静音PC総合スレッド ver.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/10/16 20:23 ID:bfLnY0Rg
HDDのヘッドが浮上しません。
953Socket774:02/10/16 20:40 ID:gy+FTVKg
「うる覚え」には誰も突っ込まんのかい。
954Socket774:02/10/16 20:46 ID:0G9+mEGF
>>953
こいつらにも突っ込まんでやって下さい。固くて熱くて臭いのを。
http://www.google.com/search?q=%82%A4%82%E9%8A%6F%82%A6&hl=ja&lr=
955Socket774:02/10/16 20:51 ID:6lR9vPaP
>>953
でも四人に一人は"うる覚え"。
ttp://hpcgi1.nifty.com/HID/urooboe.cgi
956このスレの傾向:02/10/16 21:29 ID:ldeJ5B2j
耳栓→違う部屋→逆移送の音→窓から投げ捨てる→耳栓に戻る
957Socket774:02/10/16 21:36 ID:KKK1Pezp
>>956
違う部屋にする案を実行した人降臨しないなぁ。
風呂に移動したり便所鯖の写真見てみたい。

耳栓はNGでしょ、自分のタッチタイピングの音に酔いしれるということができなくなるからw
レーサー仕様のあったけど、レーサーって無線通信してコンタクトとっているよね?
耳栓しながらどうやって会話するんだろうか?
958Socket774:02/10/16 22:20 ID:p6YvcwHc
俺、離れたところにPC置いてるよ。
これ↓使ってるけど。
http://www.corega.co.jp/product/list/changer/exkvm.htm

ただケーブルを長くしすぎると、ディスプレー画面が汚くなる。アナログ転送だからな。
これにUSBかIEEE1394コネクターもあると、手元にドライブを置いておけて、さらに便利なんだが。
959Socket774:02/10/16 22:31 ID:8RM/qp+R
>>958
た、高い・・・
960Socket774:02/10/16 22:33 ID:euFrB8Ff
もれも実家のときは 壁に穴あけてとなりの部屋にPC置いてMP3聞いたりしてた
961Socket774:02/10/16 22:36 ID:KKK1Pezp
>>958
画質ってどれ位落ちるの?5M位延ばすとはっきり分かるくらい?
962Socket774:02/10/16 22:49 ID:UXWQYXh6
新スレは?
963Socket774:02/10/17 00:05 ID:TC73/KF+
テンプレに

耳栓,違う部屋,逆移送の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ

ってのを追加キボンヌ
964Socket774:02/10/17 00:14 ID:gIT5w5DI
>>961
そう言えば、学生の頃50mのVGAケーブルなんて見た記憶があるような。
画質は当然ボロボロでテキストなんて読めたものではなかったが(w

そういうときこそDVIが役に立つ。5mより長いケーブル売ってるのは見たことないが。
キーボードもマウスも光学ドライブもキャプチャも皆USB化+ハブ大量使用すれば
電源操作時以外は別に不便でない環境が比較的安易に実現できると思えるんだが、
やってる人は見かけないな。
965Socket774:02/10/17 00:17 ID:Dese1mcS
>>958
LAN回線を延長ケーブルとして利用しているけど、アナログ信号を送っているの?
デジタルなら延長しても高画質を維持できるのに。
100Baseじゃ帯域足りないからむりかぁ。
966Socket774:02/10/17 01:51 ID:HaQQDxJY
967964:02/10/17 02:09 ID:gIT5w5DI
5mが上限か。知らんかった...

で、そのページにあるDVI-100っておもしろそうだなと思い調べてみると、
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/03/05/623851-000.html
価格は38万ですか(汗)
968966:02/10/17 03:51 ID:HaQQDxJY
>>967
単純にデジタルだから延長に有利とは言えない
アナログでも良質なケーブルとコネクタ使って終端をきちんとやれば
いくら延ばしても波形は崩れない(減衰はする)
DVIは多芯だからSCSIやATA66/100と同様スキューが問題で長くできない
969Socket774:02/10/17 04:40 ID:Igtp8z+W
970Socket774:02/10/17 05:12 ID:co6o/2IO
↑↑↑↑↑↑↑
ここが新スレ??
なんか違う気が、最初っから荒れてる気がするし...
971Socket774:02/10/17 05:14 ID:OM19CmOn
板違うし・・・
972Socket774:02/10/17 07:09 ID:DYbtymNf
>>963
(゚д゚)シメジ とは・・・?
973Socket774:02/10/17 07:45 ID:1jDTNk2M
なんか違う。。。
だれかが作りなおしてくれることを切々を祈る23歳の会社前の朝のひと時
974Socket774:02/10/17 07:48 ID:Z5b6rHlm
>>969はハード板のスレ。
975Socket774:02/10/17 08:14 ID:Z5b6rHlm
テンプレとりまとめ中。完了次第移行を試みます。
976Socket774:02/10/17 08:37 ID:agpfs8mt
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000897508/4

こんなんで素晴らしいとか言っちゃう奴がいるしねえ
ネタっつーかマジレスとも思えんが
977Socket774:02/10/17 08:48 ID:Dese1mcS
>>975
新スレまだかな?
978Socket774:02/10/17 08:50 ID:Z5b6rHlm
編集ちう・・・。あと10分くらい。
979Socket774:02/10/17 08:53 ID:Dese1mcS
>>978
ご苦労様です。
ゆっくり編集してくださいな。
980Socket774:02/10/17 08:57 ID:g5/vsu3L
すんげえ遅レスだが、
>>887

トムの言い分が信用できるなら、買ってもいいんじゃねえか?
薔薇4よりも静かだそうだが……
ttp://www6.tomshardware.com/storage/02q3/020920/samsung-06.html#drive_idle_noise
981Socket774:02/10/17 09:01 ID:8//zBoz9
SamsungのSV4084H使ってたけどやめたほうがいい。
はじめのうちは確かに静かだったけど、今では薔薇4とは
比較にならんほどアイドル音が大きくなってお蔵入り。
982Socket774:02/10/17 09:09 ID:Z5b6rHlm
連続投稿ERROE!!でちゃいました。
どなたか以下のテンプレ貼ってください!(;_;)

URLはここ
静音PC総合スレ Ver25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034812874/
983テンプレ案:02/10/17 09:10 ID:Z5b6rHlm
☆HDD編
単体なら「Seagate/バラクーダ4」がお奨め。
「Maxtorの流体軸受け」も悪くない。
「スマートドライブ」に入れることで「ほぼ無音」と化す。銅製の評判が良い。
アルミスマドラには冷却効果は「ない」。+3〜5度ほど上昇。
5インチベイに収めるよりもゴム足をつけてケース床面に置く方がより静かである。

☆ビデオカード編
ヒートシンクのみの物が良い。
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9000・SIGMA製GeForce4 Ti4200クラスが最高。
それ以上の高機能な物を望むのであれば別のヒートシンクに付け替える。
ZALMAN社のZM-80HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)など。

☆サウンドカード編
第一にノイズの乗りやすい安物カードは避ける。
スロットは他のカードと離れた、一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトを付けることでノイズが低減。内部にも?

☆スピーカ編
ホワイトノイズはスピーカによって変わる?
(USBスピーカは何かと問題があるようなので、できるだけ避ける)

☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては、音を発する物があるらしい。

☆その他
「ファンコントローラ」
SystemTechnology・KANIE・ainexなどから発売されている。
ファン速度をつまみで任意に調整できるもの。静音ファンでもうるさく感じる人向け。
下げすぎると自転出来なかったり、カラカラなったりすることも。

「静かシート(オトナシート)」「電源防震シート」「ファン防震シート」
「防震ワッシャ」「ソルボ防震テープ」など
ビビリ音・反響音の低減に。

「SpeedFan」
対応M/Bなら各種ファンの回転数を落すことができるフリーウェア。
予め決めた温度を越えると回転数を元に戻すことも可能。
参考URL:SpeedFanを試す。( http://www.ogaki-tv.ne.jp/~shun/speedfan.htm )
984テンプレ案:02/10/17 09:10 ID:Z5b6rHlm
【ファンレスと静音化】
何かをファンレスにするより、全体を静音化する方が良い。
たった一つの騒音源で全てが台無し。
静音化はモータ音(風切り音)と発熱との戦い。空調はしっかり取るべき。
無音PCを目指すのであれば、さらなるテクニックが必要。

【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ

以上初心者向けにまとめてみました。
985テンプレ案:02/10/17 09:10 ID:Z5b6rHlm
【耳障りな周波数を調べる方法・名無しさん提供案】
HDDをON/OFFしてどのあたりの周波数域がキィーン音が
大きくなるのかを特定する。
具体的には、騒音を近傍でマイクで録音してスペアナで見る。
スペアナは、フリーソフトで(・∀・)イイ!!のがある。
WinSpectra
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
使用例
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project4/san06_8.html


特定した周波数域に対して吸音効果のある吸音材を選ぶ。
下記頁の図2の吸音率‐周波数特性を参考にするとどの
吸音材がどの周波数域に効果があるかがわかる。
http://www.mars.sphere.ne.jp/evelyn/science.html

実際に入手が可能な物と入手可能でもグラスウール等
取扱いが面倒な物があるので注意。
PC用の静音材販売店よりもスピーカーや防音室関連の
販売店の方が入手しやすいようです。

次に、同じように特定した周波数域に対応した遮音材を選ぶ。
吸音材を透過した音が漏れないようにする為に遮音材と
合わせて使用して初めて効果が出てくるようです。
高周波域では、鉄板、鉛板等が効果があるようです。


しかしながら、上記の各吸音材や遮音材が結構な
値段をしていてと各数千円かかります。何種類か入手して
試していくと簡単に1万円は超えるかと思われます。

ということで、HDD自体を買い換えた方が手っ取り早くて安いいかと。
986テンプレ案:02/10/17 09:11 ID:Z5b6rHlm
以上、どなたかたすけてー。(泣
987Socket774:02/10/17 09:13 ID:Dese1mcS
>>986
代わりにやってみます
988Socket774:02/10/17 09:14 ID:Dese1mcS
おっと、危なくダブるところだった。
989テンプレ案:02/10/17 09:22 ID:Z5b6rHlm
新スレ移行しました。

静音PC総合スレ Ver25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034812874/

※新スレの >> 9 〜 >> 11 さん ありがとうございました〜。助かりました。
>>987さんもTHX!

.......ショウジキ ヒヤヒヤシタポ (;;´Д`)ハァハァ...
990Socket774:02/10/17 11:35 ID:YRC3Hm+/
990!!
991Socket774:02/10/17 11:37 ID:YRC3Hm+/
991
992Socket774:02/10/17 11:46 ID:xDCsQoVr
もうすぐ千か・・・・・
993Socket774:02/10/17 12:33 ID:i3OM7Dh7
>>1
コソーリ乙
994G400MAX ◆MATROXbb/Q :02/10/17 12:51 ID:0+AB+EC1
コソーリ埋め立て。
995Socket774:02/10/17 12:54 ID:iMy3wajF
1000get
コソ−リガンガレ
sage
996テンプレ案:02/10/17 12:57 ID:0KaUey5d
| \
|Д`) ・・・ダレモイナイ スバヤクジサツスレバ ミツカラナイ
|⊂
|


    ♪、     ♪
     \  Å ,/
        / \      ラタタンタタンタタターン
  (( y=-(´Д≡Д`)・∵;;  ラタタンタタンタタターン
  _    ノ(へ へ)ヽ;;・;;・∵;;
 ♪─  (( く ゝ ))・∵;・∵;;
       /'
      ♪     `\
               ♪

|
| サッ
| 三
|
997Socket774:02/10/17 13:01 ID:4H0STJ34
1000
998Socket774:02/10/17 13:02 ID:exH5hcFA
1000
999Socket774:02/10/17 13:04 ID:WHf4FxjG
999
1000Socket774:02/10/17 13:04 ID:T4tTBuPt
|    今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   1000ゲットォォォォーーー!!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。