memtest vs memtest86 vs R.S.T.
1 :
Socket774 :
02/10/01 11:23 ID:+ikXgFRR
5800円もだせねぇー。2ゴット。
宣伝?
memtest86 で十分、 memtest86 のALLTESTもあるしね。 ということで、無料のmemtest86でケテーイ、 ==================終了==================
5 :
Socket774 :02/10/01 22:12 ID:PBNJ05nK
memtestとmemtest86ってどうちがうのよ?
宣伝ムカツク(>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ
7 :
Socket774 :02/10/01 23:47 ID:/tGAmu2M
パーツショップでは何使ってるんでしょうね? 店員さん、おながいします。
memtest86です。
memtest86は、時間がかかりすぎる。
10 :
Socket774 :02/10/05 03:32 ID:HzF4+++n
memtestのどの辺あたりでエラー出るとやばめなんだろうな・・・ そりゃ全く出ないのが一番いいが・・・
漏れは memtest86 でエラーでなかったメモリモジュールが himem.sys /testmem:on でエラー発見した事あるので あんまり信用してない。 > メモリテスタ
12 :
Socket774 :02/10/05 13:03 ID:y7KrYBLW
@ITの掲示板でmemtest86もネタになってるという罠…
13 :
Socket774 :02/10/05 13:50 ID:6huSqjT6
I/Oのバルク(PC2700 256M)買ったら付属で付いてきた>R.S.T 購入価格が7000円弱だったので得だった? ソフト単品だと結構高いのね。
交番のトイレ借りたら無料だった>ケツ拭き紙 下痢気味だったので得だった? IRのトイレだと結構高いのね。
15 :
Socket774 :02/10/05 14:11 ID:HzF4+++n
>>11 まじっすか?では一番のメモリテストはhimem.sys・・・
>10 memtestを7〜8回まわしてエラーが出ないの確かめて使いましょう。 「どのあたりで」って、エラー出るメモリを使ってるの?
17 :
Socket774 :02/10/06 10:38 ID:WkxnsUpK
memtest86でエラーが出たメモリモジュールはどのマザーで使っても やっぱり安定動作しませんか? 新品2本買ってきて最初にテストしたら、#2あたりで20000ちかくエラー出た んですけど。2本とも。 SEITECチップのメモリ、DDR256 2本
18 :
Socket774 :02/10/06 10:53 ID:LCRYK3jo
以前にmemtest86自体がメモリーを破壊するっていうのを読んだことある メモリーテスト全般に言えることだろうけど過剰な負荷をかけ続けるわけだから あんまりやりすぎると壊れる罠
19 :
Socket774 :02/10/06 13:01 ID:KDPCO4di
>>18 そんな程度で壊れてたら、全セル電荷掛ってる状態で
リフレッシュッしてれば勝手に壊れる罠
マジレスじゃなくて、笑うところでは? または黙殺。
21 :
Socket774 :02/10/06 14:34 ID:CTA89FsK
22 :
Socket774 :02/10/06 15:37 ID:u0m6m/dn
>>17 おいおい。今週アキバで大量数流れてた
「PC2700 CL2.5-512MB」じゃないだろうな?
SEITECのシールが貼られた。
23 :
Socket774 :02/10/08 00:41 ID:W//jMr1R
なんとなく気に入ったのであげ。 今まで使ったメモリでmemtestがmemtest86より、早くエラー見つけて くれたので気に入ってます。(不良箇所によるんでしょうが)
memtestかかなりバグバグで、 Athlonのメモリ速度が10倍大きく表示されてたり、 シリアルポートをBIOS設定で殺していたのが原因でエラー6が頻発したり、 1ループ目は問題ないのに2ループ目でなぜか大量にエラーが出たり (リセットして何度やり直しても再現) するので、いまいち信用できない。
25 :
24 :02/10/08 01:42 ID:h83e5+ct
memtest86の方ね。
memtestスレは自作板では初めてなのか? memtestとmemtest86では信頼性では前者、知名度では後者 ということくらいこのスレの住人なら知ってるよな?ネタだよな? R.S.T.については知らんが。
>>17 当方も、昨日買ったSEITECのDIMMモジュール(PC2700/CL2.5/256MB)でエラー。
3Dmark2001SE等が起動せず。
二ヶ月前に買った同一のモジュールだとエラー皆無なので、激しくロット不良の予感。
29 :
Socket774 :02/10/08 11:37 ID:L/HZoRrx
metest86やるときはUSB切るんだっけ?
30 :
17 :02/10/08 14:01 ID:Ve67TfGd
インテルに820のMTHを回収させる元になったのはmemtestかmemtest86のどちらかと聞いたのですが、どちらでしたっけ?
>>21 それはLinuxのカーネルのコンパイルテストのこと。
つーか、P3-1.13GHzの初期ロットが回収騒ぎになったのも、雷鳥がsig 11吐いて死ぬのも、
ECCメモリが訂正コントローラ未搭載だとまるで使えないのも、皆、そのテストで見つかったらしい。
今となっては昔の記事だけど、NetNewsとかで結構騒がれてたから読みたいなら漁ってくれば
なんでも、memtestみたいな一種のパターンテストと違って、極めて短いサイクルCPUがWAIT/GOしたり、
メモリなんていくら積んでいようと溢れるから、メモリコントローラが負荷に耐えられなかったりすると、
すぐさまメモリエラー吐き出したり、更にディスクアクセスも頻繁、っていうか常に起こるらしいから、
HDDの耐久性なんかも含めてPC全体の総合的なベンチテストになるらしい。
当然、テスト中は全てのパーツがものすごく熱くなる。しかも、かなり長い時間。
で、肝心のやり方だけど、連続でコンパイルすれば良いんで、例えば
#!/usr/local/bin/bash
cd /usr/src/linux
for i in [0-9]; do
for j in [0-9]; do
for k in [0-9]; do
make clean; make bzImage 2&>1 > make-"$i"."$j"."$k".log
done
done
done
って感じでログ吐かせて、それを見てみ、普通は日付以外同じになるけど
ヘタレなマシンだとログが一致しないらしい。
っていうか、下手にオバクロさせてたりすると、そもそも最後まで行かない。
酷いときには、丁度、回収騒ぎのあったCPUみたいな状態になる。
ちなみにうちのは10台中、2台が一致しなかった。
>>33 良かったら一致したPCと一致しなかったPCの構成を書いてくれると嬉しい・・・
報告者はやっぱりDELL? 今までの不合格CPU PenIIIXeon-900MHz PenIII-1.13GHz Athlon,Duron Pen4HT(予定)
>>36 おそらくKT133時代。
DELLがAMD製品を採用しない理由としては、Intelとの契約ってだけではなく、
AMD+他社チップセットでの総合品質で、上記負荷テストを満たさないというのがあったらしいんだけど、
AMD+VIA|SiSの安定性が向上した今では、逆にIntelへの交渉材料になっているとも聞く。
38 :
Socket774 :02/10/10 19:35 ID:UOOFzFli
>>33 うちはunix環境ではないのでWinかDOSでも同じような超負荷テストツールを誰か
作成してくれませんかね?
いや、mpegエンコード24時間の方が良いか。CPU,メモリ,HDDを酷使
>>33 Linuxに限らずカーネルのコンパイルなんて
ユーザによっては日常的にやるわけだよなぁ。
んな通常の使用で「極度の高負荷」で、
「ほとんど目に見えないレベルの問題」って・・・
さすがイソテル。 言う事が違う。
>>33 -jや同時に複数実行とかしてるのかと思ったら、
ごく普通のコンパイルじゃん。エラーでるほうがおかしい。
>>38 Superπ104万桁を同時に10個起動とかでいいんじゃなかったっけ。
一時ファイル作るからディレクトリごとコピーしてとかって
どっかで読んだ。別のベンチだったかも。
43 :
Socket774 :02/10/12 22:40 ID:ZS5mhPzO
良スレあげ
44 :
Socket774 :02/10/15 21:38 ID:VBHICYbY
>>42 ためしに朝10個起動してみたら夕方帰宅してみたらハングはしていなかったけど
マウスがほとんど動かなかったよ
CPUをモニタで見ると100%固定かとおもいきゃそうではなかった
IDE-HDDへの多重アクセスでOSが固まったように見えるぐらい重くなっていたと言うこと
みたい
Superπ多重動作はあまり意味が無いように思えたよ
45 :
Socket774 :02/10/15 21:41 ID:7bMoiGYX
RST高いよ 5千円以上するじゃん 一時期ECSのマザーにバンドルされてたけど今はどうなのかな?
46 :
Socket774 :02/10/15 23:38 ID:vGXSOuDz
漏れmemtestでエラーが出ないKigstonのPC1066-32 RIMMでmemtest86だとエラーが 5000〜10000近く出るんだけどこれって不良品なの。それともmemtest86のバグ?
47 :
Socket774 :02/10/15 23:40 ID:if1rX5QR
>>46 ここで
「メモリー不良です」
と指摘されたら交換しますか?
しないでしょうね。
午後べんち。
>46 最新バージョンのMemtest86?
50 :
46 :02/10/16 18:58 ID:xd50jz38
>>47 もちろん交換なんてしないよ。
物理的に壊れてる代物ならともかく全容量ちゃんと認識してるし。
Windowsも動く。でもチョト不安定みたい。
>>49 Ver3.0だけど。最新版じゃなかったっけ?
BIOSでシリアルやパラレルI/Oとか切ってたらなぜかエラーが出る 話を聞いた事がある
>>50 エラー5000なんて全然使い物になってねえじゃん。交換すべき。
54 :
Socket774 :02/10/19 09:56 ID:vza9Et64
夏ごろに買ったSEITECのDDR512(PC2700 CL2.5)3枚中1まいNGですた memtest86でエラーがでるが、WINDOWSは変にならなかった・・ まあ交換してもらったのでいいが。 ドスコイパラダイスはmemtest86でチェックをしてるそうです。 他の店は何でチェックしてるのかな?
55 :
Socket774 :02/10/19 10:12 ID:FdGheqml
>>38 Winで
>>33 相当の負荷テストすると、OSが落ちるからな…
>>54 じゃんばらでマザーとメモリ売ったらmemtestでテストするのでって
1時間ほど待たされたぞ。
エラー無しのメモリ同士組み合わせても相性問題はでる
57 :
46 :02/10/19 10:58 ID:dr2I9Zzh
>>52 でもWindowsは高負荷をかけない限り落ちないんだよね。
こけたのはmemtest86とsuperπの1677万桁以上だけ。
>>53 GA-8IHXP(Ver.3)でBIOSは最新のF7、電源はENERMAXのEG465P-VE(FC)っていう431Wの物。
58 :
:02/10/19 13:59 ID:0i3W9bgz
このスレ、レベル低すぎ。 memtestやmemtest86でエラーが出る状態で常用してるんですか。 自作する資格なし。
59 :
Socket774 :02/10/19 14:11 ID:YLOtwodR
>>58 パソコンユーザーの中で
memtestなるアプリケーションを実行させているような
オナニーユーザーは
ごく一部でしかない。
健全な自作ユーザーなら
分かるだろう。
普通に動く自作機に対して
あら捜しのような事をする
愚かな行為の無意味さを。
60 :
:02/10/19 14:46 ID:0i3W9bgz
>>59 「普通に動く自作機」ねえ。
フリーズするのは、1日1回程度で安定しています、なんて言わないで
くださいね。
フリーズ知らずの自作マシンでごめんなさい。 貴方のマシンは相当、不安定なんですね。 どうか、メーカー製のマシンにでも買い換えて下さい。
そうそう、メーカー製マシンが不安定だとか、そんなレスは止めてね。 ただの皮肉なんですから。 (笑)
>>55 そんなんで落ちてたらWinで開発できませんが…。
Win9xなら分からなくも無いけど。
>>57 スーパーπを1つ動かすごときで落ちるのはあまりに不安定と思われ。
同時に何個か動かしても普通は落ちない。
>>59 πで落ちたり、使っててハングしたりするから原因を探るべく
memtestするんじゃないのか?もしくは新しく組んだマシンで
不具合がでないかどうかチェックするために、とかさ。
メーカー製の機械だろうが、自作だろうが、導入直後は初期不良とか
洗い出すためにまずは隅々までチェックするのが普通じゃないかと
小一時間問い…(略
>>63 小一時間問い…何でしょうか?
コアなパソコンマニアならそこまでチェックするでしょうが
それは普通ではありませんよ。
買ったばかりのパソコンが不安定だったから メーカーに電話で問い合わせたら 「memtestでエラーは発生しますか?」 なんて聞かれたら、笑うしかないね。
66 :
:02/10/19 15:50 ID:0i3W9bgz
>>YLOtwodR 思わず、レスしてしまったが、どうやら煽りのようですね。 ちょっと、真面目に書きますが、CPU(MPU)を使った機器の トラブルで一番厄介なのが、CPUそのもののエラーとメモリーのエラー なんですね。症状がどう出るか分からないので問題の切り分けが 難しいです。 前レスにもありましたが、memtestもmemtest86も万能じゃないが、 最低の品質保証にはなると思います。
煽りねぇ・・・・最近の輩は気に入らないと直ぐに煽り扱いするのね。 まぁmemtestを信頼するのは大いに結構です。 これからはmemtestを出しまくったらどうですか? トラブルの質問に対して、全て「とりあえずmemtestしてみたら?」なんて。
メモリテストは大事。 −大事なファイルをコピーしたら、 裏で起動しているアプリによっては稀にコピーデータが1ビット化けます そんなこと許されるか? 「日本政府は謝罪と保障をしろ!」が、1ビット化けただけで 「日本政府は謝罪と保障をしる!」になるんだぞ。
>>63 そんなんで落ちてたらWinで開発できませんが…。
そうなのか。試した事ない事発言してたのは認めるが、
私の計算では
>>33 は終了まで(30分x1000回=500時間=20日)
かかるとでたが、Winは20日間ずっとコンパイルして落ちな
いほど頑丈か?
1000回かぁ、漏れもあんなテストを1000回回すほど暇じゃないので 試したことは無いってことになるが、70は何が問題になると思ってるわけ? 日数が問題になると思ってるなら、うちで実際使ってる計算機は 30日毎日コンパイルとかしてるが落ちたりしないよ。 1000回ってのが問題になると思ってるなら、42読め。 Winだから落ちるに違いないっていうのなら、 好きにしてくんろ。
>>71 好きにしますが、落ちるんだから仕方がない。
横レスすまんが
>>72 じゃあ、その落ちるっていうWin機にLinux入れてコンパイルさせたら落ちないんだな?
メモリのテストをするためのソフトウェアは多々あるが、 CPUに異常がないかを判断してくれるソフトはないのだろうか。 判定結果でコア欠けしてますよーとか言ってくれたら面白い。
>>72 それはメモリの問題じゃなくて…
(1)システムの熱暴走
(2)電源の過負荷
(3)メモリリーク
の方が怪しいぞ。
76 :
Socket774 :02/10/20 15:38 ID:qg1lXxVI
おもしろい。みんながみんな自分並のPCオタと思ってるID:3SrvdfXuが気に入った。 この調子で脳内コモンセンスをどんどん披露してください。
そういえば、前にWindowsはインストール出来て起動もするけど 大きなzipファイルを解凍すると必ずどこかでエラーが出る、ということがあった。 memtest86してみたら当然エラー。メモリのクロックを133->100に落としたら安定。 あれはわかりやすかった。
>>76 あなたの粘着センスは2度と披露しないでください。
79 :
Socket774 :02/10/23 22:56 ID:iYUNStYR
あんげっ
80 :
Socket774 :02/10/24 01:49 ID:tDUEOuGi
>74 ひたすら演算させるアプリがあったような・・・ レジクリーナーおいてるサイトにあったの違ったかな? (見当ちがいだったらスマソ)
age
82 :
Socket774 :02/10/30 00:16 ID:ujj5qWjZ
九●九ではR.S.T -> memtest86 の順番で初期不良試験を行いマフ。
83 :
Socket774 :02/10/30 17:21 ID:JADIgK7q
memtest86っていつ終わるの? 20時間以上やっているのですが、終わる気配がない
85 :
Socket774 :02/10/30 18:04 ID:/H/I96lT
そうですか。アリガト
86 :
Socket774 :02/10/30 21:57 ID:fhwfkI0l
win上で動くmemtestが信頼できるなんて 信じられない。
やっぱメモリが壊れてエラーが出たときがmemtestの終了する時なのだろうか。
88 :
Socket774 :02/10/30 22:23 ID:rqzifcjX
>>83 みなさんはmemtest86を何回PASSでOKとしますか?
前は10ループぐらいさせてたけど、今は面倒なので1ループ
最低3回。もしくは寝て起きた時。 漏れはDOSからmemtest派なのだけどね。
91 :
83 :02/10/31 02:23 ID:rfUb3HIY
218回やりました
メモリのエラーには、DIMMソケットも関係がある。 DIMMソケットのゆるいマザーは、エラーが出やすい。 またDIMM基板の厚さも関係がある。 DIMM基板が薄手だとエラーになりやすい。 DIMMソケットの耐久性は、約30回。
94 :
Socket774 :02/10/31 20:38 ID:yx3EGa2W
ビットパターンテストが通らないマシンは、 HDやマザーを壊す可能性があると思うのだが。 あー怖い。
まあ、DIMMソケットに限らず、CPUでも、AGPでも、PCIでもソケット類の メーカー保証耐久性は、20回から多くても50回くらいなんだけどね。 これは、Tyco/AMP、Foxconn、Molexなどのまともなソケットの場合で 安物マザーのあやしいソケット類は、もっと少ないかも。
96 :
Socket774 :02/11/04 17:03 ID:yQHJ9F0B
これも保守
Memtestでエラーでるメモリは不良品? だとするとかなりの量のメモリが不良品になりそうだけど。どうなの? ちなみに漏れはエラー出たらヤなのでテストしてないが
98 :
_ :02/11/04 18:00 ID:C13i9RL4
>>97 m/bの相性でも出たり出なかったりするので、一概には言えないよ。
>>97 俺は不良品扱いしている。エラー0になるまで交換or追加購入する。
幸い今まで悪くても一回の交換で済んでるけど。
100 :
_ :02/11/05 05:46 ID:DDcKIuPV
>>99 もちろん、私もエラー0にならないと使わないよ。
エラー=不良メモリとなるかについて一概に言えないといってるだけ。
ショップの検証環境でエラー吐かないと交換してくれなかったりするし
まぁ、交渉次第だろうけどね。
ま、バルクメモリー買うなら相性保証付きの所で買えってことだな。 エラーでるメモリーなんて使う気しないね。データ壊されたらたまらね。 結果が違ったりするパソコンなんて使う気しない。
ECC付きメモリ、ECCサポートのチップセットにしませう。
103 :
Socket774 :02/11/12 01:57 ID:cvneCWsQ
保守
104 :
Socket774 :
02/11/14 02:02 ID:uVk9goL9 誰かWinnyで流してくらさい