【Willamette】|出口| λ...トボトボ【Celeron 6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
143Socket774:02/11/25 01:03 ID:39g6vAOc
私は胸を張って生きていこうと思います。
藁セレと共に。
144Socket774:02/11/25 10:30 ID:dszkbRf6
700レスあたりに1周年記念パピコの予感
145Socket774:02/11/25 21:29 ID:aU/mzJ4n
>>144
>>146がそれだったら笑えるな。
146Socket774:02/11/27 23:41 ID:M7ro8UiE
1周年記念パピコ
147Socket774:02/11/28 01:18 ID:B29uCkN0
1周年キタ-(・∀・)-!
148Socket774:02/11/29 01:20 ID:RAzU2n1W
このまま終わっちゃイヤン。
149Socket774:02/12/01 12:05 ID:TL2IWyPy
最凶の廉価版プロセッサ、此処に死す。
150Socket774:02/12/02 02:05 ID:1YYaM78s
じゃぁこのスレを最終回ってことにして、きれいに終わらせてみようよ。
なんとなく倉庫行き、みたいな終わり方じゃなくてさ。
2chでそういう風になるのって、ちょっと珍しそうじゃない?
151Socket774:02/12/02 17:22 ID:Wbuo6lby
「Willamette Celeron、暁に死す!」
152W.C.:02/12/02 19:02 ID:MdYPvgj6
オレが死ぬところ見てもまだとぼけたツラしてやがったら恨むぜ・・・!
153Socket774:02/12/02 19:44 ID:bk8aVarc
>>150
スレタイ通り出口から出ていくわけだ。
出口=下水管、あるいはバキュームカーか。
154Socket774:02/12/02 23:37 ID:y8GJF71K
>151
なんかいいよなあ、刑事モノのドラマみたいで。

藁 デ カ 殉 職
155Socket774:02/12/03 00:21 ID:z649JWMB
>>154
藁セレ刑事「なんじゃこりゃぁぁ!!」

熱暴走で殉職 最期の輝き
156Socket774:02/12/04 14:42 ID:97hvAfn4

>>155がキメてくれたので

========== 糸冬 了 ==========
157Socket774:02/12/04 20:41 ID:Of6HY6L9
intel史上1・2を争う糞チップだな藁セレは。

【Willamette】追悼法要・藁畝霊居士【Celeron 7】



158Socket774:02/12/04 21:06 ID:7AfGFOKH
>>157
どうせ次スレなんか行かないって。(藁)

そう言えば最近藁助見かけないな。
159Socket774:02/12/05 00:15 ID:5BzPnT6H
初代(L2キャッシュ無し)以来のハズレでしたね
160Socket774:02/12/05 05:41 ID:nzI2z7eE
>>159
安いぞ。マザーボードの対応も良いぞ。
161Socket774:02/12/05 21:50 ID:puVWJVCX
>>160
同意。
北森セレがL2-256になってくれたら藁セレは糞と
言いきれたかも知れないけれど定格で使うなら
クロックの差しか差はないよな。
北森セレの値段ならもっと出してPen4にするよ。
162Socket774:02/12/08 00:12 ID:5NH3Ns9W
今使ってるマシンが不安定になってきたんで、新しく組もうと思ったのですが
金が無く、漏れの周りはみんなAMDなんで藁セレにしようかなぁと・・・そのうち載せ替えると思うし。
163Socket774:02/12/08 20:57 ID:we2hAjI8
使用期間を2年として
電気代の差、月々300円 × 12ヶ月 × 2年 = 7200円

安くてお得かは微妙。
まあ冬場は熱も役に立ってるけど。あったか。
164162:02/12/08 23:50 ID:5NH3Ns9W
どういうわけか今藁セレ1.7のマシンになってしまった。
とりあえず安定してます。
165Socket774:02/12/09 05:23 ID:Nodr5aZ5
>>164
夏が楽しみ〜
166162:02/12/09 07:51 ID:To3cFZt/
あのあとSETI@Homeを走らせていたらCPU温度が50度になりますた。
部屋の気温は8度以下なのに(w

夏が楽しみです。
167Socket774:02/12/09 22:00 ID:S/KYlojb
このまま寂しくdat落ち。

まさに理想的な終わり方。
168Socket774:02/12/10 19:46 ID:0pUihfiD
鱈セレにしておいて正解だった。。。
169Socket774:02/12/11 00:53 ID:JUlu6LkZ
あげ
170Socket774:02/12/12 23:11 ID:LALOMVfg
intelのWillametteコアのセレロン使ってる。先週新しく組もうとパソコン屋に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。電源を入れると熱くなり出す、マジで。ちょっと感動。
しかも藁セレなのに845GEママンだから将来性もあって良い。藁セレは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
Willamette P4と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ熱暴走とかするとちょっと怖いね。しばらく冷まさないと動かないし。
速度にかんしては多分P4も藁セレも変わらないでしょ。P4使ったことないから知らないけど
キャッシュが多いかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも藁セレなんて買わないでしょ。個人的には藁セレでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどHDBenchで140ポイント位でマジでAthlonXPを抜いた。
つまりはAthlonXPですらintelの藁セレには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
171Socket774:02/12/12 23:19 ID:pcAOrXhc
鱈セレ1.4>藁セレ1.7って本当ですか?
172Socket774:02/12/12 23:32 ID:Gb52LPqY
寒い。こんなときは藁セレのパソコンが欲しいが欲しい。
河童くんは冬は辛い。
173Socket774:02/12/13 00:57 ID:/6DNG99N
さて藁セレは電力不足に対応できるか。
原発の点検ついでにみんなもマシンを点検して北森にするも良し。
174Socket774:02/12/13 01:18 ID:639o8B8b
>>170
激しく同意

>>171
ホント
175Socket774:02/12/13 01:22 ID:bO5vekmp
それにしても鱈セレ最速クロックと比べても
値段変わらないんだよなぁ。


藁セレちょっと欲しい・・かも
176Socket774:02/12/15 11:55 ID:828S/v+D
どこまで下がるか予想してください。
\5000
177Socket774:02/12/16 21:06 ID:Ildal9S1
たぶん\5500くらいじゃないかなぁ


#そういやいつも逝っている店から藁セレが一つ無くなったな。。。
178Socket774:02/12/17 19:45 ID:UcigE/jS
>>176
0.18μm の設備ある限り作り続け \3000 まで下がる。
最後は原価割れ起こすかも。
藁セレってシリコンをふんだんに使ってるから原価率は高いんだろうな。
179Socket774:02/12/17 19:56 ID:dwEcZLV/
5000円割れした時点で亜盆だろ。
でも定格で使い、かつ安さ最優先でIntelにこだわるなら
藁セレもありじゃないかなとは思うが。
そこまでケチる香具師ってどうせ面倒か河童128Kからの
買い替えだろ?
北森Pen4だって2.5GHz超えればそれなりに発熱するし。
180Socket774:02/12/17 21:45 ID:6X+r0jNE
河童から乗り換えるような香具師は素直に北森セレ行くだろう。
どうせ電源もかえる必要があるだろうから
181Socket774 :02/12/18 08:38 ID:VQt58kOC
藁セレのおかげで30000円でマシン組めたぜありがとう.....
182Socket774:02/12/18 23:36 ID:OltFLcH+
>>180
藁1.7と北森2.0の価格差4000円弱をどう考えるかだろう。
4000円とすればあと1000円少々出せばDELTAの300W電源ぐらい
買えるし。
でもやはりスペックなんかどうでもいい人向けなのは確かだし、
自作ヲタなら北森2.0でオーバークロックも楽しみたいだろうな。
183Socket774 :02/12/20 01:27 ID:zKf2ktyJ
ただいまのCPU温度は27度です。
184Socket774:02/12/20 15:31 ID:9K6LqBk0
ただいまのCPU温度は28度、システム温度は12度です。
185Socket774:02/12/21 02:39 ID:xV3womTC
49
186Socket774:02/12/23 07:42 ID:uy4GHrDX
藁セレ1.7 の発熱は 北森[email protected] とほぼ同じ。
発熱は大したことない。

同じ発熱で4000円違いで、クロック差が1GHz
...というところが大問題。
187Socket774:02/12/23 11:25 ID:B76wdZ6s
藁P4-1.9はもうダメでつか?
188Socket774:02/12/23 11:57 ID:5b/WrUUM
藁セレ + ASUS P4B + 使いまわしのSD-RAM + 使いまわしのHDD = 2マソで新マシン誕生
189187:02/12/23 13:58 ID:B76wdZ6s
>>187
スレタイに「セレ」の文字が有るの今気づいた。
スンマソン、逝ってきます。
190Socket774:02/12/23 17:39 ID:iDK6YMwR
>>186
逆に定格前提なら藁セレで十分とも読めるが?
191Socket774:02/12/24 02:56 ID:lyfdn8lb
セレの値下がり早いから4000円差もすぐに縮まりそう。
藁セレ1.8と北森セレの2.0の差が2000円くらい
だったら藁セレは買いたくないなあ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/graph/gp_p_c_cle__101.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/graph/gp_p_c_cle__100.html
1.7だと今度は鱈と比較してしまうし。
192Socket774
>>187
別に良いじゃないか。
どちらもIntelの負の遺産なんだから。