:Z/CHlqzw
engineering sample
845Socket774:02/12/22 21:34 ID:hJliJsjj
フェイスが謎の外人軍団に襲われそうな予感
846Socket774:02/12/23 22:06 ID:YAs3O0og
もう全部HT対応のにしてもおかしくないものだな
847Socket774:02/12/24 21:47 ID:jRJVYRAw
来年に1万円台になったら買おう。
ところで、エプダイで、これを載せてWin2KProでも売ってたということは
win2KでもHTは有効ということなのか?
848Socket774:02/12/24 21:52 ID:HVNI1Kma
>>847
W2Kでも論理プロセッサを認識するけど、多分パフォーマンスでないだろうな。
OS内部でちゃんとpause命令使ってないような。
849Socket774:02/12/24 21:56 ID:jRJVYRAw
>>848
サンクス。
結局XP使えってことですか。
アクチがいやで、まだWin2K使ってる身としては少し期待しましたが。
850名無しさん@Emacs:02/12/24 22:10 ID:3k0bfIPl
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/itj/2002/volume06issue01/art01_hyper/p10_os_apps.htm
10 / 15ページ
ハイパー・スレッディング・テクノロジのアーキテクチャとマイクロアーキテクチャ (つづき)
オペレーティング・システムとアプリケーション

ハイパー・スレッディング・テクノロジの性能を十分に引き出すには、オペレーティング・システム側で2つの最適化を行う必要があります。

1つは、片方の論理プロセッサのみがアクティブになった場合には必ず HALT 命令を使用するということです。

もう1つは、論理プロセッサに対するソフトウェア・スレッドのスケジューリングの方法です。
851名無しさん@Emacs:02/12/24 22:13 ID:3k0bfIPl
つまり Windows 2000 を使う場合 シングルプロセッサ構成では問題ない。マ
ルチプロセッサ構成では スレッドの振り分けが上手くいかない可能性がある。
852名無しさん@Emacs:02/12/24 22:18 ID:3k0bfIPl
この問題を回避する策は、全ての論理プロセッサに対して 1 つのスレッドを
発行する。これで、スレッド振り分けの問題は起らない。
853Socket774:02/12/25 00:05 ID:gbuvboSb
そろそろPen4もクロック上げ終わるでしょ。4GHzあたりで。
それでこんどはパイプライン30段にしてクロック1.5倍か(W
854Socket774:02/12/25 00:08 ID:PWONjMGR
>>853
そんな単純計算にはならない。
855Socket774:02/12/25 00:34 ID:mQRi6Hun
Windows 2000 SP-4でHyper-Threadingに対応する予定はあるのかな?
856ゲイツ:02/12/25 00:38 ID:L91PAf1P
SP4は互換性UP、セキュリティー向上です。Hyper-Threadingに対応する予定
は無いです。XPを買ってください
857>>855:02/12/25 00:49 ID:BEAXK67Z


対応するわけないじゃん!
WIN 2000がHTに対応したらXPが売れなくなるもん!
これはXPを買わせるためのINTELとMICROSOFTの陰謀だよ!
858Socket774:02/12/25 00:54 ID:ZVH4Qozu
あと、ディスクキャッシュの問題を直さないのも
XPを買わせる為の(省略)
859ゲイツ:02/12/25 00:54 ID:L91PAf1P
やっぱり857がむかつくので対応させます
860Socket774:02/12/25 00:59 ID:O40GCsk/
OSがHTに対応していても、ドライバが対応してないと。
サウンドドライバとかは今のところ未対応のものが多いんじゃないかなぁ。
861Socket774:02/12/25 01:01 ID:FyKgPrZ6
Win2k SP-4でHT-P4対応しても良さそうなのだが。
所詮2k(NT 5.0)とXP(NT 5.1)の違いは0.1だけだろ。
やはりこれはXPを買わせるための糞ゲイツと淫照の謀略だろうな。
862Socket774:02/12/25 01:08 ID:PWONjMGR
>>860
HTはOSとハードウェアの対応とHT用に作られたアプリが重要なのであって、
ドライバは関係ないのでは?
863Socket774:02/12/25 01:19 ID:lhItxR7f
アップグレード乞食の言うことは無茶苦茶だな。
864Socket774:02/12/25 01:36 ID:wmi3sk70
865Socket774:02/12/25 06:52 ID:rx1TzK5c
二万台のHT対応の奴は(・∀・)マダ?マダー?
866Socket774:02/12/25 10:14 ID:KGYLDsqC
モマエラ素直にXP買えよ。藁
867Socket774:02/12/25 10:20 ID:rocF/I5R
貧乏人ていうより乞食だな(ゲラゲラ
868Socket774:02/12/25 10:52 ID:1odwO76h
Northwood CeleronもHTT有効だった。
面白いねえ。ステッピングもまったく同じだし。
869Socket774:02/12/25 12:07 ID:3Ulaepch
870Socket774:02/12/25 12:30 ID:KGYLDsqC
3Ghz以下のHT組んで何が楽しいのやら。藁
871Socket774:02/12/25 13:24 ID:477j6rnu
今1.6A使ってるから、3.2HT-800が手頃な価格になるまでCPUを
買い足す必要はないな。それまでは1.6Aをオバクロで我慢しとこ。

一番嬉しいのはXP-Proを買う必要がないって事だ。
872Socket774:02/12/25 13:32 ID:/7RUh72m
あな
873名無しさん@Emacs:02/12/25 15:23 ID:RTvc5OLe
>>856
> SP4は互換性UP、セキュリティー向上です。Hyper-Threadingに対応する予定
> は無いです。XPを買ってください

XP も SP1 で対応したんでしょ。
874Socket774:02/12/25 16:54 ID:kLS8n9Du
>>873

質問 Windows XP Professional または Windows XP Home Edition を使用する
際には、サービスパック 1 を適用する必要がありますか?

回答 インテルでは Windows XP Professional または Windows XP Home Edition
にサービスパック 1 (SP1) を適用する事を推奨しています。最新のサービスパッ
クを適用することが、現在のオペレーティング・システムが持つ様々な問題を解
決し、安全にパフォーマンスを向上させるために必要です。ハイパー・スレッデ
ィング・テクノロジに対する互換性に関する既知の問題のほとんどは、SP1 によ
って解決できます。

ttp://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/faq.htm#sp
875Socket774:02/12/25 17:17 ID:SnjWohTl
XPProのステップアップグレード版を買えよ。
XPProのステップアップグレード版だけでクリーンインストール可能
Homeのシリアル聞いてこないしCDも要求しない
876Socket774:02/12/25 19:10 ID:Wa2WLJqZ
>>875
HOME持ってなければ正式ライセンスがないって意味では割れもんと同じ
877Socket774:02/12/26 01:18 ID:TngO8jbX
C1のP4買えば、来年の2月ごろ?HT 3.02以下解禁で
BIOS UPDATEとともにHTが有効になるだすなんて

オチあるかな?
878Socket774:02/12/26 07:51 ID:zU2gMDKI
 SiS655、楽しみだなぁ。
 HT-P4&DualDDR&MuTIOLの最強トリオが、重くなりにくい快適な作業環境
を提供してくれるはず。
 現状、最高速度はエンコとかしなければ十分なわけで、通常時の使用感に
おいては混雑した瞬間の快適さのほうが重要だと思う。
 あとは、低クロックのHT-P4が出てくれればお値段的にもいい感じ。
879Socket774:02/12/27 09:29 ID:PFw4sovc
低クロックのHT-P4

イラネ
880A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/12/27 09:53 ID:1eN9Etq0
つーか、ハイパースレッディングなんか2004年の技術だよ。
今買ってもしゃあない。アホラシ
881まつだ☆こんぷれっさ:02/12/27 11:10 ID:ZEcNt22t
HT有効石が出て、そこそこの値段に落ち着いて買えたとしても、
当分はOFFにして使うだろな。w
882Socket774:02/12/27 12:08 ID:PFw4sovc
>当分はOFFにして使うだろな

ふーん
883Socket774:02/12/27 12:12 ID:G3a6EH1N
Sour Grapes
884Socket774:02/12/27 12:14 ID:YPA866vC
W2KがHTに対応してないと思いこんでるヤシは逝ってヨシ!
885Socket774:02/12/27 22:50 ID:jIhrDZHs
 ベンチが多少落ちても、「ひっかかり」が改善され、実際上の使用感が向上
するほうがずっと有益だと思うけどなぁ。
886Socket774:02/12/28 00:15 ID:WbLsILUc
>>885
そうなんすよ
 現状の能力でもあまりあまるのでお手軽な擬似DUALは
 操作感の向上が期待できそうなんでね
 FSB800が出荷され、周辺のAPLも対応しだしたことがおいC
 のは確かだろうけど、現状の不満足な環境下においても
 動作感の向上はうれしいかぎりだと・・・
 能力がスポイルされても僕的には2.4HTでも充分じゃ
 ないかなと、おもとります。
 
 ただ、消費電力がアイタタタになることは間違いなさそうですが...
887Socket774:02/12/28 03:51 ID:cVnj7XjK
買ったんだが、3Ghzって速いね。
OSはXPHomeだし、HTがどうのこうのは体感ではさっぱり分からん。
わざわざ切って実験するのも面倒だし。
888Socket774:02/12/28 05:02 ID:++Sfewoi
>>887
むしろ有効になってるんですか?
BIOSが対応しててOSクリーンインストールしないと有効にならないと思うのですが。
889887:02/12/28 05:36 ID:cVnj7XjK
>>888
ショップブランドで買ったPCだからちゃんと対応してる(はず)。
タスクマネージャの「CPU使用率の履歴」の窓が一応、2つあるし。
(これでいいんだよね?)

あんまり重い作業しないから、宝の持ち腐れな気がしてきた。
890Socket774:02/12/28 10:22 ID:EG7fiNV8
>>889
漏れの2.4Bと交換してくだちぃ
891Socket774:02/12/28 11:11 ID:O4QBeERB
>>887
>3Ghzって速いね。
HTをONにしてXをmake world.あまりの速さに爆笑したのが午前3時。
892Socket774:02/12/28 11:26 ID:Q9JR1PHu
デコード同時にしてもサクサク。
その他、同時作業しまくりでもサクサク。
俺も笑いました。凄いわコレ。
893Socket774:02/12/28 13:17 ID:1STWwP98
i845PEではFSB800のPen4は動かないんですかね。
FSB上げてオーバークロック状態にすれば動くかな?
894Socket774:02/12/28 13:19 ID:lSKx9br1
>>891
ん?コンパイルでもHTの効果あるの?
895Socket774:02/12/28 13:20 ID:E/Qr8ENe
>>893

>i845PEではFSB800のPen4は動かないんですかね。
それぐらいIntelのロードマップみればわかるだろ・・・。

>FSB上げてオーバークロック状態にすれば動くかな?
自己責任でどうぞ。
896Socket774:02/12/28 13:20 ID:gXaucWG9
3G行くとプラシーボ効果でHT関係なく速そう。
897Socket774:02/12/28 13:29 ID:FN7IvzEQ
HTをONでも重い作業のときは変わらない
898Socket774:02/12/28 17:58 ID:iSkJnn5o
>>894
smpで作動してるから-b3.
899Socket774:02/12/28 20:14 ID:r8MSziS/
>896
「プラシーボ効果」って、お兄ちゃんも制約会社?
二十猛犬クロスオーバーで、治験しないと氷菓できんと重うが。

900Socket774:02/12/28 20:49 ID:plDYR6Kv
>>898
-j3?

>>899
「プラシーボ効果」ってだれでも知ってるよ。
901Socket774:02/12/28 21:00 ID:NvQc/Jry
902Socket774:02/12/28 21:21 ID:l01rWmRk
どうでもいいがプラシーボ(偽薬効果)の使い方間違ってないか?
903Socket774:02/12/28 21:31 ID:plDYR6Kv
「特効薬という名の小麦粉製の丸薬をのんだら体調が良くなった気がした」
「HTとラベルがついたCPUを使ったら羽がついたように速くなった気がした」
904Socket774:02/12/28 22:28 ID:PHQdP/Uf
プラズマで説明出来ます。
905Socket774:02/12/29 11:53 ID:rYEFsWhh
www.vrforums.com/showthread.php?s=9bba0aec2e6559cf156f68067bc8b24b&threadid=5525&perpage=15&pagenumber=18

結局、どんなんですか?
906Socket774:02/12/29 12:06 ID:DxYKhd8W
「NetBurstというラベルのついたCPUを使ったらインターネットのダウンロードが超速くなった気がした」
「SSEというラベルのついたCPUを使ったらウィンドウズの描画がすごく軽くなった気がした」
907名無しさん@Emacs:02/12/29 12:46 ID:66v+LrBh
>>902

間違ってた。
908名無しさん@Emacs:02/12/29 12:49 ID:66v+LrBh
>>906

DirectX を入れたらビデオカードの処理が速くなった。
DirectSound を使うと、ハイスピードになる。
909Socket774:02/12/29 12:52 ID:rYEFsWhh
>905

3.06以外でHTを有効にする方法。
910Socket774:02/12/29 13:15 ID:seQF0kLM
オレは思うんだが、素直にpen4がDualをサポートしてくれればよかったのに・・・
pen2の300MHz時代からDualCPUを使ってるからな・・・
今はAthlonだが・・・
911Socket774:02/12/29 13:27 ID:iQYQAki9
>>910
PenIII(非鯖)もDual未対応だったしね。
IntelはValueクラスはDual非対応の方針みたいですね。
912Socket774:02/12/29 13:47 ID:DFC9d2fP
三人でCPUひとつなんですがよろしいでしょうか……
913Socket774:02/12/29 14:26 ID:XU3eKnz6
エコでよろしい
914Socket774:02/12/29 15:31 ID:TB3ASmt2
そんな贅沢してんじゃねぇよ。
素直にソバいっとけ、ソバ。
915Socket774:02/12/29 16:08 ID:AOOVYkca
>>908
DirectX 9.0はィィョィィョー

ビデオのシークが早くなった。
これだけのために入れてもいい気がする。
916Socket774:02/12/29 16:19 ID:s/bMceZX
素直にXeonに移行と言うのは考えないのか?
917ソース厨 ◆QKs8alyIjU :02/12/29 17:06 ID:TwL+PR8d
>>915 WinXPだと良いと言うが・・・
シークってなんのシーク?
918Socket774:02/12/29 17:40 ID:6GC8ay/2
あーー買ってよかった。
はえーーーよコレ。

もって無いヤシはグダグタ言うなボケ。
金無しめ。
919Socket774:02/12/29 17:45 ID:AOOVYkca
>>917
いきなり30秒の所から見るとか、そんなやつ。
こういうのシークって言わなかったっけ?
920Socket774:02/12/29 17:48 ID:qnCU3Y21
>>915
マジ?
俺いつも非常に困ってたんだけど。
921Socket774:02/12/29 18:06 ID:AOOVYkca
>>920
wmvとかmpgは明らかに早くなったと思う。
クイックタイムは元々早かったし、リアルは知らん。

あ、WINDOWS MEDIA PLAYERでの場合ね。
他のプレーヤーでは試してない。

GPUはGF2 GO(汗
922Socket774:02/12/29 18:48 ID:1jI4WPvR
>>918
禿銅。

ぽんと組んでFSB持ち上げて一晩中GCCでコンパイルのループさせて
トラブル全くなし。ついでにsmpで走っている(当たり前)。

重い作業をしているならオコメでも850でもなんでもいいから使うことを勧めるよ。
923Socket774:02/12/29 20:19 ID:Wx3XWQw7
>>918
いったいいくらになるのだろう・・・調べてみて驚いた
80k・・・
高級ソープに逝けるやん。

まぁそりゃモノを考えれば高いとは言わんが、俺には
値段だけの価値はないなあ。
マザー含めたら100k越えるし。
924Socket774:02/12/29 21:41 ID:oZCABk3G
なんか、Xeonの2.6GHz辺りを買ったほうがお得なような気がするんですけど、
漏れだけですか?
925Socket774:02/12/29 21:43 ID:6ATpY98n
オバトプ2に中古のPen4/2.53GHzが売ってるんだけど、コメントに「HT」の文字が!!
確かマレーシアの10月LOT位だったと思うが、マジで対応してるのだろうか…!?

ただなぁ・・・買っても、漏れのマザーは対応してないや…>HT
ひたすら(´・ω・`)ショボーン・・・
926Socket774:02/12/29 22:27 ID:1jI4WPvR
>>924
熱の管理とか電源周りとか考えたらXeonはいやずら。
927Socket774:02/12/29 22:36 ID:U9qE6Dru
Prescottの低クロックがパフォ/消費電力のバランス面でよさげ。
928Socket774:02/12/30 14:39 ID:ucRWyK4l
926に同意

家庭用PC:XP-HOME+セレロソ or PEN4
家庭内DTVマシン:XP-HOMEでHT
業務用ワークステーション:XP-PRO+Xeonシングル〜複数

ってのがウインテルの指針だと思われ。
929Socket774:02/12/30 14:50 ID:ir31gmTe
>>923
久しぶりに見たな。こういうやつ。
10万ぽっちの小銭でケチケチするやつが高級ソープとは笑わせるよるな。(w
厨学生釣りたいならよそでやれよ。
930Socket774:02/12/30 14:56 ID:JVv2sznu
>>925
気になったので見てきたよ。
当然バルクだと思っていたので探すのに苦労しました(w
リテール箱つきで置いてありました。ポップにHyper-Threadingの文字。
箱だけ流用、中身がESという可能性も無きにしも非ずなので、一応聞いてみたら
単なるポップのミスだそうです。
931Socket774:02/12/30 17:11 ID:CrEdCCWQ
>>929
何故にそんなにカリカリしてるんだい?
932Socket774:02/12/30 17:49 ID:StuL8xkL
カリカリしてるのは
カリ首に問題があるんだよ。
933Socket774:02/12/30 19:06 ID:/biCzRvY
HT対応のPen4は北斗真拳みたいなもんですか?
能力を完全に出し切るってことで。
934Socket774:02/12/30 21:33 ID:g5ii12u6
>>930
確認サンクス!!
明日、年内最後のアキバ参りのついでに買ってくる予定だったよ…(藁
まぁ、なんか面白いものがあるか徘徊してきます。
935Socket774:02/12/31 01:54 ID:ZO8jBpK9
漏れも混ぜて欲しい…
936Socket774:02/12/31 02:11 ID:wcAOv7cI
HT(HotTemperature):発熱テクノロジ
937 :02/12/31 08:41 ID:PMKP7NN7
3.06買いました。さすがに[email protected]から比べるとさすがに速いし熱いね。
TMpegでエンコ中に他の作業やると以前は全くできなかったのがいいとこですね。
ただサクサクって訳ではなく時々引っかかったような感じになります。
938Socket774:02/12/31 09:02 ID:tNpMFg6L
>>936
厨房か?
Heat up Tecnology
ってとこだろ。





誰だ藁ってるのは( `Д´)#
939Socket774:02/12/31 09:03 ID:S1qZ0OLW
じゃあ・・・
940Socket774:02/12/31 09:03 ID:S1qZ0OLW
>>938
何故か微笑んでしまったぜ。
941Socket774:02/12/31 09:28 ID:nsAKiyYI
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: オマイラ買ってから物言えよ
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

942Socket774:02/12/31 09:45 ID:NO/S71qt
Pentium4はクロックが上げやすい

一般ピープルはクロックが高い = 高性能

という性能や技術的なものより、営業的な
要素が強いCPUと考えていいのでしょうか。

943Socket774:02/12/31 09:51 ID:NO/S71qt
ミスキャッシュによって遊んでるCPUリソースをHTによって
有効活用するぐらいならPentium3でクロックや2次キャッシュ
上げていった方がよかったのではと思うのですが。
なんか小出しにしてる感じがするし。
944Socket774:02/12/31 10:50 ID:fFgPJ1LG
TH3.06Gと
二次キャッシュ1MB3.06Gがもしもあったら
値段は同じ位だろうか...
性能は単純に比較できないだろうけど
どっちが売れるだろうか
945名無しさん@Emacs:02/12/31 15:09 ID:olGsldAe
HT off, Multi-thread
HT on, Multi-thread

では本当に速いの?
946Socket774:03/01/01 11:50 ID:lkCmnhnI
>ただサクサクって訳ではなく時々引っかかったような感じになります。
小回りが効かないんだよP4は

>二次キャッシュ1MB3.06G
値段は今の3倍に(多分)
947名無しさん@Emacs:03/01/01 13:28 ID:7eE6l1p6
Hyper-threading の目的は、分岐予測とキャッシュミスから起るパイプライン
失速をマクロに回避する事だと。

P3 に大容量キャッシュ(2倍で 30%)を備え、P4 と同性能な分岐予測を備えればどう。
948Socket774:03/01/01 21:29 ID:8Hqa0dWJ
HTPen43.06GHzで、XPを使ってるんですが、
シングルスレッドアプリのCPU使用率が50%で頭打ちになるんですが。
これって、マルチスレッドでないアプリに対しては1.5GHZの性能しか出ないってこと?
949Socket774:03/01/01 21:44 ID:2405J1CW
>>947
クロックを上げられない罠。
950名無し募集中。。。:03/01/02 04:28 ID:taGoOMW0
『Hyper-Threading』

この技術のお陰で、MPEGのエンコの時間が大幅に短縮されるのだろうか?
HT対応のPentium4を積んでるPCで、『TMPGEnc Plus』でAVI→MPEGのエンコを
やってる人の情報を求む。
951Socket774:03/01/02 04:36 ID:ytNyqjgh
>P3 に大容量キャッシュ(2倍で 30%)を備え、P4 と同性能な分岐予測を備えればどう。

それを聞いて真っ先にBaniasの名前が浮かんだ
952Socket774:03/01/02 07:25 ID:QNIM/+nM
>>950
WinPC 1月号の検証によると、HT有効でマルチスレッドにチェック入れた場合
約1割の速度アップらしい。
953バカ二号:03/01/02 09:13 ID:nKIeGLDL
>>669
出来ませんね〜。(´ー`)
マスクを失敗したかピンを間違えただけかもしれませんが。
マニキュアじゃぁ駄目か。

間違えて無関係のピンを降りそうになった時点で断念。
ピーピーピーって鳴き始めたから焦った。(;´д`)
954名無しさん@Emacs:03/01/02 21:53 ID:5XaGpWyS
>>949

P4 でさえまだ 1.53GHz
955Socket774:03/01/06 14:04 ID:1dFbnkHg
Pen3 1.4GHz Dualで、XPを使ってるんですが、
シングルスレッドアプリのCPU使用率が50%で頭打ちになるんですが。
これって、マルチスレッドでないアプリに対しては0.7GHZの性能しか出ないってこと?
956Socket774:03/01/06 14:41 ID:CiqC93x9
>>955
DUALに対応してないアプリケーションなら、そう。
957Socket774:03/01/06 15:08 ID:ceyf5Viu
まてこら
958Socket774:03/01/06 15:20 ID:CiqC93x9
>>957
なんでしょうか
959Socket774:03/01/06 15:23 ID:htTGf9Z9
凄まじくアホな>>955
960Socket774:03/01/06 15:26 ID:XD3B/ovV

HT って実際の使用上で
ほんとうに効果あんのか?
実際のパフォーマンス以上に
喧伝されてないか?
AMD 対策だろ、どうせ
961Socket774:03/01/06 15:35 ID:/HWQaoor
アプリを切り替えるときとか早いらしいよ。
それ、かなりほすぃんだよなぁ・・・
962名無しさん@Emacs:03/01/06 16:12 ID:q1aefS3W
>>961
> アプリを切り替えるときとか早いらしいよ。

MacOS の話しをしてる?
963Socket774:03/01/06 16:39 ID:5JdEz7Lz
>>959
>>948>>955mail欄=ネタ確定
964Socket774:03/01/07 20:35 ID:BGOuxMJS
>>962
それも古すぎる。
965IP記録実験:03/01/08 22:20 ID:yKKu/mvS
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
966Socket774:03/01/08 22:21 ID:LYZPJzxw
 IP記録実験よ、お前が宣伝する必要があるのか?
ネタが無いなら大人しく厨房板で糞スレでも立ててろや
967Socket774:03/01/08 22:22 ID:LA68yOQa
>>966
危地外は無視して下さい。
調子にのってヘラヘラ笑っているので。
968Socket774:03/01/09 01:30 ID:f/J87/uw
>僕の「1秒だけIP記録して、んで消去しる方法とったらいいじゃん。」
>という方法は採用されないのでしょうか?
>おい、誰か教えて

問題はIPを取ることによって言い訳ができることじゃない気が、、
969IP記録実験:03/01/09 02:09 ID:39SF9Fq0
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
970Socket774:03/01/09 02:16 ID:+vvvn48A
ひろゆきとセックスしたい
971Socket774:03/01/09 02:52 ID:740yleP4
宮崎はスーパーハカーのお友達がいるからこんなことしなくても関係ないだろ。
972Socket774:03/01/09 03:42 ID:lOVQ0KMO
Winny掲示板がP2Pだと思ってる香具師はどれくらいいるのだろう?

>>136
かなり無駄な抵抗だけどね。。。
973Socket774:03/01/09 18:18 ID:I1pTVtwu

わわわわわわ
974Socket774:03/01/09 18:24 ID:6icO/pJy
高メモリレイテンシを誤魔化すためのHTと言うのは本当かね?
975Socket774:03/01/09 18:37 ID:ULABg3yU
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
976Socket774:03/01/09 23:21 ID:BhhXRzmF
被ってる上にかなり出遅れてるし。
977Socket774:03/01/10 01:10 ID:WygfV0TZ
yahooニュースのトップ項目に載るほどのことか
978Socket774:03/01/10 09:50 ID:iHh3kW9U
>>185
勝手に電話してくださーい。寝てたらごめんねー。
たぶん出ると思うよー。

んじゃおやすみなさいー
979Socket774:03/01/10 10:13 ID:iHh3kW9U
>>185
勝手に電話してくださーい。寝てたらごめんねー。
たぶん出ると思うよー。

んじゃおやすみなさいー
980Socket774:03/01/10 10:44 ID:iHh3kW9U
>>182
   /⌒ヽ 
  /  `_ゝ´)  IP次郎です。 フォー
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
981Socket774:03/01/10 11:02 ID:hIt1eI3S
>>538
なにマジになってんの? バッカみたい!?
982Socket774:03/01/10 11:54 ID:Ls6LMeJH
アンチ系構って君か、正月から一人で2ちゃん中毒かい?
983Socket774:03/01/10 12:15 ID:AzI2UnIp
俺は他人の個人情報さらしたりはしないけど、
病院や商品についての悪口を気軽にはかけなくなったな・・・
ほんとのことでも、営業妨害で大企業に訴えられたら
シャレにならんもんな。
建前だけでもいい、IP記録なんてことはしないで欲しかった。
984Socket774:03/01/10 13:03 ID:/cZSblTy
985Socket774:03/01/10 14:27 ID:tTw4TKXL
HTだろうがなんだろうが熱いのやだからBaniusが出るまでintel製品は買わないぞ・・・と。

ところで次スレどうするんだ・・・age
986Socket774:03/01/10 14:55 ID:V1/xrUVB
文句があるならメールしてください
[email protected]
捨てアドではないんで何時でもどんぞ>名無しの粘着さん。
腐れさんが私に対して「ウザイ」と書き込んでから,なんもしていないし。
ここでまーーーーーーーーーた、腐れさんのHNを書き込むのもおかしいでしょう。
ましてや、他のスレには全く関係無いんだから。
何がウザイのか、いつでもお待ちしております。
>それが何か?わかんないのならスルーしてください。
987Socket774:03/01/10 16:22 ID:On2xQr8z

いや、動物病院の裁判で負けた影響でしょう
988Socket774:03/01/10 17:51 ID:5vyxUwFe
意味不明ですが?
989Socket774:03/01/10 18:12 ID:GRzm1+Gg
 
990Socket774:03/01/10 18:12 ID:+V7fx693
   
991Socket774:03/01/10 18:13 ID:o4JbzlFp
992Socket774:03/01/10 18:13 ID:c1qBv1Le
p
993Socket774:03/01/10 18:14 ID:c1qBv1Le
d

994Socket774:03/01/10 18:14 ID:+V7fx693
sfdf]
995Socket774:03/01/10 18:15 ID:FmXdI/79
dsfdfafasf
996Socket774:03/01/10 18:16 ID:o4JbzlFp
( ´∀`)
997Socket774:03/01/10 18:16 ID:o4JbzlFp
ヽ(゚д゚)ノ

998Socket774:03/01/10 18:16 ID:c1qBv1Le
( ´_ゝ`)



999Socket774:03/01/10 18:17 ID:FmXdI/79
 
1000Socket774:03/01/10 18:17 ID:Q9H+yp2w
パッチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!何のパッチかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。